WO2024111560A1 - Ddr1キナーゼ阻害剤としての化合物および医薬 - Google Patents

Ddr1キナーゼ阻害剤としての化合物および医薬 Download PDF

Info

Publication number
WO2024111560A1
WO2024111560A1 PCT/JP2023/041679 JP2023041679W WO2024111560A1 WO 2024111560 A1 WO2024111560 A1 WO 2024111560A1 JP 2023041679 W JP2023041679 W JP 2023041679W WO 2024111560 A1 WO2024111560 A1 WO 2024111560A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carbonyl
indazol
azetidin
ethan
trifluoromethyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/041679
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
公佑 橋本
純司 浅田
明 菅野又
洋平 本田
洋太 都築
圭司 古杉
Original Assignee
日本新薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本新薬株式会社 filed Critical 日本新薬株式会社
Publication of WO2024111560A1 publication Critical patent/WO2024111560A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Definitions

  • the present invention relates to substituted bicyclic heterocyclic compounds useful as DDR1 kinase inhibitors and pharmaceuticals containing said compounds.
  • DDR1 Discoidin Domain Receptor 1
  • DDR1 Discoidin Domain Receptor 1
  • DDR1 is a tyrosine kinase receptor that belongs to the discoidin domain receptor family and is known to be involved in cell proliferation and differentiation as well as migration, invasion, and adhesion. It is mainly expressed in epithelial cells of the lungs, kidneys, mammary glands, and digestive tract.
  • DDR1 transmits collagen signals into cells by binding to the ligand collagen through its discoidin domain.
  • DDR1 is characterized by its ability to recognize basement membrane collagens such as type IV collagen as well as fibrous collagens such as type I as ligands.
  • basement membrane collagens such as type IV collagen
  • fibrous collagens such as type I as ligands.
  • DDR1 activation is involved in various kidney diseases. DDR1 activation is involved in the pathology of various kidney diseases, including Alport syndrome (Non-Patent Documents 1 and 2), which is caused by mutations in the type IV collagen gene, IgA nephropathy (Non-Patent Document 3), Goodpasture syndrome (Non-Patent Document 4), lupus nephritis (Non-Patent Document 4), ANCA (anti-neutrophil cytoplasmic antibody)-associated nephritis (Non-Patent Document 5), and diabetic nephropathy (Non-Patent Document 6).
  • Alport syndrome Non-Patent Documents 1 and 2
  • IgA nephropathy Non-Patent Document 3
  • Goodpasture syndrome Non-Patent Document 4
  • lupus nephritis Non-Patent Document 4
  • ANCA anti-neutrophil cytoplasmic antibody-associated nephritis
  • Non-Patent Document 7 pulmonary fibrosis
  • Non-Patent Document 8 liver cirrhosis
  • Th17 cells which are involved in autoimmune diseases and allergies.
  • Th17 cells are involved in the pathogenesis of diseases such as rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, ulcerative colitis, and Crohn's disease.
  • Non-Patent Document 10 acute myeloid leukemia
  • Non-Patent Document 11 acute lymphocytic leukemia
  • Non-Patent Document 12 chronic lymphocytic leukemia
  • Hodgkin's lymphoma Non-Patent Document 13
  • glioma Non-Patent Document 14
  • non-small cell lung cancer Non-Patent Document 15
  • breast cancer Non-Patent Document 16
  • ovarian cancer Non-Patent Document 17
  • prostate cancer Non-Patent Document 18
  • colon cancer Non-Patent Document 19
  • DDR1 has also been reported to be involved in pathological conditions such as systemic lupus erythematosus (Non-Patent Document 5), osteoarthritis (Non-Patent Document 20), heparin-induced thrombocytopenia (Non-Patent Document 21), atherosclerosis (Non-Patent Document 22), and vitiligo vulgaris (Non-Patent Document 23).
  • pathological conditions such as systemic lupus erythematosus (Non-Patent Document 5), osteoarthritis (Non-Patent Document 20), heparin-induced thrombocytopenia (Non-Patent Document 21), atherosclerosis (Non-Patent Document 22), and vitiligo vulgaris (Non-Patent Document 23).
  • DDR1 inhibitors could provide a new treatment for these DDR1-related diseases.
  • the object of the present invention is to provide a compound having DDR1 kinase inhibitory activity, or a pharma- ceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • the present invention includes the following aspects (Item 1) to (Item 22).
  • (Item 1) Formula (I) [Wherein, A is, (Wherein, Y 1 , Y 2 , Y 3 and Y 4 are each independently N or C-R 5 and Here, the Y 1 , Y 2 , Y 3 and Y 4 Of these, a maximum of two are N, and the rest are C-R. 5 and R 5 is hydrogen, halogen, cyano, alkoxy, or optionally substituted C 1 -C 6 is alkyl, The dashed lines indicate the attachment points.
  • R 6a , R 6b , R 6c , R 6d , R 6e , R 6f , R 6g and R 6h Each independently is hydrogen, halogen, cyano or optionally substituted C 1 -C 6 is alkyl,
  • the dashed lines indicate the attachment points.
  • X is N or C-R 7 where R 7 is hydrogen, halogen, cyano or optionally substituted C 1 -C 6 is alkyl, R 1 are each independently hydrogen, halogen, cyano, oxo, C 1 -C 6 Alkyl, C 2 -C 6 Alkenyl, C 2 -C 6 Alkynyl, C 1 -C 6 Alkoxy, hydroxy, carboxy, alkylcarbonyloxy, amino, monoalkylamino, dialkylamino, aminoalkyl, alkylcarbonylamino, C 3 -C 10 Cycloalkyl, C 3 -C 6 selected from the group consisting of cycloalkenyl, heterocycloalkyl, aryl, and heteroaryl, each of which is optionally substituted; R 2 and R 3 Each independently represents hydrogen, halogen or optionally substituted C 1 -C 6
  • the compound of formula (I) is represented by the formula (III) [Wherein, B, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 6a , R 6b , R 6c , R 6d , R 6e , R 6f , R 6g , R 6h , Het, X, m and n are as defined in formula (I).
  • Item 2 The compound according to item 1, or a pharma- ceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof, which is represented by the following formula: (Item 3)
  • the compound of formula (I) is represented by the formula (III) [Wherein, B, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 6a , R 6b , R 6c , R 6d , R 6e , R 6f , R
  • R 1 each independently represents hydrogen, halogen, oxo, C 1 -C 6 Alkyl, C 1 -C 6 Alkoxy, amino, monoalkylamino, dialkylamino, aminoalkyl, alkylcarbonylamino, C 3 -C 10
  • R 1 each independently represents hydrogen, halogen, oxo, C 1 -C 6 Alkyl, C 1 -C 6 Alkoxy, amino, monoalkylamino, dialkylamino, aminoalkyl, alkylcarbonylamino, C 3 -C 10
  • the compound is selected from the group consisting of cycloalkyl, heterocycloalkyl, aryl and heteroaryl, each of which may be optionally substituted, or a pharma- ceutically acceptable salt or solvate thereof.
  • R 8 and R 9 each independently represents hydrogen, C 1 -C 6 Alkyl, C 1 -C 6 Alkoxy, C 2 -C 6 Alkenyl, C 2 -C 6 Alkynyl, C 3 -C 10 Cycloalkyl, C 3 -C 6 is selected from the group consisting of cycloalkenyl, heterocycloalkyl, aryl and heteroaryl, each of which is optionally substituted;
  • R 8 and R 9 together with the atoms to which they are attached form an optionally substituted 5- to 10-membered mono- or bicyclic saturated heterocycle or a 5- to 10-membered mono- or bicyclic unsaturated heterocycle; Item 5.
  • X is C-R 7 where R 7 is hydrogen, halogen, cyano or optionally substituted C 1 -C 6 Item 7.
  • R is alkyl, or a pharma- ceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • a DDR1 kinase inhibitor comprising the compound according to any one of Items 1 to 15, or a pharma- ceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof, as an active ingredient.
  • Item 18 Item 16.
  • a method for inhibiting DDR1 kinase comprising administering to a subject in need thereof the compound according to any one of Items 1 to 15, or a pharma- ceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • Item 19 Item 16.
  • a preventive or therapeutic agent for a disease involving DDR1 kinase comprising the compound according to any one of Items 1 to 15, or a pharma- ceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • Item 20 Item 16.
  • a therapeutic agent for Alport syndrome IgA nephropathy, Goodpasture syndrome, anti-glomerular basement membrane nephritis, lupus nephritis, ANCA-associated nephritis, diabetic nephropathy, purpura nephritis, focal segmental glomerulosclerosis, chronic renal failure, minimal change nephrotic syndrome, mesangial proliferative glomerulonephritis, membranoproliferative glomerulonephritis, crescentic glomerulonephritis, membranous nephropathy, pulmonary fibrosis, myelofibrosis, hepatic fibrosis, acute myeloid leukemia, chronic myeloid leukemia, acute lymphocytic leukemia, chronic lymphocytic leukemia, Hodgkin's lymphoma, non-Hodgkin's lymphoma, glioma, non-small cell lung
  • a method for preventing or treating a disease involving DDR1 kinase comprising administering the compound according to any one of Items 1 to 15, or a pharma- ceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof to a subject in need thereof.
  • (Item 23) Item 16.
  • (Item 24) Item 12.
  • halogen refers to a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, or an iodine atom.
  • a fluorine atom or a chlorine atom is preferred.
  • alkyl may, for example, be a straight or branched alkyl having 1 to 8 carbon atoms (C 1 -C 8 ), preferably 1 to 6 carbon atoms (C 1 -C 6 ). Specific examples include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, isopentyl, neopentyl, tert-pentyl, isoamyl, -CH(CH 2 CH 3 ) 2 , hexyl, isohexyl, -CH 2 CH 2 C(CH 3 ) 3 , -CH 2 CH(CH 2 CH 3 ) 2 , heptyl, isoheptyl, octyl, isooctyl, and the like.
  • alkenyl includes, for example, straight-chain or branched-chain alkenyl having 2 to 8 carbon atoms (C 2 -C 8 ) and one or two double bonds. Specific examples include ethenyl, 1-propenyl, 2-propenyl, 1-methyl-2-propenyl, 1-butenyl, 2-butenyl, 3-butenyl, 1-pentenyl, 2-pentenyl, 3-pentenyl, 4-pentenyl, 1-methyl-4-pentenyl, etc. Alkenyl having 2 to 6 carbon atoms is preferred, and alkenyl having 2 to 4 carbon atoms is more preferred.
  • alkynyl includes, for example, straight-chain or branched-chain alkynyl having 2 to 8 carbon atoms (C 2 -C 8 ) and one or two triple bonds. Specific examples include ethynyl, 1-propynyl, 2-propynyl, 1-methyl-2-propynyl, 1-butynyl, 2-butynyl, 3-butynyl, 1-pentynyl, 2-pentynyl, 3-pentynyl, 4-pentynyl, 1-methyl-4-pentynyl, etc. Alkynyl having 2 to 6 carbon atoms is preferred, and alkynyl having 2 to 4 carbon atoms is more preferred.
  • alkyl portion of "alkylcarbonyl,” “monoalkylamino,” “dialkylamino,” and “aminoalkyl” used in this specification can be the same as the “alkyl” described above.
  • Haloalkyl as used herein includes, for example, groups in which one to three hydrogen atoms of the above “alkyl” are replaced by the above "halogen". Specific examples include fluoromethyl, chloromethyl, fluoroethyl, difluoromethyl, dichloromethyl, difluoroethyl (e.g., 2,2-difluoroethyl), trifluoromethyl, trichloromethyl, trifluoroethyl (e.g., 2,2,2-trifluoroethyl), etc.
  • alkoxy includes, for example, straight or branched chain alkoxy having 1 to 8 carbon atoms (C 1 -C 8 ), preferably 1 to 6 carbon atoms (C 1 -C 6 ). Specific examples include methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n-butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy, n-pentyloxy, n-hexyloxy, n-heptyloxy, n-octyloxy, and the like.
  • Haloalkoxy as used herein includes, for example, the above “alkoxy” groups in which one to three hydrogen atoms have been replaced with the above "halogen". Specific examples include fluoromethoxy, chloromethoxy, fluoroethoxy, difluoromethoxy, dichloromethoxy, difluoroethoxy (e.g., 2,2-difluoroethoxy), trifluoromethoxy, trichloromethoxy, trifluoroethoxy (e.g., 2,2,2-trifluoroethoxy), etc.
  • cycloalkyl may, for example, be a monocyclic, bicyclic or tricyclic saturated hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms (C 3 -C 10 ). Specific examples include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, bicyclo[2.1.0]pentyl, bicyclo[2.2.1]heptyl, bicyclo[2.2.2]octyl, bicyclo[3.2.1]octyl, adamantyl (also called tricyclo[3.3.1.1 3,7 ]decanyl), and the like.
  • halocycloalkyl refers to, for example, the above-mentioned “cycloalkyl” in which one to three hydrogen atoms have been replaced with the above-mentioned "halogen".
  • Specific examples include 2-fluorocyclopropyl, 3,3-difluorocyclobutyl, 2,2-difluorocyclopentyl, and 4,4-difluorocyclohexyl.
  • cycloalkenyl refers to, for example, a monocyclic, bicyclic or tricyclic unsaturated hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms (C 3 -C 10 ) and one or two double bonds in the molecule. Specific examples include cyclopropenyl, cyclobutenyl, cyclopentenyl, cyclohexenyl, cycloheptenyl, etc.
  • heterocycloalkyl refers to a monocyclic or bicyclic saturated heterocyclic ring having 1 to 4 heteroatoms selected from nitrogen, sulfur, and oxygen atoms in the ring and 4 to 10 ring atoms.
  • Specific examples include azetidinyl, pyrrolidinyl, piperidinyl, piperazinyl, oxetanyl, tetrahydrofuranyl, tetrahydropyranyl, 1,3-dioxolanyl, 1,4-dioxolanyl, and tetrahydrothiophenyl.
  • aryl refers to, for example, a monocyclic, bicyclic, or tricyclic aromatic hydrocarbon group having 6 to 14 carbon atoms. Specific examples include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 1-anthryl, 2-anthryl, 9-anthryl, 1-phenanthryl, 2-phenanthryl, 3-phenanthryl, 4-phenanthryl, and 10-phenanthryl. Phenyl is particularly preferred.
  • Heteroaryl as used herein includes, for example, monocyclic or bicyclic aromatic heterocyclic groups having 1 to 4 heteroatoms selected from nitrogen, sulfur, and oxygen atoms in the ring and 5 to 10 ring atoms.
  • Specific examples include furyl (e.g., 2-furyl, 3-furyl), thienyl (e.g., 2-thienyl, 3-thienyl), pyrrolyl (e.g., 2-pyrrolyl, 3-pyrrolyl), imidazolyl (e.g., 2-imidazolyl, 4-imidazolyl), pyrazolyl (e.g., 3-pyrazolyl, 4-pyrazolyl), triazolyl (e.g., 1,2,4-triazol-3-yl, 1,2,4-triazol-5-yl, 1,2,3-triazol-2-yl, 1,2,4-triazol-5-yl, 1,2,3-triazol-2-yl, 1,2,4-triazol-2
  • oxazolyl for example, 2-oxazolyl, 4-oxazolyl, 5-oxazolyl
  • isoxazolyl for example, 3-isoxazolyl, 4-isoxazolyl, 5-isoxazolyl
  • oxadiazolyl for example, 1,3,4-oxadiazol-2-yl
  • thiazolyl for example, 2-thiazolyl, 4-thiazolyl, 5-thiazolyl
  • thiadiazolyl isoxazolyl, isothiazolyl (e.g., 3-isothiazolyl, 4-isothiazolyl, 5-isothiazolyl)
  • pyridyl e.g., 2-pyridyl, 3-pyridyl, 4-pyridyl
  • pyridazinyl e.g., 3-pyridazinyl, 4-pyridazinyl
  • pyrimidinyl e.g., 2-pyrimidinyl, 4-
  • furyl e.g., 2-furyl, 3-furyl
  • imidazolyl e.g., 2-imidazolyl, 4-imidazolyl
  • thiazolyl e.g., 2-thiazolyl, 4-thiazolyl, 5-thiazolyl
  • pyridyl e.g., 2-pyridyl, 3-pyridyl, 4-pyridyl
  • pyridazinyl e.g., 3-pyridazinyl, 4-pyridazinyl
  • pyrimidinyl e.g., 2-pyrimidinyl, 4-pyrimidinyl, 5-pyrimidinyl
  • Carbocycle means a ring structure composed of carbon atoms, and includes the above-mentioned “cycloalkyl”, “cycloalkenyl”, and “aryl”.
  • Heterocycle means a ring structure composed of carbon atoms and one or more heteroatoms selected from, for example, nitrogen atoms, sulfur atoms, and oxygen atoms, and “heterocycle” includes the above-mentioned “heterocycloalkyl” and “heteroaryl”.
  • 3- to 8-membered saturated or unsaturated monocyclic nitrogen-containing heterocycle refers to, for example, a saturated or unsaturated monocyclic heterocycle having 1 to 4 nitrogen atoms in the ring and 3 to 8 ring atoms.
  • pyrrolyl e.g., 2-pyrrolyl, 3-pyrrolyl
  • imidazolyl e.g., 2-imidazolyl, 4-imidazolyl
  • pyrazolyl e.g., 3-pyrazolyl, 4-pyrazolyl
  • triazolyl e.g., 1,2,4-triazol-3-yl, 1,2,4-triazol-5-yl, 1,2, 3-triazol-4-yl
  • tetrazolyl e.g., 5-tetrazolyl
  • pyridyl e.g., 2-pyridyl, 3-pyridyl, 4-pyridyl
  • 1,2,3,6-tetrahydropyridyl pyridazinyl (e.g., 3-pyrid
  • the term "5- to 10-membered monocyclic or bicyclic saturated heterocycle” refers to a monocyclic or bicyclic saturated heterocycle having 1 to 4 heteroatoms selected from nitrogen, sulfur, and oxygen atoms in the ring and consisting of 5 to 10 ring atoms.
  • Specific examples include azetidinyl, pyrrolidinyl, piperidinyl, piperazinyl, oxetanyl, tetrahydrofuranyl, tetrahydropyranyl, 1,3-dioxolanyl, 1,4-dioxolanyl, and tetrahydrothiophenyl.
  • 5- to 10-membered monocyclic or bicyclic unsaturated heterocycle refers to a monocyclic or bicyclic aromatic heterocycle or non-aromatic unsaturated heterocycle that has 1 to 4 heteroatoms selected from, for example, nitrogen atoms, sulfur atoms, and oxygen atoms in the ring and is composed of 5 to 10 constituent atoms.
  • furyl e.g., 2-furyl, 3-furyl
  • thienyl e.g., 2-thienyl, 3-thienyl
  • pyrrolyl e.g., 2-pyrrolyl, 3-pyrrolyl
  • imidazolyl e.g., 2-imidazolyl, 4-imidazolyl
  • pyrazolyl e.g., 3-pyrazolyl, 4-pyrazolyl
  • triazolyl e.g., 1,2,4-triazol-3-yl, 1,2,4-triazol-5-yl, 1,2,3-triazol-4-yl
  • tetrazolyl e.g., 5-tetrazolyl
  • oxazolyl e.g., 2-oxazolyl, 4-oxazolyl
  • aryl 5-oxazolyl
  • isoxazolyl e.g., 3-isoxazolyl, 4-isoxazolyl, 5-is
  • the aryl group is furyl (e.g., 2-furyl, 3-furyl), imidazolyl (e.g., 2-imidazolyl, 4-imidazolyl), thiazolyl (e.g., 2-thiazolyl, 4-thiazolyl, 5-thiazolyl), oxazolyl (e.g., 2-oxazolyl, 4-oxazolyl, 5-oxazolyl), pyridyl (e.g., 2-pyridyl, 3-pyridyl, 4-pyridyl), pyridazinyl (e.g., 3-pyridazinyl, 4-pyridazinyl), pyrimidinyl (e.g., 2-pyrimidinyl, 4-pyrimidinyl, 5-pyrimidinyl), pyrazinyl (e.g., 2-pyrazinyl), benzimidazolyl (e.g., 2-benzimidazolyl, 4-benzimidazo
  • Cyano refers to the group represented by -CN.
  • Hydrox refers to the group represented by -OH.
  • Optionally substituted means that the specified group may or may not be substituted, i.e., substituted or unsubstituted.
  • optionally substituted alkyl refers to both unsubstituted and substituted alkyl.
  • substituents substituting the specified group include alkyl, haloalkyl, alkoxy, cycloalkyl, halocycloalkyl, heterocycloalkyl, halogen, cyano, oxo, hydroxy, amino, aryl, or heteroaryl, as defined above, and combinations thereof (e.g., alkyl, alkoxy, cycloalkyl, heterocycloalkyl, amino, aryl, or heteroaryl, substituted with at least one substituent selected from the group consisting of alkyl, haloalkyl, alkoxy, haloalkoxy, cycloalkyl, heterocycloalkyl, halogen, cyano, oxo, hydroxy, amino, aryl, and heteroaryl).
  • the number of substituents substituting a specified group is, for example, 1 to 3, preferably 1 or 2, and more preferably 1.
  • A is preferably (Wherein, Y 1 , Y 2 , Y 3 and Y 4 are each independently N or C—R 5 ; wherein at most one of Y 1 , Y 2 , Y 3 and Y 4 is N, and the rest are C—R 5 ; R 5 is hydrogen, halogen (e.g., fluorine atom, chlorine atom), alkoxy (e.g., methoxy), or optionally substituted C 1 -C 6 alkyl (e.g., methyl);
  • the dashed lines indicate the attachment points.
  • R 6a , R 6b , R 6c , R 6d , R 6e , R 6f , R 6g and R 6h are each independently hydrogen, halogen (e.g., fluorine atom), or optionally substituted C 1 -C 6 alkyl (e.g., methyl);
  • the dashed lines indicate the attachment points. It is.
  • A is more preferably (Wherein, Y 1 , Y 2 , Y 3 and Y 4 are C-R 5 ; R5 is hydrogen; The dashed lines indicate the attachment points. It is.
  • B is preferably an optionally substituted 4-6 membered saturated or unsaturated monocyclic nitrogen-containing heterocycle, more preferably azetidinyl, piperidinyl or 1,2,3,6-tetrahydropyridyl, optionally substituted with C 1 -C 6 alkyl (e.g., methyl), particularly preferably azetidinyl.
  • X is preferably N or C—R 7 , where said R 7 is preferably hydrogen, more preferably N.
  • R 1 is preferably independently selected from the group consisting of hydrogen, halogen, oxo, C 1 -C 6 alkyl, C 1 -C 6 alkoxy, amino, monoalkylamino, dialkylamino, aminoalkyl, alkylcarbonylamino, C 3 -C 10 cycloalkyl, heterocycloalkyl, aryl and heteroaryl, each of which may be optionally substituted.
  • R 1 is more preferably independently selected from the group consisting of hydrogen, halogen (e.g., fluorine atom, chlorine atom), oxo, C 1 -C 6 alkyl (e.g., methyl), amino or monoalkylamino (e.g., methylamino, ethylamino), where amino may be substituted by cycloalkyl (e.g., cyclopropyl, cyclobutyl, 1-methylcyclopropyl) or heterocycloalkyl (e.g., oxetanyl, tetrahydropyranyl), and C 1 -C 6 alkyl may be substituted by 1 to 3 halogen (e.g., fluorine atom). More preferably, each R 1 is independently hydrogen, halogen (eg, a fluorine atom) or amino.
  • halogen e.g., fluorine atom, chlorine atom
  • oxo C 1 -C 6 alky
  • R2 and R3 are preferably each independently hydrogen or halogen (eg, a fluorine atom).
  • R4 is preferably selected from the group consisting of hydrogen, halogen, cyano, C1 - C6 alkyl, C2 - C6 alkenyl, C2 - C6 alkynyl, C1 - C6 alkoxy, hydroxy, carboxy, alkylcarbonyloxy, amino, monoalkylamino, dialkylamino, aminoalkyl, alkylcarbonylamino, C3 - C10 cycloalkyl, C3 - C6 cycloalkenyl, heterocycloalkyl, aryl and heteroaryl, each of which may be optionally substituted.
  • R 4 is more preferably selected from the group consisting of C 2 -C 6 alkynyl (e.g.
  • ethynyl carboxy, monocyclic or bicyclic saturated carbocycles (e.g. cyclohexyl), monocyclic or bicyclic unsaturated carbocycles (e.g. phenyl, 2,3-dihydro-1H-indenyl), monocyclic or bicyclic saturated heterocycles (e.g. azetidinyl) and monocyclic or bicyclic unsaturated heterocycles (e.g.
  • C2 - C6 alkynyl is optionally substituted with C3 - C10 cycloalkyl (e.g., cyclopropyl) or aryl (e.g., phenyl);
  • carboxy is optionally substituted with C 1 -C 6 alkyl (e.g., tert-butyl);
  • the monocyclic or bicyclic saturated carbocyclic ring may be substituted with a halogen (e.g., a fluorine atom);
  • the monocyclic or bicyclic unsaturated carbocyclic ring is optionally substituted with haloalkyl (e.g., trifluoromethyl);
  • the monocyclic or bicyclic saturated heterocycles may be substituted with aryl (e.g., phenyl) or haloalkyl (e
  • R 4 is preferably -CONR 8 R 9 ; wherein each of R 8 and R 9 is independently selected from the group consisting of hydrogen, C 1 -C 6 alkyl, C 1 -C 6 alkoxy, C 2 -C 6 alkenyl, C 2 -C 6 alkynyl, C 3 -C 10 cycloalkyl, C 3 -C 6 cycloalkenyl, heterocycloalkyl, aryl and heteroaryl, each of which may be optionally substituted; or R 8 and R 9 together with the atoms to which they are attached form an optionally substituted 5-10 membered mono- or bicyclic saturated heterocycle or a 5-10 membered mono- or bicyclic unsaturated heterocycle; It is something.
  • each of R 8 and R 9 is independently selected from the group consisting of hydrogen, C 1 -C 6 alkyl, C 3 -C 6 cycloalkyl, heterocycloalkyl, and heteroaryl, each of which is optionally substituted;
  • C 1 -C 6 alkyl is, for example, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, and may be substituted with substituents selected from the following group: (i) halogen (e.g., fluorine atom); (ii) C 1 -C 6 alkoxy (e.g., methoxy); (iii) haloalkoxy (e.g., trifluoromethoxy), (iv) heterocycloalkyl (e.g., tetrahydropyranyl, morpholinyl).
  • halogen e.g., fluorine atom
  • C 1 -C 6 alkoxy e.g., methoxy
  • halocycloalkyl e.g., 3,3-difluorocyclobutyl
  • aryl e.g., phenyl
  • C3 - C6 cycloalkyl is in particular cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, optionally substituted by halogen (e.g., fluorine atom), cyano
  • Heterocycloalkyl is, for example, oxetanyl, tetrahydropyranyl, which may be substituted with
  • Heteroaryl is, for example, pyrazolyl, which may be substituted with a halogen (for example, a fluorine atom).
  • R 8 and R 9 preferably together with the atom to which they are attached form an optionally substituted 5- to 10-membered monocyclic or bicyclic saturated heterocycle or a 5- to 10-membered monocyclic or bicyclic unsaturated heterocycle;
  • the 5- to 10-membered monocyclic or bicyclic saturated heterocycle is, for example, pyrrolidinyl, piperidinyl, piperazinyl, morpholinyl, azabicyclo[3.1.0]hexanyl, azaspiro[3.4]octanyl, bicyclo[2.2.1]heptanyl, bicyclo[1.1.1]pentanyl, azabicyclo[3.2.1]octanyl, optionally substituted with a substituent selected from the group consisting of: (i) Halogen (e.g., fluorine atom, bromine atom) (ii) C 1 -C 6 alkyl (e.g., methyl, ethyl, isoprop
  • Halogen e
  • R4 is -CONR8R9 , where R8 and R9 together with the atoms to which they are attached form a 5-membered monocyclic saturated heterocycle (e.g., pyrrolidinyl) substituted with haloalkyl (e.g., trifluoromethyl).
  • a 5-membered monocyclic saturated heterocycle e.g., pyrrolidinyl
  • haloalkyl e.g., trifluoromethyl
  • n is preferably an integer from 0 to 2, and more preferably an integer of 2.
  • n is preferably an integer from 0 to 1, and more preferably an integer of 1.
  • Het is preferably a 5- to 10-membered monocyclic or bicyclic unsaturated heterocycle, more preferably pyridyl, pyrimidinyl, 1,3-thiazolyl, pyridazinyl, 1H-pyrazolo[3,4-b]pyridyl, 1H-pyrrolo[2,3-b]pyridyl, 1,3-thiazolyl, imidazo[1,2-a]pyridyl, pyrazolo[3,2-b][1,3]thiazolyl, 1,3-oxazolyl, 1H-indazolyl, pyrazolyl, or 1H-1,2,3-benzotriazolyl, and even more preferably pyridyl.
  • the compounds of the present invention can be produced using known compounds or intermediates that can be easily synthesized from known compounds, for example, according to the methods described below, the Examples described below, or known methods.
  • the compounds of the present invention if the raw materials have substituents that affect the reaction, it is common to first protect the raw materials with an appropriate protecting group by a known method before carrying out the reaction.
  • the protecting group can be deprotected by a known method after the reaction.
  • TFA trifluoroacetic acid AZADOL®: 2-azaadamantane-N-hydroxyl Pd-C: palladium-on-carbon PdCl 2 (PPh 3 ) 2 : bis(triphenylphosphine)palladium(II) dichloride Pd(OAc) 2 : palladium(II) acetate Pd(dppf)Cl 2 ⁇ CH 2 Cl 2 : [1,1'-Bis(diphenylphosphino)ferrocene]dichloropalladium(II) dichloromethane adduct
  • Xantphos 4,5-bis(diphenylphosphino)-9,9-dimethylxanthene
  • BINAP 2,2'-bis(diphenylphosphino)-1,1'-binaphthyl Boc: tert-butoxycarbonyl
  • Step 1 This step is a step of reacting a commercially available compound A-1 or a compound synthesized by a known method with a commercially available compound B-1 or a compound synthesized by a known method in the presence of lithium diisopropylamide (LDA) in a solvent such as THF or diethyl ether at ⁇ 78° C. to 0° C., preferably ⁇ 78° C. to ⁇ 60° C., more preferably ⁇ 78° C., for 30 minutes to 12 hours, preferably 30 minutes to 6 hours, more preferably 30 minutes to 3 hours, to obtain a compound C-1.
  • LDA may be commercially available or may be prepared from diisopropylamine and n-butyllithium (n-BuLi).
  • Step 2 This step is a reaction for oxidizing the hydroxyl group of compound C-1 to obtain D-1.
  • 2-azaadamantane-N-oxyl AZADOL registered trademark
  • 2,2,6,6-tetramethylpiperidine-1-oxyl radical TEMPO
  • Dess-Martin reagent or the like
  • the reaction is carried out in a solvent such as dichloromethane or dichloroethane at 0° C. to room temperature for 30 minutes to 24 hours, preferably 30 minutes to 6 hours, and more preferably 30 minutes to 3 hours, to synthesize D-1.
  • iodobenzene diacetate, sodium hypochlorite (NaOCl), or the like is usually used as a co-oxidant.
  • Step 3 is a step of reacting compound D-1 with hydrazine monohydrate in a solvent such as dioxane or THF at room temperature to reflux temperature, preferably dioxane, at 100° C. for 1 to 48 hours, preferably 8 to 24 hours, to obtain compound Ea-1.
  • a solvent such as dioxane or THF
  • Step 4 is a step of alkylating compound Ea-1 with alkylating agent F-1 in the presence of a base to obtain compound G-1, which can be carried out in accordance with a method known as an alkylation reaction.
  • the reaction can be carried out by reacting compound Ea-1 with alkylating agent F-1 in the presence of a base such as sodium hydride, potassium hydride, potassium carbonate, sodium carbonate, cesium carbonate, etc. in a solvent such as dimethylformamide or tetrahydrofuran at 0°C to 120°C, preferably room temperature to 120°C, for 1 hour to 48 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • a base such as sodium hydride, potassium hydride, potassium carbonate, sodium carbonate, cesium carbonate, etc.
  • a solvent such as dimethylformamide or tetrahydrofuran
  • C-1 and D-1 can also be produced by the following method.
  • Y1 , Y2 , Y3 , Y4 , B and PG1 are the same as defined above.
  • X2 represents Br or I.
  • This step is a step of reacting a commercially available compound A-2 or a compound synthesized by a known method with B-1 in the presence of butyllithium (n-BuLi) in a solvent such as THF or diethyl ether at ⁇ 78° C. to 0° C., preferably ⁇ 78° C. to ⁇ 60° C., more preferably ⁇ 78° C., for 30 minutes to 12 hours, preferably 30 minutes to 6 hours, more preferably 30 minutes to 3 hours, to obtain a compound C-1.
  • a solvent such as THF or diethyl ether
  • This step is a step of reacting a commercially available compound A-1 or a compound synthesized by a known method with a commercially available compound B-2 or a compound synthesized by a known method in the presence of butyllithium (n-BuLi) in a solvent such as THF or diethyl ether at ⁇ 78° C. to 0° C., preferably ⁇ 78° C. to 60° C., more preferably ⁇ 78° C., for 30 minutes to 12 hours, preferably 30 minutes to 6 hours, more preferably 30 minutes to 3 hours, to obtain a compound D-1.
  • a solvent such as THF or diethyl ether
  • Step 1 This step is a step in which compound H-1, which is commercially available or has been synthesized by a known method, is halogenated to obtain J-1.
  • the halogenation can be carried out by a reaction usually used for halogenating aromatic rings.
  • Compound H-1 can be reacted with chlorine, bromine, iodine, N-chlorosuccinimide (NCS), or N-bromosuccinimide (NBS) in a solvent such as dichloromethane, dichloroethane, carbon tetrachloride, or DMF at 0° C. to room temperature for 30 minutes to 48 hours, preferably 1 hour to 12 hours, to obtain compound J-1.
  • NCS N-chlorosuccinimide
  • N-bromosuccinimide N-bromosuccinimide
  • Step 2 This step is a step in which compound J-1 is alkylated using alkylating agent F-1 in the presence of a base to obtain compound K-1.
  • K-1 can be obtained by carrying out the reaction under the same conditions as in Step 4 in the synthesis of compound (G-1) above.
  • Step 3 This step is a step of obtaining compound G-2 by Negishi coupling reaction between compound K-1 and L-1.
  • a palladium catalyst such as tetrakistriphenylphosphine palladium (hereinafter referred to as "Pd(PPh 3 ) 4 "), palladium(II) acetate (hereinafter referred to as “Pd(OAc) 2 "), bis(triphenylphosphine)palladium(II) dichloride (hereinafter referred to as “Pd(PPh 3 ) 2 Cl 2 " ), [1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene]-dichloropalladium(II)-dichloromethane adduct (hereinafter referred to as "Pd(dppf) 2 Cl 2 "), and L-1, which is commercially available or synthesized by a known method, are added to compound K-1 in a solvent such as dioxane, tolu
  • Step 1 This step is a step of deprotecting the protecting group of compound G-2 to obtain M-1, and can be introduced with reference to Wuts and Greene, “Greene's Protective Groups in Organic Synthesis", 4th Edition, John Wiley & Sons Inc., 2006, or P. J. Kocienski, "Protecting Groups", 3rd Edition, Thiemes, 2005.
  • Step 2 is a step of obtaining compound (I) by condensing compound M-1 with compound N-1 or a reactive compound N-1 thereof in the presence of a condensing agent.
  • a solvent such as compound M-1, compound N-1, an organic base such as TEA, DIPEA, N,N-dimethylaniline, or DBU, toluene, xylene, 1,4-dioxane, THF, DME, DMF, DMA, dichloromethane, or dichloroethane, 1,1'-carbonyldiimidazole (hereinafter referred to as "CDI”), 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide (hereinafter referred to as "EDCI”), diisopropylcarbodiimide (hereinafter referred to as "DIC”), diethyl cyanophosphonate, O-(benzotriazol-1-yl)-N,N,
  • examples of the reactive compound for compound N-1 include those typically used in amide condensation reactions, such as acid halides (e.g., acid chlorides, acid bromides), mixed acid anhydrides, imidazolides, and activated amides.
  • acid halides e.g., acid chlorides, acid bromides
  • mixed acid anhydrides e.g., imidazolides
  • activated amides e.g., activated amides.
  • additives such as 1-hydroxybenzotriazole (hereinafter referred to as "HOBt”), N-hydroxysuccinimide, and 1-hydroxy-7-azabenzotriazole (hereinafter referred to as "HOAt”) can be added as necessary.
  • Step 1 This step is a step of deprotecting the protecting group of compound G-2 to obtain M-2, and the synthesis can be performed with reference to "Greene's Protective Groups in Organic Synthesis” by Wuts and Greene, 4th Edition, John Wiley & Sons Inc., 2006, or "Protecting Groups” by P. J. Kocienski, 3rd Edition, Thiemes, 2005.
  • Step 2 This step is a step of obtaining compound O-2 by condensing compound M-2 with compound N-1 or a reactive compound thereof in the presence of a condensing agent, and can be synthesized by a method similar to that of Step 2 in the synthesis of compound (I) described above.
  • Step 3 This step is a step of deprotecting the protecting group (PG 2 ) of compound O-2 to obtain P-2, and the compound can be synthesized with reference to "Greene's Protective Groups in Organic Synthesis” by Wuts and Greene, 4th Edition, John Wiley & Sons Inc., 2006, or "Protecting Groups” by P. J. Kocienski, 3rd Edition, Thiemes, 2005.
  • Step 4 is a step of obtaining compound I-2 by condensing compound Q-1 with compound P-2 or a reactive compound thereof in the presence of a condensing agent, and can be synthesized by the same method as in Step 2 in the synthesis of compound (I) above.
  • compound I-2 can also be obtained by switching the order of Step 1-Step 2 and Step 3-Step 4. That is, the carboxylic acid obtained by deprotecting (hydrolyzing) R A of G-2 is condensed with Q-1. Then, the amine obtained by deprotecting PG1 is condensed with N-1 to synthesize I-2.
  • the compounds of the present invention can be used as they are as medicines, but can also be used in the form of pharma- ceutically acceptable salts, solvates, or solvates of salts by known methods.
  • pharma-ceutically acceptable salts include salts of mineral acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, and phosphoric acid; salts of organic acids such as acetic acid, malic acid, lactic acid, citric acid, tartaric acid, maleic acid, succinic acid, fumaric acid, p-toluenesulfonic acid, benzenesulfonic acid, and methanesulfonic acid; and salts of organic bases such as salts of alkali metals such as lithium, potassium, and sodium; salts of alkaline earth metals such as magnesium and calcium; and ammonium salts. These salts can be formed by conventional methods.
  • the free base of the compound of the present invention can be obtained by dissolving it in hydrochloric acid, an alcoholic solution of hydrogen chloride, an ethyl acetate solution of hydrogen chloride, a 1,4-dioxane solution of hydrogen chloride, a cyclopentyl methyl ether solution of hydrogen chloride, or a diethyl ether solution of hydrogen chloride.
  • the compounds of the present invention may become solvates by incorporating solvent molecules when left in the air or by recrystallization, and such solvates are also included in the compounds of the present invention.
  • solvates include solvates with solvent molecules such as methanol solvates, ethanol solvates, isopropyl alcohol solvates, butanol solvates, dimethyl sulfoxide solvates, and acetonitrile solvates, as well as monohydrates and dihydrates.
  • Stereoisomers can be produced, for example, by optically resolving a racemate using an optically active acid (tartaric acid, dibenzoyltartaric acid, mandelic acid, 10-camphorsulfonic acid, etc.) by known methods, taking advantage of its basicity, or by using a pre-prepared optically active compound as a raw material.
  • stereoisomers can also be produced by optical resolution using a chiral column or asymmetric synthesis.
  • the compound of the present invention has DDR1 kinase inhibitory activity, as shown in the test examples described below.
  • one embodiment of the present invention provides a DDR1 kinase inhibitor containing the compound of the present invention.
  • a method for inhibiting DDR1 kinase comprising administering a compound of the present invention to a subject in need thereof.
  • the compound of the present invention is provided for use in inhibiting DDR1 kinase.
  • one embodiment of the present invention provides the use of a compound of the present invention in the manufacture of a DDR1 kinase inhibitor.
  • a preventive or therapeutic agent for a disease involving DDR1 kinase is provided, which contains the compound of the present invention.
  • a method for preventing or treating a disease involving DDR1 kinase comprising administering the compound of the present invention to a subject in need thereof.
  • the compound of the present invention is provided for use in the prevention or treatment of a disease involving DDR1 kinase.
  • one embodiment of the present invention provides the use of the compound of the present invention in the manufacture of a preventive or therapeutic agent for a disease involving DDR1 kinase.
  • Diseases to which the compound of the present invention can be applied include, for example, Alport syndrome, IgA nephropathy, Goodpasture syndrome, anti-glomerular basement membrane nephritis, lupus nephritis, ANCA-associated nephritis, diabetic nephropathy, purpura nephritis, focal segmental glomerulosclerosis, chronic renal failure, minimal change nephrotic syndrome, mesangial proliferative glomerulonephritis, membranous proliferative glomerulonephritis, crescentic glomerulonephritis, membranous nephropathy, pulmonary fibrosis, myelofibrosis, hepatic fibrosis, acute myeloid leukemia, chronic myeloid leukemia, acute lymphocytic leukemia, chronic lymphocytic leukemia, Hodgkin's lymphoma, non-Hodgkin's lymph
  • one embodiment of the present invention provides a preventive or therapeutic agent for the above-mentioned diseases, which contains the compound of the present invention.
  • the compound of the present invention is provided for use in the prevention or treatment of the above diseases.
  • one embodiment of the present invention provides the use of the compound of the present invention in the manufacture of a preventive or therapeutic agent for the above-mentioned diseases.
  • Subject refers to a human or non-human animal having or suspected of having a disease in which DDR1 is involved or a disease in which DDR1 is involved. In one embodiment of the invention, the subject is a mammal. In one embodiment of the invention, the subject is a human.
  • the compound of the present invention can be used as it is or mixed with a pharmacologically acceptable carrier or the like to prepare a pharmaceutical composition containing, for example, 0.001% to 99.5%, preferably 0.1% to 90%, and can be used as a therapeutic agent for the above-mentioned various diseases in mammals such as humans, mice, rats, rabbits, dogs, cats, cows, horses, pigs, and monkeys.
  • the carrier may be one or more conventional solid, semi-solid, or liquid diluents, fillers, and other formulation auxiliaries that are pharma- ceutical acceptable.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is preferably administered in a dosage unit form.
  • the pharmaceutical composition may be administered intra-tissue, orally, intravenously, topically (transdermally, ophthalmically, intraperitoneally, intrathoracically, etc.), or rectally.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is administered in a dosage form suitable for these administration methods.
  • the dosage as a medicine should be adjusted taking into consideration the patient's condition such as age, body weight, type and severity of disease, route of administration, type of compound of the present invention, whether it is a salt, type of salt, etc., but normally, the amount of active ingredient of the compound of the present invention or a pharma- ceutical acceptable salt thereof for an adult is within the range of 0.01 mg to 5 g per adult, preferably 1 mg to 500 mg per adult, when administered orally. In some cases, a lower dose may be sufficient, or conversely, a higher dose may be required. Usually, it is administered once a day or in several divided doses, or when administered intravenously, it can be administered rapidly or continuously within 24 hours.
