JP4776967B2 - RECORDING / REPRODUCING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM - Google Patents

RECORDING / REPRODUCING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM Download PDF

Info

Publication number
JP4776967B2
JP4776967B2 JP2005120011A JP2005120011A JP4776967B2 JP 4776967 B2 JP4776967 B2 JP 4776967B2 JP 2005120011 A JP2005120011 A JP 2005120011A JP 2005120011 A JP2005120011 A JP 2005120011A JP 4776967 B2 JP4776967 B2 JP 4776967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
directory
file
image
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005120011A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006301792A (en
JP2006301792A5 (en
Inventor
雄一 中瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005120011A priority Critical patent/JP4776967B2/en
Priority to US11/404,013 priority patent/US7953733B2/en
Publication of JP2006301792A publication Critical patent/JP2006301792A/en
Publication of JP2006301792A5 publication Critical patent/JP2006301792A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4776967B2 publication Critical patent/JP4776967B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、画像データ、音声データ等を記録再生する記録再生技術に関する。   The present invention relates to a recording / reproducing technique for recording / reproducing image data, audio data, and the like.

従来、固体メモリ素子を有するメモリカードを記録媒体として、静止画像や動画像を記録再生するデジタルカメラ等の記録再生装置は既に市販されており、カラー液晶パネル等の電子ファインダーを備えるデジタルカメラも販売されている。   Conventionally, recording / reproducing devices such as digital cameras for recording and reproducing still images and moving images using a memory card having a solid-state memory element as a recording medium are already on the market, and digital cameras equipped with an electronic viewfinder such as a color liquid crystal panel are also sold. Has been.

また、画像データの他に、音声等の画像とは異なる形式のデータを画像データと同一のディレクトリ構造下に画像データと関連付けて或いは画像データとの関連付けを行わず独立したデータとして記録再生する機能を持つものがあった。
特開2002−223401号公報
In addition to image data, a function of recording and reproducing data in a format different from that of an image such as sound as independent data in association with the image data under the same directory structure as the image data or without association with the image data There was something with.
JP 2002-223401 A

このような従来のデジタルカメラ等の記録再生装置においては、画像データ或いは音声データどちらか一方のみの検索を行いたい場合でも、音声データが画像データと同一ディレクトリ構造下に配置されるため、ディレクトリ情報の解析時に検索対象としないもう一方のフォーマットのデータ(例えば検索対象が画像データである場合の音声データ)を判別し、破棄する処理が必要となるため検索時間が無駄にかかってしまうという問題があった。   In such a conventional recording / reproducing apparatus such as a digital camera, even if it is desired to search only one of image data and audio data, the audio data is arranged under the same directory structure as the image data. There is a problem that search time is wasted because it is necessary to determine and discard data in the other format that is not to be searched during analysis (for example, audio data when the search target is image data). there were.

また、画像データ或いは音声データどちらか一方のみに対して何らかの処理を施したい場合にも同様の問題が生じていた。   The same problem occurs when it is desired to perform some processing only on either image data or audio data.

また、デジタルカメラのような記録再生機器においては、主の用途が画像データの記録再生なのにもかかわらず、上記同様、画像データの検索時に音声データ等の不要なデータの混合によるオーバーヘッドが生じ記録再生の開始が遅れるといった問題があった。   Also, in a recording / playback device such as a digital camera, although the main application is recording / playback of image data, overhead is caused by mixing unnecessary data such as audio data when searching for image data, as described above. There was a problem that the start of was delayed.

したがって、本発明は上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、デジタルカメラ等の記録再生機器において、データの検索等の処理を行なう場合の利便性を向上させることである。   Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to improve convenience when processing such as data search is performed in a recording / playback device such as a digital camera.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係わる記録再生装置は、画像ファイルと音声ファイルを記録する記録再生装置であって、画像記録モード、画像再生モード、音声モードのうちからいずれかを選択するモード選択手段と、前記モード選択手段によりどのモードが選択されているのかを判別する判別手段と、記録媒体のファイルシステムにおいて、階層構造の最上位にあるルートディレクトリの直下に、DCIMディレクトリと、音声ファイル記録用のディレクトリを管理し、前記DCIMディレクトリには画像ファイルを記録し、そして前記音声ファイル記録用のディレクトリに記録されている画像ファイルは取り扱わないよう管理するファイル管理手段と、前記記録再生装置を起動後、かつ前記判別手段により選択されているモードを判別する前に、前記音声ファイル記録用のディレクトリは解析することなく、前記DCIMディレクトリに記録されている画像ファイルのディレクトリを解析し、前記DCIMディレクトリに記録されている画像ファイルの解析が終了した後で、前記判別手段によりモードを判別し、選択されているモードが音声モードであった場合には、前記音声ファイル記録用のディレクトリの解析を行うように制御する制御手段と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, a recording / reproducing apparatus according to the present invention is a recording / reproducing apparatus for recording an image file and an audio file, and includes an image recording mode, an image reproduction mode, and an audio mode. Mode selection means for selecting one of the above, a determination means for determining which mode is selected by the mode selection means, and a file system of the recording medium, immediately below the root directory at the top of the hierarchical structure A file management means for managing a DCIM directory and a directory for recording an audio file, recording an image file in the DCIM directory, and managing not to handle the image file recorded in the directory for recording an audio file And after the recording / reproducing apparatus is started up and selected by the discriminating means Before determining the recorded mode, the audio file recording directory is not analyzed, the image file directory recorded in the DCIM directory is analyzed, and the image file recorded in the DCIM directory is analyzed. After the analysis is completed, a mode is determined by the determination unit, and when the selected mode is a voice mode, a control unit that controls to analyze the directory for recording the voice file; It is characterized by having .

また、本発明に係わる記録再生装置の制御方法は、画像ファイルと音声ファイルを記録する記録再生装置であって、画像記録モード、画像再生モード、音声モードのうちからいずれかを選択するモード選択手段と、該モード選択手段によりどのモードが選択されているのかを判別する判別手段と、記録媒体に記録された画像ファイルと音声ファイルを管理する管理手段と、該管理手段を制御する制御手段とを備えるとともに、前記管理手段が、前記記録媒体のファイルシステムにおいて、階層構造の最上位にあるルートディレクトリの直下に、DCIMディレクトリと、音声ファイル記録用のディレクトリを管理し、前記DCIMディレクトリには画像ファイルを記録し、そして前記音声ファイル記録用のディレクトリに記録されている画像ファイルは取り扱わないよう管理する記録再生装置を制御する方法であって、前記制御手段が、前記記録再生装置を起動後、かつ前記判別手段が選択されているモードを判別する前に、前記音声ファイル記録用のディレクトリは解析することなく、前記DCIMディレクトリに記録されている画像ファイルのディレクトリを解析し、前記DCIMディレクトリに記録されている画像ファイルの解析が終了した後で、前記判別手段がモードを判別し、選択されているモードが音声モードであった場合には、前記音声ファイル記録用のディレクトリの解析を行うように前記管理手段を制御する有することを特徴とする。 The recording / reproducing apparatus control method according to the present invention is a recording / reproducing apparatus for recording an image file and an audio file, and mode selection means for selecting one of an image recording mode, an image reproduction mode, and an audio mode. Determination means for determining which mode is selected by the mode selection means, management means for managing image files and audio files recorded on the recording medium, and control means for controlling the management means And the management means manages a DCIM directory and a directory for recording audio files immediately below a root directory at the top of the hierarchical structure in the file system of the recording medium, and the DCIM directory contains image files. Recorded in the audio file recording directory Airu is a method for controlling the recording and reproducing apparatus which manages to not handle, said control means, said rear start recording and reproducing apparatus, and before determining the mode of said discriminating means is selected, the audio file Without analyzing the recording directory, the directory of the image file recorded in the DCIM directory is analyzed, and after the analysis of the image file recorded in the DCIM directory is completed, the determination means sets the mode. discriminated, when a mode is selected were the voice mode, characterized by having a more engineering for controlling the management unit to perform the analysis of the directory for the audio file recording.

