JP2002537723A - データ通信においてポーリング要求を管理するための方法及び装置 - Google Patents

データ通信においてポーリング要求を管理するための方法及び装置

Info

Publication number
JP2002537723A
JP2002537723A JP2000600389A JP2000600389A JP2002537723A JP 2002537723 A JP2002537723 A JP 2002537723A JP 2000600389 A JP2000600389 A JP 2000600389A JP 2000600389 A JP2000600389 A JP 2000600389A JP 2002537723 A JP2002537723 A JP 2002537723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polling
group
information
field
pdus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000600389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4489971B2 (ja
Inventor
マシアス ヨハンソン,
クリスティアーン ローボル,
ヨハン ラルソン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2002537723A publication Critical patent/JP2002537723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4489971B2 publication Critical patent/JP4489971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1809Selective-repeat protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1614Details of the supervisory signal using bitmaps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1635Cumulative acknowledgement, i.e. the acknowledgement message applying to all previous messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1685Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted in response to a specific request, e.g. to a polling signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/04Scheduled or contention-free access
    • H04W74/06Scheduled or contention-free access using polling

Abstract

(57)【要約】 本発明はデータ通信の信頼性を、個々のデータ・ユニットを分析せずに、グループあるいはブロックの複数のデータ・ユニットを分析することによって向上させる。例えば、送信機が受信機にポーリング要求を送信するのを望むあるいは必要とするときに、グループとして配信に利用できる1つより多くのデータ・ユニットがあるであろう。このデータ・ユニットのグループの全てのポーリング・フィールドは、ポーリング要求を示すようにセットされる。受信機はこのデータ・ユニットのグループを受信したとき、受信したデータ・ユニットのグループの少なくとも1つのポーリング・フィールドがポーリング要求を示している場合、要求された状態情報を送信機に送る。その上、グループのデータ・ユニットの複数のポーリング・フィールドがポーリング要求を示している場合においても、受信機は要求された状態情報を1回だけ送る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [発明の技術分野] 本発明はパケット・データ通信に関し、より詳細には、信頼性があり、かつ効
率的なパケット・データ通信のための方法及び装置に関する。
【0002】 [背景及び本発明の要旨] データ・パケット通信のシステムは、通常「ベスト・エフォート」のパケット
配信システムである。ベスト・エフォートの配信は、パケットを真剣に配信しよ
うと試みる、すなわち、パケットを不用意に廃棄しない。実際は、配信が保証さ
れない、すなわち、パケットが失われたり、重複したり、遅延したり、乱雑に配
信されたりするので、データ・パケット・サービスは、一般的に信頼性がないと
言われている。
【0003】 それにもかかわらず、データ通信の多くのアプリケーションは、より高い信頼
性を必要とするか、少なくともより高い信頼性により恩恵を受ける。送信の信頼
性を向上させる1つの方法は、2つの通信ユニットに確認(acknowledgment)メ
ッセージを交換させることであり、そのためそれらは特定のメッセージが正しく
転送されたかどうか及びその時間がわかる。信頼性を向上させるために肯定的及
び/又は否定的な確認を再送技術と共に使用するプロトコルは、一般的に自動再
送要求(ARQ)と呼ばれる。送信機はデータ・ユニットを受信機に送る。受信
機はデータ・ユニットが正しく受信できたら、肯定的確認を返送することによっ
て応答する。データ・ユニットが正しく受信されない、すなわち、データ・ユニ
ットがエラーのある状態で受信された(あるいは少なくともエラーが多すぎて効
率的な訂正が出来ない)、あるいはデータ・ユニットが単に受信されないときに
は、否定的確認が送信される。否定的確認の場合には、受信機は正しく受信でき
なかったデータ・ユニットを再送するように送信機に要求を送る。
【0004】 パケットは、あるタイプのポーリング又は状態照会フィールドを含んでいても
よい。送信機が1つ以上のビットをポーリング・フィールドにセットすることに
よってポーリング要求を受信機に送信すると、受信機はそのポーリング要求の受
信に応じて受信機状態情報、すなわち、パケットが正しく受信されたという確認
を送信機に送る。
【0005】 上記のように、データ・パケット・サービスは、通常は信頼性がなくパケット
はかなり遅延されたり損失されることさえある。このような状況において、この
パケット遅延あるいはパケット損失の前のかなり長い時間間隔は、送信機によっ
て検出される。一旦これが検出されると、送信機はそのパケットを遅れて再送し
なければならない。これらの全てが送信におけるかなりの遅延となり、結局、有
効なデータ・スループットが低くなる。
【0006】 本発明の目的は、より信頼性があるが更に効率的なパケット・データ通信を提
供することによってこれらの問題を解決することである。
【0007】 本発明の別の目的は、更なる複雑さやデータ・パケットの送信に対するオーバ
ーヘッドを加えることなく、この信頼性の向上を提供することである。
【0008】 本発明の別の目的は、1つ以上のデータ・ビット、及び可能であれば、運ぶ情
報が無い、わずかな、あるいは不要なデータ・パケット内の1つ以上のフィール
