JP2005538634A - コンテンツ提示の方法及び装置 - Google Patents

コンテンツ提示の方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005538634A
JP2005538634A JP2004535733A JP2004535733A JP2005538634A JP 2005538634 A JP2005538634 A JP 2005538634A JP 2004535733 A JP2004535733 A JP 2004535733A JP 2004535733 A JP2004535733 A JP 2004535733A JP 2005538634 A JP2005538634 A JP 2005538634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
signal
presentation
video
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004535733A
Other languages
English (en)
Inventor
エム アールツ,ロナルデュス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005538634A publication Critical patent/JP2005538634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440281Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the temporal resolution, e.g. by frame skipping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate

Abstract

本発明は、ビデオ信号等のコンテンツ信号のコンテンツ提示のシステムに関連する。コンテンツ提示装置は、コンテンツ源からコンテンツ信号を受信するコンテンツ信号受信器を有する。信号は、メモリに記憶される。メモリは、コンテンツを分析しこれがどのコンテンツカテゴリに属するかを決定するコンテンツ分析器に接続される。装置は更に、ユーザの入力又は以前のユーザの行動に応じて異なったコンテンツカテゴリに対する望ましい提示速度を決定するユーザ選好プロファイルプロセッサを有する。再生制御器は、提示速度を、識別されたコンテンツカテゴリについてのユーザ選好プロファイルの望ましい提示速度に設定することによりコンテンツの再生を制御する。特に、本発明は、例えば、不要のコンテンツを早送りするが、ユーザが好むコンテンツ中は通常速度で再生する例えば早送りボタンを設ける。

Description

本発明は、コンテンツ提示の方法及び装置に関連し、特にビデオ又はマルチメディア信号のコンテンツ提示に関連する。
近年、コンテンツ提供のバリエーション及び多様性が大きく増加しており、現在では消費者にはかつてない量の情報及びサービスが提供されている。このような発展は、例えば、ますます増加するテレビジョンチャンネルの数から入手可能なテレビジョン放送コンテンツの量の急増、ニュース、スポーツの試合結果、株式市場情報等の事実に基づく情報の入手可能性の上昇、並びに、特に、インターネットを含むあらゆる源からのマルチメディア・コンテンツの入手可能性の上昇を含む。
従って、ユーザは、入手可能なコンテンツをフィルタし、特に、個々のユーザにとって特に関心が高く関連のあるコンテンツを素早く識別することがますます重要となっている。
例えば、娯楽及び消費者用のビデオ放送は、かなり増加した。今では、殆どの国に置いて、視聴者が多様なコンテンツを有する多くの地上波及び衛星テレビジョンチャンネルからのテレビジョン番組を視聴する機会がある。更に、個々のチャンネル又は個々の番組のコンテンツは、ますます多様性が高くなっている。例えば、テレビジョンチャンネルは、一般的にはテレビジョン番組のみを含むのではなく、広告、プレビュー、局識別クリップ、公共情報クリップ、ニュースフラッシュ等を含む。更に、番組の内容は、しばしば広範な範囲に亘り、個々の番組も広範なコンテンツを有しうる。いくつかのコンテンツは、対象視聴者グループであるが、他のカテゴリに対してはあまり関心のないか、直接は適してはいないへ視聴者グループへ向けられる。
更に、ビデオ放送及び記録等のコンテンツ供給に関連する技術は、急速に進歩しており、特に、ディジタルビデオ圧縮は、より高い容易性、制御可能性、及び使い易さをもたらした。
特定的な例として、特許文献1は、放送器が放送とは別個の再生速度信号を含むシステムを開示する。別個の再生速度信号は、現在受信されている放送信号についてビデオ受信器によって使用されるべき再生速度の情報を含む。しかしながら、特許文献1に記載の方法は、別個の再生速度信号がビデオ信号と共に放送されることを開示している。従って、受信器は、再生速度を対応して復号化し制御するのに必要な複雑な回路を有することが必要である。更に、システムは、放送側に対してのみ再生速度の制御を可能とし、ユーザに対する高められた制御及び柔軟性を与えるものではない。
米国特許出願公開第2001/0013949号明細書
