JPH1141141A - スペクトル拡散信号受信方法及びスペクトル拡散信号受信装置 - Google Patents

スペクトル拡散信号受信方法及びスペクトル拡散信号受信装置

Info

Publication number
JPH1141141A
JPH1141141A JP10030004A JP3000498A JPH1141141A JP H1141141 A JPH1141141 A JP H1141141A JP 10030004 A JP10030004 A JP 10030004A JP 3000498 A JP3000498 A JP 3000498A JP H1141141 A JPH1141141 A JP H1141141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correlation
timing
spread
result
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP10030004A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideshi Murai
英志 村井
Toshio Tachika
寿夫 田近
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10030004A priority Critical patent/JPH1141141A/ja
Priority to CA002237469A priority patent/CA2237469A1/en
Priority to KR1019980017081A priority patent/KR100298565B1/ko
Priority to EP98108786A priority patent/EP0880238A3/en
Priority to US09/078,580 priority patent/US6154487A/en
Priority to CN98115105A priority patent/CN1104116C/zh
Publication of JPH1141141A publication Critical patent/JPH1141141A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/7075Synchronisation aspects with code phase acquisition
    • H04B1/7077Multi-step acquisition, e.g. multi-dwell, coarse-fine or validation
    • H04B1/70775Multi-dwell schemes, i.e. multiple accumulation times
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/7075Synchronisation aspects with code phase acquisition
    • H04B1/70757Synchronisation aspects with code phase acquisition with increased resolution, i.e. higher than half a chip
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/7075Synchronisation aspects with code phase acquisition
    • H04B1/708Parallel implementation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/709Correlator structure
    • H04B1/7095Sliding correlator type

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は拡散符号との相関演算を行い受信
信号を復調するスペクトル拡散信号受信方法において、
シンボル(あるいはデータ)復調特性、同期捕捉特性、
同期追尾特性を損なうことなく小型化、低消費電力化す
る。 【解決手段】 スペクトル拡散信号のベースバンド成分
と拡散符号との相関演算を行う際に、拡散符号とベース
バンド成分との相関演算を行い、その拡散符号とベース
バンド成分とのタイミング関係が拡散符号間隔の1/2
だけ異なるタイミングで相関演算を行い、それぞれの演
算結果を用いて、タイミング関係が1/2以下のタイミ
ング点における相関演算結果を推定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は例えば直接拡散符
号分割多元接続(DS−CDMA)方式による通信シス
テム等において使用されるスペクトル拡散信号受信方法
及びスペクトル拡散信号受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スペクトル拡散(SS:Spread Spectru
m)通信は、拡散符号を用いて情報信号のスペクトルを
広帯域に拡散して伝送する通信であり、拡散の方法によ
り直接拡散(DS:Direct Sequence)、周波数ホッピン
グ(FH:Frequency Hopping)、時間拡散(TH:Time
Hopping )等に大別される。このうち、直接拡散は情報
信号に拡散符号を乗積することによりスペクトル拡散を
行う方式である。拡散符号の符号速度と情報信号速度の
速度比によりスペクトルの拡散比が決まる。この比率は
拡散率もしくは処理利得(拡散率のdB値)と呼ばれ
る。
【0003】SS通信は、耐妨害性、耐干渉性、低傍受
率(あるいは低与干渉性)、耐マルチパスフェージング
性、多元接続性等のさまざまな特長を有する。これらの
性質は移動体通信にとって大変好ましい性質であるた
め、移動体通信にSS通信を用いた検討が盛んに行わ
れ、実用化も行われている。SS通信では移動局と基地
局との接続方式として、スペクトル拡散に使用される拡
散符号によって移動局あるいは基地局を識別する方式が
採られており、この接続方式は符号分割多元接続(CD
MA(Code Division Multiple Access ))方式と呼ば
れる。
【0004】図15、図16はB.Y.Young らによって
“Peroformance Analysis of An All-Digital BPSK Dir
ect-Sequence Spread-Spectrum IF Receiver Architect
ure ”(IEEE Jounal of Selected Areas in Communica
tions. vol.11,No.7,pp.1096-1107 )で報告されたDS
−SS通信で使用される従来の通信装置の構成である。
図15は送信部であり、図16は受信部である。スペク
トル拡散に固有な信号処理の部分はアナログ回路で実現
される方法もあるが、回路の信頼性、無調整化、ハード
ウエア規模、量産性(コスト)等の観点からこの従来例
の様に、ディジタル回路で実現される場合が多い。
【0005】図15の送信部について説明する。情報デ
ータに相当する入力データ(Data Input)はデータ拡散
部(Data Spreader )1に入力される。データ拡散部1
では、まずデータ符号化器(Data Encoder)2において
データ符号化(音声符号化、誤り訂正符号化、フレーム
化等の処理)を行い、符号化データ(シンボル)を出力
し、拡散部(Spreader)3において、拡散符号発生器
(PN Generator)4より与えられる拡散符号と乗積され
データ拡散部出力となる。データ拡散部出力は、変調部
(Modulator )5に入力され、局部発振器(RF OSC)6
より与えられる搬送波と乗算器7において乗積されキャ
リア変調される。乗算器7の出力は、帯域通過フィルタ
(BPF )8において変調成分が抽出された後、増幅部
(AMP )9において電力増幅され、高周波出力(RF Out
put )となってアンテナ10より送信される。
【0006】なお、情報データとデータ符号化器2によ
り符号化されたデータを区別するため、ここでは符号化
されたデータをシンボルと呼ぶ。シンボルはキャリア変
調方式に応じて、BPSK(2相ディジタル位相変
調)、QPSK(4相ディジタル位相変調)、QAM
(直交振幅変調)等の信号型式となる。
【0007】次に、図16の受信部について説明する。
高周波信号はアンテナ11で受信されて高周波入力(RF
Input)となり、帯域通過フィルタ(BPF )12におい
て受信信号成分が抽出され、乗算器13において局部発
振器(RF OSC)14より与えられる搬送波と乗積され、
低域通過フィルタ(LPF )15で低域成分が抽出される
ことにより、準同期検波されたベースバンド受信信号が
得られる。ここで準同期検波とは、受信側の局部発振器
14より与えられる搬送波と受信信号の搬送波との間に
偏差があるため、ベースバンド受信信号に偏差分が残留
する検波を意味する。ただし、通常は信号処理により十
分補償できるような精度を有する局部発振器14が使用
され、偏差の影響は、準同期検波信号がシンボル間隔に
比べ十分ゆっくりと回転する程度となる場合が多い。そ
の場合には搬送波間の位相差を検出し位相補償を行う形
で同期検波が実現できる。
【0008】次に準同期検波信号は自動利得制御器(AG
C )16によって、平均電力が一定となるように利得制
御され、アナログディジタル(A/D)変換器17を介
してディジタル信号となる。A/D変換されたベースバ
ンド受信信号はSS受信機(Spread Spectrum IF Reci
ever)18に入力され、データを復調する。SS受信機
18は復調部(Demodulator )19、同期捕捉部(PN A
cquisition Loop )20、同期追尾部(PN Tracking Lo
op)21、データ復号部(Data Decoder)22より構成
される。SS通信ではチャネル毎に異なる拡散符号を使
用することにより、他チャネル信号との分離識別を行っ
ているため、SS信号を復調するためには、送信側で使
用された拡散符号と同一拡散符号を乗積して希望成分を
抽出する必要がある。更に、拡散符号を乗積するタイミ
ングも受信信号のタイミングに一致させる必要がある。
【0009】そのため、SS受信部18ではまず、同期
捕捉部20で同期タイミングの捕捉を行う。具体的には
拡散符号の位相を変化させて同期タイミングを検出す
る。次に、同期追尾部21において同期捕捉部20で得
られた同期タイミングを追尾する。具体的には受信信号
のタイミングと乗積する拡散符号のタイミングとが一致
するように乗積する拡散符号のタイミングを制御する。
タイミング追尾は、通信路の時間的変動、あるいは拡散
符号を発生させるクロックの送受間偏差に対応するため
に必要である。そして、復調部19では同期追尾部21
より与えられるタイミングに従って送信側と同一の拡散
符号をベースバンド受信信号に乗積し、シンボル持続時
間にわたって積分する。この積分結果によりシンボルが
それぞれの変調方式に応じて復調される。また、復調部
19ではベースバンド受信信号に含まれる送受搬送波周
波数偏差(位相差)を推定し補償する操作も同時に行わ
れる。復調シンボルはデータ復号器22にて復号化(フ
レーム分解、誤り訂正復号、音声復号)されて送信情報
が復元され、出力データ(Data Output )として送出さ
れる。
【0010】上記復調部19における受信信号に対し拡
散符号を乗積する操作は逆拡散と呼ばれ、シンボル持続
時間にわたる積分操作までを含めた演算は、相関演算と
呼ばれる。相関演算を実行する回路は相関器と呼ばれ
る。CDMA方式では符号の相関特性により希望信号成
分が得られるため、相関演算はシンボルの復調部19の
みならず、同期捕捉部20、同期追尾部21においても
利用される。従って、相関演算はSS信号の復調過程に
おける基本演算操作と言える。この相関演算を行う方法
は、一般には能動相関法と受動相関法に大別される。両
者の違いは乗積する拡散符号の与え方が能動的であるか
受動的であるかによる。
【0011】図17、図18に能動相関法、受動相関法
の従来の構成例を示す。図17はJ.G.Proakis 著“Digi
tal Communications”(Second Edition Chapter 8, Mc
Graw-Hill 社、1989年)に示されている能動相関法によ
る従来の構成であり、点線で囲まれた部分が相関演算部
25に相当する。能動相関法では、ベースバンド受信信
号(Rx Baseband Signal)は拡散符号発生器(PN Gener
ator)26より発生される拡散符号と乗積され、シンボ
ル持続時間(Tb)にわたって乗積結果を積分して相関
演算を行う。このような相関器25はスライディング相
関器と呼ばれる。乗積部27に入力される拡散符号は時
系列で与えられ、積分器28の積分時間はシンボル持続
時間と一致している。積分されたシンボルが、サンプル
ラ(Sampler)30を通じてサンプルレートクロック(S
ample rate Clock)31のタイミングで出力される。拡
散符号の発生タイミングはチップレートクロック(Chip
rate Clock )29により制御される。図17は回路構
成が単純ではあるが、その反面、シンボル持続時間に1
つの相関値しか得られない。即ち、相関値はシンボル間
隔で出力される。
【0012】図18は受動相関法による従来の基本構成
であり、このような回路構成はマッチドフィルタと呼ば
れる。特にディジタル回路で構成される場合はディジタ
ルマッチドフィルタ(DMF(Digital Matched filter))
と呼ばれる。図中、点線で囲まれた部分が相関演算部3
5に相当する。マッチドフィルタの場合、ベースバンド
受信信号(Rx Baseband Signal)は拡散符号速度(チッ
プ速度)毎にサンプリングされ、シフトレジスタ36に
入力される。シフトレジスタ36の各段に格納されたベ
ースバンド受信信号はそれぞれ乗積器37に入力され、
固定的に格納されている拡散符号(PN1〜PN7)3
8とそれぞれ乗積された後、加算器(Adder )39に入
力され、他の乗積結果と加算される。
【0013】拡散符号は能動相関の場合とは異なり、少
なくとも1データ持続時間の間は固定されている。図1
8の場合、1つのデータが7チップの拡散符号(PN1
〜PN7)により拡散された場合の相関演算を示してい
るが、1番目のシフトレジスタサンプルと乗積される拡
散符号は常に第7チップ目の拡散符号PN7である。マ
ッチドフィルタによる構成では、受信サンプルが1つ入
力される毎に(即ちチップ間隔で)相関演算結果を1つ
出力するため、演算速度はスライディング相関器に比べ
高速であり、系列長が長くなるほど演算効率は向上す
る。しかしながら、消費電力、ハードウエア規模は大き
くなってしまう。この傾向は送信シンボルを拡散する拡
散符号の符号長が長くなるほど(拡散率が大きくなるほ
ど)顕著になってくる。
【0014】以上説明したように、SS信号の受信部に
おける相関演算を行う相関器は主に2通りの相関器があ
り、回路規模、消費電力と演算速度の関係よりいずれか
の方法が選択される。図16におけるシンボルの復調部
19の構成は、図17、図18と同一であり、それぞれ
相関演算結果が得られるタイミングで相関器出力をサン
プルすれば良い。同期捕捉部20、同期追尾部21で
は、拡散符号の時間相関特性を利用して同期捕捉、同期
追尾を行う。
【0015】時間相関特性とは、相関演算において乗積
する拡散符号の符号タイミングがベースバンド受信信号
に含まれる拡散符号のタイミングと一致する場合には、
相関演算の結果、大きなレベルとなり、一致しない場合
には小さなレベルとなる特性である。図19に拡散符号
の時間相関特性を、図20にそれを拡大して示す。両図
とも横軸は時間を縦軸は相関値であり、またデータ変調
がかかっていない場合について示している。BPSKに
よるシンボル変調がかかる場合には、送信シンボルの極
性に応じて相関値の極性も変化する。
【0016】図19において、相関値は時間差が「0」
付近のみで値を有する。もちろんこの特性は拡散符号の
性質に依存し、時間差が「0」付近以外でも若干の値を
有するが、平均的には「0」とみなせるような拡散符号
が一般的に使用される。また、TP は拡散符号の系列周
期である。同図のような相関特性の拡散符号を使用した
場合、同期捕捉部20では、拡散符号のタイミングを仮
定して相関演算を行う。図中に示されるように、仮定し
たタイミングが正しい場合には、大きな相関値が得ら
れ、正しくない場合には相関値が得られないため、相関
値の大小によってタイミング検出が可能となる。
【0017】図20は時間差「0」近傍の拡散符号の相
関特性の一例を示している。拡散符号が十分ランダムな
特性を有する場合、この領域の相関特性は、平均的に送
受波形整形フィルタの合成特性により与えられるインパ
ルス応答に等しくなる。即ち、チップ波形に対してナイ
キスト伝送を行う場合には、ナイキスト波形のインパル
ス応答が「0」近傍の相関特性となる。従って、タイミ
ング差が大きくなるにつて相関値は減少し、タイミング
差が1チップ間隔(Tc )離れると、相関値出力は
「0」となる。同期追尾部21では、シンボル復調のた
めの相関値が常に最大となるように、即ちタイミング誤
差を小さくなるように同期追尾を行う。
【0018】次に同期捕捉部20の構成について説明す
る。まずスライディング相関器による同期捕捉方法の従
来例としては、例えば図21に示される構成がある。こ
れは、PCT国際公開WO96/04716(PCT/
US95/08659)に開示されている方法である。
図中点線で囲まれた部分が相関演算部41である。この
例では、送信側で同相軸拡散符号と直交軸拡散符号の2
種類の拡散符号を用いて送信シンボルがQPSK拡散変
調された信号に対する同期捕捉回路を示している。即
ち、送信シンボルをd、同相軸拡散符号をPi、直交軸
拡散符号をPqとすれば、ベースバンド送信信号Tx
は、次式 Tx=d・(Pi+jPq) で表現される。ここでjは虚数単位である。なお、送信
シンボル、拡散符号は、共に時間関数であり、送信シン
ボルはシンボル間隔毎に、拡散符号はチップ間隔毎に、
変化する時間関数であるがここでは省略する。
【0019】ベースバンド受信信号は、アンテナ42、
レシーバ(Receiver)43を通じて出力される準同期検
波信号Rxとして、搬送波の位相差φを含んだ形で、次
式 Rx=d・(Pi+jPq)・exp(jφ) =d・(Pi+jPq)・(cosφ+jsinφ) のように表現される。Rxの実数成分が同相軸受信信
号、虚数成分が直交軸受信信号であり、相関演算部41
への入力となる。ここでQPSK逆拡散器( Despreade
r)41Aでは、準同期検波信号Rxに対して、拡散符号
発生器44から入力されるPi、Pqのタイミングを仮
定したPi′、Pq′をRx×(Pi′−jPq′)と
なるように乗積器、加減算器を構成する。次にディジタ
ル積分器(Coherent Accumulators )41B、41Cで
実数成分、虚数成分毎にシンボル間隔にわたって積分を
行い、2乗和器45でそれぞれの積分結果の2乗和をと
ることにより、相関電力を出力する。即ち、Pi、Pq
とPi′、Pq′のタイミングが一致すればPi=P
i′、Pq=Pq′であるから、QPSK逆拡散器出力
は、それぞれ d・(cosφ+jsinφ)の実数成分、虚数成
分となり、2乗和を求めるとd2 が得られ受信シンボル
電力が得られる。タイミングが一致しない場合は拡散符
号のランダム性により小さなレベルの相関電力となる。
【0020】このように同期捕捉の段階では拡散符号の
タイミングが未知なので、受信側でタイミングを仮定
し、仮定したタイミングで受信信号との相関電力を求
め、予め与えられるレベル以上の出力レベルが得られた
時に拡散符号の同期捕捉が完了したと判断する。また、
同期捕捉の検出として相関電力を使用するのは、同期捕
捉の段階で、搬送波の位相φまで把握することは困難で
あること、データ変調がかかっている場合の受信信号の
相関値振幅は変調データにより相関値毎に極性がランダ
ムに変化し平均化操作で相殺されてしまうためである。
【0021】さらに雑音による影響を軽減するために、
通常は同一タイミングで得られた相関電力を平均化し
て、平均相関電力により同期捕捉の判断を行うことが多
い。図21でも、平均化部(Non-Coherent Accumulator
s )46において、シンボル間隔毎に得られる相関電力
を所定時間(回数)積分して平均化を行い雑音の影響を
軽減した後、比較器(Threshold Comparator)47にて
スレシホルドレベルと比較され、比較結果が制御部(Se
arch Controller )48に伝えられ、同期捕捉判定が行
われる。同期捕捉と判定された場合には同期追尾とシン
ボル復調を行うが、同期捕捉が未完了の場合には、新た
に別のタイミングを仮定して同様な動作を繰り返す。
【0022】スライディング相関による方法は回路構成
が簡単である反面、シンボル間隔に1つしか相関値が得
られないため、同期捕捉に膨大な時間を要する。そのた
め、複数系統の同期捕捉回路を設けて同期捕捉時間の短
縮化を図ったり、平均化のための積分回数とスレシホル
ドレベルを複数設定し、短い積分時間と低いスレシホル
ドレベルで1次評価を行い、受信タイミングが一致して
いる可能性が高い場合のみ更に長い積分時間での2次評
価を行う等の手法が採られる。
【0023】なお受信タイミングをチップ間隔で変更す
ると、チップ間隔精度の相関値しか得られないため、正
しい受信タイミングが例えば(n+0.5)チップである場
合には、図20の特性例からもわかるように、チップ位
相nとチップ位相n+1で、正しいタイミングから 0.5
チップずれた相関値に応じた相関電力しか得られないた
め、捕捉性能が劣化してしまう。即ち、タイミングが近
いにも関わらず、低い相関値のため、タイミング検出が
困難となる。この問題点に対処するため受信タイミング
は 0.5チップ間隔([1/2]Tc)の精度で、即ち仮
定するタイミングを 0.5チップづつ変更させながら、同
期捕捉検定を行う場合が多い。
【0024】同期捕捉回路のディジタルマッチドフィル
タによる方法の例としては、例えば、図22に示す構成
がある。これは「整合ろ波器により直接データ復調を行
う衛星通信用スペクトル拡散通信装置」(浜本他著、電
子通信学会論文誌、Vol.69-b、No.11、pp.1540-1547 )
に示された構成である。同相軸信号、直交軸信号に対す
る相関演算結果を与えるディジタルマッチドフィルタ出
力はそれぞれ2乗器50A、50Bを介した後、加算器
51にて加算されることにより相関電力となる。図21
では、相関電力がシンボル間隔毎に与えられるのに対
し、図22では、[1/2]チップ間隔毎に与えられる
点が異なる(チップ毎に1つでなく2つ与えられる構成
法は後述する)。即ち、例えばPN符号周期がシンボル
持続時間と一致する場合には、図21の場合にはシンボ
ル間隔の2乗和を観測することにより、[1/2]チッ
プ間隔の解像度で、相関電力が得られる。更に、巡回加
算部(Recursive Integrator)52巡回加算による平均
化操作を行い、雑音の影響を軽減している。この巡回加
算部52は、2乗和が入力されて加算器52Aと1PN
フレーム分のフレームメモリ52Bとその出力を所定の
係数と乗算する乗算器52Cとで構成され、乗算出力を
加算器52Aに入力して巡回加算を実現する。フレーム
メモリにおいて、[1/2]チップ間隔毎に得られる相
関電力をシンボル周期単位でに巡回加算した結果を格納
することにより、異なる符号位相タイミング間の相関電
力を混同することなく、平均化操作を行っている。そし
て、フレームメモリ52B中最大の平均相関電力を与え
る点を最大値ホールド部53でホールドし受信タイミン
グとしている。
【0025】なおスライディング相関の場合と同様にチ
ップ間隔精度の相関値検定による同期捕捉性能の低下を
防止するために、図22の例のディジタルマッチドフィ
ルタとして、図18との対応部分に同一符号、類似部分
に英文字「A」を付した図23の構成を採っている。
【0026】図23において点線で囲まれた部分が相関
演算部35Aである。即ち、ディジタルマッチドフィル
タへの入力をPNクロックの2倍(チップ当たり2倍の
オーバーサンプリング)でサンプルし、入力信号と乗積
するPN符号38を1チップに対し連続する2サンプル
を対応させる。このようにして、[1/2]チップ毎に
1サンプルの相関値を出力させ、同期捕捉精度の低下を
改善している。
【0027】図23の相関演算結果を、図24に示す。
図24(a)は通常の相関演算結果である。S0 が最適
なサンプルタイミングでの相関演算結果であるとする
と、隣接するサンプルタイミングS-1、S1 では相関演
算結果はS0 に比べ小さい値となる。図23の構成の場
合、チップ速度の2倍で受信サンプルが入力されるた
め、相関演算結果もチップ速度の2倍で得られる。しか
しながら、相関演算結果は拡散符号が2サンプルにわた
って同一の符号ビットが乗積された後、全て加算される
ため、図24(b)に示されるように、チップ速度の2
倍で行われる相関演算結果が隣接サンプル間で加算され
た値となる(図24では更に2で割って平均化した場合
を示している)。即ち、最大の相関値A0 は同期タイミ
ングに対して[1/4]Tcだけ前に入力されたサンプ
ルの相関値S0 と[1/4]Tcだけ後に入力されたサ
ンプルの相関値S1 とが加算された値である。
【0028】このような方式についての理論的解析につ
いては、送受波形整形フィルタの影響も含めて、片岡ら
が“Performance of Soft Decision Digital Matched F
ilter in Direct-Sequence Spread-Spectrum Communica
ton Systems”(IEICE Transactions,Vol.E74,No.5,pp.