ドを使用して、データ通信の信頼性を向上することである。
【0009】 本発明は、個々のデータ・ユニットを分析するのではなく、グループあるいは
ブロック内の複数のデータ・ユニットを分析することによってデータ通信の信頼
性を改善する。例えば、送信機が受信機にポーリング要求を送ることを望むある
いは必要とする時点で、グループとして配信に利用可能な1つより多いデータ・
ユニットがあるであろう。このグループ内のデータ・ユニットの全てのポーリン
グ・フィールドは、ポーリング要求を表わすようにセットされる。受信機がこの
データ・ユニットのグループを受信したとき、受信したグループ内の少なくとも
1つのデータ・ユニットのポーリング・フィールドがポーリング要求を示してい
る場合、受信機は要求された状態情報を送信機に送る。受信したグループ内の複
数のデータ・ユニットのポーリング・フィールドがポーリング要求を示している
場合においても、受信機は要求された状態情報を1回だけ送る。
【0010】 事実上バンド幅を浪費する、グループ内の他のデータ・ユニットのポーリング
・フィールドを使用しないのに比べ、本発明はこれら他のポーリング・フィール
ドを用いて送信の信頼性を向上させる。この改善された信頼性により、送信機か
ら受信機への送信遅延が減少する。更に、追加のポーリング・フィールド(ある
いは他の追加フィールド)が、単一のデータ・ユニットが個々に処理されるだけ
では検出されないあるいは訂正できないエラーを、検出するにせよそうでないに
せよ訂正するのに使用されてもよい。
【0011】 本発明の好適な実施形態の例を、広帯域符号分割多元接続(WCDMA)無線
通信システムに関して開示する。この例では、本発明は無線リンク制御(RLC
)通信プロトコル・レイヤで実施される自動再送要求技術で実行される。無線チ
ャネルでのパケット・データ通信は、フェージング、分散、及び雑音の影響を受
けやすいので、本発明はこの環境で特に有利であり、本発明によって提供される
信頼性の向上は特に有利である。
【0012】 本発明は、ポーリング・フィールド以外のPDUフィールドにも広く適用でき
る。送信機は、グループとして送信される複数のPDUのそれ以外には使用され
ないPDUフィールドでその情報を送ることによって、受信機が特定の情報を正
しく受信するのを保証する。情報はそれ以外には使用されない1つ以上のPDU
フィールドを占有するので、冗長性及び向上された信頼性は送信に更なる「コス
ト」を加えるものではない。
【0013】 本発明の上記及び他の目的、特徴、及び利点は、様々な図面を通して同じ参照
符号は同じ部分を表わす添付の図面に表わされた好適な実施形態から明らかにな
るであろう。
【0014】 [図面の詳細な説明] 以下の記載においては、限定ではなく説明のために、特定の実施形態、データ
・フロー、シグナリングの実施、プロトコル、技術などの特定の詳細事項を本発
明を理解できるように記載する。しかしながら、本発明がこれらの詳細事項とは
異なる他の実施形態でも実現できることは当業者には明らかであろう。例えば、
本発明を通信プロトコル・スタックの特定のレイヤ、すなわち、リンク・レイヤ
でのデータ・パケット確認に関して開示するが、本発明が他のレイヤでの他の状
況においても同様に実施できることは当業者には解るであろう。他の観点からは
、周知の方法、インタフェース、装置、及びシグナリング技術の詳細な説明は、
不必要な詳細事項として本発明の説明が解りにくくならないように削除した。
【0015】 図1は本発明の一つの実施形態による方法をフローチャート形式で表している
。始めに送信機は、2つ以上のデータ・ユニットをグループあるいは組として送
信する。各々のデータ・ユニットは、「データ」情報、「制御」情報、あるいは
両方のタイプの情報を運ぶデータ・ビット・フィールドを含んでいてもよい。こ
れら複数のデータ・ユニットをグループとして通信チャネルによって送信した後
、受信機はこれらのデータ・ユニットをグループとして集める(ブロック10)
。そして受信したグループの各データ・ユニットの1つ以上のフィールドが分析
される(ブロック12)。分析に基づいて、グループのデータ・ユニットの1つ
のフィールド内の情報が操作が実行されるべきことを示しているかどうかの決定
がなされる(ブロック14)。もし示されてなければ、処理が続けられる。そう
でなければ、そのフィールド内の情報は、グループ内の1つ以上の他のデータ・
ユニットのそのフィールド内の情報を、ある方法又は別の方法で確認するのに使
用され得る(ブロック16)。この確認は、グループ内の1つ以上の他のデータ
・ユニットを用いる単純なマッチング技術、エラー検出技術、及び/又はエラー
訂正技術を含んでいてもよい。しかしながら、フィールド内の情報の確認、エラ
ー検出、あるいはエラー訂正はオプションであり、グループ内のただ1つのデー
タ・ユニットのフィールド内の情報が操作が実行されるべきことを示している場
合、確認を行わない方法で、指示された操作が実行され得る。一方、1つより多
いデータ・ユニットが同じ操作が実行されるべきことを示すフィールドを含んで
いる場合、その操作がグループ全体に対して1回だけ実行される(ブロック18
)。
【0016】 図2は、第1の通信ユニット22及び第2の通信ユニット24を含んでいる通
信システムを表している。データのユニットは、第1の通信ユニット22から第
2の通信ユニット24へ適切な通信媒体/チャネルによって通信される。データ
・ユニットの非限定的な例は、プロトコル・データ・ユニット(PDU)である
。しかしながら、より小さな、大きな、あるいは異なったフォーマットのデータ
・ユニットも適用できる。通信ユニット1からの2つ以上のデータ・ユニットは
、同じフィールドを含んでいてもよい。以下の非限定的な例では、そのフィール
ドは受信する通信ユニット24に送信したPDUそれぞれが正しく受信されたか
どうかの確認を要求するポーリング要求である。通信ユニット24は、1つ以上
のデータ・ユニットが正しく受信されなかったあるいは誤って受信されたことを
検出したら、これら検出された1つ以上のデータ・ユニットの再送を要求する否
定的確認メッセージを通信ユニット22に送信する。必要ではないが、好ましく
は、受信する通信ユニット24は、通信ユニット22から送られたグループ内の
データ・ユニットの1つだけでもポーリング要求を含んでいたら、ポーリング応
答を実行する。同様に必要ではないが、好ましくは、たとえグループ内の2つ以
上のデータ・ユニットがポーリング要求を含んでいても、ユニット24はポーリ
ング応答を1回だけ実行する。
【0017】 ポーリング・フィールドを使用する本発明の好ましいアプリケーションの例を
、図3に示したユニバーサル移動体通信システム(UMTS)50に関して以下
に説明する。雲型52で示したコネクション−オリエンテッド外部コア・ネット
ワークの代表は、例えば、公衆交換電話網(PSTN)及び/又はサービス統合
デジタル網(ISDN)である。雲型54で示したコネクションレス−オリエン
テッド外部コア・ネットワークの代表は、例えば、インターネットである。両方
のコア・ネットワークは対応するサービス・ノード56に接続されている。コネ
クション−オリエンテッド・ネットワークであるPSTN/ISDN52は、回
線交換サービスを提供する移動交換局(MSC)ノード58として示されている
コネクション−オリエンテッド・サービス・ノードに接続されている。既存のG
SMモデルでは、移動交換局58はインタフェースAによって基地局コントロー
