JPH1093395A - 多重放送受信装置 - Google Patents

多重放送受信装置

Info

Publication number
JPH1093395A
JPH1093395A JP26675496A JP26675496A JPH1093395A JP H1093395 A JPH1093395 A JP H1093395A JP 26675496 A JP26675496 A JP 26675496A JP 26675496 A JP26675496 A JP 26675496A JP H1093395 A JPH1093395 A JP H1093395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
data
broadcast
multiplex broadcast
broadcast receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26675496A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Matsumoto
安生 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP26675496A priority Critical patent/JPH1093395A/ja
Publication of JPH1093395A publication Critical patent/JPH1093395A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 聴取したい曲等が放送された時には自動的に
再生される多重放送受信装置を実現すること。 【解決手段】 音声信号とともに当該音声信号に関する
放送データが送信される多重放送を受信する多重放送受
信装置において、監視する対象となる監視データを選択
するデータ選択手段と、このデータ選択手段により選択
された監視データを記憶する記憶手段と、放送データを
監視し、記憶手段により記憶された監視データと一致す
る放送データを検出する一致検出手段と、この一致検出
手段により監視データと一致する放送データが検出され
た時、この放送データに対応する音声信号を再生する再
生手段とを装備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はFM多重放送等の多
重放送を受信する多重放送受信装置に関し、より詳細に
は、特に聴取したい内容の放送を自動的に再生する多重
放送受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ラジオ、テレビ放送では単に音声
や映像信号を送信するだけでなく、各種データを搬送波
に重畳して送信する多重放送が行われている。例えば、
FM多重放送では、交通情報、天気予報、ニュース等の
データが送信されており、多重受信装置でそのデータを
受信して装置内蔵の液晶表示装置等に、受信した交通情
報等を表示するようにしている。
【0003】また、放送番組に関するデータも送信され
ており、例えば番組名、放送予定の曲名(ヒットチャー
ト等)、放送中の曲名、アーチスト名等が送信され、こ
れら番組データを受信装置で受信し、曲名やアーチスト
名、番組名等を表示する等して利用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ラジオ放送を聴取する
場合、通常はコンパクトディスク(CD)等の他の音源
を聴取しておき、ラジオ放送で特定の曲が放送された時
だけを聴取したいとか、特定の番組だけを聴取したいと
いったことがよくある。しかし、このような場合、多重
放送の番組内容をそのデータによる表示により確認し、
特定の曲の再生時刻等を予測してその時刻となった時に
該当のFM放送を受信する操作を行う必要がある。この
ため、操作が煩雑となる問題があり、また放送時刻にう
っかり操作を忘れて聴取したい曲等を聞き逃すといった
問題がある。特に車載用の受信装置では、運転に集中し
ているため、操作をしにくいといった問題や、放送時刻
に操作するのを忘れるといった問題が顕著になる。本発
明は、上記課題に鑑みなされたものであって、聴取した
い曲等が放送された時には自動的に再生される多重放送
受信装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段及びその効果】上記目的を
達成するために、本発明に係る多重放送受信装置(1)
は、音声信号とともに当該音声信号に関する放送データ
が送信される多重放送を受信する多重放送受信装置にお
いて、監視する対象となる監視データを選択するデータ
選択手段と、該データ選択手段により選択された監視デ
ータを記憶する記憶手段と、前記放送データを監視し、
前記記憶手段により記憶された監視データと一致する放
送データを検出する一致検出手段と、該一致検出手段に
より監視データと一致する放送データが検出された時、
該放送データに対応する音声信号を再生する再生手段と
を備えていることを特徴としている。
【0006】上記した多重放送受信装置(1)によれ
ば、多重放送受信装置の使用者が選択した監視データが
放送データ中に検出された時には、自動的に該当する放
送の音声信号が出力されるので、聴取したい内容(曲、
番組等)を面倒な操作なく聴取でき、また聞き忘れを防
止することができる。
【0007】また、本発明に係る多重放送受信装置
(2)は、上記多重放送受信装置(1)において、前記
データ選択手段が、前記放送データを表示する表示手段
と、該表示手段に表示された放送データから監視データ
を指定選択する指定手段とからなることを特徴としてい
る。
【0008】上記した多重放送受信装置(2)によれ
ば、多重放送受信装置の使用者が選択した監視データの
選択を、表示部に表示された前記放送データから行える
ので、キーボード等を用いた文字入力に比べて操作を容
易にでき、また近々放送される内容から選択するので放
送されないような無駄な選択を行うことが無くなる。
【0009】また、本発明に係る多重放送受信装置
(3)は、上記多重放送受信装置(1)又は(2)にお
いて、前記監視データが曲名であることを特徴としてい
る。上記した多重放送受信装置(3)によれば、好みの
曲(音楽)が放送されれば自動的に再生され、面倒な操
作を行うことなく、聞き漏らすことなくその曲を聴取で
きる。
【0010】また、本発明に係る多重放送受信装置
(4)は、上記多重放送受信装置(1)又は(2)にお
いて、前記監視データがアーチスト名であることを特徴
としている。上記した多重放送受信装置(4)によれ
ば、好みのアーチストの曲(音楽)あるいは番組が放送
されれば自動的に再生され、面倒な操作を行うことな
く、聞き漏らすことなくその曲あるいは番組を聴取でき
る。
【0011】また、本発明に係る多重放送受信装置
(5)は、上記多重放送受信装置(1)又は(2)にお
いて、前記監視データが放送番組名であることを特徴と
している。上記した多重放送受信装置(5)によれば、
好みの番組が放送されれば自動的に再生され、面倒な操
作を行うことなく、聞き漏らすことなくその番組を聴取
できる。
【0012】また、本発明に係る多重放送受信装置
(6)は、上記多重放送受信装置(1)において、前記
再生手段による再生時における再生状態を記憶する再生
情報記憶手段と、前記再生手段による再生時に、前記再
生情報記憶手段に記憶された再生状態を再現する再生状
態再現手段とを備えていることを特徴としている。
【0013】上記した多重放送受信装置(6)によれ
ば、選択した内容が放送されれば自動的に適切な再生状
態(音量・音質等)で再生され、面倒な操作を行うこと
なく、聞き漏らすことなく適切な再生条件でその放送を
聴取できる。
【0014】また、本発明に係る多重放送受信装置
(7)は、上記多重放送受信装置(1)において、監視
データと一致する放送データに対応する音声信号の再生
が終了した時に、前記再生手段による音声信号の再生前
における他の音源の再生を復帰させる復帰手段を備えて
いることを特徴としている。
【0015】上記した多重放送受信装置(7)によれ
ば、選択した内容の放送が終了すれば自動的に元の音源
での再生が再開されるので、聴取したい放送内容の放送
終了後、面倒な操作を行うことなく元の音源の聴取を行
える。
【0016】また、本発明に係る多重放送受信装置
(8)は、上記多重放送受信装置(7)において、前記
再生手段による再生前における他の音源の再生状態を記
憶する復帰情報記憶手段と、前記復帰手段による前記他
の音源の再生復帰時に、前記復帰情報記憶手段に記憶さ
れた再生状態を再現する再生状態復帰手段とを備えてい
ることを特徴としている。
【0017】上記した多重放送受信装置(8)によれ
ば、選択した内容の放送が終了すれば自動的に元の音源
での再生が元の再生条件(音量・音質等)で再開される
ので、聴取したい放送内容の放送終了後、面倒な操作を
行うことなく元の音源を適切な再生条件で聴取できる。
【0018】また、本発明に係る多重放送受信装置
(9)は、上記多重放送受信装置(6)または(8)に
おいて、前記再生状態が、音量であることを特徴として
いる。上記した多重放送受信装置(9)によれば、常に
再生中の音源に応じた音量で音が出力されるので、面倒
な操作を行うこと無く適切な音量で音楽等を聴取するこ
とができる。
【0019】また、本発明に係る多重放送受信装置(1
0)は、上記多重放送受信装置(6)または(8)にお
いて、前記再生状態が、音質であることを特徴としてい
る。上記した多重放送受信装置(10)によれば、常に
再生中の音源に応じた音質で音が出力されるので、面倒
な操作を行うこと無く適切な音質で音楽等を聴取するこ
とができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る多重放送受信
装置の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は実
施の形態に係るFM多重放送受信装置の構成を示したブ
ロック図である。1、4はFM放送を受信するFM受信
部で、FM放送の音声信号及び音声信号とともに搬送波
に重畳される多重データを出力する。この多重データに
は、交通情報、天気予報、ニュース等のデータや、放送
番組に関する番組名、放送予定の曲名(ヒットチャート
等)、放送中の曲名、アーチスト名等が含まれ、アスキ
ーコードにて送信されている。FM受信部4は、常時F
M多重放送の多重データを監視することに用いられる。
【0021】FM受信部1、4は切換スイッチ5に接続
されると共に、マイクロコンピュータ(マイコン)9に
接続され、切換スイッチ5にはAM受信部2及びCDプ
レーヤ3も接続されている。切換スイッチ5の出力側は
再生条件調整回路6に接続され、再生条件調整回路6の
出力側は増幅器7を介してスピーカ8に接続されてい
る。マイクロコンピュータ(マイコン)9にはその他、
操作スイッチ10及びメモリ11が接続され、マイクロ
コンピュータ(マイコン)9からの制御信号はFM受信
部4、切換スイッチ5、再生条件調整回路6、メモリ1
1及び表示部12に送信されるようになっている。
【0022】AM受信部2はAM放送を受信し、AM放
送の音声信号を出力する。CDプレーヤ3は(コンパク
トディスク)CDを再生し、CDに記録された音声信号
を出力する。切換スイッチ5はFM受信部1、4、AM
受信部2、CDプレーヤ3の信号を選択的に出力するも
ので、スイッチングトランジスタやリレー等により構成
されている。再生条件調整回路6は切換スイッチ5から
選択され出力された音声信号の音量・音質を調整するも
ので、ボリューム、共振回路等により構成されている。
増幅器7は再生条件調整回路6から出力される音声信号
を増幅するもので、スピーカ8からは音声が出力され
る。
【0023】操作スイッチ10は各種操作を行うための
もので、多重放送受信装置の前面パネルに設けられた複
数のスイッチから構成されている。メモリ11は各種情
報を記憶するもので、RAM、ROMにより構成されて
いる。表示部12は各種表示を行うもので、液晶表示装
置等により構成されている。マイクロコンピュータ(マ
イコン)9は各種制御を行うもので、メモリ(ROM)
に記憶されたプログラムに基づき、FM受信部1、4か
ら多重放送の多重データを、また操作スイッチ10から
操作状況を取り込み、そしてそれらの入力に応じてFM
受信部1、4の受信周波数制御等の制御、AM受信部2
の受信周波数制御等の制御、CDプレーヤ3の選曲等の
制御、切換スイッチ5の切換制御、再生条件調整回路6
における調整音量・音質の制御、メモリ11へのデータ
の書込・読出制御、表示部12に対する表示内容の制御
等を行う。
【0024】次に操作スイッチ10および表示部12の
構成についてさらに詳しく説明する。図2は操作スイッ
チ10および表示部12が設けられる多重放送受信装置
の前面パネル30の構成を示す構成図である。表示部2
6は液晶表示装置で構成されており、マイコン9により
表示内容が制御されるようになっている。そして、音楽
番組受信中は図2に示したように、番組表示(26
A)、曲名(26B)、アーチスト名(26C)が表示
される。前面パネル30にはその他十字キー20、選択
決定スイッチ21、FM多重選択スイッチ22、選択オ
ン/オフスイッチ23、ページスイッチ25が配置され
ている。
【0025】選択用の十字キー20を押圧すると、押圧
した部分に応じて表示部26の変色表示位置(図2では
26C部分)が移動し、あるいは表示全体がスクロール
する。選択決定スイッチ21を、押圧すれば変色表示位
置の内容(番組名、曲名、アーチスト名)が選択された
ものとして、その内容がメモリ11にアスキーコードで
記憶される。22はFM多重放送の受信を行うかどうか
を選択するためのFM多重選択スイッチで、押圧操作毎
にFM多重放送の受信がオン/オフし、表示部26の表
示内容が切り換わるようになっている(FM受信オフ時
は、通常のFM受信機における受信周波数表示等のみが
行われ、多重データの表示は行われない)。23は選択
した条件での自動受信を行うかどうかを選択するための
選択オン/オフスイッチで、操作毎に選択した条件での
自動受信を行うかどうかが切り換わるようになってい
る。そして、この選択オン/オフスイッチ23で自動受
信をオフすれば選択された受信条件が取り消され、メモ
リ11からその記憶内容が削除される。25はページ送
り用のページスイッチで、表示部26に表示できない多
くの多重データがある場合に、順次ページ送りして表示
するためのスイッチである。ページスイッチ25の上部
を押圧すれば前ページに、下部を押圧すれば次ページに
表示が切り換わるようになっている。尚、図示しない
が、前面パネル30にはこれらの他に、再生する音源を
切り換えるソース選択スイッチ、音量・音質を調整する
ための調整スイッチ、FM・AM受信部1、2、4の受
信周波数を設定するための受信周波数設定スイッチ、C
Dプレーヤ3の選曲のための選曲スイッチ等が設けられ
ている。
【0026】そして、十字キー20で選択受信したい部
分を変色表示位置とし、選択決定スイッチ21を押圧操
作すれば、メモリ11にその内容が記憶される。そし
て、FM多重放送でその記憶された内容が放送された場
合には、つまりその時点での放送内容を示す多重データ
がメモリ11に記憶された内容と一致した場合には、ス
ピーカ8より再生される音声が当該FM放送の音声信号
となる。
【0027】次にこのような動作を実現するためにマイ
コン9が行う処理について説明する。図3はマイコン9
が実行する処理を示すフローチャートである。この処理
は多重放送受信装置の電源スイッチがオンとなれば開始
される。
【0028】ステップ1では、自動的に再生される放送
内容の設定(以下再生予約と称する)の開始操作が行わ
れているかどうか判断し、設定開始操作が行われていれ
ばステップ4に移り、設定開始操作が行われていなけれ
ばステップ2に移る。尚、この設定開始操作は選択オン
/オフスイッチ23がオフからオンに変わったことによ
り検出される。ステップ2では再生予約が存在するかど
うか判断し、再生予約が存在すればステップ7に移り、
再生予約が存在しなければステップ3に移る。この再生
予約の存在は、メモリ11に選択受信する内容が記憶さ
れているかどうかで判断される。ステップ3では、他の
一般的な処理、例えば再生中の音源の制御に関する処理
(音量・音質制御、受信周波数制御等)を行いステップ
1に戻る。
【0029】ステップ4では、多重データにおける番組
内容に関するデータ(番組名、曲名、アーチスト名等)
を表示部12に表示し、ステップ5に移る。ステップ5
では、多重放送受信装置の使用者による操作スイッチ1
0の操作状態を取り込み、ステップ6に移る。ステップ
6では、ステップ5で入力された操作スイッチ10の操
作状態から再生予約の内容、つまり番組名、曲名あるい
はアーチスト名をアスキーコードでメモリ11に記憶す
る。ステップ7では多重データにおける現在放送中の内
容に関するデータとメモリ11に記憶された再生予約の
内容とが一致するかどうか判断し、一致すればステップ
8に移り、一致しなければステップ1に戻る。尚、多重
データはFM受信部4から入力されており、FM受信部
4の受信周波数は、再生予約の内容に応じたもの(再生
予約を行った際に表示部12に表示されていた多重デー
タを受信した周波数)となっている。
【0030】ステップ8では、現在の再生状態、つまり
再生音源の状態(FM受信・AM受信の場合は受信周波
数、CDの場合は再生位置)および音量・音質調整状態
を記憶し、ステップ9に移る。ステップ9では、再生予
約されたFM多重放送を受信する(切換スイッチ5の接
続状態をFM受信部4に切換える)。ステップ10で
は、FM多重放送の再生状態、つまり音量・音質の調整
状態を記憶している以前のFM多重放送の再生状態(音
量・音質の調整状態)としてステップ11に移る。ステ
ップ11では、再生予約されている曲等の放送が終了し
たかどうかを判断し、終了すればステップ12に移り、
終了していなければステップ11に戻る。尚、この判断
は多重データにおける現在放送中の内容に関するデータ
とメモリ11に記憶されている再生予約の内容を比較す
ることにより行われる。
【0031】ステップ12では、その時点でのFM多重
放送の再生状態(音量・音質の調整状態)を記憶し、ス
テップ13に移る。ステップ13では、再生予約したF
M多重放送の再生前に再生していた音源に、再生音源を
切り換えステップ14に移る。そしてステップ14で
は、再生状態(音量・音質調整状態)をステップ8で記
憶した再生状態(音量・音質調整状態)としてステップ
1に移る。
【0032】上記実施の形態に係る多重放送受信装置に
よれば、このような処理により多重放送受信装置の使用
者による再生予約に応じて、自動的に該当する放送の音
声信号が出力されるので、聴取したい内容(曲、番組
等)を面倒な操作なく聴取でき、また聞き忘れを防止す
ることができる。
【0033】また、表示部12に表示された前記放送デ
ータを用いて再生予約が行えるので、キーボード等を用
いた文字入力に比べて操作を容易にでき、また近々放送