  • the compounds of the present invention may be used alone or in combination with additional therapeutic agents, such as angiotensin converting enzyme inhibitors (ACE inhibitors) or angiotensin II A T1 receptor blockers (ARBs).
  • ACE inhibitors include candesartan, losartan, valsartan, olmesartan, azilsartan, irbesartan, and telmisartan.
  • ARBs include candesartan, losartan, valsartan, olmesartan, azilsartan, irbesartan, and telmisartan.
  • ACE inhibitors include ramipril, lisinopril, enalapril, imidapril, and trandolapril.
  • One or more hydrogen, carbon and/or other atoms of the compounds of the present invention may be replaced with isotopes of hydrogen, carbon and/or other atoms, respectively.
  • isotopes include 2H, 3H, 11C, 13C, 14C, 15N, 18O, 17O, 31P, 32P, 35S, 18F, 123I and 36Cl, i.e., hydrogen, carbon, nitrogen, oxygen, phosphorus, sulfur, fluorine, iodine and chlorine, respectively.
  • Compounds substituted with such isotopes are also useful as pharmaceuticals, and include all radiolabeled forms of the compounds of the present invention.
  • the compounds of the present invention can be produced from known compounds themselves or from intermediates that can be easily prepared from known compounds, for example, by the methods described below, the examples described below, or known methods.
  • the solvents, reagents, and raw materials used in each step in the manufacturing methods described below are commercially available, the commercially available products can be used as they are.
  • the compounds obtained in each step in the manufacturing methods described below and the raw materials used may form salts, and can be converted into other types of salts or free forms by known methods.
  • the compounds obtained in each step in the manufacturing methods described below and the raw materials used are in free forms, they can be converted into the desired salt by known methods. Examples of such salts include the same salts as those used in the compounds of the present invention described above.
  • a protecting group may be introduced to the substituent in advance by a known method, and the target compound can be obtained by removing the protecting group after the reaction as necessary.
  • protecting groups include those shown in Wuts and Greene, “Greene's Protective Groups in Organic Synthesis", 4th Edition, John Wiley & Sons Inc., 2006, or P.J. Kocienski, "Protecting Groups", 3rd Edition, Thieme, 2005, and the like, which may be appropriately selected depending on the reaction conditions.
  • the compounds obtained in each step of the manufacturing methods below can be isolated or purified in the usual manner using methods such as solvent extraction, concentration, distillation, sublimation, recrystallization, reprecipitation, and chromatography, or can be used in the next step in the form of a reaction mixture or crude product.
  • MS was measured by LCMS.
  • ESI was used as the ionization method.
  • the observed mass spectrometry values are expressed as m/z.
  • an Initiator 60 (Biotage) was used. It can achieve temperatures of 40-250°C and pressures of up to 20 bar.
  • the conditions for measuring the optical rotation are as follows.
  • Analytical equipment Automatic polarimeter SEPA-500 (manufactured by Horiba, Ltd.)
  • the r and s (lower case) in the compound names indicate the stereochemistry of the pseudo-asymmetric carbon atom according to IUPAC rules.
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-1B To a mixture of intermediate RE-1A (3.23 g) and dichloromethane (48 mL), iodobenzene diacetate (3.74 g) and AZADOL (registered trademark) (74 mg) were added in that order, and the mixture was stirred at room temperature for 4 hours. Saturated aqueous sodium bicarbonate was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with dichloromethane. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (3.09 g). MS (m/z): 332.5 [M+H] +
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-1D To a mixture of intermediate RE-1C (1.47 g) and DMF (23 mL), cesium carbonate (1.76 g) and ethyl 2-bromoacetate (0.600 mL) were added in this order under ice bath, and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours. A saturated aqueous solution of ammonium chloride was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (1.76 g). MS (m/z): 412.3 [M+H] +
  • Step 5 Preparation of intermediate RE-1E To a mixture of intermediate RE-1D (1.75 g), methanol (8.5 mL), and THF (8.5 mL), 2M aqueous sodium hydroxide solution (10.6 mL) was added at room temperature and stirred overnight. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, diluted with water, and acidified with 2M hydrochloric acid in an ice bath. The precipitate was collected by filtration to obtain the title compound (1.56 g). MS (m/z): 382.4 [M-H] -
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-2B
  • the title compound (9.49 g) was obtained by a method similar to that in Step 2 of Reference Example 1, except that Intermediate RE-2A (9.74 g) was used instead of Intermediate RE-1A.
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-2C
  • the title compound (8.25 g) was obtained by a method similar to that of Step 3 of Reference Example 1, except that intermediate RE-2B (9.49 g) was used instead of intermediate RE-1B.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-2D
  • the title compound (6.2 g) was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 1, except that intermediate RE-2C (5.0 g) was used instead of intermediate RE-1C.
  • Step 5 Preparation of intermediate RE-2E The title compound (1.89 g) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that intermediate RE-2D (2.23 g) was used instead of intermediate RE-1D. MS (m/z): 366.4 [M ⁇ H] ⁇
  • Step 6 Preparation of intermediate RE-2F
  • the title compound (1.32 g) was obtained by a method similar to that of Step 6 of Reference Example 1, using Intermediate RE-2E (1.04 g) instead of Intermediate RE-1E and (2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride (596 mg) instead of 2,2,2-trifluoroethanamine hydrochloride.
  • Step 7 Preparation of Compound RE-2
  • the title compound (117 mg) was obtained by a method similar to Step 7 of Reference Example 1, except that intermediate RE-2F (125 mg) was used instead of intermediate RE-1F.
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-4B A reaction vessel containing zinc (3.62 g) was heated under reduced pressure using a heat gun for 3 minutes and argon was substituted. After returning to room temperature, DMA (40 mL) was added, and after degassing with argon, 1,2-dibromoethane (0.341 mL) and chloro(trimethyl)silane (0.602 mL) were added and stirred at room temperature for 15 minutes. A solution of tert-butyl 3-iodoazetidine-1-carboxylate (11.2 g) in DMA (40 mL) was added dropwise using a dropping funnel.
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-4C
  • the title compound (4.99 g) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that intermediate RE-4B (5.08 g) was used instead of intermediate RE-1D.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-4D HBTU (206 mg) was added to a mixture of intermediate RE-4C (150 mg), DMF (1.5 mL), DIPEA (0.235 mL), and (2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride (95 mg), and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. Saturated aqueous sodium bicarbonate was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (200 mg). MS (m/z): 353.1 [M-Boc+2H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-5B A mixture of intermediate RE-5A (1.21 g), 1,4-dioxane (39 mL), and hydrazine monohydrate (0.940 mL) was stirred at 100° C. for 2 days. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (635 mg). MS (m/z): 208.0 [M-Boc+2H] +
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-5C
  • the title compound (246 mg) was obtained by a method similar to that of Step 1 of Reference Example 4, using intermediate RE-5B (200 mg) instead of 3-iodo-2H-indazole.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-5D
  • the title compound (184 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that intermediate RE-5C (246 mg) was used instead of intermediate RE-1D.
  • Step 5 Preparation of intermediate RE-5E To a mixture of intermediate RE-5D (100 mg), acetonitrile (2 mL), 1-hydroxybenzotriazole monohydrate (50 mg), NMM (0.090 mL), and 2,2,2-trifluoro-N-methylethanamine hydrochloride (49 mg), EDCI.HCl (63 mg) was added and stirred at room temperature for 2 hours. Saturated sodium bicarbonate water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure to obtain the title compound (123 mg). MS (m/z): 483.2 [M+Na] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-6B A reaction vessel containing zinc (481 mg) was heated under reduced pressure using a heat gun for 5 minutes and argon was substituted. After returning to room temperature, DMA (5.25 mL) was added, and after degassing with argon, 1,2-dibromoethane (0.045 mL) and chloro(trimethyl)silane (0.080 mL) were added and stirred at room temperature for 15 minutes. A solution of tert-butyl 3-iodoazetidine-1-carboxylate (1.49 g) in DMA (5.25 mL) was added dropwise to this mixture using a dropping funnel.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-6D EDCI.HCl (231 mg) was added to a mixture of intermediate RE-6C (350 mg), acetonitrile (3 mL), 1-hydroxybenzotriazole monohydrate (184 mg), NMM (0.330 mL), and 2,2,2-trifluoro-N-methylethanamine hydrochloride (180 mg), and the mixture was stirred at room temperature overnight. Saturated aqueous sodium bicarbonate was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the product was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (318 mg). MS (m/z): 467.3 [M+Na] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-7B A mixture of intermediate RE-7A (620 mg), DMA (7 mL), hydrazine monohydrate (1.03 mL), and potassium carbonate (438 mg) was reacted in a microwave reaction apparatus at 150° C. for 3 hours. After cooling, a saturated aqueous solution of ammonium chloride was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate.
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-7C
  • the title compound (466 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that intermediate RE-7B (629 mg) was used instead of intermediate RE-1D.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-7D To a mixture of intermediate RE-7C (100 mg), DMF (1.0 mL), DIPEA (0.150 mL), and (2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride (61 mg), HBTU (132 mg) was added and stirred overnight at room temperature. Saturated aqueous sodium bicarbonate was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (108 mg). MS (m/z): 489.4 [M+Na] +
  • Reference Example 8 2-[3-(azetidin-3-yl)-1H-indazol-1-yl]-1-(3,3-dimethylmorpholin-4-yl)ethan-1-one trifluoroacetate (compound RE-8) [Step 1] Preparation of intermediate RE-8A The title compound (100 mg) was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 7, using intermediate RE-4C (100 mg) instead of intermediate RE-7C and 3,3-dimethylmorpholine (45 mg) instead of (2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride. MS (m/z): 329.2 [M-Boc+2H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-10B
  • the title compound (3.48 g) was obtained by a method similar to that in Step 2 of Reference Example 1, except that Intermediate RE-10A (3.98 g) was used instead of Intermediate RE-1A.
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-10C
  • the title compound (3.31 g) was obtained by a method similar to that of Step 3 of Reference Example 1, except that intermediate RE-10B (3.48 g) was used instead of intermediate RE-1B.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-10D To a mixture of intermediate RE-10C (50 mg) and acetonitrile (0.5 mL), cesium carbonate (77 mg) and 2-(bromomethyl)-5-(trifluoromethyl)pyridine (56 mg) were added in that order, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. The reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (34 mg). MS (m/z): 379.1 [M-Boc+2H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-11B 10% Pd-C (21 mg) was added to intermediate RE-11A (500 mg), methanol (53 mL), and ammonium formate (1.30 g), and the mixture was stirred at 80° C. overnight. Insoluble matter was filtered off using Celite (registered trademark), and the residue was concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (400 mg). MS (m/z): 219.2 [M-Boc+2H] +
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-11C
  • the title compound (450 mg) was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 1, using intermediate RE-11B (480 mg) instead of intermediate RE-1C.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-11D
  • the title compound (350 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that intermediate RE-11C (450 mg) was used instead of intermediate RE-1D.
  • Step 5 Preparation of intermediate RE-11E A mixture of intermediate RE-11D (100 mg), DMF (0.5 mL), DIPEA (0.138 mL), and HATU (121 mg) was stirred at room temperature for 15 minutes. (2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride (56 mg) was added thereto and stirred at room temperature for 1 hour. The reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (120 mg). MS (m/z): 398.2 [M-Boc+2H] +
  • Step 6 Preparation of Compound RE-11 The title compound (85 mg) was obtained by a method similar to that of Step 7 of Reference Example 1, except that intermediate RE-11E (120 mg) was used instead of intermediate RE-1F. MS (m/z): 398.2 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-12B To a mixture of intermediate RE-12A (920 mg) and dichloromethane (6.4 mL), triethylsilane (3.82 mL) was added in an ice bath, and then trifluoroacetic acid (0.811 mL) was slowly added, followed by stirring for 10 minutes in an ice bath. Saturated aqueous sodium bicarbonate was added to the reaction solution, which was extracted with dichloromethane and then dried over anhydrous sodium sulfate. The solvent was removed under reduced pressure, and the product was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (370 mg). MS (m/z): 271.4 [M-H] -
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-12C
  • the title compound (400 mg) was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 1, except that intermediate RE-12B (370 mg) was used instead of intermediate RE-1C.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-12D To a mixture of intermediate RE-12C (400 mg), methanol (10 mL), and THF (10 mL), 2M aqueous sodium hydroxide solution (2.79 mL) was added at room temperature and stirred for 2 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, diluted with water, and acidified with 2M hydrochloric acid in an ice bath. The solvent was removed under reduced pressure, and the product was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (350 mg). MS (m/z): 329.1 [M-H] -
  • Step 5 Preparation of compound RE-12
  • the title compound (50 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 11, except that intermediate RE-12D (50 mg) was used instead of intermediate RE-11D.
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-13B To a mixture of intermediate RE-13A (608 mg) and dichloromethane (10 mL), iodobenzene diacetate (793 mg) and AZADOL (registered trademark) (16 mg) were added in that order, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. AZADOL (registered trademark) (16 mg) was added, and the mixture was further stirred at room temperature for 2 hours. Saturated aqueous sodium bicarbonate was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with dichloromethane. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (542 mg). MS (m/z): 295.1 [M+H] +
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-13D The title compound (359 mg) was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 1, except that intermediate RE-13C (290 mg) was used instead of intermediate RE-1C. MS (m/z): 375.1 [M+H] +
  • Step 5 Preparation of intermediate RE-13E The title compound (187 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that intermediate RE-13D (359 mg) was used instead of intermediate RE-1D. MS (m/z): 347.1 [M+H] +
  • Step 6 Preparation of compound RE-13 The title compound (100 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 11, except that intermediate RE-13E (90 mg) was used instead of intermediate RE-11D. MS (m/z): 468.3 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-14B
  • the title compound (1.47 g) was obtained by a method similar to that in Step 2 of Reference Example 1, except that Intermediate RE-14A (1.62 g) was used instead of Intermediate RE-1A.
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-14C A mixture of intermediate RE-14B (1.37 g), 1,4-dioxane (28 mL), and hydrazine monohydrate (0.65 mL) was stirred at 100° C. overnight. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (0.79 g). MS (m/z): 309.1 [M+H] +
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-14D
  • the title compound (1.04 g) was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 1, except that intermediate RE-14C (0.79 g) was used instead of intermediate RE-1C.
  • Step 5 Preparation of intermediate RE-14E 5% Pd-C (100 mg) was added to intermediate RE-14D (300 mg), ethyl acetate (7.6 mL), and triethylamine (0.21 mL), and the mixture was stirred overnight at room temperature under a hydrogen atmosphere (0.1 MPa). Insoluble matter was removed by filtration through Celite (registered trademark), and the filtrate was concentrated under reduced pressure and purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (249 mg). MS (m/z): 361.2 [M+H] +
  • Step 7 Preparation of intermediate RE-14G The title compound (92 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 11, except that intermediate RE-14F (100 mg) was used instead of intermediate RE-11D. MS (m/z): 454.3 [M+H] +
  • Step 8 Preparation of Compound RE-14 A brown oil was obtained by a method similar to Reference Example 3, using intermediate RE-14G (92 mg) instead of intermediate RE-2F. 39 mg of the oil was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (30 mg). MS (m/z): 354.1 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-15B
  • the title compound (4.64 g) was obtained by a method similar to that in Step 2 of Reference Example 1, except that Intermediate RE-15A (4.86 g) was used instead of Intermediate RE-1A.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-15D
  • the title compound (1.22 g) was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 10, using Intermediate RE-15C (1.0 g) instead of Intermediate RE-10C, and 2-chloroacetonitrile (0.323 mL) instead of 2-(bromomethyl)-5-(trifluoromethyl)pyridine.
  • Step 5 Preparation of intermediate RE-15E Hydroxylamine hydrochloride (0.48 g) and a solution of intermediate RE-15D (1.22 g) in ethanol (11.4 mL) were added to a solution of potassium carbonate (0.95 g) in water (3.1 mL), and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours. After the solvent was distilled off under reduced pressure, ethyl acetate was added to the residue to suspend it, and the mixture was filtered through Celite (registered trademark) to remove insoluble matter. The filtrate was concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (0.72 g). MS (m/z): 365.1 [M+H] +
  • Step 6 Preparation of intermediate RE-15F HATU (41 mg) was added to a mixture of intermediate RE-15E (39 mg), 1-(trifluoromethyl)cyclopropane-1-carboxylic acid (15 mg), DIPEA (0.019 mL), and DMF (0.3 mL), and the mixture was stirred at room temperature overnight. Then, the mixture was stirred at 120° C. for 2 hours. After cooling, the reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (27 mg). MS (m/z): 483.2 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-16B The title compound (241 mg) was obtained by a method similar to that of Step 2 of Reference Example 1, except that intermediate RE-16A (0.57 g) was used instead of intermediate RE-1A. MS (m/z): 195.0 [M-Boc+2H] +
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-16C
  • the title compound (148 mg) was obtained by a method similar to that of Step 3 of Reference Example 1, except that intermediate RE-16B (241 mg) was used instead of intermediate RE-1B.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-16D The title compound (166 mg) was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 1, except that intermediate RE-16C (148 mg) was used instead of intermediate RE-1C. MS (m/z): 375.1 [M+H] +
  • Step 5 Preparation of intermediate RE-16E The title compound (139 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, using intermediate RE-16D (166 mg) instead of intermediate RE-1D. MS (m/z): 347.1 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-17B A mixture of intermediate RE-17A (5.15 g), NMP (50 mL), and hydrazine monohydrate (8.99 mL) was stirred at 150° C. for 2 days. After cooling, water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate/n-hexane (1/1). The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (4.39 g). MS (m/z): 274.1 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-18B The title compound (2.39 g) was obtained by a method similar to that of Step 2 of Reference Example 1, except that intermediate RE-18A (2.72 g) was used instead of intermediate RE-1A. MS (m/z): 298.0 [M+H] +
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-18C
  • the title compound (2.15 g) was obtained by a method similar to that of Step 3 of Reference Example 1, except that intermediate RE-18B (2.39 g) was used instead of intermediate RE-1B.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-18D Potassium carbonate (726 mg) and propargyl bromide (0.332 mL) were added in sequence to a mixture of intermediate RE-18C (1.02 g) and DMF (12 mL), and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. A saturated aqueous solution of ammonium chloride was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (1.01 g). MS (m/z): 230.1 [M-Boc+2H] +
  • Step 5 Preparation of Compound RE-18 Sodium azide (84.7 mg) was added to a mixture of (3,3-difluorocyclobutyl)methyl 4-methylbenzenesulfonate (for example, synthesized according to the method described in WO2014205234) (300 mg) and DMF (3 mL), and the mixture was stirred overnight at 120° C. to prepare a DMF solution of 3-(azidomethyl)-1,1-difluorocyclobutane (about 0.36 mol/L).
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-20B The title compound (476 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that intermediate RE-20A (638 mg) was used instead of intermediate RE-1D. MS (m/z): 348.4 [M ⁇ H] ⁇
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-20C
  • the title compound (81 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 5, except that intermediate RE-20B (64 mg) was used instead of intermediate RE-5D.
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-21B
  • the title compound (0.39 g) was obtained by a method similar to that of Step 2 of Reference Example 4, except that the intermediate RE-21A (2.14 g) obtained in Step 1 of Reference Example 21 was used instead of the intermediate RE-4A.
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-21C
  • the title compound (34 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that intermediate RE-21B (0.39 g) was used instead of intermediate RE-1D.
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-21D
  • the title compound (16 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 11, except that intermediate RE-21C (34 mg) was used instead of intermediate RE-11D.
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-22B Hydrazine monohydrate (0.487 mL) was added dropwise to a mixture of intermediate RE-22A (1.35 g) and methanol (8.3 mL), and the mixture was stirred at room temperature overnight. The solvent was removed under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (0.65 g). MS (m/z): 159.1 [M+H] +
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-22C Potassium hydroxide (0.92 g) and iodine (2.1 g) were added in this order to a mixture of intermediate RE-22B (0.65 g) and DMF (8.2 mL) in an ice bath, and the mixture was stirred overnight at room temperature. A saturated aqueous solution of sodium thiosulfate was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and then dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (468 mg). MS (m/z): 284.8 [M+H] +
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-22D The procedure of Step 1 of Reference Example 4 was repeated, except that intermediate RE-22C (468 mg) was used instead of 3-iodo-2H-indazole, to give the title compound and a mixture (582 mg) of about 24% regioisomers. MS (m/z): 356.8 [M+H] +
  • Step 5 Preparation of intermediate RE-22E The title compound (360 mg) was obtained by a method similar to that of Step 2 of Reference Example 4, using intermediate RE-22D (582 mg) instead of intermediate RE-4A. MS (m/z): 408.3 [M+Na] +
  • Step 6 Preparation of intermediate RE-22F The title compound (103 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that intermediate RE-22E (360 mg) was used instead of intermediate RE-1D. MS (m/z): 370.2 [M ⁇ H] ⁇
  • Step 7 Preparation of intermediate RE-22G The title compound (60 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 11, except that intermediate RE-22F (50 mg) was used instead of intermediate RE-11D. MS (m/z): 515.3 [M+Na] +
  • Step 2 Preparation of Compound RE-23 Potassium hydroxide (970 mg) was added to a mixture of intermediate RE-23A (550 mg), ethanol (2 mL), and water (2 mL), and the mixture was stirred at 80° C. overnight. The solvent was removed under reduced pressure, and 2M hydrochloric acid was added to the residue to adjust the pH to 7-8. The precipitate was collected by filtration to obtain the title compound (313 mg). MS (m/z): 179.1 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-25B The title compound (4.02 g) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that intermediate RE-25A (4.07 g) was used instead of intermediate RE-1D. MS (m/z): 273.0 [M+H] +
  • Step 3 Preparation of Compound RE-25 A mixture of intermediate RE-25B (1.64 g) and trifluoroacetic acid (20 mL) was stirred at 70° C. overnight. The mixture was concentrated under reduced pressure, and the residue was slurry washed with ethyl acetate to obtain the title compound (1.25 g). MS (m/z): 153.0 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-26B
  • a solution of sodium periodate (3.41 g) in water (24 mL) and potassium permanganate (252 mg) were added at room temperature. Thereafter, potassium permanganate (252 mg) was added three times every two hours, and the mixture was stirred for another two hours.
  • Saturated sodium bicarbonate water was added to the reaction solution, which was then diluted with ethyl acetate and filtered through Celite (registered trademark) to remove insoluble matter.
  • the mother liquor was extracted with ethyl acetate.
  • the organic layer was washed with saturated saline and then dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was removed under reduced pressure to obtain the title compound (400 mg).
  • Step 3 Preparation of Compound RE-26
  • the title compound (140 mg) was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that intermediate RE-26B (400 mg) was used instead of intermediate RE-1D.
  • Step 2 Preparation of Compound RE-28 Potassium hydroxide (0.2 g) was added to a mixture of intermediate RE-28A (110 mg), ethanol (2 mL), and water (2 mL), and the mixture was allowed to react overnight at 80° C. The solvent was removed under reduced pressure, and the residue was adjusted to pH 7-8 with 2M hydrochloric acid. The resulting precipitate was collected by filtration and washed with water. The mixture was dried to obtain the title compound (63 mg).
  • 1 H-NMR 400 MHz, DMSO-d6) ⁇ 8.12 (d, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.03 (s, 1H), 6.92 (dd, 1H), 1.32 (s, 3H), 0.65 (d, 4H)
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-30A The title compound was obtained by a method similar to that of Step 1 of Reference Example 1, except that 1-chloro-3-fluorobenzene was used instead of 2-chloro-1,4-difluorobenzene. MS (m/z): 316.1 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-30B To a mixture of intermediate RE-30A (600 mg) and dichloromethane (19 mL), sodium hydrogen carbonate (479 mg) and 1,1-triacetoxy-1,1-dihydro-1,2-benzoiodoxol-3-(1H)-one (1.21 g) were added under ice-cooling, and the mixture was stirred at room temperature overnight. Saturated aqueous sodium bicarbonate was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate.
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-30 Compound RE-30 was synthesized starting from intermediate RE-30B according to a procedure similar to that described in steps 3 to 7 of Reference Example 1 for the preparation of compound RE-1. MS (m/z): 347.0 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-31A A mixture of intermediate RE-1B (1.34 g), ethanol (10 mL), and hydrazine monohydrate (3.94 mL) was reacted in a microwave reaction apparatus at 140° C. for 1 hour. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (218 mg). MS (m/z): 310.5 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-31B To a mixture of intermediate RE-31A (218 mg) and DMF (3.5 mL), cesium carbonate (276 mg) and propyl 2-bromoacetate (153 mg) were added in this order under ice bath, and the mixture was stirred at room temperature. A saturated aqueous solution of ammonium chloride was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was evaporated under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (238 mg).
  • Step 3 Preparation of Compound RE-31
  • Compound RE-31 was synthesized starting from intermediate RE-31A according to a procedure similar to that described in Steps 5 to 7 of Reference Example 1 for the preparation of compound RE-1.
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-32A The title compound was obtained by a method similar to that of Step 1 of Reference Example 1, except that 2-bromo-1,3-difluorobenzene was used instead of 2-chloro-1,4-difluorobenzene.
  • 1 H-NMR 400 MHz, CDCl 3 ) ⁇ 7.12-7.02 (m, 2H), 5.38 (t, 1H), 4.19-4.10 (m, 1H), 4.06-3.98 (m, 1H), 3.87-3.80 (m, 1H), 3.65-3.60 (m, 1H), 3.30-3.18 (m, 1H), 2.59-2.51 (m, 1H), 1.44 (s, 9H).
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-32B
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 2 of Reference Example 30, using Intermediate RE-32A instead of Intermediate RE-30A.
  • 1 H-NMR 400 MHz, CDCl 3 ) ⁇ 7.22-7.16 (m, 1H), 7.14-7.09 (m, 1H), 4.37-4.30 (m, 2H), 4.10 (t, 2H), 3.97-3.88 (m, 1H), 1.45 (s, 9H).
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-32C
  • Intermediate RE-32C was synthesized starting from intermediate RE-32B following a procedure similar to that described in steps 1 to 2 of Reference Example 31 for the preparation of intermediate RE-31B.
  • 1 H-NMR 400 MHz, CDCl 3 ) ⁇ 7.22-7.16 (m, 2H), 5.10 (s, 2H), 4.37-4.30 (m, 4H), 4.15-4.11 (m, 3H), 1.70-1.61 (m, 2H), 1.45 (s, 9H), 0.89 (t, 3H).
  • Step 4 Preparation of Compound RE-32
  • Compound RE-32 was synthesized starting from intermediate RE-32C according to the procedure similar to that described in Steps 5 to 7 of Reference Example 1 for the preparation of compound RE-1.
  • Step 2 Preparation of Compound RE-33 To a mixture of intermediate RE-33A (98 mg), methanol (1 mL), and THF (1 mL), 2M aqueous sodium hydroxide solution (1 mL) was added at room temperature, and the mixture was stirred overnight. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, diluted with water, and then 2M hydrochloric acid was added under ice bath to make the mixture acidic. Saturated sodium bicarbonate water was added to make the mixture neutral, and the solvent was concentrated.
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-34A To a mixture of 3-fluoropyridine (674 mg) and THF (9 mL), lithium diisopropylamide (1.08 M n-hexane/tetrahydrofuran solution, 6.4 mL) was added dropwise at ⁇ 78° C. After stirring at ⁇ 78° C. for 1 hour, a solution of tert-butyl 3-[methoxy(methyl)carbamoyl]azetidine-1-carboxylate (1.13 g) (for example, synthesized according to the method described in WO20129649) in THF (9 mL) was added dropwise, and the mixture was stirred at ⁇ 78° C. for 2 hours.
  • tert-butyl 3-[methoxy(methyl)carbamoyl]azetidine-1-carboxylate (1.13 g) (for example, synthesized according to the method described in WO20129649) in THF (9 mL) was added drop
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-34B The title compound was obtained by a method similar to that of Step 1 of Reference Example 31, except that Intermediate RE-34A was used instead of Intermediate RE-1B. MS (m/z): 275.1 [M+H] +
  • Step 3 Preparation of Compound RE-34
  • Compound RE-34 was synthesized starting from intermediate RE-34B according to a procedure similar to that described in Steps 1 to 2 of Reference Example 33 for the preparation of compound RE-33.
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-35A The title compound was obtained by a method similar to that of Step 1 of Reference Example 34, except that 2-chloro-5-fluoropyridine was used instead of 3-fluoropyridine.
  • 1 H-NMR 400 MHz, CDCl 3 ) ⁇ 8.43 (d, 1H), 7.76 (d, 1H), 4.22-4.15 (m, 4H), 4.08-3.95 (m, 1H), 1.44 (s, 9H).
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-35B The title compound was obtained by a method similar to that of Step 1 of Reference Example 31, except that Intermediate RE-35A was used instead of Intermediate RE-1B. MS (m/z): 309.1 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-36B
  • Intermediate RE-36B was synthesized starting from intermediate RE-36A according to a procedure similar to that described in steps 4 to 5 of Reference Example 1 for the preparation of intermediate RE-1E.
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-37A The title compound was obtained by a method similar to that of Step 1 of Reference Example 5, except that 2-bromo-1-fluoro-4-methylbenzene was used instead of 2-bromo-4-chloro-1-fluorobenzene. MS (m/z): 294.0 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-37B A mixture of intermediate RE-37A (1.87 g), 1,4-dioxane (64 mL), and hydrazine monohydrate (1.55 mL) was stirred at 100° C. for 3 days. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain tert-butyl 3-(5-methyl-1H-indazol-3-yl)azetidine-1-carboxylate.
  • tert-butyl 3-[1-(2-ethoxy-2-oxoethyl)-5-methyl-1H-indazol-3-yl]azetidine-1-carboxylate To a mixture of the obtained tert-butyl 3-[1-(2-ethoxy-2-oxoethyl)-5-methyl-1H-indazol-3-yl]azetidine-1-carboxylate (467 mg), methanol (2 mL), and THF (2 mL), 2M aqueous sodium hydroxide solution (1.9 mL) was added at room temperature and stirred overnight.
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-37C
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 4, except that intermediate RE-37B was used instead of intermediate RE-4C.
  • Step 4 Preparation of Compound RE-37 Trifluoroacetic acid (1 mL) was added to a mixture of intermediate RE-37C (171 mg) and dichloromethane (4 mL) and stirred at room temperature for 1 hour. The solvent was removed under reduced pressure, and toluene was added to the residue and removed under reduced pressure. Then, ethyl acetate and hexane were added, and the solvent was removed under reduced pressure to obtain the title compound (145 mg). MS (m/z): 367.2 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-38A The title compound was obtained by a method similar to that of Step 1 of Reference Example 5, except that 1,4-difluoro-2-iodobenzene was used instead of 2-bromo-4-chloro-1-fluorobenzene. MS (m/z): 298.1 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-38B The title compound was obtained by a method similar to that of Step 3 of Reference Example 1, except that Intermediate RE-38A was used instead of Intermediate RE-1B. MS (m/z): 290.1 [M ⁇ H] ⁇
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-38C
  • cesium carbonate (236 mg) and methyl bromoacetate (111 mg) were added under ice-cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • Saturated aqueous ammonium chloride was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • the organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (183 mg).
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-38D
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that Intermediate RE-38C was used instead of Intermediate RE-1D.
  • Step 5 Preparation of intermediate RE-38E The title compound was obtained by a method similar to that of Step 6 of Reference Example 1, using Intermediate RE-38D instead of Intermediate RE-1E and (2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride instead of 2,2,2-trifluoroethanamine hydrochloride. MS (m/z): 471.3 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-39A A mixture of 1-benzyloxycarbonylazetidine-3-carboxylic acid (120 mg), di(pyridin-2-yl)carbonate (100 mg), DMAP (6 mg), and dichloromethane (1.2 mL) was stirred at room temperature for 1 hour. The solvent was removed under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (94 mg). MS (m/z): 313.1 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-39B A mixture of intermediate RE-39A (630 mg), (2-fluorophenyl)boronic acid (560 mg), triphenylphosphine (160 mg), and 1,4-dioxane (6.7 mL) was degassed, and then Pd(OAc) 2 (45 mg) was added and the mixture was stirred overnight at 50° C. under an argon atmosphere. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (207 mg). MS (m/z): 314.0 [M+H] +
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-39D To a mixture of intermediate RE-39C (1.00 g) and DMF (11 mL), cesium carbonate (1.27 g) and tert-butyl 2-bromoacetate (762 mg) were added under ice cooling, and the mixture was stirred for 30 minutes. Then, the mixture was stirred at room temperature overnight. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (875 mg). MS (m/z): 444.2 [M+Na] +
  • Step 5 Preparation of Compound RE-39 To a mixture of intermediate RE-39D (875 mg) and methanol (21 mL), 5% Pd—C (440 mg) was added and the mixture was stirred overnight at room temperature under a hydrogen atmosphere (0.1 MPa). Insoluble matter was removed by filtration through Celite (registered trademark), and the filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (473 mg). MS (m/z): 288.2 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-40A To a mixture of 3-bromo-1H-indazole (2 g) and DMF (34 mL), cesium carbonate (1.27 g) and methyl bromoacetate (1.86 g) were added under ice cooling, and the mixture was stirred for 30 minutes. Then, the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes. Saturated aqueous ammonium chloride was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate.
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-40B A mixture of intermediate RE-40A (200 mg), tert-butyl 4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)-3,6-dihydro-2H-pyridine-1-carboxylate (345 mg), sodium carbonate (236 mg), Pd(dppf)Cl 2 ⁇ CH 2 Cl 2 (91 mg), 1,4-dioxane (1.5 mL), and water (0.5 mL) was degassed and then stirred overnight at 95°C under an argon atmosphere. Insoluble matter was removed by filtration through Celite (registered trademark), and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (255 mg). MS (m/z): 356.3 [M-H] -
  • Step 3 Preparation of Compound RE-40 HBTU (162 mg) was added to a mixture of intermediate RE-40B (127 mg), DMF (1.2 mL), DIPEA (0.184 mL), and (2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride (75 mg), and the mixture was stirred at room temperature for 4 hours.
  • the reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (105 mg). MS (m/z): 479.3 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-42A The title compound was obtained by a method similar to that of Step 6 of Reference Example 1, using Intermediate RE-38D instead of Intermediate RE-1E and 2,2,2-trifluoro-N-methylethanamine hydrochloride instead of 2,2,2-trifluoro-N-methylethanamine hydrochloride. MS (m/z): 467.2 [M+Na] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-43A To a mixture of 5,6-difluoro-1H-indazole (513 mg), potassium hydroxide (374 mg), and DMF (1.3 mL), iodine (1.01 g) was added under ice cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. A saturated aqueous solution of sodium thiosulfate was added to the reaction solution, and the resulting precipitate was collected by filtration and washed with water. The mixture was dried to obtain the title compound (899 mg). MS (m/z): 281.0 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-43B
