WO2024095841A1 - 発光装置および表示装置の製造方法ならびに画像表示装置 - Google Patents

発光装置および表示装置の製造方法ならびに画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024095841A1
WO2024095841A1 PCT/JP2023/038416 JP2023038416W WO2024095841A1 WO 2024095841 A1 WO2024095841 A1 WO 2024095841A1 JP 2023038416 W JP2023038416 W JP 2023038416W WO 2024095841 A1 WO2024095841 A1 WO 2024095841A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
emitting elements
emitting
layer
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/038416
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宣年 藤井
卓 齋藤
駿介 古瀬
聡哲 斎藤
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Publication of WO2024095841A1 publication Critical patent/WO2024095841A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages

Definitions

  • This disclosure relates to a light-emitting device, a method for manufacturing the same, and an image display device including the same.
  • Patent Document 1 discloses a method for manufacturing a solid-state imaging device in which, when attaching individualized semiconductor chips made of different materials to a semiconductor substrate, a highly planarized attachment surface is prepared, the temperature is raised while a load is applied, and covalent bonds are generated at the interface through a dehydration condensation reaction, thereby ensuring bonding strength.
  • the light emitting device of one embodiment of the present disclosure has a drive substrate, a first surface facing the drive substrate, and a second surface opposite the first surface that serves as a light emitting surface, and is equipped with a plurality of light emitting elements made of compound semiconductors arranged in an array on the one surface side of the drive substrate, and a growth substrate that contacts the second surface of the plurality of light emitting elements and forms an interface with no lattice mismatch with the compound semiconductor that constitutes the light emitting elements.
  • the method for manufacturing a light-emitting device includes epitaxially growing a compound semiconductor layer including an active layer on a growth substrate, dicing the compound semiconductor layer together with the growth substrate into a plurality of pieces, bonding the diced compound semiconductor layer to a first support substrate so that the growth substrate faces the first support substrate, separating the compound semiconductor layer to form a plurality of light-emitting elements, bonding the plurality of light-emitting elements together with the growth substrate to a second support substrate, and then grinding the growth substrate to leave a portion of the growth substrate on the light-emitting surface of the plurality of light-emitting elements.
  • An image display device includes a light-emitting device, and the light-emitting device includes the light-emitting device according to one embodiment of the present disclosure.
  • a growth substrate is left behind that forms an interface with no lattice mismatch on the light-emitting surfaces of multiple light-emitting elements made of compound semiconductors. This prevents peeling of the light-emitting elements.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view illustrating an example of a configuration of a light-emitting device according to a first embodiment of the present disclosure.
  • 2 is a schematic diagram illustrating an example of an overall planar configuration of the light emitting device illustrated in FIG. 1.
  • 3 is a schematic diagram showing an enlarged portion of the planar configuration of the light emitting device shown in FIG. 2.
  • 2 is a schematic diagram showing an example of a planar layout of a sapphire substrate on a light emission surface of each light emitting element shown in FIG. 1 .
  • 4 is a schematic diagram showing another example of a planar layout of a sapphire substrate at a light emission surface of each light emitting element shown in FIG. 1 .
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of an optical path of emitted light from the light-emitting element illustrated in FIG. 1 .
  • 2A to 2C are schematic cross-sectional views illustrating an example of a manufacturing process for the light-emitting device shown in FIG. 1 .
  • FIG. 7B is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7A.
  • FIG. 7C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7B.
  • FIG. 7D is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7C.
  • FIG. 7B is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7D.
  • FIG. 7B is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7E.
  • FIG. 7E is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7E.
  • FIG. 7C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7F.
  • FIG. 7C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7G.
  • FIG. 7C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7H.
  • FIG. 7I is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7I.
  • FIG. 7C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7J.
  • FIG. 7K is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7K.
  • FIG. 8B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 8A.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8B.
  • FIG. 8D is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8C.
  • FIG. 8E is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8D.
  • FIG. 8E is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8E.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8F.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8G.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8H.
  • FIG. 8I is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8I.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8J.
  • FIG. 7K is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 7K.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8L.
  • FIG. 8M is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG.
  • FIG. 8N is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8O.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8P.
  • FIG. 8Q is a schematic cross-sectional view showing a process following FIG.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 8R.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8S.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8T.
  • FIG. 8U is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8U.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG. 8V.
  • FIG. 11 is a schematic cross-sectional view illustrating an example of a configuration of a light-emitting device according to a second embodiment of the present disclosure.
  • 10 is a schematic diagram showing an enlarged view of a part of the planar configuration of the light emitting device shown in FIG. 9.
  • FIG. 11A to 11C are schematic cross-sectional views illustrating an example of a manufacturing process for the light-emitting device shown in FIG. 10.
  • FIG. 11B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 11A.
  • FIG. 11C is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG.
  • FIG. 11D is a schematic cross-sectional view showing a step following FIG.
  • FIG. 11 is a schematic cross-sectional view illustrating an example of a configuration of a light-emitting device according to a first modified example of the present disclosure.
  • 11 is a schematic diagram showing an enlarged view of a part of a planar configuration of a light emitting device according to a second modified example of the present disclosure.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating an example of a configuration of an image display device according to an application example of the present disclosure.
  • 15 is a schematic diagram illustrating an example of a wiring layout of the image display device illustrated in FIG. 14.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating an example of a configuration of an image display device according to an application example of the present disclosure.
  • 17 is a perspective view illustrating a configuration of the mounting board illustrated in FIG. 16.
  • 18 is a perspective view illustrating a configuration of a unit board illustrated in FIG. 17.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an image display device according to an application example of the present disclosure.
  • Fig. 1 is a schematic diagram showing an example of a cross-sectional configuration of a light-emitting device (light-emitting device 1) according to a first embodiment of the present disclosure.
  • Fig. 2 is a schematic diagram showing an example of an overall planar configuration of the light-emitting device 1 shown in Fig. 1.
  • the light-emitting device 1 is suitably applicable to an image display device (e.g., image display device 100, see Fig. 14) that is a so-called LED display.
  • the light-emitting device 1 has a display section 100A in which a plurality of light-emitting elements 11 are arranged in a two-dimensional array, and a frame section 100B provided around the display section 100A.
  • the light-emitting device 1 is, for example, a light-emitting section 10 in which a plurality of light-emitting elements 11 are arranged in an array in the display section 100A, and a wavelength conversion section 20, which are stacked in this order on the surface 30S1 side of a driving substrate 30 having a front surface (surface 30S1) and a back surface (surface 30S2) facing each other.
  • the surface 11S1 which is the light-emitting surface of the light-emitting element 11, has a sapphire substrate 114 that forms an interface with the compound semiconductor layer 110 constituting the light-emitting element 11 without lattice mismatch.
  • the sapphire substrate 114 is a growth substrate for the compound semiconductor layer 110, and is patterned so that the aperture ratio of the surface 11S1 is, for example, 50% or more.