される内容から選択するので放送されないような無駄な
選択を行うことが無くなる。
【0034】また、再生予約した内容が放送されれば自
動的に適切な再生状態(音量・音質等)で再生されるの
で、面倒な操作を行うことなく、適切な再生条件で曲等
を聴取できる。
【0035】また、再生予約した内容の放送が終了すれ
ば自動的に元の音源での再生が再開され、聴取したい放
送内容の放送終了後、面倒な操作を行うことなく元の音
源の聴取を行える。
【0036】また、再生予約した内容の放送が終了すれ
ば自動的に元の音源での再生が元の再生条件(音量・音
質等)で再開されるので、聴取したい放送内容の放送終
了後、面倒な操作を行うことなく元の音源を適切な再生
条件で聴取できる。
【0037】尚、上記実施の形態では音楽番組を例に挙
げ、曲名、アーチスト名等を選択できるようにしたが、
他の種類の番組でも同様に適用できる。例えば、ニュー
ス番組等におけるジャンル(政治、経済、事件等)や、
スポーツ番組等における種目(野球、サッカー等)等で
選択することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るFM多重放送受信装
置の構成を示したブロック図である。
【図2】多重放送受信装置の前面パネルの構成を示す構
成図である。
【図3】マイコンが実行する処理を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
1、4 FM受信部 5 切換スイッチ 6 再生条件調整回路 9 マイクロコンピュータ(マイコン) 10 操作スイッチ 11 メモリ 12 表示部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声信号とともに当該音声信号に関する
    放送データが送信される多重放送を受信する多重放送受
    信装置において、 監視する対象となる監視データを選択するデータ選択手
    段と、 該データ選択手段により選択された監視データを記憶す
    る記憶手段と、 前記放送データを監視し、前記記憶手段により記憶され
    た監視データと一致する放送データを検出する一致検出
    手段と、 該一致検出手段により監視データと一致する放送データ
    が検出された時、該放送データに対応する音声信号を再
    生する再生手段とを備えていることを特徴とする多重放
    送受信装置。
  2. 【請求項2】 前記データ選択手段が、 前記放送データを表示する表示手段と、 該表示手段に表示された放送データから監視データを指
    定選択する指定手段とからなることを特徴とする請求項
    1記載の多重放送受信装置。
  3. 【請求項3】 前記監視データが、曲名であることを特
    徴とする請求項1又は請求項2記載の多重放送受信装
    置。
  4. 【請求項4】 前記監視データが、アーチスト名である
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の多重放送
    受信装置。
  5. 【請求項5】 前記監視データが、放送番組名であるこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2記載の多重放送受
    信装置。
  6. 【請求項6】 前記再生手段による再生時における再生
    状態を記憶する再生情報記憶手段と、 前記再生手段による再生時に、前記再生情報記憶手段に
    記憶された再生状態を再現する再生状態再現手段とを備
    えていることを特徴とする請求項1記載の多重放送受信
    装置。
  7. 【請求項7】 監視データと一致する放送データに対応
    する音声信号の再生が終了した時に、前記再生手段によ
    る音声信号の再生前における他の音源の再生を復帰させ
    る復帰手段を備えていることを特徴とする請求項1記載
    の多重放送受信装置。
  8. 【請求項8】 前記再生手段による再生前における他の
    音源の再生状態を記憶する復帰情報記憶手段と、 前記復帰手段による前記他の音源の再生復帰時に、前記
    復帰情報記憶手段に記憶された再生状態を再現する再生
    状態復帰手段とを備えていることを特徴とする請求項7
    記載の多重放送受信装置。
  9. 【請求項9】 前記再生状態が、音量であること特徴と
    する請求項6又は請求項8記載の多重放送受信装置。
  10. 【請求項10】 前記再生状態が、音質であること特徴
    とする請求項6または請求項8記載の多重放送受信装
    置。
JP26675496A 1996-09-17 1996-09-17 多重放送受信装置 Withdrawn JPH1093395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26675496A JPH1093395A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 多重放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26675496A JPH1093395A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 多重放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1093395A true JPH1093395A (ja) 1998-04-10

Family

ID=17435250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26675496A Withdrawn JPH1093395A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 多重放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1093395A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006101391A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nec Personal Products Co Ltd 放送受信装置、放送受信方法及び放送受信プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006101391A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nec Personal Products Co Ltd 放送受信装置、放送受信方法及び放送受信プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7801500B2 (en) Electronic device and method therefor
EP0647041B1 (en) Radio data system receiver comprising a power supply circuit controlled by programme type data
JP4038642B2 (ja) 受信機
JP3347872B2 (ja) ラジオ受信機
JPH11134596A (ja) 多機能rdsボタンを有するrdsラジオ受信器
US20080250343A1 (en) Receiver content saving system
US7522895B2 (en) Receiver monitoring and alert system
JP3452368B2 (ja) Fm放送受信機を備えたオーディオ装置
US7353000B2 (en) Receiver monitoring and alert system
US20080097756A1 (en) Method of and Apparatus for Analyzing Audio Content and Reproducing Only the Desired Audio Data
JPH10507609A (ja) 放送局のデジタルデータテレグラムで伝送される放送局名とプログラム種別を放送受信機ディスプレイに表示するための方法および装置
JPH1093395A (ja) 多重放送受信装置
JPH08315555A (ja) 一体型オーディオ装置
JP4037732B2 (ja) デジタル放送の画面表示方法およびデジタル放送受信装置
JPH0974365A (ja) Fm多重受信機
JP3824534B2 (ja) 受信機
JPH10200431A (ja) 多重放送キーワード検索システム
JP3231177B2 (ja) Fm多重放送受信機
JP2009503639A (ja) 放送局及び任意にそのコンテンツを整理するための装置において実装されるユーザインタフェース
JP2002261637A (ja) 受信機および受信履歴記録再生方法
JP2009503639A5 (ja)
JP3594427B2 (ja) マルチメディア再生システムにおけるメディア選択装置およびラジオ放送受信機の制御装置
JP3011351B2 (ja) 多重放送受信機
JP4583700B2 (ja) オーディオ・ビジュアル装置
JP2000287143A (ja) 衛星放送受信用車載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202