  • Intermediate RE-43B was synthesized starting from intermediate RE-43A according to a procedure similar to that described in steps 1 to 3 of Reference Example 6 for the preparation of compound RE-6C.
  • Step 3 Preparation of intermediate RE-43C
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 6 of Reference Example 1, using Intermediate RE-43B instead of Intermediate RE-1E and 2,2,2-trifluoro-N-methylethanamine hydrochloride instead of 2,2,2-trifluoroethanamine hydrochloride.
  • Step 4 Preparation of Compound RE-43
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 37, except that Intermediate RE-43C was used instead of Intermediate RE-37C.
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-45A To a mixture of 1-(tert-butyl) 3-methyl 3-hydroxyazetidine-1,3-dicarboxylate (1.0 g) and DMF (14 mL), 60% sodium hydride (260 mg) was added under ice cooling and stirred for 50 minutes. Then, benzyl bromide (1.10 g) was added and stirred at room temperature for 5 hours. Saturated aqueous ammonium chloride was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate.
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-45B To a mixture of intermediate RE-45A (1.07 g), methanol (8 mL), and THF (8 mL), 2M aqueous sodium hydroxide solution was added and stirred at room temperature. The solvent was evaporated under reduced pressure, neutralized with 2M hydrochloric acid, and extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was evaporated under reduced pressure, and the residue was washed with hexane and dried to obtain the title compound (866 mg). MS (m/z): 306.1 [M-H] -
  • Step 4 Preparation of intermediate RE-45D
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 1 of Reference Example 5, except that 1-fluoro-2-iodobenzene was used instead of 2-bromo-4-chloro-1-fluorobenzene and intermediate RE-45C was used instead of tert-butyl 3-[methoxy(methyl)carbamoyl]azetidine-1-carboxylate.
  • Step 5 Preparation of intermediate RE-45E A mixture of intermediate RE-45D (785 mg), hydrazine monohydrate (0.99 mL), potassium carbonate (844 mg), and DMA (15 mL) was reacted in a microwave reaction apparatus at 100° C. for 1 hour. Saturated aqueous ammonium chloride was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate.
  • Step 6 Preparation of intermediate RE-45F To a mixture of intermediate RE-45E (709 mg) and THF (20 mL), 5% Pd-C (600 mg) was added and the mixture was stirred under a hydrogen atmosphere (0.3 MPa) at 40° C. for 6 hours. After stirring at 50° C. for 11 hours, insoluble matter was removed by filtration through Celite (registered trademark), and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (425 mg). MS (m/z): 384.2 [M+Na] +
  • Step 7 Preparation of intermediate RE-45G The title compound was obtained by a method similar to that of Step 5 of Reference Example 1, except that Intermediate RE-45F was used instead of Intermediate RE-1D. MS (m/z): 346.1 [M ⁇ H] ⁇
  • Step 8 Preparation of intermediate RE-45H EDCI.HCl (132 mg) was added to a mixture of intermediate RE-45G (159 mg), (2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride (121 mg), HOBt (93 mg), DIPEA (0.24 mL), and DMF (0.3 mL), and the mixture was stirred at room temperature overnight. Saturated sodium bicarbonate water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (193 mg). MS (m/z): 491.3 [M+Na] +
  • Step 9 Preparation of Compound RE-45
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 37, except that intermediate RE-45H was used instead of intermediate RE-37C.
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-47A The title compound was obtained by a method similar to that of Step 6 of Reference Example 1, using Intermediate RE-37B instead of Intermediate RE-1E and 2,2,2-trifluoro-N-methylethanamine hydrochloride instead of 2,2,2-trifluoroethanamine hydrochloride. MS (m/z): 463.3 [M+Na] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-48A
  • Intermediate RE-48A was synthesized starting from 3-iodo-5-methoxy-1H-indazole according to a procedure similar to that described in steps 1 to 3 of Reference Example 6 for the preparation of intermediate RE-6C.
  • Step 2 Preparation of Compound RE-48 The title compound was obtained by a method similar to Step 6 of Reference Example 1, using Intermediate RE-48A instead of Intermediate RE-1E and (2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride instead of 2,2,2-trifluoroethanamine hydrochloride.
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-49A
  • Intermediate RE-49A was synthesized starting from 3-iodo-5,5-dimethyl-1,4,6,7-tetrahydroindazole (for example, synthesized according to the method described in Journal of Medicinal Chemistry 2013, 56(4), 1677-1692) according to a procedure similar to that described in steps 1 to 3 of Reference Example 6 for the preparation of intermediate RE-6C.
  • Step 2 Preparation of intermediate RE-49B The title compound was obtained by a method similar to that of Step 6 of Reference Example 1, using Intermediate RE-49A instead of Intermediate RE-1E and (2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride instead of 2,2,2-trifluoroethanamine hydrochloride. MS (m/z): 485.4 [M+H] +
  • Step 3 Preparation of Compound RE-49 The title compound was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 37, except that Intermediate RE-49B was used instead of Intermediate RE-37C. MS (m/z): 385.4 [M+H] +
  • Reference Example 50 2-[3-(azetidin-3-yl)-4-chloro-5-fluoro-1H-indazol-1-yl]-1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one trifluoroacetate (compound RE-50)
  • compound RE-50 2-[3-(azetidin-3-yl)-4-chloro-5-fluoro-1H-indazol-1-yl]-1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one trifluoroacetate (compound RE-50)
  • DIPEA 0.3 mL
  • reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain tert-butyl 3-(4-chloro-5-fluoro-1- ⁇ 2-oxo-2-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethyl ⁇ -1H-indazol-3-yl)azetidine-1-carboxylate (250 mg).
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-51A The title compound was obtained by a method similar to that of Step 6 of Reference Example 1, except that 2,2,2-trifluoro-N-methylethanamine hydrochloride was used instead of 2,2,2-trifluoroethanamine hydrochloride. MS (m/z): 501.2 [M+Na] +
  • Step 2 Preparation of Compound RE-51
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 37, except that Intermediate RE-51A was used instead of Intermediate RE-37C.
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-58A A mixture of intermediate RE-2C (300 mg), benzyl 3-(p-toluenesulfonyloxymethyl)azetidine-1-carboxylate (437 mg), cesium carbonate (474 mg), and DMF (3.9 mL) was stirred at room temperature for 4 hours. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The mixture was dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Step 2 Preparation of Compound RE-58 A mixture of intermediate RE-58A (30 mg), bromobenzene (15 mg), Pd(OAc) 2 (2 mg), Xantphos (9 mg), cesium carbonate (52 mg), and 1,4-dioxane (0.3 mL) was stirred at 90° C. for 3 hours. The reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (6 mg). MS (m/z): 455.3 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-61A To a mixture of intermediate RE-2E (100 mg), DMF (0.9 mL), DIPEA (0.14 mL), and (2R)-2-(trifluoromethyl)morpholine hydrochloride (63 mg), HBTU (124 mg) was added and stirred at room temperature for 2 hours. The reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (131 mg). MS (m/z): 405.1 [M-Boc+2H] +
  • Step 2 Preparation of Compound RE-61
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 37, except that Intermediate RE-61A was used instead of Intermediate RE-37C.
  • Reference Example 64 2-[3-(azetidin-3-yl)-1H-indazol-1-yl]-N,N-bis(propan-2-yl)acetamide trifluoroacetate (compound RE-64)
  • Compound RE-64 was synthesized starting from intermediate RE-4C, following a procedure similar to that described in steps 1 to 2 of Reference Example 51 for the preparation of compound RE-51, using diisopropylamine instead of 2,2,2-trifluoro-N-methylethanamine hydrochloride.
  • Reference Example 65 2-[3-(azetidin-3-yl)-1H-indazol-1-yl]-N-tert-butyl-N-methylacetamide trifluoroacetate (compound RE-65)
  • Compound RE-65 was synthesized starting from intermediate RE-4C, following a procedure similar to that described in steps 1 to 2 of Reference Example 51 for the preparation of compound RE-51, using N,2-dimethylpropan-2-amine instead of 2,2,2-trifluoro-N-methylethanamine hydrochloride.
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-66A EDCI.HCl (243 mg) was added to a mixture of intermediate RE-4C (350 mg), 2,2,2-trifluoro-N-methylethanamine hydrochloride (190 mg), 1-hydroxybenzotriazole monohydrate (194 mg), NMM (0.35 mL), and acetonitrile (3 mL), and the mixture was stirred at room temperature overnight. Saturated sodium bicarbonate water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (280 mg). MS (m/z): 449.3 [M+Na] +
  • Step 2 Preparation of Compound RE-66
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 4 of Reference Example 37, except that Intermediate RE-66A was used instead of Intermediate RE-37C.
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-71A
  • Compound RE-71A was synthesized starting from intermediate RE-10C according to a procedure similar to that described in steps 4 to 5 of Reference Example 2 for the preparation of intermediate RE-2E.
  • Step 2 Preparation of Compound RE-71 A mixture of intermediate RE-71A (800 mg), HATU (967 mg), DIPEA (1.1 mL), and DMF (4.2 mL) was stirred at room temperature for 15 minutes. (2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride (447 mg) was added, and the mixture was stirred at room temperature overnight. Saturated sodium bicarbonate water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Step 2 Preparation of Compound RE-78 The title compound was obtained by a method similar to that of Step 7 of Reference Example 1, except that Intermediate RE-78A was used instead of Intermediate RE-1F. MS (m/z): 384.2 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-79A DIPEA (0.08 mL) was added to a mixture of intermediate RE-13D (52 mg), DMF (1.0 mL), HBTU (74 mg), and 3,3-dimethylmorpholine (22 mg), and the mixture was stirred at room temperature overnight. The reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (50 mg). MS (m/z): 444.3 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of Compound RE-79 The title compound was obtained by a method similar to Step 7 of Reference Example 1, except that Intermediate RE-79A was used instead of Intermediate RE-1F. MS (m/z): 344.2 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-80A
  • Intermediate RE-80A was synthesized starting from intermediate RE-15C according to a procedure similar to that described in steps 4 to 5 of Reference Example 1 for the preparation of intermediate RE-1E.
  • Step 2 Preparation of Compound RE-80
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 6 of Reference Example 1, using Intermediate RE-80A instead of Intermediate RE-1E and (2R)-2-(trifluoromethyl)morpholine hydrochloride instead of 2,2,2-trifluoroethanamine hydrochloride.
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-87A DIPEA (0.2 mL) was added to a mixture of intermediate RE-80A (80 mg), DMF (0.8 mL), HBTU (130 mg), and (2S)-2-(trifluoromethoxymethyl)pyrrolidine hydrochloride (56 mg), and the mixture was stirred at room temperature overnight.
  • the reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (60 mg). MS (m/z): 502.3 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of Compound RE-87 The title compound was obtained by a method similar to that of Step 7 of Reference Example 1, except that Intermediate RE-87A was used instead of Intermediate RE-1F. MS (m/z): 402.2 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-88A Compound RE-88A was synthesized starting from intermediate RE-17B following a procedure similar to that described in steps 4 to 5 of Reference Example 15 for the preparation of intermediate RE-15E. MS (m/z): 346.2 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-98A Intermediate RE-98A was synthesized starting from intermediate RE-18C following a procedure similar to that described in steps 4 to 5 of Reference Example 15 for the preparation of intermediate RE-15E. MS (m/z): 364.2 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of Compound RE-98 A mixture of intermediate RE-98A (51 mg), 4-fluorobenzoic acid (18 mg), DIPEA (0.02 mL), HATU (54 mg), and DMF (0.4 mL) was stirred at room temperature overnight. Then, the mixture was stirred at 120° C. for 2 hours. After cooling, the reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (13 mg). MS (m/z): 368.1 [M-Boc+2H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-116A A mixture of intermediate RE-2D (280 mg), ethanol (2 mL), and hydrogen chloride (2M ethanol solution, 1.8 mL) was stirred at room temperature overnight. The solvent was removed under reduced pressure, and a mixture of the residue, ethanol (2 mL), and hydrogen chloride (2M ethanol solution, 1.8 mL) was stirred at room temperature overnight, and then the solvent was removed under reduced pressure, and the resulting residue (220 mg) was dissolved in DMF (2 mL).
  • Step 2 Preparation of Compound RE-116 To a mixture of intermediate RE-116A (343 mg) and methanol (4.1 mL), 2M aqueous sodium hydroxide solution (0.5 mL) was added under ice-cooling, and the mixture was stirred at room temperature overnight. 2M hydrochloric acid was added for neutralization, the solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (183 mg). MS (m/z): 388.1 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-117A DIPEA (0.85 mL) was added to a mixture of compound RE-39 (473 mg), compound RE-24 (349 mg), HOBt (289 mg), EDCI.HCl (410 mg), and DMF (5.5 mL), and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. Saturated sodium bicarbonate water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (409 mg). MS (m/z): 426.2 [M+H] +
  • Step 2 Preparation of Compound RE-117 Trifluoroacetic acid (0.5 mL) was added to a mixture of intermediate RE-117A (389 mg) and dichloromethane (2 mL), and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. Trifluoroacetic acid (0.5 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature overnight. Toluene was added to the residue obtained by distilling off the solvent under reduced pressure, and the mixture was distilled off under reduced pressure. Then, ethyl acetate and hexane were added, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was washed with diethyl ether and then dried to obtain the title compound (396 mg). MS (m/z): 370.2 [M+H] +
  • Step 1 Preparation of intermediate RE-118A A mixture of intermediate RE-20A (300 mg) and hydrogen chloride (2M ethanol solution, 2 mL) was stirred at room temperature overnight. The solvent was removed under reduced pressure, and the resulting residue (232 mg) was dissolved in a small amount of DMF. In a separate vessel, a mixture of 2-aminopyridine-4-carboxylic acid (80 mg), DMF (5.8 mL), DIPEA (0.8 mL), and HBTU (286 mg) was stirred at room temperature for 2 hours, and then a separately prepared DMF solution of the residue was added and stirred at room temperature overnight.
  • 2-aminopyridine-4-carboxylic acid 80 mg
  • DMF 5.8 mL
  • DIPEA 0.8 mL
  • HBTU HBTU
  • Step 2 Preparation of Compound RE-118 To a mixture of intermediate RE-118A (83 mg) and methanol (2 mL), 2M aqueous sodium hydroxide solution (0.1 mL) was added under ice cooling, and the mixture was stirred at room temperature overnight. 2M hydrochloric acid was added for neutralization, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain the title compound (77 mg). MS (m/z): 370.0 [M+H] +
  • Reference Example 120 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4,6-difluoro-1H-indazol-1-yl ⁇ acetic acid (compound RE-120)
  • Compound RE-120 was synthesized starting from intermediate RE-2D, following a procedure similar to that described in steps 1 to 2 of Reference Example 116 for the preparation of compound RE-116, using compound RE-24 instead of 2-aminopyridine-4-carboxylic acid.
  • Reference Example 122 4- ⁇ 3-[4-fluoro-1-(prop-2-yn-1-yl)-1H-indazol-3-yl]azetidine-1-carbonyl ⁇ pyridin-2-amine (Compound RE-122)
  • a mixture of intermediate RE-18D (100 mg) and hydrogen chloride (4M 1,4-dioxane solution, 2 mL) was stirred at room temperature for 3 hours.
  • the solvent was removed under reduced pressure, and the resulting residue (80 mg) was dissolved in a small amount of DMF.
  • Example 4 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyrimidine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-5-chloro-1H-indazol-1-yl ⁇ -N-methyl-N-(2,2,2-trifluoroethyl)acetamide (Compound E-4)
  • the title compound (24 mg) was obtained by a method similar to that of Example 3, using compound RE-5 (43 mg) obtained in step 6 of Reference Example 5 instead of compound RE-4, and 2-aminopyrimidine-4-carboxylic acid (15 mg) instead of compound RE-24.
  • Example 5 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-6-fluoro-1H-indazol-1-yl ⁇ -N-methyl-N-(2,2,2-trifluoroethyl)acetamide (Compound E-5)
  • the title compound (32 mg) was obtained by a method similar to that of Example 3, using the compound RE-6 (40 mg) obtained in Step 5 of Reference Example 6 instead of the compound RE-4.
  • Example 6 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)-3-methylazetidin-3-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-6)
  • the title compound (7 mg) was obtained by a method similar to that of Step 1 of Example 2, except that Compound RE-7 (55 mg) obtained in Step 5 of Reference Example 7 was used instead of Compound RE-2.
  • Example 7 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-4-methyl-1,3-thiazole-5-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-(3,3-dimethylmorpholin-4-yl)ethan-1-one (Compound E-7)
  • the title compound (12 mg) was obtained by a method similar to that of Example 3, using compound RE-8 (15 mg) obtained in step 2 of Reference Example 8 instead of compound RE-4, and 2-amino-4-methyl-1,3-thiazole-5-carboxylic acid (5.9 mg) instead of compound RE-24.
  • Example 8 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-3-methylpyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2R)-2-(trifluoromethyl)morpholin-4-yl]ethan-1-one (Compound E-8)
  • the title compound (15 mg) was obtained by a method similar to that of Step 1 of Example 2, using Compound RE-9 (20 mg) obtained in Step 2 of Reference Example 9 instead of Compound RE-2, and Compound RE-25 (14 mg) obtained in Step 3 of Reference Example 25 instead of 2-aminopyridine-4-carboxylic acid.
  • Example 9 4-[4-(4-fluoro-1- ⁇ [5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]methyl ⁇ -1H-indazol-3-yl)piperidine-1-carbonyl]pyridin-2-amine (Compound E-9)
  • the title compound (25 mg) was obtained by a method similar to that of Step 1 of Example 2, using Compound RE-10 (35 mg) obtained in Step 5 of Reference Example 10 instead of Compound RE-2.
  • Example 10 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)piperidin-4-yl]-4-fluoro-1H-indol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-10)
  • the title compound (17 mg) was obtained by a method similar to that of Example 3, using the compound RE-11 (46 mg) obtained in Step 6 of Reference Example 11 instead of the compound RE-4.
  • Example 11 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-indol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-11)
  • hydrogen chloride 4 M ethyl acetate solution, 0.14 mL
  • Example 12 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-5-methyl-1H-pyrazolo[4,3-b]pyridin-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-12)
  • hydrogen chloride (2M methanol solution, 0.53 mL) was added and stirred at room temperature overnight.
  • Hydrogen chloride (2M methanol solution, 0.53 mL) was added due to the remaining raw material, and the mixture was stirred at room temperature for 7 hours.
  • Example 13 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-pyrazolo[4,3-c]pyridin-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one hydrochloride (Compound E-13) [Step 1] Preparation of 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-pyrazolo[4,3-c]pyridin-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (compound E-13A) The title compound (22 mg) was obtained by a method similar to that in Step 1 of Example 2, except that compound RE-14 (30 mg) obtained in Step 8 of Reference Example 14 was used instead of compound RE-2.
  • Step 2 Preparation of Compound E-13 The title compound (18 mg) was obtained by a method similar to Step 2 of Example 2, except that Compound E-13A (22 mg) was used instead of Compound E-2A. MS (m/z): 474.2 [M+H] +
  • Example 14 4- ⁇ 3-[4-fluoro-1-( ⁇ 5-[1-(trifluoromethyl)cyclopropyl]-1,2,4-oxadiazol-3-yl ⁇ methyl)-1H-pyrazolo[3,4-c]pyridin-3-yl]azetidine-1-carbonyl ⁇ pyridin-2-amine (Compound E-14)
  • the title compound (22.3 mg) was obtained by a method similar to that of Step 1 of Example 2, using Compound RE-15 (27.5 mg) obtained in Step 7 of Reference Example 15 instead of Compound RE-2.
  • Example 15 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4-methyl-1H-pyrazolo[3,4-b]pyridin-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-15)
  • the title compound (27 mg) was obtained by a method similar to that of Step 1 of Example 2, except that Compound RE-16 (43 mg) obtained in Step 7 of Reference Example 16 was used instead of Compound RE-2.
  • Example 16 2- ⁇ 3-[1-(6-aminopyridazine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4,6-difluoro-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-16)
  • the title compound (5 mg) was obtained by a method similar to that of Step 1 of Example 2, using Compound RE-3 (20 mg) obtained in Reference Example 3 instead of Compound RE-2, and using 6-aminopyridazine-4-carboxylic acid (8.3 mg) instead of 2-aminopyridine-4-carboxylic acid.
  • Example 17 2-[4,6-difluoro-3-(1- ⁇ 1H-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carbonyl ⁇ azetidin-3-yl)-1H-indazol-1-yl]-1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-17) DIPEA (0.021 mL) was added to a mixture of 1H-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid (7.8 mg), EDCI.HCl (9.2 mg), HOBt (6.5 mg), and DMF (0.5 mL), and the mixture was stirred at room temperature for 10 minutes.
  • Example 18 5-fluoro-4-[3-(1- ⁇ [3-(trifluoromethyl)-1,2,4-oxadiazol-5-yl]methyl ⁇ -1H-indazol-3-yl)azetidine-1-carbonyl]pyridin-2-amine (Compound E-18)
  • the title compound (12 mg) was obtained by a method similar to that of Step 1 of Example 2, using Compound RE-17 (49 mg) obtained in Step 4 of Reference Example 17 instead of Compound RE-2, and Compound RE-24 (32 mg) obtained in Reference Example 24 instead of 2-aminopyridine-4-carboxylic acid.
  • Example 19 4- ⁇ 3-[1-( ⁇ 1-[(3,3-difluorocyclobutyl)methyl]-1H-1,2,3-triazol-4-yl ⁇ methyl)-4-fluoro-1H-indazol-3-yl]azetidine-1-carbonyl ⁇ pyridin-2-amine hydrochloride (Compound E-19) [Step 1] Preparation of 4- ⁇ 3-[1-( ⁇ 1-[(3,3-difluorocyclobutyl)methyl]-1H-1,2,3-triazol-4-yl ⁇ methyl)-4-fluoro-1H-indazol-3-yl]azetidine-1-carbonyl ⁇ pyridin-2-amine (compound E-19A) According to a method similar to Step 7 of Reference Example 1, 3-(azetidin-3-yl)-1-( ⁇ 1-[(3,3-difluorocyclobutyl)methyl]-1H-1,2,3-triazol-4-yl ⁇ methyl)-4-
  • Step 2 Preparation of compound E-19 The title compound (5.4 mg) was obtained by a method similar to that of Step 2 of Example 2, except that compound E-19A (14 mg) was used instead of compound E-2A. MS (m/z): 497.1 [M+H] +
  • Example 20 4-[3-(4-fluoro-1- ⁇ [5-(4-fluorophenyl)-1,3,4-oxadiazol-2-yl]methyl ⁇ -1H-indazol-3-yl)azetidine-1-carbonyl]pyridin-2-amine (Compound E-20)
  • the title compound (53 mg) was obtained by a method similar to that of Step 1 of Example 2, except that Compound RE-19 (67 mg) obtained in Step 2 of Reference Example 19 was used instead of Compound RE-2.
  • Example 21 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyrimidine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-5-chloro-1H-indazol-1-yl ⁇ -N-methyl-N-(2,2,2-trifluoroethyl)acetamide (Compound E-21)
  • the title compound (6 mg) was obtained by a method similar to that of Example 3, using compound RE-5 (43 mg) obtained in step 6 of Reference Example 5 instead of compound RE-4, and compound RE-26 (17 mg) obtained in step 3 of Reference Example 26 instead of compound RE-24.
  • Example 22 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyrimidine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-22)
  • the title compound (22 mg) was obtained by a method similar to that of Example 3, using the compound RE-26 (16 mg) obtained in Step 3 of Reference Example 26 instead of the compound RE-24.
  • Example 23 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyrimidine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4-fluoro-1H-indazol-1-yl ⁇ -N-methyl-N-(2,2,2-trifluoroethyl)acetamide (Compound E-23)
  • the title compound (19 mg) was obtained by a method similar to that of Example 3, using compound RE-20 (41 mg) obtained in step 4 of Reference Example 20 instead of compound RE-4, and compound RE-26 (17 mg) obtained in step 3 of Reference Example 26 instead of compound RE-24.
  • Example 24 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4,5,6,7-tetrahydro-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-24)
  • the title compound (9 mg) was obtained by a method similar to that of Example 3, using the compound RE-21 (16 mg) obtained in Step 6 of Reference Example 21 instead of the compound RE-4.
  • Example 25 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-5,5-difluoro-4,5,6,7-tetrahydro-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-25)
  • the title compound (40 mg) was obtained by a method similar to that of Example 3, using the compound RE-22 (62 mg) obtained in Step 8 of Reference Example 22 instead of the compound RE-4.
  • Example 27 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4,6-difluoro-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one methanesulfonate (Compound E-27)
  • Compound E-2A (1.80 g) was dissolved in THF (36 mL) by heating, methanesulfonic acid (344 mg) was added at room temperature, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. The solvent was removed by distillation under reduced pressure, and the residue was dissolved in acetonitrile by heating.
  • Example 28 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one hydrochloride (Compound E-28)
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 2 of Example 2, except that Compound E-3 was used instead of Compound E-2A.
  • Example 29 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one methanesulfonate (Compound E-29)
  • Compound E-3 50 mg was dissolved in THF (2 mL), methanesulfonic acid (11 mg) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes.
  • Example 31 2-(3- ⁇ 1-[6-(cyclopropylamino)pyrimidine-4-carbonyl]azetidin-3-yl ⁇ -4,6-difluoro-1H-indazol-1-yl)-N-(2,2,2-trifluoroethyl)acetamide (Compound E-31) [Step 1] Preparation of 6-(cyclopropylamino)pyrimidine-4-carboxylic acid trifluoroacetate A mixture of compound RE-27 (46 mg), dichloromethane (2 mL), and trifluoroacetic acid (1 mL) was stirred at room temperature overnight. The solvent was evaporated under reduced pressure to give the title compound (56 mg).
  • Step 2 Preparation of Compound E-33
  • the title compound was obtained by a method similar to Step 2 of Example 2, except that Compound E-33A was used instead of Compound E-2A.
  • Step 2 Preparation of Compound E-35 A mixture of compound E-35A (141 mg), hydrogen chloride (4 M 1,4-dioxane solution, 2 mL), and 1,4-dioxane (2 mL) was stirred at room temperature overnight. After adding 4 M hydrochloric acid (3 mL) and stirring, the solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (64 mg). MS (m/z): 483.2 [M+H] +
  • Example 36 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4,6-difluoro-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2R)-2-(hydroxymethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-36) DMTMM (21 mg) was added to a mixture of compound RE-116 (20 mg), D-prolinol (8 mg), DIPEA (0.03 mL), and methanol (0.5 mL), and the mixture was stirred at room temperature overnight. The reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (5 mg). MS (m/z): 471.2 [M+H] +
  • Example 38 4- ⁇ 3-[4-fluoro-1-( ⁇ 1-[(oxetan-3-yl)methyl]-1H-1,2,3-triazol-4-yl ⁇ methyl)-1H-indazol-3-yl]azetidine-1-carbonyl ⁇ pyridin-2-amine (compound E-38)
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 1 of Example 37, except that 3-(azidomethyl)oxetane was used instead of azidomethylcyclopropane.
  • Example 39 4- ⁇ 4-[1-( ⁇ 1-[(3,3-difluorocyclobutyl)methyl]-1H-1,2,3-triazol-4-yl ⁇ methyl)-4-fluoro-1H-indazol-3-yl]piperidine-1-carbonyl ⁇ pyridin-2-amine (Compound E-39)
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 1 of Example 37, using Compound RE-115 instead of Compound RE-122 and 3-(azidomethyl)-1,1-difluorocyclobutane instead of azidomethylcyclopropane.
  • Example 40 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (compound E-40)
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 1 of Example 2, except that Compound RE-4 was used instead of Compound RE-2.
  • Example 41 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one hydrochloride (Compound E-41)
  • Compound E-40 (3.2 g) was dissolved in methanol (23 mL), 2M hydrochloric acid (3.6 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 10 minutes. The solvent was removed under reduced pressure, the residue was dissolved in 2-propanol, hexane was added, and the precipitated solid was collected by filtration. The mixture was dried under reduced pressure to obtain the title compound (3.47 g).
  • Example 42 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4,6-difluoro-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2R)-2-(trifluoromethyl)morpholin-4-yl]ethan-1-one (Compound E-42)
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Example 3, using compound RE-61 instead of compound RE-4.
  • Example 43 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4,6-difluoro-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2R)-2-(trifluoromethyl)morpholin-4-yl]ethan-1-one p-toluenesulfonate (Compound E-43)
  • Compound E-42 32 mg was dissolved in THF (2 mL), p-toluenesulfonic acid monohydrate (13 mg) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. The precipitated solid was collected by filtration and dried under reduced pressure to obtain the title compound (36 mg).
  • Example 46 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -N-methyl-N-(2,2,2-trifluoroethyl)acetamide p-toluenesulfonate (Compound E-46)
  • Compound E-45 50 mg was dissolved in THF (1.1 mL), p-toluenesulfonic acid monohydrate (23 mg) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 10 minutes. The solvent was removed under reduced pressure, the residue was dissolved in methanol, and diethyl ether was added to the precipitated solid, which was then filtered.
  • Example 47 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)-1,2,3,6-tetrahydropyridin-4-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-47)
  • a mixture of compound RE-40 (105 mg), dichloromethane (2 mL), and trifluoroacetic acid (0.5 mL) was stirred at room temperature. Toluene was added to the residue obtained by distilling off the solvent under reduced pressure, and the mixture was distilled off under reduced pressure.
  • Example 49 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)piperidin-4-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-49)
  • the title compound was obtained by a method similar to that of Step 2 of Example 48, except that compound E-47 was used instead of compound E-48A.
  • Example 50 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4,6-difluoro-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2R)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-50)
  • the reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (21 mg). MS (m/z): 509.1 [M+H] +
  • Example 53 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4-methyl-1H-pyrazolo[4,3-c]pyridin-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-53)
  • a mixture of compound RE-33 (97 mg), dichloromethane (2 mL), and trifluoroacetic acid (0.2 mL) was stirred at room temperature for 8 hours. Toluene was added to the residue obtained by distilling off the solvent under reduced pressure, and the mixture was distilled off under reduced pressure.
  • Example 55 4- ⁇ 3-[4-fluoro-1-( ⁇ 3-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl ⁇ methyl)-1H-indazol-3-yl]azetidine-1-carbonyl ⁇ pyridin-2-amine (Compound E-55)
  • Compound RE-109 45 mg was dissolved in dichloromethane (2 mL), trifluoroacetic acid (0.2 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. The solvent was removed under reduced pressure, and the resulting residue was dissolved in DMF.
  • Example 56 2- ⁇ 3-[1-(2-aminopyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4,6-difluoro-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2S)-2-[(trifluoromethoxy)methyl]pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-56) DIPEA (0.1 mL) was added to a mixture of compound RE-116 (30 mg), HBTU (38 mg), and DMF (0.5 mL), and the mixture was stirred at room temperature for 5 minutes. (2S)-2-(trifluoromethoxymethyl)pyrrolidine hydrochloride (19 mg) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. The reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (19 mg). MS (m/z): 539.2 [M+H] +
  • Example 57 4-(3- ⁇ 1-[(4,4-difluorocyclohexyl)methyl]-4,6-difluoro-1H-indazol-3-yl ⁇ azetidine-1-carbonyl)pyridin-2-amine (Compound E-57)
  • Compound RE-55 80 mg was dissolved in methanol (0.7 mL), hydrogen chloride (4M in ethyl acetate, 0.03 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 4 hours. The solvent was removed under reduced pressure, and the resulting residue was dissolved in DMF (0.5 mL).
  • Example 59 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-4-fluoro-1H-indazol-1-yl ⁇ -N-methyl-N-(2,2,2-trifluoroethyl)acetamide (Compound E-59)
  • a mixture of intermediate RE-20C (81 mg), dichloromethane (2 mL), and trifluoroacetic acid (0.7 mL) was stirred at room temperature for 2.5 hours. The solvent was removed under reduced pressure, and toluene was added to the resulting residue, which was then removed under reduced pressure. Then, ethyl acetate and hexane were added, and the solvent was removed under reduced pressure.
  • Example 60 2- ⁇ 3-[1-(2-amino-5-fluoropyridine-4-carbonyl)azetidin-3-yl]-1H-indazol-1-yl ⁇ -1-[(2R)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidin-1-yl]ethan-1-one (Compound E-60)
  • a mixture of compound RE-117 (50 mg), (2R)-2-(trifluoromethyl)pyrrolidine hydrochloride (24 mg), HOBt (18 mg), DIPEA (0.07 mL), DMF (0.5 mL), and EDCI.HCl (26 mg) was stirred at room temperature overnight.
  • the reaction solution was purified by silica gel column chromatography to obtain the title compound (20 mg). MS (m/z): 491.0 [M+H] +
  • Tables 49 to 72 below show the numbers and chemical names of the example compounds.
  • the chemical names indicate the names of the compounds that correspond to the compound numbers.
  • Test substances were prepared at 10 mM with dimethyl sulfoxide (DMSO, Nacalai Tesque, 13445-74), and six concentrations were selected for each compound, which were then diluted with DMSO to final concentrations of 1000, 100, 10, 1, 0.1, 0.01, and 0.001 ⁇ M.
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • this solution was diluted with a buffer containing 50 mM HEPES (Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, 340-01371), 1 mM EGTA (DOJINDO, G002), 10 mM magnesium chloride hexahydrate (Nacalai Tesque, 20908-65), 2 mM dithiothreitol (Nacalai Tesque, 14112-52), and 0.01% Tween 20 (Tokyo Chemical Industry, T0543) to six concentrations selected for each compound, so as to obtain test substance solutions of 330,000, 33,000, 330, 33, 3, 0.3, and 0.03 nM. 2.
  • HEPES Flujifilm Wako Pure Chemical Industries, 340-01371
  • 1 mM EGTA DOJINDO, G002
  • 10 mM magnesium chloride hexahydrate Nacalai Tesque, 20908-65
  • 2 mM dithiothreitol Nacalai Tesque, 14112-
  • DDR1 kinase activity Six concentrations were selected for each compound, and the prepared test substance solutions were added to a 384-well plate (Corning, 4512) at 3 ⁇ L/well so that the final concentrations were 10000, 1000, 100, 10, 1, 0.1, and 0.01 nM, respectively. DDR1 protein (Carna Biosciences, 08-113) was added at 2 ⁇ L/well so that the final concentration was 0.5 nM.
  • LANCE Ultra ULight TM -poly GAT PerkinElmer, TRF0101
  • ATP Sigma-Aldrich, A6559
  • 10 ⁇ L/well of LANCE Detection Buffer PerkinElmer, CR97-100
  • 10 mM EDTA DOJINDO, K001
  • 1 nM Europium PerkinElmer, AD0068
  • the fluorescence intensity at 615 nm and 665 nm was measured using Envision (PerkinElmer) or SpectraMax iD5 (Molecular Devices). The test was performed in duplicate. 3. Analysis of the measurement results The fluorescence intensity at 665 nM was divided by the fluorescence intensity at 615 nM to calculate the inhibition rate of the test substance, with the maximum inhibition rate for each test substance being 100% and the minimum inhibition rate being 0%. The IC50 value (50% inhibition concentration) of the test substance was calculated by logistic regression analysis. The results for each example compound are shown in Tables 73 to 78 below.
  • Test substances were prepared to 10 mM with DMSO and diluted with DMSO to final concentrations of 1000, 100, 10, 1, and 0.1 ⁇ M. This solution was further diluted with E-MEM medium (Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, 051-07615) containing 10% fetal bovine serum (FBS, Gibco, 10270106) to 60,000, 6,000, 60, 6, and 0.6 nM to prepare test substance solutions. 2.
  • E-MEM medium Flujifilm Wako Pure Chemical Industries, 051-07615
  • FBS fetal bovine serum
  • DDR1 kinase inhibitory effect in DDR1-expressing U2OS cells DDR1-expressing U2OS cells (DiscoverX, 93-0894C3) suspended in 10% FBS + E-MEM medium at 2.5 x 10 ⁇ 5 cells/mL were seeded in 384-well plates (DiscoverX, 92-0013) in 20 ⁇ L portions and cultured overnight at 37°C and 5% CO2 . The next day, the prepared test substance solutions were added at 5 ⁇ L/well to give final concentrations of 10,000, 1,000, 100, 10, 1, and 0.1 nM.
  • type I collagen (Nitta Gelatin, 631-00771) was added at 5 ⁇ L/well to give a final concentration of 50 ⁇ g/mL, and the cells were cultured at 37°C and 5% CO2 overnight. The next day, the plate was left at room temperature for 1 hour, and then detection solution was added at 5 ⁇ L/well according to the instruction manual for PathHunter (registered trademark) Detection Kit (DiscoverX, 93-0001). After incubation at room temperature for 2 hours, the luminescence intensity was measured using Envision (PerkinElmer). The test was performed in duplicate. 3.
  • PathHunter registered trademark
  • Detection Kit DiscoverX, 93-0001
  • the inhibition rate of the test substance was calculated by taking the blank (only type I collagen stimulation) as 100% and the negative control group (no type I collagen stimulation) as 0%.
  • the IC50 value (50% inhibitory concentration) of the test substance was calculated by logistic regression analysis. The results of each example compound are shown in Tables 79 to 81 below.
  • Example 3 Examination of in vivo efficacy using anti-glomerular basement membrane antibody-induced nephritis model> 1. Preparation of Test Substances The test substance was weighed and suspended in 0.5% methylcellulose (Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) + 99.5% Otsuka distilled water (Otsuka Pharmaceutical Factory) to prepare a test substance administration solution. 2.
  • the albumin concentration in urine was quantified using a JCA-BM6050 automatic analyzer (JEOL).
  • the amount of albumin in urine was calculated by correcting for the measured urine weight. 4.
  • the amount of albumin in urine in the test substance-administered group was calculated based on the amount of albumin in urine in the anti-glomerular basement membrane antibody-unadministered group and the vehicle-administered group, which were set at 0% and 100%, respectively.
  • the experimental results are shown in Table X.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