また、本発明に係わるプログラムは、コンピュータに、上記の制御方法の程を実行させることを特徴とする。 The program according to the present invention causes a computer, characterized in that to execute as engineering of the control method described above.

また、本発明に係わる記憶媒体は、上記のプログラムを記憶したことを特徴とする。 A storage medium according to the present invention stores the above program.

本発明によれば、デジタルカメラ等の記録再生機器において、データの検索等の処理を行なう場合の利便性を向上させることが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to improve the convenience at the time of performing processes, such as a data search, in recording / reproducing apparatuses, such as a digital camera.

以下、本発明の好適な一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の画像及び音声等の記録再生装置をデジタルカメラに適用した一実施形態の構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment in which an image and sound recording / reproducing apparatus of the present invention is applied to a digital camera.

図1において、100はデジタルカメラである。   In FIG. 1, reference numeral 100 denotes a digital camera.

10は撮影レンズ、12は絞り機能を備えるシャッター、14は光学像を電気信号に変換する撮像素子、16は撮像素子14のアナログ出力信号をデジタル信号に変換するA/D変換器である。   Reference numeral 10 denotes a photographing lens, 12 denotes a shutter having a diaphragm function, 14 denotes an image sensor that converts an optical image into an electrical signal, and 16 denotes an A / D converter that converts an analog output signal of the image sensor 14 into a digital signal.

18は撮像素子14、 A/D変換器16、 D/A変換器26、 A/D変換器222、 D/A変換器224にクロック信号や制御信号を供給するタイミング発生回路であり、メモリ制御回路22及びシステム制御回路50により制御される。   Reference numeral 18 denotes a timing generation circuit that supplies a clock signal and a control signal to the image sensor 14, the A / D converter 16, the D / A converter 26, the A / D converter 222, and the D / A converter 224, and controls the memory. It is controlled by the circuit 22 and the system control circuit 50.

20は画像処理回路であり、 A/D変換器16からのデータ或いはメモリ制御回路22からのデータに対して所定の画素補間処理や色変換処理を行う。   An image processing circuit 20 performs predetermined pixel interpolation processing and color conversion processing on the data from the A / D converter 16 or the data from the memory control circuit 22.

また、画像処理回路20においては、撮像した画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてシステム制御回路50が露光制御部40、測距制御部42に対して制御を行う、TTL(スルー・ザ・レンズ)方式のAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理を行っている。   The image processing circuit 20 performs predetermined calculation processing using the captured image data, and the system control circuit 50 controls the exposure control unit 40 and the distance measurement control unit 42 based on the obtained calculation result. TTL (through-the-lens) AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, and EF (flash pre-emission) processing are performed.

さらに、画像処理回路20においては、撮像した画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてTTL方式のAWB(オートホワイトバランス)処理も行っている。   Further, the image processing circuit 20 performs predetermined arithmetic processing using captured image data, and also performs TTL AWB (auto white balance) processing based on the obtained arithmetic result.

22はメモリ制御回路であり、A/D変換器16、タイミング発生回路18、画像処理回路20、画像表示メモリ24、D/A変換器26、メモリ30、圧縮・伸長回路32を制御する。   A memory control circuit 22 controls the A / D converter 16, the timing generation circuit 18, the image processing circuit 20, the image display memory 24, the D / A converter 26, the memory 30, and the compression / decompression circuit 32.

A/D変換器16のデータが画像処理回路20、メモリ制御回路22を介して、或いはA/D変換器16のデータが直接メモリ制御回路22を介して、画像表示メモリ24或いはメモリ30に書き込まれる。   The data of the A / D converter 16 is written into the image display memory 24 or the memory 30 via the image processing circuit 20 and the memory control circuit 22 or the data of the A / D converter 16 is directly passed through the memory control circuit 22. It is.

220はマイク及び増幅装置等で構成される音声入力部であり、音声入力部220から出力されるアナログ音声信号はA/D変換器222でデジタル化され、メモリ制御回路22を介して、メモリ30に書き込まれる。   An audio input unit 220 includes a microphone and an amplifying device. An analog audio signal output from the audio input unit 220 is digitized by an A / D converter 222, and the memory 30 is connected via the memory control circuit 22. Is written to.

画像再生においては、記録媒体200或いは210からメモリ30に読み出された圧縮画像データが、圧縮・伸長回路32によって伸張され、画像表示メモリ24に展開される。   In the image reproduction, the compressed image data read from the recording medium 200 or 210 to the memory 30 is decompressed by the compression / decompression circuit 32 and developed in the image display memory 24.

24は画像表示メモリ、26はD/A変換器、28はTFT LCD等から成る画像表示部であり、画像表示メモリ24に書き込まれた表示用の画像データはD/A変換器26を介して画像表示部28により表示される。   Reference numeral 24 denotes an image display memory, 26 denotes a D / A converter, 28 denotes an image display unit including a TFT LCD, and the image data for display written in the image display memory 24 passes through the D / A converter 26. Displayed by the image display unit 28.

画像表示部28を用いて撮像した画像データを逐次表示すれば、電子ファインダー機能を実現することが可能である。   If the image data captured using the image display unit 28 is sequentially displayed, the electronic viewfinder function can be realized.

また、画像表示部28はOSD(On Screen Display)による各種情報表示の重畳が可能であり、表示内容としては、シングルショット/連写撮影表示、セルフタイマー表示、圧縮率表示、記録画素数表示、記録枚数表示、表示画像通し番号表示、残撮影可能枚数表示、検索キーアイコン表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、露出補正表示、フラッシュ表示、赤目緩和表示、マクロ撮影表示、ブザー設定表示、時計用電池残量表示、電池残量表示、エラー表示、複数桁の数字による情報表示、記録媒体200及び210の着脱状態表示、通信I/F動作表示、日付け・時刻表示、等がある。   The image display unit 28 can superimpose various information displays by OSD (On Screen Display). The display contents include single shot / continuous shooting display, self-timer display, compression rate display, recording pixel number display, Number of recorded images, number of displayed images, number of remaining shots displayed, search key icon display, shutter speed display, aperture value display, exposure compensation display, flash display, red-eye reduction display, macro shooting display, buzzer setting display, clock battery There are a remaining amount display, a remaining battery amount display, an error display, an information display by a multi-digit number, an attachment / detachment state display of the recording media 200 and 210, a communication I / F operation display, a date / time display, and the like.

これら各種情報表示のうち、撮影時の条件及び設定は、撮影時に各情報を画像ヘッダに格納し、再生時に同画像ヘッダを解析抽出することにより取得でき、再生時においても画像の撮影時の条件を参照することが可能となる。   Among these various information displays, conditions and settings at the time of shooting can be obtained by storing each information in the image header at the time of shooting and analyzing and extracting the image header at the time of playback. Can be referred to.

音声再生においては、記録媒体200或いは210からメモリ30に読み出された音声データが、D/A変換機224によってアナログ信号に変換され、増幅アンプ及びスピーカー等で構成される音声出力部226により再生される。   In the audio reproduction, the audio data read from the recording medium 200 or 210 to the memory 30 is converted into an analog signal by the D / A converter 224 and reproduced by the audio output unit 226 including an amplification amplifier and a speaker. Is done.