従って、本発明は、コンテンツ提示を制御する改善されたシステムを提供することを目的とする。
従って、コンテンツ源からコンテンツ信号を受信する段階と、コンテンツ信号をコンテンツ分析することによりコンテンツ標識を導出する段階と、コンテンツ標識に応じてコンテンツ信号の提示速度を調整する段階とを有する、コンテンツ提示方法が提供される。これは、コンテンツに応じて提示速度を制御する方法を提供する。従って、不要なコンテンツは、例えば早送りされ、適切なコンテンツはより低速で又はリアルタイム速度で提示される。従って、本発明は、所望のコンテンツがあまり望ましくないコンテンツとは異なった速度で自動的に提示されうる、コンテンツを提示する改善された方法を提供しうる。従って、1以上のユーザに対するコンテンツ提示の高められた柔軟性及びカスタマイズが達成されうる。更に、提示速度は、信号のコンテンツに応じて設定され、別個の提示速度信号がコンテンツ信号に含まれねばならないという要件はない。
本発明の1つの実施例によれば、調整する段階は、ユーザ選好プロファイルに応じて提示速度を調整する段階を更に含む。従って、異なったコンテンツの提示速度が1以上のユーザの好みに特に適合されカスタマイズされる。
本発明の他の実施例によれば、ユーザ選好プロファイルは、以前のユーザ行動に応じて決定される。これにより、コンテンツの提示が、1以上のユーザの好み及び行動に自動的に適合されうるという利点がある。
本発明の他の実施例によれば、ユーザ選好プロファイルは、ユーザ入力に応じて決定される。これにより、ユーザがコンテンツの提示を制御しうるという利点がある。
本発明の1つの実施例によれば、提示速度を調整する段階は、第1の提示速度と少なくとも第2の提示速度の間の選択を含む。従って、異なったコンテンツの提示に適当な変化を与えつつ、簡単な複雑さの少ない実施が可能である。
本発明の他の実施例によれば、第1の提示速度は早送り速度であり、第2の提示速度は略リアルタイムの提示速度である。これは、不要なコンテンツを早送りし、所望のコンテンツをリアルタイムで提示することを可能とする。従って、これにより、不要なコンテンツについての時間を減少させつつ所望のコンテンツを高速且つタイミングよく自動的に提示する方法を提供するという利点を与える。
本発明の他の実施例によれば、少なくとも1つの提示速度は逆時間提示速度である。従って、順方向時間提示及び逆時間提示のいずれもが使用されえ、それにより提示速度の調整に関して高い度合いのカスタマイズ及び柔軟性を与えることが可能となる。
本発明の1つの実施例によれば、コンテンツ信号を記憶媒体上に記録する段階を更に含み、コンテンツ信号を受信する段階は、記録されたコンテンツ信号を記憶媒体から受信する段階を含み、コンテンツ標識を導出する段階は前記ビデオ信号を記録する段階に関連して行われる。これにより、再生処理が記録処理よりもかなり多い場合に、計算資源要件が低減される。
本発明の他の実施例によれば、コンテンツ標識を導出する段階は、コンテンツ信号に関連するコンテンツ情報データを分析する段階を含む。これにより、低い計算資源要件で低い複雑性のコンテンツ分析を行いうるという利点がある。
本発明の他の実施例によれば、コンテンツ信号はビデオ信号である。望ましくは、コンテンツ源は、ビデオ信号記憶媒体又はビデオ放送源である。従って、ビデオ信号の提示又は再生速度は、異なったコンテンツに対して最適化されうる。
本発明の他の実施例によれば、コンテンツ信号はマルチメディア信号である。従って、異なったコンテンツに対して提示速度が最適化されうるマルチメディア信号の提示の改善されたシステムが提供される。
本発明の1つの実施例によれば、コンテンツ信号はテキスト信号である。従って、異なったコンテンツに対して提示速度が最適化されうる、コンテンツの提示用の改善されたシステムが提供される。
本発明の他の実施例によれば、コンテンツ信号はオーディオ信号である。従って、異なったコンテンツに対して提示速度が最適化されうる、オーディオ信号の提示改善されたシステムが提供される。
本発明の第2の面によれば、コンテンツ源からコンテンツ信号を受信する受信器と、コンテンツ信号をコンテンツ分析することによりコンテンツ標識を導出するプロセッサと、コンテンツ標識に応じてコンテンツ信号の提示速度を調整する制御器とを有する、コンテンツ提示装置が提供される。望ましくは、装置はビデオ信号再生装置であり、コンテンツ信号はビデオ信号である。望ましい特徴によれば、装置は、装置は、記憶媒体上にビデオ信号を記録するよう動作可能な記録制御器を更に有するビデオレコーダユニットである。
本発明の上述の及び他の面は、以下説明する実施例を参照することにより明らかとなろう。本発明の実施例について、例としてのみ、図面を参照して説明する。
以下の説明の本発明の実施例は、主にビデオコンテンツ信号を特に参照して示しているが、本発明はこの用途に限られるものではなく、オーディオ信号、テキストベースの情報、及びマルチメディアコンテンツを含む多くの他のコンテンツ信号に同様に適用可能でありうる。
本発明の望ましい実施例によれば、コンテンツ信号の提示速度は、コンテンツ標識に応じて調整される。コンテンツ標識は、コンテンツ分析によりコンテンツ信号から導出され、望ましい実施例では、コンテンツ標識は、コンテンツ信号の現在のコンテンツを示すよう、リアルタイムに連続してコンテンツ信号から導出される。