1115-1122,May. 1991 )にて報告している。それによれ
ば、最適サンプル点ではS/N的に若干劣化するもの
の、その劣化量は軽微(送受等分割ロールオフ率40%ル
ートナイキストフィルタの場合0.06dB)であり、この
理論解析に従えば、タイミング誤差が大きい部分([1
/2]Tc程度)では、逆にタイミング誤差によるS/
N(信号対雑音電力比)の劣化量が低く押さえられるこ
とが確認できる。
【0029】次に同期追尾部の従来の構成例について説
明する。同期追尾部は符号同期ループ(DLL)と呼ば
れる構成を基本としている。図25、図26はスライデ
ィング相関器による従来の符号同期ループを示すもので
あり、図25は非同期DLLと呼ばれる構成であり、図
26は逆変調型同期DLLと呼ばれる構成である。両図
とも図中、点線で囲まれた部分が相関演算部58、5
9、70、71、72である。図25は非同期DLLの
例であり、R.D.Gaudenziらが“A Digital Chip Timing
Recoverry Loop for Band-Limited Direct-Sequence Sp
read-Spectrum Signals”(IEEE Transactions on Commu
nicatons, Vol.41, No.11, pp.1760-1769,Nov.1993 )
で報告したものである。この図において複素ベースバン
ド受信信号(同相軸受信信号並びに直交軸受信信号)は
低域通過フィルタLPF55にて波形整形され、サンプ
ラ56でチップ当たり2倍のオーバサンプル速度でサン
プルされ、シリアルパラレル変換器(S/P)57に入
力される。S/Pの出力は、シンボル復調に使用される
サンプルO(On Timing )と、同期追尾のためのタイミ
ング誤差の検出に使用されるサンプル(E、L;Early,
Late Timming)とに2分される。即ち、タイミング誤差
の検出はシンボル復調タイミングより[1/2]チップ
間隔ずれたベースバンド受信信号が使用される。
【0030】図中、タイミング追尾系への入力サンプル
のうち、サンプルEは乗算器59Aで直接相関演算が行
われ、もう一方のサンプルLは遅延器58Aで1チップ
の遅延を介した後に乗算器58Bで相関演算が行われ
る。また、Hb(z)はディジタル積分に相当する低域通
過フィルタ58C、59Cである。そして、2系統の相
関演算結果はそれぞれ2乗器60A、60B2乗され
て、搬送波位相並びにシンボル変調等の影響が取り除か
れ、相関電力となった後、減算器61で差がとられて誤
差信号となる。次に、誤差信号は数値制御クロック(N
CC)62に入力される。NCC62では誤差信号に対
して平均化操作を行うことにより、雑音成分等の影響を
軽減した後、誤差信号が0となるように、受信信号のサ
ンプルクロックを制御する。
【0031】図27(a)、(b)はそれぞれ相関電力
特性と誤差特性を示している。図27(a)において縦
軸が相関電力、横軸が時間差である。この特性はSS信
号の自己相関特性と呼ばれる。図20の場合と同様に形
状については代表的な例を示している。雑音の影響が十
分小さい場合、同図において、正しいタイミング(時間
差0)でサンプルしたシンボルの相関電力が最大とな
り、時間差が大きくなるに従って相関電力は低下する。
図25において、サンプルEのタイミングはシンボル復
調に用いるサンプルOのタイミングより[1/2]チッ
プ間隔早くなるように設定されているため、サンプルE
を1チップ間隔遅延させたサンプルLの相関電力はそれ
ぞれ図27(a)に示される値となる。この場合、サン
プルOのタイミングが理想的であれば、相関特性は左右
対称であるため、サンプルE、サンプルLによる相関電
力は同一となり、誤差信号は0となる。サンプルOのタ
イミングが正しいタイミングよりも若干遅い場合、サン
プルEによる相関電力の方がサンプルLによる相関電力
よりも大きくなり、その結果、誤差信号は負の値とな
る。図27(b)はサンプルOの正しいタイミングから
のタイミングづれと誤差信号の関係を示している。図
中、横軸が時間差であり、縦軸が誤差信号である。即
ち、誤差信号が負であれば、タイミングが遅いことを示
し、正であればタイミングが早いことを示す。
【0032】図25においては、シンボル変調信号を用
いるために、相関演算後2乗操作を必要としたが、例え
ば同期検波が理想的で、シンボル変調がなされていない
パイロット信号等から誤差信号を生成する場合には、2
乗器60A、60Bは不要となる。その場合、図25に
おける2乗器60A、60Bは省略され同期DLLと呼
ばれる構成となり、同期追尾性能の向上が期待できる。
シンボル変調されているSS信号を使用する場合でも、
理想的な同期検波ができれば、シンボル変調の極性を元
に戻すことにより、同期型DLLの構成を実現すること
ができる。このような操作によるDLL構成は、逆変調
型同期DLLと呼ばれる。
【0033】図26は逆変調型同期DLLと呼ばれる従
来の構成であり、佐和橋らが「DS−CDMAにおける
逆変調型coherentDLL」(電子情報通信学会技術研究
報告、RCS94-50,pp.13-18, 1995年2月 )にて報告した
構成である。図26において点線で囲まれた部分が相関
演算部70、71、72であり、一点鎖線で囲まれた部
分が同期追尾部68、二点鎖線で囲まれた部分がシンボ
ル復調部69である。また、相関器に含まれる電圧制御
拡散符号発生器VCCG78は、誤差信号である電圧制
御信号により発生タイミングが制御される拡散符号発生
器である。図25は入力サンプルのサンプルタイミング
を制御することにより同期追尾を行ってるのに対し、図
26は拡散符号の発生タイミングを制御することにより
同期追尾を行っている。タイミング制御は受信信号と拡
散符号の相対的なタイミング関係が制御されれば同等な
性能が得られる。従って、これは非同期DLLと逆変調
型DLLとの差異ではない。後述するRAKE受信機に
おいてA/D変換器を共有し、各受信パス信号のタイミ
ングを独立に同期追尾、復調する場合には、拡散符号の
発生タイミングを制御する方式が有利である。但し、後
述するDMFを使用する場合は符号位相は固定されてい
るので、例えばピーク値のタイミングが中央となるよう
に入力サンプルタイミングを制御する方法が採られる。
【0034】図26において、Spreaded Signal受信信
号はQPSK準同期検波器(Quashi-quadrature Detect
or )65にて準同期検波された後、サンプラ67でチ
ップ間隔の整数倍でサンプリングされ、シンボル復調部
69、同期追尾部68にそれぞれ入力される。シンボル
復調部69では受信信号と同期したタイミングの拡散符
号との相関演算が行われる。但し、準同期検波信号であ
るため、搬送波位相差φの影響が残る。今シンボルをd
とすれば、この影響はd×exp(jφ)で表現される。φは
搬送波位相推定器(Carrier Phase Estimator )79で
推定され、推定結果φ′からexp(−jφ′)を作り出し、
相関演算結果と乗積した結果を用いてシンボル復調が行
われる。
【0035】同期追尾部68では、シンボルタイミング
よりも早いタイミングの拡散符号と遅いタイミングの拡
散符号との相関演算が行われた後、両者の演算結果の差
が計算される。相関演算結果には、誤差信号成分の他、
変調シンボルd、搬送波位相差φの影響が含まれる。誤
差信号をεとすれば、この影響はε×d× cos(φ)で記
述される。変調シンボルdと搬送波位相差φはシンボル
復調部(Data Decision )81で推定されたd′、搬送
波位相推定器79で推定された位相差φ′を用いて取り
除かれ、誤差信号ε′を得る。d′によりdの影響を取
り除く作業が逆変調である。ε′はループフィルタ76
に入力され、平均化されることにより雑音の影響が軽減
された後、εとして電圧制御拡散符号発生器(VCC
G)78に入力されタイミング制御される。このよう
に、逆変調により搬送波位相差と変調シンボルの影響を
取り除くための2乗和回路を必要としないため、逓倍損
(Squaring Loss )がなく、雑音成分の影響をより低く
することができ、同期追尾性能を向上させることができ
る。
【0036】図28はディジタルマッチドフィルタによ
るタイミング追尾部の例である。これは、片岡らが「軟
判定マッチドフィルタを用いたスペクトル拡散通信用デ
ィジタル同期方式」(電子情報通信学会技術研究報告、
RCS91-4 、pp.23-30、1991年5月)で報告した構成であ
る。同図において準同期検波信号である2つの低域通過
フィルタ(LPF)87A、87Bの出力が、A/D変
換器88A、88Bでチップ速度の2倍でA/D変換さ
れ、同一のクロックでディジタル相関器89A、89B
に入力される。
【0037】ディジタル相関器の基本的な構成は図23
と同様である。即ちディジタル相関器89A、89Bは
チップ間隔の2倍で相関演算結果を出力する。2つの相
関器出力をシンボルタイミングで取り出し、位相補償を
行えば受信シンボルが復調される。また、2つの相関器
出力は2乗回路90A、90B、加算器91により搬送
波位相、変調シンボルの影響の取り除かれた相関電力が
検出される。相関電力は2分割され、一方が1チップ間
隔の遅延回路92によって遅延され、遅延回路92を介
さない相関電力との差が減算器93で求められ、誤差信
号が出力される。図28のディジタルマッチドフィルタ
を用いた場合は、意味のある誤差信号が含まれるタイミ
ング(シンボルタイミング)の減算器出力をラッチ回路
94によって抽出する。
【0038】誤差信号はループフィルタ(Loop Filter
)95にて平均化され、雑音の影響が軽減された後、
電圧制御発振器(VCO)96に入力され、準同期検波
信号の受信タイミングを制御する。相関値のシンボルタ
イミング、誤差信号を与えるタイミングの相互関係は図
25並びに図27と同様である。即ち、誤差信号がラッ
チされるタイミングはシンボルタイミングの次のサンプ
ル(1/2チップ間隔後)である。
【0039】
【発明が解決しようとする課題】図28の例では、電圧
制御発振器(VCO)96はアナログ回路で構成され、
VCO出力をA/D変換する方法を示しているが、装置
規模の小型化、量産性の観点からはVCO96の部分も
ディジタル回路で構成されるのが望ましい。その場合、
図25のようにディジタル的にクロック制御を行う構成
が考えられる。
【0040】図29は高草木らが「DLL用ディジタル
制御クロック発振器の開発」(1996年電子情報通信学会
通信ソサイエティ大会、B-371 、1996年3月)にて報告
した、従来のディジタル制御クロック発生器の構成を示
している。電圧制御発振器VCOの場合は出力周波数を
アナログ制御電圧により直接変化させる。これに対し、
図中の構成では、チップ速度よりも速い固定クロック9
7を準備し、ディジタル制御信号98により出力クロッ
クの位相を直接変化させている。即ち、プログラマブル
遅延素子99を設けディジタル制御信号98の制御値に
応じて遅延時間を変化させ、クロックの位相を変化させ
る方法である。遅延時間が制御された出力信号は、分周
回路を介してクロック制御をディジタル的に行う。この
場合、タイミングの更新単位が離散的であるため、高精
度な同期追尾特性を実現するためには基本クロックとし
てチップ速度よりも速いクロックを用意する必要があ
る。例えば、固定クロック97がチップ速度のn倍であ
るとすれば、チップタイミングの制御単位は1/nチッ
プ間隔となる。
【0041】ここで、チップ速度はシンボル速度に比べ
相当速く、通常、数10倍から数 100倍程度の拡散率で設
計されるため、高速動作が要求される。更に、高精度な
同期追尾特性を実現するためには図28の制御部はチッ
プ速度のn倍の速さで動作させることが要求される。デ
ィジタル回路の消費電力は、動作速度の速い部分に大き
く依存するため、同期追尾特性を劣化させることなく動
作速度を低減させることが、ディジタル同期追尾部の課
題である。
【0042】図30はディジタル制御によるクロック発
生器の他の従来の構成を示している。この概念は、Cess
naらが“Phase Noise and Transient Times for a Bina
ry Quantized Digital Phase-Locked Loop in White Ga
ussian Noise”(IEEE Transaction on Communication,
COM-20, No2, pp.94, 1972 )にて報告されている。図
中において、チップ速度の整数倍の自走クロック100
がパルス挿入/間引き回路101において、タイミング
制御信号によってタイミングが制御される。タイミング
を早める時には、クロック信号に対しパルスを挿入す
る。ディジタル回路は例えばパルスの立ち上がりにより
動作するので、パルスが挿入されれば相対的にタイミン
グが進められることになる。逆にタイミングを遅らせる
時には、クロック信号のクロックパルスを間引く。自走
クロック100がチップ速度のn倍であれば、1パルス
の挿入/間引きによって制御されるタイミングは[1/
n]チップ間隔となる。
【0043】図30においても、図29に比べ回路規模
は縮小されるものの、パルスの挿入動作は自走クロック
以上の速度で実現する必要がある。従って、低消費電力
の観点から、同期追尾特性を劣化させることなく動作速
度を低減させることがディジタル同期追尾部の課題であ
る。
【0044】ところで、移動通信ではマルチパスフェー
ジングの影響を受ける。その結果、受信信号は、搬送波
位相、振幅が独立に変化する異なるタイミングの複数の
受信パス信号として受信される。SS信号は拡散符号に
よる時間相関特性を利用しているため、受信パス信号の
到来時間差が1チップ以上あれば、分離識別して受信す
ることが可能である。さらに、分離識別した受信パス信
号を合成することにより受信特性の改善を図ることが可
能である。このような受信方式はRAKE受信と呼ばれ
る。
【0045】図31は米国特許5,490,165号に
よって開示された従来のRAKE受信機の構成である。
図31のRAKE受信機は、周辺基地局からの送信信号
の検索並びに時間的に変動する受信マルチパス信号の受
信状態(タイミング、信号電力)を検索するサーチャー
部(SEACHER ELEMENT )105、各受信パス信号を同期
追尾追尾すると同時にシンボル復調する複数の復調部
(DEMODULATION ELEMENT)106、各復調部106のシ
ンボル復調結果を合成するシンボル合成部(SYMBOL COM
BINER )107、サーチャー部105の検索結果と復調
部106の同期追尾並びに復調シンボル電力とから、復
調部106が復調するべき受信パス信号の割り当てを制
御する制御部(CONTROLLER)108とから構成される。
【0046】図31において、サーチャー部105が行
う信号検索は、同期捕捉的な動作であり、装置構成上
は、図21の構成で実現される。ただし、同期追尾、シ
ンボル復調を行いながら、受信パス信号の検索をしてい
る点が若干異なる。即ち、復調部106が同期追尾、シ
ンボル復調している信号が全てフェージングのレベル変
動により復調不能となる前に、新たな受信パス信号を検
索し、復調部106に再割り当てをして、完全な同期は
ずれを起こさないようにする必要がある。
【0047】従って、サーチャー部105の動作として
は、短時間で、精度良く信号検索を行う必要がある。特
に、復調部106に受信パス信号を割り当ててから、復
調部106が短時間で動作できるようにするためには、
同期引き込み時間を短時間にする必要があり、同期捕捉
の時点で、高い時間精度が要求される。そのような場
合、スライディング相関器の場合には、並列に準備する
相関器数を多くし、ことなるタイミングで同時に相関電
力を測定することも考えられるが、並列数の増大に伴っ
て、ハードウエア規模が大きなものとなってしまうとい
う課題がある。
【0048】図32は、図31の復調部106の詳細構
成であり、同じ米国特許5,490,165号によって
開示されている。同図において点線で囲まれた部分が相
関演算部110である。図中、フィルタ(Filter)11
0B、110Cでは同相軸受信信号、直交軸受信信号に
それぞれ含まれる無変調(拡散変調のみの)パイロット
信号を抽出し、平均化を行う。従来例は、送信側でパイ
ロット信号に情報信号が符号多重された信号に対するR
AKE受信機構成であり、無変調パイロット信号と情報
信号は直交符号(Walsh Function)により符号多重化さ
れている。即ち、情報信号はパイロット信号と互いに直
交する符号により多重化されているため、パイロット信
号は、QPSK逆拡散器110Aの出力をそれぞれ直交
符号発生器(Walsh Function Generator)111の出力
と乗算器110D、110E及びアキュームレータ(Ac
cumulator )110F、110Gを通じて積分するのみ
で情報信号と分離され、チャネル推定ができる。最大比
合成でRAKE受信を実現するために、重み付け位相補
償部(Data Scale Phase Rotation )112では、搬送
波の位相差と受信信号振幅も推定し、位相補償と同時に
推定振幅による重み付けも行い、重み付けされた同期検
波シンボルを出力する。そして、シンボル格納レジスタ
(FIFO)113に入力され、他の受信パス信号と同
一タイミングでシンボル合成部107(図31)へ出力
されるようにタイミング調整される。
【0049】定量的に説明すれば、今3つの受信パス信
号数が受信タイミングの早い順に受信振幅がρ0 、ρ
1 、ρ2 、搬送波位相がφ0 、φ1 、φ2 、1番早い受
信タイミングからの遅延時間が0、t1 、t2 とすれ
ば、ベースバンド受信信号MRxは、次式 MRX = ρ0・d(t)・exp(jφ0)+ρ1・d(t+t1)・exp
(jφ1)+ρ2・d(t+t2)・exp(jφ2) で記述される。位相補償と重み付けが行われた各復調部
106(図31)の出力はそれぞれ、ρ0 2・d(t)、ρ
1 2・d(t+t1)、ρ2 2・d(t+t2)となる。そしてシン
ボル格納レジスタ113の格納時間をそれぞれτ0 、τ
0 −t1 、τ0 −t2 と設定すれば(τ0 ≧t2 )、各
復調部106の出力はそれぞれρ0 2・d(t+τ0)、ρ1 2
・d(t+τ0)、ρ2 2・d(t+τ0)となるので、これらを
シンボル合成部107(図31)で合成することにより
電力(ρ2 )で重み付けされたシンボルが合成される。
【0050】なお、図32における同期追尾部について
もDLL構成となっている。即ち、パイロットPN符号
発生器(Pilot PN Generator)114より与えられる拡
散符号をタイミング調整手段(Time Skew )115によ
って、誤差信号が得られるようにタイミング調整した
後、QPSK逆拡散器116Aと積分器116Bでなる
相関器116にて相関演算を行い、選られた結果から誤
差信号を生成し、タイミング制御部(Tiime Tracking)
117において、誤差信号を平均化して雑音の影響を軽
減した後、復調タイミングが最適タイミングとなるよう
に追尾する。
【0051】図29ないし図30と同様に所定のタイミ
ング精度を得るためには、タイミング制御部117をチ
ップ速度を上回る速度で高速に動作させなければなら
ず、精度を劣化させることなく動作速度を下げて低消費
電力化を図る課題がある。更に、図31のRAKE受信
機においては高速動作が必要なタイミング制御部117
を含む復調部106が複数あるため、低消費電力化はR
AKE受信機において特に大きな課題となる。また、図
32においては、シンボル合成部を行うタイミング調整
手段113がFIFOで構成されており、高速になれば
なるほどFIFOの規模、消費電力も大きくなるといっ
た課題が存在する。
【0052】図33はディジタルマッチドフィルタを用
いた場合のマルチパスフェージング環境下におけるRA
KE受信部の構成を示している。これは、G.L.TURIN が
“Introduction to Spread-Spectrum Antimultipath Te
chniques and Their Application to Urban Digital Ra
dio”(PROCEEDING OF THE IEEE, Vol.68, No.3, Marc
h, 1980)にて報告した構成である。同期検波された相
関器出力信号が遅延回路(Delay Line)118に入力さ
れ、マルチパス受信信号の合成タイミングが一致するよ
うにタイミング調整される。そして、マルチパス受信信
号の受信振幅に対応する重みを付けた後、加算部(Summ
ing Bus )119にて加算される。受信マルチパス信号
が検出されないタイミングに対応する重みは0とし不要
な雑音の混入を防ぐことが可能である。図33の例で
は、RAKE受信部への入力信号が同期検波信号となっ
ているが、搬送波位相差が残った相関演算出力を入力
し、重み付けの部分で、位相補償も同時に行う構成も可
能である。重み付け、位相補償のための受信振幅ρ、搬
送波位相φの推定は図26、あるいは図32等の方法で
行うことが可能である。
【0053】このようにディジタルマッチドフィルタを
使用した場合には、相関値または相関電力はディジタル
マッチドフィルタへの入力サンプル間隔(即ちチップ速
度以上)毎に与えられるため、同期捕捉、同期追尾は比
較的容易であるが、等間隔の時間差による相関値しか検
出できない。タイミング精度を上げようとする場合、単
純には図23の構成を対応部分に同一符号、類似部分の
英文字を代えて示す図34の構成に拡張することが考え
られる。しかしならがら、高精度化に伴う回路規模、消
費電力の増加量も非常に大きく実現が困難となる。従っ
て入力サンプル速度は自ずと制限されてしまい、高いタ
イミング精度を得ることは困難である。その結果、タイ
ミング誤差によって信号電力が低下してしまうという課