30は撮影した静止画像、動画像、音声等を格納するためのメモリであり、所定枚数の静止画像や所定時間の動画像および音声を格納するのに十分な記憶容量を備えている。   Reference numeral 30 denotes a memory for storing captured still images, moving images, sounds, and the like, and has a storage capacity sufficient to store a predetermined number of still images and moving images and sounds for a predetermined time.

これにより、複数枚の静止画像を連続して撮影する連射撮影やパノラマ撮影の場合にも、高速かつ大量の画像書き込みをメモリ30に対して行うことが可能となる。   Thereby, even in the case of continuous shooting or panoramic shooting in which a plurality of still images are continuously shot, it is possible to write a large amount of images to the memory 30 at high speed.

また、メモリ30はシステム制御回路50の作業領域としても使用することが可能である。   The memory 30 can also be used as a work area for the system control circuit 50.

32は適応離散コサイン変換(ADCT)等により画像データを圧縮伸長する圧縮・伸長回路であり、メモリ30に格納された画像を読み込んで圧縮処理或いは伸長処理を行い、処理を終えたデータをメモリ30に書き込む。   Reference numeral 32 denotes a compression / decompression circuit that compresses and decompresses image data by adaptive discrete cosine transform (ADCT) or the like, reads an image stored in the memory 30, performs compression processing or decompression processing, and stores the processed data in the memory 30. Write to.

40は絞り機能を備えるシャッター12を制御する露光制御部であり、フラッシュ48と連携することによりフラッシュ調光機能も有するものである。   Reference numeral 40 denotes an exposure control unit that controls the shutter 12 having an aperture function, and has a flash light control function in cooperation with the flash 48.

42は撮影レンズ10のフォーカシングを制御する測距制御部、44は撮影レンズ10のズーミングを制御するズーム制御部、46はバリアである保護部102の動作を制御するバリア制御部である。   Reference numeral 42 denotes a distance measurement control unit that controls focusing of the photographing lens 10, reference numeral 44 denotes a zoom control unit that controls zooming of the photographing lens 10, and reference numeral 46 denotes a barrier control unit that controls the operation of the protection unit 102 serving as a barrier.

48はフラッシュであり、AF補助光の投光機能、フラッシュ調光機能も有する。   A flash 48 has an AF auxiliary light projecting function and a flash light control function.

露光制御部40、測距制御部42はTTL方式を用いて制御されており、撮像した画像データを画像処理回路20によって演算した演算結果に基づき、システム制御回路50が露光制御部40、測距制御部42に対して制御を行う。   The exposure control unit 40 and the distance measurement control unit 42 are controlled using the TTL method. Based on the calculation result obtained by calculating the captured image data by the image processing circuit 20, the system control circuit 50 performs the exposure control unit 40 and the distance measurement. The controller 42 is controlled.

50はデジタルカメラ100全体を制御するシステム制御回路、52はシステム制御回路50の動作用の定数、変数、プログラム等を記憶するメモリであり、後述する図3に示す動作を行なうためのプログラム等も記憶している。   50 is a system control circuit for controlling the entire digital camera 100, 52 is a memory for storing constants, variables, programs and the like for the operation of the system control circuit 50, and a program for performing the operation shown in FIG. I remember it.

54はシステム制御回路50でのプログラムの実行に応じて音声等を用いて動作状態やメッセージ等を表示するスピーカー等の表示部であり、例えばLED、発音素子等の組み合わせにより構成されている。   Reference numeral 54 denotes a display unit such as a speaker that displays an operation state, a message, or the like using sound or the like in accordance with execution of a program in the system control circuit 50, and is configured by a combination of LEDs, sounding elements, and the like.

また、表示部54は、その一部の機能が光学ファインダー104内に設置されている。   In addition, the display unit 54 is partially installed in the optical viewfinder 104.

表示部54の表示内容のうち、光学ファインダー104内に表示するものとしては、合焦表示、手振れ警告表示、フラッシュ充電表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、露出補正表示、等がある。   Among the display contents of the display unit 54, what is displayed in the optical viewfinder 104 includes in-focus display, camera shake warning display, flash charge display, shutter speed display, aperture value display, exposure correction display, and the like.

56は電気的に消去・記録可能な不揮発性メモリであり、例えばEEPROM等が用いられる。   Reference numeral 56 denotes an electrically erasable / recordable nonvolatile memory such as an EEPROM.

60、62、64及び70は、システム制御回路50の各種の動作指示を入力するための操作部であり、スイッチやダイアル、タッチパネル、視線検知によるポインティング、音声認識装置等の単数或いは複数の組み合わせで構成される。   Reference numerals 60, 62, 64, and 70 are operation units for inputting various operation instructions of the system control circuit 50, and may be a single or a combination of a switch, a dial, a touch panel, pointing by eye-gaze detection, a voice recognition device, or the like. Composed.

ここで、これらの操作部の具体的な説明を行う。   Here, a specific description of these operation units will be given.

60はモードダイアルスイッチで、電源オフ、自動撮影モード、撮影モード、パノラマ撮影モード、再生モード、マルチ画面再生・消去モード、PC接続モード等の各機能モードを切り替え設定することが出来る。   Reference numeral 60 denotes a mode dial switch, which can switch and set various function modes such as power-off, automatic shooting mode, shooting mode, panoramic shooting mode, playback mode, multi-screen playback / erase mode, and PC connection mode.

62はシャッタースイッチSW1で、不図示のシャッターボタンの操作途中でONとなり、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等の動作開始を指示する。   Reference numeral 62 denotes a shutter switch SW1, which is turned ON during the operation of a shutter button (not shown), and performs AF (auto focus) processing, AE (auto exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, EF (flash pre-flash) processing, and the like. Instruct to start operation.

64はシャッタースイッチSW2で、不図示のシャッターボタンの操作完了でONとなり、撮像素子14から読み出した信号をA/D変換器16、メモリ制御回路22を介してメモリ30に書き込む露光処理、画像処理回路20やメモリ制御回路22での演算を用いた現像処理、メモリ30から画像データを読み出し、圧縮・伸長回路32で圧縮を行い、記録媒体200或いは210に書き込む記録処理という一連の処理の動作開始を指示する。   Reference numeral 64 denotes a shutter switch SW2, which is turned on when an operation of a shutter button (not shown) is completed, and exposure processing and image processing for writing a signal read from the image sensor 14 to the memory 30 via the A / D converter 16 and the memory control circuit 22. Development processing using arithmetic operations in the circuit 20 and the memory control circuit 22, reading of image data from the memory 30, compression in the compression / decompression circuit 32, and start of a series of processing operations such as recording processing for writing to the recording medium 200 or 210 Instruct.

228は音声録音開始及び停止スイッチSW3で、音声入力部220から読み出した信号をA/D変換器222、メモリ制御回路22を介してメモリ30に書き込む録音処理、メモリ30から音声データを読み出して記録媒体200或いは210に書き込む記録処理という一連の処理の動作開始または停止を指示する。   A voice recording start / stop switch SW3 is a recording process for writing a signal read from the voice input unit 220 to the memory 30 via the A / D converter 222 and the memory control circuit 22, and reads and records the voice data from the memory 30. An instruction to start or stop a series of processes called a recording process to be written on the medium 200 or 210 is given.

70は各種ボタンやタッチパネル等からなる操作部で、メニューボタン、セットボタン、マクロボタン、フラッシュ設定ボタン、単写/連写/セルフタイマー切り替えボタン、メニュー移動+(プラス)ボタン、メニュー移動−(マイナス)ボタン、再生画像送り+(プラス)ボタン、再生画像送り−(マイナス)ボタン等がある。   Reference numeral 70 denotes an operation unit composed of various buttons, a touch panel, and the like. A menu button, a set button, a macro button, a flash setting button, a single shooting / continuous shooting / self-timer switching button, a menu moving + (plus) button, a menu moving − (minus). ) Button, playback image feed + (plus) button, playback image feed-(minus) button, and the like.

