JP4804270B2 - Image playback device - Google Patents

Image playback device Download PDF

Info

Publication number
JP4804270B2
JP4804270B2 JP2006226708A JP2006226708A JP4804270B2 JP 4804270 B2 JP4804270 B2 JP 4804270B2 JP 2006226708 A JP2006226708 A JP 2006226708A JP 2006226708 A JP2006226708 A JP 2006226708A JP 4804270 B2 JP4804270 B2 JP 4804270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
resume
displayed
reproduction
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006226708A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008053936A (en
Inventor
宏昭 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006226708A priority Critical patent/JP4804270B2/en
Publication of JP2008053936A publication Critical patent/JP2008053936A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4804270B2 publication Critical patent/JP4804270B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、記憶媒体に記録された画像を再生する画像再生装置および画像再生装置での画像の再生方法に関する。   The present invention relates to an image reproducing apparatus for reproducing an image recorded on a storage medium and an image reproducing method in the image reproducing apparatus.

今日デジタルカメラが普及し、デジタルカメラで撮影した画像やパーソナルコンピュータ(以下PCと呼ぶ)などから取り込まれた画像はデジタルカメラやPCなどの記録装置により各種記録媒体に記録される。記録媒体に記録された画像は、閲覧や編集、整理といった目的でデジタルカメラやPCなどの各種画像再生装置で再生される。この再生において、一度再生を止め、次回再生する際には前回再生を終えた画像から再生する、いわゆる再生レジュ―ムをすると使い勝手が良い場合がある。   Today, digital cameras are widely used, and images taken with digital cameras and images taken from personal computers (hereinafter referred to as PCs) are recorded on various recording media by a recording device such as a digital camera or a PC. The image recorded on the recording medium is reproduced by various image reproducing apparatuses such as a digital camera and a PC for the purpose of browsing, editing, and organizing. In this playback, when playback is stopped once and playback is performed next time, playback is started from an image that has been played back last time, so-called playback resume may be convenient.

特開2000−311420によれば、記録媒体の識別情報と停止時再生箇所を記憶しておき、それに基づき再生レジュ―ムをするディスク再生方法が提案されている。   According to Japanese Patent Laid-Open No. 2000-311420, a disc playback method is proposed in which identification information of a recording medium and a playback position at a stop time are stored and playback is resumed based on the stored information.

また一方では、前回再生を終えた時の画像のファイル名を覚えておきその変化に応じて再生レジュームをするといった事や、記憶媒体内の画像枚数を覚えておきその変化に応じて再生レジュ―ムをするといった事が行われている。
特開2000−311420号公報
On the other hand, it remembers the file name of the image when it was last played and resumes playback according to the change, or remembers the number of images in the storage medium and resumes playback according to the change. Something is happening.
JP 2000-311420 A

しかし特開平2000−311420による発明によれば、記録媒体の容量に変化があることは想定されておらず、記録媒体の容量に変化があった際等の再生レジュ―ムをすることが好ましくない場合を装置が判別することはできなかった。一方の、ファイル名や画像枚数を覚えておきその変化に応じて再生レジュ―ムをする方法では、前回最後に表示した画像を確実に特定できない場合や、記録媒体の容量の変化、あるいは記録媒体の固体そのものが入れ替わった場合等、記録媒体の変化を正確に判別できない場合があった。   However, according to the invention disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-311420, it is not assumed that there is a change in the capacity of the recording medium, and it is not preferable to perform a playback resume when there is a change in the capacity of the recording medium. The device could not determine the case. On the other hand, the method of remembering the file name and the number of images and resuming playback according to the changes makes it difficult to identify the last image displayed last time, the change in the capacity of the recording medium, or the recording medium In some cases, the change in the recording medium could not be accurately identified, for example, when the solid itself was replaced.

発明では、より確実性の高い再生レジュ―ムをする画像再生装置を提供することを目的とする。 In the present invention, good Ri high reliability reproduction Reju - and to provide an image reproducing apparatus for a beam.

画像を再生する際に前回再生の際最後に再生された画像から再生するレジューム再生を行うか否かを、ユーザーからの操作に基づいて設定する設定手段と、
像の再生を終了した際の記録媒体の容量に関する情報であるメディア情報と、前記再生の際最後に再生された画像を示す情報であるレジュームファイル情報とを記録するよう制御する記録制御手段と、
画像を再生する際に前記メディア情報に基づいて前記記録媒体の容量に変化があるか否かを判定する容量変化判定手段と、
画像を再生する際に、前記設定手段で前記レジューム再生を行うと設定されていて、かつ、前記容量変化判定手段により前記記録媒体の容量に変化が無いと判定された場合に前記レジュームファイル情報によって示される画像を再生するように制御し、
画像を再生する際に、前記設定手段で前記レジューム再生を行うと設定されていなかった場合と、前記設定手段で前記レジューム再生を行うと設定されていてかつ前記容量変化判定手段により前記記録媒体の容量に変化があると判定された場合に、前記記録媒体に記録された最新の画像を再生するように制御する制御手段と
を有し、
前記再生の際最後に再生された画像の再生画面が1画面に複数の画像を表示するマルチ表示だった場合、前記再生の際最後に選択状態にあった画像を示す情報として前記レジュームファイル情報を記録し、画像を再生する際の前記レジュームファイル情報によって示される画像の再生もマルチ表示で行い、マルチ表示された複数の画像のうち前記レジュームファイル情報によって示される画像を認識可能に表示することを特徴とする
Setting means for setting whether or not to perform resume playback from the last played back image when playing back an image based on an operation from the user;
A medium information which is information related to the capacity of the recording medium when the completion of the reproduction of the images, and recording control means for controlling so as to record the resume file information is information indicating the last reproduced picture during the reproduction ,
And capacity change determining means for determining capacity change there Luke not before type recording medium based on the previous SL media information when reproducing an image,
When replaying an image, the resume file information is set when the resume reproduction is set by the setting means and the capacity change determining means determines that there is no change in the capacity of the recording medium. Therefore, control to play the image shown,
When reproducing the image, the setting means is not set to perform the resume reproduction, and the setting means is set to perform the resume reproduction, and the capacity change determining means sets the recording medium. Control means for controlling to reproduce the latest image recorded on the recording medium when it is determined that there is a change in capacity;
Have
When the playback screen of the last played image at the time of playback is a multi-display in which a plurality of images are displayed on one screen, the resume file information is used as information indicating the last selected image at the time of playback. Recording and reproduction of an image indicated by the resume file information when reproducing the image is also performed in a multi-display, and an image indicated by the resume file information among a plurality of multi-displayed images is displayed in a recognizable manner. Features .

本発明によれば、より確実性の高い再生レジュ―ムをすることができる。 According to the present invention, good Ri high reliability reproduction Reju - it can be a beam.

図1に本発明の画像再生装置の一例としてのデジタルカメラの外観図を示す。図1において28は画像や各種情報を表示する表示部。72は電源オン、電源オフを切り替える電源スイッチ。61はシャッターボタン。60は各種モードを切り替えるモード切替部。111はデジタルカメラと外部機器を接続するための接続ケーブル。112は接続ケーブル111とデジタルカメラとのコネクタ。70はユーザーからの各種操作を受け付ける操作部。200はメモリカードやハードディスク等の記録媒体。201は記録媒体200を格納して通信するための記録媒体スロットである。   FIG. 1 shows an external view of a digital camera as an example of the image reproducing apparatus of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 28 denotes a display unit for displaying images and various information. Reference numeral 72 denotes a power switch for switching between power on and power off. 61 is a shutter button. Reference numeral 60 denotes a mode switching unit for switching various modes. Reference numeral 111 denotes a connection cable for connecting the digital camera and an external device. Reference numeral 112 denotes a connector between the connection cable 111 and the digital camera. An operation unit 70 receives various operations from the user. Reference numeral 200 denotes a recording medium such as a memory card or a hard disk. Reference numeral 201 denotes a recording medium slot for storing and communicating with the recording medium 200.

図2に本発明の画像再生装置の一例としてのデジタルカメラの構成例を示すブロック図を示す。10は撮影レンズ、12は絞り機能を備えるシャッター、14は光学像を電気信号に変換する、CCDやCMOSセンサ等の撮像素子、16は撮像素子14のアナログ信号出力をディジタル信号に変換するA/D変換器である。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a digital camera as an example of the image reproducing apparatus of the present invention. 10 is a photographing lens, 12 is a shutter having an aperture function, 14 is an image sensor such as a CCD or CMOS sensor that converts an optical image into an electrical signal, and 16 is an A / A that converts an analog signal output of the image sensor 14 into a digital signal. D converter.

画像処理回路20は、A/D変換器16からのデータ或いはメモリ制御回路22からのデータに対して所定の画素補間処理や色変換処理を行う。   The image processing circuit 20 performs predetermined pixel interpolation processing and color conversion processing on the data from the A / D converter 16 or the data from the memory control circuit 22.

メモリ制御回路22は、A/D変換器16、タイミング発生回路18、画像処理回路20、画像表示メモリ24、D/A変換器26、RAMRAM30、圧縮伸長回路32を制御する。   The memory control circuit 22 controls the A / D converter 16, the timing generation circuit 18, the image processing circuit 20, the image display memory 24, the D / A converter 26, the RAMRAM 30, and the compression / decompression circuit 32.

A/D変換器16の出力データが画像処理回路20、メモリ制御回路22を介して、或いはA/D変換器16の出力データが直接メモリ制御回路22を介して、画像表示メモリ24或いはRAM30に書き込まれる。   The output data of the A / D converter 16 is sent to the image display memory 24 or the RAM 30 via the image processing circuit 20 and the memory control circuit 22, or the output data of the A / D converter 16 is directly sent to the image display memory 24 or the RAM 30 via the memory control circuit 22. Written.

画像表示メモリ24に書き込まれた表示用の画像データは、D/A変換器26を介してLCDや有機ELディスプレイ等の表示部28により表示される。   Display image data written in the image display memory 24 is displayed on a display unit 28 such as an LCD or an organic EL display via a D / A converter 26.

また、表示部28は、システム制御回路50の指示により任意に表示をON/OFFすることが可能であり、表示をOFFにした場合にはデジタルカメラ100の電力消費を大幅に低減することができる。   The display unit 28 can arbitrarily turn on / off the display according to an instruction from the system control circuit 50. When the display is turned off, the power consumption of the digital camera 100 can be significantly reduced. .

RAM30は撮影した静止画像や動画像、記憶媒体200や不揮発性メモリ56など他の記憶媒体から読み込んだ画像を格納する記憶装置である。また、RAM30はシステム制御回路50の作業領域としても使用される。   The RAM 30 is a storage device that stores captured still images and moving images, and images read from other storage media such as the storage medium 200 and the nonvolatile memory 56. The RAM 30 is also used as a work area for the system control circuit 50.

