JP6239797B1 - Company information notification system and sales support system - Google Patents

Company information notification system and sales support system Download PDF

Info

Publication number
JP6239797B1
JP6239797B1 JP2017082558A JP2017082558A JP6239797B1 JP 6239797 B1 JP6239797 B1 JP 6239797B1 JP 2017082558 A JP2017082558 A JP 2017082558A JP 2017082558 A JP2017082558 A JP 2017082558A JP 6239797 B1 JP6239797 B1 JP 6239797B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
company
target
issue
issuance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017082558A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018113008A (en
Inventor
内山 隆
隆 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EXECUTIVE LTD.
Original Assignee
EXECUTIVE LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EXECUTIVE LTD. filed Critical EXECUTIVE LTD.
Application granted granted Critical
Publication of JP6239797B1 publication Critical patent/JP6239797B1/en
Publication of JP2018113008A publication Critical patent/JP2018113008A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 営業効率を向上するに好適な企業情報通知システムを提供する。【解決手段】 営業支援サーバ100は、ニュース記事のURL及び企業の名称を含むニュース情報をwwwサーバ200から取得し、取得したURL及び企業の名称を対応づけてニュース情報テーブル400に登録し、ニュース情報テーブル400からURL及び企業の名称を取得し、ターゲット企業情報テーブル420のターゲット企業情報に係るターゲット企業について取得したURL及び企業の名称を担当者端末300に通知する。これにより、ニュース記事のURL及びターゲット企業の名称を把握することができるので、ニュース記事発行の契機となったターゲット企業の事業活動のタイミングでターゲット企業に対し営業活動を行うことができる。【選択図】 図6PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a company information notification system suitable for improving business efficiency. A sales support server 100 acquires news information including a URL of a news article and a company name from the www server 200, registers the acquired URL and company name in association with each other in a news information table 400, and The URL and company name are acquired from the information table 400, and the URL and company name acquired for the target company related to the target company information in the target company information table 420 are notified to the person-in-charge terminal 300. Thus, since the URL of the news article and the name of the target company can be grasped, it is possible to conduct sales activities for the target company at the timing of the business activity of the target company that triggered the issue of the news article. [Selection] Figure 6

Description

本発明は、企業の事業活動に関する発行情報及びその企業に関する企業情報を通知するシステムに係り、特に、営業効率を向上するに好適な企業情報通知システム及び営業支援システムに関する。 The present invention relates to a system for notifying issue information related to a company's business activities and company information related to the company, and more particularly to a company information notification system and a sales support system suitable for improving sales efficiency.

従来、営業を支援する技術としては、例えば、特許文献1記載の技術が知られている。特許文献1記載の技術は、検索など様々な手段によってリストアップしたターゲット企業を登録したターゲットリストを作成し、ターゲットリストに登録されているターゲット企業に対し電話や訪問などで営業活動を行うことを支援するものである。   Conventionally, as a technique for supporting sales, for example, a technique described in Patent Document 1 is known. The technology described in Patent Document 1 creates a target list in which target companies listed by various means such as search are registered, and conducts sales activities on the target companies registered in the target list by telephone or visit. It is to support.

特開2014−85744号公報JP 2014-85744 A

しかしながら、ターゲットリストには多数のターゲット企業が登録されており、どの優先順位でターゲット企業にアプローチしたらよいのかが分からないので、営業効率が必ずしもよくないという問題があった。すなわち、企業には営業提案を受け入れるタイミングがあり、このタイミングで営業提案を行うことができれば成約につながりやすいが、ターゲットリストから無作為にターゲット企業を抽出し営業活動を行っては営業効率が必ずしもよくない。   However, since many target companies are registered in the target list and it is not known which priority order to approach the target company, there is a problem that the sales efficiency is not necessarily good. In other words, there is a timing for companies to accept sales proposals, and if sales proposals can be made at this timing, it is easy to make a contract. However, if a target company is randomly selected from the target list and sales activities are performed, sales efficiency is not necessarily achieved. not good.

そこで、本発明は、このような従来の技術の有する未解決の課題に着目してなされたものであって、営業効率を向上するに好適な企業情報通知システム及び営業支援システムを提供することを目的としている。 Therefore, the present invention has been made paying attention to such an unsolved problem of the conventional technology, and provides a company information notification system and a sales support system suitable for improving sales efficiency. It is aimed.

〔発明1〕 上記目的を達成するために、発明1の企業情報通知システムは、企業又は第三者により発行され当該企業の事業活動に関する発行情報及び当該企業に関する企業情報を取得する第1発行情報取得手段と、前記第1発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報を対応づけて発行情報記憶手段に登録する発行情報登録手段と、前記発行情報記憶手段から前記発行情報及びこれに対応する企業情報を取得する第2発行情報取得手段と、前記第2発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報を通知する企業情報通知手段とを備え、営業ターゲットとするターゲット企業に関するターゲット企業情報を記憶するターゲット企業情報記憶手段の前記ターゲット企業情報に基づいて、前記第1発行情報取得手段による取得、前記発行情報登録手段による登録、前記第2発行情報取得手段による取得又は前記企業情報通知手段による通知を行い、前記企業情報通知手段は、前記発行情報及び前記企業情報とともに、前記ターゲット企業への営業履歴に関する営業履歴情報を記憶する営業履歴情報記憶手段の前記営業履歴情報のうち当該企業情報に係る前記ターゲット企業の営業履歴情報を通知する。   [Invention 1] In order to achieve the above object, the company information notification system of Invention 1 is issued by a company or a third party, and issuance information related to the business activity of the company and first issue information for acquiring the company information related to the company. An issuing means, an issuing information registering means for associating the issuing information and the company information acquired by the first issuing information acquiring means and registering them in the issuing information storage means, and the issuing information from the issuing information storage means and corresponding to this A second issue information acquisition unit for acquiring company information; and a company information notification unit for notifying the issue information and the company information acquired by the second issue information acquisition unit. Based on the target company information stored in the target company information storage means, the acquisition by the first issue information acquisition means, Registration by information registration means, acquisition by the second issue information acquisition means, or notification by the company information notification means, and the company information notification means, together with the issue information and the company information, relate to a business history to the target company The sales history information of the target company related to the company information is notified from the sales history information of the sales history information storage means for storing the sales history information.

ここで、企業情報は、例えば、企業を識別するための情報(例えば、名称、番号、ID、URL等のリンク情報)として構成することができる。また、企業情報は、例えば、文字、数字、図形、符合、記号、画像、音声その他の情報として構成することができる。以下、発明6の企業情報通知システム並びに発明7及び8の営業支援システムにおいて同じである。 Here, the company information can be configured, for example, as information for identifying the company (for example, link information such as a name, a number, an ID, and a URL). Further, the company information can be configured as, for example, letters, numbers, figures, signs, symbols, images, sounds, and other information. Hereinafter, the same Oite sales support system of enterprise information notification system and invention 7 and 8 of the invention 6.

また、第1発行情報取得手段は、例えば、入力装置等から発行情報及び企業情報を入力してもよいし、外部の端末等から発行情報及び企業情報を獲得又は受信してもよいし、記憶装置や記憶媒体等から発行情報及び企業情報を読み出してもよい。したがって、取得には、少なくとも入力、獲得、受信、読出(検索を含む。)が含まれる。以下、取得の概念については同じである。   Further, the first issue information acquisition unit may input issue information and company information from an input device or the like, or may acquire or receive issue information and company information from an external terminal or the like. The issue information and the company information may be read from a device, a storage medium, or the like. Therefore, acquisition includes at least input, acquisition, reception, and reading (including search). Hereinafter, the concept of acquisition is the same.

また、ターゲット企業情報に基づいて発行情報及び企業情報を処理する構成としては、第1発行情報取得手段、発行情報登録手段、第2発行情報取得手段又は企業情報通知手段で行う構成が考えられる。第1発行情報取得手段で行う構成としては、例えば、ターゲット企業情報に係るターゲット企業又はこれに関連する企業について発行情報及び企業情報を取得する構成を採用することができる。また、発行情報登録手段で行う構成としては、例えば、第1発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報のうち、ターゲット企業情報に係るターゲット企業又はこれに関連する企業についての発行情報及び企業情報を登録する構成を採用することができる。また、第2発行情報取得手段で行う構成としては、例えば、発行情報記憶手段の発行情報及び企業情報のうち、ターゲット企業情報に係るターゲット企業又はこれに関連する企業についての発行情報及び企業情報を取得する構成を採用することができる。また、企業情報通知手段で行う構成としては、例えば、第2発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報のうち、ターゲット企業情報に係るターゲット企業又はこれに関連する企業についての発行情報及び企業情報を通知する構成を採用することができる。なお、1つの手段で行う構成に限らず、2以上の手段で行う構成でもよい。   In addition, as a configuration for processing the issue information and the company information based on the target company information, a configuration in which the first issue information acquisition unit, the issue information registration unit, the second issue information acquisition unit, or the company information notification unit can be considered. As a configuration performed by the first issue information acquisition unit, for example, a configuration for acquiring the issue information and the company information for the target company related to the target company information or a company related thereto can be adopted. In addition, as the configuration performed by the issue information registration unit, for example, among the issue information and the company information acquired by the first issue information acquisition unit, the issue information and the company about the target company related to the target company information or a company related thereto A configuration for registering information can be employed. Further, as the configuration performed by the second issue information acquisition means, for example, the issue information and company information about the target company related to the target company information or the company related thereto among the issue information and company information of the issue information storage means. A configuration to obtain can be adopted. Moreover, as a structure performed by the company information notification means, for example, among the issue information and the company information acquired by the second issue information acquisition means, the issue information and the company regarding the target company related to the target company information or a company related thereto. A configuration for notifying information can be employed. In addition, the structure performed by two or more means is not restricted to the structure performed by one means.