80は電源制御部で、電池検出回路、DC−DCコンバータ、通電するブロックを切り替えるスイッチ回路等により構成されており、電池の装着の有無、電池の種類、電池残量の検出を行い、検出結果及びシステム制御回路50の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間、記録媒体を含む各部へ供給する。   A power control unit 80 includes a battery detection circuit, a DC-DC converter, a switch circuit that switches a block to be energized, and the like. In addition, the DC-DC converter is controlled based on an instruction from the system control circuit 50, and a necessary voltage is supplied to each unit including the recording medium for a necessary period.

82はコネクタ、84はコネクタ、86はアルカリ電池やリチウム電池等の一次電池やNiCd電池やNiMH電池、Liイオン電池等の二次電池、ACアダプター等からなる電源部である。   Reference numeral 82 denotes a connector, 84 denotes a connector, and 86 denotes a power source unit including a primary battery such as an alkaline battery or a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, or a Li ion battery, or an AC adapter.

90及び94はメモリカードやハードディスク等の記録媒体とのインターフェース、92及び96はメモリカードやハードディスク等の記録媒体と接続を行うコネクタ、98はコネクタ92及び/或いは96に記録媒体200或いは210が装着されているか否かを検知する記録媒体着脱検知部である。   90 and 94 are interfaces with a recording medium such as a memory card and a hard disk, 92 and 96 are connectors for connecting to a recording medium such as a memory card and a hard disk, and 98 is a recording medium 200 or 210 attached to the connector 92 and / or 96 It is a recording medium attachment / detachment detection unit that detects whether or not the recording has been performed.

なお、本実施形態では記録媒体を取り付けるインターフェース及びコネクタを2系統持つものとして説明している。もちろん、記録媒体を取り付けるインターフェース及びコネクタは、単数或いは複数、いずれの系統数を備える構成としても構わない。また、異なる規格のインターフェース及びコネクタを組み合わせて備える構成としても構わない。   In the present embodiment, it is assumed that there are two systems of interfaces and connectors for attaching a recording medium. Of course, the interface and the connector for attaching the recording medium may have a single or a plurality of systems and any number of systems. Moreover, it is good also as a structure provided with combining the interface and connector of a different standard.

インターフェース及びコネクタとしては、PCMCIAカードやCF(コンパクトフラッシュ(登録商標))カード等の規格に準拠したものを用いて構成して構わない。   The interface and connector may be configured using a PCMCIA card, a CF (Compact Flash (registered trademark)) card, or the like that conforms to a standard.

さらに、インタフェース90及び94、そしてコネクタ92及び96をPCMCIAカードやCF(コンパクトフラッシュ(登録商標))カード等の規格に準拠したものを用いて構成した場合、LANカードやモデムカード、USBカード、IEEE1394カード、P1284カード、SCSIカード、PHS等の通信カード、等の各種通信カードを接続することにより、他のコンピュータやプリンタ等の周辺機器との間で画像データや画像データに付属した管理情報を転送し合うことが出来る。   In addition, when the interfaces 90 and 94 and the connectors 92 and 96 are configured using a PCMCIA card, a CF (Compact Flash (registered trademark)) card, or the like, a LAN card, a modem card, a USB card, IEEE1394. Image data and management information attached to image data are transferred to and from peripheral devices such as other computers and printers by connecting various communication cards such as cards, P1284 cards, SCSI cards, and PHS communication cards. I can meet each other.

102は、デジタルカメラ100のレンズ10を含む撮像部を覆う事により、撮像部の汚れや破損を防止するバリアである保護部である。   A protection unit 102 is a barrier that prevents the imaging unit from being soiled or damaged by covering the imaging unit including the lens 10 of the digital camera 100.

104は光学ファインダであり、画像表示部28による電子ファインダー機能を使用すること無しに、光学ファインダのみを用いて撮影を行うことが可能である。   Reference numeral 104 denotes an optical viewfinder, which can take an image using only the optical viewfinder without using the electronic viewfinder function of the image display unit 28.

110は通信部で、RS232CやUSB、IEEE1394、P1284、SCSI、モデム、LAN、無線通信、等の各種通信機能を有する。   A communication unit 110 has various communication functions such as RS232C, USB, IEEE1394, P1284, SCSI, modem, LAN, and wireless communication.

112は通信部110によりデジタルカメラ100を他の機器と接続するコネクタ或いは無線通信の場合はアンテナである。   Reference numeral 112 denotes a connector for connecting the digital camera 100 to another device by the communication unit 110 or an antenna in the case of wireless communication.

200はメモリカードやハードディスク等の記録媒体である。   Reference numeral 200 denotes a recording medium such as a memory card or a hard disk.

記録媒体200は、半導体メモリや磁気ディスク等から構成される記録部202、デジタルカメラ100とのインタフェース204、デジタルカメラ100と接続を行うコネクタ206を備えている。   The recording medium 200 includes a recording unit 202 composed of a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like, an interface 204 with the digital camera 100, and a connector 206 for connecting with the digital camera 100.

210はメモリカードやハードディスク等の記録媒体である。   Reference numeral 210 denotes a recording medium such as a memory card or a hard disk.

記録媒体210は、半導体メモリや磁気ディスク等から構成される記録部212、デジタルカメラ100とのインタフェース214、デジタルカメラ100と接続を行うコネクタ216を備えている。   The recording medium 210 includes a recording unit 212 composed of a semiconductor memory, a magnetic disk, and the like, an interface 214 with the digital camera 100, and a connector 216 for connecting with the digital camera 100.

次に、図2乃至図4を参照して、本実施形態のデジタルカメラの動作について説明する。   Next, the operation of the digital camera of this embodiment will be described with reference to FIGS.

図2は記録媒体200,210内のディレクトリ及びファイルの構成例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of directories and files in the recording media 200 and 210.

ROOTディレクトリ(ルートディレクトリ)直下に配置されたDCIMディレクトリ以下のディレクトリ構造は一般的にデジタルカメラにおいて使用されているDCF規格に則るものである。   The directory structure below the DCIM directory arranged immediately under the ROOT directory (root directory) is based on the DCF standard generally used in digital cameras.

DCF規格においてはDCIM以下のディレクトリ構造において、画像ファイル及び画像ファイルに添付された添付ファイルを扱うため、図2の例においては、ファイル番号0001に割り当てられたIMG_0001.JPG及び、ファイル番号0002に割り当てられたIMG_0002.JPG及びその添付音声ファイルSND_0002.WAVの認識及び再生が可能なことを示している。ここで音声ファイルSDR_0006.WAVは対となる画像ファイルが存在しないため認識不可としている。   In the DCF standard, an image file and an attached file attached to the image file are handled in a directory structure below DCIM. Therefore, in the example of FIG. 2, IMG — 0001. JPG and IMG — 0002. assigned to file number 0002. JPG and its attached audio file SND_0002. It shows that WAV can be recognized and played back. Here, the audio file SDR_0006. The WAV cannot be recognized because there is no paired image file.

ROOTディレクトリ直下に配置されたSNDRディレクトリ以下のディレクトリ構造は、DCF規格に則るDCIM以下のディレクトリ構造と同一のディレクトリ構造を有するもう一方のディレクトリである。ここではSNDR以下のディレクトリ構造を単独音声専用のものとして扱っており、音声ファイルと認識される拡張子を持つファイルのみを認識している。   The directory structure below the SNDR directory arranged immediately below the ROOT directory is the other directory having the same directory structure as the directory structure below DCIM in accordance with the DCF standard. Here, the directory structure below SNDR is handled as a single voice only, and only files with extensions recognized as voice files are recognized.