圧縮伸長回路32は、RAM30に格納された画像を読み込んで周知のデータ圧縮処理或いは伸長処理を行い、処理を終えたデータをRAM30に書き込む。処理を終えてRAM30に書き込まれたデータは、システム制御回路50によって更に画像表示に適したサイズにリサイズされ画像表示メモリ24に書き込まれる。   The compression / decompression circuit 32 reads an image stored in the RAM 30, performs a known data compression process or expansion process, and writes the processed data to the RAM 30. The data written in the RAM 30 after the processing is further resized to a size suitable for image display by the system control circuit 50 and written in the image display memory 24.

システム制御回路50は例えばCPUであり、メモリ52に記憶されたプログラムを実行することによりデジタルカメラ100全体を制御する。メモリ52はシステム制御回路50の動作用の定数、変数、プログラム等を記憶する。   The system control circuit 50 is a CPU, for example, and controls the entire digital camera 100 by executing a program stored in the memory 52. The memory 52 stores constants, variables, programs, etc. for operating the system control circuit 50.

不揮発性メモリ56は電気的に消去・記録可能なメモリであり、例えばEEPROM等が用いられる。   The nonvolatile memory 56 is an electrically erasable / recordable memory, and for example, an EEPROM or the like is used.

モード切替部60、第1シャッタースイッチSW1(62)、第2シャッタースイッチSW2(64)、操作部70は、システム制御回路50に各種の動作指示を入力するための操作手段である。   The mode switching unit 60, the first shutter switch SW 1 (62), the second shutter switch SW 2 (64), and the operation unit 70 are operation means for inputting various operation instructions to the system control circuit 50.

モード切替部60は、例えば静止画撮影モード、動画撮影モード、再生モードを切り替え設定することが出来る。   The mode switching unit 60 can switch and set, for example, a still image shooting mode, a moving image shooting mode, and a playback mode.

第1シャッタースイッチSW1(62)は、デジタルカメラ100に設けられたシャッターボタン61の操作途中(半押し)でONとなる。第1シャッタースイッチSW1(62)がONとなるとAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等の動作開始を指示する。   The first shutter switch SW <b> 1 (62) is turned on while the shutter button 61 provided in the digital camera 100 is being operated (half-pressed). When the first shutter switch SW1 (62) is turned on, the start of operations such as AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, and EF (flash pre-flash) processing is instructed.

第2シャッタースイッチSW2(64)は、シャッターボタン61の操作完了(全押し)でONとなり、撮像素子14からの信号読み出しから記録媒体200に画像データを書き込むまでの一連の撮像処理の動作開始を指示する。   The second shutter switch SW2 (64) is turned on when the operation of the shutter button 61 is completed (fully pressed), and starts a series of imaging processing operations from reading a signal from the imaging device 14 to writing image data on the recording medium 200. Instruct.

第2シャッタースイッチSW2(64)がONとなると、撮像素子14は撮影レンズ10、シャッター12を介して結ばれた被写体像を光電変換してアナログの画像データを出力する。撮像素子14から出力された画像データはA/D変換器16でディジタル信号に変換される。A/D変換器16を通った画像データは画像処理回路20で所定の信号処理を施され、RAM30に一時記録される。RAM30に記録された画像データはシステム制御回路50の制御により圧縮伸長回路32で周知の圧縮処理を施され、後述の記録媒体200等の各種記録媒体に記録される。   When the second shutter switch SW2 (64) is turned on, the image sensor 14 photoelectrically converts the subject image connected via the photographing lens 10 and the shutter 12 and outputs analog image data. Image data output from the image sensor 14 is converted into a digital signal by the A / D converter 16. Image data that has passed through the A / D converter 16 is subjected to predetermined signal processing by the image processing circuit 20 and temporarily recorded in the RAM 30. The image data recorded in the RAM 30 is subjected to a well-known compression process in the compression / decompression circuit 32 under the control of the system control circuit 50 and is recorded in various recording media such as a recording medium 200 described later.

操作部70は各種ボタンやタッチパネル等からなる。具体的に例示すると以下の通りとなる。メニューボタン、セットボタン、マクロボタン、マルチ画面再生改ページボタン、フラッシュ設定ボタン、単写/連写/セルフタイマー切り替えボタン、メニュー移動+(プラス)ボタン、メニュー移動−(マイナス)ボタン。再生画像移動+(プラス)ボタン、再生画像−(マイナス)ボタン、撮影画質選択ボタン、露出補正ボタン、日付/時間設定ボタン。各種機能の選択及び切り替えを設定する選択/切り替えボタン、各種機能の決定及び実行を設定する決定/実行ボタン。表示部28のON/OFFを設定する画像表示ON/OFFスイッチ。撮影直後に撮影した画像データを自動再生するクイックレビュー機能を設定するクイックレビューON/OFFスイッチ。撮影時にズームと広角を調節する、あるいは再生時に拡大/縮小を調節する、1画面表示/マルチ画面表示を切り替えるTELE/WIDEレバーボタン。JPEG(Joint Photographic Expert Group)圧縮の圧縮率を選択するため、或いは撮像素子の信号をそのままデジタル化して記録媒体に記録するCCDRAWモードを選択するための圧縮モードスイッチ。   The operation unit 70 includes various buttons and a touch panel. Specific examples are as follows. Menu button, set button, macro button, multi-screen playback page break button, flash setting button, single / continuous / self-timer switching button, menu move + (plus) button, menu move-(minus) button. Playback image move + (plus) button, playback image-(minus) button, shooting image quality selection button, exposure compensation button, date / time setting button. A selection / switching button for setting selection and switching of various functions, and a determination / execution button for setting determination and execution of various functions. An image display ON / OFF switch for setting ON / OFF of the display unit 28. Quick review ON / OFF switch that sets a quick review function that automatically plays back image data taken immediately after shooting. A TELE / WIDE lever button that switches between single-screen display and multi-screen display that adjusts the zoom and wide angle during shooting, or adjusts the enlargement / reduction during playback. A compression mode switch for selecting a compression rate for JPEG (Joint Photographic Expert Group) compression, or for selecting a CCD RAW mode in which a signal from an image sensor is directly digitized and recorded on a recording medium.

電源スイッチ72は、電源オン、電源オフを切り替える。   The power switch 72 switches between power on and power off.

電源制御部80は、電池の装着の有無、電池の種類、電池残量の検出を行い、検出結果及びシステム制御回路50の指示に基づいて、必要な電圧を必要な期間、記録媒体を含む各部へ供給する。   The power supply control unit 80 detects whether or not a battery is attached, the type of battery, and the remaining battery level, and based on the detection result and instructions from the system control circuit 50, each unit including a recording medium for a necessary period of time To supply.

電源86はアルカリ電池やリチウム電池等の一次電池やNiCd電池やNiMH電池、Li電池等の二次電池、或いはACアダプター等からなり、コネクタ82及び84によってデジタルカメラ100に取り付けられる。   The power source 86 includes a primary battery such as an alkaline battery or a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, or a Li battery, or an AC adapter, and is attached to the digital camera 100 by connectors 82 and 84.

メモリカードやハードディスク等の記録媒体200は、半導体メモリや磁気ディスク等から構成される記録部202と、デジタルカメラ100とのインターフェース204及びコネクタ206を有している。記録媒体200は、媒体側のコネクタ206とデジタルカメラ100側のコネクタ92とを介してデジタルカメラ100に装着される。コネクタ92にはインターフェース90が接続される。記録媒体200の装着有無は、記録媒体着脱検知部98によって検知される。   A recording medium 200 such as a memory card or a hard disk has a recording unit 202 composed of a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like, an interface 204 with the digital camera 100, and a connector 206. The recording medium 200 is attached to the digital camera 100 via a medium-side connector 206 and a digital camera 100-side connector 92. An interface 90 is connected to the connector 92. Whether or not the recording medium 200 is attached is detected by the recording medium attachment / detachment detection unit 98.

なお、本実施形態ではデジタルカメラ100が記録媒体を取り付けるインターフェース及びコネクタを1系統持つものとして説明しているが、記録媒体を取り付けるインターフェース及びコネクタは、単数を含む任意の数備えることができる。また、系統毎に異なる規格のインターフェース及びコネクタを用いても良い。   In the present embodiment, the digital camera 100 is described as having one interface and connector for attaching a recording medium. However, any number of interfaces and connectors for attaching a recording medium can be provided. Different standard interfaces and connectors may be used for each system.

バリア102は、デジタルカメラ100の、レンズ10を含む撮像部を覆う事により、撮像部の汚れや破損を防止する。   The barrier 102 covers the imaging unit including the lens 10 of the digital camera 100 to prevent the imaging unit from being dirty or damaged.

通信部110は、RS232CやUSB、IEEE1394、P1284、SCSI、モデム、LAN、無線通信、等の各種通信処理を行う。   The communication unit 110 performs various communication processes such as RS232C, USB, IEEE1394, P1284, SCSI, modem, LAN, and wireless communication.

コネクタ(無線通信の場合はアンテナ)112は、通信部110を介してデジタルカメラ100を他の機器と接続する。   A connector (antenna in the case of wireless communication) 112 connects the digital camera 100 to another device via the communication unit 110.

(動作の説明)
以下、本実施形態のデジタルカメラ100の動作を説明する。なお図3、4、7、8に示すフローチャートは全てシステム制御回路50がメモリ52に格納された本発明に係るプログラムをRAM30に読み出し、演算処理や制御を行うことにより実現される。
(Description of operation)
Hereinafter, the operation of the digital camera 100 of the present embodiment will be described. 3, 4, 7, and 8 are all realized by the system control circuit 50 reading the program according to the present invention stored in the memory 52 to the RAM 30 and performing arithmetic processing and control.

<実施例1>
図3に本実施形態のデジタルカメラ100の全体的な動作を説明するフローチャートを示す。
<Example 1>
FIG. 3 shows a flowchart for explaining the overall operation of the digital camera 100 of the present embodiment.

電源スイッチ72が操作され電源がオンに切り替わると、S301でシステム制御回路50はフラグや制御変数等を初期化する。続いてS302で記憶媒体内のファイル検索処理を行い、最新画像関連情報をRAM30に読み込む。次にS303でシステム制御回路50は、モード切替部60の設定位置を判断し、再生モードに設定されていたならばS304へ進む。このS304における再生モード処理の詳細は図4を用いて後述する。S303で、モード切替部60がその他のモードに設定されていたならばS305へ進み、システム制御回路50は選択されたモードに応じた処理を実行し、処理を終えたならばS306に進む。ここで、その他のモードとは例えば撮影モードがあり、撮影モードでは前述の撮像処理などが行われる。   When the power switch 72 is operated to turn on the power, the system control circuit 50 initializes flags, control variables, and the like in S301. In step S <b> 302, file search processing in the storage medium is performed, and the latest image related information is read into the RAM 30. Next, in step S303, the system control circuit 50 determines the set position of the mode switching unit 60. If the reproduction mode is set, the process proceeds to step S304. Details of the reproduction mode processing in S304 will be described later with reference to FIG. In S303, if the mode switching unit 60 is set to another mode, the process proceeds to S305, and the system control circuit 50 executes a process according to the selected mode, and if the process is completed, the process proceeds to S306. Here, the other modes include, for example, a shooting mode, and the above-described imaging processing and the like are performed in the shooting mode.