図1は、本発明の望ましい実施例によるコンテンツ提示の方法100を示すフローチャートである。
ステップ101において、コンテンツ源からコンテンツ信号を受信する。コンテンツ信号及び源は、いかなる好適な信号及び源であってもよい。従って、特に、源は、コンテンツ用の好適な記憶媒体であってもよく、又は、コンテンツ信号を複数のユーザへ送信する放送源であってもよい。
ステップ101の後には、現在信号のコンテンツカテゴリを決定するようコンテンツ信号に対してコンテンツ分析を行うステップ103が続く。信号は分析され、望ましい実施例では、現在受信されているコンテンツがどのコンテンツカテゴリに属するのかが決定される。いかなる好適なコンテンツ分析方法も使用されうるが、簡単な実施例では、コンテンツ信号は、コンテンツ信号の現在コンテンツに関連する情報を含む関連付けられた(又は埋め込まれた)メタデータでありうる。
ステップ103の後には、コンテンツ分析に基づいてコンテンツ標識を導出するステップ105が続く。簡単な実施例では、コンテンツ標識は、単純に、コンテンツ信号が現在どのコンテンツのカテゴリに属しているかを示すデータ値である。
ステップ105の後には、ユーザ選好プロファイルを決定するステップ107が示される。ユーザ選好プロファイルは、異なった種類のコンテンツについてのユーザの好みに関連する情報を含む。簡単な実施例では、ユーザ選好プロファイルは、コンテンツ標識によって示されうる各コンテンツカテゴリに対するユーザの好みをユーザが手で入力することによって決定される。
ステップ107の後には、コンテンツ信号の提示速度をコンテンツ標識に応じて調整するステップ109が続く。簡単な実施例では、この段階における提示速度は、簡単に、コンテンツ標識及びユーザ選好プロファイルに従って、複数の所定の提示速度から1つの提示速度を選択することによって設定される。特に、ユーザ選好プロファイルは、コンテンツ標識の各可能なコンテンツカテゴリに対するユーザ設定提示速度を含みうる。提示速度は、単純にコンテンツ標識の決定された値に対応するカテゴリに対して記憶される提示速度として設定されうる。
ステップ109の後には、コンテンツを、決定された提示速度でユーザに対して再生するステップ111が続く。ユーザに対してコンテンツを提示するいかなる適切な手段が用いられてもよい。従って、視覚的な提示のために、適切なディスプレイが使用されうる。
以下、コンテンツ信号がビデオコンテンツ信号である望ましい実施例について詳述するが、本発明はこの用途に限られないことが明らかであろう。
図2は、本発明の望ましい実施例によりビデオ装置200を示す図である。望ましい実施例におけるビデオ装置は、特に、ビデオ・レコーダ・ユニットである。本願の説明では、ビデオ信号について述べた場合は、ビデオ信号とそれに関連するオーディオ信号を更に含みうる。
ビデオ装置200は、コンテンツ源203からコンテンツ信号を受信する受信器201を有する。望ましい実施例では、コンテンツ源203は、無線伝送によりテレビジョン信号を伝送するテレビジョン放送送信器であり、受信器201は従来技術で周知のような互換性のあるテレビジョンビデオ受信器である。望ましい実施例では、放送信号は、MPEG2によってディジタルビデオ信号圧縮されたディジタルビデオ信号であり、受信器201はかかる圧縮されたディジタルビデオ信号を受信するよう動作可能である。
受信器201は、ビデオ記憶メモリ205に接続され、受信されたビデオ信号はビデオ装置制御器(図示せず)の制御下でビデオ記憶メモリ205に記憶される。望ましい実施例では、従来技術で周知であるように、ユーザは、どのテレビジョン番組が記録されるかを制御する。望ましくは、ディジタルMPEG−2圧縮されたビデオ信号は、望ましくは十分な容量のハードディスクであるビデオ記憶メモリ205に記憶される。記憶は、記録制御器206によって制御される。
ビデオ装置200は、更に、コンテンツ信号のコンテンツ分析からコンテンツ標識を導出するコンテンツ分析プロセッサ207を有する。コンテンツ分析プロセッサ207は、ビデオ記憶メモリ205に接続され、ビデオ記憶メモリ205から信号を受信するよう動作可能であり、この信号に対してコンテンツ分析を行う。
いかなる適切なコンテンツ分析の方法も使用されうることは、本発明の意図するところである。望ましい実施例では、コンテンツ分析は、単に、ビデオ信号の現在の内容を示すビデオ信号からメタデータを抽出することを含む。従って、この実施例の放送器は、放送の中のビデオ信号のコンテンツに関連するデータを含む。メタデータは、ビデオ信号自体に埋め込まれてもよく、或いは、別個の論理又は物理チャネルとして与えられてもよい。特に、メタデータは、Moving Pictures Expert Group によって標準化されるようなMultimedia Content Description Interface, MPEG7に従ってコンテンツ記述を与えうる。
より進んだ実施例では、コンテンツ分析は、専用コンテンツ記述が存在することを必要としないが、コンテンツ信号自体に対して直接動作する。近年では、例えばビデオ信号等のコンテンツ分析の分野でかなりの研究が行われており、コンテンツ分析のために開発されたいずれの方法又はアルゴリズムも本発明から逸脱することなく使用されうる。