ここでは音声ファイル専用のディレクトリ構造としているが動画ファイル専用、テキストファイル専用等、その他特定のファーマットに限定されたディレクトリ構造でもよく、また、複数個存在してもよい。   Here, a directory structure dedicated to audio files is used, but a directory structure limited to a specific format such as dedicated to moving image files or dedicated to text files may be used, or a plurality of directory structures may exist.

このため、画像ファイルのみ、音声ファイルのみといった特定のフォーマットのファイルのみに対する操作を行う場合は、特定のファーマットを扱うディレクトリ構造のみに対して操作を行えばよい。   Therefore, when an operation is performed only on a specific format file such as only an image file or an audio file, the operation may be performed only on a directory structure that handles a specific format.

図3は、本実施形態のデジタルカメラにおける検索処理のフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart of search processing in the digital camera of this embodiment.

デジタルカメラ100が起動された場合、図3に示す以下の処理が実行される。   When the digital camera 100 is activated, the following processing shown in FIG. 3 is executed.

デジタルカメラ100が起動されたならば、まず、記録媒体200或いは210における画像ディレクトリの解析及び解析結果の保持を行う(ステップS301)。   If the digital camera 100 is activated, first, analysis of the image directory in the recording medium 200 or 210 and holding of the analysis result are performed (step S301).

本実施形態のデジタルカメラにおいては、DCF規格に則って画像が記録されており、この場合ここではDCIM以下のディレクトリ構造に存在する画像ファイルの有無、ファイル属性等の情報を記録媒体200或いは210のファイルシステムのディレクトリエントリ等から取得し、図1に示すメモリ52等に参照情報として記憶する。   In the digital camera of this embodiment, an image is recorded in accordance with the DCF standard. In this case, information such as the presence / absence of an image file and a file attribute existing in a directory structure below DCIM is stored in the recording medium 200 or 210. It is acquired from the directory entry of the file system and stored as reference information in the memory 52 shown in FIG.

画像ファイルの有無に関しては、DCF規格に則り、DCFルートディレクトリである“DCIM”直下のDCFディレクトリ“xxxyyyy”(xxxは100〜999までの数字、yyyyyは任意の文字列)直下に存在するDCFオブジェクトの有無によって決定する。DCFオブジェクトはjjjjkkkk.lll(jjjjは任意の文字列、kkkkは0001〜9999までの数字、lllは拡張子)のファイル名規則を持つ。DCFファイルのkkkkが同一(ファイル番号が同じ)のファイルが同一のオブジェクトとして認識される。   Regarding the presence or absence of an image file, in accordance with the DCF standard, a DCF object that exists immediately under the DCF root directory “DCIM” “XXXIMYY” (xxx is a number from 100 to 999, yyyyy is an arbitrary character string) Determined by the presence or absence of The DCF object is jjjjkkkk. It has a file name rule of llll (jjjj is an arbitrary character string, kkkk is a number from 0001 to 9999, and lll is an extension). Files with the same kkkk (same file number) in the DCF file are recognized as the same object.

例えば、図2の、ROOT/DCIM/100CANOC直下において、IMG_0001.JPGは画像のみのDCFオブジェクト、IMG_0002.JPGとSND_0002.WAVは画像及びこの画像に付随した音声付のDCFオブジェクトとして検出される。音声ファイルSDR_0006.WAVは同ファイル番号の画像ファイルが存在しないので、DCFオブジェクトからは除外する。   For example, immediately under ROOT / DCIM / 100CANOC in FIG. JPG is an image-only DCF object, IMG — 0002. JPG and SND_0002. The WAV is detected as an image and a DCF object with sound attached to the image. Audio file SDR_0006. Since WAV does not have an image file with the same file number, it is excluded from the DCF object.

次に、図1の操作部70の操作により、表示部54に表示された画像の次画像の表示指示等により、画像ファイルに関する情報取得要求があった場合(ステップS302)、ステップS301で保持された画像ディレクトリ解析結果より画像ファイルに関する情報を取得し返信する(ステップS303)。   Next, when there is an information acquisition request regarding an image file due to an instruction to display the next image displayed on the display unit 54 by the operation of the operation unit 70 of FIG. 1 (step S302), the information is held in step S301. Information about the image file is acquired from the image directory analysis result and returned (step S303).

これは例えば、再生モードにおいては、起動後最初に表示するDCF規則上の最大ディレクトリ番号のDCFディレクトリ内に存在する最大ファイル番号の画像ファイルに関するメディア上の存在位置を示すパスの情報や、その後のユーザーのボタン操作等による表示画像選択に伴うパス情報の取得等に対する返信である。   For example, in the playback mode, information on the path indicating the location on the medium relating to the image file having the maximum file number in the DCF directory having the maximum directory number in the DCF rule that is displayed first after activation, This is a reply to the acquisition of path information accompanying the display image selection by the user's button operation or the like.

また、記録モードにおいては、次の撮影可否の問い合わせに対する返信、すなわち、DCF規格の命名規則に則る新たなファイル名のファイルが生成可能かどうかの返信を行なう。例えばディレクトリ番号及びファイル番号を常に昇順で記録するような記録再生装置の場合は記録媒体内の最大ディレクトリ番号がxxx=999且つ、このDCFディレクトリ内に存在する最大ファイル番号の画像ファイルがjjjj=9999である場合、これ以上のファイル名の生成は不可となり、撮影を禁止する返信を行う。   In the recording mode, a reply to the next inquiry about whether or not to shoot is made, that is, whether or not a file with a new file name that conforms to the naming rule of the DCF standard can be generated. For example, in the case of a recording / reproducing apparatus that always records directory numbers and file numbers in ascending order, the maximum directory number in the recording medium is xxx = 999, and the image file having the maximum file number existing in this DCF directory is jjjj = 9999. If it is, no more file names can be generated, and a reply prohibiting shooting is sent.

表示部54に表示されたメニュー或いは所定の釦等の指示により音声録音モードが指示され、音声ファイルに関する情報取得要求があった場合(ステップS304)で、音声ディレクトリが解析済みで無い場合(ステップS305)、音声ディレクトリの解析を行い、解析結果を図1におけるメモリ52等に参照情報として記録保持する(ステップS306)。   When the voice recording mode is instructed by an instruction from a menu or a predetermined button displayed on the display unit 54 and there is a request for obtaining information about an audio file (step S304), the audio directory has not been analyzed (step S305). The voice directory is analyzed, and the analysis result is recorded and held as reference information in the memory 52 in FIG. 1 (step S306).

音声ディレクトリにおいては、音声ファイルのみを扱うこととしているので、例えば図2の、ROOT/SNDR/100CANOC直下において、音声ファイルとして扱う拡張子のファイルのみ、すなわちSDR_0001.WAV、SDR_0002.WAV、SDR_0003.WAVのみを取り扱い対象とし、IMG_0004.JPGは取り扱い対象としない。   In the audio directory, only audio files are handled. Therefore, for example, immediately under ROOT / SNDR / 100CANOC in FIG. 2, only files with extensions handled as audio files, that is, SDR_0001. WAV, SDR_0002. WAV, SDR_0003. Only WAV is handled, and IMG_0004. JPG is not subject to handling.

