JPS6212285Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212285Y2
JPS6212285Y2 JP1980092299U JP9229980U JPS6212285Y2 JP S6212285 Y2 JPS6212285 Y2 JP S6212285Y2 JP 1980092299 U JP1980092299 U JP 1980092299U JP 9229980 U JP9229980 U JP 9229980U JP S6212285 Y2 JPS6212285 Y2 JP S6212285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
ion exchanger
ion
membrane
internal liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980092299U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5714049U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980092299U priority Critical patent/JPS6212285Y2/ja
Publication of JPS5714049U publication Critical patent/JPS5714049U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212285Y2 publication Critical patent/JPS6212285Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電示分析に用いるイオン選択性電極の
構造に関する。
イオン選択性電極には種々なものがあるが、本
考案はイオン選択性電極のうち電極内部液と接触
するイオン交換体を用いたものを対象としてい
る。
イオン交換体を用いたイオン選択性電極は用い
るイオン交換体によつて3種に大別できる。即ち
均一固体イオン交換体電極、不均一固体イオン交
換体電極、液体膜電極の3種である。このうち前
2者はイオン交換体自身の化学的、物理的構造の
差異により区別されたものであり、イオン交換体
が固体である点では全く同じであり電極の機械的
構造も類似している。後者の液体膜電極はイオン
交換体として多孔質に液体のイオン交換体を含浸
させて液膜を形成し、この液膜を電極膜として用
いるもので液体である点で上記前2者とはイオン
交換体自体の機械的性質が全く異なつており電極
構造も前2者とは若干異なつたものとなる。しか
しながら本考案は上述3種の電極何れにも適用さ
れるものである。
第1図は従来の固体イオン交換体イオン電極の
構造を示す。1が固体イオン交換体で、4は電極
本体である。電極本体4はフツ素樹脂等の絶縁材
料で作られた筒体で内部に電極内部液3が充して
あり、その下端面にイオン交換体1を当接させ
て、これもフツ素樹脂等の絶縁材料でできたキヤ
ツプ2を螺着することによつてイオン交換体1を
固定し、イオン交換体1の上面を電極内部液3と
接触させてある。5は内部液3内に挿入された内
部極で同電極からは本体4の上部に螺着されたプ
ラグ8を貫通してリード線が引出され、同リード
線は電位測定回路に至るケーブル6に接続されて
いる。7はパツキンである。このような電極構造
で種々な原因でイオン交換体1が劣化した場合、
これを取替える必要があるが、そのときは第1図
bに示すようにキヤツプ2を外せばイオン交換体
1が取出せるので新しいイオン交換体と取替えて
再び第1図aの状態に組立てればよい。しかし第
1図bに示すようにイオン交換体1を取外すと
き、どうしても電極内部液3の一部がイオン交換
体に付着して取去られたり或は滴下したりして失
われる。このためイオン交換体を取替えた後プラ
グ8を外して注射器で電極内部液3を補充しなけ
ればならない。このような操作も面倒であり、ま
た電極内部液は例えば正確に濃度一定のKCl水溶
液であるから、そのような電極内部液を用意する
のも手数のかゝることである。更に新しいイオン
交換体1を着け終つたとき第1図cに示すように
イオン交換体1上面に気泡Bが付着し電気的導通
が不安定になる。このような現象はイオン交換体
が撥水性であつたり或は親水性であつても乾燥状
態であるとき特に起り易い。従来はこの気泡除去
のため電極を振動させていたが、電極本体1が不
透明体で中が見えないから気泡の有無の確認に
一々試験測定をしてみなければならなかつた。
本考案はイオン交換体の取替えに伴う上述した
操作上の問題点を解消することを目的としてなさ
れたものである。この目的のため本考案は、電極
本体下端に多孔質体を固定しておきイオン交換体
がこの多孔質体を滲透した電極内部液と接触する
ようにしたイオン選択性電極を提供するものであ
る。以下実施例によつて本考案を説明する。
第2図は本考案イオン選択性電極の一実施例を
示す。電極の基本的構造は第1図に示した従来例
と同じであるから、第1図の各部と対応する部分
には同じ符号をつけ一々の説明を省略する。本考
案の特徴は多孔性膜9にあり、同膜は電極本体4
の下端を覆い弾性リング10によつて電極本体4
に固定してある。イオン交換体1はキヤツプ2に
より上記多孔性膜9を距てゝ電極本体4の下端面
に圧接固定される。内部液3は多孔性膜9を滲透
してイオン交換体1と接触する。イオン交換体を
取替えるため取外しても内部液3は多孔性膜9に
よつて電極本体4の下端が閉じられているのでイ
オン交換体1に付着したり滴下したりして減失す
ることがなく、新しいイオン交換体はキヤツプ2
により多孔性膜9に押しつけられるからイオン交
換体1と内部液3との間に気泡が形成されるよう
な余地はなくイオン交換体と内部液との接触は確
実に形成される。
上述実施例でイオン交換体は均一固体イオン交
換体、不均一固体イオン交換体何れであつてもよ
い。また多孔性膜は親水性の高分子物質で例えば
ポリプロピレン膜(商品名ジユラガード、厚さ25
μ、孔径0.2×0.02μ)或はポリカーボネート膜
(商品名ニユークリポアーメンブレン、厚さ5〜
10μ、孔径0.01〜12μ)等が用いられる。セルロ
ース膜も利用できる。これらの膜は膜と内部液3
との間に生ずる膜電位は無視できる程度に小さい
ので、この膜が内部液3とイオン交換体との間に
介在しても電極電位に影響は現われない。
第3図は本考案イオン選択性電極の他の実施例
で、第2図の多孔性膜9の代りに多孔質のセラミ
ツク板11を電極本体4の内部下端に嵌着し接着
剤で固定したものである。その他の構造及び特徴
は第2図の実施例と同じであり、第2図の例と対
応する部分には同じ符号をつけてある。
第4図は液体膜イオン交換体を用いたイオン選
択性電極に本考案を適用した実施例を示す。4は
電極本体で内部に内部液3が充され内部極5が挿
入されている点は固体イオン交換体を用いた電極
と同じである。固体イオン交換体の代りにイオン
交換液を含んだ多孔性膜よりなる液体膜イオン交
換体12を用い、この膜をイオン交換液を含浸さ
せたイオン交換液補充リング13を固定リングに
兼用して電極本体4の下端部に取付けてある。こ
の電極膜12が劣化したときはキヤツプ2を外し
てイオン交換体12を取除き新しいイオン交換体
と取替えるが、電極本体4の下端部には予め第2
図の実施例と同じ多孔性膜9が固定してあるので
内部液3が漏失することなく、イオン交換体12
は多孔性膜9と接触することにより内部液3と接
触することになる。この実施例において多孔性膜
9の所を第3図の実施例と同様セラミツク板とす
ることができることは云うまでもない。
本考案イオン選択性電極は上述したような構成
で、イオン交換体の取替えに当つて電極内部液の
漏失が防がれるから内部液補充の手間が不要とな
り、またイオン交換体は電極内部液が滲透して来
ている多孔体に当接せしめられる構造であるか
ら、イオン交換体と内部液との接触部に気泡が形
成されるようなことがなく、イオン交換体と内部
極との間には常に確実な接触が成立するから安定
した測定が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はイオン選択性電極の従来例を示しaは
縦断側面図、bはイオン交換体を外した所を示す
縦断側面図、cは気泡が形成された所を示す縦断
側面図、第2図、第3図及び第4図は本考案イオ
ン選択性電極の夫々異なる実施例を示す縦断側面
図である。 1……固体イオン交換体、3……電極内部液、
4……電極本体、5……内部極、9……多孔性
膜、11……セラミツク板、12……液体膜イオ
ン交換体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電極本体下部に多孔質体を固着しこの多孔質体
    に当接させてイオン交換体を取付け、上記多孔質
    体を介して電極内部液とイオン交換体とが接触す
    るようにし、上記イオン交換体を直接被検液に接
    触させるようにしたイオン選択性電極。
JP1980092299U 1980-06-30 1980-06-30 Expired JPS6212285Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980092299U JPS6212285Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980092299U JPS6212285Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5714049U JPS5714049U (ja) 1982-01-25
JPS6212285Y2 true JPS6212285Y2 (ja) 1987-03-28

Family

ID=29454255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980092299U Expired JPS6212285Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6212285Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8839293B1 (en) 1981-11-03 2014-09-16 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10502703B2 (en) * 2014-06-03 2019-12-10 Horiba Advanced Techno, Co., Ltd. Peracetic acid concentration meter
JP6467146B2 (ja) * 2014-06-03 2019-02-06 株式会社 堀場アドバンスドテクノ 隔膜式センサ、液体分析計

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132090U (ja) * 1976-04-02 1977-10-07

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8839293B1 (en) 1981-11-03 2014-09-16 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US8869228B1 (en) 1981-11-03 2014-10-21 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US8869229B1 (en) 1981-11-03 2014-10-21 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US8893177B1 (en) 1981-11-03 2014-11-18 {Personalized Media Communications, LLC Signal processing apparatus and methods
US8914825B1 (en) 1981-11-03 2014-12-16 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US8973034B1 (en) 1981-11-03 2015-03-03 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US9038124B1 (en) 1981-11-03 2015-05-19 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US9210370B1 (en) 1981-11-03 2015-12-08 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US9294205B1 (en) 1981-11-03 2016-03-22 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5714049U (ja) 1982-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5393391A (en) Electrode arrangement for the electrochemical analysis of electrolytic components of a liquid
US7758735B2 (en) Open electrochemical sensor
US3498899A (en) Electrochemical electrode assembly
EP0007794A1 (en) Device for use in determining ionic activity
US4177126A (en) Reference electrode
JPS6212285Y2 (ja)
JPS5910610Y2 (ja) 液膜式イオン選択電極
US3467590A (en) Ion-sensitive electrode structure
US3711395A (en) Galvanic cells
US6436258B1 (en) Galvanic-cell gas sensor
JPH041496Y2 (ja)
EP0278979B1 (en) Electrode assembly
GB1568644A (en) Combination electrode assemblies
JPH0416216Y2 (ja)
US5403463A (en) Electrochemical sensor
KR900005242B1 (ko) 이온측정용 시이트형 전극
JPS596432Y2 (ja) イオン選択性電極
JP2009156670A (ja) 比較電極
JPH0119083Y2 (ja)
JPS6331000Y2 (ja)
JPH0318941Y2 (ja)
JPH0328368Y2 (ja)
JPH0616860U (ja) 照合電極装置
JPH0425649Y2 (ja)
JPS5824207Y2 (ja) アンモニア濃度測定電極