ラ(BSC)62に接続され、この基地局コントローラはインタフェースA’に
よって無線基地局63に接続されている。コネクションレス−オリエンテッド・
ネットワークであるインターネット54は、パケット交換型のサービスを提供す
るように適応された汎用パケット無線サービス(GPRS)ノード60に接続さ
れている。
【0018】 コア・ネットワーク・サービス・ノード58及び60の各々は、UMTS地上
無線アクセス・ネットワーク(UTRAN)64にUTRANインタフェース(
u)によって接続されている。UTRAN64は無線ネットワーク・コントロ
ーラ(RNC)66を1つ以上含んでいる。各RNC66は複数の基地局(BS
)68とUTRAN64内の他のRNCのいずれかに接続されている。基地局6
8と無線移動局(MS)70との間の無線通信は、無線インタフェースを用いて
行われる。無線アクセスは、個々の無線チャネルがWCDMA拡散符号を用いて
割り当てられる広帯域CDMA(WCDMA)に基づいている。WCDMAはマ
ルチメディア・サービス及び他のレートの他かい要求に対して広い帯域幅を提供
すると共に、高品質を保証するためにダイバーシティ・ハンドオフ及びRAKE
受信機などの頑強な機構を提供する。
【0019】 図3に示した無線インタフェースはいくつかのプロトコル・レイヤに分割され
、そのいくつかの低レベル・レイヤが図4に示されている。特に、移動局70は
、UTRAN64の同様なプロトコル・レイヤとの通信を統制するためにこれら
のプロトコル・レイヤを使用する。両方のプロトコル・スタックは、物理レイヤ
、データ・リンク・レイヤ及びネットワーク・レイヤを含んでいる。データ・リ
ンク・レイヤは2つのサブレイヤに分割される。すなわち、無線リンク制御(R
LC)レイヤ及びメディア・アクセス制御(MAC)レイヤである。この例では
ネットワーク・レイヤは、コントロール・プレーン・プロトコル(RRC)及び
ユーザ・プレーン・プロトコル(IP)に分割される。
【0020】 物理レイヤは、以下の機能を実行する、広帯域CDMAを用いてエア・インタ
フェースによる情報転送サービスを提供する。すなわち、前方誤り訂正符号化及
び復号化、マクロ・ダイバーシティの分配/組合せ、ソフト・ハンドオーバの実
行、エラー訂正、転送チャネルの多重化及び多重化解除(デマルチプレクシング
)、変調及び拡散、物理チャネルの復調及び逆拡散、周波数及び時間同期、パワ
ー・コントロール、RF処理、及び他の機能である。
【0021】 メディア・アクセス制御(MAC)レイヤは、ピアMACエンティティ間のサ
ービス・データ・ユニット(SDU)の確認されない転送を提供する。MAC機
能は、データ・レートに応じた各転送チャネルに対する適切な転送フォーマット
の選択、あるユーザのデータ・フロー間及び異なったユーザのデータ・フロー間
の優先処理、制御メッセージのスケジューリング、高位レイヤPDUの多重化及
び多重化解除、及び他の機能を含んでいる。RLCは、RLC接続の確立、開放
、及びメンテナンス、様々な長さの高位レイヤPDUへ/からの小さなPLC
PDUの細分化及び再組立、連結、再送(ARQ)によるエラー訂正、高位レイ
ヤPDUのシーケンス配信、重複検出、フロー制御、及び他の機能を含む様々な
機能を実行する。
【0022】 UTRANのネットワーク・レイヤのコントロール・プレーン部分は、無線リ
ソース制御プロトコル(RRC)からなる。RRCプロトコルは、無線インタフ
ェースによる制御シグナリング、例えば、無線アクセス・ベアラ制御シグナリン
グ、測定値報告及びハンドオーバ・シグナリングを扱う。ネットワーク・レイヤ
のユーザ・プレーン部分は、周知のインターネット・プロトコル(IP)などの
レイヤ3プロトコルによって実行される伝統的な機能を含んでいる。
【0023】 無線リンク制御(RLC)プロトコル・レイヤは、自動再送要求(ARQ)機
構を含んでいる。RLC送信機は、ユーザ・データを受信して細分化しRLC
PDUに変換する。RLC PDUの例が図5Aに示されている。第1のPDU
フィールド「U/C」は、ユーザ/制御データに対応し、送信されたメッセージ
がデータPDUなのか制御PDUなのかを示している。「P」フィールドは、送
信機が受信機からこのPDUの正しい受信状態の報告を望むときに、「1」にセ
ットされたビットを含むポーリング・フィールドに対応する。「シーケンス番号
」フィールドは、データPDUのシーケンス番号を示し、新たなデータPDUそ
れぞれに対して1ずつ増やされる。データ・フィールドは、高位レベルのデータ
情報のセグメントを含んでいる。オプションの「長さインジケータ」及び拡張「
E」フィールドが含まれていてもよい。
【0024】 ポーリング・ビットが1にセットされたPDUに応答して、受信機は例えば、
図5Bに示すフォーマットを有する選択的確認(SACK)PDUを含む状態報
告を送ってもよい。SACK PDUはどのデータPDUが正しく受信されたの
かを示している。SACKがいくつかのPDUの確認と否定的確認を与えるよう
にすることができる。上記のように、「U/C」フィールドは送信されたメッセ
ージがデータPDUなのか制御PDUなのかを示している。「LRSN」フィー
ルドは、最後に受信したシーケンス番号に対応し、最後に受信したデータPDU
のシーケンス番号を示している。オプションの「E」フィールドは、拡張フィー
ルドに対応している。「開始シーケンス番号(SSN)」フィールドは、紛失し
たPDUの前の最後のPDUのシーケンス番号を示している。「ビットマップ」
フィールドは、最初に受信したシーケンス番号と開始シーケンス番号の間の誤っ
たあるいは紛失したデータPDUを示す可変長のフィールドである。SSN及び
ビットマップ・フィールドが含まれてなければ、SACK PDUはシーケンス
番号がLRSN以下のデータPDUを確認したことを知らせる。
【0025】 図6は、図3に示した移動局70あるいはRNC66などのUMTSエンティ
ティのRLCレイヤにおける、本発明の実施形態の例の機能ブロック図を示して
いる。このRLCレイヤの実現では、全ての操作及び機能はRLCコントローラ
80によって管理され概して制御される。図6には特定の機能ブロックを示した
が、これらの機能はあらゆる適切なハードウェア及び/又はソフトウェアによっ
て実行されてもよい。
【0026】 RLCレイヤでの通信エンティティの送信側では、高位レイヤのパケットが細
分化、連結及びRLCヘッダ・ブロック82を付加されて受信される。高位レイ
ヤのパケットは、細分化されかつ/又は連結されて固定長のPDUとされる。P
DUの長さは、特定の移動局に関する通信のために確立された特定の無線アクセ
ス・ネットワーク・サービスで決定される。各PDUにRLCヘッダが付加され
ると、それらは再送バッファ86とセレクタ88を介した送信バッファ90の両
方に格納される。送信バッファ90に格納されたPDUはその後、物理レイヤを
介した無線インタフェースによる受信機への送信のために、RLCコントローラ
80からのフロー制御信号に従って、低位のMACレイヤへ送信される。1つ以
上のPDUを再送する要求が受信されると、(例えば、ACK、NACK、ある
いはSACK)、RLCコントローラ80は、送信バッファ90を介した送信の
ために、再送バッファ86に格納したPDUを選択すべくセレクタ88を制御す
る。受信機からの確認が望まれるときは、ポーリング・ビット(P)がブロック
92で送られてもよい。
【0027】 このWCDMAの例では、UTRAN64と移動局70との間の「論理接続」
に含まれる情報は、その接続のためにトラフィックを運ぶように割り当てられた
特定の時間間隔に分割された物理的無線チャネルを用いて無線インタフェースに
よって転送されてもよい。特定の時間間隔に送信され得るPDUの数は1つより
多くてもよく、その数が接続の存続する間に変化してもよい。接続に選択された
送信レートに応じて、1つの物理チャネルの時間間隔中に異なった数のPDUが
送信される。その時間間隔中に、速いレートでは多くのPDUが送信され、遅い
レートでは少ないPDUが送信される。いずれにしても、例えば、より長いPD
Uは損なわれる可能性が高いので、PDUは好ましくは比較的短い長さにフォー
マットされているため、単一の送信時間間隔中に複数のPDUがグループとして
送信される場合が頻繁にある。
【0028】 RLCレイヤでの通信エンティティの受信側では、接続の時間間隔中に転送さ
れたPDUが、物理レイヤ1からレベル2のメディア・アクセス制御チャネル(
MAC)サブレイヤに配信される。レベル2のMACサブレイヤにある論理チャ
ネルから、送信時間間隔で受信されたグループのPDUが受信バッファ96内に
配置され、その後PDU検出及び分析ブロック94によって処理される。ブロッ
ク94は、正しく受信されたPDUをブロック84へ送り、ここでRLCヘッダ
がPDUから取り除かれ、PDUは高位レイヤのパケットに再組立され、そのパ
ケットが高位のプロトコル・レイヤに配信される。
【0029】 PDU検出及び分析ブロック94は、直前の時間間隔内に受信したPDUのグ
ループのいずれか1つのポーリング・ビットがセットされているかどうかを判定
する。グループ内の1つ以上のPDUのポーリング・ビットがセットされていれ
ば、ブロック94はそのグループ内のPDUの受信状態に関するACK、NAC
KあるいはSACKメッセージのRLCコントローラ80を介した送信を開始す
る。検出及び分析ブロック94がPDUを紛失したことあるいは誤って受信した
ことを検出した場合、再送要求信号が、例えば、(1)否定的確認(ACK/N
ACK)、(2)図5Bに示された選択的確認(SACK)、あるいは(3)他
の何らかのメッセージ・フォーマット、のフォーマットで生成される。この再送
要求は送信バッファ90へ送られる。再送要求は、他のPDUが送信を待ってい
る間に、RLCコントローラ80からの制御信号によって優先権を受け取る。
【0030】 もちろん、本発明はポーリング・フィールドあるいは特定の通信プロトコル・
レイヤに限定されるものではない。実際、本発明は他のデータ・ユニット・フィ
ールド及び/又は通信プロトコル・レイヤに適用可能である。例えば、図7はデ
ータ・ユニット・フィールドがより一般的な別の実施形態を示している。データ
・ユニット・フィールドは、1つ以上のフラグあるいは実体的情報ビットに合わ
せた他のインジケータ・ビットを含んでいる。送信機が、実体的情報ビットがデ
ータ・ユニットのグループの1つのデータ・ユニットの特定のフィールドで通信
されるべきであると判定したら、送信機は同じ実体的情報を運ぶのに、同じグル
ープの他のデータ・ユニットの未使用の類似したデータ・ユニット・フィールド
を使用して、受信機がその実体的情報を実際に正しく受信する可能性を改善する
。データ・ユニット・フィールドが冗長な実体的情報を含んでいたら、送信機は
そのデータ・ユニットフィールドのフラグ・ビットをセットする。
【0031】 一緒に送信されたデータ・ユニットのグループを受信した後、受信機はグルー
プ内の1つ以上のデータ・ユニットのセットされたフラグを検出し、冗長な実体
的情報を復号し、冗長な実体的情報に対応した適切な動作を行う。しかしながら
、受信機は受信したデータ・ユニットのグループに対して実体的情報に対応した
要求された動作を1回だけ実行する。実体的情報を運ぶグループ内のデータ・ユ
ニットの1つが受信機によって正しく受信されない場合においても、同じ実体的
情報を含むグループ内の別のデータ・ユニットがおそらく正しく受信されるので
、信頼性が改善される。もちろん、受信機が既に実体的情報を正しく受信したな
らば、グループ内の他のデータ・ユニットによって運ばれた冗長な実体的情報を
無視できる。
【0032】 本発明を特定の実施形態に関して説明したが、本発明があらゆる特定の実施形
態あるいはここに示したものに限定されるものではないことは当業者は解るであ
ろう。図示したもの及び説明したものに加え、異なった形態、実施形態、及び適
応並びに多くの修正、変形、及び等価な構成を用いて本発明を実施してもよい。
ここに開示したものは本発明の説明のための代表的なものであることを理解され
たい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 例示的実施形態で本発明を実施するための手順を表わすフローチャートである
【図2】 本発明を適用し得る通信システムの例を示す図である。
【図3】 本発明を適用するのに好適な、広帯域符号分割多元接続(CDMA)無線通信
システムの例を示す機能ブロック図である。
【図4】 図3に示したシステムに適用され得る低位の通信プロトコルレイヤを表わす図
である。
【図5A】、
【図5B】 図3の例示的WCDMAシステムで使用され得る、プロトコル・データ・ユニ
ット(PDU)の例を表わす図である。
【図6】 図3に示したシステムにおける本発明の実施の例を示す機能ブロック図である
【図7】 通常のPDUを使用する本発明の別の実施形態の例を示す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年4月24日(2001.4.24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ラルソン, ヨハン スウェーデン国 ストックホルム エス− 112 42, バルツァル ヴォン プラテ ンズ ガタ 7シー Fターム(参考) 5K014 AA01 DA02 FA03 HA01 HA10 5K030 GA11 HA08 HC01 HC02 HC09 HD03 HD05 JL01 JL07 JT01 JT03 KA01 KA05 KA13 LB05 LB12 MB04 5K033 AA09 CA01 CC01 DA01 DA19 DB20 EA07

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ通信の信頼性を向上させる方法であって、 グループとして、受信した複数のデータ・ユニット各々に設けられたデータ・
    フィールドを分析すること、及び グループのただ1つのデータ・ユニットのデータ・フィールドの情報が操作が
    実行されるべきことを示している場合、その操作を実行すること、を含むことを
    特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記フィールドがポーリング・フィールドであり、前記情報
    がポーリング要求であり、前記操作が状態情報の送信であることを特徴とする請
    求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記ポーリング要求及び前記状態情報が、前に送信された1
    つ以上のデータ・ユニットが受信されたかどうかに関するものであることを特徴
    とする請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記ポーリング要求が、データ・ユニットの受信機のデータ
    ・ユニットの送信機に対するデータ・ユニットの受信の確認を要求するのに使用
    され、前記状態情報が、前に送信された1つ以上のデータ・ユニットが正しく受
    信されたことを示す肯定的確認あるいは否定的確認を含むことを特徴とする請求
    項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 グループの複数のデータ・ユニットの前記情報が、操作が実
    行されるべきことを同様に示しており、前記方法が更に、 グループの1つより多いデータ・ユニットの情報が操作が実行されるべきこと
    を示している場合においても、受信したデータ・ユニットのグループに対して前
    記操作を1回だけ実行することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 グループの複数のデータ・ユニットのデータ・フィールドの
    情報を、前記情報の送信の信頼性を向上させるのに用いることを更に含むことを
    特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記グループが1つの送信時間間隔中に送信された複数のデ
    ータ・ユニットを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 データユニットのグループを指定された時間間隔中に送信す
    ること、及び グループの複数のデータ・ユニットのデータ・フィールドにフラグをセットす
    ること、を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 データ・ユニットのグループの受信機で、グループの各デー
    タ・ユニットのデータ・フィールドのフラグを検出して、対応する残りのデータ
    ・フィールドを処理するかどうかを決定することを更に含む、ことを特徴とする
    請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 送信機と受信機との間で無線通信チャネルによってプロト
    コル・データ・ユニット(PDU)が通信される無線通信システムにおける方法
    であって、 (a) 送信機から受信機に送信された複数のPDUを検出すること、 (b) 前記複数のPDUの各々に設けられたポーリング・フィールドを分析
    すること、及び (c) ただ1つのPDUのポーリング・フィールドの情報がポーリングを要
    求していたら、ポーリング情報を送信機に送信すること、を含むことを特徴とす
    る方法。
  11. 【請求項11】 (a)から(c)のステップが受信機の無線リンク制御レ
    イヤで実行されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記ポーリング情報が、受信の際にPDUが確認されたか
    受信の際に確認されていないかを示すことを特徴とする請求項10に記載の方法
  13. 【請求項13】 複数のPDUのポーリング・フィールドの情報が、ポーリ
    ング情報が受信機から送信機へ送信されるべきことを示しており、前記方法が更
    に、 複数のPDUの1つより多いポーリング・フィールドの情報が、ポーリング情
    報が送信されるべきことを示している場合においても、前記複数のPDUに対し
    てポーリング情報を1回だけ送信することを含むことを特徴とする請求項10に
    記載の方法。
  14. 【請求項14】 複数のPDUのポーリング・フィールドの情報を、前記情
    報の送信の信頼性を向上させるのに用いることを特徴とする請求項10に記載の
    方法。
  15. 【請求項15】 複数のPDUが、1つの送信時間間隔中にグループとして
    送信機によって送信されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  16. 【請求項16】 グループの1つのPDUのポーリング・フィールドにポー
    リング・ビットがセットされるべきであれば、グループの他のPDUのポーリン
    グ・フィールドにポーリング・ビットをセットすることを更に含むことを特徴と
    する請求項10に記載の方法。
  17. 【請求項17】 プロトコル・データ・ユニット(PDU)のグループを含
    む無線信号を受信する受信回路と、 グループのPDUの各々に設けられたポーリング・フィールドを分析するプロ
    セッサと、 グループのただ1つのPDUのポーリング・フィールドの情報がポーリングを
    要求している場合、状態情報を送信する送信機と、を備えることを特徴とする無
    線通信ユニット。
  18. 【請求項18】 前記プロセッサが、前記ポーリング・フィールドを無線リ
    ンク制御レイヤで分析することを特徴とする請求項17に記載の無線通信ユニッ
    ト。
  19. 【請求項19】 前記状態情報が、PDUが正しく受信されたかどうかを示
    していることを特徴とする請求項17に記載の無線通信ユニット。
  20. 【請求項20】 グループの複数のPDUのポーリング・フィールドの情報
    が、状態情報が送信されるべきことを示しており、複数のPDUの1つより多い
    ポーリング・フィールドの情報が、状態情報の送信を実行すべきことを示してい
    る場合においても、前記送信機が前記複数のPDUに対して状態情報を1回だけ
    送信することを特徴とする請求項17に記載の無線通信ユニット。
  21. 【請求項21】 グループの1つのPDUのポーリング・フィールドの情報
    の送信の信頼性が、グループの別のPDUのポーリング・フィールドに前記ポー
    リング・フィールドの情報を写すことによって改善されることを特徴とする請求
    項17に記載の無線通信ユニット。
  22. 【請求項22】 グループの複数のPDUが1つの送信時間間隔中に受信さ
    れることを特徴とする請求項17に記載の無線通信ユニット。
  23. 【請求項23】 送信時間間隔中に無線チャネルによって送信されるべき複
    数のプロトコル・データ・ユニット(PDU)のグループの1つのポーリング・
    フィールドのポーリング・ビットを分析し、1つのPDFUに対してポーリング
    ・ビットがセットされていた場合、グループのPDUの少なくとも他の1つのポ
    ーリング・フィールドにポーリング・ビットをセットする処理回路と、 前記グループのPDUを1つの送信時間間隔中に送信する送信機と、を備える
    ことを特徴とする無線通信ユニット。
  24. 【請求項24】 前記処理回路がポーリング・フィールドを無線リンク制御
    レイヤで分析することを特徴とする請求項23に記載の無線通信ユニット。
  25. 【請求項25】 セットされたポーリング・ビットが、PDUのグループの
    受信機によって状態報告が提供されるべきであることを示すことを特徴とする請
    求項23に記載の無線通信ユニット。
  26. 【請求項26】 グループ内のPDUの数が、PDUが無線チャネルによっ
    て送信されるべきレートに応じて決定されることを特徴とする請求項23に記載
    の無線通信ユニット。
JP2000600389A 1999-02-17 2000-02-11 データ通信においてポーリング要求を管理するための方法及び装置 Expired - Lifetime JP4489971B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/249,902 1999-02-17
US09/249,902 US6643813B1 (en) 1999-02-17 1999-02-17 Method and apparatus for reliable and efficient data communications
PCT/SE2000/000279 WO2000049761A1 (en) 1999-02-17 2000-02-11 Method and apparatus for managing polling request in data communications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002537723A true JP2002537723A (ja) 2002-11-05
JP4489971B2 JP4489971B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=22945503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000600389A Expired - Lifetime JP4489971B2 (ja) 1999-02-17 2000-02-11 データ通信においてポーリング要求を管理するための方法及び装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6643813B1 (ja)
EP (1) EP1151572B1 (ja)
JP (1) JP4489971B2 (ja)
KR (1) KR100722312B1 (ja)
CN (1) CN100359838C (ja)
AR (1) AR022698A1 (ja)
AT (1) ATE375038T1 (ja)
AU (1) AU2955700A (ja)
CA (1) CA2362393C (ja)
DE (1) DE60036606T2 (ja)
MY (1) MY125500A (ja)
TW (1) TW453066B (ja)
WO (1) WO2000049761A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508818A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ノキア コーポレーション 共用資源ネットワークにおける可変長の集約確認応答のためのシステムおよび方法
JP2008508812A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ノキア コーポレーション 共用資源ネットワークにおける可変長確認応答用のシステムおよび方法
JP2011511548A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド データ転送管理方法及びシステム
JP2013503505A (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 リサーチ イン モーション リミテッド 重複イベントベースのポーリングされた確認応答の移動局伝送を回避する方法および装置

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE514049C2 (sv) * 1999-03-24 2000-12-18 Teracom Ab Metod för testmottagning av alternativa mottagningsfrekvenser
GB9915593D0 (en) * 1999-07-02 1999-09-01 Nokia Telecommunications Oy Data acknowledgement
WO2001005068A1 (en) * 1999-07-10 2001-01-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for designating a reverse common channel for dedicated communication in a mobile communication system
EP1126716A1 (en) * 2000-02-18 2001-08-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for controlling a processing of video data
SE0000897D0 (sv) * 2000-03-17 2000-03-17 Ericsson Telefon Ab L M Methods in a communication system
US20020021698A1 (en) * 2000-04-10 2002-02-21 Yu-Ro Lee Data transmission method for hybrid ARQ type II/III uplink for a wide-band radio communication system
US20020001296A1 (en) * 2000-04-10 2002-01-03 Yu-Ro Lee Data transmission method for hybrid ARQ type II/III downlink of wide-band radio communication system
US20020015416A1 (en) * 2000-04-10 2002-02-07 Yu-Ro Lee Data transmission method for hybrid ARQ type II/III wide-band radio communication system
KR100640921B1 (ko) * 2000-06-29 2006-11-02 엘지전자 주식회사 프로토콜 데이터 유닛의 생성 및 전송 방법
FR2816159B1 (fr) * 2000-10-30 2002-12-06 Mitsubishi Electric Inf Tech Methode d'etablissement de lien radio entre un controleur d'acces et une station de base
DE10054473A1 (de) * 2000-11-03 2002-05-08 Siemens Ag Verfahren zum Austausch von Datenpaketen zwischen zwei Diensteerbringern eines Funkübertragungssystems
JP3844957B2 (ja) * 2000-11-15 2006-11-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 再送制御方法及び装置
ES2266010T3 (es) * 2000-11-17 2007-03-01 Nokia Corporation Metodo para controlar la ponderacion de señales de datos en transceptores de elementos multiples y dispositivos y red de telecomunicaciones correspondientes.