即ち、図2の状態において、新たに単独音声が録音された場合、100CANOC直下において最大の値である、IMG_0004.JPGの0004に1を足すのではなく、SDR_0003.WAVに1を足して、SDR_0004.WAVをファイル名とする。   That is, in the state of FIG. 2, when a new single voice is recorded, IMG — 0004., which is the maximum value immediately below 100 CANOC. Instead of adding 1 to 0004 in JPG, SDR_0003. 1 is added to WAV, and SDR_0004. Let WAV be the file name.

音声ディレクトリが解析済みの場合(ステップS305、ステップS306)、ステップS306で保持された音声ディレクトリ解析結果より音声ファイルに関する情報を取得し返信する(ステップS307)。   If the voice directory has been analyzed (steps S305 and S306), information related to the voice file is acquired from the voice directory analysis result held in step S306 and returned (step S307).

画像ファイル、音声ファイルいずれに対する情報取得要求も無かった場合(ステップS302、ステップS304)、デジタルカメラ100の電源オフ等の終了指示を確認し(ステップS308)、終了指示があったならば本フローを終了し、終了指示が無かったならばステップS302に戻る。   When there is no information acquisition request for either the image file or the audio file (steps S302 and S304), an end instruction for powering off the digital camera 100 is confirmed (step S308). If it is determined that there is no termination instruction, the process returns to step S302.

このように、本実施形態によれば、デジタルカメラ100の起動時には、画像ディレクトリのみを解析することで、起動処理の高速化を図ることができる。また、デジタルカメラのように画像ファイルの扱いが主な機器においては、画像に関する情報がもっとも速く取得できることとなり、使い勝手が向上する。   As described above, according to this embodiment, when the digital camera 100 is activated, only the image directory is analyzed, so that the activation process can be speeded up. In addition, in a device that mainly handles image files such as a digital camera, information about the image can be acquired most quickly, and usability is improved.

なお、本実施形態では、デジタルカメラを対象としているので、画像ディレクトリの検索を優先しているが、他の記録再生機器で、扱う主たるファイルが画像ファイル以外の場合は、扱う主たるファイル用に用意された特定のディレクトリを先に解析するようにしてもよい。例えば、音声ファイルの扱いが主な記録再生機器においては、起動時には音声ファイルのディレクトリのみ解析するようにしてもよい。   In this embodiment, since the target is a digital camera, search of an image directory is given priority. However, if the main file to be handled is other than an image file on another recording / reproducing device, prepare for the main file to be handled. The specified directory may be analyzed first. For example, in a recording / playback device that mainly handles audio files, only the directory of the audio files may be analyzed at the time of activation.

また、画像ファイルと音声ファイルが独立して管理されているため、画像ファイルに関する情報取得要求に関しては画像ディレクトリ解析結果のみを参照し、音声ファイルに関する情報取得要求に関しては音声ディレクトリ解析結果のみを参照するので、それぞれ検索結果に余計なファイルの情報が混在していないため、解析結果の参照においても高速化が図れる。   Also, since the image file and the audio file are managed independently, only the image directory analysis result is referred to for the information acquisition request for the image file, and only the audio directory analysis result is referred to for the information acquisition request for the audio file. Therefore, since unnecessary file information is not mixed in each search result, it is possible to speed up the reference of the analysis result.

例えば、全画像消去といった動作要求がユーザーから機器の釦等を通してあった場合、画像ディレクトリ解析結果のみを参照して消去するファイルのパスを決定し、パスで示されたファイルを消去することにより実現可能である。この場合、独立音声ファイルに関する情報の参照は行わないので、独立音声ファイルの有無が画像ファイル操作の動作速度に影響を与えることが無くなる。   For example, if there is an operation request such as erasing all images from the user through a device button, etc., it is realized by deciding the path of the file to be erased by referring only to the image directory analysis result and erasing the file indicated by the path Is possible. In this case, since the information regarding the independent audio file is not referred to, the presence / absence of the independent audio file does not affect the operation speed of the image file operation.

図4はパソコン等のアプリケーション画面の一例を示す図である。   FIG. 4 is a view showing an example of an application screen of a personal computer or the like.

デジタルカメラ等の記録再生機器においてはUSB等のインターフェースによりパソコン等に記録済みファイルの転送が可能なものが多い。   Many recording / playback devices such as digital cameras can transfer recorded files to a personal computer or the like through an interface such as a USB.

411はファイル転送の時の画像ファイル転送を行うアプリケーション画面の一例である。   Reference numeral 411 denotes an example of an application screen for performing image file transfer at the time of file transfer.

412はGUI(Graphical User Interface)上の画像取り込み開始ボタンであり、表示部413に表示されたデジタルカメラ100内の画像ファイルの縮小画像一覧に対応する画像ファイルをデジタルカメラ100からパソコン内のハードディスク等の記録媒体に転送を指示するものである。   Reference numeral 412 denotes an image capture start button on a GUI (Graphical User Interface). An image file corresponding to a reduced image list of the image file in the digital camera 100 displayed on the display unit 413 is transferred from the digital camera 100 to a hard disk in a personal computer or the like. Transfer is instructed to this recording medium.

414は音声ファイル転送を行うアプリケーションを起動するためのGUI上のボタンである。   Reference numeral 414 denotes a button on the GUI for starting an application that performs audio file transfer.

421はファイル転送の時の音声ファイル転送を行うアプリケーション画面の一例である。   Reference numeral 421 denotes an example of an application screen for performing audio file transfer at the time of file transfer.

422はGUI上の音声取り込み開始ボタンであり、表示部423に表示されたデジタルカメラ100内の音声ファイル情報一覧に対応する音声ファイルをデジタルカメラ100からパソコン内のハードディスク等の記録媒体に転送を指示するものである。   Reference numeral 422 denotes an audio import start button on the GUI, which instructs to transfer an audio file corresponding to the audio file information list in the digital camera 100 displayed on the display unit 423 from the digital camera 100 to a recording medium such as a hard disk in the personal computer. To do.

例えば、アプリケーション画面411の起動時にはデジタルカメラ100に対し画像ファイルの情報取得すなわちDCIM以下の解析及び情報取得を指示する。これにより、音声ディレクトリの解析は行わないため、アプリケーション画面の起動速度に、独立音声ファイルの有無が影響を与えることが無くなり、高速化が図れる。音声ディレクトリの解析及び情報取得はGUIボタン414を押してアプリケーション画面421を起動する時点で行えばよい。
以上説明したように、上記の実施形態においては、撮影部により得られた複数の撮影画像を階層構造の最上位にあるルートディレクトリ直下の階層に、所定のディレクトリ構造を有する特定のディレクトリを作成して記録媒体に記録させる画像記録部を有するデジタルカメラにおいて、録音部により得られた複数の録音音声を前記所定のディレクトリ構造と同じディレクトリ構造を有する前記特定のディレクトリとは別の特定のディレクトリを作成して記録媒体に記録させる音声記録部を備えることにより、画像データ、音声データ保存時の階層構造を同一にすることで管理が容易になり、また、特定ディレクトリ毎に扱うフォーマット(拡張子)を個別に規定することにより各特定ディレクトリの用途を限定できる。
For example, when the application screen 411 is activated, the digital camera 100 is instructed to acquire image file information, that is, to analyze and acquire information below DCIM. As a result, since the voice directory is not analyzed, the presence or absence of the independent voice file does not affect the startup speed of the application screen, and the speed can be increased. The analysis and information acquisition of the voice directory may be performed when the application screen 421 is activated by pressing the GUI button 414.
As described above, in the above-described embodiment, a specific directory having a predetermined directory structure is created in a hierarchy immediately below the root directory at the top of the hierarchical structure from a plurality of photographed images obtained by the photographing unit. In a digital camera having an image recording unit to be recorded on a recording medium, a specific directory different from the specific directory having the same directory structure as the predetermined directory structure is created for a plurality of recording sounds obtained by the recording unit By providing an audio recording unit to be recorded on a recording medium, management is facilitated by making the hierarchical structure when storing image data and audio data the same, and a format (extension) to be handled for each specific directory The usage of each specific directory can be limited by individually defining it.