題が残されている。
【0054】上記課題に対して図35に示す構成が報告
されている。この構成は特開平7―95125号公報に
示された構成であり、n個のディジタルマッチドフィル
タ121を並列に低速度で動作させることにより、低消
費電力化を図っている。これはスライディング相関器を
並列に動作させる構成と類似した構成で、動作速度は並
列数分だけ低減することができる。同図において、チッ
プクロックと同一で互いに位相の異なるクロック122
で動作するディジタルマッチドフィルタ121を複数準
備し、それぞれの相関値又は相関電力をマルチプレクサ
123を介することにより連続的に出力し、ディジタル
マッチドフィルタ121の動作速度はチップ速度のま
ま、高いタイミング精度を得る構成である。
【0055】しかしながら、ディジタルマッチドフィル
タ121の並列化によるハード規模の増大量は相当大き
く、また、最高動作速度が低く押さえられたものの、並
列化による消費電力量も増大することから、ハードウエ
ア規模、消費電力が共に大きくなるという課題が依然と
して残っている。
【0056】この発明は以上の課題を解決するためにな
されたものであり、シンボル(あるいはデータ)復調特
性、同期捕捉特性、同期追尾特性を損なうことなく小型
化、低消費電力化が可能なスペクトル拡散信号受信方法
及びスペクトル拡散信号受信装置を提供することを目的
としている。
【0057】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに本発明に係るスペクトル拡散信号受信方法は、スペ
クトル拡散受信信号のベースバンド成分に対し、拡散符
号との相関演算を行い受信信号を復調するスペクトル拡
散信号受信方法において、スペクトル拡散信号のベース
バンド成分と拡散符号との相関演算を行う際に、拡散符
号とベースバンド成分との相関演算を行う第1の相関演
算ステップと、当該第1のステップにおける拡散符号と
ベースバンド成分とのタイミング関係が拡散符号間隔の
1/2だけ異なるタイミングで相関演算を行う第2の相
関演算ステップと、第1、第2のステップ結果を用い
て、タイミング関係が1/2以下のタイミング点におけ
る相関演算結果を推定する推定ステップとを有するもの
である。
【0058】さらに次の発明に係るスペクトル拡散信号
受信方法は、上述に加えて、第1及び第2の相関演算ス
テップ、推定ステップの結果得られる2つの相関演算結
果と、拡散符号間隔の1/2以下のタイミング点におけ
る相関演算の推定結果とを用いてスペクトル拡散信号を
復調する復調ステップを有するものである。
【0059】さらに次の発明に係るスペクトル拡散信号
受信方法は、上述に加えて、第1及び第2の相関演算ス
テップ、推定ステップの結果得られる2つの相関演算結
果と、拡散符号間隔の1/2以下のタイミング点におけ
る相関演算の推定結果とを用いてスペクトル拡散信号の
同期捕捉を行う同期捕捉ステップを有するものである。
【0060】さらに次の発明に係るスペクトル拡散信号
受信方法は、上述に加えて、第1及び第2の相関演算ス
テップ、推定ステップの結果得られる2つの相関演算結
果と、拡散符号間隔の1/2以下のタイミング点におけ
る相関演算の推定結果とを用いてスペクトル拡散信号の
同期追尾を行う同期追尾ステップを有するものである。
【0061】また次の発明に係るスペクトル拡散信号受
信方法は、スペクトル拡散受信信号のベースバンド成分
に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復調す
るスペクトル拡散信号受信方法において、拡散符号とベ
ースバンド成分との相関演算を行う第1の相関演算ステ
ップと、拡散符号を符号間隔の1/2だけオフセットさ
せた拡散符号とベースバンド成分との相関演算を行う第
2の相関演算ステップと、第1の相関演算結果と第2の
相関演算結果を加算し、2つのタイミングの中央点の相
関演算結果を推定する推定ステップと、第1の相関演算
結果及び第2の相関演算結果に所定の重みをそれぞれか
ける第1及び第2の重み付けステップと、推定ステッ
プ、第1及び第2の重み付けステップの演算結果より相
関タイミングの高精度化を図る高精度化ステップとを有
するものである。
【0062】また次の発明に係るスペクトル拡散信号受
信方法は、スペクトル拡散受信信号のベースバンド成分
に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復調す
るスペクトル拡散信号受信方法において、拡散符号とベ
ースバンド成分との相関演算を行う第1の相関演算ステ
ップと、拡散符号を符号間隔の1/2だけオフセットさ
せた拡散符号とベースバンド成分との相関演算を行う第
2の相関演算ステップと、第1の相関演算結果と第2の
相関演算結果を加算し、2つのタイミングの中央点の相
関演算結果を推定する推定ステップと、第1の相関演算
結果及び第2の相関演算結果に所定の重みをそれぞれか
ける第1及び第2の重み付けステップと、推定ステッ
プ、第1及び第2の重み付けステップの演算結果より、
最適タイミングの相関演算結果又は推定結果を選択する
最適タイミング選択ステップとを有するものである。
【0063】また次の発明に係るスペクトル拡散信号受
信方法は、スペクトル拡散受信信号のベースバンド成分
に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復調す
るスペクトル拡散信号受信方法において、スペクトル拡
散受信信号のベースバンド成分に仮定した拡散符号との
相関演算を行って同期捕捉する際に、拡散符号とベース
バンド成分との第1の相関演算を行う第1の相関演算ス
テップと、拡散符号を符号間隔の1/2だけオフセット
させた拡散符号とベースバンド成分との相関演算を行う
第2の相関演算ステップと、第1及び第2の相関演算結
果よりそれぞれの相関電力を求める第1及び第2の電力
算出ステップと、第1及び第2の電力算出結果に対し平
均化操作を行い、それぞれの平均相関電力を求める第1
及び第2の平均相関電力算出ステップと、第1及び第2
の平均相関電力算出結果を加算することにより、2つの
タイミングの中央点の平均相関電力を推定する平均電力
推定ステップと、第1及び第2の平均相関電力算出ステ
ップの算出結果に対し、それぞれ所定の重み付けを行う
第1及び第2の重み付けステップと、平均電力推定ステ
ップの算出結果と、第1及び第2の重み付けステップの
算出結果を用いて同期捕捉検定を行う同期捕捉検定ステ
ップとを有するものである。
【0064】また次の発明に係るスペクトル拡散信号受
信方法は、スペクトル拡散受信信号のベースバンド成分
に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復調す
るスペクトル拡散信号受信方法において、スペクトル拡
散受信信号のベースバンド成分に仮定した拡散符号との
相関演算を行って同期追尾を行う際に、拡散符号を符号
間隔のそれぞれ1/2倍、1倍、3/2倍だけそれぞれ
シフトする第1〜第3の符号間隔シフトステップと、拡
散符号とベースバンド成分との相関演算を行う相関演算
ステップと、第1〜第3の符号間隔シフトステップによ
りそれぞれ得らる拡散符号とベースバンド成分との相関
演算をそれぞれ行う第1〜第3のシフト相関演算ステッ
プと、相関演算ステップ、第1〜第3のシフト相関演算
ステップの相関演算結果より、それぞれ相関電力を求め
る第1〜第4の相関電力算出ステップと、第1〜第4の
相関電力算出ステップによって得られる相関電力に対し
て、それぞれ平均化操作を行い平均相関電力を求める第
1〜第4の平均相関電力算出ステップと、第1、第2の
平均相関電力算出ステップの演算結果を加算することに
より、両者の中間タイミングの平均相関電力を推定する
第1の推定平均電力算出ステップと、第2、第3の平均
相関電力算出ステップの演算結果を加算することによ
り、両者の中間タイミングの平均相関電力を推定する第
2の推定平均電力算出ステップと、第3、第4の平均相
関電力算出ステップの演算結果を加算することにより、
両者の中間タイミングの平均相関電力を推定する第3の
推定平均電力算出ステップと、第1〜第4の平均相関電
力ステップの演算結果と第1〜3の推定平均相関電力算
出ステップの演算結果を用いて同期追尾を行う同期追尾
ステップとを有するものである。
【0065】また次の発明に係るスペクトル拡散信号受
信装置は、スペクトル拡散受信信号のベースバンド成分
に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復調す
るスペクトル拡散信号受信装置において、拡散符号を発
生する拡散符号発生手段と、拡散符号発生手段で発生さ
れた拡散符号を遅延させ遅延拡散符号を出力する遅延手
段と、拡散符号とベースバンド成分との相関演算を行う
第1の相関演算手段と、遅延拡散符号とベースバンド成
分との相関演算を行う第2の相関演算手段と、第1、第
2の相関演算手段の出力タイミングを調整するタイミン
グ調整手段と、出力タイミングが調整された第1、第2
の相関演算結果から両者のタイミング中央点の相関演算
結果を求めるタイミング高精度化手段と、タイミングが
高精度化された相関値より指定される相関値を出力する
選択手段とを備えるものである。
【0066】また次の発明に係るスペクトル拡散信号受
信装置は、スペクトル拡散受信信号のベースバンド成分
に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復調す
るスペクトル拡散信号受信装置において、拡散信号を発
生する拡散符号発生手段と、拡散符号発生手段で発生さ
れた拡散符号を遅延させ遅延拡散符号を出力する遅延手
段と、拡散符号とベースバンド成分との相関演算を行う
第1の相関演算手段と、遅延拡散符号とベースバンド成
分との相関演算を行う第2の相関演算手段と、第1、第
2の相関演算結果より相関電力をそれぞれ求める2乗和
手段と、2つの相関電力をそれぞれ平均化して平均相関
電力を求める平均化手段と、2つの平均相関電力から両
者のタイミング中央点の平均相関電力を推定するタイミ
ング高精度化手段と、タイミング高精度化手段の出力と
スレシホルドレベルを比較しながら同期捕捉検定を行う
制御部とを備えるものである。
【0067】また次の発明に係るスペクトル拡散信号受
信装置は、スペクトル拡散受信信号のベースバンド成分
に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復調す
るスペクトル拡散信号受信装置において、チップ速度の
2倍で入力されるベースバンド成分をチップ速度と同速
度の2つのパラレル信号に変換するシリアルパラレル変
換手段と、シリアルパラレル変換手段の第1の出力信号
を入力とし、チップ速度でベースバンド成分との相関値
を出力する第1のマッチドフィルタと、シリアルパラレ
ル変換手段の第2の出力信号を入力とし、チップ速度で
ベースバンド成分との相関値を出力する第2のマッチド
フィルタと、2系統のマッチドフィルタ出力から相関電
力をそれぞれ求める2乗和手段と、2系統の相関電力を
それぞれ平均化して平均相関電力を出力する平均化手段
と、2系統の平均相関電力から、タイミング中央点の平
均相関電力を推定し、これらを時系列的に出力する連続
的高精度化手段と、連続的高精度化手段のレベルを観測
することにより受信信号のタイミングを検出し、同期捕
捉を行う受信パス検出手段とを備えるものである。
【0068】また次の発明に係るスペクトル拡散信号受
信装置は、スペクトル拡散受信信号のベースバンド成分
に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復調す
るスペクトル拡散信号の受信装置において、拡散信号を
発生する拡散符号発生手段と、拡散符号発生手段で発生
された拡散符号を複数段階に遅延させる遅延手段と、ベ
ースバンド成分と拡散符号及び複数段階に遅延された拡
散符号との相関演算を行う複数の相関演算手段と、相関
演算手段の演算結果よりそれぞれ相関電力を求める複数
の2乗和手段と、相関電力に対してそれぞれ平均化操作
を行い平均相関電力を求める複数の平均化手段と、複数
の平均電力が得られるタイミングを調整するタイミング
調整手段と、タイミングが調整された複数の平均相関電
力を用いて、相関電力が得られたタイミング中央点の平
均相関電力を推定するタイミング高精度化手段と、高精
度化された平均相関電力よりタイミング制御を行なうタ
イミング制御手段と、タイミング制御手段の制御結果に
応じて拡散符号クロックを制御するクロック制御手段
と、タイミング制御手段の制御結果に応じて、複数の相
関演算結果並びに演算結果より推定したタイミング中央
点の相関演算推定値の中から、最大の相関演算結果を選
択出力するタイミング高精度化手段とを備えるものであ
る。
【0069】さらに次の発明に係るスペクトル拡散信号
受信装置において、タイミング制御手段は、複数の平均
相関電力及び複数の推定平均相関電力の中から最大の相
関電力を追尾する制御を行なうものである。
【0070】さらに次の発明に係るスペクトル拡散信号
受信装置において、タイミング制御手段は、複数の平均
相関電力並びに複数の推定平均相関電力の中から、誤差
信号を生成するための2つの相関電力を選択してディレ
イロックループ制御を行なうことを特徴とするものであ
る。
【0071】また次の発明に係るスペクトル拡散信号受
信装置は、スペクトル拡散受信信号のベースバンド成分
に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復調す
るスペクトル拡散信号受信装置において、パイロット拡
散符号を発生するパイロット拡散符号発生手段と、パイ
ロット拡散符号を複数段階に遅延させる遅延手段と、ベ
ースバンド成分と拡散符号及び複数段階に遅延された拡
散符号との相関演算を行う複数の相関演算手段と、相関
演算手段の演算結果よりそれぞれ相関電力を求める複数
の2乗和手段と、相関電力に対してそれぞれ平均化操作
を行い平均相関電力を求める複数平均化手段と、複数の
平均電力が得られるタイミング調整するタイミング調整
手段と、タイミング調整された複数の平均相関電力を用
いて、相関電力が得られたタイミング中央点の平均相関
電力を推定するタイミング高精度化手段と、高精度化さ
れた平均相関電力よりタイミング制御を行なうタイミン
グ制御手段と、タイミング制御手段の制御結果に応じて
拡散符号クロックを制御するクロック制御手段と、タイ
ミング制御手段の制御結果に応じて、複数の相関演算結
果並びに演算結果より推定したタイミング中央点の相関
演算推定値の中から、最大の相関演算結果を選択出力す
るタイミング高精度化手段と、タイミング高精度化手段
出力を用いてチャネル推定、位相補償を行なう同期検波
手段とを備えるものである。
【0072】また次の発明に係るスペクトル拡散信号受
信装置は、スペクトル拡散受信信号のベースバンド成分
に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復調す
るスペクトル拡散信号受信装置において、拡散符号を発
生する拡散符号発生手段と、拡散符号を複数段階に遅延
させる遅延手段と、ベースバンド成分と拡散符号及び複
数段階に遅延された拡散符号との相関演算を行う複数の
相関演算手段と、複数の相関演算結果をチャネル推定に
要する時間だけそれぞれ遅延させる複数の遅延手段と、
チャネル推定値を用いて位相補償、重み付けをそれぞれ
行なう複数の同期検波手段と、同期検波手段に対し仮判
定されたデータを用いてそれぞれ逆変調を行なう複数の
逆変調手段と、複数の逆変調結果に対し平均化操作を行
なう平均化手段と、タイミング調整された複数の平均相
関演算結果を用いて、相関演算結果が得られたタイミン
グ中央点の平均相関演算結果を推定するタイミング高精
度化手段と、高精度化された平均相関演算結果よりタイ
ミング制御を行なうタイミング制御手段と、タイミング
制御手段の制御結果に応じて拡散符号クロックを制御す
るクロック制御手段と、タイミング制御手段の制御結果
に応じて、複数の相関演算結果並びに演算結果より推定
したタイミング中央点の相関演算推定値の中から、最大
の相関演算結果を選択出力する第2のタイミング高精度
化手段と、第2のタイミング高精度化手段より与えられ
る相関演算結果を用いてチャネル推定を行なうチャネル
推定手段と、タイミング制御手段の制御結果に応じて、
複数の同期検波結果並びに同期検波結果より推定したタ
イミング中央点の同期検波推定値の中から、最大の同期
検波レベルが得られる同期検波結果を選択出力する第3
のタイミング高精度化手段とを備えるものである。
【0073】さらに次の発明に係るスペクトル拡散信号
受信装置において、タイミング制御手段は、複数の平均
相関電力並びに複数の推定平均相関電力の中から最大の
相関電力を追尾する制御を行うものである。
【0074】さらに次の発明に係るスペクトル拡散信号
受信装置において、タイミング制御手段は、複数の平均
相関電力並びに複数の推定平均相関電力の中から、誤差
信号を生成するための2つの相関電力を選択してディレ
イロックループ制御を行うものである。
【0075】また次の発明に係るスペクトル拡散信号受
信装置は、スペクトル拡散受信信号のベースバンド成分
に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復調す
るスペクトル拡散信号受信装置において、チップ速度の
2倍で入力されるベースバンド成分をチップ速度と同速
度の2つのパラレル信号に変換するシリアルパラレル変
換手段と、シリアルパラレル変換手段の第1の出力信号
を入力とし、チップ速度でベースバンド成分との相関値
を出力する第1のマッチドフィルタと、シリアルパラレ
ル変換手段の第2の出力信号を入力とし、チップ速度で
ベースバンド成分との相関値を出力する第2のマッチド
フィルタと、2系統のマッチドフィルタ出力から相関電
力をそれぞれ求める2乗和手段と、2系統の相関電力を
それぞれ平均化して平均相関電力を出力する平均化手段
と、2系統の平均相関電力から、タイミング中央点の平
均相関電力を推定し、これらを時系列的に出力する連続
的高精度化手段と、2系統のマッチドフィルタ出力を位
相補償する位相補償手段と、2系統の位相補償された同
期検波信号からタイミング中央点の同期検波信号も推定
し、これら時系列的に出力する第2の連続的高精度化手
段と、第1の連続的高精度化手段出力の平均相関電力に
よる重みを第2の連続的高精度化手段出力に乗積して合
成するRAKE合成手段とを備えるものである。
【0076】さらに次の発明に係るスペクトル拡散信号
受信装置において、高精度化手段における重みは受信チ
ップ形状より計算して定めるものである。
【0077】
【発明の実施の形態】以下図面を参照しながら、この発
明の実施の形態について説明する。
【0078】実施の形態1.図1はこの発明により高い
タイミング精度が得られる原理を説明するための図であ
る。図中の曲線はSS信号の相関値または相関電力特性
を示している。以下の説明は、相関値でも相関電力でも
適用されるものであるが、相関値の場合として説明す
る。またサンプルは2倍オーバーサンプルの場合につい
て説明する。なお、2倍オーバサンプルとは、チップ速
度の2倍でサンプルされることを意味する。図中矢印S
-1、S0 、S1 、S2 はそれぞれのサンプルタイミング
で得られたサンプル値に対して行った相関演算結果を示
している。また、A-2、A-1、A0 、A1 は、図23、
図34等でのディジタルマッチドフィルタで説明した相
関値に対応し、隣接するサンプルタイミングから得られ
た相関値を加算することにより得られるサンプルタイミ
ングの中央点に対応する相関値である。
【0079】図1(a)はS0 が最適なサンプルタイミ
ングで最大の相関値が得られることを示している。図1
(b)は最適なサンプルタイミングがS0 とS1 の中間
に存在するため、いずれの相関値を選択しても、最大値
よりも低いレベルの相関値しか得られないことを示して
いる。一方図1(c)は、図23の構成で得られる最適
な相関値がA-1とA0 の中間に存在する為、A-1、A0
のいずれを選択しても最大値よりも低いレベルの相関値
しか得られていないことを示す。図1(d)はA0 が最
適な相関値として得られることを示している。
【0080】ここで、図1(a)と図1(c)、図1
(b)と図1(d)を比べると、通常の相関値で最適タ
イミングの状態(a)は、隣接する相関値を加算して得
られる相関値の最悪タイミングの状態(c)であり、逆
に、隣接する相関値を加算して得られる相関値の最適タ
イミングの状態(d)は、通常の相関値の最悪タイミン
グ(b)の状態であることがわかる。これは、両者が互
いに補間できる関係にあることを示唆している。即ち、
2倍のオーバーサンプリングで得られた相関値を基本と
し、必要に応じて隣接サンプル間の加算値から、サンプ
ルタイミング間の中央点タイミングの相関値を推定する
ことにより、擬似的に4倍オーバーサンプルの時間精度
に対応する相関値が得られる。
【0081】この発明では、上記の原理を用いて、少な
い演算量で時間的に高精度な復調精度、同期追尾精度、
同期捕捉精度を実現するものである。但し、図1(b)
のS0 と図1(c)のA-1は同一のタイミング相当の相
関値であるが、値そのものは異なるため、これを補正す
る係数が必要となる。補正係数は波形整形フィルタの形
状に依存する。また、相関値を扱う場合と、相関電力を
扱う場合は補正係数も振幅に対する係数と電力に対する
係数とに個別に設定する必要がある。相関値(振幅)に
関する補正係数は、平均誤り率が最小になるように、あ
るいはタイミング誤差が最小になるように、実験又は計
算機シミュレーション等から決めても良いが、例えば、
以下に示すように、相関値特性に対応させて決定するこ
ともできる。
【0082】即ち、時間差tにおける平均相関値であ
る、チップインパルス応答(送受波形整形フィルタの合
成インパルス応答)をh(t)とすれば、サンプル中央点
g(t)は、次式のように、隣接サンプルの相関値を加算
することによって得られる。 g(t)=h(t−Tc/4)+h(t+Tc/4) これは中央点のサンプルに対する相関値は、中央点に対
してTc/4前、Tc/4後のサンプルによる相関値か
ら得られるためである。図1からわかるように、S0
関するタイミング誤差がTc/8以下であれば相関値そ
のものを用い、Tc/8〜Tc/4であれば、相関値の
加算を用いるのがタイミング誤差と相関値の関係から妥
当であることがわかる。即ち相関値に対する補正係数G
A は、 GA×h(Tc/8)=g(Tc/8) となるように設定すれば良い。相関電力に対する補正係
数GP も同様にして、 GP×h2(Tc/8)=g2(Tc/8) となるように設定すれば良い。チップインパルス応答が
左右対称で、タイミング誤差に応じてなだらかに減少す
る形状であれば、上記GA 、GP を用いることにより、
4倍オーバーサンプルの時のタイミング精度と同等な効
果を実現することができる。
【0083】実施の形態2.図2はこの発明のスライデ
ィング相関器によるシンボル復調部の実施の形態であ
り、図17に対応する。図中点線で囲まれた部分20
1、202がスライディング相関器であり、一点鎖線で
囲まれた部分がタイミング高精度化手段207、2点鎖
線で囲まれた部分が高精度化手段212である。拡散符
号発生器(PN Generator)204を駆動するクロック
(Chip-rate Clock )203は2倍のチップレート自走
クロックを入力とし、タイミング制御信号(Control )
により、1/2チップ単位で拡散符号発生器204のタ
イミングを制御する。出力拡散符号は2分され、一方は
直接ベースバンド受信信号との相関演算がスライディン
グ相関器201で行われ、もう一方は遅延回路205
で、[1/2]チップ間隔([ 1/2]Tc )遅延された
後、スライディング相関器202でベースバンド受信信
号との相関演算が行われる。
【0084】相関演算は拡散符号に同期した形で行われ
るため、スライディング相関器202の相関演算の積分
開始/終了時間は、スライディング相関器201の相関
演算の積分開始/終了時間に対し[1/2]Tc遅れる。
その遅延を吸収するため上の相関値は遅延回路206で
[1/2]Tcだけ遅延された後、高精度化手段230に
入力される。なお、スライディング相関器201、20
2はチップ単位で動作し、相互のタイミングは[1/2]
チップ分シフトしている。従って、ベースバンド受信信
号をシリアルパラレル変換(パラレル数は2)を行い、
一方の出力をスライディング相関器201に他方の出力
をスライディング相関器202に入力する構成も可能で
ある。その場合、遅延回路205、206は省略され
る。この変形の方法は以下の実施の形態で説明するスラ
イディング相関器を用いた全ての構成に適用される。
【0085】高精度化手段212では、タイミング精度
が2倍の相関値から4倍精度の相関値に高精度化する。
高精度化の手法は、まず、タイミング高精度化手段20
7において、得られた相関値はそれぞれ振幅に関する補
正係数GA に応じて増幅器209、210で増幅され、
タイミング中央点の相関値は、加算器211で、両入力
相関値を加算して得られる。そして、セレクタ208に
おいてセレクト信号に従って3つの相関値から1つが選
択され出力される。セレクト信号は、後述する同期追尾
部で判定された最適タイミングに対応する信号である。
このような構成によって、最高速度が2倍のチップクロ
ックで、制御単位も[1/2]Tcにもかかわらず、4倍
オーバーサンプル精度の相関値を得ることができるた
め、タイミング精度を損なうことなく、低消費電力化が
可能となる。図2の構成は図17の構成と比較して相関
器数が増大しているが、これらの相関器は同期追尾部に
おいても共有して使用されるため、同期追尾部も考慮に
入れれば、ハードウェア規模の大幅な増大にはならな
い。
【0086】図3は図2の高精度化手段212の他の実
施の形態である。図中一点鎖線で囲まれた部分Aが高精
度化手段212に対応する。図2の実施の形態では、得
られた2つの相関値より中央タイミングの相関値も計算
し、最後にセレクタ208で相関値を1つ選択する構成
であったが、実際に必要な相関値は1つのみであるた
め、処理の冗長性が存在する。演算機能的には、単一相
関値の増幅か両相関値の加算であるので、セレクト信号
をデコーダ213にてデコードを行い、増幅か、加算か
を選択する機能選択(Functon Select)と、増幅の場
合、図2の相関器201と相関器202のどちらの相関
演算結果を増幅するかを選択するサンプル選択(Samle
Select)信号とに分解する。セレクタ1(214)、セ
レクタ3(215)では演算機能の入出力の選択を行
い、セレクタ2(216)で増幅の場合の相関値選択を
行う。
【0087】なお、デコーダ213の機能、セレクタ2
14、215、216の回路構成はともに単純であり、
セレクタ1(214)、セレクタ3(215)も連動す
るため、非常に単純な構成で回路規模の縮小化と冗長演
算省略による低消費電力化が実現される。なお、高精度
化手段212、212Aにおいて、高精度化の対称が相
関値(振幅)ではなく、相関電力の時は、補正係数GA
がGP に変更される。
【0088】実施の形態3.図4はこの発明に係るディ
ジタルマッチドフィルタによるシンボル復調部の一実施
の形態であり、例えば図35に対応する。図35におい
て、例えばディジタルマッチドフィルタDMFの数を4
とした場合、4倍のオーバーサンプリングで入力された
受信信号をタイミング位相の異なるクロックで4つのD
MFに入力し、各DMFではチップ速度で動作するが、
図4では、2倍のオーバサンプルで入力された信号に対
し[1/2]Tcタイミングのシフトした2つのDMF2
22A、222Bをそれぞれチップ速度で動作させる点
が異なる。
【0089】即ち、A/D変換器220は2倍のチップ
速度でベースバンド受信信号をディジタル信号に変換
し、シリアルパラレル変換器221によってチップレー
ト速度で位相が[1/2]チップずれた2つのサンプルに
分けられ、それぞれDMF222A、222Bに入力さ
れ、それぞれチップ毎に相関値を1つ出力する。このう
ちデータタイミング近傍に相当するサンプルタイミング
の相関値のみがサンプラ223A、223Bで抽出され
る。サンプラ223A、223Bの出力は高精度化手段
212または212Aに入力され、セレクト信号によっ
て4倍オーバサンプルのタイミング精度に高精度化され
た相関値が選択出力される。ここでも振幅に対して高精
度化を行うため、補正係数はGA である。これにより、
最高速度が2倍オーバーサンプルで、チップ速度動作の
DMF2系統により4倍オーバーサンプリング精度の相
関値を得ることができ、図35に比べ回路規模、消費電
力ともに大幅に削減可能となる。また、図23の構成と
比べても回路規模は同等であるが、DMFの動作速度は
半分(チップ速度)であり、タイミング精度も図23の
2倍に比べ4倍という高精度タイミングの受信相関値を
得ることができる効果がある。
【0090】実施の形態4.図5はこの発明に係るスラ
イディング相関器を用いた同期捕捉部あるいはサーチャ
部の一実施の形態であり、図21あるいは図31のサー
チャー部に対応し、対応部分に同一符号を付している。
図21はスライディング相関器が1系統の場合を示して
いるが、本実施の形態では2系統の場合を示している。
従って回路規模、性能条件をそろえるため、図21にお
いて相関器が2系統ある場合と比較を行い、この発明で
得られる効果について説明する。
【0091】図5において、逆拡散器(Despreader )
41A、ディジタル積分器(Coherrent Accumlators)
41B、41C、2乗和器45、平均化手段(Non-Cohe
rrentAccumlators )46は図21と同様な動作であ
る。また、図21の動作で説明したように、2系統の相
関器を用いて捕捉時間の短縮、捕捉性能の向上を図るた
めには、系統間のタイミング差は[1/2]Tcが望まし
く、図5についてもそのような場合について示してい
る。
【0092】図21で相関器を2系統有する場合の動作
との相違は、図5が、タイミング高精度化手段207に
より、4倍オーバーサンプル精度で平均相関電力を得
て、スレシホルドレベルと比較する点にある。即ち、平
均化された相関電力に対しタイミングが速い系統に対
し、[1/2]Tc時間の遅延回路225を設け、タイミ
ングが遅い系統と平均相関電力が得られるタイミングを
調整する。次に、タイミング高精度化手段207によ
り、4倍オーバーサンプル精度での相関値を出力し、得
られた平均相関値出力とスレシホルドレベルを比較器2
26で比較しながら捕捉検定を行う。タイミング高精度
化手段207は図1と同一構成であるが、図5では相関
電力を取り扱っているため、補正係数が電力に対応する
P となっている。
【0093】このような構成により、2倍オーバーサン
プルのタイミング精度に相当する相関器構成でも4倍オ
ーバーサンプルの高タイミング精度で同期捕捉検定が行
えるため、タイミング誤差によるS/N劣化の影響が小
さく、捕捉性能が向上できる。タイミング高精度化手段
207は2倍オーバーサンプルで得られた平均相関電力
に対して処理されるため、最初から4倍オーバーサンプ
ルの精度で、相関電力を求め平均化するより演算量は格
段的に少なくてすむ。また、同期捕捉タイミングも高精
度で行えるため、同期追尾動作に移った際の同期追尾部
の初期引き込み時間を短くすることができ、同期追尾性
能も向上させることができる。特に、受信信号レベルが
頻繁に変化するマルチパスフェージング環境下では、R
AKE受信のための信号検索手段として、信号検索性能
の向上、引き込み時間の短縮化は同期保持を保つ(同期
はずれ確率を低くする)のに大変有効である。
【0094】なお、図5の実施の形態では図21の相関
器を2系統として説明したが、逆に図5の相関器が1系
統として図21と比較した場合でも同様の効果が期待で
きる。それは、相関器が1系統の場合は同期捕捉検定を
行う際に仮定するタイミングを[1/2]Tcで変化させ
ていくが、図5でも同様の間隔で変化させ、それぞれの
平均相関電力が得られた段階で、隣接する平均相関電力
から、タイミング高精度化手段により中央タイミングの
平均相関電力を推定することが可能であるからである。
【0095】実施の形態5.図6はこの発明に係るDM
Fを用いた同期捕捉部あるいはサーチャ部の一実施の形
態であり、図22に対応し、対応部分に同一符号を付し
て示す。図22では図23で示される2倍オーバサンプ
ルで入力される受信信号に対して、同一符号が2度連続
する拡散符号と相関をとり、2倍オーバサンプルで相関
値を出力するDMFを1系統用いて、実効的に隣接する
相関電力の加算結果で同期捕捉の検出を行っている。一
方、この発明においては直接得られる相関電力とこれを
用いて隣接サンプル間の中央点の相関電力を推定するた
めに、2倍オーバサンプルでサンプルされた信号をシリ
アルパラレル変換手段により、タイミングが互いに[ 1
/2 ]チップシフトした、チップ速度の受信サンプルを
処理する2系統のDMF構成を基本とする。
【0096】図6において、準同期検波された同相軸受
信信号と直交軸受信信号は2倍オーバーサンプリング速
度でシリアルパラレル変換器230A、230Bに入力
され、チップ速度で互いに[1/2]Tcずれた信号に2
分される。偶数番めのサンプルは相関器231A、23
1Bにてチップ速度で相関演算が行われた後、2乗器5
0A、50B、加算器51を介してチップ毎に相関電力
を出力する。同様に奇数番目のサンプルは相関器231
C、231Dを介して、チップ毎に相関電力を出力す
る。それぞれの相関電力は巡回加算による平均化部52
にて平均化操作が行われ、チップ間隔毎の平均相関電力
がフレームメモリ52B内に格納され、連続的高精度化
手段232により、平均相関電力が2倍オーバサンプル
精度に戻された後、増幅もしくは加算操作によって4倍
オーバサンプルのタイミング精度の平均相関電力を出力
し、受信パス検出部234にて受信パス検出が行われ、
制御部(CPU)に結果が報告される。なお、連続的高
精度化手段232は相関電力を取り扱うため、補正係数
はGP となる。
【0097】図7は図6における連続的高精度化手段2
32の詳細構成を示している。平均化部52からはそれ
ぞれチップ間隔毎に平均相関電力がそれぞれ入力され
る。従って、スイッチ232Aを2倍のチップ速度で交
互に切り替えることにより2つの平均化部52の出力を
交互に入力することができ、スイッチ出力では2倍オー
バーサンプルのタイミング精度で平均相関電力が得られ
る。このままであれば、図22で得られる性能と本質的
な差異はないが、遅延回路232B以降の構成により4
倍オーバサンプルの精度で平均相関電力が連続的に出力
される。
【0098】即ち、遅延回路232B、232Cを介し
て増幅器232Dと加算器232Cが図7のように接続
されるため、増幅器232Dは常に遅延回路232Cの
出力(平均相関電力)を増幅し、パラレルシリアル変換
器232Fに増幅結果を出力する。それと同時に加算器
232Eは常に遅延回路232Bの出力(平均相関電
力)と遅延回路232Cの出力(平均相関電力)とを加
算し、加算結果をシリアルパラレル変換器232Fに出
力する。シリアルパラレル変換器232Fは入力された
増幅結果と加算結果を、4倍のチップクロックで交互に
出力すれば、増幅された平均相関電力と加算により推定
された中央点の平均相関電力が時間的に連続して出力さ
れるので、4倍オーバサンプルのタイミング精度で平均
相関電力が出力されることになる。
【0099】ここで、高精度化の処理は平均相関電力に
対してなされるため、最初から4倍精度で平均相関電力
を得る構成よりも演算量は格段に小さい。また、4倍精
度化された後の処理も、平均化部が出力する割合、即ち
巡回積分回数に1度の処理で良いため、演算量、速度と
もに僅かとなる。従って処理量の増大分は図6の全体構
成からみれば僅かとなる。
【0100】以上により図6の構成によって、演算量、
ハードウエア規模は2倍オーバサンプル精度とほぼ同一
のままで、4倍オーバサンプルのタイミング精度で同期
捕捉を行うことができる効果が得られる。その場合、図
5のスライディング相関器による同期捕捉部の実施の形
態と同様に、タイミング精度の向上による同期捕捉性能
の向上、並びに同期捕捉から同期追尾への移行にともな
う、引き込み時間の短縮などにより同期はずれ確率を低
減させる効果もある。
【0101】実施の形態6.図8、図9はこの発明に係
るスライディング相関器を用いた同期追尾部とシンボル
復調部の一実施の形態を示している。両図ともBPSK
情報シンボルをBPSKによって拡散変調された信号に
対してシンボル復調並びに同期追尾を行う場合について
説明する。図2に係るシンボル復調部では高精度化を実
現するために本来一系統でよい相関器を2系統必要とし
た。しかしながら、冗長な系統は同期追尾部と共用可能
であることも説明した。図8、図9においては同期追尾
部との共用化が可能であることの説明と、同期追尾部に
おいても2倍オーバサンプル精度の相関値から4倍オー
バサンプル精度の同期追尾特性を実現できることを説明
する。
【0102】図8において準同期検波されたベースバン
ド受信信号は波形整形フィルタ(LPF)235によっ
て波形整形され、チップクロック(fc)の2倍の速度
の自走クロックによってサンプラ236においてサンプ
リングされる。サンプリングされた受信信号は4分割さ
れ複素相関器237A〜237Dに入力される。複素相
関器237A〜237Dとは、図8が対象とする信号の
場合、同相軸受信信号と直交軸受信信号に対して同一の
拡散符号をそれぞれ乗積しシンボル間隔にわたって積分
する相関器を指す。複素相関器237A〜237Dには
同時に拡散符号発生器238より発生された拡散符号も
入力される。ただし、それぞれの拡散符号は異なる遅延
時間だけ遅延回路239A〜239Cで遅延され、遅延
時間の少ない順に複素相関器237A〜237Dの順に
入力される。遅延時間はそれぞれ[1/2]Tcの遅延時
間を有する。4つの複素相関器237A〜237Dの出
力はそれぞれ2乗和手段240A〜240Dにより2乗
和され相関電力となり、平均化手段241A〜241D
にて平均化され雑音の影響が軽減される。
【0103】更に複素相関器237A〜237Dの積分
タイミングは入力される拡散符号に依存するため、これ
らの時間差を吸収するための遅延回路242A〜242
Cにより、タイミング高精度化手段207Aへの4系統
の平均相関電力の入力タイミングをそろえた後、タイミ
ング高精度化手段243において、2倍オーバサンプル
の時間精度から4倍オーバサンプルの時間精度に対応し
た相関値を出力する。タイミング高精度化手段207A
の構成は図1のタイミング高精度化手段207と同様な
構成であるが、入出力数が異なる。また、ここでは相関
電力を取り扱うため補正係数も電力に対応したGP が使
用される。
【0104】タイミング高精度化手段207Aの出力は
タイミング制御手段243に入力されタイミング制御が
行われる。このタイミング制御方法は、同期捕捉時、制
御部より与えられる同期捕捉タイミングにより、遅延回
路242A〜242Cのいずれかのタイミング0、1/
2Tc、Tc、3/2Tcの相関値が最大となるように
初期設定し、以降は最大相関値が遅延回路242A〜2
42Cのいずれかに含まれるようにタイミング制御す
る。ただし、拡散符号を駆動するクロックは2倍のチッ
プ速度であるため、クロック操作的には[1/2]Tc毎
の制御のみを行い。残りの微細な制御は、シンボル復調
で最大の相関値を与えるのが、高精度化手段212Aに
おいて、増幅器出力S1 、S3 、S5 、S7 なのか加算
出力S2 、S4 、S6 なのかを切り替えることにより対
処する。
【0105】一方、図8におけるシンボル復調部は複素
相関器237B、237Cの出力を入力とし、複素相関
器232Bの出力を遅延させる遅延回路244と高精度
化手段212Aより構成される。なお、図中には示され
ていないが、高精度化手段212Aの出力である相関シ
ンボルに対し、更に位相補償を行いシンボル復調が完了
する。高精度化手段212Aの構成は図1、図2の構成
と同様であるが、入出力が複素信号(同相軸信号、直交
軸信号)であり、各信号毎に個別に同一の操作を行う点
が異なる。この高精度化手段212Aにおいて、タイミ
ング制御手段243によって与えられるセレクト信号に
従って、高いタイミング精度の相関シンボルを選択出力
する。
【0106】最大相関値がS1 、S2 、…… 、S6 、
S7と推移してゆく場合について説明する。まず最大相
関値がS3 からS4 に移ったときは、高精度化手段21
2Aにおいても対応する最大相関値が複素相関器237
Bの出力から、複素相関器237Bと237Cの加算出
力に変更するように指示する。次に最大相関値がS4 か
らS5 に移り変わったときも同様に、高精度化手段21
2Aでは複素相関器237Cの増幅出力を選択するよう
に指示する。さらに最大相関値がS5 からS6 に移った
ときは、タイミング制御手段243はパルス挿入間引き
回路245に対しパルス間引きを指示し、最大値がS4
となるようにタイミング制御する。そして高精度化手段
212Aにおいても、最大相関値が複素相関器237B
と237Cの加算出力を選択するように指示する。
【0107】このような制御を行うことにより、2倍オ
ーバサンプルのタイミング精度で動作する回路を使用し
ながらも4倍オーバサンプル精度の復調特性、同期追尾
特性を得ることができ、低消費電力化が実現される。図
8では実際問題として相関値S1 、S7 は制御に使用さ
れることはないため、この部分については省略しても良
い。ただし、RAKE受信において、複数のシンボル復
調部の復調タイミングが隣接するときは、同一タイミン
グの受信信号を複数の復調部が同時に受信することを防
止するためのモニタ用として使用できる部分である。ま
た、従来例では特に述べなかったが、上記した状況下で
は相関特性が左右対称ではない場合も多く、その場合に
DLL構成をとると正しい受信タイミングが得られない
場合があるので、最大値を追尾するこの実施の形態の動
作は安定した復調特性を与える効果がある。
【0108】図9は図8と類似した構成であり、対応部
分に同一符号を付して示すが、最大値が得られるタイミ
ングを直接追尾するのではなく、DLLによる同期追尾
構成を基本としている点が異なる。DLLでは図8で指
摘したような課題は存在するものの、その課題はサーチ
ャー部の信号検索結果を用いることによりある程度は防
ぐことが期待できるため、図9の構成は図8に比べ装置
が簡略化される効果がある。
【0109】DLL的な動作を行うためには、図27で
説明したタイミングE、Lの相関演算結果から誤差信号
を生成し、タイミングOの相関値からシンボルを復調す
れば良い。図11はそのための制御の方法を示したもの
である。図11に示される最大の平均相関電力を与える
タイミングとタイミング設定法に従って、シンボル復
調、誤差信号の生成を行うようにタイミングを制御すれ
ば良い。なお、DLLの場合最大の平均相関電力を与え
るタイミングとは誤差信号が最小となるタイミングに相
当する。
【0110】図11のT1、T2、T3、T4は図8の
S1 、S3 、S5 、S7 の相関タイミングであり、M
1、M2、M3はそれぞれの相関タイミングの中央点の
タイミングS2 、S4 、S6 とする。今、タイミングT
2の相関電力が最大であったとすると、表の第1列目の
制御を行う。即ち、シンボルタイミングOとして、タイ
ミングT2で得られる相関値を高精度化手段から出力
し、誤差信号を生成する相関電力のタイミングE、Lを
それぞれタイミングT1、T3として誤差信号を計算す
る。
【0111】得られた誤差信号より、最大相関電力を与
えるタイミングがT2からM2に変更する必要が生じた
時は第2列目の制御を行う。即ち、シンボルタイミング
OをM2に、誤差信号を生成するE、Lのタイミングを
それぞれM1、M3に変更するが、拡散符号発生器23
8のクロックは変更されない。最大相関値を与えるタイ
ミングが、M2からT3に変更する必要が生じた時は、
第3列目の制御となる。即ちシンボルタイミングOをT
3に誤差信号タイミングE、LをそれぞれT2、T4に
変更するが、拡散符号発生器238のクロックは変更さ
れない。
【0112】得られた誤差信号より最大相関値を与える
タイミングがT3からM3に変更する必要が生じた時
は、第4列目の制御を行う。図8の実施の形態の時と同
様に、もはやT2、M2、T3のタイミングでは最大相
関値を得ることはできないため、タイミング制御手段2
43はパルス挿入、間引き回路245に対して、最大の
相関値を与えるタイミングがM2となるように、クロッ
ク制御信号(ここでは間引き信号)を送る。パルス挿
入、間引き回路245では制御信号に応じて2倍のチッ
プ速度クロックに対してパルスの挿入、間引きを行うこ
とにより、[1/2]Tc単位のタイミング制御を行う。
この制御は表の第4列目に矢印で示されたものである。
またシンボルタイミングOはM3からM2に変更され
る。
【0113】ただし、制御の更新は例えば、タイミング
の指定が変更された場合、平均化手段241A〜241
Dで新しいタイミングに対する平均相関電力が得られる
までは、変更後のタイミング指定を保持する。
【0114】図8、図9の構成によれば、シンボル復調
部と同期追尾部とで相関器を共有化することができ、か
つ、拡散符号のタイミング制御は高々2倍のチップ速度
であるが、4倍オーバサンプルのタイミング精度で同期
追尾、シンボル復調が可能となり、低消費電力化が実現
される。また、同期追尾部における高精度化手段も、平
均相関電力値に対して行われるため、最初から高精度サ
ンプルによる方式に比べ演算量は僅かであり、また、相
関電力の平均に要する時間単位で高精度化のための演
算、制御を行えば良く、ハードウエア全体の処理量から
みれば高精度化に必要な演算量の増大はごく僅かである
と言える。
【0115】図8、図9はハードウエア規模の縮小化、
低消費電力化が図れるため、このような構成を複数有す
るRAKE受信機にも適している。また、図8、図9は
一般的なシンボル復調部と同期追尾部の構成を開示して
いるが、この方法は図31または図32の同期追尾部、
シンボル復調部にもそのまま適用可能である。以下にそ
の適用方法を開示する。
【0116】図9との対応部分に同一符号を付した図1
0はこの発明に係るパイロット信号による同期検波を行
うシンボル復調部と同期追尾部の実施の形態を示してお
り、図31及び図32に対応するものである。図32は
相関器はシンボル復調用に1系統、図面には詳しく表示
されていないが誤差信号生成用に2系統用意されてい
る。この実施の形態においては4系統の相関器を用意し
て同期追尾部とシンボル復調部で共用する。遅延回路2
39A〜239C、242A〜242C、252A、2
52B、253はそれぞれのタイミング関係を調整する
ためのものである。乗積器254A、254Bは直交多
重された情報シンボルを分離識別するために、QPSK
逆拡散器250B、250Cでそれぞれ逆拡散された同
相軸受信信号と直交軸受信信号に対して共通に Walsh関
数を乗積する。高精度誤差信号生成手段247はパイロ
ット信号の相関電力を取り扱うため補正係数はGP であ
り、高精度化手段255A、255Bはそれぞれシンボ
ル相関値、パイロット相関値を取り扱うため補正係数は
A である。
【0117】高精度誤差信号生成手段247、タイミン
グ制御手段243の動作は図8、図9で示したものと同
様である。タイミング制御手段243から与えられる最
大の相関値が得られるタイミングに従って高精度化手段
255Aでは情報シンボルの高精度化された相関演算結
果が選択出力され、同様に高精度化手段255Bでは、
高精度化されたパイロット信号の相関演算結果が選択出
力され、重み付け位相補償部(Data Scale Phase Rotat
ion )112において、パイロット信号を基準として位
相補償ならびに、受信振幅による重み付けが行われ、復
調シンボルを出力する。
【0118】なお、図中には示されていないが、出力結
果は、図31のシンボル合成部107に導かれるが、特
開平6−14008号公報で開示されているように、F
IFOによるタイミング調整を行わずに、全復調部の復
調シンボルが確定するまでの間、ラッチ回路により復調
シンボルを保持しておき、シンボル合成部107にて全
復調シンボルが確定した時点で合成すれば、FIFO規
模の低減、低消費電力化を更に図れる効果が得られる。
【0119】図10の構成によれば、図8、図9の場合
と同様に2倍オーバーサンプルのタイミング精度で4倍
オーバサンプル精度のシンボル復調特性、同期追尾特性
を実現することができ、低消費電力化が実現される。ま
た、同期追尾部での高精度化手段は平均相関電力に対し
てなされるため、演算量の増大も全体構成からみれば僅
かである。FIFOの削減も含めるとタイミング精度を
劣化させることなく、ハードウエア規模の小型化、低消
費電力化が図れる効果が得られる。
【0120】実施の形態7.図12、図13の構成はそ
れぞれ図8、図9の構成を図26の逆変調型同期DLL
に拡張、適用した場合の実施の形態であり、対応部分に
同一符号を付けて示す。即ち、図12はタイミング高精
度化手段207Aにより高精度化された7つの相関電力
の最大値が中央の3タイミング内になるようにタイミン
グ制御を行う実施の形態であり、図13は高精度誤差信
号生成手段262により高精度化された誤差信号からタ
イミング制御を行う実施の形態である。チャネル推定手
段260、復調シンボルに対する仮判定261、逆変調
手段258A〜258D、逆変調結果よりDLLを構成
する点は図26と同様であるが、4系統の相関器237
A〜237Dを用いて、2倍オーバサンプルのタイミン
グ精度での相関値を求めタイミング高精度化手段207
Aにより4倍オーバサンプルのタイミング精度に高精度
化する点が特長である。
【0121】チャネル推定、仮判定をタイミングが高精
度化された相関値を用いて行うために、チャネル推定手
段260、仮判定手段261の前に高精度化手段259
A、259Bが設けられる。その結果、高精度なタイミ
ングでチャネル推定、仮復調が行われるため、2倍オー
バサンプルのタイミング精度の相関値のみを用いている
にも関わらず、高精度なシンボル復調特性、同期追尾特
性が得られる効果がある。即ち、同一精度を実現するた
めの従来の構成例に比べ、低消費電力化が図れるという
効果がある。
【0122】スライディング相関器による同期追尾部、
シンボル復調部の複合的な実施の形態を図8ないし図1
3にわたって説明したが、タイミング制御の制御単位[
1/2 ]Tcチップであるため、回路構成も単純であ
り、RAKE受信機を構成するためのタイミング管理
も、相関値を増幅したものか、中央点の推定相関値かの
みを識別するのみで良いため制御も比較的容易である。
なお、図12、図13においては高精度化手段259
A、259B、タイミング高精度化手段207A、26
2は全て相関値に対して行われる為、補正係数は全てG
A を用いる。
【0123】実施の形態8.図14はこの発明に係るデ
ィジタルマッチドフィルタを用いたRAKE受信機の一
実施の形態であり、図33に対応する。他の実施の形態
と同様に、タイミングが互いに[1/2]Tcシフトした
受信サンプルをチップ単位で動作する相関器により、並
列的に2倍オーバサンプルタイミング精度で相関演算を
行った後、連続的高精度化手段232、266で4倍オ
ーバーサンプル精度に高精度化を行う。
【0124】図14はマルチパス受信信号の相関電力を
検出し平均化する部分は図6で示した実施の形態と同様
な構成で実現でき、対応部分に同一符号を付して示す。
ただし、その目的が図6では同期捕捉あるいは信号検索
であるのに対し、図14はRAKE受信のための信号強
度の決定であるため、平均化部52のパラメータ(巡回
加算器の重み、巡回加算回数等)が異なる。また、図1
4では、連続的高精度化手段232の出力は、次の巡回
加算結果が得られるまでシフトレジスタ267に格納さ
れRAKE合成のための重み係数となる。
【0125】シンボル復調系に関しては、ディジタルマ
ッチドフィルタ出力がまず位相補償手段265A、26
5Bによって位相補償が行われ同期検波され、復調シン
ボルとなる。位相補償の方法は図14には示されていな
いが、例えば、図26、図32で説明された方法、もし
くは、一般的なディジタルコスタスループ等を用いて実
現される。同じく図中には示されていないが、これらの
位相補償の際に生じたタイミング遅延等については、連
続的高精度化手段出力のタイミングと一致するようにタ
イミング調整手段が位相補償手段265A、265Bに
含まれる。そして、連続的高精度化手段266によって
相関値に対する補正係数を用いて、4倍オーバーサンプ
ル精度に高精度化され、シンボル間隔毎にシフトレジス
タ268に格納され、各タイミングでの重みが格納され
ているシフトレジスタ267とそれぞれ乗積され、加算
部270で加算されることによりRAKE合成が実現さ
れる。
【0126】上記実施の形態で示したように、ディジタ
ルマッチドフィルタを使用する場合でも、2倍オーバサ
ンプル精度の相関演算結果を用いて、4倍オーバサンプ
ル精度でRAKE合成が実現される。したがって、ハー
ドウエア規模の縮小化、低消費電力化を実現できる効果
が得られる。また、図14と図6は共有できる部分が大
きく、両者を効率よく結合させることにより、いっそう
の小型化、低消費電力化が図れる。
【0127】また、シフトレジスタ部267、268の
段数を遅延プロファイル特性に応じて制限し、ハード規
模の削減を図ることも可能である。その際には制限され
たシフトレジスタ内に受信サンプルが収まるように、入
力サンプルタイミングを制御する必要がある。この制御
の方法としては、例えば特開平4−347944号公報
に開示された方法がある。この方法は2倍オーバサンプ
ルのタイミング精度の相関演算結果により実現している
が、本実施の形態で与える方法により4倍精度へ高精度
化した相関値を用いることにより、DLLを構成して平
均的な誤差信号に応じて制御をかけることが可能であ
る。
【0128】なお、実施の形態1から実施の形態8にお
いては、スライディング相関器を用いる場合の構成と、
ディジタルマッチドフィルタを用いる場合の構成と別々
に示したが、両者が混在する構成でも有効に動作する。
例えば、RAKE受信機において、サーチャー部はディ
ジタルマッチドフィルタを用い、シンボル復調部、同期
追尾部はスライディング相関器を用いる構成が考えら
れ、この実施の形態で開示した方法を用いて組み合わせ
ることも可能である。
【0129】また、実施の形態3、実施の形態8ではマ
ッチドフィルタをディジタルマッチドフィルタについて
のみ示したが、アナログマッチドフィルタを使用する場
合も、相関演算結果をA/D変換後サンプルする場合に
はサンプル速度が制限されるため、この発明で開示した
方法が有効となる。
【0130】また、実施の形態2、6、7において、シ
ンボル復調部に用いる高精度化手段は、中央点の推定値
以外が選択される時は、常に増幅された相関演算結果が
出力されている。これは、RAKE受信で重み付けする
際に、推定相関値と増幅相関値の信頼度を統一する為並
びにディジタル処理のビット数を統一するためにも必要
である。
【0131】また、実施の形態1から実施の形態8にお
いて、相関値が直接得られないタイミング点の推定法と
して、両者の加算結果を用いてタイミング中央点のみを
推定する場合を中心に説明した。しかしながら、推定法
は種々のものがあるため、これらを適用することにより
中央点以外の相関値も容易に推定することが可能であ
り、この推定結果を用いてシンボル復調、同期追尾、同
期捕捉等行っても同等の効果が得られる。推定の方法と
しては例えばナイキスト補間、エルミート補間、2次補
間等がある。ナイキスト補間はナイキストのサンプリン
グ定理に基づいた補間である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の原理の説明に供する信号波系図で
ある。
【図2】 この発明によるシンボル復調部のスライディ
ング相関器による構成を示すブロック図である。
【図3】 この発明による高精度化手段の構成を示すブ
ロック図である。
【図4】 この発明によるシンボル復調部のディジタル
マッチドフィルタによる構成を示すブロック図である。
【図5】 この発明による同期捕捉部のスライディング
相関器による構成を示すブロック図である。
【図6】 この発明による同期捕捉部のディジタルマッ
チドフィルタによる構成を示すブロック図である。
【図7】 この発明による連続的高精度化手段の構成を
示すブロック図である。
【図8】 この発明によるRAKE受信用シンボル復調
部及び同期追尾部のスライディング相関器による構成を
示すブロック図である。
【図9】 この発明によるRAKE受信用シンボル復調
部及び同期追尾部のスライディング相関器による他の構
成を示すブロック図である。
【図10】 この発明によるパイロット信号による同期
検波を行うRAKE受信用シンボル復調部と同期追尾部
のスライディング相関器による構成を示すブロック図で
ある。
【図11】 この発明による高精度誤差信号生成手段な
らびにタイミング制御手段の動作を説明する略線図であ
る。
【図12】 この発明によるRAKE受信用シンボル復
調部及び逆変調型同期DLLのスライディング相関器に
よる構成を示すブロック図である。
【図13】 この発明によるRAKE受信用シンボル復
調部及び逆変調型同期DLLのスライディング相関器に
よる他の構成を示すブロック図である。
【図14】 この発明によるRAKE受信機のディジタ
ルマッチドフィルタによる構成を示すブロック図であ
る。
【図15】 スペクトル拡散信号の送信部の従来の構成
を示すブロック図である。
【図16】 スペクトル拡散信号のディジタル受信部の
従来の構成を示すブロック図である。
【図17】 スライディング相関器によるシンボル復調
部の従来の構成を示すブロック図である。
【図18】 ディジタルマッチドフィルタによるシンボ
ル復調回路の従来の構成を示すブロック図である。
【図19】 スペクトル拡散符号の時間相関特性の説明
に供する信号波形図である。
【図20】 スペクトル拡散符号の時間相関特性の説明
に供する信号波形図である。
【図21】 スライディング相関器による同期捕捉部の
従来の構成を示すブロック図である。
【図22】 ディジタルマッチドフィルタによる同期捕
捉部の従来の構成を示すブロック図である。
【図23】 2倍オーバサンプル精度のディジタルマッ
チドフィルタの従来の構成を示すブロック図である。
【図24】 通常の相関特性と隣接する相関値から中央
点からの相関値を求める手順の説明に供する信号波形図
である。
【図25】 スライディング相関器によるシンボル復調
部及び同期追尾部の従来の構成を示すブロック図であ
る。
【図26】 スライディング相関器によるシンボル復調
部及び逆変調型同期DLLの従来の構成を示すブロック
図である。
【図27】 同期追尾部で使用されるサンプルタイミン
グと相関電力の関係ならびにサンプル誤差と誤差信号の
関係を示す信号波形図である。
【図28】 ディジタルマッチドフィルタによるシンボ
ル復調部及び同期追尾部の従来の構成を示すブロック図
である。
【図29】 同期追尾部におけるタイミング制御回路の
従来の構成を示すブロック図である。
【図30】 同期追尾部におけるタイミング制御回路の
従来の他の構成を示すブロック図である。
【図31】 RAKE受信機の従来の構成を示すブロッ
ク図である。
【図32】 スライディング相関器によるRAKE受信
用シンボル復調部及び同期追尾部の従来の構成を示すブ
ロック図である。
【図33】 マッチドフィルタによるRAKE合成部の
従来の構成を示すブロック図である。
【図34】 マッチドフィルタによるタイミング高精度
化の従来の構成を示すブロック図である。
【図35】 ディジタルマッチドフィルタの並列構成に
よるマッチドフィルタのタイミング高精度化の従来の構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 データ拡散部 2 データ符号化器 3 拡散部 4、26、44、66 拡散符号発生器 5 変調部 6、14 局部発振器 7、13 乗算器 8、12 帯域通過フィルタ 9 増幅部 10、11、42 アンテナ 15、55 低域通過フィルタ(LPF) 16 自動利得制御器 17 アナログディジタル変換器 18 SS受信機 19 復調部 20 同期捕捉部 21 同期追尾部 22 データ復号部 25、35、41、35A、58、59、70、71、
72 相関演算部 27、37、37A 乗積部 28 積分器 29 チップレートクロック 30、40、40A、56 サンプラ 31 サンプルレートクロック 36、36A シフトレジスタ 38 拡散符号 39、39A 加算器 41A QPSK逆拡散器 41B、41C ディジタル積分器 43 レシーバ 45 2乗和器 46 平均化部 47 比較器 48 制御器 50A、50B 2乗器 51、52A 加算器 52 巡回加算部 52B フレームメモリ 52C 乗算器 53 最大値ホールド部 57 シリアルパラレル変換器 58A 遅延器 58B 乗算器 58C、59C 低域通過フィルタ 60A、60B 2乗器 61 減算器 62 数値制御クロック 65 QPSK順同期検波器 68 同期追尾部 69 シンボル復調部 76 ループフィルタ 77 遅延器 78 電圧制御拡散符号発生器 79 搬送波位相推定器 81 シンボル復調部 86A、86B 乗算器 87A、87B 低域通過フィルタ 89A、89B ディジタル相関器 90A、90B 2乗回路 91 加算器 92 遅延回路 93 減算器 94 ラッチ回路 95 ループフィルタ 96 電圧制御発振器 97 固定クロック 98 ディジタル制御信号 99 プログラマブル遅延素子 100 自走クロック 101 パルス挿入/間引き回路 102 分周器 105 サーチャー部 106 復調部 107 シンボル合成部 108 制御部 110 相関演算部 110A QPSK逆拡散器 110B、110C フィルタ 110D、110E 乗算器 110F、110G アキュームレータ 111 直交符号発生器 112 重み付け位相補償部 113 シンボル格納レジスタ 116 相関器 116A QPSK逆拡散器 116B 積分器 117 タイミング制御部 118 遅延回路 119 加算部 120 アナログディジタル変換器 121 ディジタルマッチドフィルタ 122 クロック 123 マルチプレクサ 124 絶対値演算回路 125 最大絶対値演算回路 126 カウンタ 201、202 スライディング相関器 203 クロック 204 拡散符号発生器 205、206 遅延回路 207 タイミング高精度化手段 208 セレクタ 209、210 増幅器 211 加算器 212、212A 高精度化手段 213 デコーダ 214、215、216 セレクタ 220 アナログディジタル変換器 221 シリアルパラレル変換器 222A、222B ディジタルマッチドフィルタ(D
MF) 223A、223B サンプラ 225A、225B 遅延回路 226 比較器 230A、230B シリアルパラレル変換器 231A、231B、231C、231D ディジタル
マッチドフィルタ(DMF) 232 連続的高精度化手段 234 受信パス検出

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スペクトル拡散受信信号のベースバンド
    成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復
    調するスペクトル拡散信号受信方法において、スペクト
    ル拡散信号のベースバンド成分と拡散符号との相関演算
    を行う際に、拡散符号とベースバンド成分との相関演算
    を行う第1の相関演算ステップと、当該第1のステップ
    における拡散符号とベースバンド成分とのタイミング関
    係が拡散符号間隔の1/2だけ異なるタイミングで相関
    演算を行う第2の相関演算ステップと、前記第1、第2
    のステップ結果を用いて、タイミング関係が1/2以下
    のタイミング点における相関演算結果を推定する推定ス
    テップとを有することを特徴とするスペクトル拡散信号
    受信方法。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2の相関演算ステップ、
    前記結果推定ステップの結果得られる2つの相関演算結
    果と、拡散符号間隔の1/2以下のタイミング点におけ
    る相関演算の推定結果とを用いてスペクトル拡散信号を
    復調する復調ステップを有することを特徴とする請求項
    1に記載のスペクトル拡散信号受信方法。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2の相関演算ステップ、
    前記結果推定ステップの結果得られる2つの相関演算結
    果と、拡散符号間隔の1/2以下のタイミング点におけ
    る相関演算の推定結果とを用いてスペクトル拡散信号の
    同期捕捉を行う同期捕捉ステップを有することを特徴と
    する請求項1に記載のスペクトル拡散信号受信方法。
  4. 【請求項4】 前記第1及び第2の相関演算ステップ、
    前記結果推定ステップの結果得られる2つの相関演算結
    果と、拡散符号間隔の1/2以下のタイミング点におけ
    る相関演算の推定結果とを用いてスペクトル拡散信号の
    同期追尾を行う同期追尾ステップを有することを特徴と
    する請求項1に記載のスペクトル拡散信号受信方法。
  5. 【請求項5】 スペクトル拡散受信信号のベースバンド
    成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復
    調するスペクトル拡散信号受信方法において、拡散符号
    とベースバンド成分との相関演算を行う第1の相関演算
    ステップと、前記拡散符号を符号間隔の1/2だけオフ
    セットさせた拡散符号とベースバンド成分との相関演算
    を行う第2の相関演算ステップと、前記第1の相関演算
    結果と前記第2の相関演算結果を加算し、2つのタイミ
    ングの中央点の相関演算結果を推定する推定ステップ
    と、前記第1の相関演算結果及び前記第2の相関演算結
    果に所定の重みをそれぞれかける第1及び第2の重み付
    けステップと、前記推定ステップ、前記第1及び第2の
    重み付けステップの演算結果より相関タイミングの高精
    度化を図る高精度化ステップとを有することを特徴とす
    るスペクトル拡散信号受信方法。
  6. 【請求項6】 スペクトル拡散受信信号のベースバンド
    成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復
    調するスペクトル拡散信号受信方法において、拡散符号
    とベースバンド成分との相関演算を行う第1の相関演算
    ステップと、前記拡散符号を符号間隔の1/2だけオフ
    セットさせた拡散符号とベースバンド成分との相関演算
    を行う第2の相関演算ステップと、前記第1の相関演算
    結果と前記第2の相関演算結果を加算し、2つのタイミ
    ングの中央点の相関演算結果を推定する推定ステップ
    と、前記第1の相関演算結果及び前記第2の相関演算結
    果に所定の重みをそれぞれかける第1及び第2の重み付
    けステップと、前記推定ステップ、前記第1及び第2の
    重み付けステップの演算結果より、最適タイミングの相
    関演算結果又は推定結果を選択する最適タイミング選択
    ステップとを有することを特徴とするスペクトル拡散信
    号受信方法。
  7. 【請求項7】 スペクトル拡散受信信号のベースバンド
    成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復
    調するスペクトル拡散信号受信方法において、スペクト
    ル拡散受信信号のベースバンド成分に仮定した拡散符号
    との相関演算を行って同期捕捉する際に、拡散符号とベ
    ースバンド成分との第1の相関演算を行う第1の相関演
    算ステップと、前記拡散符号を符号間隔の1/2だけオ
    フセットさせた拡散符号とベースバンド成分との相関演
    算を行う第2の相関演算ステップと、前記第1及び第2
    の相関演算結果よりそれぞれの相関電力を求める第1及
    び第2の電力算出ステップと、前記第1及び第2の電力
    算出結果に対し平均化操作を行い、それぞれの平均相関
    電力を求める第1及び第2の平均相関電力算出ステップ
    と、前記第1及び第2の平均相関電力算出結果を加算す
    ることにより、2つのタイミングの中央点の平均相関電
    力を推定する平均電力推定ステップと、前記第1及び第
    2の平均相関電力算出ステップの算出結果に対し、それ
    ぞれ所定の重み付けを行う第1及び第2の重み付けステ
    ップと、前記平均電力推定ステップの算出結果と、前記
    第1及び第2の重み付けステップの算出結果を用いて同
    期捕捉検定を行う同期捕捉検定ステップとを有すること
    を特徴とするスペクトル拡散信号受信方法。
  8. 【請求項8】 スペクトル拡散受信信号のベースバンド
    成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復
    調するスペクトル拡散信号受信方法において、スペクト
    ル拡散受信信号のベースバンド成分に仮定した拡散符号
    との相関演算を行って同期追尾を行う際に、拡散符号を
    符号間隔のそれぞれ1/2倍、1倍、3/2倍だけそれ
    ぞれシフトする第1〜第3の符号間隔シフトステップ
    と、拡散符号とベースバンド成分との相関演算を行う相
    関演算ステップと、前記第1〜第3の符号間隔シフトス
    テップによりそれぞれ得らる拡散符号とベースバンド成
    分との相関演算をそれぞれ行う第1〜第3のシフト相関
    演算ステップと、前記相関演算ステップ、前記第1〜第
    3のシフト相関演算ステップの相関演算結果より、それ
    ぞれ相関電力を求める第1〜第4の相関電力算出ステッ
    プと、前記第1〜第4の相関電力算出ステップによって
    得られる相関電力に対して、それぞれ平均化操作を行い
    平均相関電力を求める第1〜第4の平均相関電力算出ス
    テップと、前記第1、第2の平均相関電力算出ステップ
    の演算結果を加算することにより、両者の中間タイミン
    グの平均相関電力を推定する第1の推定平均電力算出ス
    テップと、前記第2、第3の平均相関電力算出ステップ
    の演算結果を加算することにより、両者の中間タイミン
    グの平均相関電力を推定する第2の推定平均電力算出ス
    テップと、前記第3、第4の平均相関電力算出ステップ
    の演算結果を加算することにより、両者の中間タイミン
    グの平均相関電力を推定する第3の推定平均電力算出ス
    テップと、前記第1〜第4の平均相関電力ステップの演
    算結果と前記第1〜3の推定平均相関電力算出ステップ
    の演算結果を用いて同期追尾を行う同期追尾ステップと
    を有することを特徴とするスペクトル拡散信号受信方
    法。
  9. 【請求項9】 スペクトル拡散受信信号のベースバンド
    成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を復
    調するスペクトル拡散信号受信装置において、拡散符号
    を発生する拡散符号発生手段と、前記拡散符号発生手段
    で発生された拡散符号を遅延させ遅延拡散符号を出力す
    る遅延手段と、前記拡散符号と前記ベースバンド成分と
    の相関演算を行う第1の相関演算手段と、前記遅延拡散
    符号と前記ベースバンド成分との相関演算を行う第2の
    相関演算手段と、前記第1、第2の相関演算手段の出力
    タイミングを調整するタイミング調整手段と、出力タイ
    ミングが調整された第1、第2の相関演算結果から両者
    のタイミング中央点の相関演算結果を求めるタイミング
    高精度化手段と、タイミングが高精度化された相関値よ
    り指定される相関値を出力する選択手段とを備えること
    を特徴とするスペクトル拡散信号受信装置。
  10. 【請求項10】 スペクトル拡散受信信号のベースバン
    ド成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を
    復調するスペクトル拡散信号受信装置において、拡散信
    号を発生する拡散符号発生手段と、前記拡散符号発生手
    段で発生された拡散符号を遅延させ遅延拡散符号を出力
    する遅延手段と、前記拡散符号と前記ベースバンド成分
    との相関演算を行う第1の相関演算手段と、前記遅延拡
    散符号と前記ベースバンド成分との相関演算を行う第2
    の相関演算手段と、前記第1、第2の相関演算結果より
    相関電力をそれぞれ求める2乗和手段と、前記2つの相
    関電力をそれぞれ平均化して平均相関電力を求める平均
    化手段と、前記2つの平均相関電力から両者のタイミン
    グ中央点の平均相関電力を推定するタイミング高精度化
    手段と、前記タイミング高精度化手段の出力とスレシホ
    ルドレベルを比較しながら同期捕捉検定を行う制御部と
    を備えることを特徴とするスペクトル拡散信号受信装
    置。
  11. 【請求項11】 スペクトル拡散受信信号のベースバン
    ド成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を
    復調するスペクトル拡散信号受信装置において、チップ
    速度の2倍で入力される前記ベースバンド成分を前記チ
    ップ速度と同速度の2つのパラレル信号に変換するシリ
    アルパラレル変換手段と、前記シリアルパラレル変換手
    段の第1の出力信号を入力とし、前記チップ速度で前記
    ベースバンド成分との相関値を出力する第1のマッチド
    フィルタと、前記シリアルパラレル変換手段の第2の出
    力信号を入力とし、前記チップ速度で前記ベースバンド
    成分との相関値を出力する第2のマッチドフィルタと、
    前記2系統のマッチドフィルタ出力から相関電力をそれ
    ぞれ求める2乗和手段と、前記2系統の相関電力をそれ
    ぞれ平均化して平均相関電力を出力する平均化手段と、
    前記2系統の平均相関電力から、タイミング中央点の平
    均相関電力を推定し、これらを時系列的に出力する連続
    的高精度化手段と、前記連続的高精度化手段のレベルを
    観測することにより受信信号のタイミングを検出し、同
    期捕捉を行う受信パス検出手段とを備えることすること
    を特徴とするスペクトル拡散信号受信装置。
  12. 【請求項12】 スペクトル拡散受信信号のベースバン
    ド成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を
    復調するスペクトル拡散信号の受信装置において、拡散
    信号を発生する拡散符号発生手段と、前記拡散符号発生
    手段で発生された拡散符号を複数段階に遅延させる遅延
    手段と、前記ベースバンド成分と前記拡散符号及び前記
    複数段階に遅延された拡散符号との相関演算を行う複数
    の相関演算手段と、前記相関演算手段の演算結果よりそ
    れぞれ相関電力を求める複数の2乗和手段と、前記相関
    電力に対してそれぞれ平均化操作を行い平均相関電力を
    求める複数の平均化手段と、前記複数の平均電力が得ら
    れるタイミングを調整するタイミング調整手段と、前記
    タイミングが調整された複数の平均相関電力を用いて、
    相関電力が得られたタイミング中央点の平均相関電力を
    推定するタイミング高精度化手段と、前記高精度化され
    た平均相関電力よりタイミング制御を行なうタイミング
    制御手段と、前記タイミング制御手段の制御結果に応じ
    て拡散符号クロックを制御するクロック制御手段と、前
    記タイミング制御手段の制御結果に応じて、複数の相関
    演算結果並びに演算結果より推定したタイミング中央点
    の相関演算推定値の中から、最大の相関演算結果を選択
    出力するタイミング高精度化手段とを備えることを特徴
    とするスペクトル拡散信号受信装置。
  13. 【請求項13】 前記タイミング制御手段は、複数の平
    均相関電力及び複数の推定平均相関電力の中から最大の
    相関電力を追尾する制御を行なうことを特徴とする請求
    項12に記載のスペクトル拡散信号受信装置。
  14. 【請求項14】 前記タイミング制御手段は、複数の平
    均相関電力並びに複数の推定平均相関電力の中から、誤
    差信号を生成するための2つの相関電力を選択してディ
    レイロックループ制御を行なうことを特徴とする請求項
    12に記載のスペクトル拡散通信装置。
  15. 【請求項15】 スペクトル拡散受信信号のベースバン
    ド成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を
    復調するスペクトル拡散信号受信装置において、パイロ
    ット拡散符号を発生するパイロット拡散符号発生手段
    と、前記パイロット拡散符号を複数段階に遅延させる遅
    延手段と、前記ベースバンド成分と前記拡散符号及び複
    数段階に遅延された拡散符号との相関演算を行う複数の
    相関演算手段と、前記相関演算手段の演算結果よりそれ
    ぞれ相関電力を求める複数の2乗和手段と、前記相関電
    力に対してそれぞれ平均化操作を行い平均相関電力を求
    める複数平均化手段と、前記複数の平均電力が得られる
    タイミング調整するタイミング調整手段と、前記タイミ
    ング調整された複数の平均相関電力を用いて、相関電力
    が得られたタイミング中央点の平均相関電力を推定する
    タイミング高精度化手段と、前記高精度化された平均相
    関電力よりタイミング制御を行なうタイミング制御手段
    と、前記タイミング制御手段の制御結果に応じて拡散符
    号クロックを制御するクロック制御手段と、前記タイミ
    ング制御手段の制御結果に応じて、複数の相関演算結果
    並びに演算結果より推定したタイミング中央点の相関演
    算結果を推定値の中から、最大の相関演算結果を選択出
    力するタイミング高精度化手段と、前記タイミング高精
    度化手段出力を用いてチャネル推定、位相補償を行なう
    同期検波手段とを備えることを特徴とするスペクトル拡
    散信号受信装置。
  16. 【請求項16】 スペクトル拡散受信信号のベースバン
    ド成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を
    復調するスペクトル拡散信号受信装置において、拡散符
    号を発生する拡散符号発生手段と、前記拡散符号を複数
    段階に遅延させる遅延手段と、前記ベースバンド成分と
    前記拡散符号及び前記複数段階に遅延された拡散符号と
    の相関演算を行う複数の相関演算手段と、前記複数の相
    関演算結果をチャネル推定に要する時間だけそれぞれ遅
    延させる複数の遅延手段と、前記チャネル推定値を用い
    て位相補償、重み付けをそれぞれ行なう複数の同期検波
    手段と、前記同期検波手段に対し仮判定されたデータを
    用いてそれぞれ逆変調を行なう複数の逆変調手段と、前
    記複数の逆変調結果に対し平均化操作を行なう平均化手
    段と、前記タイミング調整された複数の平均相関演算結
    果を用いて、相関演算結果が得られたタイミング中央点
    の平均相関演算結果を推定するタイミング高精度化手段
    と、前記高精度化された平均相関演算結果よりタイミン
    グ制御を行なうタイミング制御手段と、前記タイミング
    制御手段の制御結果に応じて拡散符号クロックを制御す
    るクロック制御手段と、前記タイミング制御手段の制御
    結果に応じて、複数の相関演算結果並びに演算結果より
    推定したタイミング中央点の相関演算推定値の中から、
    最大の相関演算結果を選択出力する第2のタイミング高
    精度化手段と、前記第2のタイミング高精度化手段より
    与えられる相関演算結果を用いてチャネル推定を行なう
    チャネル推定手段と、前記タイミング制御手段の制御結
    果に応じて、複数の同期検波結果並びに同期検波結果よ
    り推定したタイミング中央点の同期検波結果の推定値の
    中から、最大の同期検波レベルが得られる同期検波結果
    を選択出力する第3のタイミング高精度化手段とを備え
    ることを特徴とするスペクトル拡散信号受信装置。
  17. 【請求項17】 前記タイミング制御手段は、複数の平
    均相関電力並びに複数の推定平均相関電力の中から最大
    の相関電力を追尾する制御を行うことを特徴とする請求
    項16に記載のスペクトル拡散信号受信装置。
  18. 【請求項18】 前記タイミング制御手段は、複数の平
    均相関電力並びに複数の推定平均相関電力の中から、誤
    差信号を生成するための2つの相関電力を選択してディ
    レイロックループ制御を行うことを特徴とする請求項1
    6に記載のスペクトル拡散通信装置。
  19. 【請求項19】 スペクトル拡散受信信号のベースバン
    ド成分に対し、拡散符号との相関演算を行い受信信号を
    復調するスペクトル拡散信号受信装置において、チップ
    速度の2倍で入力される前記ベースバンド成分を前記チ
    ップ速度と同速度の2つのパラレル信号に変換するシリ
    アルパラレル変換手段と、前記シリアルパラレル変換手
    段の第1の出力信号を入力とし、前記チップ速度で前記
    ベースバンド成分との相関値を出力する第1のマッチド
    フィルタと、前記シリアルパラレル変換手段の第2の出
    力信号を入力とし、前記チップ速度で前記ベースバンド
    成分との相関値を出力する第2のマッチドフィルタと、
    前記2系統のマッチドフィルタ出力から相関電力をそれ
    ぞれ求める2乗和手段と、前記2系統の相関電力をそれ
    ぞれ平均化して平均相関電力を出力する平均化手段と、
    前記2系統の平均相関電力から、タイミング中央点の平
    均相関電力を推定し、これらを時系列的に出力する連続
    的高精度化手段と、前記2系統のマッチドフィルタ出力
    を位相補償する位相補償手段と、前記2系統の位相補償
    された同期検波信号からタイミング中央点の同期検波信
    号も推定し、これら時系列的に出力する第2の連続的高
    精度化手段と、前記第1の連続的高精度化手段出力の平
    均相関電力による重みを前記第2の連続的高精度化手段
    出力に乗積して合成するRAKE合成手段とを備えるこ
    とを特徴とするスペクトル拡散信号受信装置。
  20. 【請求項20】 前記高精度化手段における重みは受信
    チップ形状より計算して定めることを特徴とする請求項
    9乃至19に記載のスペクトル拡散信号受信装置。
JP10030004A 1997-05-21 1998-02-12 スペクトル拡散信号受信方法及びスペクトル拡散信号受信装置 Abandoned JPH1141141A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10030004A JPH1141141A (ja) 1997-05-21 1998-02-12 スペクトル拡散信号受信方法及びスペクトル拡散信号受信装置
CA002237469A CA2237469A1 (en) 1997-05-21 1998-05-13 Spread-spectrum signal receiving method and spread-spectrum signal receiving apparatus
KR1019980017081A KR100298565B1 (ko) 1997-05-21 1998-05-13 스펙트럼확산신호수신방법및스펙트럼확산신호수신장치
EP98108786A EP0880238A3 (en) 1997-05-21 1998-05-14 Spread-spectrum signal receiving method and apparatus
US09/078,580 US6154487A (en) 1997-05-21 1998-05-14 Spread-spectrum signal receiving method and spread-spectrum signal receiving apparatus
CN98115105A CN1104116C (zh) 1997-05-21 1998-05-14 扩频信号接收方法及扩频信号接收装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-131047 1997-05-21
JP13104797 1997-05-21
JP10030004A JPH1141141A (ja) 1997-05-21 1998-02-12 スペクトル拡散信号受信方法及びスペクトル拡散信号受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1141141A true JPH1141141A (ja) 1999-02-12

Family

ID=26368262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10030004A Abandoned JPH1141141A (ja) 1997-05-21 1998-02-12 スペクトル拡散信号受信方法及びスペクトル拡散信号受信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6154487A (ja)
EP (1) EP0880238A3 (ja)
JP (1) JPH1141141A (ja)
KR (1) KR100298565B1 (ja)
CN (1) CN1104116C (ja)
CA (1) CA2237469A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002019586A1 (fr) * 2000-08-31 2002-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recepteur amrc et procede de reception amrc
JP2002540714A (ja) * 1999-03-31 2002-11-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド プログラマブル整合フィルタサーチャ
US6816542B1 (en) 1999-06-30 2004-11-09 Nec Corporation Direct sequence CDMA receiver having a delay profile producer with an interpolation function
US6996156B1 (en) 1999-06-29 2006-02-07 Nec Corporation CDMA receiver capable of estimation of frequency offset in high precision
JP2007243622A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Nec Electronics Corp 同期タイミング検出装置、受信装置、及び同期タイミング検出方法
WO2007116488A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujitsu Limited Cdma受信装置及びcdma受信方法
US7313173B2 (en) 2001-04-05 2007-12-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Correlation detection method and apparatus, transmission diversity detection method and apparatus, each method and apparatus for detection within a small time unit
US7656935B2 (en) 2001-08-31 2010-02-02 Qualcomm Incorporated Interpolation of channel search results
WO2012165292A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 京セラ株式会社 無線通信装置および参照信号の決定方法
JP2013240036A (ja) * 2012-04-18 2013-11-28 Hitachi Ltd π/2シフトBPSK信号相関方法及び相関器、並びに受信装置

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5901171A (en) * 1996-03-15 1999-05-04 Sirf Technology, Inc. Triple multiplexing spread spectrum receiver
US6393046B1 (en) * 1996-04-25 2002-05-21 Sirf Technology, Inc. Spread spectrum receiver with multi-bit correlator
DE19646164A1 (de) * 1996-11-08 1998-05-14 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur Übertragung digitaler Signale
US6366626B1 (en) * 1997-09-26 2002-04-02 Wherenet Corp. Sub-symbol matched filter-based frequency error processing for spread spectrum communication systems
JP3858433B2 (ja) * 1998-03-30 2006-12-13 ソニー株式会社 パイロット信号検出方法及び受信機
US6310896B1 (en) * 1998-05-13 2001-10-30 Globespan, Inc. System and method for data sequence correlation in the time domain
DE19832851C1 (de) * 1998-07-21 2000-03-30 Siemens Ag Akquisitionsverfahren und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
JP3695732B2 (ja) * 1998-09-02 2005-09-14 富士通株式会社 Cdma受信装置のサーチ装置
US6765953B1 (en) * 1998-09-09 2004-07-20 Qualcomm Incorporated User terminal parallel searcher
JP2993500B1 (ja) * 1998-09-30 1999-12-20 日本電気株式会社 フレームタイミング同期方法
US7003016B1 (en) * 1998-10-13 2006-02-21 Texas Instruments Incorporated Maximum likelihood timing synchronizers for sampled PSK burst TDMA system
US6456646B1 (en) 1998-11-30 2002-09-24 Ericsson Inc. Methods and systems for detecting codewords with intersymbol interference and imperfect timing
KR100312214B1 (ko) * 1998-12-08 2001-12-12 윤종용 부호분할다중접속통신시스템의채널확산장치및방법
US6366604B1 (en) * 1998-12-18 2002-04-02 Philips Electric North America Corporation Compensation for phase errors caused by clock jitter in a CDMA communication system
JP3292161B2 (ja) * 1998-12-24 2002-06-17 日本電気株式会社 Cdma方式における受信装置
JP3930187B2 (ja) * 1999-03-03 2007-06-13 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 同期制御方法、受信機、基地局及び移動端末
US6496536B2 (en) * 1999-03-25 2002-12-17 Qualcomm, Incorporated System and method for estimating power
JP3570671B2 (ja) * 1999-07-12 2004-09-29 富士通株式会社 無線通信装置
JP3279547B2 (ja) * 1999-09-20 2002-04-30 日本電気株式会社 Cdma受信機の同期捕捉装置
US6798737B1 (en) * 1999-10-06 2004-09-28 Texas Instruments Incorporated Use of Walsh-Hadamard transform for forward link multiuser detection in CDMA systems
US6683924B1 (en) * 1999-10-19 2004-01-27 Ericsson Inc. Apparatus and methods for selective correlation timing in rake receivers
US6901106B1 (en) * 1999-10-19 2005-05-31 Industrial Technology Research Institute Delay lock code tracking loop employing multiple timing references
CN100423521C (zh) * 1999-11-08 2008-10-01 三洋电机株式会社 无线接收系统及同步检测方法
US6760392B1 (en) * 1999-11-12 2004-07-06 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus to provide fixed latency early response in a system with multiple clock domains with fixable clock ratios
US7123647B1 (en) * 1999-11-12 2006-10-17 Freescale Semiconductor, Inc. Chip rate base band receiver processor which receives digital information containing symbol information
KR100322744B1 (ko) * 2000-01-11 2002-02-07 윤종용 코드분할다중접속 신호의 역확산 장치 및 방법
JP3387471B2 (ja) * 2000-02-14 2003-03-17 日本電気株式会社 スペクトラム拡散通信方式受信機およびスペクトラム拡散通信のパスサーチ方法
JP2001244848A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Kawasaki Steel Corp スペクトラム拡散通信受信装置
US7224719B1 (en) 2000-03-31 2007-05-29 Qualcomm, Incorporated Fast acquisition of a pilot signal in a wireless communication device
US6690713B1 (en) * 2000-06-19 2004-02-10 Lucent Technologies Inc. Tracking loop for a code division multiple access (CDMA) system
GB2365269B (en) * 2000-07-28 2004-09-08 Nokia Mobile Phones Ltd Method and apparatus for synchronization
JP4265864B2 (ja) * 2000-08-15 2009-05-20 富士通株式会社 同期追跡回路
GB2368238B (en) * 2000-10-17 2004-04-14 Ubinetics Ltd A method of searching a code space
US6785321B1 (en) * 2000-10-31 2004-08-31 Motorola, Inc. Apparatus and method for estimating the time of arrival of a spread spectrum signal in a wireless communication system
US7072392B2 (en) * 2000-11-13 2006-07-04 Micronas Semiconductors, Inc. Equalizer for time domain signal processing
US6909736B2 (en) * 2000-12-14 2005-06-21 Nokia Corporation System for method for fine acquisition of a spread spectrum signal
CN1151622C (zh) * 2000-12-18 2004-05-26 信息产业部电信传输研究所 基于多径信道能量窗重心跟踪环路的导频信道跟踪方法
KR100488078B1 (ko) * 2000-12-21 2005-05-09 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템 수신단의 파일럿 신호 검색기 및 방법
US7769078B2 (en) * 2000-12-22 2010-08-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatus, methods and computer program products for delay selection in a spread-spectrum receiver
KR100387946B1 (ko) * 2000-12-28 2003-06-18 한국과학기술원 빠른 부호 획득을 위한 두 바른 셀의 결합 결정 법칙
JP4354629B2 (ja) * 2000-12-28 2009-10-28 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 Rake合成回路
US6771692B2 (en) 2001-01-11 2004-08-03 Qualcomm Incorporated Time tracking in a non-negligible multipath spacing environment
JP3857528B2 (ja) * 2001-01-12 2006-12-13 富士通株式会社 同期検出装置
DE10102709B4 (de) 2001-01-22 2014-02-06 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Synchronisation auf eine Pilotsequenz eines CDMA-Signals
US6940557B2 (en) * 2001-02-08 2005-09-06 Micronas Semiconductors, Inc. Adaptive interlace-to-progressive scan conversion algorithm
KR100508083B1 (ko) * 2001-03-21 2005-08-17 삼성전자주식회사 다경로 다이버시티를 위한 심볼결합장치
JP2002290279A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Toshiba Corp 同期追従装置及び無線通信端末
GB0110465D0 (en) * 2001-04-28 2001-06-20 Koninkl Philips Electronics Nv Spread spectrum reciever and method of detection
GB0110464D0 (en) * 2001-04-28 2001-06-20 Koninkl Philips Electronics Nv A method of detecting and a receiver for a spread spectrum signal
US6829297B2 (en) * 2001-06-06 2004-12-07 Micronas Semiconductors, Inc. Adaptive equalizer having a variable step size influenced by output from a trellis decoder
US7190744B2 (en) * 2001-06-07 2007-03-13 Micronas Semiconductors, Inc. Error generation for adaptive equalizer
US7418034B2 (en) * 2001-06-19 2008-08-26 Micronas Semiconductors. Inc. Combined trellis decoder and decision feedback equalizer
FR2826529A1 (fr) * 2001-06-26 2002-12-27 Koninkl Philips Electronics Nv Station de radio un recepteur pour recevoir des informations transmises selon plusieurs trajets et procede de reception mis en oeuvre dans un tel recepteur
US6959053B2 (en) * 2001-07-13 2005-10-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for searching for a pre-defined code in a bit stream
ITPD20010205A1 (it) * 2001-08-09 2003-02-09 Infm Istituto Naz Per La Fi Si Apparecchiatura e metodo di misura non invasiva di parametri relativia tessuti biologici tramite spettroscopia in particolare a luce infrar
US7039096B2 (en) * 2001-11-16 2006-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for resource sharing between demodulating paths of a rake receiver
US6775341B2 (en) 2001-11-30 2004-08-10 Motorola, Inc. Time recovery circuit and method for synchronizing timing of a signal in a receiver to timing of the signal in a transmitter
US20030235259A1 (en) * 2002-04-04 2003-12-25 Jingsong Xia System and method for symbol clock recovery
US20030206053A1 (en) * 2002-04-04 2003-11-06 Jingsong Xia Carrier recovery for DTV receivers
US6995617B2 (en) * 2002-04-05 2006-02-07 Micronas Semiconductors, Inc. Data-directed frequency-and-phase lock loop
US7376181B2 (en) * 2002-04-05 2008-05-20 Micronas Semiconductors, Inc. Transposed structure for a decision feedback equalizer combined with a trellis decoder
US7321642B2 (en) * 2002-04-05 2008-01-22 Micronas Semiconductors, Inc. Synchronization symbol re-insertion for a decision feedback equalizer combined with a trellis decoder
US7272203B2 (en) * 2002-04-05 2007-09-18 Micronas Semiconductors, Inc. Data-directed frequency-and-phase lock loop for decoding an offset-QAM modulated signal having a pilot
US6980059B2 (en) * 2002-04-05 2005-12-27 Micronas Semiconductors, Inc. Data directed frequency acquisition loop that synchronizes to a received signal by using the redundancy of the data in the frequency domain
US7372892B2 (en) * 2002-04-29 2008-05-13 Interdigital Technology Corporation Simple and robust digital code tracking loop for wireless communication systems
US7020178B2 (en) * 2002-06-26 2006-03-28 Elster Electricity, Llc Microprocessor decoder frequency hopping spread spectrum communications receiver
US7317753B2 (en) * 2002-07-11 2008-01-08 Yang George L Dynamic matched filter bank and its application in multi-channel spread spectrum communication systems
EP1387498A1 (en) 2002-08-02 2004-02-04 STMicroelectronics Limited Integrated circuit for code acquisition
EP1387499B1 (en) 2002-08-02 2011-01-05 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Integrated circuit for code acquisition