DDR1阻害活性を有する、一般式(I)で表される化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物およびそれらの医薬用途を提供する。

Description

DDR1キナーゼ阻害剤としての化合物および医薬
 本発明は、DDR1キナーゼ阻害剤として有用な置換された二環式ヘテロ環化合物および該化合物を含む医薬に関する。
 Discoidin Domain Receptor 1(DDR1ともいう)は、Discoidinドメイン受容体ファミリーに属するチロシンキナーゼ受容体であり、細胞の増殖、分化の他、遊走や浸潤、接着に関与することが知られている。主に、肺や腎臓、乳腺、消化管などの上皮細胞に発現する。
 DDR1は、そのDiscoidin Domainによりリガンドであるコラーゲンと結合することでコラーゲンシグナルを細胞内へと伝達する。DDR1はリガンドとして、タイプI等の線維性コラーゲンの他、タイプIVコラーゲンのような基底膜コラーゲンも認識する点が特徴である。コラーゲンと結合したDDR1において、受容体の細胞質側に存在するkinase domainの特定のチロシン残基がリン酸化され、Src homology 2やphosphotyrosine binding domainを有する分子が結合することで、下流の様々なシグナル経路が活性化される。
 DDR1の活性化は、様々な腎疾患に関与している。IV型コラーゲン遺伝子変異により発症するアルポート症候群(非特許文献1、2)をはじめとして、IgA腎症(非特許文献3)、Goodpasture症候群(非特許文献4)、ループス腎炎(非特許文献4)、ANCA(anti-neutrophil cytoplasmic antibody)関連腎炎(非特許文献5)、糖尿病性腎症(非特許文献6)などの腎疾患では、それぞれの病態にDDR1の活性化が関与している。
 また、DDR1の活性化は、様々な線維化疾患に関与していることが報告されている。例えば、肺線維症(非特許文献7)や肝硬変(非特許文献8)などが知られている。
 さらに、自己免疫疾患やアレルギーに関与するTh17細胞の機能に、DDR1が関与することが報告されている(非特許文献9)。Th17細胞は、関節リウマチ、多発性硬化症、潰瘍性大腸炎、クローン病などの疾患の病態形成に関与する。
 癌関連の病態形成にも関与することが報告されている。例えば、急性骨髄性白血病(非特許文献10)、急性リンパ性白血病(非特許文献11)、慢性リンパ性白血病(非特許文献12)、ホジキンリンパ腫(非特許文献13)、神経膠腫(非特許文献14)、非小細胞性肺がん(非特許文献15)、乳がん(非特許文献16)、卵巣がん(非特許文献17)、前立腺がん(非特許文献18)、大腸がん(非特許文献19)などが知られている。
 その他、全身性エリテマトーデス(非特許文献5)、変形性関節症(非特許文献20)、ヘパリン起因性血小板減少症(非特許文献21)、アテローム性動脈硬化症(非特許文献22)、尋常性白斑(非特許文献23)などの病態にも、DDR1が関与することが報告されている。
 これらの疾患の治療の多くは、対症療法や疾患の進行の抑制、生活の質の向上に留まり、効率的な治療は困難を極める。したがって、これらDDR1関連の疾患に対して、DDR1阻害剤は、新たな治療法を提供することができると考えられる。
Gross et al., Matrix Biol. 2010 Jun;29(5):346-56. Richter et al., ACS Chem Biol. 2019 Jan 18;14(1):37-49. Hahn et al., Int J Mol Med. 2010 May;25(5):785-91. Kerroch et al., FASEB J. 2012 Oct;26(10):4079-91. Moll et al., J Transl Med. 2018 Jun 1;16(1):148. Salem et al., J Am Soc Nephrol. 2019 Oct;30(10):2000-2016. Matsuyama et al., J Immunol. 2005 May 15;174(10):6490-8. Shackel et al., Am J Pathol. 2002 Feb;160(2):641-54. Azreq et al., Oncotarget. 2016 Jul 19;7(29):44975-44990. Favreau et al., Cancer Med. 2014 Apr;3(2):265-72. Guo et al., Exp Ther Med. 2019 Mar;17(3):1593-1600. Barisione et al., Blood Cancer J. 2017 Jan 6;6(1):e513. Cader et al., Blood. 2013 Dec 19;122(26):4237-45. Ram et al., J Neurooncol. 2006 Feb;76(3):239-48. Miao et al., Med Oncol. 2013;30(3):626. Zhong et al., Oncol Rep. 2019 Dec;42(6):2844-2854. Heinzelmann-Schwarz et al., Clin Cancer Res. 2004 Jul 1;10(13):4427-36. Azizi et al., J Cell Physiol. 2019 Nov;234(11):19539-19552. Le et al., Front Cell Dev Biol. 2020 Jun 3;8:412. Han et al., PLoS One. 2020 Apr 24;15(4):e0231501. Witten et al., J Mol Med. 2018 Aug;96(8):765-775. Franco et al., Circ Res. 2008 May 23;102(10):1202-11. Almasi-Nasrabadi et al., Gene. 2019 Jun 5;700:17-22.
 本発明の目的は、DDR1キナーゼ阻害活性を有する化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を提供することである。
 本発明者らは、後述する化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物が優れたDDR1キナーゼ阻害活性を有することを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、以下の(項1)~(項22)の態様を含む。
(項1)
 式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
〔式中、
Aは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、
、Y、YおよびYは、各々独立して、NまたはC-Rであり、
ここで前記Y、Y、YおよびYのうち最大2つがNであり、その他はC-Rであり、
は、水素、ハロゲン、シアノ、アルコキシ、または場合により置換されていてよいC-Cアルキルであり、
破線は結合点を示す)
であるか、または
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、
6a、R6b、R6c、R6d、R6e、R6f、R6gおよびR6hは、各々独立して、水素、ハロゲン、シアノまたは場合により置換されていてよいC-Cアルキルであり、
破線は結合点を示す)
であり、
Bは、場合により置換されていてよい、3~8員の飽和または不飽和の単環式含窒素ヘテロ環であり、
XはNまたはC-Rであり、ここで前記Rは、水素、ハロゲン、シアノまたは場合により置換されていてよいC-Cアルキルであり、
は、各々独立して、水素、ハロゲン、シアノ、オキソ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、アルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルアミノ、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよく、
およびRは、各々独立して、水素、ハロゲンまたは場合により置換されていてよいC-Cアルキルであり、
は、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、アルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルアミノ、単環式または二環式の飽和炭素環、単環式または二環式の不飽和炭素環、単環式またはは二環式の飽和ヘテロ環、および単環式または二環式の不飽和ヘテロ環から成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよく、または、
は、-CONRであり、
ここで、RおよびRの各々は独立して、水素、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよく、または
およびRは、それらが結合する原子と一体となって、場合により置換されていてよい、5~10員の単環式もしくは二環式の飽和ヘテロ環または5~10員の単環式もしくは二環式の不飽和ヘテロ環を形成し、
mは、0~3の整数であり、
nは、0~3の整数であり、
Hetは、5~10員の単環式もしくは二環式の飽和ヘテロ環または5~10員の単環式もしくは二環式の不飽和ヘテロ環である〕
の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項2)
 式(I)の化合物が、式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
〔式中、B、R、R、R、R、Het、X、Y、Y、Y、Y、mおよびnは、式(I)で定義されるとおりである〕
のものである、項1に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項3)
 式(I)の化合物が、式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
〔式中、B、R、R、R、R、R6a、R6b、R6c、R6d、R6e、R6f、R6g、R6h、Het、X、mおよびnは、式(I)で定義されるとおりである〕
のものである、項1に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項4)
 Rが、各々独立して、水素、ハロゲン、オキソ、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルアミノ、C-C10シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよいものである、項1~3のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項5)
 Rが、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、アルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルアミノ、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよいものである、項1~4のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項6)
 Rが-CONRであり、
ここで、RおよびRの各々は独立して、水素、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよいか、または
およびRは、それらが結合する原子と一体となって、場合により置換されていてよい5~10員の単環式もしくは二環式の飽和ヘテロ環または5~10員の単環式もしくは二環式の不飽和ヘテロ環を形成する、
ものである、項1~4のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項7)
 XがNである、項1~6のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項8)
 XがC-Rであり、ここで前記Rが、水素、ハロゲン、シアノまたは場合により置換されていてよいC-Cアルキルであるものである、項1~6のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項9)
 次の(1)~(295)の化合物からなる群から選択される化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(1) 2-(4-クロロ-3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
(2) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(3) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(4) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(5) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(6) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)-3-メチルアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(7) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
(8) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(9) 4-[4-(4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(10) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(11) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(12) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(13) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(14) 4-{3-[4-フルオロ-1-({5-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
(15) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(16) 2-{3-[1-(6-アミノピリダジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(17) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(18) 5-フルオロ-4-[3-(1-{[3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(19) 4-{3-[1-({1-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン 塩酸塩
(20) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(4-フルオロフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(21) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(22) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(23) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(24) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(25) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,5-ジフルオロ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(26) 2-(4-クロロ-3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド p-トルエンスルホン酸塩
(27) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン メタンスルホン酸塩
(28) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(29) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン メタンスルホン酸塩
(30) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
(31) 2-(3-{1-[6-(シクロプロピルアミノ)ピリミジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(32) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{2-[(オキセタン-3-イル)アミノ]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(33) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(34) 4-(3-{4-フルオロ-1-[(1-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル]-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン
(35) 4-(3-{1-[(1-ベンジル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン 塩酸塩
(36) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(37) 4-[3-(1-{[1-(シクロプロピルメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
(38) 4-{3-[4-フルオロ-1-({1-[(オキセタン-3-イル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
(39) 4-{4-[1-({1-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル]ピペリジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
(40) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(41) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(42) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(43) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン p-トルエンスルホン酸塩
(44) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 二p-トルエンスルホン酸塩
(45) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(46) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド p-トルエンスルホン酸塩
(47) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(48) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(49) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(50) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(51) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(52) 4-[3-(1-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
(53) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(54) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(55) 4-{3-[4-フルオロ-1-({3-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
(56) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(57) 4-(3-{1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン
(58) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 二p-トルエンスルホン酸塩
(59) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(60) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(61) 2-[4-クロロ-3-(1-{1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(62) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(63) 2-(4-クロロ-3-{1-[2-(メチルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(64) 2-(4-クロロ-3-{1-[2-(エチルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
(65) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
(66) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,7-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
(67) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-クロロ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
(68) 2-(3-{1-[2-(シクロブチルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
(69) 2-(4-ブロモ-3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
(70) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-ブロモ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
(71) 2-[4-フルオロ-3-(1-{2-[(オキサン-4-イル)アミノ]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
(72) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(73) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(74) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{2-[(1-メチルシクロプロピル)アミノ]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(75) 2-[3-(1-{2-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)アミノ]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(76) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(ピロリジン-1-イル)エタン-1-オン
(77) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(78) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(79) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-メチルモルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(80) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3R)-3-メチルモルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(81) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(82) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(83) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3R)-3-(プロパン-2-イル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(84) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R,6S)-2,6-ジメチルモルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(85) 2-{3-[1-(6-アミノピリジン-3-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(86) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]ピペリジン-4-イル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(87) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(88) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{2-[(オキサン-4-イル)アミノ]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(89) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(90) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(91) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(92) 4-[3-(1-{[1-(シクロブチルメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
(93) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(94) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(95) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
(96) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(97) 2-{3-[1-(2-アミノ-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(98) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)-1,3-チアゾール-5-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(99) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(100) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(101) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(102) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{ピラゾロ[3,2-b][1,3]チアゾール-7-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(103) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]プロパン-1-オン 塩酸塩
(104) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[3-(4-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(105) 2-{3-[1-(2-アミノ-1,3-オキサゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(106) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(107) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-2-フルオロ-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(108) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(109) 4-(3-{4-フルオロ-1-[(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル]-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン
(110) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-オキサゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(111) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-4,4-ジフルオロ-2-(フルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(112) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[4-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
(113) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[3-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
(114) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[2-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
(115) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
(116) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(4-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(117) 4-{3-[4-フルオロ-1-({5-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
(118) 2-{3-[1-(2-アミノ-1,3-チアゾール-5-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(119) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(120) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(121) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(122) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(123) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3S)-3-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(124) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(125) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3S)-3-(ジフルオロメトキシ)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(126) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3R)-3-(ジフルオロメトキシ)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(127) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(2,2-ジメチルピロリジン-1-イル)エタン-1-オン
(128) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(129) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(130) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(131) 2-{3-[1-(6-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(132) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(ピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(133) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(3-メトキシピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(134) 4-[4-(4-フルオロ-1-{[6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(135) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インドール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(136) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(137) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(オキサン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(138) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[3-(ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(139) 2-(3-{1-[2-アミノ-4-(トリフルオロメチル)-1,3-チアゾール-5-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(140) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(1H-インダゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(141) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(142) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(143) 2-{3-[1-(3-クロロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(144) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-クロロ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(145) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(146) 4-{3-[4-フルオロ-1-({5-[1-(トリフルオロメチル)シクロブチル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン 塩酸塩
(147) 4-{3-[4-フルオロ-1-({5-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
(148) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(2-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(149) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-クロロ-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(150) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(151) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[4-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(152) 4-{3-[4,6-ジフルオロ-1-(3-フェニルプロパ-2-イン-1-イル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
(153) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(5-フルオロピリジン-2-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(154) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(6-メチルピリダジン-3-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(155) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(156) 4-{3-[1-(3-シクロプロピルプロパ-2-イン-1-イル)-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
(157) 4-(3-{4,6-ジフルオロ-1-[(1-フェニルアゼチジン-3-イル)メチル]-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン
(158) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-1-イル)エタン-1-オン
(159) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-4-イル)エタン-1-オン
(160) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(2-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(161) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(6-ブロモ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-1-イル)エタン-1-オン
(162) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(オキサン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(163) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(2-ヒドロキシピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(164) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(1H-ピラゾール-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(165) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(5-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(166) 2-(4,6-ジフルオロ-3-{1-[5-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(167) 4-[3-(4,6-ジフルオロ-1-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)アゼチジン-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(168) 4-[3-(5-メチル-1-{[4-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(169) 2-{3-[1-(1H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(170) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(171) 4-(3-{1-[(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)メチル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン
(172) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(6-シクロプロピル-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-1-イル)エタン-1-オン
(173) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(174) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(175) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(176) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(2,2-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
(177) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
(178) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 二塩酸塩
(179) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(メトキシメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(180) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(181) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(182) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3S,5S)-3,5-ジメチルモルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(183) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン p-トルエンスルホン酸塩
(184) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン p-トルエンスルホン酸塩
(185) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン p-トルエンスルホン酸塩
(186) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン p-トルエンスルホン酸塩
(187) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
(188) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
(189) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-tert-ブチルアセトアミド
(190) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
(191) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
(192) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(193) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(194) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(195) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(196) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(197) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(198) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-tert-ブチルアセトアミド
(199) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-tert-ブチルアセトアミド
(200) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(201) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(202) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(203) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(204) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(205) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(206) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(207) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(208) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)アセトアミド
(209) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(4-メチルオキサン-4-イル)アセトアミド
(210) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-クロロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(211) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(212) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[(2R)-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル]アセトアミド
(213) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[(2S)-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル]アセトアミド
(214) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(3,3-ジフルオロシクロブチル)アセトアミド
(215) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
(216) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(217) 4-[3-(1-{[5-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(218) 4-[3-(1-{[3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
(219) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(220) tert-ブチル 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}アセタート
(221) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(2,2-ジメチルピロリジン-1-イル)エタン-1-オン
(222) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-エチルピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(223) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-{2-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2-イル}エタン-1-オン
(224) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(ジシクロプロピルメチル)アセトアミド
(225) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2-ジフルオロシクロペンチル)アセトアミド
(226) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(4-フルオロフェニル)アセトアミド
(227) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[2-(トリフルオロメトキシ)エチル]アセトアミド
(228) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(メトキシメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(229) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(シクロプロピルメチル)-N-メチルアセトアミド
(230) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3S)-3-メトキシピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(231) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(232) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-{2-オキサ-6-アザスピロ[3.4]オクタン-6-イル}エタン-1-オン
(233) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(オキサン-4-イル)アセトアミド
(234) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2-シクロプロピルプロパン-2-イル)アセトアミド
(235) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)アセトアミド
(236) (2S)-1-(2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}アセチル)ピロリジン-2-カルボニトリル
(237) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-4,4-ジフルオロ-2-(フルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(238) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-{ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル}アセトアミド
(239) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-{ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル}アセトアミド
(240) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(241) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(242) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2-ジフルオロエチル)アセトアミド
(243) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[trans-2-フルオロシクロプロピル]アセトアミド
(244) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(1-シアノシクロプロピル)アセトアミド
(245) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[(1R,2S)-2-フルオロシクロプロピル]アセトアミド
(246) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[(1S,2R)-2-フルオロシクロプロピル]アセトアミド
(247) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)アセトアミド
(248) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2-ジフルオロシクロプロピル)アセトアミド
(249) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-エチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(250) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-N-メチルアセトアミド
(251) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-シクロプロピル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(252) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-シクロプロピル-N-メチルアセトアミド
(253) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(プロパン-2-イル)アセトアミド
(254) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(オキセタン-3-イル)アセトアミド
(255) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(オキサン-4-イル)アセトアミド
(256) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-N-メチルアセトアミド
(257) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)エタン-1-オン
(258) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-{8-オキサ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル}エタン-1-オン
(259) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル]エタン-1-オン
(260) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(4-メチルピペラジン-1-イル)エタン-1-オン
(261) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-[(2S)-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル]アセトアミド
(262) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-[(2R)-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル]アセトアミド
(263) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N,N-ジエチルアセトアミド
(264) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-[2-(モルホリン-4-イル)エチル]アセトアミド
(265) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2-メトキシエチル)-N-メチルアセトアミド
(266) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R,6S)-2,6-ジメチルピペリジン-1-イル]エタン-1-オン
(267) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N,N-ビス(プロパン-2-イル)アセトアミド
(268) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-tert-ブチル-N-メチルアセトアミド
(269) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2-ジフルオロエチル)-N-メチルアセトアミド
(270) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-3-メチルアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(271) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-3-メチルアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(272) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(ジフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(273) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)-3-メチルアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(274) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(275) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(276) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(277) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(278) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(279) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(280) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(281) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-3-ヒドロキシアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(282) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(283) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(284) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(285) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-3-フルオロアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(286) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(287) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-クロロ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(288) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(289) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(290) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(291) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メトキシ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(292) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
(293) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
(294) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,5-ジメチル-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン、および
(295) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,5-ジメチル-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン。
(項10)
 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン、もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項11)
 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩、またはその溶媒和物。
(項12)
 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド、もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項13)
 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)-3-メチルアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン、もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項14)
 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン、もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項15)
 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン メタンスルホン酸塩、またはその溶媒和物。
(項16)
 項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を含む、医薬組成物。
(項17)
 項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を有効成分として含有するDDR1キナーゼ阻害剤。
(項18)
 項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を、それを必要とする対象に投与することを含んでなる、DDR1キナーゼの阻害方法。
(項19)
 項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を含有する、DDR1キナーゼが関与する疾患の予防剤または治療剤。
(項20)
 項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を有効成分として含有する、アルポート症候群、IgA腎症、Goodpasture症候群、抗糸球体基底膜腎炎、ループス腎炎、ANCA関連腎炎、糖尿病性腎症、紫斑病性腎炎、巣状分節性糸球体硬化症、慢性腎不全、微小変化型ネフローゼ症候群、メサンギウム増殖性糸球体腎炎、膜性増殖性糸球体腎炎、半月体性糸球体腎炎、膜性腎症、肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、神経膠腫、非小細胞性肺がん、小細胞性肺がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、大腸がんまたは変形性関節症の治療剤。
(項21)
 項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を、それを必要とする対象に投与することを含む、DDR1キナーゼが関与する疾患の予防または治療方法。
(項22)
 項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を、それを必要とする対象に投与することを含む、アルポート症候群、IgA腎症、Goodpasture症候群、抗糸球体基底膜腎炎、ループス腎炎、ANCA関連腎炎、糖尿病性腎症、紫斑病性腎炎、巣状分節性糸球体硬化症、慢性腎不全、微小変化型ネフローゼ症候群、メサンギウム増殖性糸球体腎炎、膜性増殖性糸球体腎炎、半月体性糸球体腎炎、膜性腎症、肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、神経膠腫、非小細胞性肺がん、小細胞性肺がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、大腸がんまたは変形性関節症の予防または治療方法。
(項23)
 DDR1キナーゼが関与する疾患の予防または治療における使用のための、項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項24)
 アルポート症候群、IgA腎症、Goodpasture症候群、抗糸球体基底膜腎炎、ループス腎炎、ANCA関連腎炎、糖尿病性腎症、紫斑病性腎炎、巣状分節性糸球体硬化症、慢性腎不全、微小変化型ネフローゼ症候群、メサンギウム増殖性糸球体腎炎、膜性増殖性糸球体腎炎、半月体性糸球体腎炎、膜性腎症、肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、神経膠腫、非小細胞性肺がん、小細胞性肺がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、大腸がんまたは変形性関節症の予防または治療における使用のための、項1~11のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
(項25)
 DDR1キナーゼが関与する疾患の予防剤または治療剤の製造における、項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物の使用。
(項26)
 アルポート症候群、IgA腎症、Goodpasture症候群、抗糸球体基底膜腎炎、ループス腎炎、ANCA関連腎炎、糖尿病性腎症、紫斑病性腎炎、巣状分節性糸球体硬化症、慢性腎不全、微小変化型ネフローゼ症候群、メサンギウム増殖性糸球体腎炎、膜性増殖性糸球体腎炎、半月体性糸球体腎炎、膜性腎症、肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、神経膠腫、非小細胞性肺がん、小細胞性肺がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、大腸がんまたは変形性関節症の予防剤または治療剤の製造における、項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物の使用。
 以下、本明細書で用いられる各用語の定義について詳述する。
 本明細書において使用される「ハロゲン」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を表す。特に、フッ素原子、またはまたは塩素原子が好ましい。
 本明細書において使用される「アルキル」としては、例えば、直鎖または分枝鎖の1個から8個の炭素原子(C-C)、好ましくは1個から6個の炭素原子(C-C)を有するアルキルを挙げることができる。具体的には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert-ペンチル、イソアミル、-CH(CHCH、ヘキシル、イソヘキシル、-CHCHC(CH)、-CHCH(CHCH、ヘプチル、イソヘプチル、オクチル、イソオクチル等を挙げることができる。
 本明細書において使用される「アルケニル」としては、例えば、1個または2個の二重結合を有する炭素数が2個から8個(C-C)の直鎖または分枝鎖のアルケニルを挙げることができる。具体的には、エテニル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-メチル-2-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-ペンテニル、4-ペンテニル、1-メチル-4-ペンテニル等を挙げることができる。好ましくは炭素数が2個~6個のアルケニル、より好ましくは炭素数が2個~4個のアルケニルである。
 本明細書において使用される「アルキニル」としては、例えば、1個または2個の三重結合を有する炭素数が2個から8個(C-C)の直鎖または分枝鎖のアルキニルを挙げることができる。具体的には、エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-メチル-2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-ペンチニル、1-メチル-4-ペンチニル等を挙げることができる。好ましくは炭素数が2個~6個のアルキニル、より好ましくは炭素数が2個~4個のアルキニルである。
 本明細書において使用される「アルキルカルボニル」、「モノアルキルアミノ」、「ジアルキルアミノ」、「アミノアルキル」のアルキル部分は上記の「アルキル」と同じものを挙げることができる。
 本明細書において使用される「ハロアルキル」としては、例えば、上記の「アルキル」の1個から3個の水素原子が、上記の「ハロゲン」に置換された基を挙げることができる。具体的には、フルオロメチル、クロロメチル、フルオロエチル、ジフルオロメチル、ジクロロメチル、ジフルオロエチル(例えば、2,2-ジフルオロエチル)、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、トリフルオロエチル(例えば、2,2,2-トリフルオロエチル)等を挙げることができる。
 本明細書において使用される「アルコキシ」としては、例えば、直鎖または分枝鎖の1個から8個の炭素原子(C-C)、好ましくは1個から6個の炭素原子(C-C)を有するアルコキシを挙げることができる。具体的には、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、n-ペンチルオキシ、n-ヘキシルオキシ、n-ヘプチルオキシ、n-オクチルオキシ等を挙げることができる。
 本明細書において使用される「ハロアルコキシ」としては、例えば、上記の「アルコキシ」の1個から3個の水素原子が、上記の「ハロゲン」に置換された基を挙げることができる。具体的には、フルオロメトキシ、クロロメトキシ、フルオロエトキシ、ジフルオロメトキシ、ジクロロメトキシ、ジフルオロエトキシ(例えば、2,2-ジフルオロエトキシ)、トリフルオロメトキシ、トリクロロメトキシ、トリフルオロエトキシ(例えば、2,2,2-トリフルオロエトキシ)等を挙げることができる。
 本明細書において使用される「シクロアルキル」としては、例えば、3~10個の炭素原子(C-C10)を有する、単環式、二環式または三環式の飽和炭化水素基を挙げることができる。具体的には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[2.1.0]ペンチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチルおよびビシクロ[3.2.1]オクチル、アダマンチル(トリシクロ[3.3.1.13,7]デカニルともいう)等を挙げることができる。
 本明細書において使用される「ハロシクロアルキル」としては、例えば、上記の「シクロアルキル」の1個から3個の水素原子が、上記の「ハロゲン」に置換された基を挙げることができる。具体的には、2-フルオロシクロプロピル、3,3-ジフルオロシクロブチル、2,2-ジフルオロシクロペンチル、4,4-ジフルオロシクロヘキシル等を挙げることができる。
 本明細書において使用される「シクロアルケニル」としては、例えば、3~10個の炭素原子(C-C10)を有し、分子内に1個または2個の二重結合を有する単環式、二環式または三環式の不飽和炭化水素基を挙げることができる。具体的には、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル等を挙げることができる。
 本明細書において使用される「ヘテロシクロアルキル」としては、例えば、窒素原子、硫黄原子、酸素原子から選択されるヘテロ原子を環内に1~4個有し、環構成原子が4~10個で構成される単環式または二環式の飽和ヘテロ環式環を挙げることができる。具体的には、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、1,3-ジオキソラニル、1,4-ジオキソラニル、テトラヒドロチオフェニル等を挙げることができる。
 本明細書において使用される「アリール」としては、例えば、6~14個の炭素原子を有する単環式、二環式または三環式の芳香族炭化水素基を挙げることができる。具体的には、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチル、1-アントリル、2-アントリル、9-アントリル、1-フェナントリル、2-フェナントリル、3-フェナントリル、4-フェナントリル、10-フェナントリル等を挙げることができる。特に、フェニルが好ましい。
 本明細書において使用される「ヘテロアリール」としては、例えば、窒素原子、硫黄原子、酸素原子から選択されるヘテロ原子を環内に1~4個有し、環構成原子が5~10個で構成される単環式または二環式の芳香族ヘテロ環式基を挙げることができる。具体的には、フリル(例えば、2-フリル、3-フリル)、チエニル(例えば、2-チエニル、3-チエニル)、ピロリル(例えば、2-ピロリル、3-ピロリル)、イミダゾリル(例えば、2-イミダゾリル、4-イミダゾリル)、ピラゾリル(例えば、3-ピラゾリル、4-ピラゾリル)、トリアゾリル(例えば、1,2,4-トリアゾール-3-イル、1,2,4-トリアゾール-5-イル、1,2,3-トリアゾール-4-イル)、テトラゾリル(例えば、5-テトラゾリル)オキサゾリル(例えば、2-オキサゾリル、4-オキサゾリル、5-オキサゾリル)、イソキサゾリル(例えば、3-イソキサゾリル、4-イソキサゾリル、5-イソキサゾリル)、オキサジアゾリル(例えば、1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)、チアゾリル(例えば、2-チアゾリル、4-チアゾリル、5-チアゾリル)、チアジアゾリル、イソチアゾリル(例えば、3-イソチアゾリル、4-イソチアゾリル、5-イソチアゾリル)、ピリジル(例えば、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル)、ピリダジニル(例えば、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル)、ピリミジニル(例えば、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニル)、ピラジニル(例えば、2-ピラジニル)、ベンズイミダゾリル(例えば、2-ベンズイミダゾリル、4-ベンズイミダゾリル、5-ベンズイミダゾリル、6-ベンズイミダゾリル、7-ベンズイミダゾリル)、インダゾリル(例えば、3-インダゾリル、4-インダゾリル、5-インダゾリル、6-インダゾリル、7-インダゾリル)、イソキノリル(例えば、1-イソキノリル、3-イソキノリル、4-イソキノリル、5-イソキノリル、6-イソキノリル、7-イソキノリル、8-イソキノリル)を挙げることができる。より好ましくは、フリル(例えば、2-フリル、3-フリル)、イミダゾリル(例えば、2-イミダゾリル、4-イミダゾリル)、チアゾリル(例えば、2-チアゾリル、4-チアゾリル、5-チアゾリル)、ピリジル(例えば、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル)、ピリダジニル(例えば、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル)、ピリミジニル(例えば、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニル)である。
 「炭素環」とは、炭素原子で構成された環状構造を意味し、「炭素環」には、上記「シクロアルキル」、「シクロアルケニル」、および「アリール」が含まれる。
 「ヘテロ環」とは、例えば、窒素原子、硫黄原子、酸素原子から選択される1以上のヘテロ原子および炭素原子から構成される環状構造を意味し、「ヘテロ環」には、上記「ヘテロシクロアルキル」および「ヘテロアリール」が含まれる。
 本明細書において使用される「3~8員の飽和または不飽和の単環式含窒素ヘテロ環」とは、例えば、窒素原子を環内に1~4個有し、環構成原子が3~8個で構成される飽和または不飽和の単環式ヘテロ環を意味する。具体的には、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼパニル、アゾカニル、ピロリル(例えば、2-ピロリル、3-ピロリル)、イミダゾリル(例えば、2-イミダゾリル、4-イミダゾリル)、ピラゾリル(例えば、3-ピラゾリル、4-ピラゾリル)、トリアゾリル(例えば、1,2,4-トリアゾール-3-イル、1,2,4-トリアゾール-5-イル、1,2,3-トリアゾール-4-イル)、テトラゾリル(例えば、5-テトラゾリル)、ピリジル(例えば、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル)、1,2,3,6-テトラヒドロピリジル、ピリダジニル(例えば、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル)、ピリミジニル(例えば、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニル)、ピラジニル(例えば、2-ピラジニル)等を挙げることができる。 
 本明細書において使用される「5~10員の単環式または二環式の飽和ヘテロ環」とは、例えば、窒素原子、硫黄原子、酸素原子から選択されるヘテロ原子を環内に1~4個有し、環構成原子が5~10個で構成される単環式または二環式の飽和ヘテロ環を意味する。具体的には、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、1,3-ジオキソラニル、1,4-ジオキソラニル、テトラヒドロチオフェニル等を挙げることができる。
 本明細書において使用される「5~10員の単環式または二環式の不飽和ヘテロ環」とは、例えば、窒素原子、硫黄原子、酸素原子から選択されるヘテロ原子を環内に1~4個有し、構成原子が5~10個で構成される、単環式または二環式の、芳香族ヘテロ環または非芳香族不飽和ヘテロ環を意味する。具体的には、フリル(例えば、2-フリル、3-フリル)、チエニル(例えば、2-チエニル、3-チエニル)、ピロリル(例えば、2-ピロリル、3-ピロリル)、イミダゾリル(例えば、2-イミダゾリル、4-イミダゾリル)、ピラゾリル(例えば、3-ピラゾリル、4-ピラゾリル)、トリアゾリル(例えば、1,2,4-トリアゾール-3-イル、1,2,4-トリアゾール-5-イル、1,2,3-トリアゾール-4-イル)、テトラゾリル(例えば、5-テトラゾリル)、オキサゾリル(例えば、2-オキサゾリル、4-オキサゾリル、5-オキサゾリル)、イソキサゾリル(例えば、3-イソキサゾリル、4-イソキサゾリル、5-イソキサゾリル)、オキサジアゾリル(例えば、1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)、チアゾリル(例えば、2-チアゾリル、4-チアゾリル、5-チアゾリル)、チアジアゾリル、イソチアゾリル(例えば、3-イソチアゾリル、4-イソチアゾリル、5-イソチアゾリル)、ピリジル(例えば、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル)、ピリダジニル(例えば、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル)、ピリミジニル(例えば、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニル)、ピラジニル(例えば、2-ピラジニル)、ベンズイミダゾリル(例えば、2-ベンズイミダゾリル、4-ベンズイミダゾリル、5-ベンズイミダゾリル、6-ベンズイミダゾリル、7-ベンズイミダゾリル)、インダゾリル(例えば、3-インダゾリル、4-インダゾリル、5-インダゾリル、6-インダゾリル、7-インダゾリル)、ピラゾロ[5,1-b]チアゾリル、アザインダゾリル(例えば、3-アザインダゾリル、4-アザインダゾリル、5-アザインダゾリル、6-アザインダゾリル、7-アザインダゾリル)、ベンズトリアゾリル(例えば、5-ベンズトリアゾリル、6-ベンズトリアゾリル)、アザインドリル(例えば、5-アザインドリル、6-アザインドリル、7-アザインドリル)、イソキノリル(例えば、1-イソキノリル、3-イソキノリル、4-イソキノリル、5-イソキノリル、6-イソキノリル、7-イソキノリル、8-イソキノリル)、ピリドニル(例えば、2-ピリドン-3-イル、2-ピリドン-4-イル、2-ピリドン-5-イル、2-ピリドン-6-イル)を挙げることができる。より好ましくは、フリル(例えば、2-フリル、3-フリル)、イミダゾリル(例えば、2-イミダゾリル、4-イミダゾリル)、チアゾリル(例えば、2-チアゾリル、4-チアゾリル、5-チアゾリル)、オキサゾリル(例えば、2-オキサゾリル、4-オキサゾリル、5-オキサゾリル)、ピリジル(例えば、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル)、ピリダジニル(例えば、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル)、ピリミジニル(例えば、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニル)、ピラジニル(例えば、2-ピラジニル)、ベンズイミダゾリル(例えば、2-ベンズイミダゾリル、4-ベンズイミダゾリル、5-ベンズイミダゾリル、6-ベンズイミダゾリル、7-ベンズイミダゾリル)、インダゾリル(例えば、3-インダゾリル、4-インダゾリル、5-インダゾリル、6-インダゾリル、7-インダゾリル)、ピラゾロ[5,1-b]チアゾリル、アザインダゾリル(例えば、3-アザインダゾリル、4-アザインダゾリル、5-アザインダゾリル、6-アザインダゾリル、7-アザインダゾリル)、ベンズトリアゾリル(例えば、5-ベンズトリアゾリル、6-ベンズトリアゾリル)、アザインドリル(例えば、5-アザインドリル、6-アザインドリル、7-アザインドリル)、ピリドニル(例えば、2-ピリドン-3-イル、2-ピリドン-4-イル、2-ピリドン-5-イル、2-ピリドン-6-イル)である。
 「シアノ」とは、-CNで表される基をいう。
 「オキソ」とは、=Oで表される基をいう。
 「カルボニル」とは、-(C=O)-で表される基をいう。
 「ヒドロキシ」とは、-OHで表される基をいう。
 「場合により置換されていてよい」とは、指定された基が置換されていてもされていなくてもよいこと、すなわち、置換または非置換であることを意味する。例えば、「場合により置換されていてよいアルキル」とは、非置換または置換アルキルの両方を意味する。
 指定された基を置換する置換基の例としては、上で定義した、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ハロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ハロゲン、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、アミノ、アリールまたはヘテロアリール等、並びにこれらを組み合わせた置換基(例えば、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ハロゲン、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、アミノ、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される少なくとも1個の置換基で置換された、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノ、アリールまたはヘテロアリールなど)が挙げられる。
 また、指定された基を置換する置換基の数は、例えば、1個から3個、好ましくは1個または2個、より好ましくは1個である。
 式(I)~(III)の化合物において、記号で示される各基の好ましい態様を以下に示す。式(I)~(III)の化合物としては、以下に示される各基の具体例のすべての組み合わせの態様が例示される。
 Aは、好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、
、Y、YおよびYは、各々独立して、NまたはC-Rであり、
ここで前記Y、Y、YおよびYのうち最大1つがNであり、その他はC-Rであり、
は、水素、ハロゲン(例えば、フッ素原子、塩素原子)、アルコキシ(例えば、メトキシ)、または場合により置換されていてよいC-Cアルキル(例えば、メチル)であり、
破線は結合点を示す)
であるか、または
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(式中、
6a、R6b、R6c、R6d、R6e、R6f、R6gおよびR6hは、各々独立して、水素、ハロゲン(例えば、フッ素原子)、または場合により置換されていてよいC-Cアルキル(例えば、メチル)であり、
破線は結合点を示す)
である。
 Aは、より好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式中、
、Y、YおよびYは、C-Rであり、
は、水素であり、
破線は結合点を示す)
である。
 Bは、好ましくは、場合により置換されていてよい4~6員の飽和または不飽和の単環式含窒素ヘテロ環であり、より好ましくは、C-Cアルキル(例えば、メチル)で置換されていてよい、アゼチジニル、ピペリジニルまたは1,2,3,6-テトラヒドロピリジルであり、特に好ましくはアゼチジニルである。
 Xは、好ましくは、NまたはC-Rであり、ここで前記Rは、好ましくは水素であり、より好ましくはNである。
 Rは、好ましくは、各々独立して、水素、ハロゲン、オキソ、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルアミノ、C-C10シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよいものである
 Rは、より好ましくは、各々独立して、水素、ハロゲン(例えば、フッ素原子、塩素原子)、オキソ、C-Cアルキル(例えば、メチル)、アミノ、またはモノアルキルアミノ(例えば、メチルアミノ、エチルアミノ)であり、ここで、アミノは、シクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、1-メチルシクロプロピル)、またはヘテロシクロアルキル(例えば、オキセタニル、テトラヒドロピラニル)により置換されていてよく、また、C-Cアルキルは、1個から3個のハロゲン(例えば、フッ素原子)で置換されていてよい。
 Rは、さらに好ましくは、各々独立して、水素、ハロゲン(例えば、フッ素原子)またはアミノである。
 RおよびRは、好ましくは、各々独立して、水素、ハロゲン(例えば、フッ素原子)である。
 Rは、好ましくは、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、アルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルアミノ、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよいものである。
 Rは、より好ましくは、C-Cアルキニル(例えば、エチニル)、カルボキシ、単環式または二環式の飽和炭素環(例えば、シクロヘキシル)、単環式または二環式の不飽和炭素環(例えば、フェニル、2,3-ジヒドロ-1H-インデニル)、単環式または二環式の飽和ヘテロ環(例えば、アゼチジニル)、および単環式または二環式の不飽和ヘテロ環(例えば、ピリジル、1,2,4-オキサジアゾリル、1,3,4-オキサジアゾリル、1,2,3-トリアゾリル)から成る群から選択され、
ここで、
(1) C-Cアルキニルは、C-C10シクロアルキル(例えば、シクロプロピル)またはアリール(例えば、フェニル)で置換されていてよく、
(2) カルボキシは、C-Cアルキル(例えば、tert-ブチル)で置換されていてよく、
(3) 単環式または二環式の飽和炭素環は、ハロゲン(例えば、フッ素原子)で置換されていてよく、
(4) 単環式または二環式の不飽和炭素環は、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)で置換されていてよく、
(5) 単環式または二環式の飽和ヘテロ環は、アリール(例えば、フェニル)またはハロアルキル(例えば、2,2,2-トリフルオロエチル)で置換されていてよく、および
単環式または二環式の不飽和ヘテロ環は、以下の群から選択される置換基で置換されていてよい:
 (i) ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル)、
 (ii) ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)で置換されたC-Cシクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル)、
 (iii) ヘテロシクロアルキル(例えば、テトラヒドロピラニル)、
 (iv) ハロゲン(例えば、フッ素原子)またはハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)で置換されていてよいアリール(例えば、フェニル)、
 (v) ハロゲン(例えば、フッ素原子)またはC-Cアルキル(例えば、メチル)で置換されていてよいヘテロアリール(例えば、ピリジル、ピリダジニル)、および
 (vi) ハロシクロアルキル(例えば、3,3-ジフルオロシクロブチル、4,4-ジフルオロシクロヘキシル)、アリール(例えば、フェニル)、C-C10シクロアルキル(例えば、シクロプロピル)またはヘテロシクロアルキル(例えば、オキセタニル)で置換されていてよいC-Cアルキル(例えば、メチル)。
 また、Rは、好ましくは、-CONRであり、
ここで、RおよびRの各々は独立して、水素、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよいか、または
およびRは、それらが結合する原子と一体となって、場合により置換されていてよい5~10員の単環式もしくは二環式の飽和ヘテロ環または5~10員の単環式もしくは二環式の不飽和ヘテロ環を形成する、
ものである。
 より好ましくは、RおよびRの各々は独立して、水素、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよく、
ここで、さらに好ましくは、
(1) C-Cアルキルは、例えば、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチルであり、以下の群から選択される置換基で置換されていてもよく:
 (i) ハロゲン(例えば、フッ素原子)、
 (ii) C-Cアルコキシ(例えば、メトキシ)、
 (iii) ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、
 (iv) ヘテロシクロアルキル(例えば、テトラヒドロピラニル、モルホリニル)
 (v) ハロシクロアルキル(例えば、3,3-ジフルオロシクロブチル)、および
 (vi) ハロゲン(例えば、フッ素原子)で置換されていてよいアリール(例えば、フェニル)、
(2) C-Cシクロアルキルは、特にシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルであり、ハロゲン(例えば、フッ素原子)、シアノで置換されていてよく、
(3) ヘテロシクロアルキルは、例えば、オキセタニル、テトラヒドロピラニルであり、で置換されていてよく、ならびに
(4) ヘテロアリールは、例えば、ピラゾリルであり、ハロゲン(例えば、フッ素原子)で置換されていてよい。
 また、RおよびRは、好ましくは、それらが結合する原子と一体となって、場合により置換されていてよい、5~10員の単環式もしくは二環式の飽和ヘテロ環または5~10員の単環式もしくは二環式の不飽和ヘテロ環を形成し、
ここで、さらに好ましくは、
(1) 5~10員の単環式または二環式の飽和ヘテロ環は、例えば、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、アザスピロ[3.4]オクタニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、アザビシクロ[3.2.1]オクタニルであり、以下の群から選択される置換基で置換されていてもよく:
 (i) ハロゲン(例えば、フッ素原子、臭素原子)
 (ii) ヒドロキシ基、C-Cアルコキシ(例えば、メトキシ)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)またはヘテロシクロアルキル(例えば、モルホリニル)で置換されていてよいC-Cアルキル(例えば、メチル、エチル、イソプロピル)、