また、前記特定のディレクトリ毎にファイルの検索、ファイルの再生、ファイルの編集、ファイルの属性変更、ファイルの削除、のうち少なくとも一つの操作を行うことにより、画像データ、音声データそれぞれのディレクトリのみを操作するため、データファイル毎に音声データか、画像データかの判別を行う必要がなく、操作の高速化が図れる。   In addition, by performing at least one of file search, file playback, file editing, file attribute change, and file deletion for each specific directory, only the directories of image data and audio data are stored. Since the operation is performed, it is not necessary to determine whether the data is audio data or image data for each data file, and the operation speed can be increased.

また、前記画像の記録された特定のディレクトリの検索を優先的に行うことにより、画像データの追記及び又は再生までに要する時間を短縮することが可能となる。   In addition, it is possible to shorten the time required to add and / or reproduce image data by preferentially searching the specific directory in which the image is recorded.

また、PC(パーソナルコンピュータ)等の外部機器からの指示により、前記特定のディレクトリ毎にファイルの検索、ファイルの再生、ファイルの編集、ファイルの属性変更、ファイルの削除、のいずれかの操作を行うことにより、PC等の外部機器より指示のあった時点で、必要な画像データ、音声データそれぞれのディレクトリのみを操作するため、データファイル毎に音声データか、画像データかの判別を行う必要がなく、操作の高速化が図れる。   Further, in response to an instruction from an external device such as a PC (Personal Computer), any one of file search, file playback, file editing, file attribute change, and file deletion is performed for each specific directory. Therefore, when an instruction is given from an external device such as a PC, only the necessary image data and audio data directories are operated, so there is no need to determine whether each data file is audio data or image data. , The operation speed can be increased.

また、検索対象ディレクトリの管理部は、所定のディレクトリ構造にファイルを保存する場合の命名規則の変更を画像記録部および音声記録部に同時に行うことにより、共有可能な設定項目は設定操作上において共有することで使用者の操作の簡易化を図ることができる。   In addition, the management unit of the search target directory simultaneously changes the naming rule for saving a file in a predetermined directory structure to the image recording unit and the audio recording unit, so that sharable setting items are shared in setting operations By doing so, the user's operation can be simplified.

なお、上記の実施形態ではデジタルカメラを例に挙げて説明したが、本発明は、デジタルカメラ以外の記録再生機器にも適用可能であるし、また、画像データ及び音声データ以外のデータを扱う記録再生機器にも適用可能である。   In the above embodiment, the digital camera has been described as an example. However, the present invention can be applied to recording / playback devices other than the digital camera, and recording that handles data other than image data and audio data. It can also be applied to playback equipment.

また、上記の実施形態では、ディレクトリ内のファイル名の命名規則をDCF規格に則るものとして説明したが、ディレクトリ構造にファイルを保存する場合の命名規則を変更する場合は、その命名規則の変更を画像記録ディレクトリおよび音声記録ディレクトリの双方に対して同時に行うようにする。   In the above embodiment, the naming rule of the file name in the directory is described as complying with the DCF standard. However, when changing the naming rule when storing a file in the directory structure, the naming rule is changed. Are simultaneously performed on both the image recording directory and the audio recording directory.

(他の実施形態)
また、各実施形態の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
(Other embodiments)
In addition, an object of each embodiment is to supply a storage medium (or recording medium) on which a program code of software that realizes the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or apparatus, and a computer (or CPU) of the system or apparatus Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system (OS) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function is determined based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明した手順に対応するプログラムコードが格納されることになる。   When the present invention is applied to the above storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the procedure described above.

本発明の画像及び音声等の記録再生装置をデジタルカメラに適用した一実施形態の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an embodiment in which a recording / reproducing apparatus for images and sounds of the present invention is applied to a digital camera. 記録媒体内のディレクトリ及びファイルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the directory in a recording medium, and a file. 一実施形態のデジタルカメラにおける検索処理のフローチャートである。It is a flowchart of the search process in the digital camera of one Embodiment. 一実施形態におけるパソコンアプリケーション画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the personal computer application screen in one Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 撮影レンズ
12 シャッター
14 撮像素子
16 A/D変換器
18 タイミング発生回路
20 画像処理回路
22 メモリ制御回路
24 画像表示メモリ
26 D/A変換器
28 画像表示部
30 メモリ
32 画像圧縮・伸長回路
40 露光制御部
42 測距制御部
44 ズーム制御部
46 バリア制御部
48 フラッシュ
50 システム制御回路
52 メモリ
54 表示部
56 不揮発性メモリ
60 モードダイアルスイッチ
62 シャッタースイッチSW1
64 シャッタースイッチSW2
70 操作部
80 電源制御部
82 コネクタ
84 コネクタ
86 電源部
90 インタフェース
92 コネクタ
94 インタフェース
96 コネクタ
98 記録媒体着脱検知部
100 記録再生装置
102 保護部
104 光学ファインダ
110 通信部
112 コネクタ(またはアンテナ)
200 記録媒体
202 記録部
204 インタフェース
206 コネクタ
210 記録媒体
212 記録部
214 インタフェース
216 コネクタ
220 音声入力部
222 A/D変換器
224 D/A変換器
226 音声出力部
228 音声記録開始及び停止釦
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Shooting lens 12 Shutter 14 Image pick-up element 16 A / D converter 18 Timing generation circuit 20 Image processing circuit 22 Memory control circuit 24 Image display memory 26 D / A converter 28 Image display part 30 Memory 32 Image compression / decompression circuit 40 Exposure Control unit 42 Distance control unit 44 Zoom control unit 46 Barrier control unit 48 Flash 50 System control circuit 52 Memory 54 Display unit 56 Non-volatile memory 60 Mode dial switch 62 Shutter switch SW1
64 Shutter switch SW2
DESCRIPTION OF SYMBOLS 70 Operation part 80 Power supply control part 82 Connector 84 Connector 86 Power supply part 90 Interface 92 Connector 94 Interface 96 Connector 98 Recording medium attachment / detachment detection part 100 Recording / reproducing apparatus 102 Protection part 104 Optical finder 110 Communication part 112 Connector (or antenna)
200 recording medium 202 recording unit 204 interface 206 connector 210 recording medium 212 recording unit 214 interface 216 connector 220 audio input unit 222 A / D converter 224 D / A converter 226 audio output unit 228 audio recording start and stop button

Claims (7)