コンテンツ分析のためのアルゴリズムの例として、テレビジョン放送の中の広告の検出がある。一般的には、放送器は、他の番組よりも大きい音量で広告を送信する。従って、広告コンテンツの検出用のアルゴリズムは、例えば音声の高い音量を検出すること、並びに、そのような高い音量レベルが検出されたときは当該コンテンツを広告であると指定することを含む。
他の例として、フットボールの試合中、関連するオーディオ信号からハイライトが検出されうる。特に、ゴールによる得点の発生は、観客からの背景雑音の音量の高まりとして検出されうる。この実施例では、コンテンツ分析は、個々の番組(フットボールの試合)のコンテンツを分析し、これをハイライト又はゴールと、通常のプレイに対応するコンテンツカテゴリへ分ける。
コンテンツ分析に関する更なる情報は、一般的に当業者によって利用可能である。例えば、C.Djeraba著、「Content-Bases Multimedia Indexing and Retrieval」、IEEEマルチメディア、2002年4月〜6月、米国電気電子技術者協会(IEEE);A. Yoshika外著、「A Survey on Content-Based Retrieval for Multimedia Databases」、IEEE知識及びデータ技術に関する報告書、第11巻第1号、1999年1月/2月;N. Dimitrova外著「Application of Video-Content Analysis and Retrieval」,IEEEマルチメディア、2002年7月〜9月、米国電気電子技術者協会(IEEE)等の文献に記載されており、これらを参照することによりコンテンツ分析に関する入門的な知識が得られる。
このように、コンテンツ分析は、コンテンツ情報を与える。従って、コンテンツ分析の直接的な結果であってもよく、コンテンツ分析の結果の後処理の結果であってもよい、信号のコンテンツに関連するコンテンツ標識が生成される。望ましい実施例では、コンテンツ標識は、単純に、コンテンツの所定のリストのうちのどのコンテンツカテゴリに現在のコンテンツが属するかを示すデータ値又は制御信号値である。望ましくは、コンテンツ分析は、これらのカテゴリに属する情報を直接生成するが、いくつかの実施例では、異なったカテゴリ間の更なるマッピングが含まれてもよい。他の実施例では、コンテンツ標識は、例えばコンテンツ信号中の特定の特徴のレベルを示す連続的な値でありうる。
ビデオ装置は更に、ユーザ選好プロファイルプロセッサ211に接続されるユーザインタフェース209を有する。ユーザ選好プロファイルプロセッサ211は、ビデオ装置200のユーザについての選好プロファイルを決定する。望ましい実施例では、ユーザは、特に、ユーザインタフェース209を通じて一組のビデオコンテンツカテゴリに対する好みを入力する。特に、ユーザは、スポーツ、広告、ゲーム番組、ニュース、プレビュー、その他の一組の所定のコンテンツカテゴリに対する望ましい再生速度を入力する。
ユーザ選好プロファイルプロセッサ211は、コンテンツ分析プロセッサ207と同様に再生制御器213に接続される。再生制御器は、コンテンツ分析プロセッサ207から受信したコンテンツ標識に応じてコンテンツ信号の提示(再生)速度を調整するよう動作可能である。説明される望ましい実施例では、コンテンツ標識は、ユーザ選好プロファイル211のカテゴリと一致する多数の所定のカテゴリのうちの1つを識別する。従って、再生制御器213は、単純に、コンテンツ標識がどのカテゴリを参照するかを決定し、ユーザによって入力されるような選好分布プロファイルの好みの再生速度を選択する。
再生制御器213は、選択された再生速度で再生ビデオ信号を生成する再生ビデオ生成器215に接続される。再生ビデオ生成器215は、記憶されたビデオ信号を取り出すためのビデオ記憶メモリ205に、また、生成されたビデオ信号を示すのに適したビデオディスプレイに接続される。特に、再生ビデオ生成器215は、テレビジョン受像機に適した信号を生成することができ、ビデオディスプレイ217はビデオ装置の外部のテレビジョン受像機でありうる。
ビデオ装置200は、このように、ユーザが多数の異なったカテゴリに対する提示又は再生速度を定義することができ、再生制御器213がそれに従って再生速度を制御するシステムを提供する。望ましい実施例では、再生制御器は、第1の提示速度と少なくとも第2の提示速度から選択することにより再生速度を調整する。例えば、ユーザは、通常の番組に対してはリアルタイム再生速度を定義し、広告に対しては早送り速度を定義しうる。ビデオ装置は、従って、現在のコンテンツが通常のテレビジョン番組であるのか広告であるのかを連続的に判定し、それに従って速度を切り換える。従って、ユーザは、ビデオ装置がコマーシャルをそのまま自動的に早送りして従来のテレビジョンチャンネルを視聴しうる。望ましい実施例では、ビデオ装置は異なったモードで動作でき、特に、ビデオ信号がリアルタイムで提示される通常視聴に対応するモードのうちの1つと、信号のコンテンツに従って再生を調整する少なくとも1つの他のモードで、動作しうる。
上述のように、コンテンツ源は、望ましくは、ビデオカセットテープ、ハードディスク、又はDVDディスク等の適切なビデオ信号記憶媒体である。しかしながら、他の実施例では、コンテンツ源はビデオ放送源である。本実施例では、ビデオ装置200は、ビデオ信号バッファを含んでもよく、放送信号はリアルタイム速度よりも高い速度で送信されうる。従って、ビデオ信号バッファは、通常のリアルタイム視聴中に満たされ、早送り視聴中に空にされうる。望ましくは、ビデオバッファは、コンテンツの種類及び利用可能な視聴速度について、完全に満たされる又は完全に空とされることが全くないか殆どないようなサイズを有する。
いくつかの実施例では、少なくとも1つの提示速度は、逆時間提示速度である。他の提示速度は、略リアルタイムの再生速度である。本実施例によれば、ユーザは、例えば、ユーザの関心となるコンテンツを自動的に検出し、これをリアルタイムの順方向速度で提示するビデオ装置で、ビデオ信号を通じて巻き戻しとするか高速で巻き戻しとしうる。例えば、ユーザは、ビデオ装置がゴール又は他のハイライトを自動的に検出し、これらを通常の順方向に示すように、記録されたフットボールの試合を通じて高速巻き戻ししうる。特定の変形例では、ユーザは、フットボールの試合を通常の順方向のリアルタイム速度で視聴しうる。ゴールが得点されると、ユーザはゴールを繰り返し視聴することを望みうる。この場合、ユーザは、高速巻き戻しボタンを押し、その後、ビデオ装置は高速で巻き戻しを行う。この巻き戻しモードにあるビデオ装置が、(例えば関連するオーディオから)ゴールが得点されたことを検出すると、ゴールの時点で、又は、望ましくはゴールの前の所定の時間(例えば30秒前)に、通常のプレイに自動的に戻る。
上述の実施例では、コンテンツ分析は、ビデオ信号の再生中に行われる。それに加えて、又は、その代わりに、コンテンツ分析及び/又はコンテンツ標識の導出は、ビデオ信号を記録する段階に関連して行われる。従って、コンテンツ分析は、記録段階中に行われてもよく、コンテンツ分析の結果及び特にコンテンツ標識は、ビデオ信号と一緒に記憶されうる。これは、より効率的な資源の利用率を与え、なぜならば、記録動作は、望ましくは受信したMPEG2ディジタル信号を最小限の処理で直接記憶することを含み、一方で、いくつかの実施例における再生は、適切なアナログビデオ信号をディジタル式に記憶された信号から生成することを含むからである。これは、いくつかの実施例では、かなりの処理を必要とし、記録中にコンテンツ分析を行うことにより、記録と再生段階の間でより均一な計算資源の要求が達成される。従って、全体の計算資源要求は減少され、ビデオ装置の費用は低減されうる。
その代わりに、又は、それに加えて、コンテンツ分析は、ビデオ装置の休止期間中に行われうる。従って、コンテンツ分析は、記録又は再生のいずれの間も行われなくともよく、これらの動作のいずれもが行われていないときに行われうる。本実施例ではコンテンツ標識が全ての記憶された信号に対して常に入手可能であることは保証されていないが、ピーク計算資源要件をかなり減少させる。
上述の説明は、ビデオ用途に注目したものである。しかしながら、他の実施例では他のコンテンツ信号が使用されうる。
1つの実施例は、コンテンツ信号はマルチメディア信号である。本発明は、従って、1つの信号中に異なった種類のコンテンツを有するコンテンツ信号にも同様に適用可能である。
いくつかの実施例では、コンテンツ信号はテキスト信号である。特定的な例として、電子書籍(e−ブック)がますます消費者市場に参入している。一般的には、e−ブックは、テキスト及び画像を表示するディスプレイと、e−ブックの動作を制御するプロセッサと、テキスト及び画像を含むメモリとを有する。一般的には、メモリは、コンテンツが交換されることを可能とするよう着脱可能であるが、幾つかのe−ブックでは、永久メモリを用いて、新しいコンテンツが適切なインタフェースを介してe−ブックにダウンロードされる。e−ブックは、一般的には小型の携帯可能な装置であり、例えば、多くの携帯情報端末(PDA)がe−ブック機能を提供する。
1つの実施例では、e−ブック上のテキストの提示は、テキストのコンテンツに依存する。従って、メモリから取り出されたテキストデータを有するコンテンツ信号は分析され、コンテンツに依存して、適切な提示速度が選択される。コンテンツ分析の任意の適切な方法が使用されうるが、説明する実施例では、メモリは、コンテンツ情報データを更に含む。従って、コンテンツ信号は、コンテンツ情報信号と、メモリから読み出されるコンテンツデータ信号のいずれをも有しうる。従って、ユーザは、異なった種類のテキスト又は画像に対して望ましい提示速度を定義することができ、e−ブックはそれに従ってデータを提示する。従って、ユーザは、例えば電子新聞を見ているとき、例えば広告、コミックス及びテレビジョン番組を含むページが(例えば早送りにより)スキップされる一方で、記事が通常の速度で提示されることを好みうる。特に、通常の速度は、新しいページへめくるために(例えばボタンを押すことにより)ユーザによる作動が必要であるのに対して、早送り又はスキップ速度では、短い間隔でページを自動的にめくるか、次の記事へ直接スキップする。
他の実施例では、コンテンツ信号はオーディオ信号である。
1つのかかる実施例では、オーディオ再生装置は早送りボタンを有し、これを作動させると、コンテンツに依存した速度での早送りが行われる。オーディオ再生装置がオーディオレコーダである特定の実施例では、レコーダは、再生されている信号が話された言葉(スピーチ)であるか音楽であるかを示すコンテンツ標識を決定する機能を有しうる。このコンテンツ分析は、一般的な音量レベル、又は、スピーチと音楽の間で異なる他の特定のオーディオ特徴に基づいて容易になされうる。スピーチ信号を検出するアルゴリズムの例は、「Device for indicating a probability that a received signal is a speech signal」なる名称の米国特許第5878391号明細書(出願人U.S.Philips社、発明者、Aarts, Ronaldus M.)に記載されている。
例えばこのオーディオレコーダがラジオ番組を記録するのに用いられると、再生時には音楽及びスピーチに対する望ましい提示(再生)速度を有しうる。従って、ユーザは、記録されたラジオ番組を、全てのスピーチが早送りされ、音楽コンテンツのみを残すよう再生することができる。ユーザの好みによっては、或いはユーザは全てのスピーチを聞き、音楽を早送りしてもよい。
他の実施例では、コンパクトディスクプレーヤは、ユーザが、好みの音楽カテゴリに対応するコンテンツ標識まで音楽を早送りすることを可能とする早送りボタンを含む。コンテンツ分析は、本実施例では、音楽を、例えば、アコースティック音楽(最小限の低周波数リズム)、ダンス音楽(速く高い音量の低周波数リズム)、スロー音楽(ゆっくりとしたリズム)、ファスト音楽(速いリズム)等へ分けうる。ユーザは、所望の音楽スタイルを選択することができ、従って、CDプレーヤは、所望でない音楽カテゴリに対応するトラックを早送りし又はスキップし、所望のカテゴリのみを通常速度で再生することができる。
上述の説明は、ユーザが望ましい提示速度を選択することに注目してきた。これらの好みを入力するための、キーボードからの入力又は音声認識を用いた音声による入力等の、任意の適切な手段が使用されうる。しかしながら、ビデオ装置の望ましい実施例では、ユーザ入力は、選択されたオプション及びパラメータが遠隔制御装置の作動を通じて選択されうる、オンスクリーンディスプレイを用いて行われる。
いくつかの実施例では、提示速度は、ユーザの好みに特に(又は好みにのみ)依存するのではなく、例えば、他の適切なパラメータに応じて予め決められるか設定されうる。
他の実施例では、ユーザの好みは、ユーザ入力以外の他の手段によって決定される。一般的には、ユーザの好みを決定する任意の適当な方法又はアルゴリズムが使用されうる。特に、ユーザ選好プロファイルは、以前のユーザの行動に応じて決定されうる。本実施例では、上述のビデオ装置等の適切なコンテンツ再生装置が、ユーザの行動を監視し、それに従って望ましい提示速度を設定する。従って、ビデオ装置の例では、通常動作のときにユーザが手動で素材を早送りした場合について監視され、それに従ってユーザ選好プロファイルが設定される。特定の例では、ビデオ装置は、ユーザが一般的に広告を早送りするかを検出し、そうであれば広告が自動的に早送りされるようユーザ選好プロファイルを設定する。
いくつかの実施例では、ユーザ選好プロファイルは、単一のユーザに関連するのではなく、複数のユーザに関連しうることが明らかである。これは、例えば、複数のユーザが同じ装置を使用する場合、又は、ユーザ選好プロファイルが、有利に適当なユーザグループに対して決定される場合である。
本発明は、ハードウエア、ソフトウエア、ファームウエア、又はこれらの任意の組合せを含む任意の適当な形で実施されうる。しかしながら、望ましくは、本発明は1以上のデータプロセッサ上で実行されるソフトウエアプログラムとして実施される。機能、要素、及び部品は、単一のユニット内、複数のユニット内、又は、他の機能ユニットの一部として実施されうる。
本発明について、望ましい実施例に関連して説明したが、これは本願に記載した特定の形に限られることを意図したものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ制限されるべきである。
本発明について以下のように要約することができる。
本発明は、ビデオ信号等のコンテンツ信号のコンテンツ提示のシステムに関連する。コンテンツ提示装置は、コンテンツ源(303)からコンテンツ信号を受信するコンテンツ信号受信器(201)を有する。信号は、メモリ(205)に記憶される。メモリは、コンテンツを分析しこれがどのコンテンツカテゴリに属するかを決定するコンテンツ分析器(207)に接続される。装置は更に、ユーザの入力又は以前のユーザの行動に応じて異なったコンテンツカテゴリに対する望ましい提示速度を決定するユーザ選好プロファイルプロセッサ(211)を有する。再生制御器(213)は、提示速度を、識別されたコンテンツカテゴリについてのユーザ選好プロファイルの望ましい提示速度に設定することによりコンテンツの再生を制御する。特に、本発明は、例えば、不要のコンテンツを早送りするが、ユーザが好むコンテンツ中は通常速度で再生する例えば早送りボタンを設ける。
本発明の実施例によるコンテンツ提示の方法を示すフローチャートである。 本発明の実施例によるビデオ装置を示す図である。

Claims (19)

  1. コンテンツ源からコンテンツ信号を受信する段階と、
    前記コンテンツ信号をコンテンツ分析することによりコンテンツ標識を導出する段階と、
    前記コンテンツ標識に応じて前記コンテンツ信号の提示速度を調整する段階とを有する、
    コンテンツ提示方法。
  2. 前記調整する段階は、ユーザ選好プロファイルに応じて前記提示速度を調整する段階を更に含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記ユーザ選好プロファイルは、以前のユーザ行動に応じて決定される、請求項2記載の方法。
  4. 前記ユーザ選好プロファイルは、ユーザ入力に応じて決定される、請求項2記載の方法。
  5. 前記提示速度を調整する段階は、第1の提示速度と少なくとも第2の提示速度の間の選択を含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記第1の提示速度は早送り速度であり、前記第2の提示速度は略リアルタイムの提示速度である、請求項5記載の方法。
  7. 少なくとも1つの提示速度は逆時間提示速度である、請求項5記載の方法。
  8. 前記コンテンツ信号を記憶媒体上に記録する段階を更に含み、
    前記コンテンツ信号を受信する段階は、前記記録されたコンテンツ信号を前記記憶媒体から受信する段階を含み、前記コンテンツ標識を導出する段階は前記ビデオ信号を記録する段階に関連して行われる、請求項1記載の方法。
  9. 前記コンテンツ標識を導出する段階は、前記コンテンツ信号に関連するコンテンツ情報データを分析する段階を含む、請求項1記載の方法。
  10. 前記コンテンツ信号はビデオ信号である、請求項1記載の方法。
  11. 前記コンテンツ源はビデオ信号記憶媒体である、請求項10記載の方法。
  12. 前記コンテンツ源はビデオ放送源である、請求項11記載の方法。
  13. 前記コンテンツ信号はマルチメディア信号である、請求項1記載の方法。
  14. 前記コンテンツ信号はテキスト信号である、請求項1記載の方法。
  15. 前記コンテンツ信号はオーディオ信号である、請求項1記載の方法。
  16. 請求項1乃至15のうちいずれか一項記載の方法を実行することを可能とするコンピュータプログラム。
  17. コンテンツ源からコンテンツ信号を受信する受信器と、
    前記コンテンツ信号をコンテンツ分析することによりコンテンツ標識を導出するプロセッサと、
    前記コンテンツ標識に応じて前記コンテンツ信号の提示速度を調整する制御器とを有する、
    コンテンツ提示装置。
  18. 前記装置はビデオ信号再生装置であり、前記コンテンツ信号はビデオ信号である、請求項17記載の装置。
  19. 前記装置は、記憶媒体上に前記ビデオ信号を記録するよう動作可能な記録制御器を更に有するビデオレコーダユニットである、請求項18記載の装置。
JP2004535733A 2002-09-13 2003-08-06 コンテンツ提示の方法及び装置 Pending JP2005538634A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02078781 2002-09-13
PCT/IB2003/003515 WO2004025953A1 (en) 2002-09-13 2003-08-06 A method and apparatus for content presentation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005538634A true JP2005538634A (ja) 2005-12-15

Family

ID=31985095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004535733A Pending JP2005538634A (ja) 2002-09-13 2003-08-06 コンテンツ提示の方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060036783A1 (ja)
EP (1) EP1540949A1 (ja)
JP (1) JP2005538634A (ja)
KR (1) KR20050054936A (ja)
CN (1) CN1682532A (ja)
AU (1) AU2003255889A1 (ja)
WO (1) WO2004025953A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005853A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声復号装置
WO2008029479A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Panasonic Corporation Dispositif et procédé de reproduction de contenu
JP2009141843A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Hitachi Ltd テレビジョン装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006025082A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用テレビ記録再生装置
NL1029473C2 (nl) * 2005-07-08 2007-01-09 Frank Gero Richartz Schakelinrichting en schakelmiddelen voor mediasignalen.
WO2007039998A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Pioneer Corporation 本編外シーン抽出装置およびそのプログラム
US20090238545A1 (en) * 2005-11-22 2009-09-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reproducing device and program
JP2008026662A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Sony Corp データ記録装置、データ記録方法及びデータ記録プログラム
JP2008076776A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Sony Corp データ記録装置、データ記録方法及びデータ記録プログラム
US8984133B2 (en) * 2007-06-19 2015-03-17 The Invention Science Fund I, Llc Providing treatment-indicative feedback dependent on putative content treatment
US8682982B2 (en) * 2007-06-19 2014-03-25 The Invention Science Fund I, Llc Preliminary destination-dependent evaluation of message content
US9374242B2 (en) 2007-11-08 2016-06-21 Invention Science Fund I, Llc Using evaluations of tentative message content
US20090063632A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Layering prospective activity information
US20090063585A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Using party classifiability to inform message versioning
US20080320088A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-25 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Helping valuable message content pass apparent message filtering
US20090063631A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Message-reply-dependent update decisions
US9462020B2 (en) 2008-01-16 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Intelligent client: multiple channel switching over a digital broadcast network
JP5106281B2 (ja) * 2008-07-10 2012-12-26 パナソニック株式会社 放送コンテンツ録画・再生システム
US8351757B2 (en) * 2008-11-21 2013-01-08 Mitsubishi Electric Corporation Television broadcast receiving device
JP2012083889A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US8849948B2 (en) 2011-07-29 2014-09-30 Comcast Cable Communications, Llc Variable speed playback
US8811797B2 (en) 2012-06-14 2014-08-19 International Business Machines Corporation Switching between time order and popularity order sending of video segments
CN104519294B (zh) 2013-09-27 2018-02-09 杭州海康威视数字技术股份有限公司 基于移动信息的视频录像智能回放方法及其装置
CN105578258B (zh) * 2015-12-11 2019-05-24 浙江大华技术股份有限公司 一种视频预处理和视频回放的方法及装置
US10026417B2 (en) * 2016-04-22 2018-07-17 Opentv, Inc. Audio driven accelerated binge watch
US10728624B2 (en) 2017-12-29 2020-07-28 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for modifying fast-forward speeds based on the user's reaction time when detecting points of interest in content
WO2019227324A1 (zh) * 2018-05-30 2019-12-05 深圳市大疆创新科技有限公司 视频播放速度的控制方法、装置及运动相机
US20230103596A1 (en) * 2021-10-05 2023-04-06 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for customizing media player playback speed
US11922824B2 (en) 2022-03-23 2024-03-05 International Business Machines Corporation Individualized media playback pacing to improve the listener's desired outcomes

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965825A (en) * 1981-11-03 1990-10-23 The Personalized Mass Media Corporation Signal processing apparatus and methods
BE1007355A3 (nl) * 1993-07-26 1995-05-23 Philips Electronics Nv Spraaksignaaldiscriminatieschakeling alsmede een audio-inrichting voorzien van een dergelijke schakeling.
US5481296A (en) * 1993-08-06 1996-01-02 International Business Machines Corporation Apparatus and method for selectively viewing video information
US5801747A (en) * 1996-11-15 1998-09-01 Hyundai Electronics America Method and apparatus for creating a television viewer profile
US6172712B1 (en) * 1997-12-31 2001-01-09 Intermec Ip Corp. Television with hard disk drive
US6233389B1 (en) * 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system
US6934759B2 (en) * 1999-05-26 2005-08-23 Enounce, Inc. Method and apparatus for user-time-alignment for broadcast works
JP4408537B2 (ja) * 2000-07-21 2010-02-03 シャープ株式会社 情報圧縮記録装置
AU2002239237A1 (en) * 2000-10-10 2002-06-03 Broadcom Corporation System and method for special reproduction modes of a digitally encoded video data stream
US7212730B2 (en) * 2002-06-27 2007-05-01 International Business Machines Corporation System and method for enhanced edit list for recording options

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005853A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声復号装置
WO2008029479A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Panasonic Corporation Dispositif et procédé de reproduction de contenu
JP2009141843A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Hitachi Ltd テレビジョン装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1540949A1 (en) 2005-06-15
WO2004025953A1 (en) 2004-03-25
US20060036783A1 (en) 2006-02-16
AU2003255889A1 (en) 2004-04-30
KR20050054936A (ko) 2005-06-10
CN1682532A (zh) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005538634A (ja) コンテンツ提示の方法及び装置
US7058278B2 (en) Information signal processing apparatus, information signal processing method, and information signal recording apparatus
CN1735887B (zh) 用于相似视频内容跳转的方法和设备
US7346264B2 (en) Non-linear reproduction control method of multimedia stream and apparatus thereof
KR100411437B1 (ko) 지능형 뉴스 비디오 브라우징 시스템
WO2010073355A1 (ja) 番組データ処理装置、方法、およびプログラム
US8103149B2 (en) Playback system, apparatus, and method, information processing apparatus and method, and program therefor
US8260108B2 (en) Recording and reproduction apparatus and recording and reproduction method
US20090222849A1 (en) Audiovisual Censoring
US20100122277A1 (en) device and a method for playing audio-video content
US20070089125A1 (en) Content-processing system, method, and computer program product for monitoring the viewer's mood
US7665035B2 (en) Content selection apparatus, system, and method
US20080066104A1 (en) Program providing method, program for program providing method, recording medium which records program for program providing method and program providing apparatus
JP4735413B2 (ja) コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法
US20080127247A1 (en) Method and system for playing media
JP4645102B2 (ja) 広告受信機と広告受信システム
JP2009194452A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US11405681B2 (en) Apparatus, systems and methods for trick function viewing of media content
JP5039020B2 (ja) 電子機器および映像コンテンツ情報表示方法
JP2007066409A (ja) 記録再生装置および記録再生方法
JP2007110188A (ja) 記録装置、記録方法、再生装置および再生方法
WO2007039995A1 (ja) ダイジェスト作成装置およびそのプログラム
JP2007006095A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラムを格納した記録媒体およびコンテンツ再生装置に用いられる集積回路
JP2006024259A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ記録装置、方法、プログラム、及び記録媒体
JP2012235492A (ja) 電子機器および再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113