 (iii) C-Cアルコキシ(例えば、メトキシ)、
 (iv) ハロアルキル(例えば、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、
 (v) C-Cシクロアルキル(例えば、シクロプロピル)、
 (vi) ハロアルコキシ(例えば、ジフルオロメトキシ)、および
 (vii) シアノ、
ならびに (2) 5~10員の単環式または二環式の不飽和ヘテロ環は、例えば、1,2,3,4-テトラヒドロキノリニル、3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジニル、2,3-ジヒドロ-1H-インドリル
である。
 特に好ましくは、Rは、-CONRであり、ここで、RおよびRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)で置換された5員の単環式飽和ヘテロ環(例えば、ピロリジニル)を形成している。
 mは、好ましくは0~2の整数であり、より好ましくは2の整数である。
 nは、好ましくは0~1の整数であり、より好ましくは1の整数である。
 Hetは、好ましくは5~10員の単環式または二環式の不飽和ヘテロ環であり、より好ましくは、ピリジル、ピリミジニル、1,3-チアゾリル、ピリダジニル、1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジル、1H-ピロロ[2,3-b]ピリジル、1,3-チアゾリル、イミダゾ[1,2-a]ピリジル、ピラゾロ[3,2-b][1,3]チアゾリル、1,3-オキサゾリル、1H-インダゾリル、ピラゾリル、1H-1,2,3-ベンゾトリアゾリルであり、さらに好ましくはピリジルである。
 本発明化合物は、公知化合物または公知化合物から容易に合成可能な中間体を用い、例えば、以下に述べる方法、後述する実施例または公知の方法に準じて製造することができる。本発明化合物の製造において、原料が反応に影響を及ぼす置換基を有する場合には、原料をあらかじめ公知の方法により適当な保護基で保護した後に反応を行うのが一般的である。保護基は、反応後に、公知の方法により脱保護することができる。
 本明細書中で用いる略号は以下の意味を表す。
 実施例中、以下の略号を使用する。
TFA:トリフルオロ酢酸
AZADOL(登録商標):2-アザアダマンタン-N-ヒドロキシル
Pd-C:パラジウム-炭素
PdCl(PPh:ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド
Pd(OAc):酢酸パラジウム(II)
Pd(dppf)Cl・CHCl:[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II) ジクロロメタン付加物
Xantphos:4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン
BINAP:2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル
Boc:tert-ブトキシカルボニル
HATU:O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスファート
HBTU:O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスファート
EDCI:1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
EDCI・HCl:1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド 塩酸塩
DMTMM:4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニウムクロリド
HOBt:1-ヒドロキシベンゾトリアゾール
THF:テトラヒドロフラン
DMF:ジメチルホルムアミド
DMA:ジメチルアセトアミド
DMSO:ジメチルスルホキシド
NMP:N-メチルピロリドン
DIPEA:N,N-ジイソプロピルエチルアミン
DMAP:4-ジメチルアミノピリジン
NMM:4-メチルモルホリン
DAST:(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド
MS:マススペクトロメトリー
LCMS:高速液体クロマト質量分析
ESI:エレクトロスプレーイオン化法(Electrospray Ionization)
M:モル濃度(mol/L)
 以下の製造方法における各工程の反応は、特に記載の無い限り、公知の方法、例えば、ラロック(R.C.Larock)著「Comprehensive Organic Transformations:A Guide to Functional Group Preparations 2nd Edition」、John Wiley & Sons Inc.、1999年、日本化学会編「実験化学講座」、第4版、丸善、1992年、カーティー(L.Kuerti)およびザコー(B.Czako)著、富岡清監訳「人名反応に学ぶ有機合成戦略」、化学同人、2006年、ツヴァイフェル(G.S.Zweifel)およびナンツ(M.H.Nantz)著、檜山爲次郎訳「最新有機合成法・設計と戦略」化学同人、2009年などに記載された方法、あるいは実施例に記載された方法などを適宜改良したり、組み合わせて使用することによって行われる。
化合物(G-1)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(Y、Y、Y、Y、R、R、R、R、Bは前記と同義である。PGは保護基を表し、例えばtert-ブトキシカルボニル(以下、「Boc」と いう)、ベンジルオキシカルボニル(以下、「Cbz」という)、ベンジル (以下、「Bn」という)等を挙げることができる。Xはクロロ、ブロモ、トリフレートを表す。)
Step1
 本工程は、市販もしくは公知の方法によって合成した化合物A-1を、THF、ジエチルエーテル等の溶媒中、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)の存在下、市販もしくは公知の方法によって合成した化合物B-1と、-78℃~0℃、好ましくは-78℃~-60℃、さらに好ましくは-78℃、30分~12時間、好ましくは30分~6時間、さらに好ましくは30分~3時間、反応させることにより、化合物C-1を得る工程である。
 LDAは市販のものを用いても、ジイソプロピルアミンとn-ブチルリチウム(n-BuLi)から調製したものを使用してもよい。
Step2
 本工程は、化合物C-1の水酸基を酸化して、D-1を得る反応である。
 本反応は、2-アザアダマンタン-N-オキシル(AZADOL 登録商標)、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシルラジカル(TEMPO)、デス-マ-チン試薬等を用い、ジクロロメタン、ジクロロエタン等の溶媒中、0℃~室温、30分~24時間、好ましくは30分~6時間、さらに好ましくは30分~3時間反応させることでD-1を合成することができる。
 AZADOL、TEMPOを用いる反応においては共酸化剤としてヨードベンゼンジアセタート、次亜塩素酸ナトリウム(NaOCl)等を用いるのが通常である。
Step3
 本工程は、化合物D-1とヒドラジン一水和物存在下、ジオキサン、THF等の溶媒中、室温~還流温度、好ましくはジオキサン中、100℃、1時間~48時間、好ましくは8時間~24時間反応させてEa-1を得る工程である。
Step4
 本工程は、化合物Ea-1を、塩基存在下、アルキル化剤F-1を用いてアルキル化し、化合物G-1を得る工程であり、アルキル化反応として公知の方法に準じて行うことができる。反応は化合物Ea-1を、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン等の溶媒中、水素化ナトリウム、水素化カリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム等の塩基存在下、アルキル化剤F-1と、0℃~120℃、好ましくは室温~120℃で、1時間~48時間、好ましくは1時間~12時間反応を行うことにより得ることができる。
 上記C-1、およびD-1は以下の方法で製造することも可能である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(Y、Y、Y、Y、B、PGは前記と同義である。XはBr, Iを表す。)
Route 1
 本工程は、市販もしくは公知の方法によって合成した化合物A-2を、THF、ジエチルエーテル等の溶媒中、ブチルリチウム(n-BuLi)の存在下、B-1と、-78℃~0℃、好ましくは-78℃~-60℃、さらに好ましくは-78℃、30分~12時間、好ましくは30分~6時間、さらに好ましくは30分~3時間、反応させることにより、化合物C-1を得る工程である。
Route 2
 本工程は、市販もしくは公知の方法によって合成した化合物A-1を、THF、ジエチルエーテル等の溶媒中、ブチルリチウム(n-BuLi)の存在下、市販もしくは公知の方法によって合成した化合物B-2と、-78℃~0℃、好ましくは-78℃~60℃、さらに好ましくは-78℃、30分~12時間、好ましくは30分~6時間、さらに好ましくは30分~3時間、反応させることにより、化合物D-1を得る工程である。
化合物(G-2)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(A、R、R、R、R、B、X、PGは前記と同義である。XはI、Cl、Brを表す)
Step1
 本工程は市販もしくは公知の方法によって合成した化合物H-1をハロゲン化してJ-1を得る工程である。ハロゲン化は、芳香族環のハロゲン化に通常用いられる反応により行うことができる。化合物H-1をジクロロメタン、ジクロロエタン、四塩化炭素、DMF等の溶媒中、塩素、臭素、ヨウ素、N-クロロコハク酸イミド(NCS)、N-ブロモコハク酸イミド(NBS)を加え、0℃~室温で、30分~48時間、好ましくは1時間~12時間反応させることにより、化合物J-1を得ることができる。
Step2
 本工程は、化合物J-1を、塩基存在下、アルキル化剤F-1を用いてアルキル化し、化合物K-1を得る工程であり、上記化合物(G-1)の合成におけるStep4と同様の条件で反応を行うことによりK-1を得ることができる。
Step3
 本工程は、化合物K-1と、L-1との根岸カップリング反応により、化合物G-2を得る工程である。本反応において、ジオキサン、トルエン、DMSO、DMF、DME、DMA、THF等の溶媒中、化合物K-1に、テトラキストリフェニルホスフィン パラジウム(以下、「Pd(PPh」という)、酢酸パラジウム(II)(以下、「Pd(OAc)」という)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(以下、「Pd(PPhCl」という)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ージクロロパラジウム(II)・ジクロロメタン付加体(以下、「Pd(dppf)Cl」という)等のパラジウム触媒、および市販もしくは公知の方法によって合成したL-1を加え、窒素雰囲気下、もしくはアルゴン雰囲気下、0℃~150℃、好ましくは60℃~120℃で、0.5時間~24時間、好ましくは1時間~12時間反応させることにより、化合物G-2を得ることができる。
化合物(I)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(A、B、R、R、R、R、Het、m、PGは前記と同義である。)
Step1
 本工程は、化合物G-2の保護基を脱保護してM-1を得る工程であり、ウッツ(Wuts)およびグリーン(Greene)著、「Greene’ s Protective Groups in Organic Synthesis」、第4版、John Wiley & Sons Inc. 2006年、またはコシエンスキー(P. J. Kocienski)著、「Protecting Groups」、第3版、Thiemes 2005年を参照して導入することができる。
Step2
 本工程は縮合剤存在下、化合物M-1と、化合物N-1またはその反応性化合物N-1とを縮合することにより化合物(I)を得る工程である。
 本反応において、化合物M-1、化合物N-1、TEA、DIPEA、N,N-ジメチルアニリン、またはDBUなどの有機塩基、トルエン、キシレン、1,4-ジオキサン、THF、DME、DMF、DMA、ジクロロメタン、またはジクロロエタン等の溶媒中、1,1’-カルボニルジイミダゾール(以下、「CDI」という)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(以下、「EDCI」という)、ジイソプロピルカルボジイミド(以下、「DIC」という)、シアノホスホン酸ジエチル、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート(以下、「HBTU」という)、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート(以下、「HATU」という)などの縮合剤存在下、0℃~50℃、好ましくは室温~50℃で、反応を行うことにより、化合物(I)を得ることができる。
 本工程において、化合物N-1の反応性化合物としては、例えば、酸ハライド(例えば、酸クロリド、酸ブロミド)、混合酸無水物、イミダゾリド、活性アミドなど、アミド縮合反応に通常用いられるものを挙げることができる。
 本工程において、必要に応じて1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(以下、「HOBt」という。)、N-ヒドロキシコハク酸イミド、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール(以下、「HOAt」という。)等の添加剤を加えることもできる。
化合物(I-2)の合成
(Rが―CONRの場合)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
(A、B、PG、R、Het、R、R、mは前記と同義である。Rはメチル、エチル、n-プロピル、t-ブチルを表す)
Step1
 本工程は、化合物G-2の保護基を脱保護してM-2を得る工程であり、ウッツ(Wuts)及びグリーン(Greene)著、「Greene’ s Protective Groups in Organic Synthesis」、第4版、John Wiley & Sons Inc. 2006年、またはコシエンスキー(P. J. Kocienski)著、「Protecting Groups」、第3版、Thiemes 2005年を参照して合成することができる。
Step 2
 本工程は縮合剤存在下、化合物M-2と、化合物N-1またはその反応性化合物とを縮合することにより化合物O-2を得る工程であり、上記、化合物(I)の合成におけるStep2と同様の方法により合成することができる。
Step 3
 本工程は、化合物O-2の保護基(PG)を脱保護してP-2を得る工程であり、ウッツ(Wuts)及びグリーン(Greene)著、「Greene’ s Protective Groups in Organic Synthesis」、第4版、John Wiley & Sons Inc. 2006年、またはコシエンスキー(P. J. Kocienski)著、「Protecting Groups」、第3版、Thiemes 2005年を参照して合成することができる。
Step 4
 本工程は縮合剤存在下、化合物Q-1と、化合物P-2またはその反応性化合物とを縮合することにより化合物I-2を得る工程であり、上記、化合物(I)の合成におけるStep2と同様の方法により合成することができる。
 また、上記I-2の合成において、Step 1-Step 2と、Step3-Step 4の順序を入れ替えても化合物I-2を得ることができる。すなわち、G-2のRを脱保護(加水分解)して得られたカルボン酸をQ-1と縮合する。続いて、PG1を脱保護して得られたアミン体をN-1と縮合しI-2を合成することができる。
 本発明化合物は、そのまま医薬として使用することができるが、公知の方法により医薬上許容される塩、溶媒和物、または塩の溶媒和物の形にして使用することもできる。医薬上許容される塩としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、燐酸などの鉱酸の塩、酢酸、リンゴ酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、マレイン酸、コハク酸、フマル酸、p-トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸などの有機酸の塩、若しくはリチウム、カリウム、ナトリウムなどのアルカリ金属の塩、マグネシウム、カルシウムなどのアルカリ土類金属の塩、アンモニウム塩などの有機塩基の塩を挙げることができる。これらの塩は、通常行われる方法によって形成させることができる。
 例えば、本発明化合物が塩酸塩である場合、本発明化合物の遊離塩基を、塩酸、塩化水素のアルコール溶液、塩化水素の酢酸エチル溶液、塩化水素の1,4-ジオキサン溶液、塩化水素のシクロペンチルメチルエーテル溶液、または塩化水素のジエチルエーテル溶液に溶解することにより得ることができる。
 本発明化合物は、大気中に放置したり、または、再結晶をすることにより、溶媒分子を取り込んで溶媒和物となる場合があり、そのような溶媒和物も本発明化合物に包含される。このような溶媒和物としては、メタノール和物、エタノール和物、イソプロピルアルコール和物、ブタノール和物、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル和物などの溶媒分子との溶媒和物、および一水和物、二水和物を挙げることができる。
 本発明化合物の一部は不斉炭素を有するが、各光学異性体及びそれらの混合物のいずれも本発明に含まれる。立体異性体は、例えば、ラセミ体から、その塩基性を利用して光学活性な酸(酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、マンデル酸、10-カンファースルホン酸等)を用いて公知の方法により光学分割するか、予め調製した光学活性な化合物を原料に用いて製造することもできる。その他、キラルカラムを用いた光学分割や不斉合成により製造することもできる。
 本発明化合物は、後述の試験例に示すように、DDR1キナーゼ阻害活性を有している。
 したがって、本発明の一実施形態では、本発明化合物を含有するDDR1キナーゼ阻害剤を提供する。
 さらに、本発明の一実施形態では、本発明化合物を、それを必要とする対象に投与することを含んでなる、DDR1キナーゼの阻害方法を提供する。
 さらに、本発明の一実施形態では、DDR1キナーゼ阻害における使用のための本発明化合物を提供する。
 さらに、本発明の一実施形態では、DDR1キナーゼ阻害剤の製造における本発明化合物の使用を提供する。
 本発明の一実施形態では、本発明化合物を含有する、DDR1キナーゼが関与する疾患の予防剤または治療剤を提供する。
 さらに、本発明の一実施形態では、本発明化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、DDR1キナーゼが関与する疾患の予防または治療方法を提供する。
 さらに、本発明の一実施形態では、DDR1キナーゼが関与する疾患の予防または治療における使用のための本発明化合物を提供する。
 さらに、本発明の一実施形態では、DDR1キナーゼが関与する疾患の予防剤または治療剤の製造における本発明化合物の使用を提供する。
 本発明化合物が適用できる疾患としては、例えば、アルポート症候群、IgA腎症、Goodpasture症候群、抗糸球体基底膜腎炎、ループス腎炎、ANCA関連腎炎、糖尿病性腎症、紫斑病性腎炎、巣状分節性糸球体硬化症、慢性腎不全、微小変化型ネフローゼ症候群、メサンギウム増殖性糸球体腎炎、膜性増殖性糸球体腎炎、半月体性糸球体腎炎、膜性腎症、肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、神経膠腫、非小細胞性肺がん、小細胞性肺がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、大腸がんまたは変形性関節症などを挙げることができる。
 したがって、本発明の一実施形態では、本発明化合物を含有する、上記疾患の予防剤または治療剤を提供する。
 さらに、本発明の一実施形態では、本発明化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、上記疾患の予防または治療方法を提供する。
 さらに、本発明の一実施形態では、上記疾患の予防または治療における使用のための本発明化合物を提供する。
 さらに、本発明の一実施形態では、上記疾患の予防剤または治療剤の製造における本発明化合物の使用を提供する。
 「対象」とは、DDR1が関与する疾患またはDDR1が関与する疾患を有するまたは有することが疑われるヒトまたは非ヒト動物をいう。本発明の一実施形態では、対象は哺乳動物である。本発明の一実施形態では、対象はヒトである。
 本発明化合物は、そのまま、または薬理学的に許容し得る担体等と混合して、例えば、0.001%~99.5%、好ましくは0.1%~90%含有する医薬組成物とすることにより、例えば、ヒト、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、ネコ、ウシ、ウマ、ブタ、サルなどの哺乳動物に対して、前記、各種疾患の治療剤として用いることができる。
 担体としては、医薬上許容される慣用の、固形、半固形、または液状の希釈剤、充填剤、およびその他の処方用の助剤一種以上が用いられる。本発明に係る医薬組成物は、投与単位形態で投与することが望ましい。医薬組成物は、組織内投与、経口投与、静脈内投与、局所投与(経皮投与、点眼、腹腔内、胸腔内等)または経直腸的に投与することができる。本発明に係る医薬組成物は、これらの投与方法に適した剤型で投与される。
 医薬としての用量は、年齢、体重、疾病の種類、程度等の患者の状態、投与経路、本発明化合物の種類、塩か否か、塩の種類などを考慮した上で調整することが望ましいが、通常は、成人に対して本発明化合物またはその医薬上許容される塩の有効成分量として、経口投与の場合、1日あたり、0.01mg~5g/成人の範囲内、好ましくは、1mg~500mg/成人の範囲内が適当である。場合によっては、これ以下でも足りるし、また逆にこれ以上の用量を必要とすることもある。通常、1日1回若しくは数回に分けて投与するか、または静脈内投与の場合は、急速投与するか若しくは24時間以内で持続的に投与することができる。
 また、本発明化合物は、単独で、または追加の治療剤、例えば、アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACE阻害薬)、もしくはアンジオテンシンIIAT1受容体拮抗薬(angiotensin receptor blocker=ARB)と組み合わせて使用することができる。ARBとしては、例えば、カンデサルタン、ロサルタン、バルサルタン、オルメサルタン、アジルサルタン、イルベサルタン、テルミサルタンを挙げることができる。また、ACE阻害薬としては、例えば、ラミプリル、リシノプリル、エナラプリル、イミダプリル、トランドラプリルを挙げることができる。
 本発明化合物の一つ以上の水素、炭素および/または他の原子は、それぞれ水素、炭素および/または他の原子の同位体で置換され得る。そのような同位体の例としては、それぞれ2H、3H、11C、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、123I及び36Cl、すなわち水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、ヨウ素及び塩素が包含される。かかる同位体で置換された化合物は、医薬品としても有用であり、本発明化合物のすべての放射性標識体を包含する。
 本発明化合物は、それ自身公知の化合物または公知の化合物から容易に調製可能な中間体から、例えば下記の方法、後述する実施例または公知の方法に準じて製造することができる。
 以下の製造方法における各工程で用いられる溶媒、試薬及び原料が市販されている場合には、市販品をそのまま使用することができる。また、後述の製造方法における各工程で得られた化合物や、用いられる原料は、塩を形成していてもよく、公知の方法によって他の種類の塩、または遊離体に変換することができる。逆に以下の製造方法における各工程で得られた化合物や、用いられる原料が遊離体である場合には、公知の方法によって目的とする塩に変換することができる。かかる塩の例としては、前述の本発明化合物に用いられる塩と同様のものを挙げることができる。
 本発明化合物の製造において、原料が反応に影響を及ぼし得る置換基を有する場合には、これらの置換基に、あらかじめ公知の方法により保護基が導入されていてもよく、反応後に必要に応じて保護基を除去することにより目的化合物を得ることができる。このような保護基としては、例えば、ウッツ(Wuts)およびグリーン(Greene)著、「Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis」、第4版、John Wiley & Sons Inc.、2006年、またはコシエンスキー(P.J.Kocienski)著、「Protecting Groups」、第3版、Thieme、2005年に示される保護基等を挙げることができ、これらの反応条件に応じて適宜選択して用いればよい。
 以下の製造方法の各工程で得られた化合物は、常法に従い、溶媒抽出、濃縮、蒸留、昇華、再結晶、再沈殿、クロマトグラフィーなどの方法を用いて単離若しくは精製することができ、あるいは、反応混合物若しくは粗生成物の状態で次の工程に使用することもできる。
 以下に、参考例、実施例、および試験例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、これらは本発明をこれらのみに限定するものではない。
 MSは、LCMSにより測定した。イオン化法としては、ESI法を用いた。観測された質量分析の値をm/zで表す。
 LCMSの測定条件は以下の通りである。
分析機器:ACQUITY UPLC MS/PDA システム(ウォーターズ社製)
質量分析計:ACQUITY QDa検出器、またはWaters 3100 MS検出器
フォトダイオードアレイ検出器:ACQUITY PDA 検出器(UV検出波長:210~400nm)
カラム:Acquity BEH C18,1.7μm、2.1×50mm
流速:0.5mL/min
カラム温度:40℃
溶媒;
A液:0.1%ギ酸/HO(v/v;以下、同様)
B液:0.1%ギ酸/アセトニトリル
 H-NMRスペクトルは、JNM-ECS400型核磁気共鳴装置(株式会社JEOL RESONANCE製)により測定した。観測されたピークを化学シフト値δ(ppm)で表す(s=シングレット、d=ダブレット、t=トリプレット、q=カルテット、brs=ブロードシングレット、m=マルチプレット、dd=ダブルダブレット、dt=ダブルトリプレット)。
 マイクロ波実験は、Initiator 60(Biotage製)を使用した。40-250℃の温度を達成でき、20バールまでの圧力に達しうる。
 旋光度の測定条件は以下の通りである。
分析機器:自動旋光計 SEPA-500 ((株)堀場製作所製)
 本明細書における化合物名は、IUPACの規則に準拠した命名ソフトウェア、ACD/NAME(登録商標、Advanced Chemistry Development Inc.)を使用するか、ChemBioDraw(バージョン18.2または19.1または20.1.1、Cambridge Soft社製)を使用するか、またはIUPAC命名法に準じて命名したものである。
 化合物名のrおよびs(小文字)は、IUPAC規則に従って、擬似不斉炭素原子の立体化学を示す。
参考例1 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4-クロロ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩(化合物RE-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
[工程1] 中間体RE-1Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 2-クロロ-1,4-ジフルオロベンゼン(1.2g)、THF(11mL)の混合物に、-78℃でリチウムジイソプロピルアミド(1.08Mのn-ヘキサン/テトラヒドロフラン溶液、7.50mL)を滴下した。-78℃で1時間撹拌後、tert-ブチル 3-ホルミルアゼチジン-1-カルボキシラート(1.0g)のTHF(11mL)溶液を滴下し、-78℃で3時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(1.65g)を得た。
[工程2] 中間体RE-1Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 中間体RE-1A(3.23g)、ジクロロメタン(48mL)の混合物に、ヨードベンゼンジアセタート(3.74g)、AZADOL(登録商標)(74mg)を順次加え、室温で4時間撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(3.09g)を得た。MS(m/z):332.5[M+H]
[工程3] 中間体RE-1Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 中間体RE-1B(3.09g)、1,4-ジオキサン(60mL)、ヒドラジン一水和物(4.54mL)の混合物を100℃で終夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(1.47g)を得た。MS(m/z):324.0[M-H]
[工程4] 中間体RE-1Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 中間体RE-1C(1.47g)、DMF(23mL)の混合物に、氷浴下、炭酸セシウム(1.76g)、エチル 2-ブロモアセタート(0.600mL)を順次加え、室温で3時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(1.76g)を得た。MS(m/z):412.3[M+H]
[工程5] 中間体RE-1Eの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 中間体RE-1D(1.75g)、メタノール(8.5mL)、THF(8.5mL)の混合物に、2M水酸化ナトリウム水溶液(10.6mL)を室温で加えて、終夜撹拌した。反応液を減圧濃縮し、水で希釈後、氷浴下2M塩酸を加えて酸性とした。析出した沈殿をろ取し、表題化合物(1.56g)を得た。MS(m/z):382.4[M-H]
[工程6] 中間体RE-1Fの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 中間体RE-1E(800mg)、DMF(6.9mL)、DIPEA(1.1mL)、2,2,2-トリフルオロエタンアミン 塩酸塩(367mg)の混合物に、HATU(1.03g)を加え室温で3時間撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(900mg)を得た。MS(m/z):463.4[M-H]
[工程7] 化合物RE-1の製造
 中間体RE-1F(78mg)、メタノール(1mL)の混合物に、塩化水素(2M メタノール溶液、1mL)を加えて室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、表題化合物(72mg)を得た。MS(m/z):365.5[M+H]
参考例2 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩(化合物RE-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
[工程1] 中間体RE-2Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 参考例1の工程1に準じた方法により、2-クロロ-1,4-ジフルオロベンゼンの代わりに、1,3,5-トリフルオロベンゼン(7.49g)を用い、表題化合物(9.74g)を得た。
[工程2] 中間体RE-2Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 参考例1の工程2に準じた方法により、中間体RE-1Aの代わりに、中間体RE-2A(9.74g)を用い、表題化合物(9.49g)を得た。
[工程3] 中間体RE-2Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 参考例1の工程3に準じた方法により、中間体RE-1Bの代わりに、中間体RE-2B(9.49g)を用い、表題化合物(8.25g)を得た。MS(m/z):308.3[M-H]
[工程4] 中間体RE-2Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 参考例1の工程4に準じた方法により、中間体RE-1Cの代わりに、中間体RE-2C(5.0g)を用い、表題化合物(6.2g)を得た。MS(m/z):296.0[M-Boc+2H]
[工程5] 中間体RE-2Eの製造の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-2D(2.23g)を用い、表題化合物(1.89g)を得た。MS(m/z):366.4[M-H]
[工程6] 中間体RE-2Fの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 参考例1の工程6に準じた方法により、中間体RE-1Eの代わりに、中間体RE-2E(1.04g)を用い、2,2,2-トリフルオロエタンアミン 塩酸塩の代わりに(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩(596mg)を用い、表題化合物(1.32g)を得た。MS(m/z):511.2[M+Na]
[工程7] 化合物RE-2の製造
 参考例1の工程7に準じた方法により、中間体RE-1Fの代わりに、中間体RE-2F(125mg)を用い、表題化合物(117mg)を得た。MS(m/z):389.1[M+H]
参考例3 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 中間体RE-2F(100mg)、ジクロロメタン(1mL)の混合物に、トリフルオロ酢酸(0.25mL)を加えて室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、表題化合物(103mg)を得た。MS(m/z):389.1[M+H]
参考例4 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
[工程1] 中間体RE-4Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 3-ヨード-2H―インダゾール(9.11g)、DMF(75mL)の混合物に、氷浴下、炭酸セシウム(14.6g)、メチル 2-ブロモアセタート(4.24mL)を順次加えた。氷浴下30分撹拌後、室温で1時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(12.69g)を得た。MS(m/z):317.0[M+H]
[工程2] 中間体RE-4Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 亜鉛(3.62g)を入れた反応容器を、減圧下ヒートガンを用いて3分間加熱し、アルゴン置換した。室温とした後DMA(40mL)を加え、アルゴン脱気後、1,2-ジブロモエタン(0.341mL)、クロロ(トリメチル)シラン(0.602mL)を加えて室温で15分撹拌した。この混合物にtert-ブチル 3-ヨードアゼチジン-1-カルボキシラート(11.2g)のDMA(40mL)溶液を滴下漏斗を用いて滴下した。室温で1時間撹拌し、[1-(tert-ブトキシカルボニル)アゼチジン-3-イル]亜鉛(II)ヨージドのDMA溶液を調整した。
 次に、中間体RE-4A(5.00g)、DMA(16mL)の混合物に、アルゴン脱気後Pd(dppf)Cl・CHCl(1.29g)、ヨウ化銅(I)(392mg)を加えた。これに先ほど調整した[1-(tert-ブトキシカルボニル)アゼチジン-3-イル]亜鉛(II)ヨージドのDMA溶液を室温で加え、85℃で1時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(5.05g)を得た。MS(m/z):368.1[M+Na]
[工程3] 中間体RE-4Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-4B(5.08g)を用い、表題化合物(4.99g)を得た。MS(m/z):330.4[M-H]
[工程4] 中間体RE-4Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 中間体RE-4C(150mg)、DMF(1.5mL)、DIPEA(0.235mL)、(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩(95mg)の混合物に、HBTU(206mg)を加え室温で2時間撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(200mg)を得た。MS(m/z):353.1[M-Boc+2H]
[工程5] 化合物RE-4の製造
 中間体RE-4D(200mg)、ジクロロメタン(4mL)の混合物に、トリフルオロ酢酸(1mL)を加えて室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、表題化合物(211mg)を得た。MS(m/z):353.1[M+H]
参考例5 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
[工程1] 中間体RE-5Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 2-ブロモ-4-クロロ-1-フルオロベンゼン(2.57g)、THF(20mL)の混合物に、-78℃でn-ブチルリチウム(1.57Mのn-ヘキサン溶液、7.82mL)を滴下した。-78℃で1時間撹拌後、tert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラート(2.0g)(例えば、WO20129649に記載の方法に準じて合成した)のTHF(20mL)溶液を滴下し、-78℃で1時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(1.21g)を得た。MS(m/z):214.0[M-Boc+2H]
[工程2] 中間体RE-5Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000041
 中間体RE-5A(1.21g)、1,4-ジオキサン(39mL)、ヒドラジン一水和物(0.940mL)の混合物を100℃で2日間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(635mg)を得た。MS(m/z):208.0[M-Boc+2H]
[工程3] 中間体RE-5Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 参考例4の工程1に準じた方法により、3-ヨード-2H―インダゾールの代わりに、中間体RE-5B(200mg)を用い、表題化合物(246mg)を得た。MS(m/z):402.3[M+Na]
[工程4] 中間体RE-5Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000043
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-5C(246mg)を用い、表題化合物(184mg)を得た。MS(m/z):364.3[M-H]
[工程5] 中間体RE-5Eの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 中間体RE-5D(100mg)、アセトニトリル(2mL)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(50mg)、NMM(0.090mL)、2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩(49mg)の混合物に、EDCI・HCl(63mg)を加え室温で2時間撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、表題化合物(123mg)を得た。MS(m/z):483.2[M+Na]
[工程6] 化合物RE-5の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-5E(123mg)を用い、表題化合物(127mg)を得た。MS(m/z):361.2[M+H]
参考例6 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
[工程1] 中間体RE-6Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
 6-フルオロ-3-ヨード-1H-インダゾール(例えば、Bioorganic Med. Chem. Lett.,2010,20,6998-7003に記載の方法に準じて合成した)(897mg)、DMF(7mL)の混合物に、氷浴下、炭酸セシウム(1.34g)、メチル 2-ブロモアセタート(0.39mL)を順次加えた。氷浴下10分撹拌後、室温で2時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルとヘキサンの混合溶媒で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(1.17g)を得た。MS(m/z):335.0[M+H]
[工程2] 中間体RE-6Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 亜鉛(481mg)を入れた反応容器を、減圧下ヒートガンを用いて5分間加熱し、アルゴン置換した。室温とした後DMA(5.25mL)を加え、アルゴン脱気後、1,2-ジブロモエタン(0.045mL)、クロロ(トリメチル)シラン(0.080mL)を加えて室温で15分撹拌した。この混合物にtert-ブチル 3-ヨードアゼチジン-1-カルボキシラート(1.49g)のDMA(5.25mL)溶液を滴下漏斗を用いて滴下した。室温で1時間撹拌し、[1-(tert-ブトキシカルボニル)アゼチジン-3-イル]亜鉛(II)ヨージドのDMA溶液を調整した。
 次に、中間体RE-6A(1.17g)、DMA(3.5mL)の混合物に、アルゴン脱気後Pd(dppf)Cl・CHCl(286mg)、ヨウ化銅(I)(87mg)を加えた。これに先ほど調整した[1-(tert-ブトキシカルボニル)アゼチジン-3-イル]亜鉛(II)ヨージドのDMA溶液を室温で加え、85℃で1時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルとヘキサンの混合溶媒で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(1.54g)を得た。MS(m/z):386.3[M+Na]
[工程3] 中間体RE-6Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 中間体RE-6B(1.54g)、メタノール(6mL)、THF(6mL)の混合物に、2M水酸化ナトリウム水溶液(6.36mL)を室温で加えて、2時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、水で希釈後、ろ過し、氷浴下2M塩酸を加えて酸性とした。析出した沈殿をろ取し、表題化合物(1.03g)を得た。MS(m/z):348.2[M-H]
[工程4] 中間体RE-6Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
 中間体RE-6C(350mg)、アセトニトリル(3mL)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(184mg)、NMM(0.330mL)、2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩(180mg)の混合物に、EDCI・HCl(231mg)を加え室温で終夜撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(318mg)を得た。MS(m/z):467.3[M+Na]
[工程5] 化合物RE-6の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-6D(318mg)を用い、表題化合物(285mg)を得た。MS(m/z):345.2[M+H]
参考例7 2-[3-(3-メチルアゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-7)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
[工程1] 中間体RE-7Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 3-メチル-1-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニル]アゼチジン-3-カルボン酸(747mg)、アセトニトリル(10mL)、HOBt(797mg)、NMM(2.30mL)、N,O-ジメチルヒドロキシルアミン 塩酸塩(677mg)の混合物に、EDCI・HCl(1.13g)を加え室温で終夜撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、tert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]-3-メチルアゼチジン-1-カルボキシラートを得た。
 続いて、参考例5の工程1に準じた方法により、2-ブロモ-4-クロロ-1-フルオロベンゼンの代わりに、1-フルオロ-2-ヨードベンゼン(1.16g)を用い、tert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラートの代わりに、上記で得られた、tert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]-3-メチルアゼチジン-1-カルボキシラートを用い、表題化合物(688mg)を得た。MS(m/z):194.2[M-Boc+2H]
[工程2] 中間体RE-7Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
 中間体RE-7A(620mg)、DMA(7mL)、ヒドラジン一水和物(1.03mL)、炭酸カリウム(438mg)の混合物をマイクロウェーブ反応装置で150℃にて3時間反応した。放冷後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、tert-ブチル 3-(1H-インダゾール-3-イル)-3-メチルアゼチジン-1-カルボキシラートを得た。
 続いて、参考例4の工程1に準じた方法により、3-ヨード-2H―インダゾールの代わりに、上記のtert-ブチル 3-(1H-インダゾール-3-イル)-3-メチルアゼチジン-1-カルボキシラートを用い、表題化合物(629mg)を得た。MS(m/z):260.3[M-Boc+2H]
[工程3] 中間体RE-7Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-7B(629mg)を用い、表題化合物(466mg)を得た。MS(m/z):344.3[M-H]
[工程4] 中間体RE-7Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
 中間体RE-7C(100mg)、DMF(1.0mL)、DIPEA(0.150mL)、(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩(61mg)の混合物に、HBTU(132mg)を加え室温で終夜撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(108mg)を得た。MS(m/z):489.4[M+Na]
[工程5] 化合物RE-7の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに中間体RE-7D(108mg)を用い、表題化合物(111mg)を得た。MS(m/z):367.3[M+H]
参考例8 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-8)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
[工程1] 中間体RE-8Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
 参考例7の工程4に準じた方法により、中間体RE-7Cの代わりに、中間体RE-4C(100mg)を用い、(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩の代わりに、3,3-ジメチルモルホリン(45mg)を用い、表題化合物(100mg)を得た。MS(m/z):329.2[M-Boc+2H]
[工程2] 化合物RE-8の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-8A(100mg)を用い、表題化合物(96mg)を得た。MS(m/z):329.2[M+H]
参考例9 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-9)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
[工程1] 中間体RE-9Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
 参考例7の工程4に準じた方法により、中間体RE-7Cの代わりに、中間体RE-4C(100mg)を用い、(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩の代わりに、(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン 塩酸塩(69mg)を用い、表題化合物(135mg)を得た。MS(m/z):369.1[M-Boc+2H]
[工程2] 化合物RE-9の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-9A(135mg)を用い、表題化合物(145mg)を得た。MS(m/z):369.1[M+H]
参考例10 4-フルオロ-3-(ピペリジン-4-イル)-1-{[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-1H-インダゾール トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-10)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
[工程1] 中間体RE-10Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
 参考例1の工程1に準じた方法により、2-クロロ-1,4-ジフルオロベンゼンの代わりに、1,3-ジフルオロベンゼン(2.41g)を用い、tert-ブチル 3-ホルミルアゼチジン-1-カルボキシラートの代わりに、tert-ブチル-4-ホルミルピペリジン-1-カルボキシラート(3.00g)を用い、表題化合物(3.98g)を得た。
[工程2] 中間体RE-10Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
 参考例1の工程2に準じた方法により、中間体RE-1Aの代わりに、中間体RE-10A(3.98g)を用い、表題化合物(3.48g)を得た。
[工程3] 中間体RE-10Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
 参考例1の工程3に準じた方法により、中間体RE-1Bの代わりに、中間体RE-10B(3.48g)を用い、表題化合物(3.31g)を得た。MS(m/z):318.3[M-H]
[工程4] 中間体RE-10Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000063
 中間体RE-10C(50mg)、アセトニトリル(0.5mL)の混合物に、炭酸セシウム(77mg)、2-(ブロモメチル)-5-(トリフルオロメチル)ピリジン(56mg)を順次加え、室温で2時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(34mg)を得た。MS(m/z):379.1[M-Boc+2H]
[工程5] 化合物RE-10の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-10D(34mg)を用い、表題化合物(35mg)を得た。MS(m/z):379.2[M+H]
参考例11 2-[4-フルオロ-3-(ピペリジン-4-イル)-1H-インドール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩(化合物RE-11)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
[工程1] 中間体RE-11Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
 4-フルオロ-1H-インダゾール(750mg)、tert-ブチル 4-オキソピペリジン-1-カルボキシラート(1.22g)、水酸化カリウム(1.25g)、メタノール(18mL)の混合物を80℃で終夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(660mg)を得た。MS(m/z):317.1[M+H]
[工程2] 中間体RE-11Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
 中間体RE-11A(500mg)、メタノール(53mL)、ギ酸アンモニウム(1.30g)に10%Pd-C(21mg)を加えて80℃で終夜撹拌した。不溶物をセライト(登録商標)濾過で濾別し、残渣を減圧濃縮することで表題化合物(400mg)を得た。MS(m/z):219.2[M-Boc+2H]
[工程3] 中間体RE-11Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
 参考例1の工程4に準じた方法により、中間体RE-1Cの代わりに、中間体RE-11B(480mg)を用い、表題化合物(450mg)を得た。MS(m/z):305.2[M-Boc+2H]
[工程4] 中間体RE-11Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-11C(450mg)を用い、表題化合物(350mg)を得た。MS(m/z):375.2[M-H]
[工程5] 中間体RE-11Eの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
 中間体RE-11D(100mg)、DMF(0.5mL)、DIPEA(0.138mL)、HATU(121mg)の混合物を、室温で15分撹拌した。ここに(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩(56mg)を加え室温で1時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(120mg)を得た。MS(m/z):398.2[M-Boc+2H]
[工程6] 化合物RE-11の製造
 参考例1の工程7に準じた方法により、中間体RE-1Fの代わりに、中間体RE-11E(120mg)を用い、表題化合物(85mg)を得た。MS(m/z):398.2[M+H]
参考例12 tert-ブチル 3-(1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-インドール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-12)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
[工程1] 中間体RE-12Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
 インドール(1g)、水酸化カリウム(527mg)、メタノール(11mL)の混合物にtert-ブチル 3-オキソアゼチジン-1-カルボキシラート(1.61g)加え、50℃で終夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、表題化合物(920mg)を得た。MS(m/z):287.2[M-H]
[工程2] 中間体RE-12Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
 中間体RE-12A(920mg)、ジクロロメタン(6.4mL)の混合物に、氷浴下、トリエチルシラン(3.82mL)を加えた後、トリフルオロ酢酸(0.811mL)をゆっくり加え、氷浴下で10分間撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、ジクロロメタンで抽出後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(370mg)を得た。MS(m/z):271.4[M-H]
[工程3] 中間体RE-12Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
 参考例1の工程4に準じた方法により、中間体RE-1Cの代わりに、中間体RE-12B(370mg)を用い、表題化合物(400mg)を得た。MS(m/z):259.1[M-Boc+2H]
[工程4] 中間体RE-12Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
 中間体RE-12C(400mg)、メタノール(10mL)、THF(10mL)の混合物に、2M水酸化ナトリウム水溶液(2.79mL)を室温で加えて、2時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、水で希釈後、氷浴下2M塩酸を加えて酸性とした。溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(350mg)を得た。MS(m/z):329.1[M-H]
[工程5] 化合物RE-12の製造
 参考例11の工程5に準じた方法により、中間体RE-11Dの代わりに、中間体RE-12D(50mg)を用い、表題化合物(50mg)を得た。MS(m/z):352.1[M-Boc+2H]
参考例13 tert-ブチル 3-(5-メチル-1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-13)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
[工程1] 中間体RE-13Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
 参考例5の工程1に準じた方法により、2-ブロモ-4-クロロ-1-フルオロベンゼンの代わりに、2-ブロモ-3-フルオロ-6-メチルピリジン(1.00g)を用い、tert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラートの代わりに、tert-ブチル 3-ホルミルアゼチジン-1-カルボキシラート(1.17g)を用い、表題化合物(608mg)を得た。MS(m/z):297.1[M+H]
[工程2] 中間体RE-13Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
 中間体RE-13A(608mg)、ジクロロメタン(10mL)の混合物に、ヨードベンゼンジアセタート(793mg)、AZADOL(登録商標)(16mg)を順次加え、室温で2時間撹拌した。AZADOL(登録商標)(16mg)を追加し、さらに室温で2時間撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(542mg)を得た。MS(m/z):295.1[M+H]
[工程3] 中間体RE-13Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
 参考例5の工程2に準じた方法により、中間体RE-5Aの代わりに中間体RE-13B(542mg)を用い、表題化合物(363mg)を得た。MS(m/z):289.2[M+H]
[工程4] 中間体RE-13Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
 参考例1の工程4に準じた方法により、中間体RE-1Cの代わりに、中間体RE-13C(290mg)を用い、表題化合物(359mg)を得た。MS(m/z):375.1[M+H]
[工程5] 中間体RE-13Eの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-13D(359mg)を用い、表題化合物(187mg)を得た。MS(m/z):347.1[M+H]
[工程6] 化合物RE-13の製造
 参考例11の工程5に準じた方法により、中間体RE-11Dの代わりに、中間体RE-13E(90mg)を用い、表題化合物(100mg)を得た。MS(m/z):468.3[M+H]
参考例14 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 2トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-14)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
[工程1] 中間体RE-14Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
 参考例1の工程1に準じた方法により、2-クロロ-1,4-ジフルオロベンゼンの代わりに、2-クロロ-4-フルオロピリジン(1.07g)を用い、表題化合物(1.62g)を得た。
[工程2] 中間体RE-14Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
 参考例1の工程2に準じた方法により、中間体RE-1Aの代わりに、中間体RE-14A(1.62g)を用い、表題化合物(1.47g)を得た。
[工程3] 中間体RE-14Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000084
 中間体RE-14B(1.37g)、1,4-ジオキサン(28mL)、ヒドラジン一水和物(0.65mL)の混合物を100℃で終夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(0.79g)を得た。MS(m/z):309.1[M+H]
[工程4] 中間体RE-14Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
 参考例1の工程4に準じた方法により、中間体RE-1Cの代わりに、中間体RE-14C(0.79g)を用い、表題化合物(1.04g)を得た。MS(m/z):395.2[M+H]
[工程5] 中間体RE-14Eの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
 中間体RE-14D(300mg)、酢酸エチル(7.6mL)、トリエチルアミン(0.21mL)に5%Pd-C(100mg)を加えて水素雰囲気下(0.1MPa)、室温で終夜撹拌した。不溶物をセライト(登録商標)濾過にて濾別後、濾液を減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(249mg)を得た。MS(m/z):361.2[M+H]
[工程6] 中間体RE-14Fの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-14E(249mg)を用い、表題化合物(210mg)を得た。MS(m/z):333.2[M+H]
[工程7] 中間体RE-14Gの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088
 参考例11の工程5に準じた方法により、中間体RE-11Dの代わりに、中間体RE-14F(100mg)を用い、表題化合物(92mg)を得た。MS(m/z):454.3[M+H]
[工程8] 化合物RE-14の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-14G(92mg)を用い、褐色オイルを得た。そのうち39mgをシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(30mg)を得た。MS(m/z):354.1[M+H]
参考例15 3-{[3-(アゼチジン-3-イル)-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル]メチル}-5-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]-1,2,4-オキサジアゾール トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-15)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089
[工程1] 中間体RE-15Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090
 参考例1の工程1に準じた方法により、2-クロロ-1,4-ジフルオロベンゼンの代わりに、3,5-ジフルオロピリジン(2.80g)を用い、表題化合物(4.92g)を得た。
[工程2] 中間体RE-15Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091
 参考例1の工程2に準じた方法により、中間体RE-1Aの代わりに、中間体RE-15A(4.86g)を用い、表題化合物(4.64g)を得た。
[工程3] 中間体RE-15Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
 中間体RE-15B(4.64g)、1,4-ジオキサン(52mL)、ヒドラジン一水和物(1.16mL)の混合物を100℃で終夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(3.9g)を得た。MS(m/z):291.2[M-H]
[工程4] 中間体RE-15Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000093
 参考例10の工程4に準じた方法により、中間体RE-10Cの代わりに、中間体RE-15C(1.0g)を用い、2-(ブロモメチル)-5-(トリフルオロメチル)ピリジンの代わりに、2-クロロアセトニトリル(0.323mL)を用い、表題化合物(1.22g)を得た。
[工程5] 中間体RE-15Eの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000094
 炭酸カリウム(0.95g)の水(3.1mL)溶液に、ヒドロキシルアミン 塩酸塩(0.48g)、中間体RE-15D(1.22g)のエタノール(11.4mL)溶液を加えて、室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧留去後、残渣に酢酸エチルを加えて懸濁させ、セライト(登録商標)濾過し、不溶物を濾別した。濾液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(0.72g)を得た。MS(m/z):365.1[M+H]
[工程6] 中間体RE-15Fの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095
 中間体RE-15E(39mg)、1-(トリフルオロメチル)シクロプロパン-1-カルボン酸(15mg)、DIPEA(0.019mL)、DMF(0.3mL)の混合物にHATU(41mg)を加えて、室温で終夜撹拌した。その後120℃で2時間撹拌した。放冷後、反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(27mg)を得た。MS(m/z):483.2[M+H]
[工程7] 化合物RE-15の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-15F(27mg)を用い、表題化合物(28mg)を得た。MS(m/z):383.1[M+H]
参考例16 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 2トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-16)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000096
[工程1] 中間体RE-16Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097
 参考例5の工程1に準じた方法により、2-ブロモ-4-クロロ-1-フルオロベンゼンの代わりに、3-ブロモ-2-フルオロ-メチルピリジン(0.63g)を用い、tert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラートの代わりに、tert-ブチル 3-ホルミルアゼチジン-1-カルボキシラート(0.74g)を用い、表題化合物(0.57g)を得た。MS(m/z):197.1[M-Boc+2H]
[工程2] 中間体RE-16Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000098
 参考例1の工程2に準じた方法により、中間体RE-1Aの代わりに、中間体RE-16A(0.57g)を用い、表題化合物(241mg)を得た。MS(m/z):195.0[M-Boc+2H]
[工程3] 中間体RE-16Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099
 参考例1の工程3に準じた方法により、中間体RE-1Bの代わりに中間体RE-16B(241mg)を用い、表題化合物(148mg)を得た。MS(m/z):289.1[M+H]
[工程4] 中間体RE-16Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000100
 参考例1の工程4に準じた方法により、中間体RE-1Cの代わりに、中間体RE-16C(148mg)を用い、表題化合物(166mg)を得た。MS(m/z):375.1[M+H]
[工程5] 中間体RE-16Eの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000101
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-16D(166mg)を用い、表題化合物(139mg)を得た。MS(m/z):347.1[M+H]
[工程6] 中間体RE-16Fの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000102
 参考例11の工程5に準じた方法により、中間体RE-11Dの代わりに、中間体RE-16E(70mg)を用い、表題化合物(88mg)を得た。MS(m/z):412.1[M-(tBu+2H)]
[工程7] 化合物RE-16の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-16F(88mg)を用い、表題化合物(130mg)を得た。MS(m/z):368.0[M+H]
参考例17 3-(アゼチジン-3-イル)-1-{[3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-17)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000103
[工程1] 中間体RE-17Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000104
 1-フルオロ-2-ヨードベンゼン(8.31g)、THF(62mL)の混合物に、-78℃でn-ブチルリチウム(1.57Mのn-ヘキサン溶液、23.8mL)を滴下した。-78℃で1時間撹拌後、tert-ブチル 3-ホルミルアゼチジン-1-カルボキシラート(4.6g)のTHF(62mL)溶液を滴下し、-78℃で1時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、tert-ブチル 3-[(2-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル]アゼチジン-1-カルボキシラートを得た。
 上記のtert-ブチル 3-[(2-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル]アゼチジン-1-カルボキシラート、ジクロロメタン(124mL)の混合物に、ヨードベンゼンジアセタート(9.6g)、AZADOL(登録商標)(190mg)を順次加え、室温で2時間撹拌した。ヨードベンゼンジアセタート(4.85g)、AZADOL(登録商標)(190mg)を追加し、室温で30分間撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(5.29g)を得た。MS(m/z):280.1[M+H]
[工程2] 中間体RE-17Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000105
 中間体RE-17A(5.15g)、NMP(50mL)、ヒドラジン一水和物(8.99mL)の混合物を150℃で2日間撹拌した。放冷後、反応液に水を加え、酢酸エチル/n-ヘキサン(1/1)で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(4.39g)を得た。MS(m/z):274.1[M+H]
[工程3] 中間体RE-17Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000106
 中間体RE-17B(200mg)、アセトニトリル(2.4mL)の混合物に、炭酸セシウム(358mg)、5-(クロロメチル)-3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール(205mg)を順次加え、室温で4時間撹拌した後、60℃で終夜撹拌した。5-(クロロメチル)-3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール(137mg)を追加し、室温で72時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(94mg)を得た。MS(m/z):422.2[M-H]
[工程4] 化合物RE-17の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-17C(94mg)を用い、表題化合物(98mg)を得た。MS(m/z):324.0[M+H]
参考例18 tert-ブチル 3-[1-({1-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-18)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000107
[工程1] 中間体RE-18Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000108
 参考例1の工程1に準じた方法により、2-クロロ-1,4-ジフルオロベンゼンの代わりに、1,3-ジフルオロベンゼン(1.85g)を用い、表題化合物(2.72g)を得た。
[工程2] 中間体RE-18Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000109
 参考例1の工程2に準じた方法により、中間体RE-1Aの代わりに、中間体RE-18A(2.72g)を用い、表題化合物(2.39g)を得た。MS(m/z):298.0[M+H]
[工程3] 中間体RE-18Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000110
 参考例1の工程3に準じた方法により、中間体RE-1Bの代わりに中間体RE-18B(2.39g)を用い、表題化合物(2.15g)を得た。MS(m/z):290.3[M-H]
[工程4] 中間体RE-18Dの製造
 中間体RE-18C(1.02g)、DMF(12mL)の混合物に、炭酸カリウム(726mg)、プロパルギルブロミド(0.332mL)を順次加え、室温で2時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(1.01g)を得た。MS(m/z):230.1[M-Boc+2H]
[工程5]化合物RE-18の製造
 (3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル 4-メチルベンゼンスルホナート(例えば、WO2014205234に記載の方法に準じて合成した)(300mg)、DMF(3mL)の混合物に、アジ化ナトリウム(84.7mg)を加え120℃で終夜撹拌し、3-(アジドメチル)-1,1-ジフルオロシクロブタンのDMF溶液(約0.36mol/L)を調整した。放冷後、調整した3-(アジドメチル)-1,1-ジフルオロシクロブタン(DMF溶液、約0.36mol/L、0.839mL)、中間体RE-18D(50mg)、DMF(2mL)、メタノール(0.2mL)の混合物に、ヨウ化銅(I)(2.9mg)を加えて60℃で3時間撹拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(56mg)を得た。
参考例19 3-(アゼチジン-3-イル)-4-フルオロ-1-{[5-(4-フルオロフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]メチル}-1H-インダゾール トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-19)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000111
[工程1] 中間体RE-19Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000112
 参考例10の工程4に準じた方法により、中間体RE-10Cの代わりに、中間体RE-18C(40mg)を用い、2-(ブロモメチル)-5-(トリフルオロメチル)ピリジンの代わりに、2-(クロロメチル)-5-(4-フルオロフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール(35mg)を用い、表題化合物(65mg)を得た。MS(m/z):368.1[M-Boc+2H]
[工程2] 化合物RE-19の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-19A(65mg)を用い、表題化合物(67mg)を得た。MS(m/z):368.1[M+H]
参考例20 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-20)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113
[工程1] 中間体RE-20Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000114
 参考例1の工程4に準じた方法により、中間体RE-1Cの代わりに、中間体RE-18C(500mg)を用い、表題化合物(638mg)を得た。
MS(m/z):278.0[M-Boc+2H]
[工程2] 中間体RE-20Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000115
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-20A(638mg)を用い、表題化合物(476mg)を得た。MS(m/z):348.4[M-H]
[工程3] 中間体RE-20Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000116
 参考例5の工程5に準じた方法により、中間体RE-5Dの代わりに、中間体RE-20B(64mg)を用い、表題化合物(81mg)を得た。MS(m/z):468.3[M+Na]
[工程4] 化合物RE-20の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-20C(81mg)を用い、表題化合物(84mg)を得た。MS(m/z):345.2[M+H]
参考例21 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-21)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000117
[工程1] 中間体RE-21Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000118
 参考例4の工程1に準じた方法により、3-ヨード-2H―インダゾールの代わりに、3-ヨード-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(例えば、US2014171432に記載の方法に準じて合成した)(1.63g)を用い、表題化合物と約10%位置異性体の混合物(2.14g)を得た。MS(m/z):321.1[M+H]
[工程2] 中間体RE-21Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000119
 参考例4の工程2に準じた方法により、中間体RE-4Aの代わりに、参考例21の工程1で得られた中間体RE-21A(2.14g)を用い、表題化合物(0.39g)を得た。MS(m/z):372.3[M+Na]
[工程3] 中間体RE-21Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000120
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-21B(0.39g)を用い、表題化合物(34mg)を得た。MS(m/z):334.2[M-H]
[工程4] 中間体RE-21Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000121
 参考例11の工程5に準じた方法により、中間体RE-11Dの代わりに、中間体RE-21C(34mg)を用い、表題化合物(16mg)を得た。MS(m/z):457.3[M+H]
[工程5] 化合物RE-21の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-21D(16mg)を用い、表題化合物(16mg)を得た。MS(m/z):357.2[M+H]
参考例22 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5,5-ジフルオロ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-22)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000122
[工程1] 中間体RE-22Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000123
 ジエチルエーテル(30mL)を入れた反応容器を氷冷し、60%水素化ナトリウム(596mg)を加えた。次にエタノール(0.087mL)を加えて氷浴下20分間撹拌した。ここに、4,4-ジフルオロシクロヘキサン-1-オン(2.0g)、ギ酸エチル(1.80mL)のジエチルエーテル(10mL)溶液を滴下漏斗を用いて10分かけて滴下した。次第に室温とし、終夜撹拌した後、反応液にエタノール(0.3mL)を加えて室温で1時間撹拌した。反応液に水を加えてジエチルエーテルで洗浄した。水層を2M塩酸で酸性とし、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、表題化合物(1.35g)を得た。MS(m/z):163.1[M+H]
[工程2] 中間体RE-22Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000124
 中間体RE-22A(1.35g)、メタノール(8.3mL)の混合物に、ヒドラジン一水和物(0.487mL)を滴下し、室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(0.65g)を得た。MS(m/z):159.1[M+H]
[工程3] 中間体RE-22Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000125
 中間体RE-22B(0.65g)、DMF(8.2mL)の混合物に、氷浴下、水酸化カリウム(0.92g)、ヨウ素(2.1g)を順次加えて、室温で終夜撹拌した。反応液に飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(468mg)を得た。MS(m/z):284.8[M+H]
[工程4] 中間体RE-22Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000126
 参考例4の工程1に準じた方法により、3-ヨード-2H―インダゾールの代わりに、中間体RE-22C(468mg)を用い、表題化合物と約24%位置異性体混ざりの混合物(582mg)を得た。MS(m/z):356.8[M+H]
[工程5] 中間体RE-22Eの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000127
 参考例4の工程2に準じた方法により、中間体RE-4Aの代わりに、中間体RE-22D(582mg)を用い、表題化合物(360mg)を得た。MS(m/z):408.3[M+Na]
[工程6] 中間体RE-22Fの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000128
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-22E(360mg)を用い、表題化合物(103mg)を得た。MS(m/z):370.2[M-H]
[工程7] 中間体RE-22Gの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000129
 参考例11の工程5に準じた方法により、中間体RE-11Dの代わりに、中間体RE-22F(50mg)を用い、表題化合物(60mg)を得た。MS(m/z):515.3[M+Na]
[工程8] 化合物RE-22の製造
 参考例3に準じた方法により、中間体RE-2Fの代わりに、中間体RE-22G(60mg)を用い、表題化合物(62mg)を得た。MS(m/z):393.3[M+H]
参考例23 2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボン酸(化合物RE-23)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000130
[工程1] 中間体RE-23Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000131
 2-フルオロピリジン-4-カルボニトリル(500mg)、NMP(4.0mL)、DIPEA(2.1mL)の混合物に、シクロプロパンアミン(0.57mL)を加えて、80℃で終夜撹拌した。反応液に水を加えて酢酸エチル/n-ヘキサン(1/1)で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(550mg)を得た。
[工程2] 化合物RE-23の製造
 中間体RE-23A(550mg)、エタノール(2mL)、水(2mL)の混合物に、水酸化カリウム(970mg)を加えて、80℃で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣に2M塩酸を加えてpH7-8とした。析出した沈殿をろ取し、表題化合物(313mg)を得た。MS(m/z):179.1[M+H]
参考例24 2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボン酸 塩酸塩(化合物RE-24)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000132
 tert-ブチル 2-ブロモ-5-フルオロピリジン-4-カルボキシラート(例えば、WO202186879に記載の方法に準じて合成した)(2.00g)、tert-ブチル カルボナート(1.02g)、Xantphos(168mg)、炭酸セシウム(3.30g)、1,4-ジオキサン(24mL)の混合物をアルゴン脱気後、Pd(OAc)(33mg)を加えて90℃で終夜撹拌した。不溶物をセライト(登録商標)で濾別し、母液を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、tert-ブチル 2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル]アミノ}-5-フルオロピリジン-4-カルボキシラートを得た。
 次に、得られたtert-ブチル 2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル]アミノ}-5-フルオロピリジン-4-カルボキシラートに塩化水素(4M 1,4―ジオキサン溶液、9mL)の混合物を70℃で6時間撹拌した。放冷後、生じた沈殿をろ取し、表題化合物(1.33g)を得た。MS(m/z):157.0[M+H]
参考例25 2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボン酸 トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-25)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000133
[工程1] 中間体RE-25Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000134
 メチル 2-クロロ-3-メチルピリジン-4-カルボキシラート(2.50g)、(4-メトキシフェニル)メタンアミン(2.63mL)、rac-BINAP(839mg)、炭酸セシウム(13.2g)、1,4-ジオキサン(45mL)の混合物をアルゴン脱気後、Pd(OAc)(151mg)を加えて100℃で終夜撹拌した。不溶物をセライト(登録商標)で濾別し、母液を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(4.07g)を得た。MS(m/z):287.1[M+H]
[工程2] 中間体RE-25Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000135
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-25A(4.07g)を用い、表題化合物(4.02g)を得た。MS(m/z):273.0[M+H]
[工程3] 化合物RE-25の製造
 中間体RE-25B(1.64g)、トリフルオロ酢酸(20mL)の混合物を70℃で終夜撹拌した。減圧濃縮し、残留物を酢酸エチルでスラリー洗浄し、表題化合物(1.25g)を得た。MS(m/z):153.0[M+H]
参考例26 2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボン酸(化合物RE-26)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000136
[工程1] 中間体RE-26Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000137
 4-クロロ-5-フルオロピリミジン-2-アミン(1.36g)、トリブチル(1-エトキシビニル)すず(3.66g)、DMF(18mL)の混合物に、アルゴン脱気後PdCl(PPh(129mg)を加えて90℃で終夜撹拌した。反応液に水を加えて酢酸エチル/n-ヘキサン(1/4)で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(1.46g)を得た。MS(m/z):184.2[M+H]
[工程2] 中間体RE-26Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000138
 中間体RE-26A(1.46g)、1,4-ジオキサン(24mL)の混合物に、室温で過ヨウ素酸ナトリウム(3.41g)の水(24mL)溶液、過マンガン酸カリウム(252mg)を加えた。その後、2時間ごとに過マンガン酸カリウム(252mg)を3回加え、さらに2時間撹拌した。反応液に飽和重曹水を加えて、酢酸エチルで希釈後、セライト(登録商標)濾過し、不溶物を濾別した。母液を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、表題化合物(400mg)を得た。MS(m/z):186.2[M+H]
[工程3] 化合物RE-26の製造
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-26B(400mg)を用い、表題化合物(140mg)を得た。MS(m/z):158.1[M+H]
参考例27 tert-ブチル 6-(シクロプロピルアミノ)ピリミジン-4-カルボキシラート(化合物RE-27)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000139
 tert-ブチル 6-クロロピリミジン-4-カルボキシラート(例えば、US9598419,2017,B1に記載の方法に準じて合成した)(58mg)、DIPEA(0.01mL)、エタノール(1mL)の混合物に、シクロプロピルアミン(77mg)を加え、マイクロウェーブ反応装置で140℃にて1時間反応した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(46mg)を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ8.66(s,1H),7.32(s,1H),5.69(brs,1H),2.62(s,1H),1.63(s,9H),0.92-0.90(m,2H),0.65-0.62(m,2H)
参考例28 2-(1-メチルシクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボン酸(化合物RE-28)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000140
[工程1] 中間体RE-28Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000141
 2-フルオロピリジン-4-カルボニトリル(200mg)、DIPEA(0.85mL)、NMP(1.6mL)の混合物に、1-メチルシクロプロパン-1-アミン 塩酸塩(77mg)を加え、80℃にて終夜反応した。反応液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(110mg)を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ8.18(d,1H),6.89(s,1H),6.78(dd,1H),5.53(brs,1H),1.39(s,3H),0.83-0.75(m,4H)
[工程2] 化合物RE-28の製造
 中間体RE-28A(110mg)、エタノール(2mL)、水(2mL)の混合物に、水酸化カリウム(0.2g)を加え、80℃にて終夜反応した。溶媒を減圧留去し、残渣を2M塩酸にてpH7-8として生じた沈殿をろ取し、水で洗浄した。乾燥し、表題化合物(63mg)を得た。H-NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.12(d,1H),7.10(s,1H)、7.03(s,1H),6.92(dd,1H),1.32(s,3H),0.65(d,4H)
参考例29 2-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)アミノ]ピリジン-4-カルボン酸(化合物RE-29)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000142
 化合物RE-29は、化合物RE-28について記載されたものと同様の合成経路に従い、4,4-ジフルオロシクロヘキサン-1-アミン 塩酸塩を使用して製造した。H-NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.09(d,1H),6.99(s,1H),6.86-6.83(m,2H),3.95(brs,1H),2.06-1.92(m,6H),1.60-1.51(m,2H)

参考例30 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4-クロロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩(化合物RE-30)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000143
[工程1] 中間体RE-30Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000144
 参考例1の工程1に準じた方法により、2-クロロ-1,4-ジフルオロベンゼンの代わりに、1-クロロ-3-フルオロベンゼンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):316.1[M+H]
[工程2] 中間体RE-30Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000145
 中間体RE-30A(600mg)、ジクロロメタン(19mL)の混合物に、氷冷下で炭酸水素ナトリウム(479mg)、1,1-トリアセトキシ-1,1-ジヒドロ-1,2-ベンゾヨードキソール-3-(1H)-オン(1.21g)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(557mg)を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ7.39-7.33(m,1H),7.24(d,1H),7.07(t,1H),4.23-4.20(m,2H),4.09(t,2H),3.97-3.88(m,1H),1.45(s,9H)
[工程3] 中間体RE-30の製造
化合物RE-30は、中間体RE-30Bから出発して、化合物RE-1の製造について参考例1の工程3から工程7に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):347.0[M+H]
参考例31 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4,7-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩(化合物RE-31)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000146
[工程1] 中間体RE-31Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000147
 中間体RE-1B(1.34g)、エタノール(10mL)、ヒドラジン一水和物(3.94mL)の混合物を、マイクロウェーブ反応装置で140℃にて1時間反応した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(218mg)を得た。MS(m/z):310.5[M+H]
[工程2] 中間体RE-31Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000148
 中間体RE-31A(218mg)、DMF(3.5mL)の混合物に、氷浴下、炭酸セシウム(276mg)、プロピル 2-ブロモアセタート(153mg)を順次加え、室温で撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(238mg)を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ7.00-6.90(m,1H),6.70-6.60(m,1H),5.22(s,2H),4.40-4.27(m,4H),4.25-4.17(m,1H),4.16-4.11(m,2H),1.70-1.59(m,2H),1.46(s,9H),0.89(t,3H)
[工程3] 化合物RE-31の製造
化合物RE-31は、中間体RE-31Aから出発して、化合物RE-1の製造について参考例1の工程5から工程7に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):349.0[M+H]
参考例32 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4-ブロモ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩(化合物RE-32)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000149
[工程1] 中間体RE-32Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000150
 参考例1の工程1に準じた方法により、2-クロロ-1,4-ジフルオロベンゼンの代わりに、2-ブロモ-1,3-ジフルオロベンゼンを用い、表題化合物を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ7.12-7.02(m,2H),5.38(t,1H),4.19-4.10(m,1H),4.06-3.98(m,1H),3.87-3.80(m,1H),3.65-3.60(m,1H),3.30-3.18(m,1H),2.59-2.51(m,1H),1.44(s,9H)
[工程2] 中間体RE-32Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000151
 参考例30の工程2に準じた方法により、中間体RE-30Aの代わりに、中間体RE-32Aを用い、表題化合物を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ7.22-7.16(m,1H),7.14-7.09(m,1H),4.37-4.30(m,2H),4.10(t,2H),3.97-3.88(m,1H),1.45(s,9H)
[工程3] 中間体RE-32Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000152
 中間体RE-32Cは、中間体RE-32Bから出発して、中間体RE-31Bの製造について参考例31の工程1から工程2に記載された手順と類似の手順に従って合成した。H-NMR(400MHz,CDCl)δ7.22-7.16(m,2H),5.10(s,2H),4.37-4.30(m,4H),4.15-4.11(m,3H),1.70-1.61(m,2H),1.45(s,9H),0.89(t,3H)
[工程4] 化合物RE-32の製造
化合物RE-32は、中間体RE-32Cから出発して、化合物RE-1の製造について参考例1の工程5から工程7に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):407.1[M-H]
参考例33 tert-ブチル 3-(4-メチル-1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-33)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000153
[工程1] 中間体RE-33Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000154
 化合物RE-14D(200mg)、トリメチルボロキシン(70mg)、炭酸カリウム(280mg)、Pd(dppf)Cl・CHCl(41mg)、1,4-ジオキサン(2.5mL)の混合物を脱気後、アルゴン雰囲気下110℃で5時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(98mg)を得た。MS(m/z):375.1[M+H]
[工程2] 化合物RE-33の製造
 中間体RE-33A(98mg)、メタノール(1mL)、THF(1mL)の混合物に、2M水酸化ナトリウム水溶液(1mL)を室温で加えて、終夜撹拌した。反応液を減圧濃縮し、水で希釈後、氷浴下2M塩酸を加えて酸性とした。飽和重層水をくわえて中性とし、溶媒を濃縮した。残渣にDMF(2mL)を加え、ついでDIPEA(0.2mL)、(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩(60mg)、HATU(129mg)を加え室温で2時間撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(97mg)を得た。MS(m/z):468.2[M+H]
参考例34 tert-ブチル 3-(1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-34)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000155
[工程1] 中間体RE-34Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000156
 3-フルオロピリジン(674mg)、THF(9mL)の混合物に、-78℃でリチウムジイソプロピルアミド(1.08Mのn-ヘキサン/テトラヒドロフラン溶液、6.4mL)を滴下した。-78℃で1時間撹拌後、tert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラート(1.13g)(例えば、WO20129649に記載の方法に準じて合成した)のTHF(9mL)溶液を滴下し、-78℃で2時間撹拌した。室温で2時間撹拌した後、反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(490mg)を得た。MS(m/z):281.0[M+H]
[工程2] 中間体RE-34Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000157
 参考例31の工程1に準じた方法により、中間体RE-1Bの代わりに、中間体RE-34Aを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):275.1[M+H]
[工程3] 化合物RE-34の製造
 化合物RE-34は、中間体RE-34Bから出発して、化合物RE-33の製造について参考例33の工程1から工程2に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):454.3[M+H]
参考例35 tert-ブチル 3-(5-メチル-1-{[4-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-35)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000158
[工程1] 中間体RE-35Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000159
 参考例34の工程1に準じた方法により、3-フルオロピリジンの代わりに、2-クロロ-5-フルオロピリジンを用い、表題化合物を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ8.43(d,1H),7.76(d、1H),4.22-4.15(m,4H),4.08-3.95(m,1H),1.44(s,9H)
[工程2] 中間体RE-35Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000160
 参考例31の工程1に準じた方法により、中間体RE-1Bの代わりに、中間体RE-35Aを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):309.1[M+H]
[工程3] 中間体RE-35Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000161
 中間体RE-35B(100mg)、DMF(2mL)の混合物に、氷冷下で炭酸セシウム(211mg)および1-(ブロモメチル)-4-(トリフルオロメチル)ベンゼン(116mg)を加えて、1時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(134mg)を得た。MS(m/z):467.2[M+H]
[工程4] 化合物RE-35の製造
 中間体RE-35C(134mg)、トリメチルボロキシン(72mg)、炭酸カリウム(159mg)、Pd(dppf)Cl・CHCl(23mg)、1,4-ジオキサン(1.4mL)の混合物を脱気後、アルゴン雰囲気下110℃で5時間撹拌した。Pd(dppf)Cl・CHCl(23mg)を追加し、90℃で終夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(58mg)を得た。MS(m/z):447.3[M+H]
参考例36 tert-ブチル 3-(5-メチル-1-{2-オキソ-2-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-36)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000162
[工程1] 中間体RE-36Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000163
 中間体RE-35B(280mg)、トリメチルボロキシン(171mg)、炭酸カリウム(376mg)、Pd(dppf)Cl・CHCl(148mg)、1,4-ジオキサン(3mL)の混合物を、マイクロウェーブ反応装置で130℃にて1時間反応し、ついで150度で1時間撹拌した。トリメチルボロキシン(0.8mL)を追加し、マイクロウェーブ反応装置で180℃にて5分間反応した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(66mg)を得た。MS(m/z):289.2[M+H]
[工程2] 中間体RE-36Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000164
 中間体RE-36Bは、中間体RE-36Aから出発して、中間体RE-1Eの製造について参考例1の工程4から工程5に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):347.1[M+H]
[工程3] 化合物RE-36の製造
 中間体RE-36B(30mg)、(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン塩酸塩(20mg)、HBTU(39mg)、DMF(0.3mL)、DIPEA(0.004mL)の混合物を室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(40mg)を得た。MS(m/z):484.3[M+H]
参考例37 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5-メチル-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-37)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000165
[工程1] 中間体RE-37Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000166
 参考例5の工程1に準じた方法により、2-ブロモ-4-クロロ-1-フルオロベンゼンの代わりに、2-ブロモ-1-フルオロ-4-メチルベンゼンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):294.0[M+H]
[工程2] 中間体RE-37Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000167
 中間体RE-37A(1.87g)、1,4-ジオキサン(64mL)、ヒドラジン一水和物(1.55mL)の混合物を100℃で3日間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、tert-ブチル 3-(5-メチル-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラートを得た。得られたtert-ブチル 3-(5-メチル-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(473mg)、DMF(8mL)の混合物に、氷冷下で炭酸セシウム(644mg)およびブロモ酢酸メチル(330mg)を加えて、室温で1時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、tert-ブチル 3-[1-(2-エトキシ-2-オキソエチル)-5-メチル-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラートを得た。得られたtert-ブチル 3-[1-(2-エトキシ-2-オキソエチル)-5-メチル-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート(467mg)、メタノール(2mL)、THF(2mL)の混合物に、2M水酸化ナトリウム水溶液(1.9mL)を室温で加えて、終夜撹拌した。反応液を減圧濃縮し、水で希釈後、氷浴下2M塩酸を加えて酸性とした。析出した沈殿をろ取し、表題化合物(383mg)を得た。MS(m/z):344.2[M-H]
[工程3] 中間体RE-37Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000168
 参考例4の工程4に準じた方法により、中間体RE-4Cの代わりに、中間体RE-37Bを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):467.3[M+H]
[工程4] 化合物RE-37の製造
中間体RE-37C(171mg)、ジクロロメタン(4mL)の混合物に、トリフルオロ酢酸(1mL)を加えて室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧留去して得られた残渣にトルエンを加えて減圧留去し、ついで酢酸エチルとヘキサンを加えて溶媒を減圧留去し、表題化合物(145mg)を得た。MS(m/z):367.2[M+H]
参考例38 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-38)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000169
[工程1] 中間体RE-38Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000170
 参考例5の工程1に準じた方法により、2-ブロモ-4-クロロ-1-フルオロベンゼンの代わりに、1,4-ジフルオロ-2-ヨードベンゼンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):298.1[M+H]
[工程2] 中間体RE-38Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000171
 参考例1の工程3に準じた方法により、中間体RE-1Bの代わりに、中間体RE-38Aを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):290.1[M-H]
[工程3] 中間体RE-38Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000172
 中間体RE-38B(176mg)、DMF(3mL)の混合物に、氷冷下で炭酸セシウム(236mg)およびブロモ酢酸メチル(111mg)を加えて、室温で1時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(183mg)を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ7.37(d,1H),7.25-7.15(m,2H),5.10(s,2H),4.41(t、2H),4.29(t,2H),4.13-4.03(m,1H),3.77(s,3H),1.48(s、9H)
[工程4] 中間体RE-38Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000173
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-38Cを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):348.4[M-H]
[工程5] 中間体RE-38Eの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000174
 参考例1の工程6に準じた方法により、中間体RE-1Eの代わりに、中間体RE-38Dを用い、2,2,2-トリフルオロエタンアミン 塩酸塩の代わりに(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):471.3[M+H]
[工程6] 化合物RE-38の製造
 参考例37の工程4に準じた方法により、中間体RE-37Cの代わりに、中間体RE-38Eを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):371.2[M+H]
参考例39 tert-ブチル 2-[3-(1-{2-[3-(アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]アセチル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]アセタート(化合物RE-39)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000175
[工程1] 中間体RE-39Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000176
 1-ベンジルオキシカルボニルアゼチジン-3-カルボン酸(120mg)、ジ(ピリジン-2-イル)カルボナート(100mg)、DMAP(6mg)、ジクロロメタン(1.2mL)の混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(94mg)を得た。MS(m/z):313.1[M+H]
[工程2] 中間体RE-39Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000177
 中間体RE-39A(630mg)、(2-フルオロフェニル)ボロン酸(560mg)、トリフェニルホスフィン(160mg)、1,4-ジオキサン(6.7mL)の混合物を脱気後、Pd(OAc)(45mg)を加えて、アルゴン雰囲気下50℃で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(207mg)を得た。MS(m/z):314.0[M+H]
[工程3] 中間体RE-39Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000178
 中間体RE-39B(5.50g)、ヒドラジン一水和物(4.3mL)、NMP(35mL)の混合物を、150℃で終夜撹拌した。反応液に氷水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(3.26g)を得た。MS(m/z):308.1[M+H]
[工程4] 中間体RE-39Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000179
 中間体RE-39C(1.00g)、DMF(11mL)の混合物に、氷冷下で炭酸セシウム(1.27g)およびtert-ブチル 2-ブロモアセタート(762mg)を加えて、30分間撹拌した。ついで室温で終夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(875mg)を得た。MS(m/z):444.2[M+Na]
[工程5] 化合物RE-39の製造
 中間体RE-39D(875mg)、メタノール(21mL)の混合物に、5%Pd-C(440mg)を加えて水素雰囲気下(0.1MPa)、室温で終夜撹拌した。不溶物をセライト(登録商標)濾過にて濾別後、濾液を減圧濃縮し、表題化合物(473mg)を得た。MS(m/z):288.2[M+H]
参考例40 tert-ブチル 4-(1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-インダゾール-3-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-1-カルボキシラート(化合物RE-40)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000180
[工程1] 中間体RE-40Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000181
 3-ブロモ-1H-インダゾール(2g)、DMF(34mL)の混合物に、氷冷下で炭酸セシウム(1.27g)およびブロモ酢酸メチル(1.86g)を加えて、30分間撹拌した。ついで室温で30分間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(2.88g)を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ7.64(d,1H),7.50-7.44(m,1H),7.32(d,1H),7.27(t、1H),5.13(s,2H),3.75(s,3H) 
[工程2] 中間体RE-40Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000182
 中間体RE-40A(200mg)、tert-ブチル 4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボキシラート(345mg)、炭酸ナトリウム(236mg)、Pd(dppf)Cl・CHCl(91mg)、1,4-ジオキサン(1.5mL)、水(0.5mL)の混合物を脱気後、アルゴン雰囲気下95℃で終夜撹拌した。不溶物をセライト(登録商標)濾過にて濾別後、濾液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(255mg)を得た。MS(m/z):356.3[M-H]
[工程3] 化合物RE-40の製造
 中間体RE-40B(127mg)、DMF(1.2mL)、DIPEA(0.184mL)、(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩(75mg)の混合物に、HBTU(162mg)を加え室温で4時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(105mg)を得た。MS(m/z):479.3[M+H]
参考例41 tert-ブチル 4-(1-{[メチル(2,2,2-トリフルオロエチル)カルバモイル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-1-カルボキシラート(化合物RE-41)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000183
 中間体RE-40B(127mg)、DMF(1.2mL)、DIPEA(0.184mL)、2,2,2-トリフルオロエタンアミン 塩酸塩(64mg)の混合物に、HBTU(162mg)を加え室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(104mg)を得た。MS(m/z):475.2[M+Na]
参考例42 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-42)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000184
[工程1] 中間体RE-42Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000185
 参考例1の工程6に準じた方法により、中間体RE-1Eの代わりに、中間体RE-38Dを用い、2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩の代わりに、2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):467.2[M+Na]
[工程2] 化合物RE-42の製造
 参考例37の工程4に準じた方法により、中間体RE-37Cの代わりに、中間体RE-42Aを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):345.1[M+H]
参考例43 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-43)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000186
[工程1] 中間体RE-43Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000187
 5,6-ジフルオロ-1H-インダゾール(513mg)、水酸化カリウム(374mg)、DMF(1.3mL)の混合物に、氷冷下でヨウ素(1.01g)を加えて、室温で2時間撹拌した。反応液に飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、生じた沈殿をろ取し、水で洗浄した。乾燥し、表題化合物(899mg)を得た。MS(m/z):281.0[M+H]
[工程2] 中間体RE-43Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000188
中間体RE-43Bは、中間体RE-43Aから出発して、化合物RE-6Cの製造について参考例6の工程1から工程3に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):366.2[M-H]
[工程3] 中間体RE-43Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000189
 参考例1の工程6に準じた方法により、中間体RE-1Eの代わりに、中間体RE-43Bを用い、2,2,2-トリフルオロエタンアミン 塩酸塩の代わりに、2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):485.2[M+Na]
[工程4] 化合物RE-43の製造
参考例37の工程4に準じた方法により、中間体RE-37Cの代わりに、中間体RE-43Cを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):363.1[M+H]
参考例44 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-44)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000190
 化合物RE-44は、中間体RE-43Bから出発して、化合物RE-38の製造について参考例38の工程5から工程6に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):389.2[M+H]
参考例45 2-[3-(3-ヒドロキシアゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-45)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000191
[工程1] 中間体RE-45Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000192
 1-(tert-ブチル) 3-メチル 3-ヒドロキシアゼチジン-1,3-ジカルボキシラート(1.0g)、DMF(14mL)の混合物に、氷冷下で60%水素化ナトリウム(260mg)を加えて、50分間撹拌した。ついでベンジルブロミド(1.10g)を加え、室温で5時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(1.07g)を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ7.40-7.30(m,5H),4.50(s,2H),4.26(d,2H),4.06(d、2H),3.84(s,3H),1.56(s,9H)
[工程2] 中間体RE-45Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000193
 中間体RE-45A(1.07g)、メタノール(8mL)、THF(8mL)の混合物に、2M水酸化ナトリウム水溶液を加えて、室温で撹拌した。溶媒を減圧留去し、2M塩酸を加えて中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をヘキサンで洗浄、乾燥することにより、表題化合物(866mg)を得た。MS(m/z):306.1[M-H]
[工程3] 中間体RE-45Cの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000194
中間体RE-45B(866mg)、N,O-ジメチルヒドロキシルアミン(412mg)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(561mg)、EDCI・HCl(702mg)、DIPEA(1.46mL)、DMF(9.4mL)の混合物を、室温で終夜撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(961mg)を得た。MS(m/z):373.0[M+H]
[工程4] 中間体RE-45Dの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000195
 参考例5の工程1に準じた方法により、2-ブロモ-4-クロロ-1-フルオロベンゼンの代わりに、1-フルオロ-2-ヨードベンゼンを用い、tert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラートの代わりに中間体RE-45Cを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):286.2[M-Boc+2H]H-NMR(400MHz,DMSO-d6)δ7.75-7.68(m,2H),7.35(dd,2H),7.22-7.20(m,3H),6.93-6.90(m、2H),4.36(d,2H),4.23(s,2H),4.13(d,2H),1.41(s,9H)
[工程5] 中間体RE-45Eの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000196
 中間体RE-45D(785mg)、ヒドラジン一水和物(0.99mL)、炭酸カリウム(844mg)、DMA(15mL)の混合物を、マイクロウェーブ反応装置で100℃にて1時間反応した。反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣と、炭酸セシウム(1.99g)、DMA(7mL)の混合物に、氷冷下でブロモ酢酸メチル(467mg)を加えて、室温で終夜撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルとヘキサンの混合溶媒で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(709mg)を得た。MS(m/z):474.3[M+Na]
[工程6] 中間体RE-45Fの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000197
 中間体RE-45E(709mg)、THF(20mL)の混合物に、5%Pd-C(600mg)を加えて水素雰囲気下(0.3MPa)、40℃で6時間撹拌した。ついで50℃で11時間撹拌した後、不溶物をセライト(登録商標)濾過にて濾別後、濾液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(425mg)を得た。MS(m/z):384.2[M+Na]
[工程7] 中間体RE-45Gの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000198
 参考例1の工程5に準じた方法により、中間体RE-1Dの代わりに、中間体RE-45Fを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):346.1[M-H]
[工程8] 中間体RE-45Hの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000199
 中間体RE-45G(159mg)、(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩(121mg)、HOBt(93mg)、DIPEA(0.24mL)、DMF(0.3mL)の混合物にEDCI・HCl(132mg)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(193mg)を得た。MS(m/z):491.3[M+Na]
[工程9] 化合物RE-45の製造
 参考例37の工程4に準じた方法により、中間体RE-37Cの代わりに、中間体RE-45Hを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):369.2[M+H]
参考例46 tert-ブチル 3-フルオロ-3-(1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-46)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000200
 中間体RE-45H(96mg)、ジクロロメタン(4mL)の混合物に、-78℃でDAST(50mg)を加え、3時間撹拌した。ついで氷冷下で30分間撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(47mg)を得た。MS(m/z):493.2[M+Na]
参考例47 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5-メチル-1H-インダゾール-1-イル]-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-47)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000201
[工程1] 中間体RE-47Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000202
 参考例1の工程6に準じた方法により、中間体RE-1Eの代わりに、中間体RE-37Bを用い、2,2,2-トリフルオロエタンアミン 塩酸塩の代わりに、2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):463.3[M+Na]
[工程2] 化合物RE-47の製造
 参考例37の工程4に準じた方法により、中間体RE-37Cの代わりに、中間体RE-47Aを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):341.0[M+H]
参考例48 tert-ブチル 3-(5-メトキシ-1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-48)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000203
[工程1] 中間体RE-48Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000204
 中間体RE-48Aは、3-ヨード-5-メトキシ-1H-インダゾールから出発して、中間体RE-6Cの製造について参考例6の工程1から工程3に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):360.2[M-H]
[工程2] 化合物RE-48の製造
参考例1の工程6に準じた方法により、中間体RE-1Eの代わりに、中間体RE-48Aを用い、2,2,2-トリフルオロエタンアミン 塩酸塩の代わりに(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):505.2[M+Na]
参考例49 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5,5-ジメチル-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-49)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000205
[工程1] 中間体RE-49Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000206
 中間体RE-49Aは、3-ヨード-5,5-ジメチル-1,4,6,7-テトラヒドロインダゾール(例えば、Journal of Medicinal Chemistry 2013,56(4),1677-1692に記載の方法に準じて合成した)から出発して、中間体RE-6Cの製造について参考例6の工程1から工程3に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):362.3[M-H]
[工程2] 中間体RE-49Bの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000207
 参考例1の工程6に準じた方法により、中間体RE-1Eの代わりに、中間体RE-49Aを用い、2,2,2-トリフルオロエタンアミン 塩酸塩の代わりに(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):485.4[M+H]
[工程3] 化合物RE-49の製造
 参考例37の工程4に準じた方法により、中間体RE-37Cの代わりに、中間体RE-49Bを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):385.4[M+H]
参考例50 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4-クロロ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-50)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000208
 中間体RE-1E(200mg)、HATU(258mg)、(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩(119mg)、DMF(1.7mL)の混合物に、DIPEA(0.3mL)を加え室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、tert-ブチル 3-(4-クロロ-5-フルオロ-1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(250mg)を得た。このtert-ブチル 3-(4-クロロ-5-フルオロ-1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(250mg)、ジクロロメタン(0.5mL)の混合物に、トリフルオロ酢酸(1mL)を加えて室温で4時間撹拌した。溶媒を減圧留去して得られた残渣にトルエンを加えて減圧留去し、ついで酢酸エチルとヘキサンを加えて溶媒を減圧留去し、表題化合物(260mg)を得た。MS(m/z):405.1[M+H]
参考例51 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4-クロロ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-51)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000209
[工程1] 中間体RE-51Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000210
 参考例1の工程6に準じた方法により、2,2,2-トリフルオロエタンアミン 塩酸塩の代わりに2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):501.2[M+Na]
[工程2] 化合物RE-51の製造
 参考例37の工程4に準じた方法により、中間体RE-37Cの代わりに、中間体RE-51Aを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):378.9[M+H]
参考例52 tert-ブチル 3-(4,6-ジフルオロ-1-{[(2,2,2-トリフルオロエチル)カルバモイル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-52)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000211
 参考例1の工程6に準じた方法により、中間体RE-1Eの代わりに中間体RE-2Eを用い、表題化合物を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ6.85(dd,1H),6.71-6.65(m,1H),6.50(brs,1H),4.97(s、2H),4.41-4.35(m,2H),4.30-4.16(m,3H),3.96-3.88(m,2H)1.46(s,9H)
参考例53 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]プロパン-1-オン 塩酸塩(化合物RE-53)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000212
 化合物RE-53は、中間体RE-2Cから出発して、化合物RE-2の製造について参考例2の工程4から工程7に記載された手順と類似の手順に従い、エチル 2-ブロモアセタートの代わりにメチル 2-クロロプロピオネートを使用して合成した。MS(m/z):403.2[M+H]
参考例54 tert-ブチル 3-(4,6-ジフルオロ-1-{1-フルオロ-2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-54)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000213
 化合物RE-54は、中間体RE-2Cから出発して、中間体RE-2Fの製造について参考例2の工程4から工程6に記載された手順と類似の手順に従い、エチル 2-ブロモアセタートの代わりにエチル ブロモフルオロアセタートを使用して合成した。MS(m/z):529.2[M+Na]
参考例55 tert-ブチル 3-{1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-55)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000214
 中間体RE-2C(50mg)、(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル 4-メチルベンゼンスルホナート(59mg)、炭酸セシウム(79mg)、DMF(0.8mL)の混合物を、室温で終夜撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(80mg)を得た。MS(m/z):342.1[M-Boc+2H]
参考例56 tert-ブチル 3-[4,6-ジフルオロ-1-(3-フェニルプロパ-2-イン-1-イル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-56)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000215
 参考例55に準じた方法により、(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル 4-メチルベンゼンスルホナートの代わりに、3-フェニルプロプ-2-イン-1-イル 4-メチルベンゼンスルホナートを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):342.1[M-Boc+2H]
参考例57 tert-ブチル 3-[1-(3-シクロプロピルプロパ-2-イン-1-イル)-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-57)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000216
 参考例55に準じた方法により、(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル 4-メチルベンゼンスルホナートの代わりに、3-シクロプロピルプロプ-2-イン-1-イル 4-メチルベンゼンスルホナートを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):288.2[M-Boc+2H]
参考例58 tert-ブチル 3-{4,6-ジフルオロ-1-[(1-フェニルアゼチジン-3-イル)メチル]-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-58)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000217
[工程1] 中間体RE-58Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000218
 中間体RE-2C(300mg)、ベンジル 3-(p-トルエンスルホニルオキシメチル)アゼチジン-1-カルボキシラート(437mg)、炭酸セシウム(474mg)、DMF(3.9mL)の混合物を、室温で4時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して得られたtert-ブチル 3-[1-({1-[(ベンジルオキシ)カルボニル]アゼチジン-3-イル}メチル)-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラートと、10%Pd-C(200mg)、塩化水素(2M メタノール溶液、0.04mL)、メタノール(3.9mL)の混合物を水素雰囲気下、室温で4時間撹拌した。不溶物をセライト(登録商標)濾過にて濾別後、濾液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(270mg)を得た。MS(m/z):379.2[M+H]
[工程2] 化合物RE-58の製造
 中間体RE-58A(30mg)、ブロモベンゼン(15mg)、Pd(OAc)(2mg)、Xantphos(9mg)、炭酸セシウム(52mg)、1,4-ジオキサン(0.3mL)の混合物を、90℃で3時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(6mg)を得た。MS(m/z):455.3[M+H]
参考例59 tert-ブチル 3-(4,6-ジフルオロ-1-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)アゼチジン-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-59)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000219
 中間体RE-58A(30mg)、DIPEA(0.04mL)、THF(0.3mL)の混合物に、(2,2,2-トリフルオロエチル)トリフルオロメタンスルホナート(37mg)を加え、室温で3時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(10mg)を得た。MS(m/z):461.2[M+H]
参考例60 tert-ブチル 3-{1-[(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)メチル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-60)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000220
 参考例55に準じた方法により、(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル 4-メチルベンゼンスルホナートの代わりに、インダン-2-イルメチル 4-メチルベンゼンスルホナートを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):340.1[M-Boc+2H]
参考例61 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-61)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000221
[工程1] 中間体RE-61Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000222
 中間体RE-2E(100mg)、DMF(0.9mL)、DIPEA(0.14mL)、(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン 塩酸塩(63mg)の混合物に、HBTU(124mg)を加え室温で2時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(131mg)を得た。MS(m/z):405.1[M-Boc+2H]
[工程2] 化合物RE-61の製造
 参考例37の工程4に準じた方法により、中間体RE-37Cの代わりに、中間体RE-61Aを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):405.1[M+H]
参考例62 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-62)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000223
 化合物RE-62は、中間体RE-2Eから出発して、化合物RE-51の製造について参考例51の工程1から工程2に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):363.1[M+H]
参考例63 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-N-tert-ブチルアセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-63)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000224
 化合物RE-63は、中間体RE-4Cから出発して、化合物RE-61の製造について参考例61の工程1から工程2に記載された手順と類似の手順に従い、(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン 塩酸塩の代わりに2-メチルプロパン-2-アミンを使用して合成した。MS(m/z):287.2[M+H]
参考例64 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-N,N-ビス(プロパン-2-イル)アセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-64)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000225
 化合物RE-64は、中間体RE-4Cから出発して、化合物RE-51の製造について参考例51の工程1から工程2に記載された手順と類似の手順に従い、2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩の代わりにジイソプロピルアミンを使用して合成した。MS(m/z):315.3[M+H]
参考例65 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-N-tert-ブチル-N-メチルアセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-65)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000226
 化合物RE-65は、中間体RE-4Cから出発して、化合物RE-51の製造について参考例51の工程1から工程2に記載された手順と類似の手順に従い、2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩の代わりにN,2-ジメチルプロパン-2-アミンを使用して合成した。MS(m/z):301.2[M+H]
参考例66 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-66)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000227
[工程1] 中間体RE-66Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000228
 中間体RE-4C(350mg)、2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩(190mg)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(194mg)、NMM(0.35mL)、アセトニトリル(3mL)の混合物にEDCI・HCl(243mg)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(280mg)を得た。MS(m/z):449.3[M+Na]
[工程2] 化合物RE-66の製造
 参考例37の工程4に準じた方法により、中間体RE-37Cの代わりに、中間体RE-66Aを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):327.2[M+H]
参考例67 tert-ブチル 3-(5-クロロ-1-{2-オキソ-2-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-67)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000229
 中間体RE-5D(115mg)、DMF(1mL)、DIPEA(0.16mL)、(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン 塩酸塩(72mg)の混合物に、HBTU(143mg)を加え室温で2時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(86mg)を得た。MS(m/z):503.2[M+H]
参考例68 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-68)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000230
 中間体RE-5D(115mg)、DMF(0.6mL)、DIPEA(0.16mL)、(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩(66mg)の混合物に、HATU(143mg)を加え室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、化合物(116mg)を得た。得られた化合物(116mg)、ジクロロメタン(2mL)の混合物に、トリフルオロ酢酸(0.5mL)を加えて室温で撹拌した。溶媒を減圧留去し、表題化合物(119mg)を得た。MS(m/z):387.1[M+H]
参考例69 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-69)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000231
 化合物RE-69は、中間体RE-6Cから出発して、化合物RE-66の製造について参考例66の工程1から工程2に記載された手順と類似の手順に従って2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩の代わりに(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩を使用して合成した。MS(m/z):371.3[M+H]
参考例70 tert-ブチル 3-メチル-3-(1-{[メチル(2,2,2-トリフルオロエチル)カルバモイル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-70)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000232
 中間体RE-7C(100mg)、DMF(1.0mL)、HBTU(132mg)、2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩(52mg)の混合物に、DIPEA(0.15mL)を加え室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(109mg)を得た。MS(m/z):463.4[M+Na]
参考例71 2-[4-フルオロ-3-(ピペリジン-4-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物RE-71)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000233
[工程1] 中間体RE-71Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000234
 化合物RE-71Aは、中間体RE-10Cから出発して、中間体RE-2Eの製造について参考例2の工程4から工程5に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):376.4[M-H]
[工程2] 化合物RE-71の製造
 中間体RE-71A(800mg)、HATU(967mg)、DIPEA(1.1mL)、DMF(4.2mL)の混合物を室温で15分間撹拌した。(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩(447mg)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣に酢酸エチル(5mL)、塩化水素(4M 酢酸エチル溶液、0.4mL)を加え、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(280mg)を得た。MS(m/z):399.2[M+H]
参考例72 tert-ブチル 4-(4-フルオロ-1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エチル}-1H-インダゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(化合物RE-72)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000235
中間体RE-10C(80mg)、HATU(97mg)、DIPEA(0.1mL)、DMF(0.4mL)の混合物を室温で15分間撹拌した。(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン 塩酸塩(49mg)を加え、室温で2時間30分撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(70mg)を得た。MS(m/z):415.2[M-Boc+2H]
参考例73 tert-ブチル 4-(4-フルオロ-1-{2-オキソ-2-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エチル}-1H-インダゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(化合物RE-73)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000236
 参考例72に準じた方法により、(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン 塩酸塩の代わりに、(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン 塩酸塩を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):537.1[M+Na]
参考例74 tert-ブチル 4-(4-フルオロ-1-{[6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(化合物RE-74)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000237
 参考例10の工程4に準じた方法により、2-(ブロモメチル)-5-(トリフルオロメチル)ピリジンの代わりに、5-(クロロメチル)-2-(トリフルオロメチル)ピリジンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):501.2[M+Na]
参考例75 tert-ブチル 4-(4-フルオロ-1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-インドール-3-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-1-カルボキシラート(化合物RE-75)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000238
 化合物RE-75は、中間体RE-11Aから出発して、中間体RE-11Eの製造について参考例11の工程3から工程5に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):396.2[M-Boc+2H]
参考例76 tert-ブチル 4-(4-フルオロ-1-{2-オキソ-2-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エチル}-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(化合物RE-76)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000239
 化合物RE-76は、中間体RE-11Bから出発して、中間体RE-11Eの製造について参考例11の工程3から工程5に記載された手順と類似の手順に従い、(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩の代わりに(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン 塩酸塩を使用して合成した。MS(m/z):536.2[M+Na]
参考例77 tert-ブチル 4-(4-フルオロ-1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エチル}-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(化合物RE-77)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000240
 化合物RE-77は、中間体RE-11Bから出発して、中間体RE-11Eの製造について参考例11の工程3から工程5に記載された手順と類似の手順に従い、(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩の代わりに(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン 塩酸塩を使用して合成した。MS(m/z):536.2[M+Na]
参考例78 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル]-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 二塩酸塩(化合物RE-78)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000241
[工程1] 中間体RE-78Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000242
 参考例67に準じた方法により、中間体RE-5Dの代わりに、中間体RE-13Dを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):484.2[M+H]
[工程2] 化合物RE-78の製造
 参考例1の工程7に準じた方法により、中間体RE-1Fの代わりに、中間体RE-78Aを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):384.2[M+H]
参考例79 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル]-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン 二塩酸塩(化合物RE-79)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000243
[工程1] 中間体RE-79Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000244
 中間体RE-13D(52mg)、DMF(1.0mL)、HBTU(74mg)、3,3-ジメチルモルホリン(22mg)の混合物に、DIPEA(0.08mL)を加え室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(50mg)を得た。MS(m/z):444.3[M+H]
[工程2] 化合物RE-79の製造
 参考例1の工程7に準じた方法により、中間体RE-1Fの代わりに、中間体RE-79Aを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):344.2[M+H]
参考例80 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{2-オキソ-2-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-80)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000245
[工程1] 中間体RE-80Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000246
 中間体RE-80Aは、中間体RE-15Cから出発して、中間体RE-1Eの製造について参考例1の工程4から工程5に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):351.0[M+H]
[工程2] 化合物RE-80の製造
 参考例1の工程6に準じた方法により、中間体RE-1Eの代わりに、中間体RE-80Aを用い、2,2,2-トリフルオロエタンアミン 塩酸塩の代わりに(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン 塩酸塩を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):488.2[M+H]
参考例81 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{2-オキソ-2-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-81)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000247
 参考例1の工程6に準じた方法により、中間体RE-1Eの代わりに、中間体RE-80Aを用い、2,2,2-トリフルオロエタンアミン 塩酸塩の代わりに(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン 塩酸塩を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):472.2[M+H]
参考例82 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-82)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000248
 参考例10の工程4に準じた方法により、中間体RE-10Cの代わりに、中間体RE-15Cを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):452.2[M+H]
参考例83 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[4-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-83)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000249
 参考例10の工程4に準じた方法により、中間体RE-10Cの代わりに、中間体RE-15Cを用い、2-(ブロモメチル)-5-(トリフルオロメチル)ピリジンの代わりに、1-(ブロモメチル)-4-(トリフルオロメチル)ベンゼンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):451.2[M+H]
参考例84 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[5-(2-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-84)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000250
 参考例15の工程6に準じた方法により、1-(トリフルオロメチル)シクロプロパン-1-カルボン酸の代わりに、2-フルオロ安息香酸を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):469.2[M+H]
参考例85 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-85)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000251
 中間体RE-80A(40mg)、3-フルオロ-N’-ヒドロキシ-ピリジン-4-カルボキサミド(例えば、European Journal of Medicinal Chemistry,2018,vol.157,p.1376 - 1394に記載の方法に準じて合成した)(19mg)、DIPEA(0.02mL)、DMF(0.4mL)の混合物にHATU(48mg)を加えて、室温で終夜撹拌した。その後120℃で2時間撹拌した。放冷後、反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(15mg)を得た。MS(m/z):470.2[M+H]
参考例86 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル]-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 二塩酸塩(化合物RE-86)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000252
 参考例1の工程7に準じた方法により、中間体RE-1Fの代わりに、化合物RE-80を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):388.1[M+H]
参考例87 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル]-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 二塩酸塩(化合物RE-87)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000253
[工程1] 中間体RE-87Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000254
 中間体RE-80A(80mg)、DMF(0.8mL)、HBTU(130mg)、(2S)-2-(トリフルオロメトキシメチル)ピロリジン 塩酸塩(56mg)の混合物に、DIPEA(0.2mL)を加え室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(60mg)を得た。MS(m/z):502.3[M+H]
[工程2] 化合物RE-87の製造
 参考例1の工程7に準じた方法により、中間体RE-1Fの代わりに、中間体RE-87Aを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):402.2[M+H]
参考例88 3-(アゼチジン-3-イル)-1-{[5-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール(化合物RE-88)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000255
[工程1] 中間体RE-88Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000256
 化合物RE-88Aは、中間体RE-17Bから出発して、中間体RE-15Eの製造について参考例15の工程4から工程5に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):346.2[M+H]
[工程2] 化合物RE-88の製造
 中間体RE-88A(99mg)、トルエン(2mL)、トリフルオロ酢酸無水物(66mg)の混合物を60℃で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(49mg)を得た。MS(m/z):324.0[M+H]
参考例89 tert-ブチル 3-{4-フルオロ-1-[(1-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル]-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-89)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000257
 中間体RE-18D(74mg)、アジドベンゼン(54mg)、DMF(2mL)、メタノール(0.2mL)の混合物に、ヨウ化銅(I)(4mg)を加えて、アルゴン雰囲気下、60℃で3時間撹拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、飽和食塩水で洗浄後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(62mg)を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ7.88(s,1H),7.68(d,2H),7.51-7.46(m,2H),7.45-7.29(m,3H),6.77(dd,1H),5.73(s,2H),4.40-4.30(m,4H),4.29-4.22(m,1H),1.46(s,9H)
参考例90 tert-ブチル 3-{1-[(1-ベンジル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-90)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000258
 参考例89に準じた方法により、アジドベンゼンの代わりに、アジドメチルベンゼンを用い、表題化合物を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ7.39-7.22(m,8H),6.75(t,1H),5.61(s,2H),5.47(s,2H),4.38-4.18(m,4H),4.17-4.10(m,1H),1.47(s,9H)
参考例91 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-91)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000259
 参考例89に準じた方法により、アジドベンゼンの代わりに、2-アジド-1,1,1-トリフルオロエタンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):355.0[M-Boc+2H]
参考例92 tert-ブチル 3-(1-{[1-(シクロブチルメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-92)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000260
 参考例89に準じた方法により、アジドベンゼンの代わりに、アジドメチルシクロブタンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):341.1[M-Boc+2H]
参考例93 tert-ブチル 3-{4-フルオロ-1-[(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル]-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-93)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000261
 中間体RE-18C(50mg)、THF(0.6mL)の混合物に、氷冷下で60%水素化ナトリウム(5mg)を加えて5分間撹拌した。ついで5-(クロロメチル)-3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール(30mg)を加え、2時間撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(41mg)を得た。MS(m/z):288.0[M-Boc+2H]
参考例94 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[4-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-94)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000262
 参考例10の工程4に準じた方法により、中間体RE-10Cの代わりに、中間体RE-18Cを用い、2-(ブロモメチル)-5-(トリフルオロメチル)ピリジンの代わりに、1-(ブロモメチル)-4-(トリフルオロメチル)ベンゼンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):350.1[M-Boc+2H]
参考例95 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[3-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-95)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000263
 参考例10の工程4に準じた方法により、中間体RE-10Cの代わりに、中間体RE-18Cを用い、2-(ブロモメチル)-5-(トリフルオロメチル)ピリジンの代わりに、1-(ブロモメチル)-3-(トリフルオロメチル)ベンゼンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):350.1[M-Boc+2H]
参考例96 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[2-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-96)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000264
 参考例10の工程4に準じた方法により、中間体RE-10Cの代わりに、中間体RE-18Cを用い、2-(ブロモメチル)-5-(トリフルオロメチル)ピリジンの代わりに、1-(ブロモメチル)-2-(トリフルオロメチル)ベンゼンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):350.1[M-Boc+2H]
参考例97 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-97)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000265
 参考例10の工程4に準じた方法により、中間体RE-10Cの代わりに、中間体RE-18Cを用い、2-(ブロモメチル)-5-(トリフルオロメチル)ピリジンの代わりに、5-(クロロメチル)-3-トリフルオロメチル-1,2,4-オキサジアゾールを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):342.1[M-Boc+2H]
参考例98 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[5-(4-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-98)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000266
[工程1] 中間体RE-98Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000267
 中間体RE-98Aは、中間体RE-18Cから出発して、中間体RE-15Eの製造について参考例15の工程4から工程5に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):364.2[M+H]
[工程2] 化合物RE-98の製造
 中間体RE-98A(51mg)、4-フルオロ安息香酸(18mg)、DIPEA(0.02mL)、HATU(54mg)、DMF(0.4mL)の混合物を、室温で終夜撹拌した。その後120℃で2時間撹拌した。放冷後、反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(13mg)を得た。MS(m/z):368.1[M-Boc+2H]
参考例99 tert-ブチル 3-[4-フルオロ-1-({5-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-99)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000268
 参考例98に準じた方法により、4-フルオロ安息香酸の代わりに、3-トリフルオロメチル安息香酸を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):418.1[M-Boc+2H]
参考例100 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-100)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000269
 参考例10の工程4に準じた方法により、中間体RE-10Cの代わりに、中間体RE-18Cを用い、2-(ブロモメチル)-5-(トリフルオロメチル)ピリジンの代わりに、2-(クロロメチル)-5-トリフルオロメチル-1,3,4-オキサジアゾールを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):440.2[M-H]
参考例101 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[5-(オキサン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-101)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000270
 参考例98に準じた方法により、4-フルオロ安息香酸の代わりに、テトラヒドロピラン-4-カルボン酸を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):358.2[M-Boc+2H]
参考例102 tert-ブチル 3-[4-フルオロ-1-({5-[1-(トリフルオロメチル)シクロブチル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-103)(化合物RE-102)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000271
 参考例98に準じた方法により、4-フルオロ安息香酸の代わりに、1-(トリフルオロメチル)シクロブタンカルボン酸を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):518.2[M+Na]
参考例103 tert-ブチル 3-[4-フルオロ-1-({5-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-103)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000272
 参考例98に準じた方法により、4-フルオロ安息香酸の代わりに、1-(トリフルオロメチル)シクロプロパンカルボン酸を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):504.2[M+Na]
参考例104 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[5-(2-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-104)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000273
 参考例98に準じた方法により、4-フルオロ安息香酸の代わりに、2-フルオロ安息香酸を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):368.1[M-Boc+2H]
参考例105 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[5-(5-フルオロピリジン-2-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-105)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000274
 参考例98に準じた方法により、4-フルオロ安息香酸の代わりに、5-フルオロピリジン-2-カルボン酸を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):369.1[M-Boc+2H]
参考例106 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[5-(6-メチルピリダジン-3-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-106)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000275
 参考例98に準じた方法により、4-フルオロ安息香酸の代わりに、6-メチルピリダジン-3-カルボン酸を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):366.1[M-Boc+2H]
参考例107 3-(アゼチジン-3-イル)-4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール(化合物RE-107)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000276
 中間体RE-98A(70mg)、トルエン(1mL)、トリフルオロ酢酸無水物(45mg)の混合物を60℃で終夜撹拌した。トリフルオロ酢酸無水物(81mg)を追加して60℃で2時間撹拌した後、反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(13mg)を得た。MS(m/z):342.1[M+H]
参考例108 2-[3-(アゼチジン-3-イル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩(化合物RE-108)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000277
 化合物RE-108は、中間体RE-20Bから出発して、化合物RE-1の製造について参考例1の工程6から工程7に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):331.5[M+H]
参考例109 tert-ブチル 3-[4-フルオロ-1-({3-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-109)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000278
 中間体RE-20B(47mg)、N’-ヒドロキシ-3-(トリフルオロメチル)ベンズアミジン(30mg)、DIPEA(0.03mL)、HATU(56mg)、DMF(0.5mL)の混合物を、室温で終夜撹拌した。その後120℃で2時間撹拌した。放冷後、反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(45mg)を得た。MS(m/z):418.1[M-Boc+2H]
参考例110 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[3-(4-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-110)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000279
 参考例109に準じた方法により、N’-ヒドロキシ-3-(トリフルオロメチル)ベンズアミジンの代わりに、4-フルオロ-N’-ヒドロキシベンズアミジンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):368.1[M-Boc+2H]
参考例111 tert-ブチル 3-(4-フルオロ-1-{[3-(ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-111)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000280
 参考例109に準じた方法により、N’-ヒドロキシ-3-(トリフルオロメチル)ベンズアミジンの代わりに、N’-ヒドロキシピリジン-4-カルボキサミジンを用い、表題化合物を得た。H-NMR(400MHz,CDCl)δ8.76(d,2H),7.90(d,2H),7.42-7.36(m,1H),7.25(d,1H),6.85(t,1H),5.84(s,2H),4.40-4.30(m,4H),4.29-4.21(m,1H),1.46(s,9H)
参考例112 tert-ブチル 3-{1-[({ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル}カルバモイル)メチル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-112)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000281
 参考例87の工程1に準じた方法により、中間体RE-80Aの代わりに、中間体RE-20Bを用い、(2S)-2-(トリフルオロメトキシメチル)ピロリジン 塩酸塩の代わりに、ノルボルナン-2-アミン 塩酸塩を用い、表題化合物を得た。MS(m/z):343.2[M+H]
参考例113 tert-ブチル 3-{1-[({ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル}カルバモイル)メチル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-113)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000282
 参考例87の工程1に準じた方法により、中間体RE-80Aの代わりに、中間体RE-20Bを用い、(2S)-2-(トリフルオロメトキシメチル)ピロリジン 塩酸塩の代わりに、ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-アミンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):413.3[M-H]
参考例114 tert-ブチル 3-(1-{[(2,2-ジフルオロエチル)カルバモイル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(化合物RE-114)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000283
参考例87の工程1に準じた方法により、中間体RE-80Aの代わりに、中間体RE-20Bを用い、(2S)-2-(トリフルオロメトキシメチル)ピロリジン 塩酸塩の代わりに、2,2-ジフルオロエタンアミンを用い、表題化合物を得た。MS(m/z):313.1[M-Boc+2H]
参考例115 4-{4-[4-フルオロ-1-(プロパ-2-イン-1-イル)-1H-インダゾール-3-イル]ピペリジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン(化合物RE-115)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000284
 中間体RE-10C(70mg)、DMF(0.7mL)の混合物に、炭酸カリウム(45mg)、プロパギルブロミド(29mg)を加えて、室温で終夜撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣(78mg)、ジクロロメタン(2mL)の混合物に、トリフルオロ酢酸(0.5mL)を加えて室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣(81mg)を少量のDMFに溶解した。別の容器にて2-アミノピリジン-4-カルボン酸(24mg)、DMF(1.7mL)、DIPEA(0.2mL)、HBTU(86mg)の混合物を、室温で終夜撹拌した後、別途調製した残渣のDMF溶液を加え、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(65mg)を得た。MS(m/z):378.2[M+H]
参考例116 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}酢酸(化合物RE-116)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000285
[工程1] 中間体RE-116Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000286
 中間体RE-2D(280mg)、エタノール(2mL)、塩化水素(2M エタノール溶液、1.8mL)の混合物を室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣とエタノール(2mL)、塩化水素(2M エタノール溶液、1.8mL)の混合物を室温で終夜撹拌した後、溶媒を減圧留去し、得られた残渣(220mg)をDMF(2mL)に溶解した。別の容器にて2-アミノピリジン-4-カルボン酸(119mg)、DMF(2.2mL)、DIPEA(0.92mL)の混合物にHBTU(327mg)を加えて、室温で15分間撹拌した後、氷冷下として別途調製した残渣のDMF溶液を加え、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(130mg)を得た。MS(m/z):416.1[M+H]
[工程2] 化合物RE-116の製造
 中間体RE-116A(343mg)、メタノール(4.1mL)の混合物に、氷冷下で2M水酸化ナトリウム水溶液(0.5mL)を加え、室温で終夜撹拌した。2M塩酸を加えて中和し、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(183mg)を得た。MS(m/z):388.1[M+H]
参考例117 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}酢酸 トリフルオロ酢酸塩(化合物RE-117)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000287
[工程1] 中間体RE-117Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000288
 化合物RE-39(473mg)、化合物RE-24(349mg)、HOBt(289mg)、EDCI・HCl(410mg)、DMF(5.5mL)の混合物にDIPEA(0.85mL)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(409mg)を得た。MS(m/z):426.2[M+H]
[工程2] 化合物RE-117の製造
 中間体RE-117A(389mg)、ジクロロメタン(2mL)の混合物に、トリフルオロ酢酸(0.5mL)を加えて室温で1時間撹拌した。トリフルオロ酢酸(0.5mL)を追加し、室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去して得られた残渣にトルエンを加えて減圧留去し、ついで酢酸エチルとヘキサンを加えて溶媒を減圧留去した。残渣をジエチルエーテルで洗浄後、乾燥して表題化合物(396mg)を得た。MS(m/z):370.2[M+H]
参考例118 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}酢酸(化合物RE-118)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000289
[工程1] 中間体RE-118Aの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000290
 中間体RE-20A(300mg)、塩化水素(2M エタノール溶液、2mL)の混合物を室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣(232mg)を少量のDMFに溶解した。別の容器にて2-アミノピリジン-4-カルボン酸(80mg)、DMF(5.8mL)、DIPEA(0.8mL)、HBTU(286mg)の混合物を、室温で2時間撹拌した後、別途調製した残渣のDMF溶液を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、酢酸エチルとヘキサンの混媒で抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(83mg)を得た。MS(m/z):397.8[M+H]
[工程2] 化合物RE-118の製造
 中間体RE-118A(83mg)、メタノール(2mL)の混合物に、氷冷下で2M水酸化ナトリウム水溶液(0.1mL)を加え、室温で終夜撹拌した。2M塩酸を加えて中和し、溶媒を減圧留去し、表題化合物(77mg)を得た。MS(m/z):370.0[M+H]
参考例119 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}酢酸(化合物RE-119)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000291
 化合物RE-119は、中間体RE-2Dから出発して、化合物RE-116の製造について参考例116の工程1から工程2に記載された手順と類似の手順に従い、2-アミノピリジン-4-カルボン酸の代わりに2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボン酸を使用して合成した。MS(m/z):402.1[M+H]
参考例120 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}酢酸(化合物RE-120)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000292
 化合物RE-120は、中間体RE-2Dから出発して、化合物RE-116の製造について参考例116の工程1から工程2に記載された手順と類似の手順に従い、2-アミノピリジン-4-カルボン酸の代わりに化合物RE-24を使用して合成した。MS(m/z):406.1[M+H]
参考例121 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}酢酸(化合物RE-121)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000293
 化合物RE-121は、中間体RE-4Bから出発して、化合物RE-116の製造について参考例116の工程1から工程2に記載された手順と類似の手順に従って合成した。MS(m/z):352.1[M+H]
参考例122 4-{3-[4-フルオロ-1-(プロパ-2-イン-1-イル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン(化合物RE-122)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000294
 中間体RE-18D(100mg)、塩化水素(4M 1,4-ジオキサン溶液、2mL)の混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣(80mg)を少量のDMFに溶解した。別の容器にて2-アミノピリジン-4-カルボン酸(32mg)、DMF(2.3mL)、DIPEA(0.4mL)、HBTU(114mg)の混合物を、室温で2時間撹拌した後、別途調製した残渣のDMF溶液を加え、室温で4時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(34mg)を得た。MS(m/z):350.1[M+H]
実施例1 2-(4-クロロ-3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩(化合物E-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000295
[工程1] 2-(4-クロロ-3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-1A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000296
 参考例1の工程7で得られた、化合物RE-1(30mg)、参考例23の工程2で得られた、化合物RE-23(16mg)、DMF(1mL)、DIPEA(0.091mL)の混合物に、HATU(37mg)を加え室温で1.5時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(15mg)を得た。
[工程2] 化合物E-1の製造
 化合物E-1A(15mg)をメタノール(2mL)に溶解させ、1M塩酸(0.032mL)を加えて室温で5分撹拌した。溶媒を減圧留去し、表題化合物(13mg)を得た。MS(m/z):525.5[M+H]
元素分析値(C2321ClF・HCl+1.3HOとして)
計算値(%) C:47.24,H:4.24,N14.37
実測値(%) C:47.37,H:4.58,N13.98
実施例2 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩(化合物E-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000297
[工程1] 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-2A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000298
 2-アミノピリジン-4-カルボン酸(13mg)、HBTU(35mg)、DMF(1mL)の混合物に、DIPEA(0.098mL)を加えて室温で15分撹拌した。ここに参考例2の工程7で得られた、化合物RE-2(30mg)を加え室温で3時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(34mg)を得た。
[工程2] 化合物E-2の製造
化合物E-2A(34mg)をメタノール(2mL)に溶解させ、1M塩酸(0.074mL)を加えて室温で5分撹拌した。溶媒を減圧留去し、表題化合物(28mg)を得た。MS(m/z):509.1[M+H]
旋光度
[α]58925=-4.7°(0.01g、メタノール、1mL、50mm)
元素分析値(C2321・HCl+1.2HOとして)
計算値(%) C:48.76,H:4.34,N14.83
実測値(%) C:48.50,H:4.73,N14.68
実施例3 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000299
 参考例4の工程5で得られた、化合物RE-4(20mg)、参考例24で得られた、化合物RE-24(9.1mg)、HOBt(7.5mg)、EDCI・HCl(10.7mg)、DMF(0.5mL)の混合物に、DIPEA(0.022mL)を加え室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(12mg)を得た。MS(m/z):491.1[M+H]
実施例4 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000300
 実施例3に準じた方法により、化合物RE-4の代わりに、参考例5の工程6で得られた、化合物RE-5(43mg)を用い、化合物RE-24の代わりに、2-アミノピリミジン-4-カルボン酸(15mg)を用い、表題化合物(24mg)を得た。MS(m/z):482.3[M+H]
実施例5 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000301
 実施例3に準じた方法により、化合物RE-4の代わりに、参考例6の工程5で得られた、化合物RE-6(40mg)を用い、表題化合物(32mg)を得た。MS(m/z):483.3[M+H]
実施例6 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)-3-メチルアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000302
 実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、参考例7の工程5で得られた、化合物RE-7(55mg)を用い、表題化合物(7mg)を得た。MS(m/z):487.4[M+H]
実施例7 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン(化合物E-7)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000303
 実施例3に準じた方法により、化合物RE-4の代わりに、参考例8の工程2で得られた、化合物RE-8(15mg)を用い、化合物RE-24の代わりに、2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボン酸(5.9mg)を用い、表題化合物(12mg)を得た。MS(m/z):469.2[M+H]
実施例8 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン(化合物E-8)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000304
 実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、参考例9の工程2で得られた、化合物RE-9(20mg)を用い、2-アミノピリジン-4-カルボン酸の代わりに参考例25の工程3で得られた、化合物RE-25(14mg)を用い、表題化合物(15mg)を得た。MS(m/z):503.2[M+H]
実施例9 4-[4-(4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン(化合物E-9)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000305
 実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、参考例10の工程5で得られた、化合物RE-10(35mg)を用い、表題化合物(25mg)を得た。MS(m/z):499.3[M+H]
実施例10 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-10)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000306
 実施例3に準じた方法により、化合物RE-4の代わりに、参考例11の工程6で得られた、化合物RE-11(46mg)を用い、表題化合物(17mg)を得た。MS(m/z):536.3[M+H]
実施例11 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-11)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000307
 参考例12の工程5で得られた化合物RE-12(50mg)、酢酸エチル(0.4mL)の混合物に、塩化水素(4M 酢酸エチル溶液、0.14mL)を加えて室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、2-[3-(アゼチジン-3-イル)-1H-インドール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩を得た。
 続いて、実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、上記で得られた、2-[3-(アゼチジン-3-イル)-1H-インドール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩を用い、表題化合物(14mg)を得た。MS(m/z):472.3[M+H]
実施例12 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-12)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000308
 参考例13の工程6で得られた化合物RE-13(100mg)、メタノール(1mL)の混合物に、塩化水素(2M メタノール溶液、0.53mL)を加えて室温で終夜撹拌した。原料残りのため塩化水素(2M メタノール溶液、0.53mL)を加えて室温で7時間撹拌した。さらに塩化水素(2M メタノール溶液、0.53mL)を加えて室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩を得た。
 続いて、実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、上記で得られた、2-[3-(アゼチジン-3-イル)-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩(33mg)を用い、表題化合物(12mg)を得た。MS(m/z):488.2[M+H]
実施例13 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩(化合物E-13)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000309
[工程1] 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-13A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000310
 実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、参考例14の工程8で得られた、化合物RE-14(30mg)を用い、表題化合物(22mg)を得た。
[工程2] 化合物E-13の製造
 実施例2の工程2に準じた方法により、化合物E-2Aの代わりに、化合物E-13A(22mg)を用いて、表題化合物(18mg)を得た。MS(m/z):474.2[M+H]
実施例14 4-{3-[4-フルオロ-1-({5-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン(化合物E-14)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000311
 実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、参考例15の工程7で得られた、化合物RE-15(27.5mg)を用い、表題化合物(22.3mg)を得た。MS(m/z):503.2[M+H]
実施例15 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-15)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000312
 実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、参考例16の工程7で得られた、化合物RE-16(43mg)を用い、表題化合物(27mg)を得た。MS(m/z):488.1[M+H]
実施例16 2-{3-[1-(6-アミノピリダジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-16)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000313
 実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、参考例3で得られた、化合物RE-3(20mg)を用い、2-アミノピリジン-4-カルボン酸の代わりに、6-アミノピリダジン-4-カルボン酸(8.3mg)を用い、表題化合物(5mg)を得た。MS(m/z):510.3[M+H]
実施例17 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-17)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000314
 1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-カルボン酸(7.8mg)、EDCI・HCl(9.2mg)、HOBt(6.5mg)、DMF(0.5mL)の混合物に、DIPEA(0.021mL)を加えて室温で10分撹拌した。ここに参考例3で得られた、化合物RE-3(20mg)を加え室温で3時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(8mg)を得た。MS(m/z):534.3[M+H]
実施例18 5-フルオロ-4-[3-(1-{[3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン(化合物E-18)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000315
 実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、参考例17の工程4で得られた、化合物RE-17(49mg)を用い、2-アミノピリジン-4-カルボン酸の代わりに、参考例24で得られた、化合物RE-24(32mg)を用い、表題化合物(12mg)を得た。MS(m/z):462.2[M+H]
実施例19 4-{3-[1-({1-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン 塩酸塩(化合物E-19)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000316
[工程1] 4-{3-[1-({1-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン(化合物E-19A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000317
 参考例1の工程7に準じた方法により、中間体RE-1Fの代わりに、化合物RE-18(56mg)を用い、3-(アゼチジン-3-イル)-1-({1-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール 塩酸塩を得た。
 続いて、実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、上記で得られた、3-(アゼチジン-3-イル)-1-({1-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール 塩酸塩を用い、表題化合物(14mg)を得た。
[工程2] 化合物E-19の製造
 実施例2の工程2に準じた方法により、化合物E-2Aの代わりに、化合物E-19A(14mg)を用い、表題化合物(5.4mg)を得た。MS(m/z):497.1[M+H]
実施例20 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(4-フルオロフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン(化合物E-20)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000318
 実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、参考例19の工程2で得られた、化合物RE-19(67mg)を用い、表題化合物(53mg)を得た。MS(m/z):488.2[M+H]
実施例21 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-21)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000319
実施例3に準じた方法により、化合物RE-4の代わりに、参考例5の工程6で得られた、化合物RE-5(43mg)を用い、化合物RE-24の代わりに、参考例26の工程3で得られた、化合物RE-26(17mg)を用い、表題化合物(6mg)を得た。MS(m/z):500.3[M+H]
実施例22 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-22)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000320
 実施例3に準じた方法により、化合物RE-24の代わりに、参考例26の工程3で得られた、化合物RE-26(16mg)を用い、表題化合物(22mg)を得た。MS(m/z):492.2[M+H]
実施例23 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-23)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000321
 実施例3に準じた方法により、化合物RE-4の代わりに、参考例20の工程4で得られた、化合物RE-20(41mg)を用い、化合物RE-24の代わりに、参考例26の工程3で得られた、化合物RE-26(17mg)を用い、表題化合物(19mg)を得た。MS(m/z):484.3[M+H]
実施例24 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-24)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000322
 実施例3に準じた方法により、化合物RE-4の代わりに、参考例21の工程6で得られた、化合物RE-21(16mg)を用い、表題化合物(9mg)を得た。MS(m/z):495.3[M+H]
実施例25 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,5-ジフルオロ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-25)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000323
 実施例3に準じた方法により、化合物RE-4の代わりに、参考例22の工程8で得られた、化合物RE-22(62mg)を用い、表題化合物(40mg)を得た。MS(m/z):531.3[M+H]
実施例26 2-(4-クロロ-3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド p-トルエンスルホン酸塩(化合物E-26)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000324
 化合物E-1A(145mg)をTHF(10mL)に加温して溶解し、p-トルエンスルホン酸一水和物(58mg)を加え、室温で5分間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をメタノールとジエチルエーテルの混媒で洗浄し、乾燥して表題化合物(150mg)を得た。MS(m/z):525.4[M+H]
元素分析値(C2321ClF・CS+2.7HOとして)
計算値(%) C:48.32,H:4.65,N11.27
実測値(%) C:48.35,H:4.44,N10.95
実施例27 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン メタンスルホン酸塩(化合物E-27)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000325
 化合物E-2A(1.80g)をTHF(36mL)に加温して溶解し、室温でメタンスルホン酸(344mg)を加え、室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をアセトニトリルに加温して溶解し、放冷して析出した固体をろ取し、乾燥して表題化合物(1.45g)を得た。MS(m/z):509.3[M+H]
H-NMR(400MHz,DMSO-D)δ8.01(d,1H),8.00(brs,1H),7.38(d,1H),7.12(s,1H),7.04(t,1H),6.95(d,1H),5.44(s,2H),4.81-4.69(m,2H),4.60-4.45(m,2H),4.43-4.30(m,2H),3.80-3.70(m,1H),2.32(s,3H),2.11-2.00(m,4H)
旋光度
[α]589 25=-4.4°(0.01g、メタノール、1mL、50mm)
元素分析値(C2321・CHS+0.5HOとして)
計算値(%) C:46.98,H:4.27,N13.70
実測値(%) C:46.73,H:3.89,N13.62
実施例28 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩(化合物E-28)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000326
 実施例2の工程2に準じた方法により、化合物E-2Aの代わりに、化合物E-3を用いて、表題化合物を得た。MS(m/z):474.2[M+H]
旋光度
[α]589 25=-2.78°(0.01g、メタノール、1mL、50mm)
元素分析値(C2322・HCl+0.9HOとして)
計算値(%) C:50.86,H:4.60,N15.47
実測値(%) C:51.13,H:4.75,N15.14
実施例29 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン メタンスルホン酸塩(化合物E-29)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000327
 化合物E-3(50mg)をTHF(2mL)に溶解し、メタンスルホン酸(11mg)を加え、室温で30分間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をメタノールとジエチルエーテルの混媒で洗浄し、得られたものをメタノールに溶解して溶媒を減圧留去し、残渣を2-プロパノールとヘキサンの混合溶媒で洗浄し、乾燥して表題化合物(22mg)を得た。MS(m/z):491.2[M+H]
旋光度
[α]58920:-2.2°(0.3g,メタノール,10mL,100mm)
元素分析値(C2322・CHSとして)
計算値(%) C:49.14,H:4.47,N14.33
実測値(%) C:49.10,H:4.50,N14.36
実施例30 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩(化合物E-30)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000328
[工程1] 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-30A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000329
化合物RE-52(125mg)をメタノール(1mL)に溶解し、塩化水素(2M メタノール溶液、1mL)を加え、室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣(50mg)、化合物RE-23(28mg)、DIPEA(0.16mL)、DMF(1mL)の混合物に、室温でHATU(59mg)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(32mg)を得た。
[工程2] 化合物E-30の製造
実施例2の工程2に準じた方法により、化合物E-2Aの代わりに、化合物E-30Aを用いて、表題化合物を得た。MS(m/z):509.5[M+H]
実施例31 2-(3-{1-[6-(シクロプロピルアミノ)ピリミジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-31)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000330
[工程1] 6-(シクロプロピルアミノ)ピリミジン-4-カルボン酸 トリフルオロ酢酸塩の製造
 化合物RE-27(46mg)、ジクロロメタン(2mL)、トリフルオロ酢酸(1mL)の混合物を、室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、表題化合物(56mg)を得た。
[工程2] 化合物E-31の製造
 化合物RE-52(125mg)をメタノール(1mL)に溶解し、塩化水素(2M メタノール溶液、1mL)を加え、室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣(20mg)、6-(シクロプロピルアミノ)ピリミジン-4-カルボン酸 トリフルオロ酢酸塩(23mg)、DIPEA(0.04mL)、DMF(1mL)の混合物に、室温でHBTU(30mg)を加え、室温で3時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(16mg)を得た。MS(m/z):510.1[M+H]
実施例32 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{2-[(オキセタン-3-イル)アミノ]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-32)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000331
[工程1] 2-{3-[1-(2-ブロモピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-32A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000332
 化合物RE-52(125mg)をメタノール(1mL)に溶解し、塩化水素(2M メタノール溶液、1mL)を加え、室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣(84mg)をDMF(2mL)に溶解した。別の容器で2-ブロモピリジン-4-カルボン酸(57mg)、HBTU(108mg)、DMF(3mL)の混合物にDIPEA(0.1mL)を加え、室温で15分間撹拌した。別途調製した残渣のDMF溶液を加え、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(72mg)を得た。MS(m/z):532.0[M+H] 
[工程2] 化合物E-32の製造
 化合物E-32A(25mg)、rac-BINAP(18mg)、炭酸セシウム(46mg)、3-オキセタンアミン(10mg)、1,4-ジオキサン(2mL)の混合物をアルゴン脱気後、Pd(OAc)(2mg)を加えて100℃で3時間撹拌した。不溶物をセライト(登録商標)で濾別し、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(3mg)を得た。MS(m/z):525.1[M+H]
実施例33 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩(化合物E-33)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000333
[工程1] 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-33A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000334
 1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-カルボン酸(17mg)、HOBt(14mg)、DIPEA(0.05mL)、DMF(0.3mL)、EDCI・HCl(20mg)の混合物を室温で10分間撹拌し、化合物RE-2(30mg)を加え室温で1時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(37mg)を得た。
[工程2] 化合物E-33の製造
 実施例2の工程2に準じた方法により、化合物E-2Aの代わりに、化合物E-33Aを用いて、表題化合物を得た。MS(m/z):533.2[M+H]
実施例34 4-(3-{4-フルオロ-1-[(1-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル]-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン(化合物E-34)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000335
[工程1] tert-ブチル N-[4-(3-{4-フルオロ-1-[(1-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル]-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-イル]カルバマート(化合物E-34A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000336
 化合物RE-89(62mg)と塩化水素(2M エタノール溶液、2mL)の混合物を室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣(49mg)を少量のDMFに溶解した。別の容器にて2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)ピリジン-4-カルボン酸(39mg)、DMF(5.4mL)、DIPEA(0.2mL)、HATU(62mg)の混合物に、別途調製した残渣のDMF溶液を加え、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(48mg)を得た。MS(m/z):569.2[M+H]
[工程2] 化合物E-34の製造
化合物E-34A(48mg)、塩化水素(2M 1,4-ジオキサン溶液、2mL)の混合物を室温で6時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(14mg)を得た。MS(m/z):469.2[M+H]
実施例35 4-(3-{1-[(1-ベンジル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン 塩酸塩(化合物E-35)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000337
[工程1] tert-ブチル N-[4-(3-{1-[(1-ベンジル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-イル]カルバマート(化合物E-35A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000338
 実施例34の工程1に準じた方法により、化合物RE-89の代わりに、化合物RE-90を用いて、表題化合物を得た。MS(m/z):583.3[M+H]
[工程2] 化合物E-35の製造
化合物E-35A(141mg)、塩化水素(4M 1,4-ジオキサン溶液、2mL)、1,4-ジオキサン(2mL)の混合物を室温で終夜撹拌した。4M塩酸(3mL)を追加して撹拌した後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(64mg)を得た。MS(m/z):483.2[M+H]
実施例36 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-36)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000339
 化合物RE-116(20mg)、D-プロリノール(8mg)、DIPEA(0.03mL)、メタノール(0.5mL)の混合物に、DMTMM(21mg)を加え室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(5mg)を得た。MS(m/z):471.2[M+H]
実施例37 4-[3-(1-{[1-(シクロプロピルメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩(化合物E-37)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000340
[工程1] 4-[3-(1-{[1-(シクロプロピルメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン(化合物E-37A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000341
 化合物RE-122(120mg)、アジドメチルシクロプロパン(83mg)、DMF(2mL)、メタノール(0.2mL)の混合物に、ヨウ化銅(I)(7mg)を加えて、アルゴン雰囲気下、60℃で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(28mg)を得た。MS(m/z):447.2[M+H]
[工程2] 化合物E-37の製造
 化合物E-37A(28mg)、4M塩酸(0.02mL)、1,4-ジオキサン(2mL)の混合物を室温で20分間撹拌した。溶媒を減圧留去し、乾燥して、表題化合物(14mg)を得た。MS(m/z):447.2[M+H]
実施例38 4-{3-[4-フルオロ-1-({1-[(オキセタン-3-イル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン(化合物E-38)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000342
 実施例37の工程1に準じた方法により、アジドメチルシクロプロパンの代わりに、3-(アジドメチル)オキセタンを用いて、表題化合物を得た。MS(m/z):463.2[M+H]
実施例39 4-{4-[1-({1-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル]ピペリジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン(化合物E-39)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000343
 実施例37の工程1に準じた方法により、化合物RE-122の代わりに、化合物RE-115を用いて、アジドメチルシクロプロパンの代わりに、3-(アジドメチル)-1,1-ジフルオロシクロブタンを用いて、表題化合物を得た。MS(m/z):525.3[M+H]
実施例40 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-40)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000344
 実施例2の工程1に準じた方法により、化合物RE-2の代わりに、化合物RE-4を用いて、表題化合物を得た。MS(m/z):473.2[M+H]
実施例41 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩(化合物E-41)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000345
 化合物E-40(3.2g)をメタノール(23mL)に溶解させ、2M塩酸(3.6mL)を加えて室温で10分撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣を2-プロパノールに溶解し、ヘキサンを加えて析出した固体をろ取した。減圧下で乾燥し、表題化合物(3.47g)を得た。MS(m/z):473.2[M+H]
[α]58925:-3.93°(0.02g,メタノール,5mL,100mm)
元素分析値(C2323・HCl+3HOとして)
計算値(%) C:49.07,H:5.37,N14.93
実測値(%) C:49.54,H:5.81,N14.51
実施例42 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン(化合物E-42)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000346
 実施例3に準じた方法により、化合物RE-4の代わりに、化合物RE-61を用いて、表題化合物を得た。MS(m/z):543.2[M+H]
実施例43 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン p-トルエンスルホン酸塩(化合物E-43)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000347
 化合物E-42(32mg)をTHF(2mL)に溶解させ、p-トルエンスルホン酸一水和物(13mg)を加えて室温で1時間撹拌した。析出した固体をろ取し、減圧下で乾燥し、表題化合物(36mg)を得た。MS(m/z):543.2[M+H]
[α]58925=+7.42°(0.001g,メタノール,1mL,100mm)
元素分析値(C2320・CS+1.4HOとして)
計算値(%) C:48.70,H:4.20,N11.36
実測値(%) C:49.01,H:4.05,N10.89
実施例44 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 二p-トルエンスルホン酸塩(化合物E-44)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000348
[工程1] 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-44A)の製造
 化合物RE-25(14mg)、HBTU(20mg)、DIPEA(0.07mL)、DMF(1mL)の混合物を室温で10分間撹拌し、化合物RE-87(19mg)を加え、室温で4時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(17mg)を得た。
[工程2] 化合物E-44の製造
 化合物E-44A(17mg)を酢酸エチル(2mL)に溶解し、p-トルエンスルホン酸一水和物(13mg)を加え、室温で撹拌した。析出した固体をろ取し、減圧下で乾燥し、表題化合物(19mg)を得た。MS(m/z):536.2[M+H]
実施例45 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-45)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000349
 化合物RE-121(20mg)、2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン 塩酸塩(13mg)、HBTU(33mg)、DMF(0.3mL)の混合物に、DIPEA(0.05mL)を加えて室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(16mg)を得た。MS(m/z)447.2[M+H]
実施例46 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド  p-トルエンスルホン酸塩(化合物E-46)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000350
 化合物E-45(50mg)をTHF(1.1mL)に溶解させ、p-トルエンスルホン酸一水和物(23mg)を加えて室温で10分間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をメタノールに溶解し、ジエチルエーテルを加えて析出した固体をろ取した。減圧下で乾燥し、表題化合物(69mg)を得た。MS(m/z):447.2[M+H]
元素分析値(C2121・C7H8O3S+3.5H2Oとして)
計算値(%) C:49.33,H:5.32,N12.33
実測値(%) C:49.34,H:5.01,N11.93
実施例47 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-47)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000351
 化合物RE-40(105mg)、ジクロロメタン(2mL)、トリフルオロ酢酸(0.5mL)の混合物を、室温で撹拌した。溶媒を減圧留去して得られた残渣にトルエンを加えて減圧留去し、ついで酢酸エチルとヘキサンを加えて溶媒を減圧留去した。別の容器にて、化合物RE-24(51mg)、DIPEA(0.1mL)、HOBt(35mg)、DMF(0.5mL)の混合物に、EDCI・HCl(50mg)を加え、室温で30分間撹拌して調製した混合物を先に得られた残渣に加えて、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(12mg)を得た。MS(m/z):517.3[M+H]
実施例48 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-48)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000352
[工程1] 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-48A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000353
 実施例47に準じた方法により、化合物RE-40の代わりに、化合物RE-41を用いて、表題化合物を得た。MS(m/z):491.3[M+H]
[工程2] 化合物E-48の製造
 化合物E-48A(47mg)、メタノール(3mL)、ギ酸アンモニウム(79mg)に10%Pd-C(13mg)を加えて80℃で終夜撹拌した。不溶物を濾過で濾別し、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(24mg)を得た。MS(m/z):493.3[M+H]
実施例49 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-49)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000354
 実施例48の工程2に準じた方法により、化合物E-48Aの代わりに、化合物E-47を用いて、表題化合物を得た。MS(m/z):519.3[M+H]
実施例50 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-50)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000355
 化合物RE-116(20mg)、(2R)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン塩酸塩(14mg)、HATU(29mg)、DIPEA(0.03mL)、DMF(0.3mL)の混合物を室温で3時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(21mg)を得た。MS(m/z):509.1[M+H]
実施例51 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩(化合物E-51)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000356
[工程1]2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン(化合物E-51A)の製造
 化合物RE-119(19mg)、(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン塩酸塩(46mg)、HATU(27mg)、DIPEA(0.04mL)、DMF(1mL)の混合物を室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(31mg)を得た。
[工程2] (化合物E-51)の製造
 化合物E-51A(31mg)をメタノール(2mL)に溶解させ、1M塩酸(0.06mL)を加えて室温で5分撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をエタノールとジエチルエーテルの混媒で洗浄し、乾燥して表題化合物 (18mg)を得た。MS(m/z):539.2[M+H]
実施例52 4-[3-(1-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩(化合物E-52)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000357
[工程1] 4-[3-(1-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン(化合物E-52A)の製造
 化合物RE-91(42mg)を1,4-ジオキサン(1mL)に溶解し、4M塩酸(1mL)を加え、50℃で3時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をDMFに溶解した。別の容器で2-アミノピリジン-4-カルボン酸(10mg)、HBTU(36mg)、DIPEA(0.1mL)、DMF(0.7mL)の混合物を室温で2時間分間撹拌し、別途調製した残渣のDMF溶液を加え、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(17mg)を得た。
[工程2] 化合物E-68の製造
 化合物E-52A(17mg)と塩化水素(4M 1,4-ジオキサン溶液、0.02mL)の混合物を室温で撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をメタノールとジエチルエーテルの混媒で洗浄し、乾燥して表題化合物(8mg)を得た。MS(m/z):475.1[M+H]
実施例53 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-53)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000358
 化合物RE-33(97mg)、ジクロロメタン(2mL)、トリフルオロ酢酸(0.2mL)の混合物を、室温で8時間撹拌した。溶媒を減圧留去して得られた残渣にトルエンを加えて減圧留去し、ついで酢酸エチルとヘキサンを加えて溶媒を減圧留去し、固体(132mg)を得た。別の容器にて、2-アミノピリジン-4-カルボン酸(13mg)、DIPEA(0.13mL)、HBTU(36mg)、DMF(1mL)の混合物を室温で30分間撹拌し、先に得られた残渣(44mg)を加えて、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(25mg)を得た。MS(m/z):488.1[M+H]
実施例54 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩(化合物E-54)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000359
[工程1] 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-54A)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000360
 化合物RE-81(51mg)をジクロロメタン(2mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.2mL)を加え、室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をDMFに溶解した。別の容器で2-アミノピリジン-4-カルボン酸(30mg)、HBTU(82mg)、DIPEA(0.19mL)、DMF(0.5mL)の混合物を室温で2時間分間撹拌し、別途調製した残渣のDMF溶液を加え、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(30mg)を得た。
[工程2] 化合物E-54の製造
化合物E-54A(30mg)と塩化水素(4M 1,4-ジオキサン溶液、2mL)の混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をメタノールとジエチルエーテルの混媒で洗浄し、乾燥して表題化合物(28mg)を得た。MS(m/z):492.2[M+H]
実施例55 4-{3-[4-フルオロ-1-({3-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン(化合物E-55)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000361
 化合物RE-109(45mg)をジクロロメタン(2mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.2mL)を加え、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をDMFに溶解した。別の容器で2-アミノピリジン-4-カルボン酸(16mg)、HBTU(43mg)、DIPEA(0.15mL)、DMF(0.3mL)の混合物を室温で2時間分間撹拌し、別途調製した残渣のDMF溶液を加え、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(18mg)を得た。MS(m/z):538.2[M+H]
実施例56 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-56)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000362
 化合物RE-116(30mg)、HBTU(38mg)、DMF(0.5mL)の混合物に、DIPEA(0.1mL)を加えて室温で5分撹拌した。(2S)-2-(トリフルオロメトキシメチル)ピロリジン 塩酸塩(19mg)を加え室温で2時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(19mg)を得た。MS(m/z):539.2[M+H]
実施例57 4-(3-{1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン(化合物E-57)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000363
 化合物RE-55(80mg)をメタノール(0.7mL)に溶解し、塩化水素(4M酢酸エチル溶液、0.03mL)を加え、室温で終4時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をDMF(0.5mL)に溶解した。別の容器で2-アミノピリジン-4-カルボン酸(30mg)、HBTU(103mg)、DIPEA(0.25mL)、DMF(1.2mL)の混合物を室温で1.5時間撹拌し、別途調製した残渣のDMF溶液を加え、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(48mg)を得た。MS(m/z):462.3[M+H]
実施例58 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 二p-トルエンスルホン酸塩(化合物E-58)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000364
[工程1] 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-58A)の製造
 化合物RE-87(19mg)、化合物RE-24(8mg)、HOBt(8mg)、DIPEA(0.02mL)、DMF(0.5mL)の混合物に、EDCI・HCl(12mg)を加え室温で4時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(11mg)を得た。
[工程2] 化合物E-58の製造
 化合物E-58A(11mg)を酢酸エチル(2mL)に溶解し、p-トルエンスルホン酸一水和物(8mg)を加え、室温で撹拌した。析出した固体をろ取し、減圧下で乾燥し、表題化合物(19mg)を得た。MS(m/z):540.2[M+H]
H-NMR(400MHz,DMSO-D)δ8.92(d,1H),8.22(d,1H),8.09(d,1H),7.47(d,4H),7.11(s,4H),5.55(d,2H),4.61-4.52(m,2H),4.50-4.40(m,1H),4.37-4.28(m,2H),4.20-4.07(m,2H),2.29(s,6H),2.11-1.84(m,5H)
元素分析値(C2322・C1416+3.0HOとして)
計算値(%) C:47.38,H:4.73,N10.45
実測値(%) C:47.14,H:4.72,N10.36
実施例59 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド(化合物E-59)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000365
 中間体RE-20C(81mg)、ジクロロメタン(2mL)、トリフルオロ酢酸(0.7mL)の混合物を室温で2.5時間撹拌した。溶媒を減圧留去して得られた残渣にトルエンを加えて減圧留去し、ついで酢酸エチルとヘキサンを加えて溶媒を減圧留去した。得られた残渣の一部(41mg)、化合物RE-24(21mg)、HOBt(16mg)、DIPEA(0.08mL)、DMF(1mL)、EDCI・HCl(22mg)の混合物を、室温で2.5時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(18mg)を得た。MS(m/z):483.2[M+H]
実施例60 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン(化合物E-60)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000366
 化合物RE-117(50mg)、(2R)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン塩酸塩(24mg)、HOBt(18mg)、DIPEA(0.07mL)、DMF(0.5mL)、EDCI・HCl(26mg)の混合物を、室温で終夜撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(20mg)を得た。MS(m/z):491.0[M+H]
 以下の表1~表32に示す各実施例の化合物(表中、「E-XXX」における「XXX」が実施例の番号を示す)を、参考例化合物と反応フラグメントの組み合わせにおいて、先述の実施例に記載された手順と類似の手順に従って縮合反応、および必要に応じて脱保護、塩化反応を行い、製造した。
 表中、参照実施例とは、当該化合物が、その実施例番号に記載の方法で製造されたこと、あるいはその製造法に準じた方法により、対応する原料を用いて製造されたことを表し、例えば、参照実施例の番号が1である実施例化合物は、実施例1に準じた方法によって製造したことを意味する。
 表中、データとは、かかる化合物の機器分析データを表し、例えば、質量分析データ(m/z値)が該当する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000367
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000368
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000369
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000370
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000371
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000372
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000373
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000374
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000375
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000376
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000377
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000378
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000379
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000380
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000381
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000382
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000383
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000384
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000385
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000386
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000387
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000388
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000389
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000390
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000391
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000392
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000393
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000394
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000395
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000396
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000397
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000398
 同様に、以下の表33~表48に示す各実施例の化合物(表中、「E-XXX」における「XXX」が実施例を示す)を、参考例化合物と反応フラグメントの組み合わせにおいて、先述の実施例に記載された手順と類似の手順に従って縮合反応、および必要に応じて脱保護、塩化反応を行い、化合物を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000399
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000400
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000401
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000402
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000403
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000404
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000405
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000406
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000407
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000408
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000409
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000410
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000411
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000412
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000413
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000414
 以下に記載する表49~表72に、実施例化合物の番号と化学名を示す。表中、化学名とは、化合物番号に対応する化合物の名称を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000415
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000416
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000417
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000418
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000419
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000420
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000421
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000422
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000423
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000424
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000425
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000426
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000427
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000428
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000429
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000430
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000431
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000432
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000433
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000434
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000435
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000436
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000437
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000438
 以下に、本発明に用いられる化合物の生物試験例を示す。
<試験例1 DDR1キナーゼ阻害作用の評価>
1.被検物質の調製
 被検物質はジメチルスルホキシド(DMSO、ナカライテスク、13445-74)で10mMに調製し、化合物ごとに6濃度を選択し、それぞれ終濃度1000、100、10、1、0.1、0.01、0.001μMの濃度になるようにDMSOで希釈した。さらに、この溶液を50mMのHEPES(富士フィルム 和光純薬、340-01371)、1mMのEGTA(DOJINDO、G002)、10mMの塩化マグネシウム六水和物(ナカライテスク、20908-65)、2mMのジチオトレイトール(ナカライテスク、14112-52)、0.01% Tween20(東京化成工業、T0543)含有のバッファーで、330000、33000、330、33、3,0.3、0.03nMになるように化合物ごとに6濃度を選択して希釈し、被験物質溶液とした。
2.DDR1キナーゼのキナーゼ活性に対する阻害作用の測定
 化合物ごとに6濃度を選択し、調製した被検物質溶液を、それぞれ終濃度10000、1000、100、10、1、0.1、0.01nMになるよう、384ウェルプレート(Corning、4512)に3μL/wellで添加した。DDR1蛋白(カルナバイオサイエンス、08―113)を終濃度0.5nMになるよう、2μL/wellで添加した。基質としてLANCE Ultra ULightTM-poly GAT(パーキンエルマー、TRF0101)とATP(シグマアルドリッチ、A6559)をそれぞれ終濃度50nM、100μMになるように混和し、5μL/wellで添加した。室温で2時間インキュベート後、終濃度10mMのEDTA(DOJINDO、K001)および終濃度1nMのEuropium(パーキンエルマー、AD0068)を含むLANCE Detection Buffer(パーキンエルマー、CR97-100)を10μL/wellで添加した。室温で1時間インキュベーション後、Envision(パーキンエルマー)もしくはSpectraMax iD5(モレキュラーデバイス)で615nmおよび665nmの蛍光強度を測定した。試験は、Duplicateで行った。
3.測定結果の解析
 665nMの蛍光強度を615nMの蛍光強度で除した値を算出し、各被験物質における最大阻害率を100%、最低阻害率を0%として、被験物質による阻害率を算出した。被験物質のIC50値(50%阻害濃度)は、ロジスティック回帰分析により算出した。各実施例化合物の結果を以下の表73~表78に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000439
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000440
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000441
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000442
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000443
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000444
<試験例2 DDR1発現U2OS細胞におけるDDR1キナーゼ阻害作用の評価>
1.被検物質の調製
 被検物質はDMSOで10mMに調製し、それぞれ終濃度1000、100、10、1、0.1μMの濃度になるようにDMSOで希釈した。さらに、この溶液を10%ウシ胎児血清(FBS、Gibco、10270106)含有E-MEM培地(富士フィルム和光純薬、051-07615)で、60000、6000、600、60、6、0.6nMになるように希釈し、被験物質溶液とした。
2.DDR1発現U2OS細胞におけるDDR1キナーゼ阻害作用の測定
10%FBS+E-MEM培地に2.5×10^5 cells/mLに懸濁したDDR1発現U2OS細胞(DiscoverX、93―0894C3)を20μLずつ384ウェルプレート(DiscoverX、92-0013)に播種し、37℃、5%COで一晩培養した。
 翌日に、調製した被検物質溶液を、それぞれ終濃度10000、1000、100、10、1、0.1nMになるよう、5μL/wellで添加した。37℃、5%COで1時間インキュベーション後、I型コラーゲン(新田ゼラチン、631-00771)を終濃度50μg/mLになるよう、5μL/wellで添加し、37℃、5%COで一晩培養した。
 翌日に、プレートを1時間室温においた後、PathHunter(登録商標) Detection Kit(DiscoverX、93-0001)の取扱い手順書に従い、検出溶液を5μL/wellで添加し、室温で2時間インキュベーション後、Envision(パーキンエルマー)で発光強度を測定した。試験は、Duplicateで行った。
3.測定結果の解析
 Blank(I型コラーゲン刺激のみ)を100%、陰性対照群(I型コラーゲン刺激なし)を0%として、被験物質による阻害率を算出した。被験物質のIC50値(50%阻害濃度)は、ロジスティック回帰分析により算出した。各実施例化合物の結果を以下の表79~表81に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000445
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000446
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000447
<試験例3 抗糸球体基底膜抗体誘発腎炎モデルを用いたin vivo薬効の検討>
1.被験物質の調製
 被験物質を秤量し、0.5% メチルセルロース(信越化学工業)+99.5% 大塚蒸留水(大塚製薬工場)に懸濁することで、被験物質投与液を調製した。
2.動物モデルの作製
 WKY/NCrlCrljラット(7週齢オス)に、33.3-100μg/mLの抗糸球体基底膜抗体(Chondrex、70221)を含有するリン酸緩衝生理食塩水(Wako、045-29795)を300μLずつ尾静脈内投与した。7日後より7日間、被験物質を1日2回投与し、投与開始6日目から7日目にかけてラットを代謝・採尿ケージに移動させ、24時間尿を採取した。採取した尿の重量を測定した。
3.尿中アルブミン量の測定
 尿150μLをサンプルカップ(650-M、BMBio ST)に移した。JCA-BM6050自動分析装置(JEOL)を用いて、尿中のアルブミン濃度の定量を行った。測定した尿重量で補正し、尿中アルブミン量を算出した。
4.測定結果の解析
 抗糸球体基底膜抗体未投与群および媒体投与群の尿中アルブミン量をそれぞれ0%および100%として、被験物質投与群での尿中アルブミン量の比率を算出した。実験結果を表Xに示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000448

Claims (26)

  1.  式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    〔式中、
    Aは、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、
    、Y、YおよびYは、各々独立して、NまたはC-Rであり、
    ここで前記Y、Y、YおよびYのうち最大2つがNであり、その他はC-Rであり、
    は、水素、ハロゲン、シアノ、アルコキシ、または場合により置換されていてよいC-Cアルキルであり、
    破線は結合点を示す)
    であるか、または
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、
    6a、R6b、R6c、R6d、R6e、R6f、R6gおよびR6hは、各々独立して、水素、ハロゲン、シアノまたは場合により置換されていてよいC-Cアルキルであり、
    破線は結合点を示す)
    であり、
    Bは、場合により置換されていてよい、3~8員の飽和または不飽和の単環式含窒素ヘテロ環であり、
    XはNまたはC-Rであり、ここで前記Rは、水素、ハロゲン、シアノまたは場合により置換されていてよいC-Cアルキルであり、
    は、各々独立して、水素、ハロゲン、シアノ、オキソ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、アルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルアミノ、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよく、
    およびRは、各々独立して、水素、ハロゲンまたは場合により置換されていてよいC-Cアルキルであり、
    は、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、アルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルアミノ、単環式または二環式の飽和炭素環、単環式または二環式の不飽和炭素環、単環式または二環式の飽和ヘテロ環、および単環式または二環式の不飽和ヘテロ環から成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよく、または、
    は、-CONRであり、
    ここで、RおよびRの各々は独立して、水素、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよく、または
    およびRは、それらが結合する原子と一体となって、場合により置換されていてよい、5~10員の単環式もしくは二環式の飽和ヘテロ環または5~10員の単環式もしくは二環式の不飽和ヘテロ環を形成し、
    mは、0~3の整数であり、
    nは、0~3の整数であり、
    Hetは、5~10員の単環式または二環式の飽和ヘテロ環または5~10員の単環式または二環式の不飽和ヘテロ環である〕
    の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  2.  式(I)の化合物が、式(II):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    〔式中、B、R、R、R、R、Het、X、Y、Y、Y、Y、mおよびnは、式(I)で定義されるとおりである〕
    のものである、請求項1に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  3.  式(I)の化合物が、式(III)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    〔式中、B、R、R、R、R、R6a、R6b、R6c、R6d、R6e、R6f、R6g、R6h、Het、X、mおよびnは、式(I)で定義されるとおりである〕
    のものである、請求項1に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  4.  Rが、各々独立して、水素、ハロゲン、オキソ、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルアミノ、C-C10シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよいものである、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  5.  Rが、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、アルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルアミノ、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよいものである、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  6.  Rが-CONRであり、
    ここで、RおよびRの各々は独立して、水素、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、これらの各々は場合により置換されていてよいか、または
    およびRは、それらが結合する原子と一体となって、場合により置換されていてよい5~10員の単環式または二環式の飽和ヘテロ環または5~10員の単環式または二環式の不飽和ヘテロ環を形成する、
    ものである、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  7.  XがNである、請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  8.  XがC-Rであり、ここで前記Rが、水素、ハロゲン、シアノまたは場合により置換されていてよいC-Cアルキルであるものである、請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  9.  次の(1)~(295)の化合物からなる群から選択される化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
    (1) 2-(4-クロロ-3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
    (2) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (3) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (4) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (5) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (6) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)-3-メチルアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (7) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
    (8) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (9) 4-[4-(4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (10) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (11) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (12) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (13) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (14) 4-{3-[4-フルオロ-1-({5-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
    (15) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (16) 2-{3-[1-(6-アミノピリダジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (17) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (18) 5-フルオロ-4-[3-(1-{[3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (19) 4-{3-[1-({1-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン 塩酸塩
    (20) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(4-フルオロフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (21) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (22) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (23) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (24) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (25) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,5-ジフルオロ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (26) 2-(4-クロロ-3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド p-トルエンスルホン酸塩
    (27) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン メタンスルホン酸塩
    (28) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (29) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン メタンスルホン酸塩
    (30) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
    (31) 2-(3-{1-[6-(シクロプロピルアミノ)ピリミジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (32) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{2-[(オキセタン-3-イル)アミノ]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (33) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (34) 4-(3-{4-フルオロ-1-[(1-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル]-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン
    (35) 4-(3-{1-[(1-ベンジル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン 塩酸塩
    (36) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (37) 4-[3-(1-{[1-(シクロプロピルメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
    (38) 4-{3-[4-フルオロ-1-({1-[(オキセタン-3-イル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
    (39) 4-{4-[1-({1-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル}メチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル]ピペリジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
    (40) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (41) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (42) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (43) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン p-トルエンスルホン酸塩
    (44) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 二p-トルエンスルホン酸塩
    (45) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (46) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド p-トルエンスルホン酸塩
    (47) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (48) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (49) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (50) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (51) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (52) 4-[3-(1-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
    (53) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (54) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (55) 4-{3-[4-フルオロ-1-({3-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
    (56) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (57) 4-(3-{1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン
    (58) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 二p-トルエンスルホン酸塩
    (59) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (60) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (61) 2-[4-クロロ-3-(1-{1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (62) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (63) 2-(4-クロロ-3-{1-[2-(メチルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (64) 2-(4-クロロ-3-{1-[2-(エチルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
    (65) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
    (66) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,7-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
    (67) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-クロロ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
    (68) 2-(3-{1-[2-(シクロブチルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
    (69) 2-(4-ブロモ-3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
    (70) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-ブロモ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
    (71) 2-[4-フルオロ-3-(1-{2-[(オキサン-4-イル)アミノ]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド 塩酸塩
    (72) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (73) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (74) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{2-[(1-メチルシクロプロピル)アミノ]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (75) 2-[3-(1-{2-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)アミノ]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (76) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(ピロリジン-1-イル)エタン-1-オン
    (77) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (78) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (79) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-メチルモルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (80) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3R)-3-メチルモルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (81) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (82) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (83) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3R)-3-(プロパン-2-イル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (84) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R,6S)-2,6-ジメチルモルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (85) 2-{3-[1-(6-アミノピリジン-3-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (86) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]ピペリジン-4-イル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (87) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (88) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{2-[(オキサン-4-イル)アミノ]ピリジン-4-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (89) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (90) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (91) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (92) 4-[3-(1-{[1-(シクロブチルメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル]メチル}-4-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
    (93) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (94) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (95) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 塩酸塩
    (96) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (97) 2-{3-[1-(2-アミノ-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (98) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)-1,3-チアゾール-5-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (99) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (100) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (101) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (102) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{ピラゾロ[3,2-b][1,3]チアゾール-7-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (103) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]プロパン-1-オン 塩酸塩
    (104) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[3-(4-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (105) 2-{3-[1-(2-アミノ-1,3-オキサゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (106) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (107) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-2-フルオロ-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (108) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (109) 4-(3-{4-フルオロ-1-[(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル]-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン
    (110) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-オキサゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (111) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-4,4-ジフルオロ-2-(フルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (112) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[4-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
    (113) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[3-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
    (114) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[2-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
    (115) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン 塩酸塩
    (116) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(4-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (117) 4-{3-[4-フルオロ-1-({5-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
    (118) 2-{3-[1-(2-アミノ-1,3-チアゾール-5-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (119) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (120) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (121) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (122) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (123) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3S)-3-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (124) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (125) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3S)-3-(ジフルオロメトキシ)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (126) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3R)-3-(ジフルオロメトキシ)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (127) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(2,2-ジメチルピロリジン-1-イル)エタン-1-オン
    (128) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (129) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (130) 2-(3-{1-[2-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (131) 2-{3-[1-(6-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (132) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(ピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (133) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(3-メトキシピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (134) 4-[4-(4-フルオロ-1-{[6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (135) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インドール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (136) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インドール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (137) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(オキサン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (138) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[3-(ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (139) 2-(3-{1-[2-アミノ-4-(トリフルオロメチル)-1,3-チアゾール-5-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (140) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(1H-インダゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (141) 2-[4,6-ジフルオロ-3-(1-{1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-カルボニル}アゼチジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-イル]-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (142) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (143) 2-{3-[1-(3-クロロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (144) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-クロロ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (145) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (146) 4-{3-[4-フルオロ-1-({5-[1-(トリフルオロメチル)シクロブチル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン 塩酸塩
    (147) 4-{3-[4-フルオロ-1-({5-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル}メチル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
    (148) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(2-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (149) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-クロロ-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (150) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (151) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[4-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (152) 4-{3-[4,6-ジフルオロ-1-(3-フェニルプロパ-2-イン-1-イル)-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
    (153) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(5-フルオロピリジン-2-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (154) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(6-メチルピリダジン-3-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (155) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (156) 4-{3-[1-(3-シクロプロピルプロパ-2-イン-1-イル)-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル}ピリジン-2-アミン
    (157) 4-(3-{4,6-ジフルオロ-1-[(1-フェニルアゼチジン-3-イル)メチル]-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン
    (158) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-1-イル)エタン-1-オン
    (159) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-4-イル)エタン-1-オン
    (160) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(2-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (161) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(6-ブロモ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-1-イル)エタン-1-オン
    (162) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(オキサン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (163) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(2-ヒドロキシピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (164) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(1H-ピラゾール-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (165) 2-{4,6-ジフルオロ-3-[1-(5-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (166) 2-(4,6-ジフルオロ-3-{1-[5-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-カルボニル]アゼチジン-3-イル}-1H-インダゾール-1-イル)-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (167) 4-[3-(4,6-ジフルオロ-1-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)アゼチジン-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (168) 4-[3-(5-メチル-1-{[4-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (169) 2-{3-[1-(1H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (170) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (171) 4-(3-{1-[(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)メチル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-3-イル}アゼチジン-1-カルボニル)ピリジン-2-アミン
    (172) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(6-シクロプロピル-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-1-イル)エタン-1-オン
    (173) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (174) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-4-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (175) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (176) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(2,2-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
    (177) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
    (178) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン 二塩酸塩
    (179) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(メトキシメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (180) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (181) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (182) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3S,5S)-3,5-ジメチルモルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (183) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-1-イル}-1-[(2S)-2-[(トリフルオロメトキシ)メチル]ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン p-トルエンスルホン酸塩
    (184) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン p-トルエンスルホン酸塩
    (185) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン p-トルエンスルホン酸塩
    (186) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン p-トルエンスルホン酸塩
    (187) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
    (188) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
    (189) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-tert-ブチルアセトアミド
    (190) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
    (191) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)エタン-1-オン
    (192) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (193) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (194) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (195) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-メチルピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (196) 2-{3-[1-(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (197) 2-{3-[1-(2-アミノ-4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (198) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-tert-ブチルアセトアミド
    (199) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-tert-ブチルアセトアミド
    (200) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (201) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (202) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (203) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (204) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (205) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (206) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (207) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (208) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)アセトアミド
    (209) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(4-メチルオキサン-4-イル)アセトアミド
    (210) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-クロロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (211) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (212) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[(2R)-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル]アセトアミド
    (213) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[(2S)-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル]アセトアミド
    (214) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(3,3-ジフルオロシクロブチル)アセトアミド
    (215) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]エタン-1-オン
    (216) 4-[3-(4-フルオロ-1-{[5-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (217) 4-[3-(1-{[5-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (218) 4-[3-(1-{[3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]ピリジン-2-アミン
    (219) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (220) tert-ブチル 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}アセタート
    (221) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(2,2-ジメチルピロリジン-1-イル)エタン-1-オン
    (222) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R)-2-エチルピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (223) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-{2-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2-イル}エタン-1-オン
    (224) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(ジシクロプロピルメチル)アセトアミド
    (225) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2-ジフルオロシクロペンチル)アセトアミド
    (226) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(4-フルオロフェニル)アセトアミド
    (227) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[2-(トリフルオロメトキシ)エチル]アセトアミド
    (228) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(メトキシメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (229) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(シクロプロピルメチル)-N-メチルアセトアミド
    (230) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3S)-3-メトキシピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (231) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (232) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-{2-オキサ-6-アザスピロ[3.4]オクタン-6-イル}エタン-1-オン
    (233) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(オキサン-4-イル)アセトアミド
    (234) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2-シクロプロピルプロパン-2-イル)アセトアミド
    (235) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)アセトアミド
    (236) (2S)-1-(2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}アセチル)ピロリジン-2-カルボニトリル
    (237) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-4,4-ジフルオロ-2-(フルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (238) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-{ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル}アセトアミド
    (239) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-{ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル}アセトアミド
    (240) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (241) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (242) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2-ジフルオロエチル)アセトアミド
    (243) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[trans-2-フルオロシクロプロピル]アセトアミド
    (244) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(1-シアノシクロプロピル)アセトアミド
    (245) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[(1R,2S)-2-フルオロシクロプロピル]アセトアミド
    (246) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[(1S,2R)-2-フルオロシクロプロピル]アセトアミド
    (247) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)アセトアミド
    (248) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2-ジフルオロシクロプロピル)アセトアミド
    (249) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-エチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (250) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-N-メチルアセトアミド
    (251) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-シクロプロピル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (252) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-シクロプロピル-N-メチルアセトアミド
    (253) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(プロパン-2-イル)アセトアミド
    (254) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(オキセタン-3-イル)アセトアミド
    (255) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(オキサン-4-イル)アセトアミド
    (256) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-[(3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル]-N-メチルアセトアミド
    (257) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)エタン-1-オン
    (258) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-{8-オキサ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル}エタン-1-オン
    (259) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (260) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-(4-メチルピペラジン-1-イル)エタン-1-オン
    (261) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-[(2S)-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル]アセトアミド
    (262) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-[(2R)-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル]アセトアミド
    (263) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N,N-ジエチルアセトアミド
    (264) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-[2-(モルホリン-4-イル)エチル]アセトアミド
    (265) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2-メトキシエチル)-N-メチルアセトアミド
    (266) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2R,6S)-2,6-ジメチルピペリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (267) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N,N-ビス(プロパン-2-イル)アセトアミド
    (268) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-tert-ブチル-N-メチルアセトアミド
    (269) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-(2,2-ジフルオロエチル)-N-メチルアセトアミド
    (270) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-3-メチルアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (271) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-3-メチルアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (272) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(ジフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (273) 2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)-3-メチルアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (274) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (275) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (276) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (277) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (278) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (279) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (280) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (281) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-3-ヒドロキシアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (282) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (283) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (284) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (285) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)-3-フルオロアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (286) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (287) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4-クロロ-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (288) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (289) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (290) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-クロロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (291) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メトキシ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (292) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-メチル-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン
    (293) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド
    (294) 2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,5-ジメチル-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン、および
    (295) 2-{3-[1-(2-アミノピリミジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-5,5-ジメチル-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン。
  10.  2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン、もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  11.  2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-4,6-ジフルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン 塩酸塩、またはその溶媒和物。
  12.  2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-6-フルオロ-1H-インダゾール-1-イル}-N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アセトアミド、もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  13.  2-{3-[1-(2-アミノピリジン-4-カルボニル)-3-メチルアゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン、もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  14.  2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン、もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  15.  2-{3-[1-(2-アミノ-5-フルオロピリジン-4-カルボニル)アゼチジン-3-イル]-1H-インダゾール-1-イル}-1-[(2S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]エタン-1-オン メタンスルホン酸塩、またはその溶媒和物。
  16.  請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を含む、医薬組成物。
  17.  請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を有効成分として含有するDDR1キナーゼ阻害剤。
  18.  請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を、それを必要とする対象に投与することを含んでなる、DDR1キナーゼの阻害方法。
  19.  請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を含有する、DDR1キナーゼが関与する疾患の予防剤または治療剤。
  20.  請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を有効成分として含有する、アルポート症候群、IgA腎症、Goodpasture症候群、抗糸球体基底膜腎炎、ループス腎炎、ANCA関連腎炎、糖尿病性腎症、紫斑病性腎炎、巣状分節性糸球体硬化症、慢性腎不全、微小変化型ネフローゼ症候群、メサンギウム増殖性糸球体腎炎、膜性増殖性糸球体腎炎、半月体性糸球体腎炎、膜性腎症、肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、神経膠腫、非小細胞性肺がん、小細胞性肺がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、大腸がんまたは変形性関節症の治療剤。
  21.  請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を、それを必要とする対象に投与することを含む、DDR1キナーゼが関与する疾患の予防または治療方法。
  22.  請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物を、それを必要とする対象に投与することを含む、アルポート症候群、IgA腎症、Goodpasture症候群、抗糸球体基底膜腎炎、ループス腎炎、ANCA関連腎炎、糖尿病性腎症、紫斑病性腎炎、巣状分節性糸球体硬化症、慢性腎不全、微小変化型ネフローゼ症候群、メサンギウム増殖性糸球体腎炎、膜性増殖性糸球体腎炎、半月体性糸球体腎炎、膜性腎症、肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、神経膠腫、非小細胞性肺がん、小細胞性肺がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、大腸がんまたは変形性関節症の予防または治療方法。
  23.  DDR1キナーゼが関与する疾患の予防または治療における使用のための、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  24.  アルポート症候群、IgA腎症、Goodpasture症候群、抗糸球体基底膜腎炎、ループス腎炎、ANCA関連腎炎、糖尿病性腎症、紫斑病性腎炎、巣状分節性糸球体硬化症、慢性腎不全、微小変化型ネフローゼ症候群、メサンギウム増殖性糸球体腎炎、膜性増殖性糸球体腎炎、半月体性糸球体腎炎、膜性腎症、肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、神経膠腫、非小細胞性肺がん、小細胞性肺がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、大腸がんまたは変形性関節症の予防または治療における使用のための、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物。
  25.  DDR1キナーゼが関与する疾患の予防剤または治療剤の製造における、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物の使用。
  26.  アルポート症候群、IgA腎症、Goodpasture症候群、抗糸球体基底膜腎炎、ループス腎炎、ANCA関連腎炎、糖尿病性腎症、紫斑病性腎炎、巣状分節性糸球体硬化症、慢性腎不全、微小変化型ネフローゼ症候群、メサンギウム増殖性糸球体腎炎、膜性増殖性糸球体腎炎、半月体性糸球体腎炎、膜性腎症、肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、神経膠腫、非小細胞性肺がん、小細胞性肺がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、大腸がんまたは変形性関節症の予防剤または治療剤の製造における、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはその溶媒和物の使用。
PCT/JP2023/041679 2022-11-21 2023-11-20 Ddr1キナーゼ阻害剤としての化合物および医薬 WO2024111560A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022185827 2022-11-21
JP2022-185827 2022-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024111560A1 true WO2024111560A1 (ja) 2024-05-30

Family

ID=91195603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/041679 WO2024111560A1 (ja) 2022-11-21 2023-11-20 Ddr1キナーゼ阻害剤としての化合物および医薬

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024111560A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019208A1 (de) * 2003-08-13 2005-03-03 Grünenthal GmbH Substituierte 3-pyrrolidin-indol-derivate
CN108276388A (zh) * 2017-03-10 2018-07-13 成都医学院 1h-吲哚类衍生物及其用途
KR20200016567A (ko) * 2018-08-07 2020-02-17 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 치환된 n-헤테로아릴 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 포함하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
WO2020210642A1 (en) * 2019-04-10 2020-10-15 Camp4 Therapeutics Corporation Methods and compositions for treating urea cycle disorders

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019208A1 (de) * 2003-08-13 2005-03-03 Grünenthal GmbH Substituierte 3-pyrrolidin-indol-derivate
CN108276388A (zh) * 2017-03-10 2018-07-13 成都医学院 1h-吲哚类衍生物及其用途
KR20200016567A (ko) * 2018-08-07 2020-02-17 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 치환된 n-헤테로아릴 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 포함하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
WO2020210642A1 (en) * 2019-04-10 2020-10-15 Camp4 Therapeutics Corporation Methods and compositions for treating urea cycle disorders

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6356364B1 (ja) Apj受容体のトリアゾールアゴニスト
JP5862669B2 (ja) ロイコトリエン産生のオキサジアゾール阻害剤
CA3088764A1 (en) Fused imidazole derivatives as il-17 modulators
EP2509975B1 (en) Benzimidazole inhibitors of leukotriene production
US9174980B2 (en) Heterocyclic compounds as inhibitors of leukotriene production
US11046680B1 (en) Heteroaryl-substituted triazoles as APJ receptor agonists
AU2012284540B2 (en) TRPV4 antagonists
CA2992889A1 (en) Phenoxymethyl derivatives
CA2807364A1 (en) Oxadiazole inhibitors of leukotriene production
KR20210151833A (ko) Eed 및 prc2 조절제로서 마크로사이클릭 아졸로피리딘 유도체
EP2619196B1 (en) Oxadiazole inhibitors of leukotriene production
JP2024521618A (ja) 複素環式化合物
EA038128B1 (ru) Гетероарилкарбоксамидные соединения в качестве ингибиторов ripk2
WO2011154871A1 (en) Hepatitis c virus inhibitors
EP2619197B1 (en) Oxadiazole inhibitors of leukotriene production
WO2024111560A1 (ja) Ddr1キナーゼ阻害剤としての化合物および医薬
WO2020119896A1 (en) Heterocyclic inhibitors of atx
OA16344A (en) Oxadiazole inhibitors of leukotriene production.