また、企業情報通知手段は、例えば、発行情報、企業情報及び営業履歴情報をすべて含むメールや画面で通知してもよいし、これら情報のうち少なくとも1つの情報については、これに代えてその情報へのリンクを含むメールや画面で通知してもよい。後者の場合、リンクをクリックすることで対象の情報を把握することできる。すなわち、発行情報、企業情報及び営業履歴情報を関連づけて把握できる態様で通知するものであれば任意の通知方法を採用することができる。以下、発明6の企業情報通知システムにおいて同じである。   Further, the company information notification means may notify, for example, by e-mail or screen including all issue information, company information and business history information, and at least one of these pieces of information is replaced with that information. You may also be notified by email or screen containing a link to. In the latter case, the target information can be grasped by clicking the link. In other words, any notification method can be adopted as long as notification is made in such a manner that issue information, company information, and sales history information can be grasped in association with each other. The same applies to the company information notification system according to the sixth aspect.

また、ターゲット企業情報記憶手段は、ターゲット企業情報をあらゆる手段で且つあらゆる時期に記憶するものであり、ターゲット企業情報を予め記憶してあるものであってもよいし、ターゲット企業情報を予め記憶することなく、本システムの動作時に外部からの入力等によってターゲット企業情報を記憶するようになっていてもよい。営業履歴情報記憶手段についても同様である。以下、発明6の企業情報通知システム並びに発明7及び8の営業支援システムにおいて同じである。 The target company information storage means stores the target company information by any means and at any time. The target company information may be stored in advance, or the target company information is stored in advance. The target company information may be stored by an external input or the like when the system is operated. The same applies to the sales history information storage means. Hereinafter, the same Oite sales support system of enterprise information notification system and invention 7 and 8 of the invention 6.

また、本システムは、単一の装置、端末その他の機器として実現するようにしてもよいし、複数の装置、端末その他の機器を通信可能に接続したネットワークシステムとして実現するようにしてもよい。後者の場合、各構成要素は、それぞれ通信可能に接続されていれば、複数の機器等のうちいずれに属していてもよい。以下、発明6の企業情報通知システム並びに発明7及び8の営業支援システムにおいて同じである。 Further, the present system may be realized as a single device, terminal, or other device, or may be realized as a network system in which a plurality of devices, terminals, or other devices are communicably connected. In the latter case, each component may belong to any one of a plurality of devices and the like as long as they are connected so as to communicate with each other. Hereinafter, the same Oite sales support system of enterprise information notification system and invention 7 and 8 of the invention 6.

〔発明2〕 さらに、発明2の企業情報通知システムは、発明1の企業情報通知システムにおいて、ニュース情報を配信するニュース情報配信端末に通信可能に接続し、前記第1発行情報取得手段は、前記ニュース情報配信端末から前記発行情報及び前記企業情報として前記ニュース情報を取得する。   [Invention 2] Furthermore, the company information notification system of Invention 2 is communicably connected to a news information distribution terminal for distributing news information in the company information notification system of Invention 1, wherein the first issue information acquisition means includes The news information is acquired as the issue information and the company information from a news information distribution terminal.

〔発明3〕 さらに、発明3の企業情報通知システムは、発明1及び2のいずれか1の企業情報通知システムにおいて、前記企業情報通知手段は、前記ターゲット企業情報に係るターゲット企業又はこれに関連する企業について前記発行情報及び前記企業情報を通知する。   [Invention 3] Further, the enterprise information notification system according to Invention 3 is the enterprise information notification system according to any one of Inventions 1 and 2, wherein the enterprise information notification means is related to the target enterprise related to the target enterprise information or to this. The issue information and the company information are notified about the company.

〔発明4〕 さらに、発明4の企業情報通知システムは、発明1乃至3のいずれか1の企業情報通知システムにおいて、前記企業情報通知手段は、所定期間ごとに、当該所定期間内に前記発行情報記憶手段に登録された前記発行情報及び前記企業情報を通知する。   [Invention 4] Furthermore, the enterprise information notification system according to Invention 4 is the enterprise information notification system according to any one of Inventions 1 to 3, wherein the enterprise information notification means includes the issue information within a predetermined period for each predetermined period. The issue information and the company information registered in the storage means are notified.

〔発明5〕 さらに、発明5の企業情報通知システムは、発明1乃至4のいずれか1の企業情報通知システムにおいて、前記ターゲット企業情報は、前記ターゲット企業に連絡するための連絡先情報を含む。   [Invention 5] The enterprise information notification system of Invention 5 is the enterprise information notification system according to any one of Inventions 1 to 4, wherein the target enterprise information includes contact information for contacting the target enterprise.

〔発明6〕 さらに、発明6の企業情報通知システムは、企業又は第三者により発行され当該企業の事業活動に関する発行情報及び当該企業に関する企業情報を取得する発行情報取得手段と、前記発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報を通知する企業情報通知手段とを備え、営業ターゲットとするターゲット企業に関するターゲット企業情報を記憶するターゲット企業情報記憶手段の前記ターゲット企業情報に基づいて、前記発行情報取得手段による取得又は前記企業情報通知手段による通知を行い、前記企業情報通知手段は、前記発行情報及び前記企業情報とともに、前記ターゲット企業への営業履歴に関する営業履歴情報を記憶する営業履歴情報記憶手段の前記営業履歴情報のうち当該企業情報に係る前記ターゲット企業の営業履歴情報を通知する。   [Invention 6] Furthermore, the company information notification system of Invention 6 is issued by a company or a third party, and issuance information acquisition means for acquiring issuance information related to the business activity of the company and company information relating to the company, and the issuance information acquisition The issue information and the company information notifying means for notifying the company information acquired by the means, and the issue information based on the target company information of the target company information storage means for storing the target company information relating to the target company as the sales target. Sales history information storage means for storing business history information related to sales history to the target company, together with the issuance information and the company information, performing acquisition by the acquisition means or notification by the company information notification means Of the sales history information of the target company related to the company information And notifies the work history information.

ここで、ターゲット企業情報に基づいて発行情報及び企業情報を処理する構成としては、発行情報取得手段又は企業情報通知手段で行う構成が考えられる。発行情報取得手段で行う構成としては、例えば、ターゲット企業情報に係るターゲット企業又はこれに関連する企業について発行情報及び企業情報を取得する構成を採用することができる。また、企業情報通知手段で行う構成としては、例えば、発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報のうち、ターゲット企業情報に係るターゲット企業又はこれに関連する企業についての発行情報及び企業情報を通知する構成を採用することができる。なお、1つの手段で行う構成に限らず、2以上の手段で行う構成でもよい。   Here, as a configuration for processing the issue information and the company information based on the target company information, a configuration performed by the issue information acquisition means or the company information notification means can be considered. As a configuration performed by the issuance information acquisition unit, for example, a configuration for acquiring the issue information and the company information for the target company related to the target company information or a company related thereto can be adopted. In addition, as a configuration performed by the company information notification means, for example, out of the issue information and company information acquired by the issue information acquisition means, issue information and company information about the target company related to the target company information or a company related thereto is provided. A configuration for notification can be employed. In addition, the structure performed by two or more means is not restricted to the structure performed by one means.

〔発明7〕 さらに、発明7の営業支援システムは、企業又は第三者により発行され当該企業の事業活動に関する発行情報及び当該企業に関する企業情報を取得する第1発行情報取得手段と、前記第1発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報を対応づけて発行情報記憶手段に登録する発行情報登録手段と、前記発行情報記憶手段から前記発行情報及びこれに対応する企業情報を取得する第2発行情報取得手段と、前記第2発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報に基づいて、営業ターゲットとするターゲット企業に関するターゲット企業情報を記憶するターゲット企業情報記憶手段において当該企業情報に係る前記ターゲット企業情報の優先順位が高くなるように前記ターゲット企業情報記憶手段を操作する操作手段とを備える。 [Invention 7] The sales support system according to Invention 7 further includes first issue information acquisition means for acquiring issue information related to business activities of the company and company information related to the company issued by a company or a third party. Issuance information registration means for associating the issuance information acquired by the issuance information acquisition means and the company information with the issuance information storage means, and the issuance information and the company information corresponding thereto are obtained from the issuance information storage means. Based on the issuance information acquisition means and the issuance information and company information acquired by the second issuance information acquisition means, the target company information storage means for storing the target company information relating to the target company as the sales target, Operating means for operating the target company information storage means so that the priority order of the target company information is higher; Prepare.

〔発明8〕 さらに、発明8の営業支援システムは、企業又は第三者により発行され当該企業の事業活動に関する発行情報及び当該企業に関する企業情報を取得する発行情報取得手段と、前記発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報に基づいて、営業ターゲットとするターゲット企業に関するターゲット企業情報を記憶するターゲット企業情報記憶手段において当該企業情報に係る前記ターゲット企業情報の優先順位が高くなるように前記ターゲット企業情報記憶手段を操作する操作手段とを備える。 [Invention 8] Further, the sales support system of Invention 8 is issued by a company or a third party, issued information related to the business activity of the company, issued information acquisition means for acquiring the company information related to the company, and the issued information acquisition means The target company information storage means for storing the target company information related to the target company as a sales target based on the issue information and company information acquired in step 1 so that the target company information related to the company information has a higher priority. Operating means for operating the company information storage means.

以上説明したように、発明1又は6の企業情報通知システムによれば、企業又は第三者により発行された発行情報及び企業情報を把握することができるので、発行の契機となった企業の事業活動のタイミングでターゲット企業に対し営業活動を行うことができる。このため、ターゲット企業情報記憶手段に多数のターゲット企業情報が登録されていても、適切な優先順位でターゲット企業にアプローチすることができる。また、ターゲット企業の発行情報及び企業情報とともにそのターゲット企業の営業履歴情報を把握することができるので、アプローチの際にターゲット企業への営業履歴を考慮した対応が可能となる。したがって、従来に比して、営業効率を向上することができる。   As described above, according to the company information notification system of the invention 1 or 6, since the issue information and company information issued by the company or a third party can be grasped, the business of the company that triggered the issue It is possible to conduct sales activities for target companies at the timing of activities. For this reason, even if a lot of target company information is registered in the target company information storage means, it is possible to approach the target company with an appropriate priority. Further, since the sales history information of the target company can be grasped together with the issuance information and company information of the target company, it is possible to deal with the approach considering the sales history of the target company. Therefore, the business efficiency can be improved as compared with the conventional case.

さらに、発明2の企業情報通知システムによれば、企業の事業活動に関するニュース情報を把握することができるので、発行の契機となった企業の事業活動のタイミングでターゲット企業に対し営業活動を行うことができる。   Furthermore, according to the company information notification system of the invention 2, news information about the company's business activities can be grasped, so that the sales activities for the target company are performed at the timing of the company's business activities that triggered the issue. Can do.

さらに、発明3の企業情報通知システムによれば、ターゲット企業情報に係るターゲット企業又はこれに関連する企業についての発行情報及び企業情報を把握することができるので、発行の契機となったターゲット企業又はこれに関連する企業の事業活動のタイミングでターゲット企業に対し営業活動を行うことができる。   Furthermore, according to the company information notification system of the invention 3, since it is possible to grasp the issue information and the company information about the target company related to the target company information or the company related thereto, the target company that triggered the issue or It is possible to conduct sales activities for the target company at the timing of the business activities of the company related to this.

さらに、発明4の企業情報通知システムによれば、所定期間内に登録された発行情報及び企業情報を把握することができるので、発行情報記憶手段に登録されたタイミングでターゲット企業に対し営業活動を行うことができる。さらに、所定期間ごとに通知を行うので、発行情報及び企業情報が登録される都度通知が行われる場合に比して、通知が煩雑とならず、把握が容易となる。   Furthermore, according to the company information notification system of the invention 4, since the issuance information and the company information registered within a predetermined period can be grasped, the sales activities for the target company are performed at the timing registered in the issuance information storage means. It can be carried out. Furthermore, since the notification is performed every predetermined period, the notification is not complicated as compared with the case where the notification is performed every time the issue information and the company information are registered, and the grasp is easy.

さらに、発明5の企業情報通知システムによれば、通知を受けた場合にターゲット企業にアプローチすることができる。   Furthermore, according to the corporate information notification system of the fifth aspect, it is possible to approach the target company when receiving the notification.

さらに、発明7又は8の営業支援システムによれば、ターゲット企業情報記憶手段から優先順位の高い順にターゲット企業情報を取得すれば、発行の契機となった企業の事業活動のタイミングでターゲット企業に対し営業活動を行うことができる。 Furthermore, according to the sales support system of the invention 7 or 8, if the target company information is acquired from the target company information storage means in the order of priority, the target company is notified at the timing of the business activity of the company that has been issued. Can conduct sales activities.

本実施の形態に係るネットワークシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the network system which concerns on this Embodiment. 営業支援サーバ100のハードウェア構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a hardware configuration of a sales support server 100. FIG. ニュース情報テーブル400及びターゲット企業情報テーブル420のデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the news information table 400 and the target company information table 420. FIG. 架電履歴テーブル440、商談スケジュールテーブル460及び商談履歴テーブル480のデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the call history table 440, the negotiation schedule table 460, and the negotiation history table 480. ニュース情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a news information acquisition process. 企業情報通知処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a company information notification process.

以下、本発明の実施の形態を説明する。図1乃至図6は、本実施の形態を示す図である。   Embodiments of the present invention will be described below. 1 to 6 are diagrams showing this embodiment.

本実施の形態は、例えば、企業から営業代行の依頼を受け、営業代行企業が企業に代わって営業活動を行うことを支援する場合について本発明を適用したものである。   In the present embodiment, for example, the present invention is applied to a case in which a sales agent request is received from a company and the sales agent company supports the business activities on behalf of the company.

まず、本実施の形態の構成を説明する。
図1は、本実施の形態に係るネットワークシステムの構成を示すブロック図である。
First, the configuration of the present embodiment will be described.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a network system according to the present embodiment.

インターネット199には、図1に示すように、営業代行企業が利用する営業支援サーバ100と、ニュース情報を配信するwwwサーバ200と、営業代行企業の営業担当者が利用する担当者端末300とが接続されている。   As shown in FIG. 1, the Internet 199 includes a sales support server 100 used by a sales agent company, a www server 200 that distributes news information, and a person-in-charge terminal 300 used by a sales person of the sales agent company. It is connected.

wwwサーバ200は、RSS(Really Simple Syndication)等によりニュース情報を配信する。ニュース情報には、ニュース記事のタイトル、ニュース記事を掲載したページのURL(Uniform Resource Locator)、ニュース記事の内容、ニュース記事のカテゴリ名、ニュース記事の作者名及びニュース記事の作成日時が含まれている。企業を特集したニュース記事であればニュース記事の内容に企業の名称が含まれているので、ニュース記事の内容から企業の名称を取得することができる。   The www server 200 distributes news information by RSS (Really Simple Syndication) or the like. The news information includes the title of the news article, the URL (Uniform Resource Locator) of the page on which the news article is posted, the content of the news article, the category name of the news article, the name of the author of the news article, and the creation date of the news article. Yes. If the news article features a company, the name of the company is included in the content of the news article, so the name of the company can be acquired from the content of the news article.

次に、営業支援サーバ100の構成を説明する。
図2は、営業支援サーバ100のハードウェア構成を示す図である。
Next, the configuration of the sales support server 100 will be described.
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the sales support server 100.

営業支援サーバ100は、図2に示すように、制御プログラムに基づいて演算及びシステム全体を制御するCPU(Central Processing Unit)30と、所定領域に予めCPU30の制御プログラム等を格納しているROM(Read Only Memory)32と、ROM32等から読み出したデータやCPU30の演算過程で必要な演算結果を格納するためのRAM(Random Access Memory)34と、外部装置に対してデータの入出力を媒介するI/F(InterFace)38とで構成されており、これらは、データを転送するための信号線であるバス39で相互に且つデータ授受可能に接続されている。   As shown in FIG. 2, the sales support server 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 30 that controls operations and the entire system based on a control program, and a ROM ( Read Only Memory) 32, RAM (Random Access Memory) 34 for storing data read from the ROM 32 and the like and calculation results required in the calculation process of the CPU 30, and I for mediating input / output of data to / from external devices / F (InterFace) 38, which are connected to each other via a bus 39 that is a signal line for transferring data so that data can be exchanged.

I/F38には、外部装置として、ヒューマンインターフェースとしてデータの入力が可能なキーボードやマウス等からなる入力装置40と、データやテーブル等をファイルとして格納する記憶装置42と、画像信号に基づいて画面を表示する表示装置44と、インターネット199に接続するための信号線とが接続されている。   The I / F 38 includes, as external devices, an input device 40 such as a keyboard and a mouse that can input data as a human interface, a storage device 42 that stores data, tables, and the like as files, and a screen based on image signals. Is connected to a signal line for connecting to the Internet 199.

次に、記憶装置42のデータ構造を説明する。
図3は、ニュース情報テーブル400及びターゲット企業情報テーブル420のデータ構造を示す図である。
Next, the data structure of the storage device 42 will be described.
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of the news information table 400 and the target company information table 420.

記憶装置42は、図3(a)に示すように、ニュース情報を登録するためのニュース情報テーブル400を記憶している。   As shown in FIG. 3A, the storage device 42 stores a news information table 400 for registering news information.

ニュース情報テーブル400には、ニュース情報ごとに1つのレコードが登録されている。各レコードは、ニュース記事を識別するための記事IDを登録するフィールド402と、ニュース記事のURLを登録するフィールド404と、ニュース記事に係る企業の名称を登録するフィールド406と、ニュース記事の作成日時を登録するフィールド408とを有して構成されている。   In the news information table 400, one record is registered for each news information. Each record includes a field 402 for registering an article ID for identifying a news article, a field 404 for registering the URL of the news article, a field 406 for registering the name of a company related to the news article, and the creation date and time of the news article. And a field 408 for registering.

また、記憶装置42は、図3(b)に示すように、営業ターゲットとするターゲット企業に関するターゲット企業情報を登録するためのターゲット企業情報テーブル420を記憶している。   Further, as shown in FIG. 3B, the storage device 42 stores a target company information table 420 for registering target company information related to a target company as a sales target.

ターゲット企業情報テーブル420には、ターゲット企業ごとに1つのレコードが登録されている。各レコードは、ターゲット企業を識別するための企業IDを登録するフィールド422と、ターゲット企業の名称を登録するフィールド424とを有して構成されている。この他、図示しないが、ターゲット企業情報テーブル420には、企業の連絡先(例えば、電話番号、FAX番号、メールアドレス)等の企業情報が登録されている。   In the target company information table 420, one record is registered for each target company. Each record includes a field 422 for registering a company ID for identifying the target company, and a field 424 for registering the name of the target company. In addition, although not shown, the target company information table 420 registers company information such as company contact information (for example, telephone number, FAX number, mail address).

図4は、架電履歴テーブル440、商談スケジュールテーブル460及び商談履歴テーブル480のデータ構造を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating a data structure of the call history table 440, the negotiation schedule table 460, and the negotiation history table 480.

記憶装置42は、図4(a)に示すように、営業担当者が行った架電履歴を登録するための架電履歴テーブル440を記憶している。   As shown in FIG. 4A, the storage device 42 stores a call history table 440 for registering a call history performed by a sales representative.

架電履歴テーブル440には、架電履歴ごとに1つのレコードが登録されている。各レコードは、架電履歴を識別するための架電履歴IDを登録するフィールド442と、架電を行った企業の企業IDを登録するフィールド444と、架電ステータスを登録するフィールド446と、架電日時を登録するフィールド448と、営業担当者が次回営業活動を行う行動予定日を登録するフィールド450とを有して構成されている。図4(a)の例では、架電ステータスが「0」の場合は商談のアポイントメントを取得できなかったことを示し、架電ステータスが「1」の場合は商談のアポイントメントを取得できたことを示す。   In the call history table 440, one record is registered for each call history. Each record includes a field 442 for registering a call history ID for identifying a call history, a field 444 for registering a company ID of a company that has made a call, a field 446 for registering a call status, It has a field 448 for registering a power date and time, and a field 450 for registering a scheduled action date for the sales person to perform the next sales activity. In the example of FIG. 4A, when the call status is “0”, it indicates that the negotiation appointment could not be acquired. When the call status is “1”, it indicates that the negotiation appointment was acquired. Show.

記憶装置42は、図4(b)に示すように、商談に関するスケジュールを登録するための商談スケジュールテーブル460を記憶している。   As shown in FIG. 4B, the storage device 42 stores a negotiation schedule table 460 for registering a schedule relating to negotiations.

商談スケジュールテーブル460には、商談スケジュールごとに1つのレコードが登録されている。各レコードは、商談スケジュールを識別するためのスケジュールIDを登録するフィールド462と、商談を行う企業の企業IDを登録するフィールド464と、商談を行う営業担当者を識別するための担当者IDを登録するフィールド466と、商談予定日を登録するフィールド468と、商談開始予定時刻を登録するフィールド470と、商談終了予定時刻を登録するフィールド472とを有して構成されている。   In the negotiation schedule table 460, one record is registered for each negotiation schedule. Each record registers a field 462 for registering a schedule ID for identifying a negotiation schedule, a field 464 for registering a company ID of a company that conducts a negotiation, and a person-in-charge ID for identifying a sales representative that conducts the negotiation. Field 466 for registering a scheduled negotiation date, a field 470 for registering a scheduled negotiation start time, and a field 472 for registering a scheduled negotiation end time.

記憶装置42は、図4(c)に示すように、営業担当者が行った商談を登録するための商談履歴テーブル480を記憶している。   As shown in FIG. 4C, the storage device 42 stores a business negotiation history table 480 for registering business negotiations conducted by sales representatives.

商談履歴テーブル480には、商談履歴ごとに1つのレコードが登録されている。各レコードは、商談履歴を識別するための商談履歴IDを登録するフィールド482と、商談を行った企業の企業IDを登録するフィールド484と、商談ステータスを登録するフィールド486と、商談日時を登録するフィールド488と、商談を行った営業担当者を識別するための担当者IDを登録するフィールド490と、営業担当者が次回営業活動を行う行動予定日を登録するフィールド492とを有して構成されている。図4(c)の例では、商談ステータスが「0」の場合は商談が成立しなかったことを示し、商談ステータスが「1」の場合は商談が成立したことを示す。   In the negotiation history table 480, one record is registered for each negotiation history. Each record registers a field 482 for registering a negotiation history ID for identifying a negotiation history, a field 484 for registering a company ID of a company that has negotiated, a field 486 for registering a negotiation status, and a date and time of negotiation. The field 488 includes a field 490 for registering a person-in-charge ID for identifying the person in charge of the sales negotiation, and a field 492 for registering a scheduled action date for the sales person to perform the next sales activity. ing. In the example of FIG. 4C, when the negotiation status is “0”, it indicates that the negotiation has not been established, and when the negotiation status is “1”, it indicates that the negotiation has been established.

次に、本実施の形態の動作を説明する。
図5は、ニュース情報取得処理を示すフローチャートである。
Next, the operation of the present embodiment will be described.
FIG. 5 is a flowchart showing news information acquisition processing.

CPU30は、MPU(Micro-Processing Unit)等からなり、ROM32の所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図5のフローチャートに示すニュース情報取得処理を実行する。   The CPU 30 comprises an MPU (Micro-Processing Unit) or the like, starts a predetermined program stored in a predetermined area of the ROM 32, and executes news information acquisition processing shown in the flowchart of FIG. 5 according to the program.

ニュース情報取得処理は、CPU30において実行されると、図5に示すように、まず、ステップS100に移行する。   When the news information acquisition process is executed by the CPU 30, as shown in FIG. 5, first, the process proceeds to step S100.

ステップS100では、前回の実行日時から所定時間(例えば1時間)が経過したか否かを判定し、所定時間が経過したと判定した場合(YES)は、ステップS102に移行するが、そうでないと判定した場合(NO)は、所定時間が経過するまでステップS100で待機する。   In step S100, it is determined whether or not a predetermined time (for example, 1 hour) has elapsed since the previous execution date and time. If it is determined that the predetermined time has elapsed (YES), the process proceeds to step S102. When it determines (NO), it waits by step S100 until predetermined time passes.

ステップS102では、wwwサーバ200からニュース情報を取得し、ステップS104に移行して、記事IDを発行し、取得したニュース情報からURL、企業の名称及び作成日時を取得し、発行した記事ID並びに取得したURL、企業の名称及び作成日時をニュース情報テーブル400に登録し、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。   In step S102, news information is acquired from the www server 200, the process proceeds to step S104, an article ID is issued, a URL, a company name, and a creation date are acquired from the acquired news information, and the issued article ID and acquisition are acquired. The registered URL, company name, and creation date / time are registered in the news information table 400, a series of processing is terminated, and the original processing is restored.

次に、担当者端末300に通知を行う場合を説明する。
図6は、企業情報通知処理を示すフローチャートである。
Next, a case where notification is made to the person-in-charge terminal 300 will be described.
FIG. 6 is a flowchart showing the company information notification process.

CPU30は、ROM32の所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図6のフローチャートに示す企業情報通知処理を実行する。   The CPU 30 activates a predetermined program stored in a predetermined area of the ROM 32, and executes the company information notification process shown in the flowchart of FIG. 6 according to the program.

企業情報通知処理は、CPU30において実行されると、図6に示すように、まず、ステップS200に移行する。   When the company information notification process is executed by the CPU 30, as shown in FIG. 6, first, the process proceeds to step S200.

ステップS200では、前回の実行日時から所定時間(例えば1日)が経過したか否かを判定し、所定時間が経過したと判定した場合(YES)は、ステップS202に移行するが、そうでないと判定した場合(NO)は、所定時間が経過するまでステップS200で待機する。   In step S200, it is determined whether or not a predetermined time (for example, one day) has elapsed since the previous execution date and time. If it is determined that the predetermined time has elapsed (YES), the process proceeds to step S202. When it determines (NO), it waits by step S200 until predetermined time passes.

ステップS202では、ニュース情報テーブル400の先頭のレコードからニュース情報を読み出し、ステップS204に移行して、読み出したニュース情報に含まれる企業の名称がターゲット企業情報テーブル420に登録されているか否かを判定し、ターゲット企業情報テーブル420に登録されていると判定した場合(YES)は、ステップS206に移行する。   In step S202, news information is read from the top record of the news information table 400, and the process proceeds to step S204 to determine whether or not the name of the company included in the read news information is registered in the target company information table 420. If it is determined that it is registered in the target company information table 420 (YES), the process proceeds to step S206.

ステップS206では、読み出したニュース情報に含まれる企業の名称に対応する連絡先をターゲット企業情報テーブル420から読み出し、読み出したニュース情報に含まれる企業への営業履歴に関する営業履歴情報をテーブル440〜480から読み出し、読み出したニュース情報に含まれる企業の名称及びURL、並びに読み出した企業の連絡先及び営業履歴情報を含むメールを担当者端末300に送信する通知処理を実行する。営業履歴情報の読出は、例えば、ニュース情報に含まれる企業の名称に対応する企業IDをターゲット企業情報テーブル420から読み出し、読み出した企業IDに対応する情報をテーブル440〜480から読み出すことにより行う。営業履歴情報としては、例えば、フィールド446〜450、466〜472、486〜492の情報(架電ステータス、架電日時、次回行動予定日、営業担当者情報(担当者IDに対応する営業担当者情報)、商談予定日、商談開始時刻、商談終了予定時刻、商談ステータス、商談日時、営業担当者情報(担当者IDに対応する営業担当者情報)、次回行動予定日)のうち1又は複数の情報として構成することができる。営業履歴情報にどの情報を含めるかは任意である。   In step S206, the contact corresponding to the name of the company included in the read news information is read from the target company information table 420, and the sales history information related to the sales history for the company included in the read news information is read from the tables 440 to 480. The notification process of transmitting the mail including the name and URL of the company included in the read news information and the read company information and the sales history information to the person in charge terminal 300 is executed. The business history information is read, for example, by reading the company ID corresponding to the company name included in the news information from the target company information table 420 and reading the information corresponding to the read company ID from the tables 440 to 480. The sales history information includes, for example, information in fields 446 to 450, 466 to 472, and 486 to 492 (call status, call date and time, next scheduled action date, sales person information (sales person corresponding to person ID) Information), scheduled negotiation date, scheduled negotiation start time, scheduled negotiation end time, negotiation status, negotiation date and time, sales representative information (sales representative information corresponding to the representative ID), next scheduled action date) It can be configured as information. Which information is included in the business history information is arbitrary.

担当者端末300ではメールを受信すると、営業担当者は、URLからニュース記事の内容を閲覧することができる。また、営業担当者は、企業の名称及び連絡先からターゲット企業を把握することができるので、ターゲット企業に対し電話などで営業活動を行うことができる。そして、ターゲット企業の窓口担当者に対しニュース記事をもとに対話を行いながらその企業に特化した営業提案を行うことができる。   When the person in charge terminal 300 receives the mail, the sales person in charge can view the content of the news article from the URL. In addition, the sales representative can grasp the target company from the name and contact information of the company, so that the sales person can conduct sales activities on the target company by telephone or the like. Then, it is possible to make a business proposal specialized for the company while having a dialogue with the contact person of the target company based on the news article.

次いで、ステップS208に移行して、ニュース情報テーブル400のニュース情報をすべて処理したか否かを判定し、すべてのニュース情報を処理したと判定した場合(YES)は、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。   Next, the process proceeds to step S208, where it is determined whether or not all the news information in the news information table 400 has been processed. If it is determined that all the news information has been processed (YES), the series of processing ends. Return to the original process.

一方、ステップS208で、未処理のニュース情報が存在すると判定した場合(NO)は、ステップS210に移行して、ニュース情報テーブル400の次のレコードからニュース情報を読み出し、ステップS204に移行する。   On the other hand, if it is determined in step S208 that unprocessed news information exists (NO), the process proceeds to step S210, the news information is read from the next record in the news information table 400, and the process proceeds to step S204.

一方、ステップS204で、ニュース情報に含まれる企業の名称がターゲット企業情報テーブル420に登録されていないと判定した場合(NO)は、ステップS208に移行する。   On the other hand, if it is determined in step S204 that the company name included in the news information is not registered in the target company information table 420 (NO), the process proceeds to step S208.

次に、本実施の形態の効果を説明する。
本実施の形態では、営業支援サーバ100は、ニュース記事のURL及び企業の名称を含むニュース情報をwwwサーバ200から取得し、取得したURL及び企業の名称を対応づけてニュース情報テーブル400に登録し、ニュース情報テーブル400からURL及び企業の名称を取得し、ターゲット企業情報テーブル420のターゲット企業情報に係るターゲット企業について取得したURL及び企業の名称を担当者端末300に通知する。
Next, the effect of this embodiment will be described.
In the present embodiment, the sales support server 100 acquires news information including the URL of the news article and the name of the company from the www server 200 and registers the acquired URL and the name of the company in the news information table 400 in association with each other. The URL and company name are acquired from the news information table 400, and the URL and company name acquired for the target company related to the target company information in the target company information table 420 are notified to the person-in-charge terminal 300.

これにより、ニュース記事のURL及びターゲット企業の名称を把握することができるので、ニュース記事発行の契機となったターゲット企業の事業活動のタイミングでターゲット企業に対し営業活動を行うことができる。したがって、ターゲット企業情報テーブル420に多数のターゲット企業情報が登録されていても、適切な優先順位でターゲット企業にアプローチすることができるので、従来に比して、営業効率を向上することができる。   Thus, since the URL of the news article and the name of the target company can be grasped, it is possible to conduct sales activities for the target company at the timing of the business activity of the target company that triggered the issue of the news article. Therefore, even if a large number of target company information is registered in the target company information table 420, it is possible to approach the target company with an appropriate priority, so that it is possible to improve the sales efficiency compared to the conventional case.

さらに、本実施の形態では、ターゲット企業について取得したURL及び企業の名称とともに、そのターゲット企業への営業履歴に関する営業履歴情報を通知する。   Furthermore, in this embodiment, the business history information related to the business history for the target company is notified together with the URL and the name of the company acquired for the target company.

これにより、アプローチの際にターゲット企業への営業履歴を考慮した対応が可能となるので、営業効率をさらに向上することができる。   This makes it possible to take into account the business history of the target company at the time of approach, so that the business efficiency can be further improved.

さらに、本実施の形態では、所定期間ごとに、所定期間内にニュース情報テーブル400に登録されたURL及び企業の名称を通知する。   Further, in the present embodiment, the URL and company name registered in the news information table 400 within a predetermined period are notified every predetermined period.

これにより、所定期間内に登録されたURL及び企業の名称を把握することができるので、ニュース情報テーブル400に登録されたタイミングでターゲット企業に対し営業活動を行うことができる。さらに、所定期間ごとに通知を行うので、URL及び企業の名称が登録される都度通知が行われる場合に比して、通知が煩雑とならず、把握が容易となる。   As a result, since the URL and the name of the company registered within a predetermined period can be grasped, sales activities can be performed on the target company at the timing registered in the news information table 400. Further, since the notification is performed every predetermined period, the notification is not complicated as compared with the case where the notification is performed every time the URL and the name of the company are registered, and the grasp becomes easy.

本実施の形態において、wwwサーバ200は、発明2のニュース情報配信端末に対応し、ニュース情報テーブル400は、発明1又は4の発行情報記憶手段に対応し、ターゲット企業情報テーブル420は、発明1のターゲット企業情報記憶手段に対応している。また、架電履歴テーブル440、商談スケジュールテーブル460及び商談履歴テーブル480は、発明1の営業履歴情報記憶手段に対応し、ステップS102は、発明1又は2の第1発行情報取得手段に対応し、ステップS104は、発明1の発行情報登録手段に対応している。   In the present embodiment, the www server 200 corresponds to the news information distribution terminal of invention 2, the news information table 400 corresponds to the issue information storage means of invention 1 or 4, and the target company information table 420 corresponds to invention 1. It corresponds to the target company information storage means. The call history table 440, the negotiation schedule table 460, and the negotiation history table 480 correspond to the sales history information storage unit of the invention 1, and the step S102 corresponds to the first issue information acquisition unit of the invention 1 or 2. Step S104 corresponds to the issue information registration means of the first aspect.

また、本実施の形態において、ステップS202は、発明1の第2発行情報取得手段に対応し、ステップS204、S206は、発明1、3又は4の企業情報通知手段に対応し、ニュース情報は、発明1乃至4の発行情報、又は発明1乃至5の企業情報に対応している。   In the present embodiment, step S202 corresponds to the second issue information acquisition means of invention 1, steps S204 and S206 correspond to the company information notification means of invention 1, 3 or 4, and the news information is It corresponds to the issue information of inventions 1 to 4 or the company information of inventions 1 to 5.

〔変形例〕
なお、上記実施の形態においては、所定期間ごとに通知を行ったが、これに限らず、ニュース情報を受信するたびに通知を行うこともできる。
[Modification]
In the above embodiment, the notification is performed every predetermined period. However, the notification is not limited to this, and the notification can be performed every time news information is received.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、通知すべきニュース情報をステップS204の処理で絞り込んだが、これに限らず、次の3つの構成を採用することができる。   In the above embodiment and its modification, the news information to be notified is narrowed down by the process of step S204. However, the present invention is not limited to this, and the following three configurations can be adopted.

第1の構成は、ステップS102の処理で絞り込む構成である。第1の構成は、ターゲット企業情報テーブル420に登録されている企業の名称と同一の名称がニュース記事に含まれているニュース情報をwwwサーバ200から取得する。   The first configuration is a configuration narrowed down by the processing in step S102. In the first configuration, news information including the same name as the name of the company registered in the target company information table 420 is included in the news article from the www server 200.

第2の構成は、ステップS104の処理で絞り込む構成である。第2の構成は、取得したニュース情報に含まれる企業の名称がターゲット企業情報テーブル420に登録されている場合は、記事IDを発行し、取得したニュース情報からURL、企業の名称及び作成日時を取得し、発行した記事ID並びに取得したURL、企業の名称及び作成日時をニュース情報テーブル400に登録する。   The second configuration is a configuration narrowed down by the process of step S104. In the second configuration, when the company name included in the acquired news information is registered in the target company information table 420, an article ID is issued, and the URL, company name, and creation date and time are obtained from the acquired news information. The acquired article ID, the acquired URL, the company name, and the creation date are registered in the news information table 400.

第3の構成は、ステップS202の処理で絞り込む構成である。第3の構成は、ニュース情報テーブル400において、ターゲット企業情報テーブル420に登録されている企業の名称と同一の名称が登録されているレコードからニュース情報を読み出す。   The third configuration is a configuration narrowed down by the process of step S202. In the third configuration, news information is read from a record in which the same name as the name of a company registered in the target company information table 420 is registered in the news information table 400.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、ニュース情報テーブル400にニュース情報を一旦登録したが、これに限らず、ニュース情報テーブル400を設けず、wwwサーバ200からニュース情報を取得し、取得したニュース情報に含まれる企業の名称がターゲット企業情報テーブル420に登録されている場合は、取得したニュース情報に含まれるURL及び企業の名称を担当者端末300に通知することもできる。この場合も、通知すべきニュース情報を絞り込む構成として、次の構成を採用することができる。   Moreover, in the said embodiment and its modification, although news information was once registered into the news information table 400, not only this but the news information table 400 is not provided, but news information is acquired from the www server 200 and acquired. When the name of the company included in the news information is registered in the target company information table 420, the URL and the name of the company included in the acquired news information can be notified to the person-in-charge terminal 300. Also in this case, the following configuration can be adopted as a configuration for narrowing down news information to be notified.

第1の構成は、ニュース情報の取得時に絞り込む構成である。第1の構成は、ターゲット企業情報テーブル420に登録されている企業の名称と同一の名称がニュース記事に含まれているニュース情報をwwwサーバ200から取得する。   A 1st structure is a structure narrowed down at the time of acquisition of news information. In the first configuration, news information including the same name as the name of the company registered in the target company information table 420 is included in the news article from the www server 200.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、ターゲット企業に関する企業情報等を通知したが、これに限らず、例えば、親会社及び子会社のような関連する企業情報を対応づけて登録した関連企業情報テーブルを設け、取得したニュース情報に含まれる企業の名称が関連企業情報テーブルに登録されている場合は、企業情報等を担当者端末300に通知することもできる。このとき、ターゲット企業を把握するため、ターゲット企業の名称及び連絡先も通知することが望ましい。   In the above embodiment and its modifications, the company information about the target company is notified. However, the present invention is not limited to this, and for example, related company information registered in association with related company information such as a parent company and a subsidiary. When a table is provided and the name of a company included in the acquired news information is registered in the related company information table, the company information or the like can be notified to the person-in-charge terminal 300. At this time, in order to grasp the target company, it is desirable to notify the name and contact information of the target company.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、wwwサーバ200からニュース情報を自動で取得したが、これに限らず、ニュースサイトからニュース情報を手動で取得し、ニュース記事のURL及び企業の名称を入力装置40から入力してニュース情報テーブル400に登録することもできる。   Moreover, in the said embodiment and its modification, although news information was automatically acquired from the www server 200, it is not restricted to this, News information is acquired manually from a news site, URL of a news article, and company name Can be entered from the input device 40 and registered in the news information table 400.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、wwwサーバ200からニュース情報を取得する場合について本発明を適用したが、これに限らず、例えば、次の構成を採用することができる。すなわち、企業又は第三者により発行されその企業の事業活動に関する発行情報を対象とすることができる。   Moreover, in the said embodiment and its modification, although this invention was applied about the case where news information is acquired from the www server 200, it is not restricted to this, For example, the following structure is employable. That is, issue information regarding business activities of a company issued by a company or a third party can be targeted.

1.人事異動があったタイミング
人事異動情報を配信するサイトから人事異動情報を取得し、取得した人事異動情報から異動元又は異動先の企業の名称を取得し、取得した企業の名称がターゲット企業情報テーブル420に登録されている場合は、取得した人事異動情報を通知する。
1. Timing of personnel changes Personnel change information is acquired from the site that distributes personnel changes information, the name of the company that is the source or destination is acquired from the acquired personnel changes information, and the name of the acquired company is the target company information table If it is registered in 420, the acquired personnel change information is notified.

2.求人を開始したタイミング
求人情報を配信するサイトから求人情報を取得し、取得した求人情報から企業の名称を取得し、取得した企業の名称がターゲット企業情報テーブル420に登録されている場合は、取得した求人情報を通知する。
2. Timing of starting a job acquisition Acquire job information from a site that distributes job information, acquire the name of the company from the acquired job information, and acquire the name of the acquired company if it is registered in the target company information table 420 Notify the job information you have submitted.

3.WEB広告を開始したタイミング
検索エンジンなどからリスティング広告の広告情報を取得し、取得した広告情報から企業の名称を取得し、取得した企業の名称がターゲット企業情報テーブル420に登録されている場合は、取得した広告情報を通知する。
3. When the WEB advertisement is started When the advertisement information of the listing advertisement is acquired from a search engine, the company name is acquired from the acquired advertisement information, and the acquired company name is registered in the target company information table 420, Notify the acquired advertisement information.

4.HPを更新したタイミング
予めウォッチしたいサイトのURLを登録しておき、サイトの情報に変更があった場合は、サイトから変更情報を取得し、取得した変更情報から企業の名称を取得し、取得した企業の名称がターゲット企業情報テーブル420に登録されている場合は、取得した変更情報を通知する。
4). HP update timing Register the URL of the site you want to watch in advance, and if there is a change in the site information, acquire the change information from the site, acquire the name of the company from the acquired change information When the company name is registered in the target company information table 420, the acquired change information is notified.

5.特許出願、実用新案登録出願、意匠登録出願又は商標登録出願を行ったタイミング
特許出願等の情報を公開するサイトから公開情報を取得し、取得した公開情報から企業の名称を取得し、取得した企業の名称がターゲット企業情報テーブル420に登録されている場合は、取得した公開情報を通知する。
5. Timing of filing a patent application, utility model registration application, design registration application, or trademark registration application Obtained public information from a site that publishes information such as patent applications, etc., obtained the company name from the obtained public information, and acquired the company Is registered in the target company information table 420, the acquired public information is notified.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、ニュース情報テーブル400において企業情報として企業の名称を登録したが、これに限らず、企業情報として、企業の住所、業種、設立年月日、株式上場の有無、資本金、売上高、利益、従業員数を登録することもできる。ターゲット企業情報についても同様である。   Further, in the above embodiment and its modifications, the company name is registered as company information in the news information table 400. However, the present invention is not limited to this, and the company address, industry, establishment date, stock, You can also register whether you are listed, capital, sales, profits, or number of employees. The same applies to target company information.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、ニュース情報に含まれる企業の名称がターゲット企業情報テーブル420に登録されている場合は、企業情報等(URL及び企業の名称)を担当者端末300に通知したが、これに限らず、ニュース情報に含まれる企業の名称がターゲット企業情報テーブル420に登録されていない場合は、担当者端末300に企業情報等を通知することもできる。また、ターゲット企業情報テーブル420の登録の有無にかかわらず、担当者端末300に企業情報等を通知することもできる。   Further, in the above embodiment and its modification, when the company name included in the news information is registered in the target company information table 420, the company information (URL and company name) is sent to the person-in-charge terminal 300. However, the present invention is not limited to this, and if the company name included in the news information is not registered in the target company information table 420, the company information or the like can be notified to the person-in-charge terminal 300. In addition, regardless of whether or not the target company information table 420 is registered, the person-in-charge terminal 300 can be notified of company information and the like.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、企業情報等及び営業履歴情報を含むメールで通知したが、これに限らず、企業情報等及び営業履歴情報のうち少なくとも1つはその情報へのリンクであってもよい。リンクをクリックすれば情報を把握することができるからである。したがって、本発明の通知には、企業情報等又は営業履歴情報へのリンク情報を通知することも含まれる。   Further, in the above-described embodiment and its modified examples, notification is made by e-mail including company information and business history information. However, the present invention is not limited to this, and at least one of the company information and business history information is sent to the information. It may be a link. This is because information can be grasped by clicking the link. Therefore, the notification of the present invention includes notification of link information to company information or business history information.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、ターゲット企業情報テーブル420に基づいて企業情報等を通知したが、これに限らず、ターゲット企業情報テーブル420において、ニュース情報に含まれる企業に係るターゲット企業情報の優先順位が高くなるようにターゲット企業情報テーブル420を操作してもよい。この操作としては、例えば、(1)該当のターゲット企業情報がターゲット企業情報テーブル420の所定位置(例えば、先頭又は末尾)となるようにレコードの順位を変更すること、(2)優先順位を登録するフィールドをターゲット企業テーブル420に設け、該当のターゲット企業情報の優先順位を更新することが考えられる。この操作は、通知とともに行ってもよいし、通知を行わずに行ってもよい。   Further, in the above-described embodiment and its modifications, the company information is notified based on the target company information table 420. However, the present invention is not limited to this, and the target related to the company included in the news information in the target company information table 420. You may operate the target company information table 420 so that the priority of company information may become high. As this operation, for example, (1) the order of the record is changed so that the corresponding target company information becomes a predetermined position (for example, the beginning or the end) in the target company information table 420, and (2) the priority order is registered. It is conceivable that the target company table 420 is provided with a field for updating the priority order of the target company information. This operation may be performed together with the notification or may be performed without performing the notification.

これにより、ターゲット企業情報テーブル420から優先順位の高い順にターゲット企業情報を読み出せば、ニュース記事発行の契機となったターゲット企業の事業活動のタイミングでターゲット企業に対し営業活動を行うことができる。   Thus, if target company information is read from the target company information table 420 in descending order of priority, sales activities can be performed for the target company at the timing of the business activity of the target company that triggered the issue of the news article.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、企業情報等をメールで通知したが、これに限らず、メッセンジャーアプリケーションによるメッセージで企業情報等を通知することもできる。その他、任意の通知方法を採用することができる。   In the above-described embodiment and its modifications, the company information or the like is notified by email. However, the present invention is not limited to this, and the company information or the like can also be notified by a message from a messenger application. In addition, any notification method can be adopted.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、インターネット199からなるネットワークシステムに適用した場合について説明したが、これに限らず、例えば、インターネット199と同一方式により通信を行ういわゆるイントラネットに適用することもできる。もちろん、インターネット199と同一方式により通信を行うネットワークに限らず、任意の通信方式のネットワークに適用することができる。   Further, in the above-described embodiment and its modifications, the case where the present invention is applied to a network system including the Internet 199 has been described. However, the present invention is not limited to this. You can also. Of course, the present invention is not limited to a network that performs communication using the same method as the Internet 199, and can be applied to a network of any communication method.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、企業を対象としたが、個人事業者その他の自然人、企業以外の法人を対象とすることもできる。   Moreover, in the said embodiment and its modification, although it was aimed at a company, it can also be targeted at individual corporations, other natural persons, and corporations other than companies.

また、上記実施の形態及びその変形例において、図5及び図6のフローチャートに示す処理を実行するにあたってはいずれも、ROM32に予め格納されているプログラムを実行する場合について説明したが、これに限らず、これらの手順を示したプログラムが記憶された記憶媒体から、そのプログラムをRAM34に読み込んで実行することもできる。   Further, in the above-described embodiment and the modification thereof, the case where the program stored in advance in the ROM 32 is executed in the processes shown in the flowcharts of FIGS. 5 and 6 has been described. It is also possible to read the program from the storage medium storing the program showing these procedures into the RAM 34 and execute it.

また、上記実施の形態及びその変形例においては、営業代行の依頼を受けて行う営業活動を支援する場合について本発明を適用したが、これに限らず、本発明の主旨を逸脱しない範囲で他の場合にも適用可能である。例えば、自社の営業部が自社の営業活動を支援する場合について本発明を適用することもできる。また、名刺管理ソフトの一機能として本発明を適用することもできる。   Further, in the above-described embodiment and its modifications, the present invention is applied to the case of supporting a sales activity performed in response to a request for a sales agent. However, the present invention is not limited thereto, and other modifications may be made without departing from the gist of the present invention. This can also be applied. For example, the present invention can be applied to a case where the sales department of the company supports the sales activities of the company. The present invention can also be applied as a function of business card management software.

100…営業支援サーバ、 200…wwwサーバ、 300…担当者端末、 30…CPU、 32…ROM、 34…RAM、 38…I/F、 39…バス、 40…入力装置、 42…記憶装置、 44…表示装置、 199…インターネット、400…ニュース情報テーブル、 420…ターゲット企業情報テーブル、 440…架電履歴テーブル、 460…商談スケジュールテーブル、 480…商談履歴テーブル DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Sales support server, 200 ... www server, 300 ... Person in charge terminal, 30 ... CPU, 32 ... ROM, 34 ... RAM, 38 ... I / F, 39 ... Bus, 40 ... Input device, 42 ... Storage device, 44 Display device 199 Internet 400 News information table 420 Target company information table 440 Call history table 460 Negotiation schedule table 480 Negotiation history table

Claims (8)

企業又は第三者により発行され当該企業の事業活動に関する発行情報及び当該企業に関する企業情報を取得する第1発行情報取得手段と、
前記第1発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報を対応づけて発行情報記憶手段に登録する発行情報登録手段と、
前記発行情報記憶手段から前記発行情報及びこれに対応する企業情報を取得する第2発行情報取得手段と、
前記第2発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報を通知する企業情報通知手段とを備え、
営業ターゲットとするターゲット企業に関するターゲット企業情報を記憶するターゲット企業情報記憶手段の前記ターゲット企業情報に基づいて、前記第1発行情報取得手段による取得、前記発行情報登録手段による登録、前記第2発行情報取得手段による取得又は前記企業情報通知手段による通知を行い、
前記企業情報通知手段は、前記発行情報及び前記企業情報とともに、前記ターゲット企業への営業履歴に関する営業履歴情報を記憶する営業履歴情報記憶手段の前記営業履歴情報のうち当該企業情報に係る前記ターゲット企業の営業履歴情報を通知することを特徴とする企業情報通知システム。
A first issuance information obtaining means for obtaining issuance information issued by a company or a third party relating to the business activity of the company and the company information relating to the company;
Issuance information registration means for associating the issuance information acquired by the first issuance information acquisition means and the company information with the issuance information storage means;
Second issue information acquisition means for acquiring the issue information and company information corresponding to the issue information from the issue information storage means;
Company information notifying means for notifying the issue information and company information acquired by the second issue information acquiring means,
Based on the target company information in the target company information storage means for storing target company information relating to the target company as a sales target, acquisition by the first issue information acquisition means, registration by the issue information registration means, and second issue information Obtaining by the obtaining means or notifying by the company information notifying means,
The company information notification means includes the issue company and the company information, and the target company related to the company information among the business history information of the sales history information storage means for storing the sales history information related to the sales history to the target company. The company information notification system characterized by notifying the business history information.
請求項1において、
ニュース情報を配信するニュース情報配信端末に通信可能に接続し、
前記第1発行情報取得手段は、前記ニュース情報配信端末から前記発行情報及び前記企業情報として前記ニュース情報を取得することを特徴とする企業情報通知システム。
In claim 1,
Connect to a news information distribution terminal that distributes news information to enable communication,
The first issue information acquisition means acquires the news information as the issue information and the company information from the news information distribution terminal.
請求項1及び2のいずれか1項において、
前記企業情報通知手段は、前記ターゲット企業情報に係るターゲット企業又はこれに関連する企業について前記発行情報及び前記企業情報を通知することを特徴とする企業情報通知システム。
In any one of Claim 1 and 2,
The company information notifying unit notifies the issue information and the company information about a target company related to the target company information or a company related to the target company information.
請求項1乃至3のいずれか1項において、
前記企業情報通知手段は、所定期間ごとに、当該所定期間内に前記発行情報記憶手段に登録された前記発行情報及び前記企業情報を通知することを特徴とする企業情報通知システム。
In any one of Claims 1 thru | or 3,
The company information notification system notifies the issuance information and the company information registered in the issuance information storage means within the predetermined period every predetermined period.
請求項1乃至4のいずれか1項において、
前記ターゲット企業情報は、前記ターゲット企業に連絡するための連絡先情報を含むことを特徴とする企業情報通知システム。
In any one of Claims 1 thru | or 4,
The company information notification system, wherein the target company information includes contact information for contacting the target company.
企業又は第三者により発行され当該企業の事業活動に関する発行情報及び当該企業に関する企業情報を取得する発行情報取得手段と、
前記発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報を通知する企業情報通知手段とを備え、
営業ターゲットとするターゲット企業に関するターゲット企業情報を記憶するターゲット企業情報記憶手段の前記ターゲット企業情報に基づいて、前記発行情報取得手段による取得又は前記企業情報通知手段による通知を行い、
前記企業情報通知手段は、前記発行情報及び前記企業情報とともに、前記ターゲット企業への営業履歴に関する営業履歴情報を記憶する営業履歴情報記憶手段の前記営業履歴情報のうち当該企業情報に係る前記ターゲット企業の営業履歴情報を通知することを特徴とする企業情報通知システム。
Issuance information acquisition means for acquiring issuance information issued by a company or a third party relating to the business activities of the company and company information relating to the company;
Company information notifying means for notifying the issue information and company information acquired by the issue information acquiring means,
Based on the target company information of the target company information storage means for storing target company information regarding the target company as a sales target, obtain by the issue information acquisition means or notify by the company information notification means,
The company information notification means includes the issue company and the company information, and the target company related to the company information among the business history information of the sales history information storage means for storing the sales history information related to the sales history to the target company. The company information notification system characterized by notifying the business history information.
企業又は第三者により発行され当該企業の事業活動に関する発行情報及び当該企業に関する企業情報を取得する第1発行情報取得手段と、
前記第1発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報を対応づけて発行情報記憶手段に登録する発行情報登録手段と、
前記発行情報記憶手段から前記発行情報及びこれに対応する企業情報を取得する第2発行情報取得手段と、
前記第2発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報に基づいて、営業ターゲットとするターゲット企業に関するターゲット企業情報を記憶するターゲット企業情報記憶手段において当該企業情報に係る前記ターゲット企業情報の優先順位が高くなるように前記ターゲット企業情報記憶手段を操作する操作手段とを備えることを特徴とする営業支援システム。
A first issuance information obtaining means for obtaining issuance information issued by a company or a third party relating to the business activity of the company and the company information relating to the company;
Issuance information registration means for associating the issuance information and the company information acquired by the first issuance information acquisition means and registering them in the issuance information storage means;
Second issue information acquisition means for acquiring the issue information and company information corresponding to the issue information from the issue information storage means;
Priorities of the target company information related to the company information in the target company information storage means for storing the target company information related to the target company as a sales target based on the issue information and the company information acquired by the second issue information acquisition means. A sales support system comprising operating means for operating the target company information storage means so that
企業又は第三者により発行され当該企業の事業活動に関する発行情報及び当該企業に関する企業情報を取得する発行情報取得手段と、
前記発行情報取得手段で取得した発行情報及び企業情報に基づいて、営業ターゲットとするターゲット企業に関するターゲット企業情報を記憶するターゲット企業情報記憶手段において当該企業情報に係る前記ターゲット企業情報の優先順位が高くなるように前記ターゲット企業情報記憶手段を操作する操作手段とを備えることを特徴とする営業支援システム。
Issuance information acquisition means for acquiring issuance information issued by a company or a third party relating to the business activities of the company and company information relating to the company;
Based on the issuance information and company information acquired by the issuance information acquisition means, the target company information storage means for storing the target company information related to the target company as a sales target has a high priority for the target company information related to the company information. A sales support system comprising operating means for operating the target company information storage means.
JP2017082558A 2017-01-07 2017-04-19 Company information notification system and sales support system Active JP6239797B1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001471 2017-01-07
JP2017001471 2017-01-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6239797B1 true JP6239797B1 (en) 2017-11-29
JP2018113008A JP2018113008A (en) 2018-07-19

Family

ID=60477187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017082558A Active JP6239797B1 (en) 2017-01-07 2017-04-19 Company information notification system and sales support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6239797B1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113283880A (en) * 2021-06-22 2021-08-20 新奥数能科技有限公司 Method and device for acquiring agent operation and maintenance quotient by sub-enterprise
JP2022056128A (en) * 2020-09-29 2022-04-08 ソフトバンク株式会社 Information processing device, information processing method, information processing program, and information processing system
CN114613189A (en) * 2022-03-07 2022-06-10 重庆高技术创业中心有限公司 Park enterprise hatching management system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251001A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Hitachi Ltd Method for optimum article extraction associated with visit schedule
JP2002132981A (en) * 2000-10-30 2002-05-10 Fujitsu Ltd Method for schedule management in job hunting
JP2002176422A (en) * 2000-12-06 2002-06-21 Kiyoshi Nakano News distribution system and news distribution method
JP2004145421A (en) * 2002-10-22 2004-05-20 Ricoh Co Ltd Method, server and program for supporting business operation
JP2005276133A (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Kokusai Kogyo Co Ltd Business supporting system and method displaying map information based on customer information
JP2007241917A (en) * 2006-03-13 2007-09-20 Sekisui Chem Co Ltd Business support system
JP2009146436A (en) * 2009-02-13 2009-07-02 Hitachi Kokusai Electric Inc Security information display method and security information terminal
JP2010073076A (en) * 2008-09-22 2010-04-02 Hitachi Software Eng Co Ltd Timely disclosure relevant information distribution system
JP2013061754A (en) * 2011-09-13 2013-04-04 Chugoku Electric Power Co Inc:The Visit operation management system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251001A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Hitachi Ltd Method for optimum article extraction associated with visit schedule
JP2002132981A (en) * 2000-10-30 2002-05-10 Fujitsu Ltd Method for schedule management in job hunting
JP2002176422A (en) * 2000-12-06 2002-06-21 Kiyoshi Nakano News distribution system and news distribution method
JP2004145421A (en) * 2002-10-22 2004-05-20 Ricoh Co Ltd Method, server and program for supporting business operation
JP2005276133A (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Kokusai Kogyo Co Ltd Business supporting system and method displaying map information based on customer information
JP2007241917A (en) * 2006-03-13 2007-09-20 Sekisui Chem Co Ltd Business support system
JP2010073076A (en) * 2008-09-22 2010-04-02 Hitachi Software Eng Co Ltd Timely disclosure relevant information distribution system
JP2009146436A (en) * 2009-02-13 2009-07-02 Hitachi Kokusai Electric Inc Security information display method and security information terminal
JP2013061754A (en) * 2011-09-13 2013-04-04 Chugoku Electric Power Co Inc:The Visit operation management system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
古谷 脩 外2名: "就職支援サイトの一元管理システムの提案", マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム論文集 情報処理学会シンポジ, vol. Vol.2010 No.1, JPN6017025957, 7 July 2010 (2010-07-07), JP, pages p.673−676 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022056128A (en) * 2020-09-29 2022-04-08 ソフトバンク株式会社 Information processing device, information processing method, information processing program, and information processing system
JP7170013B2 (en) 2020-09-29 2022-11-11 ソフトバンク株式会社 Information processing device, information processing method, information processing program, and information processing system
CN113283880A (en) * 2021-06-22 2021-08-20 新奥数能科技有限公司 Method and device for acquiring agent operation and maintenance quotient by sub-enterprise
CN114613189A (en) * 2022-03-07 2022-06-10 重庆高技术创业中心有限公司 Park enterprise hatching management system
CN114613189B (en) * 2022-03-07 2023-12-26 重庆高技术创业中心有限公司 Park enterprise hatching management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018113008A (en) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6239797B1 (en) Company information notification system and sales support system
JP2011076371A (en) Job processing system, and method and program for the same
EP2172900A1 (en) Community generation support system, community generation support method, and community generation support program
CN102024233A (en) Transaction processing system
US20170154299A1 (en) Task management method, terminal, and non-transitory computer-readable information recording medium
JP2015125483A (en) Operator selection device, operator selection method, and operator selection program
JP2006190177A (en) Method for managing time limit of answering using e-mail system
JP5877927B1 (en) Access company information notification system
JPH11265344A (en) Service providing system utilizing computer network
US20210390512A1 (en) Nuubi job search system and method
JP6166390B2 (en) Social network server, screen display method and program
JP5916038B1 (en) Company information notification system
JP6079231B2 (en) New article notification device, new article notification method and program
JP5105265B2 (en) Will collection method, will confirmation system, and will collection system
JP3831917B2 (en) Telework schedule adjustment method, system, program, and storage medium
JP2020187617A (en) Information processing program, information processing device, and information processing method
WO2005094186A2 (en) E-mail automatic processing program, recording medium containing e-mail automatic processing program, and e-mail automatic processing system
JP7365517B1 (en) Recruitment support system, information processing method and program
JP5685999B2 (en) Server apparatus, mail transmission method and program
JP2004295662A (en) System, apparatus, method and program for supporting business negotiation
JP2006048376A (en) System and method for managing resource, and computer program
JP2008293454A (en) Appointment inquiry system
JP6573535B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2002183047A (en) Electronic mail, electronic mail transmission system, method and system for will confirmation, and method and system for will gathering
JP2024016713A (en) Evaluation support system, information processing device, evaluation support method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6239797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250