画像ファイルと音声ファイルを記録する記録再生装置であって、
画像記録モード、画像再生モード、音声モードのうちからいずれかを選択するモード選択手段と、
前記モード選択手段によりどのモードが選択されているのかを判別する判別手段と、
記録媒体のファイルシステムにおいて、階層構造の最上位にあるルートディレクトリの直下に、DCIMディレクトリと、音声ファイル記録用のディレクトリを管理し、前記DCIMディレクトリには画像ファイルを記録し、そして前記音声ファイル記録用のディレクトリに記録されている画像ファイルは取り扱わないよう管理するファイル管理手段と、
前記記録再生装置を起動後、かつ前記判別手段により選択されているモードを判別する前に、前記音声ファイル記録用のディレクトリは解析することなく、前記DCIMディレクトリに記録されている画像ファイルのディレクトリを解析し、前記DCIMディレクトリに記録されている画像ファイルの解析が終了した後で、前記判別手段によりモードを判別し、選択されているモードが音声モードであった場合には、前記音声ファイル記録用のディレクトリの解析を行うように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする記録再生装置。
A recording / playback device for recording image files and audio files,
Mode selection means for selecting one of an image recording mode, an image playback mode, and an audio mode;
Discriminating means for discriminating which mode is selected by the mode selecting means;
In a file system of a recording medium, a DCIM directory and a directory for recording an audio file are managed immediately below a root directory at the top of the hierarchical structure, an image file is recorded in the DCIM directory, and the audio file recording File management means for managing not to handle image files recorded in the directory for
After starting the recording / reproducing apparatus and before determining the mode selected by the determining means, the directory for the audio file recording is not analyzed, and the directory of the image file recorded in the DCIM directory is changed. After analyzing and analyzing the image file recorded in the DCIM directory, the mode is discriminated by the discriminating means, and if the selected mode is the voice mode, the voice file recording Control means for controlling to analyze the directory of
A recording / reproducing apparatus comprising:
前記画像記録モードが選択されている場合に被写体を撮影して画像データを取得する撮影手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の記録再生装置。   2. The recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising photographing means for photographing a subject and acquiring image data when the image recording mode is selected. 前記DCIMディレクトリに記録される画像ファイルは、DCF規格に則ったファイル番号が付与されることを特徴とする請求項1または2に記載の記録再生装置。   3. The recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the image file recorded in the DCIM directory is given a file number in accordance with the DCF standard. 画像ファイルと音声ファイルを記録する記録再生装置であって、画像記録モード、画像再生モード、音声モードのうちからいずれかを選択するモード選択手段と、該モード選択手段によりどのモードが選択されているのかを判別する判別手段と、記録媒体に記録された画像ファイルと音声ファイルを管理する管理手段と、該管理手段を制御する制御手段とを備えるとともに、前記管理手段が、前記記録媒体のファイルシステムにおいて、階層構造の最上位にあるルートディレクトリの直下に、DCIMディレクトリと、音声ファイル記録用のディレクトリを管理し、前記DCIMディレクトリには画像ファイルを記録し、そして前記音声ファイル記録用のディレクトリに記録されている画像ファイルは取り扱わないよう管理する記録再生装置を制御する方法であって、
前記制御手段が、前記記録再生装置を起動後、かつ前記判別手段が選択されているモードを判別する前に、前記音声ファイル記録用のディレクトリは解析することなく、前記DCIMディレクトリに記録されている画像ファイルのディレクトリを解析し、前記DCIMディレクトリに記録されている画像ファイルの解析が終了した後で、前記判別手段がモードを判別し、選択されているモードが音声モードであった場合には、前記音声ファイル記録用のディレクトリの解析を行うように前記管理手段を制御する有することを特徴とする記録再生装置の制御方法。
A recording / reproducing apparatus for recording an image file and an audio file , wherein a mode selection unit for selecting one of an image recording mode, an image reproduction mode, and an audio mode, and which mode is selected by the mode selection unit Determining means for determining whether or not the image file and the audio file recorded on the recording medium, and a control means for controlling the managing means, wherein the managing means is a file system of the recording medium. , A DCIM directory and an audio file recording directory are managed immediately below the root directory at the top of the hierarchical structure, an image file is recorded in the DCIM directory, and recorded in the audio file recording directory. Recording and playback device that manages not to handle stored image files There is provided a method of control,
After the control unit starts the recording / playback apparatus and before determining the mode selected by the determination unit , the audio file recording directory is recorded in the DCIM directory without being analyzed. After analyzing the directory of the image file and finishing the analysis of the image file recorded in the DCIM directory, the determination means determines the mode, and when the selected mode is the audio mode, the method of recording and reproducing apparatus characterized by having a more engineering for controlling the management unit to perform the analysis of the directory for the audio file recording.
前記DCIMディレクトリに記録される画像ファイルは、DCF規格に則ったファイル番号が付与されることを特徴とする請求項4記載の記録再生装置の制御方法。 The DCIM image file recorded in the directory, a control method of the recording and reproducing apparatus according to claim 4, characterized in that the file number conforming to the DCF standard is applied. コンピュータに、請求項4に記載の制御方法の程を実行させるためのプログラム。 The computer program for executing the more Engineering control method according to claim 4. 請求項に記載のプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 A computer-readable storage medium storing the program according to claim 6 .
JP2005120011A 2005-04-18 2005-04-18 RECORDING / REPRODUCING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM Expired - Fee Related JP4776967B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120011A JP4776967B2 (en) 2005-04-18 2005-04-18 RECORDING / REPRODUCING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
US11/404,013 US7953733B2 (en) 2005-04-18 2006-04-14 Recording/playback apparatus, recording/playback method, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120011A JP4776967B2 (en) 2005-04-18 2005-04-18 RECORDING / REPRODUCING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006301792A JP2006301792A (en) 2006-11-02
JP2006301792A5 JP2006301792A5 (en) 2008-02-14
JP4776967B2 true JP4776967B2 (en) 2011-09-21

Family

ID=37470034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005120011A Expired - Fee Related JP4776967B2 (en) 2005-04-18 2005-04-18 RECORDING / REPRODUCING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4776967B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165408A (en) * 2009-01-15 2010-07-29 Kenwood Corp Recording file processing system, recording device, and recording file processing device, method and program

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH113129A (en) * 1997-06-13 1999-01-06 Kobe Nippon Denki Software Kk Activating method for information processor and recording medium recording function designation program by purposes
JP2001128111A (en) * 1999-10-27 2001-05-11 Sony Corp Recording and reproducing device, its method, controller, control method, recording and reproducing control system, and its method
JP4111649B2 (en) * 2000-01-26 2008-07-02 富士フイルム株式会社 Digital camera
JP4436583B2 (en) * 2001-12-19 2010-03-24 富士フイルム株式会社 Digital camera
JP4679804B2 (en) * 2003-04-17 2011-05-11 シャープ株式会社 Image file creation device
JP2004362106A (en) * 2003-06-03 2004-12-24 Sony Corp Electronic device, method for generating directory, method for reading directory, and computer program
JP4366120B2 (en) * 2003-06-03 2009-11-18 キヤノン株式会社 Recording device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006301792A (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4481842B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
US20120176512A1 (en) Image storage apparatus, image storage method, and control program executed in image storage apparatus
JP4095383B2 (en) Imaging apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2008066894A (en) Imaging apparatus and its control method
JP4324116B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP4700796B2 (en) Imaging apparatus, control method therefor, and storage medium
JP5460001B2 (en) Image search apparatus, image search apparatus control method, program, and recording medium
JP4776967B2 (en) RECORDING / REPRODUCING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP4804270B2 (en) Image playback device
JP4574382B2 (en) Information retrieval apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP4942164B2 (en) Moving image format file generation method, moving image format file generation apparatus, and storage medium
JP4298534B2 (en) Image display apparatus and method
JP4766706B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP2002218382A (en) Image processor and data processing method thereof
JP6006567B2 (en) Movie playback apparatus and movie playback method
JP4865202B2 (en) File transfer apparatus, program, and computer-readable recording medium
JP4208730B2 (en) Data editing apparatus and method, and imaging apparatus
JP2006157884A (en) Display control device and display control method
JP5430154B2 (en) Image reproduction apparatus, control method thereof, and program
JP2006157679A (en) Imaging apparatus and method of controlling same
JP4592084B2 (en) Imaging apparatus and operation control method
JP3854795B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and storage medium storing computer-readable program
JP2002044577A (en) Image processor and control method for the image processor
JP2011004278A (en) Imaging apparatus and control method thereof, and program
JP2009175891A (en) Image reproduction device, image editing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110627

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees