JP6907575B2 - コンテンツ印刷システム、コンテンツ提供装置及び印刷方法 - Google Patents

コンテンツ印刷システム、コンテンツ提供装置及び印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6907575B2
JP6907575B2 JP2017025949A JP2017025949A JP6907575B2 JP 6907575 B2 JP6907575 B2 JP 6907575B2 JP 2017025949 A JP2017025949 A JP 2017025949A JP 2017025949 A JP2017025949 A JP 2017025949A JP 6907575 B2 JP6907575 B2 JP 6907575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
store
print data
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017025949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018132938A (ja
Inventor
祐磨 北尾
祐磨 北尾
君夫 藤川
君夫 藤川
誠 吉本
誠 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2017025949A priority Critical patent/JP6907575B2/ja
Publication of JP2018132938A publication Critical patent/JP2018132938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6907575B2 publication Critical patent/JP6907575B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、コンテンツ印刷システム、コンテンツ提供装置及び印刷方法に関する。
従来、小売店舗において、サーバから受信した印刷データを用いて、商品に貼付するシール、ラベル、テープや、商品の包装パッケージ、容器などの商品包装材等に広告を印刷する技術がある(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、この従来技術では、店舗ごとに印刷データにより印刷する広告などのコンテンツを変えることができず、店舗で商品を購入した消費者に、各店舗に特徴あるコンテンツを印刷することは困難であった。
特開2002−83220号公報
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、店舗で購入された商品と共に提供される被印刷物に店舗ごとに特徴ある情報を印刷することができるコンテンツ印刷システム、コンテンツ提供装置及び印刷方法を提供する。
上記目的を達成するために、本発明の一態様は、コンテンツ提供装置と店舗に設置された店舗装置とを有するコンテンツ印刷システムであって、前記店舗装置は、店舗を特定する情報である店舗識別情報が設定された印刷データ要求を前記コンテンツ提供装置に送信する印刷データ要求部と、前記印刷データ要求部が送信した前記印刷データ要求に応じて前記コンテンツ提供装置から印刷データを受信する印刷データ受信部と、前記印刷データ受信部が受信した前記印刷データを、商品とともに提供される被印刷物に印刷する印刷部と、を備え、前記コンテンツ提供装置は、店舗の特徴を示す店舗属性情報を記憶する店舗情報記憶部と、コンテンツが印刷対象に選択される条件であるコンテンツ選択条件を記憶するコンテンツ情報記憶部と、前記店舗装置から前記印刷データ要求を受信する印刷データ要求受信部と、前記印刷データ要求受信部が受信した前記印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される店舗、又は、印刷データ要求を未送信かつ印刷データの生成対象の店舗の前記店舗属性情報を取得し、取得した前記店舗属性情報と前記コンテンツ選択条件とを照合して印刷対象の前記コンテンツを選択するコンテンツ選択部と、前記コンテンツ選択部が選択した前記コンテンツを少なくとも印刷させる印刷データを生成する印刷データ生成部と、前記印刷データ要求の送信元の前記店舗装置へ、当該印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される前記店舗について生成された前記印刷データを送信する印刷データ送信部と、を備える、ことを特徴とするコンテンツ印刷システムである。
また、本発明の一態様は、上述のコンテンツ印刷システムであって、前記コンテンツ提供装置又は前記店舗装置は、前記印刷データに、前記印刷データ要求の送信元の前記店舗装置において印刷が指示されたコンテンツである店舗別コンテンツをさらに印刷させるための加工を行う印刷データ加工部を備え、前記印刷部は、前記印刷データ加工部により加工された前記印刷データを前記被印刷物に印刷する、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様は、上述のコンテンツ印刷システムであって、前記コンテンツ選択部は、照合の結果選択された前記コンテンツが印刷された実績数と当該コンテンツの上限印刷数との比較に基づき、照合の結果選択された前記コンテンツと前記店舗装置において印刷が指示されたコンテンツである店舗別コンテンツとのいずれを印刷対象とするかを決定し、前記印刷データ生成部は、前記コンテンツ選択部が決定した印刷対象の前記コンテンツ又は前記店舗別コンテンツを少なくとも印刷させる印刷データを生成する、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様は、上述のコンテンツ印刷システムであって、前記店舗別コンテンツは、前記店舗装置に入力されたコンテンツ、又は、前記店舗装置に入力された記憶場所に基づきインターネット上から取得したコンテンツである、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様は、上述のコンテンツ印刷システムであって、前記コンテンツ選択部は、照合の結果選択された前記コンテンツの数が前記被印刷物に印刷可能なコンテンツ数を超える場合、照合の結果選択された前記コンテンツの中から印刷可能な前記コンテンツ数を上限として、ランダムな確率で、前記コンテンツそれぞれの広告費に基づいた確率で、又は、前記コンテンツが印刷された実績数に基づいた確率で印刷対象のコンテンツをさらに選択する、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様は、上述のコンテンツ印刷システムであって、前記コンテンツ選択部は、照合の結果選択された前記コンテンツの数が前記被印刷物に印刷可能なコンテンツ数を超える場合、照合の結果選択された前記コンテンツから印刷可能な前記コンテンツ数を要素とする前記コンテンツの組を生成し、前記印刷データ生成部は、前記コンテンツ選択部が生成した前記組ごとに、前記組に含まれる前記コンテンツを少なくとも印刷させる印刷データを生成し、前記印刷データ送信部は、前記組ごとに生成された前記印刷データを前記印刷データ要求の送信元の前記店舗装置へ送信し、前記印刷部は、前記組ごとに生成された前記印刷データから選択した前記印刷データを前記被印刷物に印刷する、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様は、上述のコンテンツ印刷システムであって、前記印刷データ要求には、情報種別と、商品購入者の属性と、購入商品とのうち1以上の情報が設定された検索条件がさらに設定され、前記店舗属性情報は、前記店舗が属する地域と、前記店舗の客層とのうち1以上の情報を含み、前記コンテンツ選択条件は、地域と、店舗の客層と、情報種別と、商品購入者の属性と、購入商品と、時間帯とのうち1以上の情報により示され、前記コンテンツ選択部は、前記店舗識別情報により特定される店舗の前記店舗属性情報と、前記検索条件に含まれる情報及び現在時刻のうち1以上の情報との組み合わせを検索キーとし、前記検索キーと前記コンテンツ選択条件とを照合して印刷対象の前記コンテンツを選択する、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様は、上述のコンテンツ印刷システムであって、前記印刷データ生成部は、前記コンテンツ選択部が選択した印刷対象の前記コンテンツを、前記コンテンツ情報記憶部から、又は、前記コンテンツ情報記憶部に記憶される記憶場所に基づきインターネット上から取得し、取得した前記コンテンツを用いて前記印刷データを生成する、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様は、店舗の特徴を示す店舗属性情報を記憶する店舗情報記憶部と、コンテンツが印刷対象に選択される条件であるコンテンツ選択条件を記憶するコンテンツ情報記憶部と、商品とともに提供される被印刷物に印刷データを印刷する店舗装置から店舗を特定する情報である店舗識別情報が設定された印刷データ要求を受信する印刷データ要求受信部と、前記印刷データ要求受信部が受信した前記印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される店舗、又は、印刷データ要求を未送信かつ印刷データの生成対象の店舗の前記店舗属性情報を取得し、取得した前記店舗属性情報と前記コンテンツ選択条件とを照合して印刷対象の前記コンテンツを選択するコンテンツ選択部と、前記コンテンツ選択部が選択した前記コンテンツを少なくとも印刷させる印刷データを生成する印刷データ生成部と、前記印刷データ要求の送信元の前記店舗装置へ、当該印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される前記店舗について生成された前記印刷データを送信する印刷データ送信部と、を備えることを特徴とするコンテンツ提供装置である。