S306でシステム制御回路50は電源スイッチ72の設定位置を判断し、電源スイッチ72が電源オンに設定されていれば、S303に戻る。S306において電源スイッチ72が電源オフに設定されていたならば、S307へ進んで所定の終了処理を行う。終了処理には、以下のような処理が含まれる。表示部28の表示を終了状態に変更し、レンズバリア102を閉じて撮像部を保護する。フラグや制御変数等を含むパラメータや設定値、設定モードを不揮発性メモリ56に記録する。電源供給が不要な部分への電源を遮断する。終了処理が完了するとS308に進み処理を終了する。   In S306, the system control circuit 50 determines the set position of the power switch 72. If the power switch 72 is set to power-on, the process returns to S303. If the power switch 72 is set to power off in S306, the process proceeds to S307 to perform a predetermined end process. The termination process includes the following process. The display on the display unit 28 is changed to the end state, and the lens barrier 102 is closed to protect the imaging unit. Parameters, setting values, and setting modes including flags and control variables are recorded in the nonvolatile memory 56. Shut off the power to parts that do not require power supply. When the termination process is completed, the process proceeds to S308 and the process is terminated.

図4を用いて実施例1におけるS304での再生モード処理について説明する。   The playback mode process in S304 in the first embodiment will be described with reference to FIG.

S401で記憶媒体200からこの時点での記録媒体200の空き容量と、不揮発性メモリ56から前回再生終了時のメディア情報とを取得し、RAM30に読み出す。メディア情報は前回再生終了時の記録媒体200の空き容量や使用容量に関する情報である。具体的な例は後述する。S402で取得したメディア情報とこの時点での記録媒体200の空き容量を比較し、前回再生終了時から記録媒体200の空き容量に変化があるか否かを判定する。変化があると判定した場合はS415に進み、S303でRAM30に読み込んだ最新画像関連情報に基づいて記録媒体200に記録されている画像のうち最新のもの(以下、最新画像)を表示部28に表示する。ここで最新画像を表示するのは、記録媒体200に変化があった次の再生では再生レジュ―ムを行わない方がユーザにとって都合が良い場合が多いためである。この理由は後述する。S402で記録媒体200の空き容量に変化がないと判定された場合はS403に進み、不揮発性メモリ56からレジュ―ムファイル情報を取得し、RAM30に読み出す。レジュームファイル情報は前回再生時最後に表示していた画像を示す情報である。具体的な例は後述する。S404で、このレジュ―ムファイル情報が示す画像(以下、レジュ―ム画像)が記録媒体200に存在するか否かを判定する。レジュ―ム画像が存在しないと判定された場合はS415に進み、最新画像を記録媒体200から読み出し表示部28に表示する。   In S 401, the free space of the recording medium 200 at this time and the media information at the end of the previous reproduction are acquired from the storage medium 200 and read out to the RAM 30. The media information is information relating to the free capacity and used capacity of the recording medium 200 at the end of the previous reproduction. A specific example will be described later. The media information acquired in S402 is compared with the free space of the recording medium 200 at this time, and it is determined whether or not there is a change in the free space of the recording medium 200 since the end of the previous reproduction. If it is determined that there is a change, the process proceeds to S415, and the latest one (hereinafter referred to as the latest image) of the images recorded on the recording medium 200 based on the latest image related information read into the RAM 30 in S303 is displayed on the display unit 28. indicate. Here, the newest image is displayed because it is often convenient for the user not to perform the playback resume in the next playback in which the recording medium 200 has changed. The reason for this will be described later. If it is determined in S <b> 402 that there is no change in the free space of the recording medium 200, the process proceeds to S <b> 403, and resume file information is acquired from the nonvolatile memory 56 and read into the RAM 30. The resume file information is information indicating an image displayed at the end of the previous reproduction. A specific example will be described later. In S404, it is determined whether or not an image (hereinafter referred to as a resume image) indicated by the resume file information exists on the recording medium 200. If it is determined that the resume image does not exist, the process proceeds to S415, and the latest image is read from the recording medium 200 and displayed on the display unit 28.

S404でレジュ―ム画像が記録媒体200に存在すると判定された場合はS405に進み,レジュ―ム画像を記録媒体200から読み出し表示部28に表示する。すなわちシステム制御回路50がレジュ―ムファイル情報によって示される画像をRAM30に読み出し、圧縮伸長回路32による前述の処理を施し、画像表示メモリ、D/A変換器26を介して表示部28に表示する。このS405で表示される画像は前回再生時最後に表示していた画像であり、ここでいわゆる再生レジュ―ムを実現している。S405で再生レジュ―ムをするとS406に進む。   If it is determined in S404 that the resume image exists on the recording medium 200, the process proceeds to S405, where the resume image is read from the recording medium 200 and displayed on the display unit 28. That is, the system control circuit 50 reads the image indicated by the resume file information into the RAM 30, performs the above-described processing by the compression / decompression circuit 32, and displays it on the display unit 28 via the image display memory and the D / A converter 26. . The image displayed in S405 is the last image displayed at the time of the previous reproduction, and here, a so-called reproduction resume is realized. When the playback resume is performed in S405, the process proceeds to S406.

S406では特定操作があったかどうかを判定する。ユーザは再生レジュ―ム時に操作部70を操作することによって、選択的に再生レジュ―ムを抜け最新画像を表示させることができる。このときの特定操作としては、あらかじめ最新画像表示機能を割り当てられた操作部70の特定のボタンを押すか,表示部28に最新画像を表示するか否かを問う表示をし、それに従って操作部70を操作するなどが考えられる。特定操作があったと判定されるとS415に進み、最新画像を表示する。S415で最新画像を表示すると、あるいはS406で特定操作が無いと判定するとS407に進む。   In S406, it is determined whether or not a specific operation has been performed. The user can selectively exit the reproduction resume and display the latest image by operating the operation unit 70 during the reproduction resume. As a specific operation at this time, a display asking whether to press a specific button of the operation unit 70 to which the latest image display function has been assigned in advance or to display the latest image on the display unit 28 is performed. 70 may be considered. If it is determined that the specific operation has been performed, the process proceeds to S415, and the latest image is displayed. If the latest image is displayed in S415, or if it is determined in S406 that there is no specific operation, the process proceeds to S407.

S407ではその他の画像を、S415あるいはS405で表示された画像を起点とした通常の再生処理によって再生する。例えばS415で最新画像を表示したあとならば、順次画像送りでは2番目に新しい画像、あるいは最も古い画像に送られる。S405でレジュ―ム画像を表示し、S406で特定操作が無かった場合は,順次画像送りではレジュ―ム画像より1つ古い画像、あるいは1つ新しい画像に送られる。もちろん順次画像送り以外の再生方法(各種検索による再生や複数枚画像送り等)によって再生しても良い。   In S407, other images are reproduced by a normal reproduction process starting from the image displayed in S415 or S405. For example, after the latest image is displayed in S415, the image is sequentially sent to the second newest image or the oldest image. When the resume image is displayed in S405 and no specific operation is performed in S406, the image is sequentially sent to an image one older than the resume image or one new image. Of course, playback may be performed by a playback method other than sequential image feed (playback by various searches, multiple-image feed, etc.).

S408では、記録媒体200の空き容量の変化の伴う編集が行われたかどうかを判定する。記録媒体200の空き容量の変化の伴う編集には例えば画像消去、トリミング、リサイズ、音声メモなどがある。記録媒体200の空き容量の変化が伴う編集が行われたと判定するとS418に進み、S401で取得した記憶媒体200の空き容量にかえてこの時点での記憶媒体200の空き容量をRAM30に読み込む。S418の処理を終了するか、S408で記録媒体200の空き容量の変化の伴う編集が行われていないと判定されるとS409に進む。   In step S408, it is determined whether editing has been performed with a change in the free space of the recording medium 200. Examples of editing that accompanies a change in the free space of the recording medium 200 include image deletion, trimming, resizing, and voice memo. If it is determined that editing accompanying a change in the free capacity of the recording medium 200 has been performed, the process proceeds to S418, and the free capacity of the storage medium 200 at this time is read into the RAM 30 instead of the free capacity of the storage medium 200 acquired in S401. If the process of S418 is completed or if it is determined in S408 that editing with a change in the free space of the recording medium 200 has not been performed, the process proceeds to S409.

S409ではモード切替部60の設定位置を判断し、モードが切り替えられたか否かを判定する。モードが切り替えられていないと判定されるとS419に進み、記録媒体200がデジタルカメラ本体から抜き取られたか否かを判定する。記録媒体200の装着有無は、記録媒体着脱検知部98によって検知される。記録媒体200がデジタルカメラ本体から抜き取られていないと判定するとS429に進み、電源スイッチ72が操作され電源がオフされたか否かを判定する。電源がオフされていないと判定されるとS407に進み、再生処理を続行する。S429で電源がオフされていると判定された場合と、S419で記録媒体200がデジタルカメラ本体から抜き取られたと判定された場合、S409でモードが切り替えられたと判定された場合はS410に進む。S410ではこの時点での記録媒体200の空き容量をメディア情報として、RAM30から取得し不揮発性メモリ56に記録する。また、この時点で再生していた画像の画像IDおよびタイムスタンプをレジュ―ムファイル情報としてRAM30から取得して不揮発性メモリ56に記録する。画像IDおよびタイムスタンプは記録媒体200のディレクトリエントリに含まれる情報であり、ディレクトリエントリに含まれる情報はRAM30に画像が読み込まれるたびにRAM30に記録されている。そのため、再生中にS419のように記録媒体200が抜き取られた場合でも、抜き取られる直前に表示していた画像の情報はRAM30に残っており、この情報からレジュ―ムファイル情報を不揮発性メモリ56に記録できる。S410でメディア情報とレジュ―ムファイル情報を記録すると再生モード処理のルーチンを抜け、図3のS306に進む。   In S409, the setting position of the mode switching unit 60 is determined, and it is determined whether or not the mode has been switched. If it is determined that the mode has not been switched, the process proceeds to S419, where it is determined whether or not the recording medium 200 has been removed from the digital camera body. Whether or not the recording medium 200 is attached is detected by the recording medium attachment / detachment detection unit 98. If it is determined that the recording medium 200 has not been removed from the digital camera body, the process proceeds to S429, where it is determined whether the power switch 72 has been operated to turn off the power. If it is determined that the power is not turned off, the process proceeds to S407, and the reproduction process is continued. If it is determined in S429 that the power is off, if it is determined in S419 that the recording medium 200 has been removed from the digital camera body, or if it is determined in S409 that the mode has been switched, the process proceeds to S410. In S410, the free capacity of the recording medium 200 at this time is acquired from the RAM 30 as media information and recorded in the nonvolatile memory 56. Further, the image ID and time stamp of the image reproduced at this time are acquired from the RAM 30 as resume file information and recorded in the nonvolatile memory 56. The image ID and the time stamp are information included in the directory entry of the recording medium 200, and the information included in the directory entry is recorded in the RAM 30 every time an image is read into the RAM 30. For this reason, even when the recording medium 200 is extracted as in S419 during reproduction, the information of the image displayed immediately before the extraction remains in the RAM 30, and the resume file information is obtained from this information in the nonvolatile memory 56. Can be recorded. When the media information and the resume file information are recorded in S410, the playback mode processing routine is exited and the process proceeds to S306 in FIG.

図5に、S405における一枚表示のレジュ―ム画像表示の例を示す。501はレジューム画像であり、S405以前の再生モードにおいて最後に表示された画像である。502はこの表示がレジュ―ム画像であることを示すアイコンである。アイコン502によってユーザがこの画像がレジュ―ム画像であることを認識し、最新画像と混乱しないようにする。このアイコン502は、アイコンという形式にとらわれるものではなく、現在表示している画像がレジュ―ム画像であることがユーザにわかる表示ならばどのような形式でも良い。例えば文字情報、枠、背景色等が考えられる。   FIG. 5 shows an example of a single-resume resume image display in S405. Reference numeral 501 denotes a resume image, which is the last image displayed in the playback mode before S405. An icon 502 indicates that this display is a resume image. The icon 502 allows the user to recognize that this image is a resume image and not to be confused with the latest image. The icon 502 is not limited to the icon format, and may be any format as long as the user can recognize that the currently displayed image is a resume image. For example, character information, a frame, a background color, etc. can be considered.

図6はS405におけるマルチ画面表示でのレジュ―ム画像表示の例である。前回再生終了時にマルチ画面表示だった場合、レジュ―ム再生時もマルチ画面表示とすることが可能である。   FIG. 6 is an example of resume image display in multi-screen display in S405. If it was a multi-screen display at the end of the previous playback, the multi-screen display can also be made during resume playback.

図6[a]はS405以前の再生モードにおいて最後に表示されていた画面である。図のように9枚の画像を再生するマルチ画面表示において、カーソル601によって画像602が選択状態になっている。この状態で再生モードを終了するとカーソル601で選択されていた画像602が次回レジュ―ム画像となり、レジュ―ムファイル情報として画像602の画像ID、タイムスタンプが不揮発性メモリ56に記録される。このとき、マルチ画面表示で終了したという情報も不揮発性メモリ56に記録する。   FIG. 6A shows a screen that was last displayed in the playback mode before S405. In the multi-screen display for reproducing nine images as shown in the figure, the image 602 is selected by the cursor 601. When the playback mode ends in this state, the image 602 selected by the cursor 601 becomes the next resume image, and the image ID and time stamp of the image 602 are recorded in the nonvolatile memory 56 as resume file information. At this time, information indicating that the multi-screen display is completed is also recorded in the nonvolatile memory 56.

図6[b]は図6[a]の後のレジュ―ム画像表示の例である。S403のレジュ―ムファイル情報取得と同時に、前回再生終了時にマルチ画面表示で終了したという情報が不揮発性メモリ56に記録されているか否かを問い合わせる。前回再生終了時にマルチ画面表示で終了したという情報が取得できると、レジュ―ム再生もマルチ画面で表示される。このときレジュ―ム画像である画像602はカーソル601と共に画面中央に表示される。603はこの表示がレジュ―ム再生であることを示すアイコンである。このアイコン603も図5のアイコン502と同様に、ユーザにこの表示が再生レジュ―ムであることを認識させるための表示であって、アイコンという形式に限られるものではない。なお、このときレジュ―ム画像を画面中央に表示するのは視認性を良くするための一例であって、マルチ画面上においてのレジュ―ム画像の表示位置が限定されるものではない。例えばカーソルが共に表示されるというようにどれがレジューム画像であるか認識できる表示であれば、前回再生終了時に合わせて画面右上部分に表示しても良いし、その他の位置に表示しても良い。   FIG. 6B is an example of a resume image display after FIG. 6A. Simultaneously with the resume file information acquisition in S403, an inquiry is made as to whether or not information indicating that the playback has ended in the multi-screen display at the end of the previous playback is recorded in the nonvolatile memory 56. If the information indicating that the display has been completed on the multi-screen display at the end of the previous playback can be acquired, resume playback is also displayed on the multi-screen. At this time, an image 602 which is a resume image is displayed together with the cursor 601 in the center of the screen. Reference numeral 603 denotes an icon indicating that this display is resume playback. Similar to the icon 502 in FIG. 5, the icon 603 is a display for allowing the user to recognize that the display is a reproduction resume, and is not limited to the icon format. Note that the display of the resume image at the center of the screen at this time is an example for improving visibility, and the display position of the resume image on the multi-screen is not limited. For example, if it is a display that can recognize which is the resume image, such as when the cursor is displayed together, it may be displayed in the upper right part of the screen in accordance with the end of the previous playback, or may be displayed at other positions .

本実施例ではメディア情報とレジュ―ムファイル情報をS410で不揮発性メモリに記録しているが,不揮発性メモリでなく記録媒体200に記録することも可能である。S410でメディア情報を記録媒体200に記録する際には、メディア情報自体の容量も加味して記録する。ただしS419で記憶媒体200が抜き取られた場合は記憶媒体200に記録することができない。その場合、記録媒体200が抜き取られたためにメディア情報とレジュームファイル情報を記録媒体に記録できなかった旨を表示部28に表示してユーザに警告し、不揮発性メモリ56に記録する等の代替処理をするか、何も記録しない。またその場合、S401とS403ではメディア情報とレジュ―ムファイル情報は記録媒体200から取得する。この方法によれば、記録媒体ごとにメディア情報とレジュ―ムファイル情報を記録できる。すなわち、1つのカメラで複数の記録媒体を交互に使用した場合などでも、記憶媒体ごとに再生レジュ―ムするべきかどうかを判定して、記録媒体ごとの再生レジュ―ムをすることができる。   In this embodiment, the media information and the resume file information are recorded in the nonvolatile memory in S410. However, the media information and the resume file information can be recorded in the recording medium 200 instead of the nonvolatile memory. When recording the media information on the recording medium 200 in S410, the recording is performed in consideration of the capacity of the media information itself. However, if the storage medium 200 is removed in S419, it cannot be recorded on the storage medium 200. In that case, an alternative process such as displaying on the display unit 28 that the media information and the resume file information could not be recorded on the recording medium because the recording medium 200 was removed, warning the user, and recording it in the nonvolatile memory 56, etc. Do not record anything. In this case, media information and resume file information are acquired from the recording medium 200 in S401 and S403. According to this method, media information and resume file information can be recorded for each recording medium. In other words, even when a plurality of recording media are alternately used by one camera, it is possible to determine whether or not the recording medium should be reproduced and to perform the reproduction resume for each recording medium.

本実施例では、再生モードにおいて、記録媒体200の空き容量が前回再生終了時から変化していなければ前回再生終了時の画像から再生し、記録媒体200の空き容量に変化があれば最新画像から再生する。記録媒体200の空き容量に変化があった場合は撮影などによって新たな画像が追加されている可能性があり、ユーザにとってはまだ見ていない新たな画像を見たいという要求が強い場合が多い。また、空き容量に変化がある場合は前回再生時に再生していた記録媒体とは異なる記録媒体の画像を再生している可能性がある。逆に空き容量に変化が無ければ、前回再生時と同一の記録媒体を再生している可能性が高く、新たな画像追加などの更新も無かったといえ,ユーザにとっては前回の続きから画像をみたいという要求が強い。このように、記録媒体の空き容量を比較することによって再生レジュ―ムをすることが好ましい場合を判別して再生レジュームをすることができる。   In this embodiment, in the playback mode, if the free space of the recording medium 200 has not changed since the end of the previous playback, playback is started from the image at the end of the previous playback, and if there is a change in the free space of the recording medium 200, the latest image is started. Reproduce. When there is a change in the free space of the recording medium 200, there is a possibility that a new image has been added by shooting or the like, and there is a strong demand for the user to see a new image that has not yet been viewed. If there is a change in the free space, there is a possibility that an image on a recording medium different from the recording medium that was being reproduced at the previous reproduction is being reproduced. On the contrary, if there is no change in the free space, it is highly likely that the same recording medium as the previous playback is being played back, and it can be said that there was no update such as addition of new images. There is a strong demand. In this way, it is possible to discriminate when it is preferable to resume playback by comparing the free capacity of the recording media, and to resume playback.

さらに、事前にメディア情報をもちいた容量の比較によって前回再生時と同じ記録媒体を再生していることがある程度保証された後に、レジュームファイル情報として画像IDおよびタイムスタンプを用いてレジューム画像を特定している。画像IDおよびタイムスタンプが等しい画像が存在することは稀にありえるとしても、同じ記録媒体に同じ画像IDとタイムスタンプを持つ画像が存在する可能性は非常に低い。そのため本実施例によれば精度良くレジューム画像を特定することができる。   Furthermore, after it is guaranteed to some extent that the same recording medium as the previous playback is played back by comparing the capacity using media information in advance, a resume image is specified using the image ID and time stamp as the resume file information. ing. Even though it is rare that images with the same image ID and time stamp exist, it is very unlikely that images having the same image ID and time stamp exist on the same recording medium. Therefore, according to the present embodiment, the resume image can be specified with high accuracy.

<実施例2>
実施例2ではメディア情報とレジュ―ムファイル情報を再生終了時にはRAM30に保持するだけとし、終了処理時に不揮発性メモリ56に記録する例を示す。
<Example 2>
In the second embodiment, media information and resume file information are only stored in the RAM 30 at the end of reproduction, and are recorded in the nonvolatile memory 56 at the end processing.

実施例2でのデジタルカメラ100の全体的な動作を説明するフローチャートは実施例1と同じく図3となる。ただし、S302のファイル検索処理時に不揮発性メモリ56からメディア情報とレジュ―ムファイル情報を読み出し、RAM30に記録する。また、S307の終了処理時に、RAM30に保持されているメディア情報とレジュ―ムファイル情報を不揮発性メモリ56に記録する。   A flowchart for explaining the overall operation of the digital camera 100 in the second embodiment is shown in FIG. However, the media information and the resume file information are read from the nonvolatile memory 56 and recorded in the RAM 30 during the file search process in S302. In addition, the media information and resume file information held in the RAM 30 are recorded in the nonvolatile memory 56 during the end processing in S307.

実施例2の再生モードのフローチャートを図7に示す。図7は実施例1と同じく図3のS304における処理であり、図4と同様の処理については説明を省略する。   FIG. 7 shows a flowchart of the reproduction mode of the second embodiment. FIG. 7 is the process in S304 of FIG. 3 as in the first embodiment, and the description of the same process as in FIG. 4 is omitted.

S701〜S707、S714、S717の処理は図4と同様である。ただし本実施例ではメディア情報とレジュームファイル情報は電源がオンの間はRAM30に保持されているので、図4のS401に相当するメディア情報取得と、S403に相当するレジュームファイル情報取得の処理は必要ない。S708ではモード切替部60の設定位置を判断し、モードが切り替えられたか否かを判定する。モードが切り替えられていないと判定されるとS718に進み、記録媒体200がデジタルカメラ本体から抜き取られたか否かを判定する。記録媒体200がデジタルカメラ本体から抜き取られていないと判定するとS728に進み、電源スイッチ72が操作され電源がオフされたか否かを判定する。電源がオフされていないと判定されるとS706に進み、再生処理を続行する。S728で電源がオフされていると判定された場合と、S718で記録媒体200がデジタルカメラ本体から抜き取られたと判定された場合、S708でモードが切り替えられたと判定された場合は再生モード処理を終了し、図3のS306に進む。この時点で、S701あるいはS717で取得した記録媒体200の空き容量はRAM30に保持されている。これを次回再生モードに入るまでは電源がオンの間中RAM30に保持しておき、次回メディア情報として用いる。また、ディレクトリエントリに含まれる情報はRAM30に画像が読み込まれるたびにRAM30に記録されるため、S704やS714、S706、S707で画像が表示されるたびに表示される画像の画像ID及びタイムスタンプはRAM30に記録される。このうち、再生モード時最後に表示していた画像の画像ID及びタイムスタンプを次回再生モードに入るまでは電源がオンの間中RAM30に保持しておき、次回のレジュームファイル情報として用いる。   The processes of S701 to S707, S714, and S717 are the same as those in FIG. However, in this embodiment, since the media information and the resume file information are held in the RAM 30 while the power is on, the media information acquisition corresponding to S401 in FIG. 4 and the resume file information acquisition processing corresponding to S403 are necessary. Absent. In S708, the setting position of the mode switching unit 60 is determined to determine whether or not the mode has been switched. If it is determined that the mode has not been switched, the process advances to step S718 to determine whether the recording medium 200 has been removed from the digital camera body. If it is determined that the recording medium 200 has not been removed from the digital camera body, the process advances to step S728 to determine whether or not the power switch 72 has been operated to turn off the power. If it is determined that the power is not turned off, the process proceeds to S706 and the reproduction process is continued. When it is determined that the power is turned off in S728, when it is determined that the recording medium 200 is removed from the digital camera body in S718, or when it is determined that the mode is switched in S708, the playback mode processing is terminated. Then, the process proceeds to S306 in FIG. At this time, the free space of the recording medium 200 acquired in S701 or S717 is held in the RAM 30. This is held in the RAM 30 while the power is on until the next playback mode is entered, and used as the next media information. Since the information included in the directory entry is recorded in the RAM 30 every time the image is read into the RAM 30, the image ID and time stamp of the image displayed each time the image is displayed in S704, S714, S706, and S707 are as follows. Recorded in the RAM 30. Among them, the image ID and time stamp of the image displayed last in the reproduction mode are held in the RAM 30 while the power is on until the next reproduction mode is entered, and used as the next resume file information.

S306で電源がオフと判定されるとS307に進み、終了処理でこの時点でRAM30に保持されていた前回再生終了時の記憶媒体200の空き容量をメディア情報として不揮発性メモリ56に記録する。また、最後に再生していた画像の画像IDおよびタイムスタンプをレジュームファイル情報として不揮発性メモリ56に記録する。   If it is determined in step S306 that the power is off, the process proceeds to step S307, and the free space of the storage medium 200 at the end of the previous reproduction held in the RAM 30 at this time is recorded in the nonvolatile memory 56 as media information. In addition, the image ID and time stamp of the last reproduced image are recorded in the nonvolatile memory 56 as resume file information.

本実施例によれば、再生モードに入るたびに不揮発性メモリを読み込んだり、再生モードを終了するたびに不揮発性メモリ56を書き換えることはしない。そのため再生モードに入った際に最初の画像を表示するまでの処理速度が速くなる。   According to the present embodiment, the nonvolatile memory is not read every time the reproduction mode is entered, and the nonvolatile memory 56 is not rewritten every time the reproduction mode is finished. Therefore, the processing speed until the first image is displayed when entering the reproduction mode is increased.

<実施例3>
実施例3では、ユーザの指示に応じて再生方法を変える例を示す。
<Example 3>
In the third embodiment, an example in which the reproduction method is changed according to a user instruction will be described.

本発明の再生レジュームを行って再生するか否かは、ユーザに任意に選択させることができる。ユーザの選択肢としては例えば「通常再生」、「未更新なら再生レジューム」、「再生レジューム」がある。「通常再生」は最新画像から再生を始める公知の再生方法である。「未更新なら再生レジューム」は実施例1で示した再生レジュームであり、前回再生終了時からの記録媒体200の空き容量の変化を判定し、変化が無ければ再生レジュ―ムを行う。「再生レジューム」は記憶媒体200の空き容量の変化には関係なく、常に前回再生終了時の画像から再生を開始する。   The user can arbitrarily select whether or not to perform reproduction by performing the reproduction resume of the present invention. User options include, for example, “normal playback”, “playback resume if not updated”, and “playback resume”. “Normal playback” is a known playback method that starts playback from the latest image. “Resume if not updated” is the playback resume shown in the first embodiment, and a change in the free capacity of the recording medium 200 from the end of the previous playback is determined. If there is no change, playback resume is performed. “Resume” always starts playback from the image at the end of the previous playback regardless of the change in the free space of the storage medium 200.

これらの選択肢から任意のものをユーザにあらかじめ設定させる構成をデジタルカメラに設け、設定が変更されるまで何度再生モードに入っても同じ再生方法で再生することができる。設定方法としての例を図9に示す。カメラの各設定を変更するメニュー画面に「再生レジューム」のような設定項目を設け、前述の選択肢から操作部70の操作によってユーザに選択、設定させる。もちろん、前述のような選択肢ではなく、「レジューム再生ON」「レジューム再生OFF」のような選択肢でもよい。「レジューム再生ON」ならば実施例1で示したような再生レジュ―ムを行い、「レジューム再生OFF」なら最新画像から再生を始める公知の再生方法を行う。   A configuration in which the user can set any of these options in advance is provided in the digital camera, and playback can be performed in the same playback method regardless of how many times the playback mode is entered until the setting is changed. An example of the setting method is shown in FIG. A setting item such as “Resume Resume” is provided on the menu screen for changing each setting of the camera, and the user selects and sets from the above-described options by operating the operation unit 70. Of course, instead of the above-described options, options such as “resume playback ON” and “resume playback OFF” may be used. If “resume playback is ON”, playback resume as shown in the first embodiment is performed, and if “resume playback is OFF”, a known playback method is started to start playback from the latest image.

あるいはあらかじめ設定させるのとは異なり、再生モードに入るたびにユーザに前述の選択肢から再生方法を選ぶように促し、場合ごとのユーザの意思に対応して再生方法を変えて再生することができる。再生モードに入るたびにユーザに前述の選択肢から再生方法を選ぶように促す再生方法の例を図8を用いて説明する。   Alternatively, unlike in the case of setting in advance, the user can be prompted to select a playback method from the above options every time the playback mode is entered, and playback can be performed by changing the playback method according to the user's intention for each case. An example of a playback method that prompts the user to select a playback method from the above-mentioned options every time the playback mode is entered will be described with reference to FIG.

図8[a]は再生モードに入るたびにユーザに前述の選択肢から再生方法を選ぶように促す再生モードのフローチャートであり、実施例1と同じく図3のS304における処理である。モード切替部60の設定位置を判断して再生モードに入るとまず、S801で図8[b]のような再生方法を選択させる表示をしてユーザからの指示を待つ。ユーザは「通常再生」、「未更新なら再生レジュ―ム」、「再生レジュ―ム」の中から所望の再生方法を、操作部70を操作することによりカーソル820を移動させて選択する。   FIG. 8A is a flowchart of the playback mode that prompts the user to select a playback method from the above-mentioned options every time the playback mode is entered, and is the processing in S304 of FIG. When the set position of the mode switching unit 60 is determined and the playback mode is entered, first, a display for selecting a playback method as shown in FIG. 8B is displayed in S801, and an instruction from the user is awaited. The user selects a desired reproduction method from “normal reproduction”, “reproduction resume if not updated”, and “reproduction resume” by operating the operation unit 70 and moving the cursor 820.

ユーザからの指示があるとS802に進み、ユーザがどの再生方法を選択したか判定する。「再生レジューム」が選択されたと判定するとS805に進み、不揮発性メモリ56からレジュームファイル情報を取得し、RAM30に読み出す。S806で、このレジュームファイル情報が示すレジューム画像が記録媒体200に存在するか否かを判定する。レジューム画像が存在しないと判定された場合はS817に進み、図8[c]のように最新画像を表示部28に表示する。830は最新画像であり、831はレジューム画像が記録媒体200に存在しなかったことを示す表示である。この場合S801でユーザがレジューム画像の表示を所望していたにも関わらず、最新画像表示になってしまっている。そのため、この最新画像表示はレジューム画像が無かったために「通常再生」になってしまった結果だということを831の表示によってユーザに認識させる。   If there is an instruction from the user, the process advances to step S802 to determine which playback method the user has selected. If it is determined that “Resume Resume” has been selected, the process proceeds to S 805, where resume file information is acquired from the nonvolatile memory 56 and read into the RAM 30. In S806, it is determined whether or not the resume image indicated by the resume file information exists on the recording medium 200. If it is determined that there is no resume image, the process advances to step S817 to display the latest image on the display unit 28 as shown in FIG. Reference numeral 830 denotes the latest image, and reference numeral 831 denotes a display indicating that the resume image does not exist on the recording medium 200. In this case, the latest image is displayed although the user desires to display the resume image in S801. Therefore, the display of 831 allows the user to recognize that this latest image display is a result of “normal playback” because there is no resume image.

S806でレジューム画像が記録媒体200に存在すると判定された場合はS807に進み,レジューム画像を表示部28に表示する。続いてS808に進み、特定操作があったかどうかを判定する。特定操作があったと判定されるとS817に進み、最新画像を表示する。この場合最新画像を表示するのはレジューム画像の有無には関係ないので、831の表示はしない。ただし、ユーザの特定操作によって最新画像表示をしている旨は表示してもよい。S808で特定操作が無いと判定するとS809に進む。   If it is determined in S806 that the resume image exists on the recording medium 200, the process proceeds to S807, and the resume image is displayed on the display unit 28. In step S808, it is determined whether a specific operation has been performed. If it is determined that a specific operation has been performed, the process advances to step S817 to display the latest image. In this case, since the latest image is displayed regardless of the presence or absence of the resume image, 831 is not displayed. However, it may be displayed that the latest image is displayed by the user's specific operation. If it is determined in S808 that there is no specific operation, the process proceeds to S809.

S802で「未更新なら再生レジューム」が選択されたと判定するとS803に進み、記憶媒体200からこの時点での記録媒体200の空き容量と、不揮発性メモリ56から前回再生終了時のメディア情報とを取得し、RAM30に読み出す。S804で前回再生終了時のメディア情報とこの時点での記録媒体200の空き容量を比較し、前回再生終了時から記録媒体200の空き容量に変化があるか否かを判定する。変化があると判定した場合はS817に進み最新画像を表示部28に表示する。この場合も最新画像を表示するのはレジューム画像の有無には関係ないので、831の表示はしない。ただし記憶媒体200の空き容量に変化があったため最新画像表示になっている旨は表示しても良い。S804で記録媒体200の空き容量に変化がないと判定された場合はS805に進む。S805以降は前述の処理に従う。   If it is determined in S802 that “resume resume if not updated” is selected, the process proceeds to S803, where the free space of the recording medium 200 at this time is acquired from the storage medium 200, and the media information at the end of the previous playback is acquired from the nonvolatile memory 56. The data is read out to the RAM 30. In step S804, the media information at the end of the previous playback is compared with the free space of the recording medium 200 at this time, and it is determined whether there is a change in the free space of the recording medium 200 since the end of the previous playback. If it is determined that there is a change, the process advances to S817 to display the latest image on the display unit 28. Also in this case, since the latest image is displayed regardless of the presence or absence of the resume image, 831 is not displayed. However, it may be displayed that the latest image is displayed because the free space of the storage medium 200 has changed. If it is determined in S804 that there is no change in the free capacity of the recording medium 200, the process proceeds to S805. After S805, the process described above is followed.

S802で「通常再生」が選択されたと判定するとS817に進み最新画像を表示部28に表示する。この場合も最新画像を表示するのはレジューム画像の有無には関係ないので、831の表示はしない。ただし「通常再生」が選択されたために最新画像表示になっている旨は表示しても良い。S817で最新画像を表示すると続いてS809に進む。   If it is determined in step S802 that “normal playback” has been selected, the process advances to step S817 to display the latest image on the display unit 28. Also in this case, since the latest image is displayed regardless of the presence or absence of the resume image, 831 is not displayed. However, it may be displayed that the latest image display is made because “normal playback” is selected. When the latest image is displayed in S817, the process proceeds to S809.

S809では再生モードを終了するまでその他の再生処理を行う。図4のS407〜S410と同様の処理なので詳述は省略する。   In step S809, other reproduction processing is performed until the reproduction mode ends. Since the processing is the same as S407 to S410 in FIG.

本実施例によれば、ユーザの選択に応じて再生方法を変えて再生することができ、再生レジュームをすると好ましい場合をより正確に判別することができる。   According to the present embodiment, it is possible to reproduce by changing the reproduction method according to the user's selection, and it is possible to more accurately determine when it is preferable to resume the reproduction.

以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。   Although the present invention has been described in detail based on preferred embodiments thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms within the scope of the present invention are also included in the present invention. included.

上述の実施形態では、メディア情報として記憶媒体200の空き容量を用いたが,空き容量に限られるものではなく、記憶媒体200の容量に関する情報であれば他の情報でも本発明のメディア情報として利用することが可能である。記憶媒体200の容量に関する情報としては、例えば記憶媒体200の使用容量、使用クラスタ数、空きクラスタ数などが考えられる。これらの情報は記録媒体200に更新があった場合に値が変わる可能性が高く、ファイル数の変わらない更新があった場合などでも精度よく記録媒体に更新があったか否かを判定できる。容量に関する情報以外にも、例えば記録媒体識別IDなどのような記録媒体固有の情報も合わせてメディア情報として利用すれば,同じ記憶媒体が装着されていれば容量の変化に関係なく再生レジュームをするなどの要求にも対応できる。   In the above-described embodiment, the free space of the storage medium 200 is used as media information. However, the present invention is not limited to the free space, and other information can be used as the media information of the present invention as long as the information is related to the capacity of the storage medium 200. Is possible. As information regarding the capacity of the storage medium 200, for example, the used capacity, the number of used clusters, the number of free clusters, and the like of the storage medium 200 can be considered. These pieces of information are highly likely to change when the recording medium 200 is updated, and it is possible to accurately determine whether or not the recording medium has been updated even when there is an update that does not change the number of files. In addition to information about the capacity, for example, information specific to a recording medium such as a recording medium identification ID is also used as media information. If the same storage medium is loaded, playback resumes regardless of the change in capacity. It can respond to requests such as.

レジュームファイル情報としてディレクトリエントリに含まれる画像IDおよびタイムスタンプを用いているが、これもレジューム画像を特定できるものであれば画像IDおよびタイムスタンプに限られるものではない。例えばディレクトリエントリに含まれるファイルサイズ、MS−DOSファイル名、更新年月日と時刻、ファイルの開始クラスタ等の少なくとも1つを用いることが可能である。ディレクトリエントリを利用すれば実際にファイルを開く必要が無く、簡単にレジュームファイル情報とすべき情報を読み込める。ディレクトリエントリに含まれる情報以外ももちろん利用可能で、更にこれら複数の情報を組み合わせることで、より確実にレジューム画像を特定できる。   Although the image ID and the time stamp included in the directory entry are used as the resume file information, this is not limited to the image ID and the time stamp as long as the resume image can be specified. For example, at least one of the file size included in the directory entry, the MS-DOS file name, the update date and time, the start cluster of the file, and the like can be used. If directory entries are used, there is no need to actually open the file, and information that should be resume file information can be easily read. Of course, information other than the information included in the directory entry can be used, and the resume image can be specified more reliably by combining these pieces of information.

また、上述の実施例では外部記録媒体である記録媒体200に記録されている画像を対象として再生レジュームをする例を示したが,内部記録媒体に画像が記録されていれば、内部記録媒体に記録された画像を対象として本発明を適用することも可能である。例えば上述の実施例における不揮発性メモリ56に画像が記録されていることが考えられる。この場合はメディア情報として不揮発性メモリ56の空き容量を用いればよい。さらに、メディア情報として記録媒体200と不揮発性メモリ56の空き容量の2つを用い、レジュームファイル情報としてレジューム画像が記録されていた記録媒体を識別する情報をもたせれば,統合的な再生のモードにも対応できる。例えば記録媒体200に記録された画像のみを再生するモード、不揮発性メモリ56に記録された画像のみを再生するモード、記録媒体200と不揮発性メモリ56に記録された画像の両方を再生するモードでも,それぞれ適切な再生レジュームをすることができる。   In the above-described embodiment, an example in which playback resume is performed on an image recorded on the recording medium 200, which is an external recording medium. However, if an image is recorded on the internal recording medium, the image is recorded on the internal recording medium. The present invention can also be applied to a recorded image. For example, it is conceivable that an image is recorded in the nonvolatile memory 56 in the above-described embodiment. In this case, the free capacity of the nonvolatile memory 56 may be used as media information. Further, if the recording medium 200 and the free capacity of the non-volatile memory 56 are used as media information and information for identifying the recording medium on which the resume image is recorded is provided as resume file information, an integrated playback mode is provided. Can also be supported. For example, in a mode for reproducing only an image recorded on the recording medium 200, a mode for reproducing only an image recorded on the nonvolatile memory 56, and a mode for reproducing both images recorded on the recording medium 200 and the nonvolatile memory 56 , Each can be properly resumed.

本発明の再生レジュームは、画像再生装置において各種記録媒体に記録された画像を表示するものであれば上述の再生モードに限らず適用可能である。例えば印刷・送信・削除指定といった画像を再生しながら指定するモードや、スライドショー等に適用可能である。編集をする画像を指定するモードなどに利用すれば前回編集の続きを速やかに行うことができ利便性が高い。これら各種再生モードではモード切替がモード切替部60以外の手段によって行われる場合もあるが、もちろんモード切替部60以外の手段でもモード切替と判定できれば本発明を適用できる。   The playback resume of the present invention is not limited to the playback mode described above as long as it displays images recorded on various recording media in the image playback apparatus. For example, the present invention can be applied to a mode in which an image is designated while being reproduced, such as printing / transmission / deletion designation, or a slide show. If used in a mode for specifying an image to be edited, etc., the previous editing can be continued quickly, which is highly convenient. In these various playback modes, mode switching may be performed by means other than the mode switching unit 60. Of course, the present invention can be applied if it is possible to determine mode switching by means other than the mode switching unit 60.

特定の再生モード実行時は、次回再生時に再生レジュームを行わないと設定することも可能である。各種再生モードには、再生レジュームを行って最初にレジューム画像を表示するが、そのモードでの終了時点での画像は次回レジューム画像とはしたくないモードが考えられる。そのような次回レジューム対象としない再生モードの終了時点ではメディア情報、レジュームファイル情報は記録しない。このようなモードの次の再生時には、最新画像から表示する通常の再生方法で再生する。あるいは次回レジューム対象としない再生モード以外の再生モードで最後に記録したメディア情報、レジュームファイル情報に基づいて再生レジュームをすることができる。   When executing a specific playback mode, it is possible to set not to resume playback at the next playback. In various playback modes, playback resume is performed and a resume image is displayed first, but a mode at the end of the mode is not desired to be the next resume image. Media information and resume file information are not recorded at the end of the playback mode that is not subject to the next resume. At the time of the next reproduction in such a mode, the reproduction is performed by a normal reproduction method displaying from the latest image. Alternatively, the playback can be resumed based on the media information and the resume file information recorded last in the playback mode other than the playback mode not to be resumed next time.

上述の実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、記録媒体から直接、或いは有線/無線通信を用いてプログラムを実行可能なコンピュータを有するシステム又は装置に供給し、そのプログラムを実行する場合も本発明に含む。   The present invention is also applicable to a case where a software program that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied directly from a recording medium to a system or apparatus having a computer that can execute the program using wired / wireless communication, and the program is executed. Included in the invention.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータに供給、インストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も本発明に含まれる。   Accordingly, the program code itself supplied and installed in the computer in order to implement the functional processing of the present invention by the computer also realizes the present invention. That is, the computer program itself for realizing the functional processing of the present invention is also included in the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。   In this case, the program may be in any form as long as it has a program function, such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to the OS.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ等の磁気記録媒体、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−R、DVD−RW等が考えられる。また、光/光磁気記憶媒体、不揮発性の半導体メモリでもよい。   As a recording medium for supplying the program, for example, a magnetic recording medium such as a flexible disk, a hard disk, a magnetic tape, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, DVD-R, DVD- RW etc. can be considered. Further, it may be an optical / magneto-optical storage medium or a nonvolatile semiconductor memory.

有線/無線通信を用いたプログラムの供給方法としては、次のような方法が考えられる。すなわち、コンピュータネットワーク上のサーバに本発明を形成するコンピュータプログラムそのもの、もしくはプログラムデータファイルを記憶し、接続のあったクライアントコンピュータにプログラムデータファイルをダウンロードするような方法である。   As a program supply method using wired / wireless communication, the following method can be considered. That is, a computer program itself or a program data file forming the present invention is stored in a server on a computer network, and the program data file is downloaded to a connected client computer.

ここで、プログラムデータファイルは、本発明を形成するコンピュータプログラムを圧縮され自動インストール機能を含むファイル等も含む。   Here, the program data file includes a file compressed with a computer program forming the present invention and including an automatic installation function.

この場合、プログラムデータファイルを複数のセグメントファイルに分割し、セグメントファイルを異なるサーバに配置することも可能である。   In this case, the program data file can be divided into a plurality of segment files, and the segment files can be arranged on different servers.

つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムデータファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるサーバ装置も本発明に含む。   That is, the present invention includes a server device that allows a plurality of users to download a program data file for realizing the functional processing of the present invention on a computer.

また、上述の実施形態の機能を実現するプログラムを暗号化し記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件を満たしたユーザに対して暗号化を解く鍵情報を、ネットワークを介してダウンロードさせることによって供給するような方法も考えられる。その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて本発明を実現することも可能である。   In addition, the program that realizes the functions of the above-described embodiment is encrypted, stored in a storage medium, distributed to the user, and the key information to be decrypted is downloaded via the network to the user who satisfies a predetermined condition. It is also possible to use a method that supplies the product. By using the key information, the encrypted program can be executed and installed in a computer to realize the present invention.

コンピュータが供給されたプログラムコードを実行することにより、上述の実施形態の機能が実現される。また、そのプログラムコードがコンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティングシステム)あるいは他のアプリケーションソフト等の共同して上述の実施形態の機能が実現される場合にもかかるプログラムコードは本発明の実施形態に含まれる。   The functions of the above-described embodiment are realized by executing the program code supplied by the computer. The program code is also included in the embodiment of the present invention when the function of the above-described embodiment is realized in cooperation with an OS (operating system) or other application software running on the computer. included.

さらに、供給されたプログラムコードがコンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納される場合にも本発明に含まれる。また、そのプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合にも本発明に含まれることは言うまでもない。   Furthermore, the present invention includes the case where the supplied program code is stored in a memory provided in a function expansion board of a computer or a function expansion unit connected to the computer. Further, when the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. It goes without saying that it is included in the present invention.

デジタルカメラの外観図External view of digital camera デジタルカメラの構成ブロック図Block diagram of digital camera デジタルカメラ100の全体的な動作のフローチャートFlow chart of overall operation of digital camera 100 実施例1の再生モード処理のフローチャートFlowchart of playback mode processing of Embodiment 1 一枚表示のレジュ―ム画像表示の例Example of single image resume image display [a]マルチ画面表示での前回再生終了時の表示例、[b]マルチ画面表示でのレジュ―ム画像表示の例[A] Example of display at end of previous playback in multi-screen display, [b] Example of resume image display in multi-screen display 実施例2の再生モード処理のフローチャートFlowchart of playback mode processing of embodiment 2 [a]実施例3の再生モード処理のフローチャート、[b]S801での再生方法を選択させる表示例、[c]実施例3での最新画像の表示例[A] Flowchart of playback mode processing of Embodiment 3, [b] Display example of selecting a playback method in S801, [c] Display example of latest image in Embodiment 3 選択肢から任意の再生レジューム方法を選択させる表示例Display example for selecting an arbitrary playback resume method from the options

符号の説明Explanation of symbols

30 RAM
50 システム制御回路
52 メモリ
56 不揮発性メモリ
60 モード切替部
70 操作部
72 電源スイッチ
98 記録媒体着脱検知部
200 記録媒体
30 RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 50 System control circuit 52 Memory 56 Non-volatile memory 60 Mode switching part 70 Operation part 72 Power switch 98 Recording medium attachment / detachment detection part 200 Recording medium

Claims (23)

画像を再生する際に前回再生の際最後に再生された画像から再生するレジューム再生を行うか否かを、ユーザーからの操作に基づいて設定する設定手段と、
画像の再生を終了した際の記録媒体の容量に関する情報であるメディア情報と、前記再生の際最後に再生された画像を示す情報であるレジュームファイル情報とを記録するよう制御する記録制御手段と、
画像を再生する際に前記メディア情報に基づいて前記記録媒体の容量に変化があるか否かを判定する容量変化判定手段と、
画像を再生する際に、前記設定手段で前記レジューム再生を行うと設定されていて、かつ、前記容量変化判定手段により前記記録媒体の容量に変化が無いと判定された場合に前記レジュームファイル情報によって示される画像を再生するように制御し、
画像を再生する際に、前記設定手段で前記レジューム再生を行うと設定されていなかった場合と、前記設定手段で前記レジューム再生を行うと設定されていてかつ前記容量変化判定手段により前記記録媒体の容量に変化があると判定された場合に、前記記録媒体に記録された最新の画像を再生するように制御する制御手段と
を有し、
前記再生の際最後に再生された画像の再生画面が1画面に複数の画像を表示するマルチ表示だった場合、前記再生の際最後に選択状態にあった画像を示す情報として前記レジュームファイル情報を記録し、画像を再生する際の前記レジュームファイル情報によって示される画像の再生もマルチ表示で行い、マルチ表示された複数の画像のうち前記レジュームファイル情報によって示される画像を認識可能に表示することを特徴とする画像再生装置。
Setting means for setting whether or not to perform resume playback from the last played back image when playing back an image based on an operation from the user;
Recording control means for controlling to record media information that is information about the capacity of the recording medium when the reproduction of the image is completed and resume file information that is information indicating the image reproduced last in the reproduction;
Capacity change determination means for determining whether or not there is a change in the capacity of the recording medium based on the media information when reproducing an image;
When the image is reproduced, the setting means is set to perform the resume reproduction, and the capacity change determination means determines that there is no change in the capacity of the recording medium according to the resume file information. Control to play the displayed image,
When reproducing the image, the setting means is not set to perform the resume reproduction, and the setting means is set to perform the resume reproduction, and the capacity change determining means sets the recording medium. have a control means for controlling so if it is determined that there is a change in capacitance, to reproduce the latest image recorded on the recording medium,
When the playback screen of the last played image at the time of playback is a multi-display in which a plurality of images are displayed on one screen, the resume file information is used as information indicating the last selected image at the time of playback. Recording and reproduction of an image indicated by the resume file information when reproducing the image is also performed in a multi-display, and an image indicated by the resume file information among a plurality of multi-displayed images is displayed in a recognizable manner. A featured image reproduction apparatus.
前記画像再生装置は更に、
画像を再生する際に前記レジュームファイル情報によって示される画像が前記記録媒体に存在するか否かを判定する画像有無判定手段を有し、
前記制御手段は、前記設定手段で前記レジューム再生を行うと設定されていて、かつ、前記容量変化判定手段により前記記録媒体の容量に変化が無いと判定された場合であっても、
前記画像有無判定手段により前記記録媒体に前記レジュームファイル情報によって示される画像がないと判定された場合には、前記最新の画像を再生するように制御することを特徴とする請求項1記載の画像再生装置。
The image playback device further includes:
Image presence / absence determining means for determining whether or not an image indicated by the resume file information is present on the recording medium when the image is reproduced;
Even if the control means is set to perform the resume reproduction by the setting means and the capacity change determination means determines that there is no change in the capacity of the recording medium,
2. The image according to claim 1, wherein when the image presence / absence determining unit determines that there is no image indicated by the resume file information on the recording medium, the image is controlled to be reproduced. Playback device.
前記メディア情報は前記再生を終了した際の前記記録媒体の使用容量あるいは空き容量であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像再生装置。   The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the media information is a used capacity or a free capacity of the recording medium when the reproduction is finished. 前記メディア情報は前記再生を終了した際の記録媒体の使用クラスタ数あるいは空きクラスタ数であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像再生装置。   The image reproducing apparatus according to claim 1 or 2, wherein the media information is the number of used clusters or the number of free clusters of the recording medium when the reproduction is finished. 前記メディア情報は更に前記記録媒体固有の情報を含むことを特徴とする請求項1または2記載の画像再生装置。   3. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the media information further includes information specific to the recording medium. 前記レジュームファイル情報は前記再生の際最後に再生された画像の画像ID、タイムスタンプ、ファイルサイズ、ファイル名、更新の際の時間情報、ファイル開始クラスタ情報の少なくとも1つであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像再生装置。   The resume file information is at least one of an image ID, a time stamp, a file size, a file name, time information at the time of update, and file start cluster information of an image reproduced last during the reproduction. The image reproduction device according to claim 1. 前記レジュームファイル情報は前記再生の際最後に再生された画像に関するディレクトリエントリに含まれる情報であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像再生装置。   6. The image reproduction apparatus according to claim 1, wherein the resume file information is information included in a directory entry related to an image reproduced last in the reproduction. 前記メディア情報と前記レジュームファイル情報を前記画像の再生を終了した際に不揮発性の前記記録媒体に記録することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像再生装置。   8. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the media information and the resume file information are recorded on the non-volatile recording medium when the reproduction of the image is finished. 前記メディア情報と前記レジュームファイル情報を前記画像の再生を終了した際に揮発性の記録媒体に記録し、前記画像再生装置の電源をオフとする際に不揮発性の記録媒体に記録することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像再生装置。   The media information and the resume file information are recorded on a volatile recording medium when the reproduction of the image is finished, and are recorded on a non-volatile recording medium when the power of the image reproduction apparatus is turned off. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein 前記記録媒体に前記レジュームファイル情報によって示される画像がないと判定されて前記最新の画像を表示する場合に、最新の画像とともに前記レジュームファイル情報によって示される画像が見つからない旨を表示することを特徴とする請求項2に記載の画像再生装置。   When it is determined that there is no image indicated by the resume file information on the recording medium and the latest image is displayed, the fact that the image indicated by the resume file information is not found is displayed together with the latest image. The image reproducing device according to claim 2. 前記設定手段は、画像を再生をする際毎に設定可能なことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像再生装置。   The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the setting means can be set every time an image is reproduced. 前記画像再生装置は更に、
画像を再生をする際に前記レジュームファイル情報によって示される画像を再生したあと、ユーザの特定操作により選択的に前記記録媒体に記録された最新画像を再生することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像再生装置。
The image playback device further includes:
12. The latest image recorded on the recording medium is selectively reproduced by a user's specific operation after reproducing an image indicated by the resume file information when reproducing the image. The image reproducing device according to any one of the above.
画像を再生する際に前記レジュームファイル情報によって示される画像を再生する場合、表示している画像が前記レジュームファイル情報によって示される画像であることをユーザに認識可能に表示することを特徴とする請求項1乃至1のいずれか1項に記載の画像再生装置。 When the image indicated by the resume file information is reproduced at the time of reproducing the image, the displayed image is displayed so as to be recognizable to the user that the displayed image is the image indicated by the resume file information. image reproducing apparatus according to any one of Items 1 to 1 2. 画像を再生する際に前回再生の際最後に再生された画像から再生するレジューム再生を行うか否かを、ユーザーからの操作に基づいて設定する設定手段と、
画像の再生を終了した際の記録媒体の容量に関する情報であるメディア情報と、前記再生の際最後に再生された画像を示す情報であるレジュームファイル情報とを記録するよう制御する記録制御ステップと、
画像を再生する際に前記メディア情報に基づいて前記記録媒体の容量に変化があるか否かを判定する容量変化判定ステップと、
画像を再生する際に、前記設定手段で前記レジューム再生を行うと設定されていて、かつ、前記容量変化判定ステップにより前記記録媒体の容量に変化が無いと判定された場合に前記レジュームファイル情報によって示される画像を再生するように制御し、画像を再生する際に、前記設定手段で前記レジューム再生を行うと設定されていなかった場合と、前記設定手段で前記レジューム再生を行うと設定されていてかつ前記容量変化判定手段により前記記録媒体の容量に変化があると判定された場合に、前記記録媒体に記録された最新の画像を再生するように制御する制御手段と
を有し、
前記再生の際最後に再生された画像の再生画面が1画面に複数の画像を表示するマルチ表示だった場合、前記再生の際最後に選択状態にあった画像を示す情報として前記レジュームファイル情報を記録し、画像を再生する際の前記レジュームファイル情報によって示される画像の再生もマルチ表示で行い、マルチ表示された複数の画像のうち前記レジュームファイル情報によって示される画像を認識可能に表示することを特徴とする画像再生装置の制御方法。
Setting means for setting whether or not to perform resume playback from the last played back image when playing back an image based on an operation from the user;
A recording control step for controlling to record media information, which is information relating to the capacity of the recording medium when the reproduction of the image is terminated, and resume file information, which is information indicating the image reproduced last in the reproduction;
A capacity change determination step for determining whether there is a change in the capacity of the recording medium based on the media information when reproducing an image; and
When the image is reproduced, the setting means is set to perform the resume reproduction, and the capacity change determination step determines that there is no change in the capacity of the recording medium according to the resume file information. When the control is performed so that the displayed image is reproduced and the image is reproduced, the setting means is set to perform the resume reproduction, and the setting means is set to perform the resume reproduction. and have a control means when it is determined that there is a change in the capacity of the recording medium by the capacity change determining means, for controlling to reproduce the latest image recorded on the recording medium,
When the playback screen of the last played image at the time of playback is a multi-display in which a plurality of images are displayed on one screen, the resume file information is used as information indicating the last selected image at the time of playback. Recording and reproduction of an image indicated by the resume file information when reproducing the image is also performed in a multi-display, and an image indicated by the resume file information among a plurality of multi-displayed images is displayed in a recognizable manner. A control method for an image reproducing apparatus.
コンピュータを、請求項1乃至1のいずれか1項に記載された画像再生装置の各手段として機能させるプログラム。 Program causes the computer to function as each means of an image reproduction apparatus according to any one of claims 1 to 1 3. コンピュータを、請求項1乃至1のいずれか1項に記載された画像再生装置の各手段として機能させるプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。 Computer, claims 1 to 1 3 of any one image reproducing apparatus readable storage medium a computer which stores a program to function as each means described. 表示手段に1枚の画像を表示する一枚表示と、表示手段に複数の画像を表示するマルチ画面表示のいずれでも画像を表示可能な表示制御手段と、
画像の再生を終了する際に前記一枚表示で画像を表示していた場合は、該終了する際に表示していた画像を示す情報をレジュームファイル情報として記録するように制御し、画像の再生を終了する際に前記マルチ画面表示で画像を表示していた場合は、該終了する際に最後に選択されていた画像を示す情報をレジュームファイル情報として記録するとともに、該終了する際にマルチ画面表示での表示を行っていたことを示す情報を記録するように制御する記録制御手段と、
画像を再生する際に、前記終了する際にマルチ画面表示での表示を行っていたことを示す情報が記録されていた場合には、該レジュームファイル情報が示す画像を前記マルチ画面表示で表示するように制御する制御手段と
を有することを特徴とする画像再生装置。
Display control means capable of displaying an image in any one of a single display for displaying one image on the display means and a multi-screen display for displaying a plurality of images on the display means;
When the image is displayed in the single image display when the image reproduction is finished, control is performed so that information indicating the image displayed at the time of the completion is recorded as resume file information. When the image is displayed in the multi-screen display when ending, the information indicating the image that was last selected at the time of ending is recorded as resume file information, and the multi-screen is displayed at the time of ending Recording control means for controlling to record information indicating that display has been performed, and
When playing back an image, if information indicating that display in multi-screen display has been performed at the time of completion is recorded, the image indicated by the resume file information is displayed in multi-screen display. And a control means for controlling the image reproduction apparatus.
前記制御手段は、前記レジュームファイル情報が示す画像を前記マルチ画面表示で表示する場合には、該レジュームファイル情報が示す画像を選択した状態で表示するように制御することを特徴とする請求項1に記載の画像再生装置。 2. The control unit according to claim 1, wherein when the image indicated by the resume file information is displayed in the multi-screen display, the image indicated by the resume file information is displayed in a selected state. 8. The image reproducing device according to 7 . 前記制御手段は、前記レジュームファイル情報が示す画像を前記マルチ画面表示で表示する場合には、該レジュームファイル情報が示す画像を前記表示手段の中央に配置することを特徴とする請求項1または1に記載の画像再生装置。 Wherein, when displaying the image indicated by the resume file information in the multi-screen display, according to claim 1 7 or, characterized in that to place the image represented by said resume file information at a center of the display means 18. The image reproducing device according to 18 . 前記制御手段は、前記レジュームファイル情報が示す画像を前記マルチ画面表示で表示する場合には、該レジュームファイル情報が示す画像を、前記終了する際と同じ位置に表示するように制御することを特徴とする請求項1または1に記載の画像再生装置。 In the case where the image indicated by the resume file information is displayed in the multi-screen display, the control means performs control so that the image indicated by the resume file information is displayed at the same position as the end. The image reproducing device according to claim 17 or 18 . 表示手段に1枚の画像を表示する一枚表示と、表示手段に複数の画像を表示するマルチ画面表示のいずれでも画像を表示可能な表示制御ステップと、
画像の再生を終了する際に前記一枚表示で画像を表示していた場合は、該終了する際に表示していた画像を示す情報をレジュームファイル情報として記録するように制御し、画像の再生を終了する際に前記マルチ画面表示で画像を表示していた場合は、該終了する際に最後に選択されていた画像を示す情報をレジュームファイル情報として記録するとともに、該終了する際にマルチ画面表示での表示を行っていたことを示す情報を記録するように制御する記録制御ステップと、
画像を再生する際に、前記終了する際にマルチ画面表示での表示を行っていたことを示す情報が記録されていた場合には、該レジュームファイル情報が示す画像を前記マルチ画面表示で表示するように制御する制御ステップと
を有することを特徴とする画像再生装置の制御方法。
A display control step capable of displaying an image in any one of a single display for displaying one image on the display means and a multi-screen display for displaying a plurality of images on the display means;
When the image is displayed in the single image display when the image reproduction is finished, control is performed so that information indicating the image displayed at the time of the completion is recorded as resume file information. When the image is displayed in the multi-screen display when ending, the information indicating the image that was last selected at the time of ending is recorded as resume file information, and the multi-screen is displayed at the time of ending A recording control step for controlling to record information indicating that the display is being performed;
When playing back an image, if information indicating that display in multi-screen display has been performed at the time of completion is recorded, the image indicated by the resume file information is displayed in multi-screen display. And a control step for controlling the image reproducing apparatus.
コンピュータを、請求項1乃至2のいずれか1項に記載された画像再生装置の各手段として機能させるプログラム。 Computer program to function as each means of an image reproduction apparatus according to any one of claims 1 7 to 2 0. コンピュータを、請求項1乃至2のいずれか1項に記載された画像再生装置の各手段として機能させるプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。 Computer, according to claim 1 7 or 2 0 according to any one of the preceding image reproducing apparatus readable storage medium a computer which stores a program to function as each means described.
JP2006226708A 2006-08-23 2006-08-23 Image playback device Expired - Fee Related JP4804270B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006226708A JP4804270B2 (en) 2006-08-23 2006-08-23 Image playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006226708A JP4804270B2 (en) 2006-08-23 2006-08-23 Image playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008053936A JP2008053936A (en) 2008-03-06
JP4804270B2 true JP4804270B2 (en) 2011-11-02

Family

ID=39237560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006226708A Expired - Fee Related JP4804270B2 (en) 2006-08-23 2006-08-23 Image playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4804270B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253577A (en) * 2008-04-04 2009-10-29 Olympus Corp Image display method
JP5393847B2 (en) * 2012-06-28 2014-01-22 パナソニック株式会社 Simple resume playback device and program
JP5975771B2 (en) * 2012-07-26 2016-08-23 キヤノン株式会社 Display control device, display control method, program, and storage medium

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3873523B2 (en) * 1999-05-21 2007-01-24 ソニー株式会社 Playback device
JP3935671B2 (en) * 2000-09-28 2007-06-27 三洋電機株式会社 Digital camera
JP2004104337A (en) * 2002-09-06 2004-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reproducing apparatus
JP2005064927A (en) * 2003-08-14 2005-03-10 Fuji Photo Film Co Ltd Imaging apparatus
JP3925812B2 (en) * 2004-11-11 2007-06-06 ソニー株式会社 Playback apparatus and method
JP4498159B2 (en) * 2005-02-03 2010-07-07 キヤノン株式会社 Imaging apparatus and control method thereof
JP2007067660A (en) * 2005-08-30 2007-03-15 Sony Corp Imaging apparatus, and reproduction control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008053936A (en) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5147424B2 (en) Image display apparatus, control method therefor, and program
JP4541459B2 (en) Digital camera
JP2007122021A (en) Image display apparatus and image display method
US20100013950A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, control method of the image processing apparatus, and recording medium having recorded thereon a computer program for executing the control program
JP5213585B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
US20120176512A1 (en) Image storage apparatus, image storage method, and control program executed in image storage apparatus
JP4804270B2 (en) Image playback device
JP2006311067A (en) Electronic camera apparatus and history file creating method
WO2008029902A1 (en) Image capturing apparatus and control method therefor
JP4324116B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP5400398B2 (en) Image reproducing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP2007036587A (en) Imaging apparatus and its control method
JPH11259506A (en) Image processing device and method and record medium
JP4878456B2 (en) Recording medium and imaging apparatus
JP5086747B2 (en) Recording apparatus, recording method, program, and storage medium
JP4124885B2 (en) Image playback device
JP2007221722A (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2006157884A (en) Display control device and display control method
JP4776967B2 (en) RECORDING / REPRODUCING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP4717762B2 (en) Image reproducing apparatus, control method for image reproducing apparatus, program, and recording medium
JP2002218382A (en) Image processor and data processing method thereof
JP4766706B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP5430154B2 (en) Image reproduction apparatus, control method thereof, and program
JP4592084B2 (en) Imaging apparatus and operation control method
JP4920926B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090803

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110809

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4804270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees