WO2024127741A1 - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
WO2024127741A1
WO2024127741A1 PCT/JP2023/032293 JP2023032293W WO2024127741A1 WO 2024127741 A1 WO2024127741 A1 WO 2024127741A1 JP 2023032293 W JP2023032293 W JP 2023032293W WO 2024127741 A1 WO2024127741 A1 WO 2024127741A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outer ring
groove
rolling bearing
raceway groove
ring raceway
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/032293
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松本 小次郎
大樹 安瀬
高庸 小野澤
勇磨 新谷
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2022201399A external-priority patent/JP2024086328A/ja
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Publication of WO2024127741A1 publication Critical patent/WO2024127741A1/ja

Links

Images

Definitions

  • the present invention relates to a rolling bearing.
  • Patent Document 1 discloses a rolling bearing that limits the minimum radial thickness of the outer ring and the minimum thickness between the annular groove and the outer ring raceway surface, thereby suppressing a decrease in the rigidity of the outer ring and preventing creep due to wave deformation.
  • the present invention was made in consideration of the above-mentioned problems, and its purpose is to provide a rolling bearing that can form an annular groove for an O-ring without reducing the thickness of the outer ring raceway groove, i.e., without reducing the rigidity of the outer ring, and that can reduce the stress acting on the outer ring and increase the load capacity.
  • a rolling bearing comprising: an outer ring having an outer ring raceway groove on its inner peripheral surface and an annular groove for mounting an O-ring on its outer peripheral surface; an inner ring having an inner ring raceway groove on its outer peripheral surface; and a plurality of rolling elements disposed between the outer ring raceway groove and the inner ring raceway groove so as to be able to roll, When the rolling bearing is viewed from a radial direction, the outer ring raceway groove and the annular groove do not overlap. Rolling bearing.
  • the rolling bearing of the present invention makes it possible to form an annular groove for an O-ring without reducing the thickness of the outer ring raceway groove, i.e., without reducing the rigidity of the outer ring, thereby reducing the stress acting on the outer ring and increasing the load capacity of the rolling bearing.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a rolling bearing according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the outer ring of the rolling bearing shown in FIG.
  • the rolling bearing (ball bearing) 10 of this embodiment comprises an outer ring 20 having an outer ring raceway groove 21 on its inner peripheral surface 22 and a pair of annular grooves 24 formed on its outer peripheral surface 23 for mounting an O-ring 42, an inner ring 30 having an inner ring raceway groove 31 on its outer peripheral surface 32, a number of balls 40 (rolling elements) arranged to roll freely between the outer ring raceway groove 21 and the inner ring raceway groove 31, and a cage 41 that holds the balls 40 to rotate freely.
  • the outer ring 20 is fitted into a bearing mounting hole or the like provided in a housing (not shown), and the elastic force of the O-ring 42 prevents creep of the outer ring 20.
  • the inner ring 30 is fitted and supported on the outside of a shaft (not shown).
  • the outer ring 20 has a pair of sealing grooves 25 cut into an approximately L-shaped cross section at both axial ends of its inner peripheral surface 22.
  • Slingers 43 which are an example of a non-contact sealing member, are press-fitted into each of the sealing grooves 25.
  • the slingers 43 form a labyrinth seal with the outer peripheral surface 32 of the inner ring 30, sealing the bearing space S between the inner peripheral surface 22 of the outer ring 20 and the outer peripheral surface 32 of the inner ring 30.
  • the sealing member is not limited to the slinger 43, and may be a contact sealing member in which a lip portion made of rubber or the like is integrally formed with a metal core and the lip portion slides against the outer peripheral surface 32 of the inner ring 30.
  • the outer ring 20 is formed such that the outer ring raceway groove 21 and the annular groove 24 do not overlap in the axial direction when viewed from the radial direction.
  • the region A in which the outer ring raceway groove 21 is formed and the region B in which the annular groove 24 is formed are formed axially separated so as not to overlap in the axial direction.
  • the outer ring 20 is formed so that the sealing groove 25 and the annular groove 24 do not overlap in the axial direction when viewed from the radial direction.
  • region B where the annular groove 24 is formed and region C where the sealing groove 25 is formed are formed axially apart so as not to overlap in the axial direction.
  • the pair of annular grooves 24 are formed at positions spaced a predetermined distance inward from both axial ends of the outer peripheral surface 23 of the outer ring 20.
  • this predetermined distance is set so that region B where the annular groove 24 is formed does not overlap region A where the outer ring raceway groove 21 is formed and region C where the sealing groove 25 is formed (so that region B is positioned between regions A and C in the axial direction).
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified, improved, etc. as appropriate.
  • a deep groove ball bearing is described as an example of a rolling bearing, but the present invention is not limited to deep groove ball bearings, and can be applied to any other type of bearing, such as an angular ball bearing, a cylindrical roller bearing, or a tapered roller bearing, and achieves the same effects.
  • a rolling bearing comprising: an outer ring having an outer ring raceway groove formed on its inner peripheral surface and an annular groove for mounting an O-ring on its outer peripheral surface; an inner ring having an inner ring raceway groove formed on its outer peripheral surface; and a plurality of rolling elements disposed between the outer ring raceway groove and the inner ring raceway groove so as to be able to roll, When the rolling bearing is viewed from a radial direction, the outer ring raceway groove and the annular groove do not overlap. Rolling bearing.
  • the outer ring further includes a sealing groove in which a sealing member that seals a bearing space between the outer ring and the inner ring is attached to the inner circumferential surface on a side of the outer ring raceway groove,
  • This configuration allows the annular groove for the O-ring to be formed without reducing the thickness of the sealing groove, i.e., without reducing the rigidity of the outer ring.
  • This configuration has the effect of improving creep resistance and suppressing the deterioration of bearing rigidity.
  • Ball bearings (rolling bearings) 20 Outer ring 21 Outer ring raceway groove 22 Inner peripheral surface 23 Outer peripheral surface 24 Annular groove 25 Sealing groove 30 Inner ring 31 Inner ring raceway groove 32 Outer peripheral surface 40 Ball (rolling element) 42 O-ring 43 Slinger (sealing member)