また、本発明の一態様は、コンテンツ提供装置と店舗に設置された店舗装置とを有するコンテンツ印刷システムを用いた印刷方法であって、前記店舗装置において、印刷データ要求部が、店舗を特定する情報である店舗識別情報が設定された印刷データ要求を前記コンテンツ提供装置に送信する印刷データ要求過程と、前記コンテンツ提供装置において、コンテンツ選択部が、店舗の特徴を示す店舗属性情報を記憶する店舗情報記憶部から、前記店舗装置から受信した前記印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される店舗、又は、印刷データ要求を未送信かつ印刷データの生成対象の店舗の前記店舗属性情報を取得し、取得した前記店舗属性情報と、コンテンツが印刷対象に選択される条件であるコンテンツ選択条件とを照合して前記コンテンツを選択するコンテンツ選択過程と、印刷データ生成部が、前記コンテンツ選択過程において選択された前記コンテンツを少なくとも印刷させる印刷データを生成する印刷データ生成過程と、印刷データ送信部が、前記印刷データ要求の送信元の前記店舗装置へ、当該印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される前記店舗について生成された前記印刷データを送信する印刷データ送信過程と、前記店舗装置において、印刷データ受信部が、前記コンテンツ提供装置から前記印刷データを受信する印刷データ受信過程と、印刷部が、前記印刷データ受信過程において受信した前記印刷データを、商品とともに提供される被印刷物に印刷する印刷過程と、を有することを特徴とする印刷方法である。
本発明によれば、店舗で購入された商品と共に提供される被印刷物に店舗ごとに特徴ある情報を印刷することができる。
本発明の一実施形態によるコンテンツ印刷システムの構成図である。 同実施形態によるスリーブの外観を示す図である。 同実施形態によるコンテンツ提供装置の機能ブロック図である。 同実施形態による店舗装置の機能ブロック図である。 同実施形態による店舗プロファイル情報の例を示す図である。 同実施形態によるコンテンツ管理情報の例を示す図である。 同実施形態によるコンテンツ選択情報の例を示す図である。 同実施形態による印刷実績情報の例を示す図である。 同実施形態によるコンテンツ印刷システムの動作を示すフロー図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。
[全体構成と動作概要]
図1は、本発明の一実施形態によるコンテンツ印刷システム1の構成図である。コンテンツ印刷システム1は、コンテンツ提供者のコンテンツ提供装置2と、店舗に設置された店舗装置3とを備える。店舗は、例えば、コンビニエンスストア、ファストフード店、カフェなどであるが、これらに限定されない。同図では、店舗装置3を一つのみ示しているが、コンテンツ印刷システム1は、複数の各店舗に設置された店舗装置3を備える。コンテンツ提供装置2及び店舗装置3はそれぞれネットワーク9に接続されており、ネットワーク9を介してデータを送受信する。ネットワーク9は、インターネットなどの公衆網であるが、イントラネット、専用線などの私設網であってもよく、公衆網及び私設網を含んでもよい。
店舗装置3は、コンピュータ端末などの店舗端末4と、プリンターなどの印刷装置5とを備える。店舗端末4と印刷装置5は、イントラネットなどのネットワークや、ケーブルにより接続されるが、公衆網により接続されてもよい。また、1台の店舗端末4に複数台の印刷装置5が接続されてもよい。ネットワーク9には、1台以上の情報提供装置6が接続される。情報提供装置6は、インターネット上で情報(コンテンツ)の提供を行うコンピュータサーバである。情報提供装置6は、例えば、SNS(ソーシャルネットワークサービス)を提供するウェブサーバや、ニュースを提供するウェブサーバなどである。
コンテンツ印刷システム1は、消費者が店舗で商品を購入した際に、その商品とともに提供される被印刷物7に、店舗ごとに特徴のあるコンテンツを印刷する。例えば、コンテンツ印刷システム1は、地域別のタイムリーな情報をオンデマンドで被印刷物7に印刷する。被印刷物7は、例えば、商品の包装材、商品のパッケージ、商品又は商品の包装材に添付するラベルやシール、テープ、商品に添えられるカードやチラシなどでもよい。被印刷物7に印刷されるコンテンツは、クライアントから提供される広告等だけではなく、リアルタイムで反映した店舗の最新情報やお得情報、店舗メッセージ、割引クーポン、SNSと連動した情報とすることができる。クライアントは、例えば、旅行会社、不動産業者、ネット通販業者など、店舗を保有する企業とは異なる企業等であるが、これらに限定されない。
店舗ごとに特徴のあるコンテンツを被印刷物7に印刷するため、コンテンツ提供者は、クライアントから配布を依頼されたコンテンツを、店舗の地域や客層などの属性に対応付けてコンテンツ提供装置2へ登録しておく。このコンテンツは、広告のほか、クーポン、割引券、SNS等で提供されているクライアントに関する最新の情報などが例示されるが、任意のコンテンツとすることができる。コンテンツ提供装置2は、店舗装置3からオンデマンドで印刷データの送信要求を受けると、店舗装置3が設置されている店舗の属性に応じて印刷対象のコンテンツを選択し、選択したコンテンツを印刷させる印刷データを生成し、返送する。これにより、店舗の地域や客層に合った情報が印刷される印刷データを店舗装置3により被印刷物7に印刷することができる。店舗の希望にあわせてその店舗の属性を変更することにより、例えば若い世代の客層が多いときには、その客層に合わせた情報を被印刷物7に印刷し、商品の購入者に提供することもできる。
店舗端末4は、コンテンツ提供装置2から受信した印刷データに、店舗で指定したコンテンツを印刷するための印刷データを合成し、印刷装置5により印刷させてもよい。店舗で指定したコンテンツを、店舗別コンテンツとも記載する。店舗別コンテンツは、店舗からのメッセージ、店舗の広告、店舗で使用できるクーポンや割引券、SNS等で提供されている店舗の最新の情報、地域のニュース、地域の天気、おみくじなどが例示されるが、任意のコンテンツとすることができる。この場合、被印刷物7の印刷スペースには、コンテンツ提供装置2から送信される印刷データの印刷領域と、店舗端末4において生成する印刷データの印刷領域とを設けておく。印刷装置5は、店舗端末4が合成を行った印刷データに基づき被印刷物7に印刷を行う。
コンテンツ提供装置2は、被印刷物7に印刷するコンテンツを選択する際に、店舗属性に加えて、以下の条件をさらに用いてもよい。
すなわち、コンテンツ提供装置2は、購入者の属性(例えば、性別、年代など)や購入商品の情報をさらに条件として用い、この条件に基づいて一番効果的と考えられる内容のコンテンツを選択し、被印刷物7に印刷させる。このとき、効果的と考えられる複数のコンテンツの中からランダムにコンテンツを選択してもよい。この場合、店舗端末4は、店舗の店員又は購入者が、店舗端末4又は印刷装置5に入力した購入者の属性や、POS(Point Of Sale)システムに入力された購入者の属性や購入商品の情報をコンテンツ提供装置2に送信する。
また、コンテンツ提供装置2と店舗端末4の一方又は両方は、時間帯をさらに条件として用い、印刷対象のコンテンツを選択してもよい。例えば、コンテンツ提供装置2は、朝方はニュースに関するコンテンツ、昼時は食品情報に関するコンテンツ、夜時は飲食店情報やイベントなどに関するコンテンツを選択する。
また、コンテンツ提供装置2と店舗端末4の一方又は両方は、被印刷物7に印刷するコンテンツを、購入者が選択した情報種別に合うように選択してもよい。
例えば、店舗端末4又は印刷装置5に複数のボタンを備えておき、店舗端末4は、商品の購入者、又は、店舗の店員がいずれのボタンを選択したかの情報をコンテンツ提供装置2に送信する。コンテンツ提供装置2と店舗端末4の一方又は両方は、選択されたボタンに応じてコンテンツを選択する。例えば、ボタンには、1〜3までの番号が割り当てられており、店舗端末4は、1が選択された場合は地域情報の店舗別コンテンツ、2が選択された場合には店舗のSNS情報やセール情報の店舗別コンテンツ、3が選択された場合は時事経済情報の店舗別コンテンツを選択する。なお、1〜3までのボタン毎に印刷上限枚数を定めておき、この印刷上限枚数に達するように、1が選択された場合のコンテンツ、2が選択された場合のコンテンツ、3が選択された場合のコンテンツを均等に印刷してもよい。
さらに、コンテンツ提供装置2は、各コンテンツについて予め決められた配布枚数をコンスタントに印刷できるように、印刷上限枚数に沿ってコンテンツの印刷頻度、すなわち、印刷対象として選択される頻度を制御する。また、コンテンツ提供装置2は、広告費に応じてコンテンツの印刷頻度を変更する。
上記によれば、コンテンツ印刷システム1は、オンデマンドでコンテンツを選択して被印刷物7に印刷するため、店舗に事前に被印刷物を印刷して店舗に配布する必要がない。従って、店舗と購入者の手間を省きながら、購入者に有用でタイムリーなコンテンツを提供することができる。また、コンテンツ提供装置2が各店舗の属性情報に基づいて生成した印刷データを店舗装置3に送信し、店舗装置3により店舗において被印刷物7を印刷することで、店舗ごとにカスタマイズされた情報を購入者に提供できる。さらには、店舗装置3において生成された印刷データ(SNSの情報や、オリジナルコメント等)を併せて被印刷物7に印刷することで、店舗ごとの個性を出すことも可能になる。また、情報が印刷された被印刷物7とともに提供される商品の購入者に対して、割引券、クーポン券、値引きなどの付加価値を発行することもできる。
なお、印刷装置5は、印刷データを印刷した枚数をカウントするカウンターを内蔵してもよい。印刷装置5は、カウンターによりカウントした被印刷物7の印刷数をコンテンツ提供装置2に送信する。これにより、コンテンツ提供者は、印刷数に応じて広告主への課金や、店舗への広告料の支払いを行うことができる。また、コンテンツ提供者は、被印刷物7も店舗に提供することで、被印刷物7の提供枚数に応じて課金を行ってもよい。コンテンツ提供者が被印刷物7を店舗に提供する場合、被印刷物7には、オンデマンドによる変更がない部分については予め印刷を行って、店舗に提供してもよい。
[被印刷物の例と各装置の構成]
以下では被印刷物7がスリーブである場合を例に説明する。
図2は、スリーブ71の外観を示す図である。図2(a)はカップに装着されたスリーブ71を示す図である。図2(a)に示すように、スリーブ71は、消費者が購入した暖かい飲み物を入れるカップの外側に巻いて使用される。図2(b)はスリーブ71を前面から見たときの外観を示し、図2(c)はスリーブ71を背面から見たときの外観を示す。スリーブ71の外観には、固定印刷領域A1、コンテンツ印刷領域A2及び店舗別コンテンツ印刷領域A3が含まれる。固定印刷領域A1は、予め決められた印刷イメージが印刷される領域である。コンテンツ印刷領域A2は、コンテンツ提供装置2によって選択されたクライアントのコンテンツが印刷される領域である。店舗別コンテンツ印刷領域A3は、店舗個別に店舗装置3に登録した店舗別コンテンツが印刷される領域である。
固定印刷領域A1、コンテンツ印刷領域A2及び店舗別コンテンツ印刷領域A3それぞれの位置、大きさ、形状及び数は任意に設定可能である。例えば、スリーブ71には、コンテンツ印刷領域A2が複数設けられてもよく、店舗別コンテンツ印刷領域A3が複数設けられてもよい。また、コンテンツ印刷領域A2内に店舗別コンテンツ印刷領域A3が設けられてもよく、店舗別コンテンツ印刷領域A3内にコンテンツ印刷領域A2が設けられてもよい。
コンテンツ提供装置2は、固定印刷領域A1及びコンテンツ印刷領域A2への印刷を行う印刷データを生成し、店舗装置3に送信する。コンテンツ提供者が、固定印刷領域A1を予め印刷したスリーブ71を店舗に提供する場合、コンテンツ提供装置2は、コンテンツ印刷領域A2への印刷を行う印刷データを生成し、店舗装置3に送信する。店舗装置3は、店舗別コンテンツ印刷領域A3に印刷される印刷データを生成し、コンテンツ提供装置2から受信した印刷データと合成する。印刷データを、カップ自体ではなく、スリーブ71に印刷することによって、店舗での印刷が容易となる。
図3は、コンテンツ提供装置2の構成を示す機能ブロック図であり、本実施形態と関係する機能ブロックのみを抽出して示してある。コンテンツ提供装置2は、1台以上のコンピュータサーバにより実現される。コンテンツ提供装置2は、通信部21、記憶部22及び処理部23を備える。通信部21は、ネットワーク9を介したデータの送受信を行う。記憶部22は、各種情報を記憶する。記憶部22は、店舗情報記憶部221、コンテンツ情報記憶部222及び印刷実績情報記憶部223を備える。
店舗情報記憶部221は、店舗プロファイル情報を記憶する。店舗プロファイル情報は、各店舗の属性を管理する情報である。店舗プロファイル情報は、店舗を特定する情報である店舗ID(店舗識別情報)と、店舗の特徴を示す店舗属性情報とを対応付けたデータである。
コンテンツ情報記憶部222は、コンテンツ管理情報及びコンテンツ選択情報を記憶する。コンテンツ管理情報は、クライアントから配布を依頼されたコンテンツを管理するための情報である。コンテンツ管理情報は、コンテンツごとに、クライアントIDと、コンテンツIDと、コンテンツ本体のデータであるコンテンツデータ又はコンテンツデータの記憶場所と、上限印刷数と、広告費とを対応付けたデータである。クライアントIDは、クライアントを特定する情報であり、コンテンツIDは、コンテンツを特定する情報である。コンテンツ選択情報は、印刷対象のコンテンツを選択するための情報である。コンテンツ選択情報は、コンテンツ選択条件と選択コンテンツ情報とを対応付けたデータである。コンテンツ選択条件は、対応する選択コンテンツ情報により示されるコンテンツが印刷対象として選択される条件を示す。選択コンテンツ情報は、例えば、コンテンツIDにより印刷対象のコンテンツを示す。
印刷実績情報記憶部223は、印刷実績情報を記憶する。印刷実績情報は、クライアントのコンテンツが各店舗において印刷された実績数を管理するための情報である。印刷実績情報は、店舗IDと、コンテンツIDと、印刷数とを対応付けたデータである。
処理部23は、印刷データ要求受信部231、印刷コンテンツ選択部232、印刷データ生成部233、印刷データ送信部234及び印刷実績管理部235を備える。印刷データ要求受信部231は、店舗ID及び検索条件が設定された印刷データ要求を店舗端末4から受信する。印刷コンテンツ選択部232は、印刷データ要求に設定されている店舗IDに対応した店舗属性情報を、店舗情報記憶部221に記憶される店舗プロファイル情報から取得する。印刷コンテンツ選択部232は、店舗属性情報と、印刷データ要求に設定されている検索条件と、現在時刻とを検索キーとし、検索キーとコンテンツ情報記憶部222に記憶されるコンテンツ選択情報とを照合する。印刷コンテンツ選択部232は、照合の結果特定されたコンテンツ選択条件に対応付けられた選択コンテンツ情報を取得する。印刷データ生成部233は、コンテンツ情報記憶部222が取得した選択コンテンツ情報により特定されるコンテンツデータをコンテンツ情報記憶部222又は情報提供装置6から読み出す。印刷データ生成部233は、読み出したコンテンツデータを印刷させる印刷データを生成し、印刷データ要求の送信元の店舗装置3へ送信する。印刷実績管理部235は、店舗装置3からの通知に基づき、印刷実績情報記憶部223に記憶される印刷実績情報を更新する。
図4は、店舗装置3の構成を示す機能ブロック図であり、本実施形態と関係する機能ブロックのみを抽出して示してある。同図に示す店舗装置3は、店舗端末4及び印刷装置5を備えるが、店舗装置3は、店舗端末4及び印刷装置5を統合した装置であってもよい。
店舗端末4は、通信部41、入力部42、記憶部43及び処理部44を備える。通信部41は、ネットワーク9を介したデータの送受信と、印刷装置5との間のデータの送受信を行う。入力部42は、ユーザの操作による入力を受ける。入力部42は、例えば、キーボードやボタン、マウス、タッチパネルに配されたタッチセンサなどである。記憶部43は、店舗別コンテンツ情報などの各種データを記憶する。店舗別コンテンツ情報は、店舗別コンテンツの本体データである店舗別コンテンツデータ、又は、店舗別コンテンツデータの取得先となるインターネット上のアドレスである。
処理部44は、店舗別コンテンツ登録部441、印刷データ要求部442、印刷データ受信部443、印刷データ加工部444及び印刷指示部445を備える。店舗別コンテンツ登録部441は、入力部42により入力された店舗別コンテンツ情報を記憶する。印刷データ要求部442は、店舗ID及び検索条件を設定した印刷データ要求をコンテンツ提供装置2に送信する。検索条件はオプションとして印刷データ要求に設定可能であり、入力部42又は印刷装置5により入力された情報が含まれ得る。検索条件を使用しない場合、印刷データ要求には店舗IDのみが設定されてもよい。
印刷データ受信部443は、印刷データ要求部442が送信した印刷データ要求に応じてコンテンツ提供装置2から送信された印刷データを受信する。印刷データ加工部444は、コンテンツ提供装置2から受信した印刷データに、店舗別コンテンツをさらに印刷させるための加工を行う。例えば、印刷データ加工部444は、記憶部43に記憶される店舗別コンテンツ情報に基づき店舗別コンテンツデータを取得し、取得した店舗別コンテンツデータを印刷するための印刷データを生成する。印刷データ加工部444は、生成した印刷データと、印刷データ受信部443が受信した印刷データとを合成する。印刷指示部445は、店舗別コンテンツの付加が不要な場合は、印刷データ受信部443がコンテンツ提供装置2から受信した印刷データを、店舗別コンテンツの付加を行う場合は、印刷データ加工部444により加工された印刷データを印刷装置5に出力し、印刷を指示する。
印刷装置5は、通信部51、入力部52、記憶部53、印刷部54、印刷履歴管理部55及び制御部56を備える。通信部51は、店舗端末4との間でデータを送受信する。通信部51は、ネットワーク9を介してコンテンツ提供装置2との間で直接データを送受信してもよい。入力部52は、例えば、ボタンやタッチパネルに配されたタッチセンサであり、ユーザ操作による入力を受ける。記憶部53は、印刷データや、コンテンツの印刷履歴などの各種データを記憶する。印刷部54は、制御部56からの制御に基づき、被印刷物7に印刷データを印刷する。印刷履歴管理部55は、コンテンツの印刷履歴を管理する。なお、印刷履歴管理部55は、印刷データの印刷数をカウントするカウンターであってもよい。制御部56は、各部を制御する。制御部56は、店舗端末4から受信した印刷データを記憶部53に書き込む処理、入力部52により入力された情報を店舗端末4に出力する処理、記憶部53に記憶された印刷データを印刷するよう印刷部54を制御する処理などを行う。また、制御部56は、記憶部53から読み出した印刷履歴を、店舗端末4を介して又は直接、コンテンツ提供装置2に通知する。
[データ構成]
次に、各装置に記憶されるデータの構成例を説明する。
図5は、店舗プロファイル情報のデータ例を示す図である。店舗プロファイル情報は、店舗IDと、店舗IDにより特定される店舗の店舗属性情報とを対応付けた情報である。同図に示す店舗属性情報は、店舗が属する地域と、客層とを示しているが、これら以外の情報を用いてもよい。客層は、地域住民と地域外住民のいずれが多いかや、どの年代の顧客が多いかなどにより示される。地域住民とは、店舗がある地域の周辺が居住地域である顧客であり、地域外住民とは、店舗がある地域以外が居住地域の顧客である。同図に示すように、客層は、時間帯別に設定されてもよい。
図6は、コンテンツ管理情報のデータ例を示す図である。コンテンツ管理情報は、クライアントIDと、コンテンツIDと、コンテンツIDより特定されるコンテンツデータ又はそのコンテンツデータの記憶場所と、コンテンツの配信期間と、コンテンツの上限印刷数と、コンテンツの広告費とを対応付けた情報である。コンテンツデータの記憶場所は、例えば、SNSにおいてクライアントが情報を発信しているウェブページや、ニュースなどが掲載されているウェブページのURL(Universal Resource Locator)である。なお、配信期間を複数の期間に区切り、区切られた期間ごとに上限印刷数を設定してもよい。
図7は、コンテンツ選択情報のデータ例を示す図である。コンテンツ選択情報は、コンテンツ選択条件と選択コンテンツ情報とを対応付けた情報である。コンテンツ選択条件は、コンテンツが印刷対象として選択される条件を示す。コンテンツ選択条件は、店舗の地域、情報種別を表す情報番号、客層、時間帯、購入商品、購入者属性などのうち1以上の任意の組み合わせにより表される。購入者属性は、性別、年代など、商品購入者の属性を表す。選択コンテンツ情報には、コンテンツ選択条件を満たす場合に印刷対象として選択されるコンテンツのコンテンツIDが設定される。なお、コンテンツ選択条件に客層の年代と購入者属性の年代とが設定されている場合は、購入者属性の年代を優先して判断するなど、検索キーとコンテンツ選択条件との合致を判断する際の優先度がさらに設定されてもよい。
同図の例によれば、地域「品川」の店舗で商品「コーヒー」を購入した場合でも、「地域外住民」が多い客層の時間帯か、「地域住民」が多い客層の時間帯かによって、異なるコンテンツが選択されるように設定することができる。これにより、例えば、地域住民が多い客層の場合は、店舗周辺地域の不動産の広告が選択され、地域外住民が多い客層の場合は、郊外のショッピングモールの広告が選択されるようにすることができる。
また、同図の例によれば、地域「品川」の店舗で地域住民が多い客層の時間帯に商品が購入された場合でも、購入商品が「コーヒー」であるか「からあげ」であるかに応じて、異なるコンテンツが選択されるようにすることができる。これにより、例えば、コーヒーが購入された場合は、店舗周辺のカフェのクーポン券が選択され、からあげが購入された場合は、店舗周辺のレストランの割引券が選択されるようにすることができる。
また、例えば、地域「横浜」の店舗で情報番号「1」が指定された場合でも、「30代以下」が多い客層の時間帯か、「40代以上」が多い客層の時間帯かによって異なるコンテンツが選択され、情報番号「3」が指定された場合は客層に依らず同じコンテンツが選択されるようにすることもできる。また、地域「渋谷」の店舗で時間帯が「6時〜13時」あっても、購入者の性別や年代によって異なるコンテンツが選択されるようにすることもできる。
また、同一のコンテンツ選択条件に対応した選択コンテンツ情報に複数のコンテンツIDを設定することにより、それらのコンテンツIDのコンテンツがランダムに、広告費に応じて、又は、印刷実績に応じて選択されるようにすることができる。
図8は、印刷実績情報のデータ例を示す図である。印刷実績情報は、店舗IDと、コンテンツIDと、コンテンツIDにより特定されるコンテンツが店舗IDにより特定される店舗で印刷された印刷数とを対応付けた情報である。同図では、印刷数を所定時間毎に示している。所定時間は、1週間、1日、1時間、10分など任意に設定可能である。
[コンテンツ印刷システムの動作]
次に、コンテンツ印刷システム1の動作について説明する。
予め、コンテンツ提供装置2の店舗情報記憶部221には、各店舗の店舗プロファイル情報を登録しておく。なお、店舗は、店舗装置3からコンテンツ提供装置2にアクセスし、自店舗の店舗プロファイル情報に設定される客層の情報など、一部の店舗属性情報を随時設定可能である。例えば、店舗の近隣でイベントが開催されるなどして客層が普段と異なる場合などに、客層の情報を変更することができる。
また、コンテンツ提供者は、コンテンツ提供装置2のコンテンツ情報記憶部222にクライアントから配布を依頼されたコンテンツのコンテンツ管理情報を登録する。さらに、コンテンツ提供者は、配布を依頼されたコンテンツが印刷対象として選択される条件に基づいてコンテンツ選択情報を登録する。
また、店舗の店員は、店舗端末4の入力部42により、店舗別コンテンツの要否を設定し、店舗別コンテンツの印刷が必要な場合はさらに店舗別コンテンツ情報を入力しておく。店舗端末4の店舗別コンテンツ登録部441は、入力された店舗別コンテンツ情報を記憶部43に登録する。店舗別コンテンツ情報は、情報番号と時間帯の一方又は両方とが設定された店舗別コンテンツ選択条件と対応付けて登録されてもよい。店舗では、店舗別コンテンツ情報及び店舗別コンテンツ選択条件を随時更新することができる。
<商品購入の都度、被印刷物を印刷する場合>
図9は、コンテンツ印刷システム1の動作を示す処理フローである。
まず、図9を用いて、商品購入の都度、オンデマンドで被印刷物7の印刷を行う場合の動作について説明する。店舗でコーヒーが購入されると、店員又はコーヒーの購入者は、店舗端末4の入力部42を操作して、購入者が選んだ情報番号を入力し、印刷開始指示をさらに入力する(ステップS105)。なお、情報番号の入力が印刷開始指示の入力を兼ねてもよい。また、店員又は購入者は、情報番号に代えて、又は、加えて、購入者属性情報や購入商品情報を入力部42により入力してもよい。購入商品情報には、購入者がコーヒー以外にも購入した商品を示す情報が含まれてもよい。店舗端末4は、購入商品情報をPOSシステムから取得してもよい。また、店員又は購入者は、印刷装置5の入力部52により情報番号及び印刷開始指示を入力してもよい。制御部56は、入力された情報番号及び印刷開始指示を店舗端末4に送信する。
店舗端末4の印刷データ要求部442は、店舗IDを印刷データ要求に設定する。印刷データ要求部442は、入力部42により入力された又は印刷装置5から受信した情報番号、購入者属性情報又は購入商品情報がある場合は、それらの情報を含んだ検索条件をさらに印刷データ要求に設定する。印刷データ要求部442は、店舗IDが設定された、又は、店舗ID及び検索条件が設定された印刷データ要求をコンテンツ提供装置2に送信する(ステップS110)。
コンテンツ提供装置2の印刷データ要求受信部231は、店舗端末4から送信された印刷データ要求を受信し、店舗ID及び検索条件情報を取得して印刷コンテンツ選択部232に出力する(ステップS205)。印刷コンテンツ選択部232は、店舗ID及び現在時刻に対応した店舗属性情報を店舗プロファイル情報から取得する(ステップS210)。印刷コンテンツ選択部232は、店舗属性情報と、検索条件情報に設定されている情報(情報番号、購入者属性情報、購入商品情報)と、現在時刻とを設定した検索キーを生成する(ステップS215)。
印刷コンテンツ選択部232は、生成した検索キーを用いて、コンテンツ選択情報に設定されているコンテンツ選択条件との合致を判断する。印刷コンテンツ選択部232は、検索キーと合致すると判断したコンテンツ選択条件に対応付けられた選択コンテンツ情報をコンテンツ選択条件から読み出す。合致するコンテンツ選択条件が複数あった場合、それらそれぞれに対応付けられた選択コンテンツ情報を読み出す。印刷コンテンツ選択部232は、読み出した全ての選択コンテンツ情報それぞれに設定されているコンテンツIDを、印刷候補IDとして取得する(ステップS220)。
印刷コンテンツ選択部232は、印刷候補IDに対応した配信期間及び上限印刷数をコンテンツ管理情報から読み出し、印刷候補IDに対応した印刷数を印刷実績情報から読み出す。印刷コンテンツ選択部232は、印刷候補IDに基づいて読み出した配信期間に現在日時が含まれない場合、その印刷候補IDを除外する。さらに、印刷コンテンツ選択部232は、印刷数が上限印刷数に達している印刷候補IDを除外する(ステップS225)。
なお、印刷コンテンツ選択部232は、配信期間の終了よりもかなり前に上限印刷数に達するおそれがある印刷候補IDを除外してもよい。具体的には、印刷データ生成部233は、印刷候補IDそれぞれについて期間経過割合及び印刷完了割合を算出する。期間経過割合は、配信期間の開始から現在日時までの経過期間が配信期間全体に占める割合である。印刷完了割合は、配信期間の上限印刷数に対する、配信期間の開始から現在日時までの印刷数である。印刷コンテンツ選択部232は、印刷完了割合が期間経過割合を所定だけ超える印刷候補IDを除外する。
印刷コンテンツ選択部232は、残った印刷候補IDの数が、スリーブ71のコンテンツ印刷領域A2に印刷可能なコンテンツ数以下であるか否かを判断する(ステップS230)。印刷コンテンツ選択部232は、残った印刷候補IDの数が、スリーブ71のコンテンツ印刷領域A2に印刷可能なコンテンツ数以下であると判断した場合(ステップS230:YES)、それら印刷候補IDを全て印刷対象IDとし(ステップS235)、後述するステップS245の処理を行う。
一方、印刷コンテンツ選択部232は、残った印刷候補IDの数が、スリーブ71のコンテンツ印刷領域A2に印刷可能なコンテンツ数よりも多いと判断した場合(ステップS230:NO)、以下のいずれかの条件により、印刷候補IDの中から、印刷可能なコンテンツ数を上限として印刷対象IDを選択する(ステップS240)。
(1)印刷コンテンツ選択部232は、印刷候補IDの中からランダムに印刷対象IDを選択する。これにより、購入者が同じ店で異なる日の同じ時間帯に同じ商品を購入したとしても違うコンテンツを提供することができ、購入者の興味を惹くことができる。
(2)印刷コンテンツ選択部232は、印刷候補IDに対応した広告費を読み出し、印刷候補IDそれぞれの選択比率を広告費に基づいて決定する。印刷コンテンツ選択部232は、決定した選択比率に従って印刷対象IDを選択する。例えば、3つの印刷候補IDそれぞれの広告費がa、b、cであった場合、a:b:cの比率でそれら印刷候補IDが印刷対象IDとして選択されるようにする。これにより、広告費が高いコンテンツを優先して選択することができる。
(3)印刷コンテンツ選択部232は、コンテンツが印刷された実績数に基づいて印刷対象IDを選択する。具体的には、印刷コンテンツ選択部232は、期間経過割合から印刷完了割合を減算した値が大きい印刷候補IDから順に、又は、印刷完了割合を期間経過割合で除算した値が小さい印刷候補IDから順に、印刷対象IDを選択する。これにより、配信目標である上限印刷数に達していないコンテンツを優先して選択することができる。あるいは、印刷された実績数が多いコンテンツほど高い確率で選択されるように、印刷候補IDの中からランダムに印刷対象IDを選択してもよい。
上記のように、印刷コンテンツ選択部232は、印刷候補IDの中から、ランダムな確率で、コンテンツそれぞれの広告費に基づいた確率で、又は、コンテンツが印刷された実績数に基づいた確率で、印刷対象IDを選択する。印刷コンテンツ選択部232は、選択した印刷対象IDを印刷データ生成部233に出力し、ステップS250の処理を行う。
印刷データ生成部233は、印刷対象IDにより特定されるコンテンツデータ又はコンテンツデータのURLをコンテンツ管理情報から取得する。印刷データ生成部233は、URLを取得した場合、そのURLを宛先に用いて情報提供装置6にアクセスし、返送されたウェブページ内の情報をコンテンツデータとして取得してコンテンツ情報記憶部222に一時的に保存する。印刷データ生成部233は、印刷対象IDに基づいて取得したコンテンツデータがコンテンツ印刷領域A2に印刷されるような印刷イメージの印刷データを生成する(ステップS245)。印刷データ生成部233は、生成した印刷データに印刷対象IDを付加して印刷データ送信部234に出力する。印刷データ送信部234は、印刷データ生成部233から入力した印刷データを、印刷データ要求の送信元の店舗端末4へ送信する(ステップS250)。
店舗端末4の印刷データ受信部443は、コンテンツ提供装置2から印刷データを受信すると(ステップS115)、店舗別コンテンツの印刷の有無を判断する(ステップS120)。印刷データ受信部443は、店舗別コンテンツの印刷無しが設定されていると判断した場合(ステップS120:NO)、印刷データを印刷指示部445に出力する。
一方、印刷データ受信部443は、店舗別コンテンツの印刷有が設定されていると判断した場合(ステップS120:YES)、印刷データを印刷データ加工部444に出力する。印刷データ加工部444は、記憶部43から、ステップS105において入力された情報番号と現在時刻とに基づいて特定される店舗別コンテンツ選択条件に対応した店舗別コンテンツ情報を読み出す。なお、店舗別コンテンツ選択条件に対応して複数の店舗別コンテンツ情報が登録されている場合、印刷データ加工部444は、それの中からランダムに、又は、それら複数の店舗別コンテンツ情報について予め記憶部43に登録された選択比率の情報に応じて、店舗別コンテンツ情報を選択して読み出してもよい。これにより、例えば、9割は店舗からのお知らせの店舗別コンテンツが選択され、1割はクーポンの店舗別コンテンツが選択されるようにすることができる。
印刷データ加工部444は、読み出した店舗別コンテンツ情報からコンテンツデータ又はコンテンツデータのURLを取得する。印刷データ加工部444はURLを取得した場合、そのURLを宛先に用いて情報提供装置6にアクセスし、返送されたウェブページ内の情報をコンテンツデータとして取得して記憶部43に保存する。印刷データ加工部444は、印刷データ受信部443が受信した印刷データに対し、店舗別コンテンツ印刷領域A3に店舗別コンテンツのコンテンツデータを印刷させるための加工を行う(ステップS125)。印刷データ加工部444は加工を行った印刷データを印刷指示部445に出力する。
印刷指示部445は、印刷データ受信部443から入力した印刷データ、又は、印刷データ加工部444から入力した印刷データと、印刷実行命令とを印刷装置5に出力する(ステップS130)。印刷の実行を指示する印刷実行命令には、印刷数「1」が設定される。なお、印刷実行命令の入力時に、印刷数がさらに入力されていた場合、その印刷数が印刷実行命令に設定される。
印刷装置5の制御部56は、店舗端末4から受信した印刷データを記憶部53に書き込む。制御部56は、印刷データに基づいて、印刷実行命令に設定されている印刷数分の印刷を行うための駆動信号を生成する。印刷部54は、制御部56からの駆動信号に従ってスリーブ71の印刷を行う(ステップS135)。印刷履歴管理部55は、印刷データに付加されている印刷対象IDと、印刷数及び印刷日時とを対応付けた印刷履歴情報を記憶部53に書き込む。
なお、印刷装置5の制御部56は、所定期間毎に、前回印刷履歴情報を店舗端末4に送信した後に記憶部53に書き込まれた印刷履歴情報を読み出す。制御部56は、印刷対象ID毎に印刷数を合計し、印刷対象ID及び印刷数の組に、店舗ID及び現在時刻を付加した印刷履歴通知情報を、コンテンツ提供装置2に店舗端末4を介して、または、直接送信する。コンテンツ提供装置2の印刷実績管理部235は、店舗装置3から受信した印刷履歴通知情報に基づき、印刷実績情報記憶部223に記憶される印刷実績情報を更新する。印刷履歴通知情報の送信は、印刷の都度行ってもよい。
コンテンツ提供装置2の印刷実績管理部235は、定期的に、又は、入力された指示に従って各クライアントに対する課金処理を行ってもよい。具体的には、印刷実績管理部235は、コンテンツ管理情報から各クライアントIDに対応したコンテンツIDを読み出す。印刷実績管理部235は、読み出したコンテンツIDそれぞれについて、課金対象期間における印刷数を印刷実績情報から取得し、取得した印刷数をクライアントID毎に合計する。印刷実績管理部235は、クライアントに対して、当該クライアントのクライアントIDについて算出した印刷数の合計に基づいて課金を行う。
なお、店舗端末4の印刷データ加工部444をコンテンツ提供装置2に設けてもよい。この場合、店舗端末4の店舗別コンテンツ送信部(図示せず)は、店舗IDと、店舗別コンテンツ選択情報及び店舗別コンテンツ情報とを設定した店舗別コンテンツ登録情報を予めコンテンツ提供装置2に通知しておく。コンテンツ提供装置2は、受信した店舗別コンテンツ登録情報をコンテンツ情報記憶部222に記憶する。コンテンツ提供装置2に備えられた印刷データ加工部444は、印刷データ要求から取得した店舗IDの店舗別コンテンツ登録情報から、検索条件に設定されている情報番号と、現在時刻とに基づいて特定される店舗別コンテンツ選択条件に対応した店舗別コンテンツ情報を読み出す。コンテンツ提供装置2に備えられた印刷データ加工部444は、読み出した店舗別コンテンツ情報に基づいて店舗別コンテンツのコンテンツデータを取得し、印刷データ生成部233が生成した印刷データに対して、取得したコンテンツデータが店舗別コンテンツ印刷領域A3に印刷されるように加工を行う。印刷データ送信部234は、加工された印刷データを店舗端末4に送信する。店舗端末4の印刷データ受信部443は受信した印刷データを印刷指示部445に出力する。
<店舗が被印刷物を予め印刷しておく場合>
店舗が混雑しているときには、商品購入の都度オンデマンドで被印刷物7を印刷すると、混雑を助長してしまう場合がある。そのときには、商品が購入される前に、予め被印刷物7を印刷しておいてもよく、店舗装置3が予め印刷データを受信して記憶しておき、店員又は購入者が印刷開始を指示したときには記憶されている印刷データを印刷してもよい。被印刷物7を予め印刷しておく場合のコンテンツ印刷システム1の動作について、上述した商品購入の都度、被印刷物7を印刷する場合との差分を中心に説明する。
ステップS105において、店舗の店員は、店舗端末4の入力部42を操作して、店員が選択した情報番号、印刷数及び印刷開始指示を入力する。なお、情報番号は入力されなくてもよい。印刷データ要求部442は、店舗IDを印刷データ要求に設定し、入力部42により入力された情報番号がある場合は、その情報番号を含んだ検索条件をさらに印刷データ要求に設定する。ステップS110において、印刷データ要求部442は、店舗IDが設定された、又は、店舗ID及び検索条件が設定された印刷データ要求をコンテンツ提供装置2に送信する。
コンテンツ提供装置2は、商品購入の都度、被印刷物7を印刷する場合と同様に、ステップS205〜S250の処理を行ってクライアントのコンテンツを選択し、選択したコンテンツをコンテンツ印刷領域A2に印刷させる印刷データを生成し、店舗端末4へ送信する。ただし、コンテンツ提供装置2の印刷コンテンツ選択部232は、ステップS230において印刷候補IDの数がコンテンツ印刷領域A2に印刷可能なコンテンツ数を超えると判断した場合、その印刷可能なコンテンツ数の印刷候補IDを要素とする印刷対象IDの組を生成し、それらの組それぞれについて印刷データを生成するよう印刷データ生成部233に指示してもよい。例えば、印刷候補IDがコンテンツA−ID、コンテンツB−ID、コンテンツC−IDであるとする。印刷データ生成部233は、印刷可能なコンテンツ数が1の場合、(コンテンツA−ID)、(コンテンツB−ID)、(コンテンツC−ID)のそれぞれを印刷対象IDとした印刷データの生成を印刷データ生成部233に指示する。また、印刷可能なコンテンツ数が2の場合、印刷データ生成部233は、(コンテンツA−ID,コンテンツB−ID)、(コンテンツA−ID,コンテンツC−ID)、(コンテンツB−ID,コンテンツC−ID)の印刷対象IDの組それぞれの印刷データの生成を印刷データ生成部233に指示する。印刷データ生成部233は、印刷対象IDの組ごとにステップS245の処理を行って印刷データを生成し、印刷データ送信部234は、生成された全ての印刷データを店舗端末4に送信する。
店舗装置3は、コンテンツ提供装置2から1以上の印刷データを受信すると、各印刷データに対して、商品購入の都度、被印刷物7を印刷する場合と同様に、ステップS115以降の処理を行う。すなわち、店舗端末4は、店舗別コンテンツの印刷が必要な場合、コンテンツ提供装置2から受信した印刷データに対し、店舗別コンテンツ印刷領域A3に店舗別コンテンツのコンテンツデータを印刷させるための加工を行う。店舗端末4は、加工した印刷データと印刷実行命令とを印刷装置5に出力する。一方、店舗別コンテンツの印刷が不要な場合、店舗端末4は、コンテンツ提供装置2から受信した印刷データと印刷実行命令とを印刷装置5に出力する。店舗端末4の印刷指示部445は、印刷実行命令を送信する際、ステップS105において入力された印刷数に基づいて各印刷データの印刷数を決定し、印刷実行命令に設定する。例えば、印刷指示部445は、ステップS105において入力された印刷数を、受信した印刷データの数で除算した値を、各印刷データの印刷数とする。ステップS135において、印刷装置5の制御部56は、店舗端末4から受信した各印刷データを、印刷実行命令に設定されたその印刷データの印刷数だけスリーブ71に印刷し、印刷履歴情報を記憶部53に書き込む。
なお、各印刷データの印刷数を印刷装置5の制御部56が決定してもよい。この場合、店舗端末4の印刷指示部445は、1以上の印刷データと、ステップS105において入力された印刷数を設定した印刷実行命令とを印刷装置5に出力する。印刷装置5の制御部56は、店舗端末4から受信した1以上の印刷データを記憶部53に書き込む。制御部56は、印刷データが複数ある場合、印刷実行命令に設定された印刷数に達するまでランダムに各印刷データを選択し、選択した印刷データを印刷するよう印刷部54を制御する。
また、コンテンツ提供装置2の印刷コンテンツ選択部232は、印刷対象IDの組それぞれの選択比率を決定し、印刷データ生成部233は、印刷対象IDの組について生成した印刷データに、その印刷データの選択比率を付与して店舗端末4に送信してもよい。選択比率は、例えば、各組を構成する印刷対象IDで特定されるコンテンツの広告費の合計や平均、それらコンテンツが印刷された実績数(期間経過割合から印刷完了割合を減算した値、又は、印刷完了割合を期間経過割合で除算した値)の合計や平均等に基づいて決定することができる。店舗端末4の印刷指示部445又は印刷装置5の制御部56は、ステップS105において入力された印刷数を、各印刷データに付加された選択比率となるように配分することによって、各印刷データの印刷数を決定する。
<定期的に印刷データを生成する場合>
上述の実施形態では、店舗装置3が、店員又は購入者が操作を行ったときに、コンテンツ提供装置2に印刷データの送信要求を送信しているが、コンテンツ提供装置2が、各店舗の印刷データを、日に1〜数回など定期的に生成して店舗装置3に配信してもよい。この場合、コンテンツ提供装置2は、検索キーとして、店舗属性情報と、印刷データの生成日時とを用い、上記と同様の処理を行う。店舗装置3の店舗端末4は、コンテンツ提供装置2から受信した印刷データに上記と同様の処理を行って印刷装置5に送信する。印刷装置5は、店舗端末4から受信した印刷データを記憶部53に保持する。店舗端末4又は印刷装置5に印刷開始指示が入力されると、印刷装置5は記憶部53に記憶している最新の印刷データを被印刷物7に印刷する。
または、店舗端末4の印刷データ受信部443は、上記と同様にコンテンツ提供装置2が生成した印刷データを受信して記憶部43に記憶しておき、印刷データ加工部444は、店員又は購入者が印刷開始指示を入力した場合に、記憶部43から印刷データを読み出して、図9のステップS120以降の処理を行ってもよい。これにより、店舗別コンテンツについては最新のものが印刷されるようにすることができる。
別の様態として、店舗装置3が定期的に印刷データの送信要求を送信し、その送信要求に応じてコンテンツ提供装置2が印刷データを生成して店舗装置3に送信するようにしてもよい。
<生成しておいた印刷データを印刷データ要求時に配信する場合>
コンテンツ提供装置2は、予め各店舗の店舗属性情報を用いて印刷データを生成しておいてもよい。この場合、コンテンツ提供装置2は、印刷データ生成対象の店舗の店舗属性情報のみを、又は、その店舗属性情報と印刷データの生成日時とを検索キーとして用い、上記と同様に印刷データを生成する。コンテンツ提供装置2の印刷データ生成部233は、生成した印刷データを、印刷データ生成対象の店舗の店舗IDと対応づけて記憶部22に記憶しておく。そして、コンテンツ提供装置2の印刷データ要求受信部231が店舗端末4から印刷データ要求を受信すると、印刷データ送信部234は、受信した印刷データ要求に設定されている店舗IDに対応して記憶部22に記憶される印刷データを読み出して返送する。
<クライアントのコンテンツと店舗別コンテンツを選択的に印刷する場合>
上記実施形態では、クライアントのコンテンツと店舗別コンテンツとの両方を被印刷物7に印刷しているが、クライアントのコンテンツと店舗別コンテンツとを選択的に印刷してもよい。この場合、被印刷物7に固定印刷領域とコンテンツ印刷領域を設け、コンテンツ印刷領域に、クライアントのコンテンツと店舗別コンテンツとのいずれかを印刷する。そして、店舗端末4に店舗別コンテンツ送信部(図示せず)を設け、店舗IDと、店舗別コンテンツ選択情報と、店舗別コンテンツ選択情報に対応した店舗別コンテンツ情報と、店舗別コンテンツの印刷頻度とを設定した店舗別コンテンツ登録情報をコンテンツ提供装置2に通知し、コンテンツ情報記憶部222に登録しておく。図9のステップS210の処理の前に、コンテンツ提供装置2の印刷コンテンツ選択部232は、店舗端末4から受信した印刷データ要求と同じ店舗IDが設定されている店舗別コンテンツ登録情報を特定し、印刷頻度を取得する。印刷コンテンツ選択部232は、取得した印刷頻度に基づいて、クライアントのコンテンツと、店舗別コンテンツのいずれを印刷するかを判断する。
印刷コンテンツ選択部232がクライアントのコンテンツを印刷すると判断した場合、コンテンツ提供装置2は図9のステップS210以降の処理を行う。ただし、印刷データ生成部233は、印刷対象IDに基づいて取得したコンテンツデータがコンテンツ印刷領域に印刷されるような印刷データを生成する。一方、印刷コンテンツ選択部232は、店舗別コンテンツを印刷すると判断した場合、特定した店舗別コンテンツ登録情報から、情報番号及び現在時刻に合致する店舗別コンテンツ選択条件と対応付けられた店舗別コンテンツ情報を読み出し、印刷データ生成部233に出力する。印刷データ生成部233は、店舗別コンテンツ情報に基づいて店舗別コンテンツのコンテンツデータを取得し、取得したコンテンツデータがコンテンツ印刷領域に印刷されるような印刷データを生成する。印刷データ送信部234は、生成された印刷データを店舗端末4に送信する。
また、コンテンツ提供装置2は、店舗端末4から通知された店舗別コンテンツの印刷頻度に代えて、クライアントのコンテンツが印刷された実績数と、そのコンテンツの上限印刷数との比較に基づいて、クライアントのコンテンツと、店舗別コンテンツのいずれを被印刷物7へ印刷するかを決定してもよい。この場合、店舗端末4の店舗別コンテンツ送信部(図示せず)は、店舗IDと店舗別コンテンツ情報とを設定した店舗別コンテンツ登録情報を予めコンテンツ提供装置2に通知し、コンテンツ情報記憶部222に登録しておく。コンテンツ提供装置2の印刷コンテンツ選択部232は、ステップS235又はステップS240の処理の後、印刷対象IDのコンテンツについて、印刷完了割合が期間経過割合を所定だけ超えるか否かを判断し、超えていない場合は印刷対象IDのコンテンツを印刷対象とし、超える場合は店舗別コンテンツを印刷対象とする。印刷データ生成部233は、印刷データ要求に設定されている店舗IDに対応した店舗別コンテンツ情報に基づいて店舗別コンテンツのコンテンツデータを取得し、取得したコンテンツデータがコンテンツ印刷領域に印刷されるような印刷データを生成する。
また、コンテンツ提供装置2は、印刷対象IDのコンテンツの広告費に応じた割合により、クライアントのコンテンツと、店舗別コンテンツのいずれを被印刷物7へ印刷するかを決定してもよい。
上記では、店舗端末4において、コンテンツ提供装置2から受信した印刷データに加工を行わなくてもよいが、店舗別コンテンツが印刷対象として選択された場合に、店舗端末4において店舗別コンテンツを印刷するための印刷データの加工を行ってもよい。この場合、店舗端末4は、店舗別コンテンツ登録情報をコンテンツ提供装置2に送信しなくてもよい。コンテンツ提供装置2は、店舗別コンテンツを印刷対象として選択した場合、コンテンツ印刷領域に何も印刷されない印刷データを送信し、店舗端末4に送信する。店舗端末4の印刷データ受信部443は、コンテンツ提供装置2から受信した印刷データに印刷対象IDが設定されていない場合に、印刷データ加工部444に印刷データを出力する。印刷データ加工部444は、記憶部43から読み出した店舗別コンテンツ情報に基づいてコンテンツデータを取得し、印刷データに対して、取得したコンテンツデータをコンテンツ印刷領域に印刷させるための加工を行って印刷指示部445に出力する。
[効果]
上述した実施形態によれば、店舗で購入された商品と共に提供される被印刷物に、店舗ごとに特徴ある情報を印刷することができる。これにより、店舗は、利用者の興味を惹く身近なコンテンツを提供することができるため、このコンテンツを楽しみに店舗を利用する利用者が増加することが見込まれる。また、クライアントは、効果が高いエリアや顧客層に絞って広告を提供することができるため、広告の対費用効果を高めることができる。また、店舗では、クライアントの広告が印刷された被印刷物を商品とともに提供することにより、クライアントの広告等を印刷することによる広告料を得ることができる。また、店舗では、その場で即時に入力したオリジナルメッセージや、SNSと連動した情報、店舗で利用できるクーポンなどを店舗の利用者に提供することで、店舗に興味を持ってもらい、効果的に来店を促すことができる。また、コンテンツ提供者では、クライアントのコンテンツの配信の企画や、被印刷物の提供等による利益を得ることができる。
[その他]
なお、上述のコンテンツ提供装置2、店舗端末4、印刷装置5及び情報提供装置6は、内部にコンピュータシステムを有している。そして、コンテンツ提供装置2、店舗端末4、印刷装置5及び情報提供装置6の動作の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータシステムが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでいうコンピュータシステムとは、CPU及び各種メモリやOS、周辺機器等のハードウェアを含むものである。
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
1…コンテンツ印刷システム
2…コンテンツ提供装置
3…店舗装置
4…店舗端末
5…印刷装置
6…情報提供装置
7…被印刷物
9…ネットワーク
21…通信部
22…記憶部
23…処理部
41…通信部
42…入力部
43…記憶部
44…処理部
51…通信部
52…入力部
53…記憶部
54…印刷部
55…印刷履歴管理部
56…制御部
71…スリーブ
221…店舗情報記憶部
222…コンテンツ情報記憶部
223…印刷実績情報記憶部
231…印刷データ要求受信部
232…印刷コンテンツ選択部
233…印刷データ生成部
234…印刷データ送信部
441…店舗別コンテンツ登録部
442…印刷データ要求部
443…印刷データ受信部
444…印刷データ加工部
445…印刷指示部

Claims (10)

  1. コンテンツ提供装置と店舗に設置された店舗装置とを有するコンテンツ印刷システムであって、
    前記店舗装置は、
    店舗を特定する情報である店舗識別情報が設定された印刷データ要求を前記コンテンツ提供装置に送信する印刷データ要求部と、
    前記印刷データ要求部が送信した前記印刷データ要求に応じて前記コンテンツ提供装置から印刷データを受信する印刷データ受信部と、
    前記印刷データ受信部が受信した前記印刷データを、商品とともに提供される被印刷物に印刷する印刷部と、
    を備え、
    前記コンテンツ提供装置は、
    店舗の特徴を示す店舗属性情報を記憶する店舗情報記憶部と、
    コンテンツが印刷対象に選択される条件であるコンテンツ選択条件を記憶するコンテンツ情報記憶部と、
    前記店舗装置から前記印刷データ要求を受信する印刷データ要求受信部と、
    前記印刷データ要求受信部が受信した前記印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される店舗、又は、印刷データ要求を未送信かつ印刷データの生成対象の店舗の前記店舗属性情報を取得し、取得した前記店舗属性情報と前記コンテンツ選択条件とを照合して印刷対象の前記コンテンツを選択するコンテンツ選択部と、
    前記コンテンツ選択部が選択した前記コンテンツを少なくとも印刷させる印刷データを生成する印刷データ生成部と、
    前記印刷データ要求の送信元の前記店舗装置へ、当該印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される前記店舗について生成された前記印刷データを送信する印刷データ送信部と、
    を備える、
    ことを特徴とするコンテンツ印刷システム。
  2. 前記コンテンツ提供装置又は前記店舗装置は、
    前記印刷データに、前記印刷データ要求の送信元の前記店舗装置において印刷が指示されたコンテンツである店舗別コンテンツをさらに印刷させるための加工を行う印刷データ加工部を備え、
    前記印刷部は、前記印刷データ加工部により加工された前記印刷データを前記被印刷物に印刷する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ印刷システム。
  3. 前記コンテンツ選択部は、照合の結果選択された前記コンテンツが印刷された実績数と当該コンテンツの上限印刷数との比較に基づき、照合の結果選択された前記コンテンツと前記店舗装置において印刷が指示されたコンテンツである店舗別コンテンツとのいずれを印刷対象とするかを決定し、
    前記印刷データ生成部は、前記コンテンツ選択部が決定した印刷対象の前記コンテンツ又は前記店舗別コンテンツを少なくとも印刷させる印刷データを生成する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ印刷システム。
  4. 前記店舗別コンテンツは、前記店舗装置に入力されたコンテンツ、又は、前記店舗装置に入力された記憶場所に基づきインターネット上から取得したコンテンツである、
    ことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のコンテンツ印刷システム。
  5. 前記コンテンツ選択部は、照合の結果選択された前記コンテンツの数が前記被印刷物に印刷可能なコンテンツ数を超える場合、照合の結果選択された前記コンテンツの中から印刷可能な前記コンテンツ数を上限として、ランダムな確率で、前記コンテンツそれぞれの広告費に基づいた確率で、又は、前記コンテンツが印刷された実績数に基づいた確率で印刷対象のコンテンツをさらに選択する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のコンテンツ印刷システム。
  6. 前記コンテンツ選択部は、照合の結果選択された前記コンテンツの数が前記被印刷物に印刷可能なコンテンツ数を超える場合、照合の結果選択された前記コンテンツから印刷可能な前記コンテンツ数を要素とする前記コンテンツの組を生成し、
    前記印刷データ生成部は、前記コンテンツ選択部が生成した前記組ごとに、前記組に含まれる前記コンテンツを少なくとも印刷させる印刷データを生成し、
    前記印刷データ送信部は、前記組ごとに生成された前記印刷データを前記印刷データ要求の送信元の前記店舗装置へ送信し、
    前記印刷部は、前記組ごとに生成された前記印刷データから選択した前記印刷データを前記被印刷物に印刷する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のコンテンツ印刷システム。
  7. 前記印刷データ要求には、情報種別と、商品購入者の属性と、購入商品とのうち1以上の情報が設定された検索条件がさらに設定され、
    前記店舗属性情報は、前記店舗が属する地域と、前記店舗の客層とのうち1以上の情報を含み、
    前記コンテンツ選択条件は、地域と、店舗の客層と、情報種別と、商品購入者の属性と、購入商品と、時間帯とのうち1 以上の情報により示され、
    前記コンテンツ選択部は、前記店舗識別情報により特定される店舗の前記店舗属性情報と、前記検索条件に含まれる情報及び現在時刻のうち1以上の情報との組み合わせを検索キーとし、前記検索キーと前記コンテンツ選択条件とを照合して印刷対象の前記コンテンツを選択する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のコンテンツ印刷システム。
  8. 前記印刷データ生成部は、前記コンテンツ選択部が選択した印刷対象の前記コンテンツを、前記コンテンツ情報記憶部から、又は、前記コンテンツ情報記憶部に記憶される記憶場所に基づきインターネット上から取得し、取得した前記コンテンツを用いて前記印刷データを生成する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のコンテンツ印刷システム。
  9. 店舗の特徴を示す店舗属性情報を記憶する店舗情報記憶部と、
    コンテンツが印刷対象に選択される条件であるコンテンツ選択条件を記憶するコンテンツ情報記憶部と、
    商品とともに提供される被印刷物に印刷データを印刷する店舗装置から店舗を特定する情報である店舗識別情報が設定された印刷データ要求を受信する印刷データ要求受信部と、
    前記印刷データ要求受信部が受信した前記印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される店舗、又は、印刷データ要求を未送信かつ印刷データの生成対象の店舗の前記店舗属性情報を取得し、取得した前記店舗属性情報と前記コンテンツ選択条件とを照合して印刷対象の前記コンテンツを選択するコンテンツ選択部と、
    前記コンテンツ選択部が選択した前記コンテンツを少なくとも印刷させる印刷データを生成する印刷データ生成部と、
    前記印刷データ要求の送信元の前記店舗装置へ、当該印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される前記店舗について生成された前記印刷データを送信する印刷データ送信部と、
    を備えることを特徴とするコンテンツ提供装置。
  10. コンテンツ提供装置と店舗に設置された店舗装置とを有するコンテンツ印刷システムを用いた印刷方法であって、
    前記店舗装置において、
    印刷データ要求部が、店舗を特定する情報である店舗識別情報が設定された印刷データ要求を前記コンテンツ提供装置に送信する印刷データ要求過程と、
    前記コンテンツ提供装置において、
    コンテンツ選択部が、店舗の特徴を示す店舗属性情報を記憶する店舗情報記憶部から、前記店舗装置から受信した前記印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される店舗、又は、印刷データ要求を未送信かつ印刷データの生成対象の店舗の前記店舗属性情報を取得し、取得した前記店舗属性情報と、コンテンツが印刷対象に選択される条件であるコンテンツ選択条件とを照合して前記コンテンツを選択するコンテンツ選択過程と、
    印刷データ生成部が、前記コンテンツ選択過程において選択された前記コンテンツを少なくとも印刷させる印刷データを生成する印刷データ生成過程と、
    印刷データ送信部が、前記印刷データ要求の送信元の前記店舗装置へ、当該印刷データ要求に設定された前記店舗識別情報により特定される前記店舗について生成された前記印刷データを送信する印刷データ送信過程と、
    前記店舗装置において、
    印刷データ受信部が、前記コンテンツ提供装置から前記印刷データを受信する印刷データ受信過程と、
    印刷部が、前記印刷データ受信過程において受信した前記印刷データを、商品とともに提供される被印刷物に印刷する印刷過程と、
    を有することを特徴とする印刷方法。
JP2017025949A 2017-02-15 2017-02-15 コンテンツ印刷システム、コンテンツ提供装置及び印刷方法 Active JP6907575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017025949A JP6907575B2 (ja) 2017-02-15 2017-02-15 コンテンツ印刷システム、コンテンツ提供装置及び印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017025949A JP6907575B2 (ja) 2017-02-15 2017-02-15 コンテンツ印刷システム、コンテンツ提供装置及び印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018132938A JP2018132938A (ja) 2018-08-23
JP6907575B2 true JP6907575B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=63248362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017025949A Active JP6907575B2 (ja) 2017-02-15 2017-02-15 コンテンツ印刷システム、コンテンツ提供装置及び印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6907575B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7344712B2 (ja) * 2019-08-08 2023-09-14 サトーホールディングス株式会社 情報処理システム、情報処理方法
JP7394443B2 (ja) * 2019-10-11 2023-12-08 株式会社寺岡精工 印刷処理システム
JP7443465B1 (ja) 2022-11-01 2024-03-05 PayPay株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056721A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Nri & Ncc Co Ltd 条件広告出力装置、条件広告出力方法および記録媒体
JP2002083220A (ja) * 2000-06-30 2002-03-22 Nihon Tetra Pak Kk 広告印刷方法、広告印刷装置、広告提供方法及び商品管理方法
JP2002354446A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Hitachi Ltd 広告出力方法および装置
JP2003058087A (ja) * 2001-08-15 2003-02-28 Nec Infrontia Corp 広告依頼仲介サーバ、方法及びプログラム
JP2003122997A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Keio Gijuku レシート広告システム
JP2004303249A (ja) * 2004-03-30 2004-10-28 Kenji Sato 包装材印刷システム、広告料金課金装置、包装材印刷方法、サーバ装置、クライアント装置、プリンタ、被印刷材、店舗、コンピュータプログラム、記録媒体
JP2007219324A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 位置情報提供システム、方法およびプログラム
JP2013047885A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Nec Corp 広告配信システム、広告配信装置、広告配信方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018132938A (ja) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11023930B2 (en) Method and system for generating intelligent electronic banners based on user information
US8620732B2 (en) Method and system for presenting banners having direct link to user profile information
US10970744B2 (en) Method and system for electronic distribution of incentives having real-time consumer-based directions
US8301494B2 (en) Method and system for managing inventory and promotions campaign based on redemption data
AU2006242968B2 (en) Managing product purchase information over a network
TWI497435B (zh) 商業誘因之目標分佈之方法、系統及其電腦程式產品
US20150100403A1 (en) Method and system for electronic delivery of incentive information based on user proximity
US20080255930A1 (en) Individually Controlled and Protected Targeted Incentive Distribution System
JP2007072730A (ja) Ecサイトにおける動的プロモーションシステム及び動的プロモーション方法
JP2009511986A (ja) 印刷媒体における文脈に応じた広告掲載を可能にする方法
JP2002170032A (ja) 広告方法及び広告装置
JP6907575B2 (ja) コンテンツ印刷システム、コンテンツ提供装置及び印刷方法
US8473342B1 (en) Method and system for generating certificates having unique Id data
JP4492165B2 (ja) 情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム
JP2015225601A (ja) 情報提供システム、サーバ、端末、情報提供方法、およびプログラム
JP2002150010A (ja) 記事販売システムならびに記事販売方法および記事販売装置
JP2001306925A (ja) 広告情報提供装置及び記録媒体
JP2004054312A (ja) 情報配信システム、情報配信装置、情報配信方法、これらのプログラム並びにプログラム記録媒体
JP7459031B2 (ja) 広告配信装置、広告配信方法、およびプログラム
JP2005018794A (ja) 記事提供システムならびに記事提供方法および記事提供装置
JP2011123753A (ja) 管理サーバ及び紙エプロン普及補助システム
JP2002288528A (ja) 広告配信方法、広告配信サーバ、および広告配信システム
JP2002197365A (ja) 情報提供装置、端末コンピュータおよび情報提供方法、並びにプログラム
JP2002352054A (ja) 情報提供方法、情報提供装置、記録媒体およびプログラム
JP2008102855A (ja) 情報配信システム、情報配信プログラムおよび情報配信システムの情報配信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170216

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6907575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150