US20020089994A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-11 Leach, David J. System and method of repetitive transmission of frames for frame-based communications
US7796608B2 (en) * 2001-03-20 2010-09-14 Verizon Business Global Llc Edge-based per-flow QoS admission control in a data network
SE0101281D0 (sv) * 2001-04-06 2001-04-06 Ericsson Telefon Ab L M Method and system of link control
US7310336B2 (en) 2001-05-18 2007-12-18 Esa Malkamaki Hybrid automatic repeat request (HARQ) scheme with in-sequence delivery of packets
US20030035383A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Stephen Hershey Method, system and computer program product for bandwidth-on-demand signaling
US6874113B2 (en) * 2001-09-17 2005-03-29 Interdigital Technology Corporation Radio resource control-service data unit reception
US20030067890A1 (en) * 2001-10-10 2003-04-10 Sandesh Goel System and method for providing automatic re-transmission of wirelessly transmitted information
KR100765121B1 (ko) * 2001-11-24 2007-10-11 엘지전자 주식회사 송신버퍼의 프로토콜 데이터 유닛 폴링 방법
US20030135640A1 (en) * 2002-01-14 2003-07-17 Texas Instruments Incorporated Method and system for group transmission and acknowledgment
KR100434054B1 (ko) * 2002-04-26 2004-06-04 엘지전자 주식회사 래디오 링크 콘트롤의 폴링방법
TWI220815B (en) * 2002-05-06 2004-09-01 Asustek Comp Inc Method and apparatus for handling abnormal transmission status in acknowledged mode and non-acknowledged mode
US8089879B2 (en) * 2002-05-15 2012-01-03 Alcatel Lucent In-band flow control methods for communications systems
KR20030092894A (ko) * 2002-05-31 2003-12-06 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서순방향 채널 품질을 보고하기 위한 채널 품질 보고 주기결정 장치 및 방법
US7764624B2 (en) * 2002-07-18 2010-07-27 Alcatel-Lucent Usa Inc. Methods and devices for preventing protocol stalling
US7239610B2 (en) * 2002-07-18 2007-07-03 Lucent Technologies Inc. Methods and devices for partial upper layer frame loss detection based retransmission
US7345999B2 (en) * 2002-07-18 2008-03-18 Lucent Technologies Inc. Methods and devices for the retransmission of data packets
FR2847091B1 (fr) * 2002-11-08 2005-02-04 Nortel Networks Ltd Procede de transmission de donnees en mode acquitte entre une unite emettrice et une unite receptrice, et unite de transmission mettant en oeuvre un tel procede
US20040125770A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Pitt Randall Evans Method and apparatus for transferring state information between communication networks
ES2325957T3 (es) 2003-08-25 2009-09-25 Interdigital Technology Corporation Funcionamiento de enlace ascendente mejorado en una transferencia suave.
SE0302685D0 (sv) * 2003-10-07 2003-10-07 Ericsson Telefon Ab L M Method and arrangement in a telecommunication system
US7046648B2 (en) 2003-11-05 2006-05-16 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for coordinating Node-B's and supporting enhanced uplink transmissions during handover
US8699508B2 (en) 2003-12-18 2014-04-15 Intel Corporation Response scheduling for multiple receivers
US7995517B2 (en) * 2004-03-24 2011-08-09 Lg Electronics Inc. System and method for transmitting units of messages in a mobile communication system
US7433314B2 (en) * 2004-06-01 2008-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for acknowledging the receipt of a transmitted data stream in a wireless personal area network
US8503342B2 (en) * 2004-07-30 2013-08-06 Airvana Llc Signal transmission method from a local network node
EP1782551B1 (en) 2004-07-30 2016-10-05 CommScope Technologies LLC Power control in a local network node (lnn)
AU2005302888B2 (en) * 2004-11-09 2008-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for signaling control information of uplink packet data service in mobile communication system
KR101084135B1 (ko) * 2005-05-04 2011-11-17 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 송수신 단에서의 상태 pdu송수신방법
AU2006241604B2 (en) 2005-05-04 2010-01-28 Lg Electronics Inc. Method of transmitting control information in wireless communication system and transmission window updating method using the same
US20070011554A1 (en) 2005-06-27 2007-01-11 Intel Corporation Block acknowledgement request apparatus, systems, and methods
US8295265B2 (en) * 2005-11-16 2012-10-23 Htc Corporation Method for handling radio bearer messages during reset and reestablishment in a wireless system
GB2436912B (en) * 2006-04-04 2008-03-12 Nec Technologies ARQ and HARQ protocol data units and method of formation
CN101064724A (zh) * 2006-04-27 2007-10-31 华硕电脑股份有限公司 无线通讯系统处理服务数据单元的分割及编号方法及装置
US7680070B2 (en) * 2006-07-28 2010-03-16 Intel Corporation Techniques to expedite retransmission of ARQ blocks using temporal relationships in wireless networks
CN101179836B (zh) * 2006-11-08 2010-05-12 中兴通讯股份有限公司 时分同步码分多址系统增强上行物理信道的解码方法
US20080123621A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Alexander Bachmutsky High speed access broadcast system solution
CN101299706B (zh) * 2007-04-30 2011-01-19 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 实现数据包的查询处理的方法、通信系统和发送端设备
WO2008140222A1 (en) 2007-05-09 2008-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for layer 2 arq for packets
KR100947530B1 (ko) * 2007-05-15 2010-03-12 이노베이티브 소닉 리미티드 무선통신시스템에서 데이터 전송상태를 폴링하는 방법 및장치