DE60220046T2 (de) * 2002-08-02 2008-01-10 Stmicroelectronics Ltd., Almondsbury Integrierter Schaltkreis zur GPS Kodeerfassung
US20040062300A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-01 Mcdonough John G. System and method for detecting direct sequence spread spectrum signals using batch processing of independent parameters
US6760321B2 (en) * 2002-10-21 2004-07-06 Sandbridge Technologies, Inc. Method and apparatus for block-based chip timing estimation in a code division multiple access communication system
EP1561286B1 (en) 2002-11-15 2013-04-10 Telecom Italia S.p.A. Method and device for fine synchronization of a digital telecommunication receiver
US7209525B2 (en) * 2002-11-18 2007-04-24 Agere Systems Inc. Clock and data recovery with extended integration cycles
FR2854995B1 (fr) 2003-05-14 2005-07-29 Nortel Networks Ltd Modulateur et demodulateur a etalement de spectre
KR100547737B1 (ko) * 2003-06-10 2006-01-31 삼성전자주식회사 직접시퀀스 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 레이크수신장치 및 방법
US7092426B2 (en) * 2003-09-24 2006-08-15 S5 Wireless, Inc. Matched filter for scalable spread spectrum communications systems
DE10345959B4 (de) * 2003-10-02 2005-12-15 Infineon Technologies Ag Betriebssituationsabhängige Ermittlung und Selektion der Übertragungspfade für die Einrichtung von Rake-Fingern von Rake-Empfängereinheiten in Mobilkommunikations-Endgeräten
KR100651505B1 (ko) * 2004-08-30 2006-11-29 삼성전자주식회사 직접시퀀스 부호분할다중접속 통신시스템에서 다중 경로환경에서의 코드 추적 장치 및 방법
US7702594B2 (en) 2004-09-24 2010-04-20 Elster Electricity, Llc System and method for automated configuration of meters
US7742430B2 (en) 2004-09-24 2010-06-22 Elster Electricity, Llc System for automated management of spontaneous node migration in a distributed fixed wireless network
US7116705B2 (en) * 2004-11-08 2006-10-03 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for reducing the processing rate of a chip-level equalization receiver
FR2877800B1 (fr) * 2004-11-08 2007-01-26 St Microelectronics Rousset Dispositif perfectionne de decodage, adapte a un systeme de transmission utilisant un etalement de spectre a sequence directe
US7369630B2 (en) * 2004-11-29 2008-05-06 Faraday Technology Corp. Fast Walsh transform (FWT) demodulator and method thereof
US7570689B2 (en) * 2005-02-14 2009-08-04 Interdigital Technology Corporation Advanced receiver with sliding window block linear equalizer
FR2885466B1 (fr) * 2005-05-04 2007-07-06 St Microelectronics Sa Dispositif de reception avec mecanisme de recuperation de donnees, adapte a un systeme de transmission utilisant un etalement de spectre a sequence directe
JP4920329B2 (ja) * 2006-07-14 2012-04-18 シャープ株式会社 復調回路、ic、および通信機
US8073384B2 (en) 2006-12-14 2011-12-06 Elster Electricity, Llc Optimization of redundancy and throughput in an automated meter data collection system using a wireless network
US8320302B2 (en) 2007-04-20 2012-11-27 Elster Electricity, Llc Over the air microcontroller flash memory updates
NZ586190A (en) 2007-12-26 2013-05-31 Elster Electricity Llc A utility meter network wherein meters can transmit electrical and other readings to a collector by using other meters as repeaters
US8525692B2 (en) 2008-06-13 2013-09-03 Elster Solutions, Llc Techniques for limiting demand from an electricity meter with an installed relay
US8189708B2 (en) * 2008-08-08 2012-05-29 The Boeing Company System and method for accurate downlink power control of composite QPSK modulated signals
US8203463B2 (en) 2009-02-13 2012-06-19 Elster Electricity Llc Wakeup and interrogation of meter-reading devices using licensed narrowband and unlicensed wideband radio communication
JP2011003970A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Fujitsu Ltd 受信装置、基地局装置及び同期タイミング検出方法
JP5716373B2 (ja) 2010-03-23 2015-05-13 セイコーエプソン株式会社 相関演算方法、衛星信号捕捉方法、相関演算回路及び電子機器
EP2580599B1 (de) * 2010-06-10 2015-05-27 Continental Teves AG & Co. oHG Geschwindigkeitssensor mit costas-schleife
US8472569B2 (en) * 2010-12-06 2013-06-25 Texas Instruments Incorporated Fine symbol timing estimation
CN102611479A (zh) * 2012-02-16 2012-07-25 北京航空航天大学 移位存储自相关解扩解调方法
EP2728789B1 (en) * 2012-11-02 2019-09-18 BlackBerry Limited Detecting a periodic timing reference in a received signal
JP2015090277A (ja) 2013-11-05 2015-05-11 セイコーエプソン株式会社 衛星信号受信機
JP6318565B2 (ja) 2013-11-13 2018-05-09 セイコーエプソン株式会社 半導体装置および電子機器
JP2015108565A (ja) 2013-12-05 2015-06-11 セイコーエプソン株式会社 衛星信号受信用集積回路
CN103745428B (zh) * 2014-01-23 2017-03-29 中国科学院电子学研究所 一种基于雷达信号扩展的图像信息隐藏方法
CN112994737B (zh) * 2021-02-09 2022-04-12 哈尔滨工业大学 一种rake与mmse协同的解扩传输方法
CN114900140A (zh) * 2022-04-22 2022-08-12 中国电子科技集团公司第十研究所 自动增益控制方法、装置、设备及介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4313170A (en) * 1980-06-23 1982-01-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Autocorrelation side lobe reduction device for phase-coded signals
JP2731325B2 (ja) * 1992-06-29 1998-03-25 三菱電機株式会社 スペクトル拡散通信用受信装置のダイバーシチ合成回路
US5313491A (en) * 1992-12-31 1994-05-17 Gte Government Systems Corporation Acquisition method for DSSS communications
JP2626507B2 (ja) * 1993-09-24 1997-07-02 日本電気株式会社 Atmセル組立て分解装置
US5490165A (en) * 1993-10-28 1996-02-06 Qualcomm Incorporated Demodulation element assignment in a system capable of receiving multiple signals
BR9506273A (pt) * 1994-07-29 1997-08-12 Qualcomm Inc Método para determinar a sincronização da sequência pn em um sistema de comunicação de espectro de propagação por sequência direta e aparelho e sistema para selecionar uma sequência de demodulação sincronizada
DE69533839T2 (de) * 1994-12-28 2006-03-02 Ntt Docomo Inc. Verfahren und anordnung zur vorsysnchronisierung eines spreizspektrumkode eines übertragungssystems mit mehrfachzugriff durch kodeverteilung
ZA965340B (en) * 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
US5960028A (en) * 1995-08-11 1999-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication system
JP2751959B2 (ja) * 1996-07-15 1998-05-18 日本電気株式会社 Cdma受信装置の受信タイミング検出回路
US5999561A (en) * 1997-05-20 1999-12-07 Sanconix, Inc. Direct sequence spread spectrum method, computer-based product, apparatus and system tolerant to frequency reference offset

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540714A (ja) * 1999-03-31 2002-11-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド プログラマブル整合フィルタサーチャ
US6996156B1 (en) 1999-06-29 2006-02-07 Nec Corporation CDMA receiver capable of estimation of frequency offset in high precision
US6816542B1 (en) 1999-06-30 2004-11-09 Nec Corporation Direct sequence CDMA receiver having a delay profile producer with an interpolation function
WO2002019586A1 (fr) * 2000-08-31 2002-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recepteur amrc et procede de reception amrc
US7313173B2 (en) 2001-04-05 2007-12-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Correlation detection method and apparatus, transmission diversity detection method and apparatus, each method and apparatus for detection within a small time unit
US7656935B2 (en) 2001-08-31 2010-02-02 Qualcomm Incorporated Interpolation of channel search results
JP2007243622A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Nec Electronics Corp 同期タイミング検出装置、受信装置、及び同期タイミング検出方法
WO2007116488A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujitsu Limited Cdma受信装置及びcdma受信方法
JPWO2007116488A1 (ja) * 2006-03-31 2009-08-20 富士通株式会社 Cdma受信装置及びcdma受信方法
JP4724747B2 (ja) * 2006-03-31 2011-07-13 富士通株式会社 Cdma受信装置及びcdma受信方法
US8265123B2 (en) 2006-03-31 2012-09-11 Fujitsu Limited CDMA receiving apparatus and CDMA receiving method
WO2012165292A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 京セラ株式会社 無線通信装置および参照信号の決定方法
JP2012249095A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Kyocera Corp 無線通信装置および参照信号の決定方法
US9154358B2 (en) 2011-05-27 2015-10-06 Kyocera Corporation Wireless communication device and method of determining reference signal
JP2013240036A (ja) * 2012-04-18 2013-11-28 Hitachi Ltd π/2シフトBPSK信号相関方法及び相関器、並びに受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0880238A3 (en) 2002-10-23
EP0880238A2 (en) 1998-11-25
CN1205585A (zh) 1999-01-20
CN1104116C (zh) 2003-03-26
KR100298565B1 (ko) 2001-10-27
CA2237469A1 (en) 1998-11-21
KR19980086988A (ko) 1998-12-05
US6154487A (en) 2000-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100298565B1 (ko) 스펙트럼확산신호수신방법및스펙트럼확산신호수신장치
KR100552076B1 (ko) Cdma통신시스템에있어서의신호수신장치
US7623562B2 (en) Initial synchronization acquiring device and method for parallel processed DS-CDMA UWB system and DS-CDMA system's receiver using the same
US5982763A (en) Reception timing detection circuit of CDMA receiver and detection method
US7272169B2 (en) Reverse link correlation filter in wireless communication systems
EP1082819B1 (en) Combining sub-chip resolution samples in fingers of a spread-spectrum rake receiver
US7167456B2 (en) Apparatus for estimating propagation path characteristics
US7889782B2 (en) Joint de-spreading and frequency correction using a correlator
JP4072556B2 (ja) 無線通信システムのための単純で頑強性のある符号追跡ループ
EP1121767B1 (en) A cdma receiver that shares a tracking device among multiple rake branches
JP2003514425A (ja) 順次捕捉、マルチバンド、マルチチャネル、整合型フィルタ
KR20010072601A (ko) 코드 분할 다중 접속 수신기에 대한 파일럿 강도 측정 및다중 경로 지연 탐색기
JP2001007734A (ja) Cdma通信システムのコード同期取得方法及びその装置
JP3418981B2 (ja) スペクトラム拡散通信同期捕捉回路
JP4265864B2 (ja) 同期追跡回路
KR100353840B1 (ko) 무선통신 시스템에서의 셀 탐색 장치 및 그 방법
JP2778396B2 (ja) スペクトル拡散信号の受信機
JP2000244378A (ja) スペクトラム拡散通信用相関回路及び復調回路及び受信装置
JPH06244820A (ja) 信号処理回路
KR100354164B1 (ko) 신호 복조 장치
WO2002027956A2 (en) Method and system for estimating frequency offset and phase rotation correction in cdma systems
JPH1155159A (ja) 通信方法および同通信方法のための受信装置
JP2005277990A (ja) スペクトル拡散通信方式の同期装置、逆拡散装置及び受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040408

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060124