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

内周面(22)に外輪軌道溝(21)が設けられ、外周面(23)にOリング(42)を装着するための円環溝(24)が設けられた外輪(20)と、外周面(32)に内輪軌道溝(31)が設けられた内輪(30)と、外輪軌道溝(21)及び内輪軌道溝(31)間に転動自在に配設された複数の転動体(40)と、を備える転がり軸受(10)であって、転がり軸受(10)を径方向から見たとき、外輪軌道溝(21)と円環溝(24)とは重ならない。

Description

転がり軸受
 本発明は、転がり軸受に関する。
 ハウジングと外輪が隙間嵌めの場合、外輪の外周面でクリープが発生する可能性があるため、従来より、外輪の外周面とハウジングの内周面との間にOリングなどの環状弾性体を配置して、クリープの発生を防止することが知られている。具体的には、外輪の外周面に形成した環状溝にOリングを装着するものが知られている。しかしながら、外輪の外周面に環状溝を形成すると、外輪の剛性が低下し、重荷重条件下では、外輪の外周面が波打ち変形することによりクリープが発生する虞がある。
 特許文献1には、外輪の径方向最小肉厚及び環状溝と外輪軌道面との間の最小肉厚を数値限定することにより、外輪の剛性低下を抑制し、波打ち変形によるクリープを防止するようにした転がり軸受が開示されている。
日本国特許第6064783号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の転がり軸受では、径方向から見たとき、Oリングを装着するための円環溝が外輪軌道面と重なっているため、外輪軌道面下の肉厚の低下は避けられない。また、数値限定された各部での肉厚を適正な肉厚に維持するためには加工が複雑になり、製作コストが嵩む問題がある。
 本発明は、前述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、外輪軌道溝の肉厚を減らさずに、即ち、外輪の剛性を低下させることなく、Oリング用の円環溝を形成可能とし、外輪に作用する応力を低減して負荷容量を大きくすることができる転がり軸受を提供することにある。
 本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
[1] 内周面に外輪軌道溝が設けられ、外周面にOリングを装着するための円環溝が設けられた外輪と、外周面に内輪軌道溝が設けられた内輪と、前記外輪軌道溝及び前記内輪軌道溝間に転動自在に配設された複数の転動体と、を備える転がり軸受であって、
 前記転がり軸受を径方向から見たとき、前記外輪軌道溝と前記円環溝とは重ならない、
転がり軸受。
 本発明の転がり軸受によれば、外輪軌道溝の肉厚を減らさずに、即ち、外輪の剛性を低下させることなく、Oリング用の円環溝を形成可能として、外輪に作用する応力を低減して転がり軸受の負荷容量を大きくすることができる。
本発明に係る一実施形態の転がり軸受の断面図である。 図1に示す転がり軸受の外輪の断面図である。
 以下、本発明に係る転がり軸受の一実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の説明では、転がり軸受の一例として深溝玉軸受について説明する。
 図1に示すように、本実施形態の転がり軸受(玉軸受)10は、内周面22に外輪軌道溝21を有し、外周面23にOリング42を装着するための一対の円環溝24が形成された外輪20と、外周面32に内輪軌道溝31を有する内輪30と、外輪軌道溝21と内輪軌道溝31との間に転動自在に配置される複数の玉40(転動体)と、複数の玉40を回動自在に保持する保持器41と、を備える。
 外輪20は、不図示のハウジングに設けられた軸受取付け穴等に内嵌され、Oリング42の弾性力により外輪20のクリープを防止している。また、内輪30は、図示しない軸に外嵌支持されている。
 また、外輪20は、その内周面22の軸方向両端部に断面略L字形に切り欠かれた一対の封止溝25が形成されている。封止溝25には、それぞれ非接触型封止部材の一例であるスリンガ43が圧入されて装着されている。スリンガ43は、内輪30の外周面32との間にラビリンスシールを形成して、外輪20の内周面22と内輪30の外周面32との間の軸受空間Sを封止する。なお、封止部材は、スリンガ43に限定されず、金属製芯金にゴムなどのリップ部が一体成形され、リップ部が内輪30の外周面32に摺接する接触型封止部材であってもよい。
 図2も参照して、外輪20は、径方向から見たとき、外輪軌道溝21と円環溝24とが軸方向で重ならないように形成されている。換言すれば、外輪軌道溝21が形成される領域Aと、円環溝24が形成される領域Bとは、軸方向で重ならないように軸方向に離れて形成されている。
 さらに、外輪20は、径方向から見たとき、封止溝25と円環溝24とが軸方向で重ならないように形成されている。換言すれば、外輪20のうち、円環溝24が形成される領域Bと、封止溝25が形成される領域Cとは、軸方向で重ならないように軸方向に離れて形成されている。このように、一対の円環溝24は、外輪20の外周面23の軸方向両端部から所定距離内側に隔てた位置に形成されている。この所定距離は、上述の通り、円環溝24が形成される領域Bが外輪軌道溝21が形成される領域A及び封止溝25が形成される領域Cに重ならないように(領域Bが領域A及び領域Cの軸方向における間に配置されるように)、設定される。
 これにより、外輪20の外周面23に円環溝24が形成されても、外輪軌道溝21が形成される位置の外輪20の肉厚や、封止溝25が形成される位置の外輪20の肉厚が削減されることがなく、元の肉厚が保たれて、外輪20の強度が維持される。
 従って、円環溝24が形成されてもなお、外輪軌道溝21の元の肉厚が保たれる本実施形態の転がり軸受10と、外輪軌道溝21の肉厚が円環溝24の形成により削減される従来の転がり軸受とに、同じ大きさの荷重が作用した場合を比較すると、本実施形態の転がり軸受10の外輪20に作用する応力は低減される。従って、応力が低減した分だけ玉軸受10の負荷容量を大きくすることができる。また、円環溝24の加工による外輪軌道溝21及び封止溝25の変形を抑制することができ、外輪20の形状精度が維持されて玉軸受10の寿命が向上に寄与する。
 尚、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。例えば、上記の実施形態では、転がり軸受の一例として深溝玉軸受について説明したが、深溝玉軸受に限定されず、アンギュラ玉軸受、円筒ころ軸受、円錐ころ軸受などの他の任意の形態の軸受にも適用することができ、同様の効果を奏する。
 以上の通り、本明細書には次の事項が開示されている。
(1) 内周面に外輪軌道溝が設けられ、外周面にOリングを装着するための円環溝が設けられた外輪と、外周面に内輪軌道溝が設けられた内輪と、前記外輪軌道溝及び前記内輪軌道溝間に転動自在に配設された複数の転動体と、を備える転がり軸受であって、
 前記転がり軸受を径方向から見たとき、前記外輪軌道溝と前記円環溝とは重ならない、
転がり軸受。
 この構成によれば、外輪軌道溝の肉厚を減らさずに、即ち、外輪の剛性を低下させることなく、Oリング用の円環溝を形成することができ、外輪に作用する応力を低減して負荷容量を大きくすることができる。
(2) 前記外輪は、前記外輪軌道溝の側方の前記内周面に前記外輪と前記内輪との間の軸受空間を封止する封止部材が装着される封止溝をさらに備え、
 前記転がり軸受を径方向から見たとき、前記円環溝と前記封止溝とは重ならない、(1)に記載の転がり軸受。
 この構成によれば、封止溝の肉厚を減らさずに、即ち、外輪の剛性を低下させることなく、Oリング用の円環溝を形成することができる。
(3) 前記円環溝は、前記外輪の軸方向両端部から所定距離内側に隔てた位置に形成されている、(1)又は(2)に記載の転がり軸受。
 この構成によれば、耐クリープ性の向上と軸受剛性の低下を抑制する効果がある。
 以上、各種の実施の形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。また、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上記実施の形態における各構成要素を任意に組み合わせてもよい。
 なお、本出願は、2022年12月16日出願の日本特許出願(特願2022-201399)に基づくものであり、その内容は本出願の中に参照として援用される。
10   玉軸受(転がり軸受)
20   外輪
21   外輪軌道溝
22   内周面
23   外周面
24   円環溝
25   封止溝
30   内輪
31   内輪軌道溝
32   外周面
40   玉(転動体)
42   Oリング
43   スリンガ(封止部材)
A    外輪軌道溝が形成される領域
B    円環溝が形成される領域
C    封止溝が形成される領域
S    軸受空間

Claims (3)

  1.  内周面に外輪軌道溝が設けられ、外周面にOリングを装着するための円環溝が設けられた外輪と、外周面に内輪軌道溝が設けられた内輪と、前記外輪軌道溝及び前記内輪軌道溝間に転動自在に配設された複数の転動体と、を備える転がり軸受であって、
     前記転がり軸受を径方向から見たとき、前記外輪軌道溝と前記円環溝とは重ならない、
    転がり軸受。
  2.  前記外輪は、前記外輪軌道溝の側方の前記内周面に前記外輪と前記内輪との間の軸受空間を封止する封止部材が装着される封止溝をさらに備え、
     前記転がり軸受を径方向から見たとき、前記円環溝と前記封止溝とは重ならない、請求項1に記載の転がり軸受。
  3.  前記円環溝は、前記外輪の軸方向両端部から所定距離内側に隔てた位置に形成されている、請求項1又は2に記載の転がり軸受。
PCT/JP2023/032293 2022-12-16 2023-09-04 転がり軸受 WO2024127741A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022201399A JP2024086328A (ja) 2022-12-16 転がり軸受
JP2022-201399 2022-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024127741A1 true WO2024127741A1 (ja) 2024-06-20

Family

ID=91484758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/032293 WO2024127741A1 (ja) 2022-12-16 2023-09-04 転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024127741A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011247390A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Nsk Ltd 単列玉軸受
JP2018135958A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 Ntn株式会社 トランスミッション用転がり軸受装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011247390A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Nsk Ltd 単列玉軸受
JP2018135958A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 Ntn株式会社 トランスミッション用転がり軸受装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7731200B2 (en) Seal assembly, and rolling bearing and hub unit assembled therewith
JP5920443B2 (ja) シールリング付き転がり軸受
WO2013015108A1 (ja) 密封型転がり軸受
US20170284467A1 (en) Rolling Bearing
JP2010190241A (ja) 自動調心ころ軸受
WO2017204058A1 (ja) 軸受密封装置
US20180149203A1 (en) Sealing device, notably for a rolling bearing
WO2024127741A1 (ja) 転がり軸受
JP2015212567A (ja) 転がり軸受
US20110135231A1 (en) Seal and a Rolling Bearing including the Seal
CN110337550B (zh) 滚动轴承
JP2006214456A (ja) 転がり軸受
JP2006214456A5 (ja)
JP2024086328A (ja) 転がり軸受
JPH0429130Y2 (ja)
JP2009074589A (ja) 密封装置
JP6981143B2 (ja) シール付き玉軸受
US20220128093A1 (en) Rolling bearing
JP6064783B2 (ja) 転がり軸受
CN109661523B (zh) 车轴用轴承装置
JP6186833B2 (ja) シールリング付転がり軸受
KR102075472B1 (ko) 구름 베어링용 카트리지 씰
JP4983374B2 (ja) パックシール転がり軸受
JP2008075677A (ja) 密封装置と密封装置を備えた車輪支持用ハブユニット
JP2017015121A (ja) 転がり軸受