WO2009038394A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Lg Electronics Inc. Method of packet reordering and packet retransmission
ES2908589T3 (es) 2007-11-02 2022-05-03 Ericsson Telefon Ab L M Método y aparatos para procesar mensajes de control de errores en un sistema de comunicación inalámbrico
US9723048B2 (en) * 2008-10-29 2017-08-01 Oracle International Corporation System and method for providing timer affinity through notifications within a session-based server deployment
US8493855B2 (en) * 2009-03-31 2013-07-23 Infineon Technologies Ag Network retransmission protocols using a proxy node
US9065634B2 (en) * 2012-04-04 2015-06-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for selective acknowledgement of packets from an access probe
CN103490868B (zh) * 2012-09-19 2019-03-15 英特尔公司 反向链路数据重传方法以及使用该方法的装置
CN110800230B (zh) * 2017-06-28 2023-01-10 瑞典爱立信有限公司 用于无线电接入网络的方法和装置
US11909535B2 (en) * 2019-10-24 2024-02-20 Qualcomm Incorporated Operating in a radio link control acknowledged mode using a multicast or broadcast radio bearer
US20230370203A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Meta Platforms, Inc. Selective acknowledgement framework for high-performance networks

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139662A (ja) * 1984-07-30 1986-02-25 Nec Corp デ−タ再送処理方式
JPS63215233A (ja) * 1987-03-04 1988-09-07 Ricoh Co Ltd 通信応答方式
JPH02312420A (ja) * 1989-05-29 1990-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信システム
JPH0385836A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Hitachi Ltd データ転送制御方式
JPH0514376A (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ通信方法及びその装置
JPH10215294A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレーム再送方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570367A (en) 1994-07-29 1996-10-29 Lucent Technologies Inc. Asymmetric protocol for wireless communications
CN1183841A (zh) * 1995-02-13 1998-06-03 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
US5677918A (en) * 1995-07-28 1997-10-14 Motorola, Inc. Method and device for efficient error correction in a packet-switched communication system
US5841764A (en) 1995-10-30 1998-11-24 Ericsson Inc. Method and apparatus for permitting a radio to originate and receive data messages in a data communications network

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139662A (ja) * 1984-07-30 1986-02-25 Nec Corp デ−タ再送処理方式
JPS63215233A (ja) * 1987-03-04 1988-09-07 Ricoh Co Ltd 通信応答方式
JPH02312420A (ja) * 1989-05-29 1990-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信システム
JPH0385836A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Hitachi Ltd データ転送制御方式
JPH0514376A (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ通信方法及びその装置
JPH10215294A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレーム再送方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508818A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ノキア コーポレーション 共用資源ネットワークにおける可変長の集約確認応答のためのシステムおよび方法
JP2008508812A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ノキア コーポレーション 共用資源ネットワークにおける可変長確認応答用のシステムおよび方法
JP2011511548A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド データ転送管理方法及びシステム
US8879399B2 (en) 2008-02-01 2014-11-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for managing data transfer
JP2013503505A (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 リサーチ イン モーション リミテッド 重複イベントベースのポーリングされた確認応答の移動局伝送を回避する方法および装置
US9282543B2 (en) 2009-08-31 2016-03-08 Blackberry Limited Methods and apparatus to avoid mobile station transmission of duplicate event-based and polled acknowledgments

Also Published As

Publication number Publication date
TW453066B (en) 2001-09-01
CN1365553A (zh) 2002-08-21
JP4489971B2 (ja) 2010-06-23
DE60036606T2 (de) 2008-07-24
MY125500A (en) 2006-08-30
US6643813B1 (en) 2003-11-04
KR20020003194A (ko) 2002-01-10
AU2955700A (en) 2000-09-04
KR100722312B1 (ko) 2007-05-28
CA2362393A1 (en) 2000-08-24
EP1151572A1 (en) 2001-11-07
EP1151572B1 (en) 2007-10-03
CN100359838C (zh) 2008-01-02
CA2362393C (en) 2012-05-01
AR022698A1 (es) 2002-09-04
DE60036606D1 (de) 2007-11-15
ATE375038T1 (de) 2007-10-15
WO2000049761A1 (en) 2000-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4489971B2 (ja) データ通信においてポーリング要求を管理するための方法及び装置
AU753060B2 (en) Automatic repeat request protocol
EP1566004B1 (en) Use of idle frames for the control of negative frame acknowledgement
EP1689134A2 (en) Method and apparatus for requesting/transmitting status report of a mobile communication system
US8379610B2 (en) System and method of unacknowledged network layer service access point identifier (NSAPI) recovery in sub-network dependent convergence protocol (SNDCP) communication
JP2003198604A (ja) 送信バッファーのプロトコルデータユニットポーリングシステム及び方法
JP2002538720A (ja) データ転送パケットの再転送方法及び装置
JP2003519998A (ja) データ伝送をより効率的にする方法及びデータ伝送プロトコル
US6553032B1 (en) Packeting timeout spoofing in a wireless data communications network
WO2009051386A2 (en) Method of performing arq procedure for transmitting high rate data
MXPA01005332A (en) Automatic repeat request protocol

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100312

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4489971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term