  • the light-emitting section 10 has a plurality of light-emitting elements 11 arranged in a two-dimensional array in the display section 100A.
  • the plurality of light-emitting elements 11 have a generally regular hexagonal shape, for example as shown in FIG. 3, and are arranged in a honeycomb shape, for example.
  • a sapphire substrate 114, an electrode layer 12, an insulating layer 13, and an extraction electrode 14 are formed in this order on the surface 11S1 side of the plurality of light-emitting elements 11.
  • an electrode layer 115, an insulating layer 116, and a protective layer 117 provided for each element, an insulating film 118A and a reflective film 118B continuous with the plurality of light-emitting elements 11, and an embedding layer 119 in which the plurality of light-emitting elements 11 are embedded are formed.
  • a plug 15 provided for each element, an insulating layer 17 including a pad portion 16A and a pad electrode 16B, and an insulating layer 18 including a pad portion 19 that electrically and physically bonds the light-emitting portion 10 to the drive substrate 30.
  • the light-emitting element 11 corresponds to one specific example of a "light-emitting element" in the present disclosure.
  • the light-emitting element 11 is a solid-state light-emitting element that emits light in a predetermined wavelength band from surface 11S1, for example, an LED (Light Emitting Diode) chip.
  • the LED chip refers to an element cut out from a wafer used for crystal growth, and is not a packaged type covered with molded resin or the like.
  • the LED chip is, for example, 5 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less in size, and is what is known as a micro LED.
  • the light-emitting element 11 is made up of a first conductive type layer 111, an active layer 112, and a second conductive type layer 113 stacked in this order, with the upper surface of the second conductive type layer 113 being the light-emitting surface (surface 11S1).
  • the first conductive type layer 111 is formed, for example, from an n-type GaN-based semiconductor material.
  • the active layer 112 has a multiple quantum well structure in which, for example, InGaN and GaN are alternately stacked, and has a light-emitting region within the layer. Light in the blue band of, for example, 430 nm or more and 500 nm or less is extracted from the active layer 112. In addition, light with a wavelength corresponding to, for example, the ultraviolet region (ultraviolet light) may also be extracted from the active layer 112.
  • the second conductive type layer 113 is formed, for example, from a p-type GaN-based semiconductor material.
  • a sapphire substrate 114 is patterned on the surface 11S1 of the light-emitting element 11.
  • This sapphire substrate is a growth substrate for growing crystals of the compound semiconductor layer 110 including the first conductive type layer 111, the active layer, and the second conductive type layer 113. Therefore, the sapphire substrate forms an interface with no lattice mismatch with the compound semiconductor layer 110 (specifically, the second conductive type layer 113).
  • the sapphire substrate 114 has stripe-shaped openings, for example, as shown in FIG. 4. Alternatively, the sapphire substrate 114 has lattice-shaped openings, as shown in FIG. 5. In either case, the opening ratio of the surface 11S1 is 50% or more, taking into account the light extraction efficiency from the surface 11S1.
  • the sapphire substrate 114 patterned on the surface 11S1 of the light-emitting element 11 has a thickness of, for example, 500 nm or more and 6 ⁇ m or less.
  • the thickness of the sapphire substrate 114 may be uniform within the surface 11S1, or may be formed into a concave shape in which the thickness at the center of the surface 11S1 is smaller than the thickness at the periphery, as shown in FIG. 6.
  • An electrode layer 12 made of, for example, ITO is formed on the surface and side of the sapphire substrate 114 patterned on the surface 11S1 of the light-emitting element 11.
  • the sapphire substrate 114 has a refractive index of about 1.6, and the electrode layer 12 (indium tin oxide (ITO)) has a refractive index of about 2.0.
  • ITO indium tin oxide
  • the sapphire substrate 114 into a concave shape as described above, a lens effect is obtained for the light emitted from the active layer 112. Specifically, as shown in FIG. 6, light L emitted obliquely from the active layer is extracted in a direction approximately perpendicular to surface 11S1 due to the difference in refractive index at the interface between sapphire substrate 114 and electrode layer 12, improving brightness.
  • the electrode layer 12 is formed continuously on the surface 11S1 of each of the light-emitting elements 11 and on the upper and side surfaces of the sapphire substrate 114 patterned on the surface 11S1 as a common electrode for the light-emitting elements 11.
  • the electrode layer 12 is in ohmic contact with the second conductive type layer 113 and is formed of a transparent electrode material such as ITO, indium zinc oxide (IZO), tin oxide (SnO) or TiO.
  • the insulating layer 13 fills in the irregularities formed above the multiple light-emitting elements 11.
  • the insulating layer 13 is made of, for example, silicon oxide (SiO) or silicon nitride (SiN).
  • the extraction electrode 14 applies a voltage to the second conductive layer 113 of each of the light-emitting elements 11, and is electrically connected to the electrode layer 12, for example, through an opening 13H (see FIG. 8Q) provided in the insulating layer 13 between adjacent light-emitting elements 11.
  • the extraction electrode 14 is formed continuously between adjacent light-emitting elements 11 so as to avoid the surfaces 11S1 of the light-emitting elements 11 arranged in a honeycomb pattern, and extends to a part of the frame unit 100B.
  • the extraction electrode 14 formed in the frame unit 100B is electrically connected to the pad electrode 16B through an opening H1 that penetrates the insulating layer 13, the embedded layer 119, and the protective layer 117.
  • the extraction electrode 14 is formed, for example, using a multilayer film (Ti/Al) of titanium (Ti) and aluminum (Al) or a multilayer film (Cr/Au) of chromium (Cr) and gold (Au).
  • An electrode layer 115 is formed on the lower surface (surface 11S2) of the first conductivity type layer 111 of the light emitting element 11.
  • the electrode layer 115 is in ohmic contact with the first conductivity type layer 111, and is formed using a transparent conductive material such as a multilayer film (Ni/Au) of nickel (Ni) and gold (Au) or ITO.
  • the insulating layer 116 is provided on the electrode layer 115.
  • the insulating layer 116 is made of, for example, silicon oxide (SiO) or silicon nitride (SiN).
  • the light-emitting element 11 has a mesa shape on the driving substrate 30 side, including the first conductive type layer 111, the active layer 112, and a part of the second conductive type layer 113.
  • the surface 11S2 of the light-emitting element 11 processed into a mesa shape and the side surfaces of the first conductive type layer 111, the active layer 112, and a part of the second conductive type layer 113 are covered with a protective layer 117.
  • the protective layer 117 is formed of, for example, silicon oxide (SiO) or silicon nitride (SiN).
  • the protective layer 117 and the side surface of the second conductive type layer 113 exposed from the protective layer 117 are covered with a laminated film consisting of an insulating film 118A and a reflective film 118B.
  • the laminated film is continuously formed on the multiple light-emitting elements 11.
  • the laminated film has an opening 118H on the surface 11S2 side of the light-emitting element 11, and a plug 15 is formed in the opening 118H.
  • the embedding layer 119 embeds the multiple light-emitting elements 11 and forms the flat front and back surfaces of the light-emitting section 10.
  • the embedding layer 119 is made of, for example, silicon oxide (SiO) or silicon nitride (SiN).
  • the plug 15 applies a voltage to the first conductive layer 111 of each of the multiple light-emitting elements 11.
  • the plug 15 is formed using, for example, copper (Cu), aluminum (Al), tungsten (W), silver (Ag), or an alloy thereof.
  • An insulating layer 17 is provided on the driving substrate 30 side of the embedded layer 119.
  • a plurality of pad portions 16A provided on each light-emitting element 11A in the display unit 100A, a plurality of pad electrodes 16B provided on the frame unit 100B, and vias are formed.
  • the insulating layer 17 is formed of, for example, silicon oxide (SiO) or silicon nitride (SiN).
  • the pad portions 16A, pad electrodes 16B, and vias are formed of, for example, copper (Cu), aluminum (Al), tungsten (W), silver (Ag), or alloys thereof.
  • the insulating layer 17 on the drive substrate 30 side is further provided with an insulating layer 18 that forms a bonding surface with the drive substrate 30, and a pad portion 19 embedded in the insulating layer 18.
  • the insulating layer 18 is formed from, for example, silicon oxide (SiO) or silicon nitride (SiN).
  • the pad portion 19 is formed from, for example, copper (Cu).
  • the wavelength conversion section 20 is provided on the light extraction surface S1 side of the light emitting section 10.
  • the wavelength conversion section 20 has a planarization layer 21, a partition layer 22 having an opening 22H for each light emitting element 11, for example, and a wavelength conversion layer 23 formed in the opening 22H.
  • a reflective film 24 is further provided between the partition layer 22 and the wavelength conversion layer 23.
  • a protective layer 25 is further provided on the light emission surface 22S1 side of the wavelength conversion layer 23, and a wavelength selection layer 26 is provided within the protective layer 25.
  • An on-chip lens layer 27 is further provided on the protective layer 25.
  • the planarization layer 21 is intended to planarize the surface of the light-emitting section 10 on the light extraction surface S1 side.
  • the planarization layer 21 is formed of, for example, silicon oxide (SiO) or silicon nitride (SiN).
  • the partition layer 22 is for suppressing the occurrence of color mixing due to light leakage between adjacent RGB sub-pixels (red pixel Pr, green pixel Pg, and blue pixel Pb) when the light emitting device 1 is applied to the image display device 100.
  • the partition layer 22 has, for example, a honeycomb structure. Specifically, as shown in FIG. 3, the partition layer 22 has, for example, an opening 22H having a substantially regular hexagonal shape for each of the plurality of light emitting elements 11 arranged in an array. In cross-sectional view, the opening 22H has, for example, an inclined surface that is less than 90° with respect to the surface 20S2 opposite to the surface 20S1 of the wavelength conversion unit 20.
  • the partition layer 22 has a forward tapered shape between the adjacent color pixels Pr, Pg, and Pb.
  • the partition layer 22 is preferably formed using a material with high thermal conductivity and electrical conductivity, and is formed using, for example, a metal material such as copper (Cu), aluminum (Al), gold (Au), nickel (Ni), and platinum (Pt).
  • the wavelength conversion layer 23 corresponds to a specific example of the "wavelength conversion layer" of the present disclosure.
  • the wavelength conversion layer 23 converts the light emitted from the multiple light-emitting elements 11 into a desired wavelength (e.g., red (R)/green (G)/blue (B)) and emits it, and is formed in an opening 22H provided above each light-emitting element 11.
  • a desired wavelength e.g., red (R)/green (G)/blue (B)
  • the red pixel Pr is provided with a red wavelength conversion layer 23R that converts the light emitted from the light-emitting element 11 into light in the red band (red light)
  • the green pixel Pg is provided with a green wavelength conversion layer 23G that converts the light emitted from the light-emitting element 11 into light in the green band (green light)
  • the blue pixel Pb is provided with a blue wavelength conversion layer 23B that converts the light emitted from the light-emitting element 11 into light in the blue band (blue light).
  • Each of the wavelength conversion layers 23R, 23G, and 23B can be formed using quantum dots corresponding to each color.
  • the quantum dots can be selected from, for example, InP, GaInP, InAsP, CdSe, CdZnSe, CdTeSe, or CdTe.
  • the quantum dots can be selected from, for example, InP, GaInP, ZnSeTe, ZnTe, CdSe, CdZnSe, CdS, or CdSeS.
  • the quantum dots can be selected from, for example, ZnSe, ZnTe, ZnSeTe, CdSe, CdZnSe, CdS, CdZnS, and CdSeS.
  • the blue wavelength conversion layer 23B may be formed from a resin layer having optical transparency.
  • the reflective film 24 is provided on the side of the opening 22H to efficiently extract the colored light emitted from the light-emitting element 11 and converted in each of the wavelength conversion layers 23R, 23G, 23B from the light extraction surface (surface 22S1) of the wavelength conversion layer 23.
  • the reflective film 24 is formed using a metal material that has light reflectivity.
  • the metal material that forms the reflective film 24 include metals that have a high reflectivity in the visible light range. Specific examples of the material include silver (Ag), aluminum (Al), copper (Cu), gold (Au), platinum (Pt), rhodium (Rh), and alloys thereof.
  • the reflective film 24 does not necessarily need to be formed if the partition layer 22 is formed using the above-mentioned light-reflective metal material.
  • the protective layer 25 is intended to protect the surface of the light-emitting device 1 and is made of, for example, silicon oxide (SiO) or silicon nitride (SiN).
  • a wavelength selection layer 26 is provided within the protective layer 25 across the red pixel Pr and the green pixel Pg.
  • the wavelength selection layer 26 selectively reflects, for example, light in the blue band (blue light), thereby improving the color purity of the red light and green light extracted from the red pixel Pr and the green pixel Pg, respectively.
  • the on-chip lens layer 27 is provided so as to cover the entire surfaces of the display unit 100A and the frame unit 100B.
  • the on-chip lens layer 27 is made of a light-transmitting material, and is made of, for example, a single layer film made of any of silicon oxide (SiO), silicon nitride (SiN), silicon oxynitride (SiCN), etc., or a laminated film made of two or more of these materials.
  • the frame portion 100B has an opening H2 that penetrates the on-chip lens layer 27, the protective layer 25, the partition layer 22, the planarization layer 21, the insulating layer 13, the embedded layer 119, and the protective layer 117, and reaches the pad electrode 18B.
  • the pad electrode 18B exposed at the bottom of this opening H2 is used as an electrode for connecting to the outside.
  • the driving substrate 30 is provided with a driving circuit and the like that controls the driving of the multiple light-emitting elements 11 arranged in the display section 100A.
  • the driving substrate 30 has a support substrate 31, an interlayer insulating layer 32 that is provided on the support substrate 31 and includes multiple wiring layers (e.g., wiring layers M1, M2, M3, M4, M5) and vias that electrically connect the wiring layers, an insulating layer 33 that forms a joint surface with the light-emitting section 10, and a pad section 34 that is embedded in the insulating layer 33.
  • the interlayer insulating layer 32 is formed, for example, from silicon oxide (SiO) or silicon nitride (SiN).
  • the wiring layers M1, M2, M3, M4, and M5 and the vias electrically connecting each wiring layer are formed using, for example, copper (Cu), aluminum (Al), tungsten (W), silver (Ag), or alloys thereof.
  • the insulating layer 33 is formed using, for example, silicon oxide (SiO) or silicon nitride (SiN).
  • the pad portion 35 is formed using, for example, copper (Cu).
  • the light emitting device 1 of this embodiment can be manufactured, for example, as follows: Figures 7A to 7K and Figures 8A to 8W show an example of a manufacturing process for the light emitting device 1.
  • a compound semiconductor layer 110 is formed by epitaxial crystal growth using a method such as Metal Organic Chemical Vapor Deposition (MOCVD) or Molecular Beam Epitaxy (MBE) on a sapphire substrate 114 as a growth substrate.
  • MOCVD Metal Organic Chemical Vapor Deposition
  • MBE Molecular Beam Epitaxy
  • an electrode layer 115 and an insulating layer 116 are formed on the compound semiconductor layer 110 by, for example, chemical vapor deposition (CVD).
  • CVD chemical vapor deposition
  • the surface of the insulating layer 116 is planarized by, for example, chemical mechanical polishing (CMP).
  • the insulating layer 116, the electrode layer 115, and the compound semiconductor layer 110 are etched and patterned using, for example, photolithography technology.
  • the sapphire substrate 114 is transferred to the support substrate 51 so that the insulating layer 116 faces the support substrate 51, and the sapphire substrate 114 is then cut into individual pieces.
  • each of the individual sapphire substrates 114 is bonded to the transferred substrate 52 so that the insulating layer 116 faces the transfer substrate 52.
  • the sapphire substrate 114 is thinned, for example, by grinding and polishing, to a thickness of, for example, 500 nm.
  • an inversion substrate 53 is attached to the sapphire substrate 114 side and inverted, and the transfer substrate 52 is peeled off.
  • the surface of the insulating layer 116 is flattened again, for example, by CMP, and then the insulating layer 116 is bonded to the support substrate 54, as shown in FIG. 7G.
  • a buried layer 119 is formed on the support substrate 54 by, for example, CVD and flattened, and then the edge of the support substrate 54 is trimmed as shown in Figure 7I.
  • the buried layer 119 is bonded to the support substrate 55 by, for example, plasma bonding, and then the support substrate 54 is peeled off.
  • the inside of the frame X shown in Figure 7K is enlarged and explained.
  • the insulating layer 116 and the electrode layer 115 are etched and patterned using, for example, photolithography.
  • a part of the compound semiconductor layer is etched using, for example, photolithography to form a mesa structure including the first conductivity type layer 111, the active layer 112, and a part of the second conductivity type layer 113.
  • an AlO film is formed, for example, by atomic layer deposition (ALD), on the top surface of the insulating layer 116 and on the side and bottom surfaces of the insulating layer 116, the electrode layer 115, and the first conductive type layer 111, the active layer 112, and the second conductive type layer 113 that constitute the mesa structure, and then a SiN film is further formed, for example, by CVD.
  • the SiN film is etched, for example, by photolithography, to form a protective layer 117 as a sidewall on the top surface and side surface of the mesa structure, as shown in FIG. 8C.
  • the second conductive type layer 113 and the sapphire substrate 114 exposed from the protective layer 117 are separated, for example, by photolithography to form a plurality of light emitting elements 11.
  • an AlO film is formed, for example, by ALD, to cover the upper surface of the protective layer 117 and the exposed side surfaces of the light emitting elements 11.
  • an insulating film 118A and a reflective film 118B are formed in this order, for example, by CVD, and then an opening 118H is formed in the upper surface of the mesa structure.
  • a buried layer 119 is formed again by, for example, CVD and planarized, and then an insulating layer 17 is formed for each light-emitting element 11, in which a plug 15, a plurality of pad portions 16A, and a pad electrode 16B are buried, as shown in Fig. 8G.
  • the insulating layer 17 is thickened, and an insulating layer 18 is formed on the insulating layer 17, and then the ends are trimmed as shown in Fig. 8I.
  • openings 18H are formed on each pad portion 16A and pad electrode 16B, and then, as shown in FIG. 8K, multiple pad portions 19 are formed by filling the openings 18H with, for example, Cu. Thereafter, the surfaces of the insulating layer 18 and the multiple pad portions 19 are polished, for example, by CMP, to flatten the bonding surface with the drive substrate 30.
  • FIG. 8L a plurality of pad portions 34 of a separately formed drive substrate 30 and a plurality of pad portions 19 are bonded together by Cu-Cu bonding, and then the support substrate 55 is peeled off as shown in FIG. 8M.
  • the sapphire substrate 114 is patterned using, for example, photolithography to form an opening 114H.
  • FIG. 8O an ITO film is formed using, for example, a CVD method, and then the ITO film is patterned using, for example, photolithography to form an electrode layer 12.
  • an insulating layer 13 is formed by, for example, CVD, and then, as shown in Fig. 8Q, an opening 13H is formed between adjacent light-emitting elements 11 and an opening H1 reaching the pad electrode 16B is formed by, for example, photolithography.
  • a laminated film of, for example, Ti/W is formed by, for example, CVD, and then the laminated film is patterned by, for example, photolithography to form an extraction electrode 14 as shown in Fig. 8R.
  • a planarization layer 21 and a partition layer 22 are formed in order, for example, by CVD.
  • an opening 22H is formed in the partition layer 22 above each light-emitting element 11, for example, by photolithography.
  • an Al film is formed on the top surface of the partition layer 22 and the side and bottom surfaces of the opening 22H, for example, by CVD, and then the Al film formed on the top surface of the partition layer 22 and the bottom surface of the opening 22H is removed by etch-back to form a reflective film 24 on the side surface of the opening 22H.
  • wavelength conversion layers 23 (23R, 23G, 23B) of each color are formed in opening 22H using a coating method such as an inkjet method.
  • a protective layer 25 including a wavelength selection layer 26 is formed on partition layer 22 and wavelength conversion layer 23, and then on-chip lens layer 27 is bonded.
  • the sapphire substrate 114 which is a growth substrate for the compound semiconductor layer 110 constituting each of the plurality of light emitting elements 11 in the manufacturing process and forms an interface with the compound semiconductor layer 110 with no lattice mismatch, is left on the light emission surface (surface 11S1) of each of the plurality of light emitting elements 11. This prevents the light emitting element 11 from peeling off. This will be described below.
  • GaN gallium nitride
  • GaN chips have internal stress, they tend to float when the sapphire substrate is removed, causing the GaN chip to peel off from the substrate in subsequent processes. Cracks and other defects occur in the peeled GaN chips, making it difficult to fabricate LED devices.
  • the sapphire substrate 114 is thinned by, for example, grinding and polishing, and is etched and patterned so that it remains on the surface 11S1 of the light-emitting element 11. This reinforces, for example, the compound semiconductor layer 110 on the transfer substrate 52 and the support substrate 54, and suppresses peeling due to internal stress.
  • Second embodiment Fig. 9 is a schematic diagram showing an example of a cross-sectional configuration of a light-emitting device (light-emitting device 2) according to a second embodiment of the present disclosure.
  • Fig. 10 is a schematic diagram showing an enlarged part of the planar configuration of the light-emitting device 2 shown in Fig. 9.
  • the light-emitting device 2 like the light-emitting device 1 of the first embodiment, is suitably applicable to an image display device known as a so-called LED display (e.g., image display device 100, see Fig. 14).
  • the light emitting device 2 has a display section 100A in which a plurality of light emitting elements 11 are arranged in a two-dimensional array, and a frame section 100B provided around the display section 100A, as in the first embodiment.
  • the light emitting device 2 is, for example, a light emitting section 10 in which a plurality of light emitting elements 11 are arranged in an array in the display section 100A, and a wavelength conversion section 20, which are stacked in this order on the surface 30S1 side of a driving substrate 30 having a front surface (surface 30S1) and a back surface (surface 30S2) facing each other.
  • the sapphire substrate 114 which is a growth substrate of the compound semiconductor layer 110 constituting the light emitting element 11, forms a partition layer in the wavelength conversion section 20 that divides the space on the light extraction surface S1 side of the plurality of light emitting elements 11 arranged in an array into each of the light emitting elements 11.
  • the light-emitting unit 10 has a plurality of light-emitting elements 11 arranged in a two-dimensional array in the display unit 100A, as in the first embodiment.
  • the plurality of light-emitting elements 11 have a substantially regular hexagonal shape, for example, as shown in FIG. 3, and are arranged in a honeycomb shape, for example.
  • an electrode layer 115, an insulating layer 116, and a protective layer 117 provided for each element, an insulating film 118A and a reflective film 118B continuous with the plurality of light-emitting elements 11, and an embedding layer 119 in which the plurality of light-emitting elements 11 are embedded are formed.
  • a plug 15 provided for each element an insulating layer 17 including a pad portion 16A and a pad electrode 16B, and an insulating layer 18 including a pad portion 19 that electrically and physically bonds the light-emitting unit 10 and the drive substrate 30 are further formed in this order.
  • an electrode layer 12 is provided on the surface 11S1 side of the light-emitting element 11, and a voltage is applied to the second conductive type layer 113 via the electrode layer 12. This is not limiting, and a voltage may be applied to the second conductive type layer 113 from the surface 11S2 side of the light-emitting element 11.
  • the wavelength conversion section 20 is provided on the light extraction surface S1 side of the light emitting section 10.
  • the wavelength conversion section 20 has, for example, a sapphire substrate 114 serving as a partition having an opening 114H for each light emitting element 11, and a wavelength conversion layer 23 formed in the opening 114H.
  • a reflective film 24 is further provided between the sapphire substrate 114 and the wavelength conversion layer 23.
  • a protective layer 25 is further provided on the light emission surface 22S1 side of the wavelength conversion layer 23, and a wavelength selection layer 26 is provided within the protective layer 25.
  • An on-chip lens layer 27 is further provided on the protective layer 25.
  • the sapphire substrate 114 corresponds to a specific example of the "partition wall" of the present disclosure.
  • the sapphire substrate 114 is intended to suppress the occurrence of color mixing due to light leakage between adjacent RGB sub-pixels (red pixel Pr, green pixel Pg, and blue pixel Pb) when the light emitting device 2 is applied to the image display device 100.
  • the sapphire substrate 114 has, for example, a honeycomb structure. Specifically, as shown in FIG. 10, the sapphire substrate 114 has, for example, an opening 114H having a substantially regular hexagonal shape for each of the multiple light emitting elements 11 arranged in an array. As shown in FIG.
  • the area of the opening 114H is smaller than the area of each surface 11S1 of the multiple light emitting elements 11, and in a planar view, a part of the sapphire substrate 114 overlaps with the surface 11S1 of each light emitting element 11 at the periphery of each light emitting element 11.
  • the sapphire substrate 114 is in contact with the surface 11S1 of each light emitting element 11 at the periphery of each light emitting element 11.
  • the periphery of each light-emitting element 11 is covered by the sapphire substrate 114.
  • the thickness of the sapphire substrate 114 is, for example, 1 ⁇ m or less, and preferably, for example, about 500 nm.
  • FIG. 9 shows an example in which the opening 114H forms a side surface that stands in a direction approximately perpendicular to the surface 11S1 of the light-emitting element 11, this is not limited to this.
  • the opening 114H has, for example, a surface that is inclined at an angle of less than 90° with respect to the surface 20S2 of the wavelength conversion section 20 opposite the surface 20S1.
  • the sapphire substrate 114 may have a forward tapered shape between adjacent color pixels Pr, Pg, and Pb in cross-sectional view.
  • the wavelength conversion layer 23 corresponds to a specific example of the "wavelength conversion layer" of the present disclosure.
  • the wavelength conversion layer 23 converts the light emitted from the multiple light emitting elements 11 into a desired wavelength (e.g., red (R)/green (G)/blue (B)) and emits it, and is formed in an opening 114H provided above each light emitting element 11.
  • a desired wavelength e.g., red (R)/green (G)/blue (B)
  • the red pixel Pr is provided with a red wavelength conversion layer 23R that converts the light emitted from the light emitting element 11 into light in the red band (red light)
  • the green pixel Pg is provided with a green wavelength conversion layer 23G that converts the light emitted from the light emitting element 11 into light in the green band (green light)
  • the blue pixel Pb is provided with a blue wavelength conversion layer 23B that converts the light emitted from the light emitting element 11 into light in the blue band (blue light).
  • Each of the wavelength conversion layers 23R, 23G, and 23B can be formed using quantum dots corresponding to each color.
  • the quantum dots can be selected from, for example, InP, GaInP, InAsP, CdSe, CdZnSe, CdTeSe, or CdTe.
  • the quantum dots can be selected from, for example, InP, GaInP, ZnSeTe, ZnTe, CdSe, CdZnSe, CdS, or CdSeS.
  • the quantum dots can be selected from, for example, ZnSe, ZnTe, ZnSeTe, CdSe, CdZnSe, CdS, CdZnS, and CdSeS.
  • the blue wavelength conversion layer 23B may be formed from a resin layer having optical transparency.
  • the reflective film 24 is provided on the side of the opening 114H to efficiently extract the colored light emitted from the light-emitting element 11 and converted in each of the wavelength conversion layers 23R, 23G, and 23B from the light extraction surface (surface 22S1) of the wavelength conversion layer 23.
  • the reflective film 24 is formed using a metal material that has light reflectivity.
  • the metal material that forms the reflective film 24 include metals that have a high reflectivity in the visible light range. Specific examples of the material include silver (Ag), aluminum (Al), copper (Cu), gold (Au), platinum (Pt), rhodium (Rh), and alloys thereof.
  • the reflective film 24 does not necessarily need to be formed if the sapphire substrate 114 is formed using the above-mentioned light-reflective metal material.
  • the driving substrate 30 is provided with a driving circuit and the like that controls the driving of the multiple light-emitting elements 11 arranged in the display section 100A.
  • the driving substrate 30 has a support substrate 31, an interlayer insulating layer 32 that is provided on the support substrate 31 and includes multiple wiring layers (e.g., wiring layers M1, M2, M3, M4, M5), an insulating layer 33 that forms a bonding surface with the light-emitting section 10, and a pad section 34 that is embedded in the insulating layer 33.
  • the light emitting device 2 of this embodiment can be manufactured, for example, as follows: Figures 11A to 11D show an example of a manufacturing process for the light emitting device 2.
  • each individual sapphire substrate 114 is bonded to the transfer substrate 52 with the insulating layer 116 facing the transfer substrate 52, and then the sapphire substrate 114 is thinned to a thickness of, for example, 1 ⁇ m by, for example, grinding and polishing. Then, as in the first embodiment, the multiple pads 34 and multiple pads 19 of the separately formed drive substrate 30 are bonded together by Cu-Cu bonding, and the support substrate 55 is peeled off as shown in FIG. 11A.
  • the sapphire substrate 114 is patterned using, for example, photolithography technology to form openings 114H above each light-emitting element 11.
  • the compound semiconductor layer 110 is etched, so that a step is formed on the surface 11S1 of each light-emitting element 11. Note that since the etching selectivity between the sapphire substrate 114 and the compound semiconductor layer 110 (e.g., the GaN layer) is 5 to 10, the compound semiconductor layer 110 is removed by about 100 nm for every 1 ⁇ m of overetching of the sapphire substrate 114.
  • an Al film is formed on the top surface of the sapphire substrate 114 and the side and bottom surfaces of the opening 114H by, for example, a CVD method, and then the Al film formed on the top surface of the sapphire substrate 114 and the bottom surface of the opening 114H is removed by etch-back to form a reflective film 24 on the side surface of the opening 114H.
  • wavelength conversion layers 23 (23R, 23G, 23B) of each color are formed in opening 114H using a coating method such as an inkjet method.
  • a protective layer 25 including a wavelength selection layer 26 is formed on sapphire substrate 114 and wavelength conversion layer 23, and then an on-chip lens layer 27 is bonded. This completes the light emitting device 2 shown in FIG. 9.
  • a partition layer is formed in the manufacturing process by using a sapphire substrate 114 which is a growth substrate for the compound semiconductor layer 110 constituting each of the plurality of light emitting elements 11, and partitions the space on the light extraction surface S1 side of the plurality of light emitting elements 11 arranged in an array for each of the light emitting elements 11.
  • the opening 114H is smaller than the area of each surface 11S1 of the plurality of light emitting elements 11, and the periphery of each light emitting element 11 is covered by the sapphire substrate 114. This reinforces the compound semiconductor layer 110 on the transfer substrate 52 or the support substrate 54, for example, and suppresses peeling due to internal stress.
  • the barrier layer is formed using a sapphire substrate 114, which is a growth substrate for the compound semiconductor layer 110 constituting each of the multiple light-emitting elements 11 in the manufacturing process, and the sapphire substrate 114 overlaps the periphery of each light-emitting element 11, i.e., is in contact with the surface 11S1 of each light-emitting element 11.
  • the adhesion of the barrier layer is improved compared to when the barrier layer is formed using a metal material or the like, as in the light-emitting device 1 of the first embodiment described above, and a decrease in manufacturing yield due to the collapse of the barrier layer during the manufacturing process is reduced. This makes it possible to further improve the manufacturing yield of the light-emitting device 1 and the image display device 100 including the same.
  • Modifications (3-1. Modification 1) 12 is a schematic diagram illustrating an example of a cross-sectional configuration of a light-emitting device (light-emitting device 2A) according to Modification 2 of the present disclosure.
  • the light-emitting device 2A is preferably applicable to a display unit of an image display device (image display device 100) that is a so-called LED display.
  • a sapphire substrate 114 having optical transparency was used as the growth substrate and the partition layer was formed using this, but this is not limited to this.
  • a silicon (Si) substrate 56 or a silicon carbide (SiC) substrate having optical transparency may be used as the growth substrate and the partition layer may be formed using this.
  • the reflective film 24 may be omitted.
  • a light-shielding Si substrate 56 for example, is used as the growth substrate instead of the sapphire substrate 114 to form the partition layer. This makes it possible to obtain the same effects as the above embodiment and to reduce manufacturing costs.
  • the partition layer 22 has an approximately regular hexagonal opening 22H for each of the color pixels Pr, Pg, and Pb, but the planar shape of the opening 22H is not limited to this.
  • a rectangular opening 22H may be provided.
  • the light-emitting elements 11 and the openings 22H may be arranged two-dimensionally, for example, in a matrix.
  • the wavelength conversion layers 23 red wavelength conversion layer 23A, green wavelength conversion layer 23G, and blue wavelength conversion layer 23B) provided in each opening 22H are arranged, for example, in a Bayer pattern.
  • FIG. 14 is a perspective view showing an example of a schematic configuration of an image display device (image display device 100).
  • the image display device 100 is a so-called LED display, and uses the light-emitting device of the present disclosure (e.g., the light-emitting device 1) as a display pixel.
  • the image display device 100 includes a display panel 120 and a control circuit 140 that drives the display panel 120, as shown in Fig. 14, for example.
  • the display panel 120 is made by stacking a mounting substrate 120A and an opposing substrate 120B on top of each other.
  • the surface of the opposing substrate 120B is the image display surface, with a display area (display section 100A) in the center and a frame section 100B, which is a non-display area, around it.
  • FIG. 15 shows an example of a wiring layout in the area corresponding to the display unit 100A on the surface of the mounting substrate 120A on the opposing substrate 120B side.
  • a plurality of data wirings 121 are formed extending in a predetermined direction and arranged in parallel at a predetermined pitch, for example, as shown in FIG. 15.
  • a plurality of scan wirings 122 are further formed extending in a direction intersecting (for example, perpendicular to) the data wirings 121 and arranged in parallel at a predetermined pitch.
  • the data wirings 121 and the scan wirings 122 are made of a conductive material such as Cu.
  • the scan wiring 122 is formed, for example, in the outermost layer, for example, on an insulating layer (not shown) formed on the surface of the substrate.
  • the substrate of the mounting board 120A is made of, for example, a silicon substrate or a resin substrate, and the insulating layer on the substrate is made of, for example, SiN, SiO, aluminum oxide (AlO) or a resin material.
  • the data wiring 121 is formed in a layer different from the outermost layer including the scan wiring 122 (for example, a layer below the outermost layer), for example, in an insulating layer on the substrate.
  • the display pixels 123 are located near the intersections of the data wiring 121 and the scan wiring 122, and multiple display pixels 123 are arranged in a matrix in the display unit 100A.
  • Each display pixel 123 is implemented with, for example, each of the color pixels Pr, Pg, and Pb of the light-emitting device 1.
  • the light emitting device 1 is provided with a pair of terminal electrodes, for example, for each color pixel Pr, Pg, Pb, or one common and the other for each color pixel Pr, Pg, Pb.
  • One of the terminal electrodes is electrically connected to the data wiring 121
  • the other terminal electrode is electrically connected to the scan wiring 122.
  • one of the terminal electrodes is electrically connected to the pad electrode 121B at the tip of the branch 121A provided on the data wiring 121.
  • the other terminal electrode is electrically connected to the pad electrode 122B at the tip of the branch 122A provided on the scan wiring 122.
  • Each pad electrode 121B, 122B is formed, for example, on the outermost layer and is provided at the location where each light emitting device 1 is mounted, as shown in FIG. 15.
  • the pad electrodes 121B, 122B are made of a conductive material such as Au (gold).
  • the mounting substrate 120A is further provided with, for example, a number of support posts (not shown) that regulate the distance between the mounting substrate 120A and the counter substrate 120B.
  • the support posts may be provided in the area facing the display unit 100A, or in the area facing the frame unit 100B.
  • the counter substrate 120B is made of, for example, a glass substrate or a resin substrate.
  • the surface of the counter substrate 120B facing the light emitting device 1 may be flat, but is preferably rough.
  • the rough surface may be provided over the entire area facing the display unit 100A, or may be provided only in the area facing the display pixels 123.
  • the rough surface has fine irregularities that allow the light emitted from the color pixels Pr, Pg, and Pb to enter the rough surface.
  • the irregularities on the rough surface can be created by, for example, sandblasting or dry etching.
  • the control circuit 140 drives each display pixel 123 (each light-emitting device 1) based on a video signal.
  • the control circuit 140 is composed of, for example, a data driver that drives the data wiring 121 connected to the display pixels 123, and a scan driver that drives the scan wiring 122 connected to the display pixels 123.
  • the control circuit 140 may be provided separately from the display panel 120 and connected to the mounting substrate 120A via wiring, or may be mounted on the mounting substrate 120A, as shown in FIG. 14, for example.
  • FIG. 16 is a perspective view showing another configuration example (image display device 200) of an image display device using a light-emitting device (e.g., light-emitting device 1) according to the present disclosure.
  • the image display device 200 is a so-called tiling display that uses a plurality of light-emitting devices that use LEDs as light sources.
  • the image display device 200 includes a display panel 220 and a control circuit 240 that drives the display panel 220.
  • the display panel 220 is formed by stacking a mounting substrate 220A and a counter substrate 220B on top of each other.
  • the surface of the counter substrate 220B serves as an image display surface, with a display section in the center and a frame section around it that is a non-display area (neither shown).
  • the counter substrate 220B is disposed in a position opposite the mounting substrate 220A, for example, with a predetermined gap therebetween.
  • the counter substrate 220B may also be in contact with the top surface of the mounting substrate 220A.
  • FIG. 17 is a schematic diagram showing an example of the configuration of the mounting board 220A.
  • the mounting board 220A is composed of a plurality of unit boards 250 arranged in a tiled pattern. Note that while FIG. 17 shows an example in which the mounting board 220A is composed of nine unit boards 250, the number of unit boards 250 may be ten or more, or eight or less.
  • FIG. 18 shows an example of the configuration of the unit board 250.
  • the unit board 250 has, for example, a plurality of light emitting devices 1 arranged in a tile-like pattern, and a support board 260 that supports each of the light emitting devices 1.
  • Each unit board 250 further has a control board (not shown).
  • the support board 260 is, for example, composed of a metal frame (metal plate) or a wiring board. If the support board 260 is composed of a wiring board, it can also serve as the control board. In this case, at least one of the support board 260 and the control board is electrically connected to each of the light emitting devices 1.
  • the transparent display 300 has, for example, a display unit 310, an operation unit 311, and a housing 312.
  • the light-emitting device of the present disclosure (for example, the light-emitting device 1) is used for the display unit 310.
  • This transparent display 300 is capable of displaying images and text information while allowing the background of the display unit 310 to be seen through.
  • a light-transmitting substrate is used as the mounting substrate.
  • Each electrode provided in the light-emitting device 1 is formed using a light-transmitting conductive material, just like the mounting substrate.
  • each electrode is structured to be difficult to see by supplementing the wiring width or reducing the wiring thickness.
  • the transparent display 300 can display black by, for example, overlapping a liquid crystal layer equipped with a driving circuit, and switching between transparent and black display is possible by controlling the light distribution direction of the liquid crystal.
  • the present technology has been described above using the first and second embodiments, modified examples 1 and 2, and application examples, but the present technology is not limited to the above-mentioned embodiments, etc., and various modifications are possible.
  • the light emitted from the light-emitting element 11 is blue light or ultraviolet light
  • the present technology is not limited to this.
  • the light-emitting device 1 can also use a light-emitting element that emits two or more types of light, such as blue light and green light, or ultraviolet light and green light.
  • each component constituting the light emitting device 1 etc. is specifically described, but it is not necessary to include all components, and other components may also be included.
  • the present technology can also be configured as follows. According to the present technology configured as follows, a growth substrate that forms an interface without lattice mismatch is left on a part of the light-emitting surface of a plurality of light-emitting elements made of compound semiconductors. This makes it possible to prevent peeling of the light-emitting elements and improve the manufacturing yield.
  • a drive board a plurality of light emitting elements each having a first surface facing the drive substrate and a second surface opposite to the first surface and serving as a light emitting surface, the light emitting elements being arranged in an array on the one surface side of the drive substrate and made of a compound semiconductor; a growth substrate in contact with the second surfaces of the plurality of light-emitting elements and forming an interface with no lattice mismatch with the compound semiconductor constituting the light-emitting elements.
  • the growth substrate is patterned so that the aperture ratio of each of the second surfaces of the plurality of light emitting elements is 50% or more.
  • the wavelength conversion layer includes a first wavelength conversion layer disposed above the first light emitting element, a second wavelength conversion layer disposed above the second light emitting element, and a third wavelength conversion layer disposed above the third light emitting element, the first wavelength conversion layer converts the first light into red light; the second wavelength conversion layer converts the first light into green light;
  • the growth substrate is a sapphire substrate.
  • the light emitting device according to any one of (1) to (13), wherein the light emitting element is a light emitting diode having an emission wavelength in the blue band or the ultraviolet band.
  • the light emitting element is a light emitting diode having an emission wavelength in the blue band or the ultraviolet band.
  • epitaxially growing a compound semiconductor layer including an active layer on a growth substrate The compound semiconductor layer is singulated into a plurality of pieces together with the growth substrate; bonding the compound semiconductor layer to a first support substrate and bonding the growth substrate to the first support substrate so as to face each other; Separating the compound semiconductor layer to form a plurality of light emitting devices; the plurality of light-emitting elements are bonded together with the growth substrate to a second support substrate, and then the growth substrate is ground to leave a portion of the growth substrate on the light-emitting surfaces of the plurality of light-emitting elements.
  • a light emitting device comprises: A drive board; a plurality of light emitting elements each having a first surface facing the drive substrate and a second surface opposite to the first surface and serving as a light emitting surface, the light emitting elements being arranged in an array on the one surface side of the drive substrate and made of a compound semiconductor; a growth substrate in contact with the second surfaces of the plurality of light-emitting elements and forming an interface with no lattice mismatch with the compound semiconductor constituting the light-emitting elements.
  • a drive board a plurality of light emitting elements each having a first surface facing the drive substrate and a second surface opposite to the first surface and serving as a light emitting surface, the light emitting elements being arranged in an array on the one surface side of the drive substrate and made of a compound semiconductor; a growth substrate in contact with the second surfaces of the plurality of light-emitting elements and forming partitions that divide a space above the second surfaces of the plurality of light-emitting elements into individual light-emitting elements.
  • the growth substrate is provided between adjacent light emitting elements so as to overlap with the second surface at the periphery of each of the light emitting elements.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

本開示の一実施の形態の発光装置は、駆動基板と、駆動基板と対向する第1の面および第1の面とは反対側の、光出射面となる第2の面を有し、駆動基板の一の面側にアレイ状に配置されると共に、化合物半導体からなる複数の発光素子と、複数の発光素子の第2の面に接し、発光素子を構成する化合物半導体と格子不整合のない界面を形成する成長基板とを備える。

Description

発光装置および表示装置の製造方法ならびに画像表示装置
 本開示は、発光装置およびその製造方法ならびにこれを備えた画像表示装置に関する。
 例えば、特許文献1では、半導体基板上に個片化した異種材料半導体チップを張り付ける際に、高度に平坦化された貼り付け面を用意し、荷重を付加しながら昇温し、界面で脱水縮合反応により共有結合を発生させることにより、接合強度を確保する固体撮像装置の製造方法が開示されている。
国際公開第2019/087764号
 ところで、半導体基板上に異種材料半導体チップを接合して成る、例えば発光装置では、製造歩留まりの向上が求められている。
 製造歩留まりを向上させることが可能な発光装置および発光装置の製造方法ならびに画像表示装置を提供することが望ましい。
 本開示の一実施形態の発光装置は、駆動基板と、駆動基板と対向する第1の面および第1の面とは反対側の、光出射面となる第2の面を有し、駆動基板の一の面側にアレイ状に配置されると共に、化合物半導体からなる複数の発光素子と、複数の発光素子の第2の面に接し、発光素子を構成する化合物半導体と格子不整合のない界面を形成する成長基板とを備えたものである。
 本開示の一実施形態の発光装置の製造方法は、成長基板上に活性層を含む化合物半導体層をエピタキシャル成長させ、化合物半導体層を成長基板と共に複数に個片化し、個片化した化合物半導体層を第1の支持基板に、成長基板を第1の支持基板と対向するように貼り合わせ、化合物半導体層を分離して複数の発光素子を形成し、複数の発光素子を成長基板と共に第2の支持基板に貼り合わせた後、成長基板を研削して複数の発光素子の光出射面に成長基板の一部を残存させる。
 本開示の一実施形態の画像表示装置は、発光装置を備えたものであり、発光装置として、上記本開示の一実施形態の発光装置を有する。
 本開示の一実施形態の発光装置および一実施形態の発光装置の製造方法ならびに一実施形態の画像表示装置では、化合物半導体からなる複数の発光素子の光出射面に格子不整合のない界面を形成する成長基板を残存させるようにした。これにより、発光素子の剥離を防ぐ。
本開示の第1の実施の形態に係る発光装置の構成の一例を表す断面模式図である。 図1に示した発光装置の全体の平面構成の一例を表す模式図である。 図2に示した発光装置の平面構成の一部を拡大した模式図である。 図1に示した各発光素子の光出射面におけるサファイア基板の平面レイアウトの一例を表す模式図である。 図1に示した各発光素子の光出射面におけるサファイア基板の平面レイアウトの他の例を表す模式図である。 図1に示した発光素子における出射光の光路の一例を表す模式図である。 図1に示した発光装置の製造工程の一例を説明する断面模式図である。 図7Aに続く工程を表す断面模式図である。 図7Bに続く工程を表す断面模式図である。 図7Cに続く工程を表す断面模式図である。 図7Dに続く工程を表す断面模式図である。 図7Eに続く工程を表す断面模式図である。 図7Fに続く工程を表す断面模式図である。 図7Gに続く工程を表す断面模式図である。 図7Hに続く工程を表す断面模式図である。 図7Iに続く工程を表す断面模式図である。 図7Jに続く工程を表す断面模式図である。 図7Kに続く工程を表す断面模式図である。 図8Aに続く工程を表す断面模式図である。 図8Bに続く工程を表す断面模式図である。 図8Cに続く工程を表す断面模式図である。 図8Dに続く工程を表す断面模式図である。 図8Eに続く工程を表す断面模式図である。 図8Fに続く工程を表す断面模式図である。 図8Gに続く工程を表す断面模式図である。 図8Hに続く工程を表す断面模式図である。 図8Iに続く工程を表す断面模式図である。 図8Jに続く工程を表す断面模式図である。 図7Kに続く工程を表す断面模式図である。 図8Lに続く工程を表す断面模式図である。 図8Mに続く工程を表す断面模式図である。 図8Nに続く工程を表す断面模式図である。 図8Oに続く工程を表す断面模式図である。 図8Pに続く工程を表す断面模式図である。 図8Qに続く工程を表す断面模式図である。 図8Rに続く工程を表す断面模式図である。 図8Sに続く工程を表す断面模式図である。 図8Tに続く工程を表す断面模式図である。 図8Uに続く工程を表す断面模式図である。 図8Vに続く工程を表す断面模式図である。 本開示の第2の実施の形態に係る発光装置の構成の一例を表す断面模式図である。 図9に示した発光装置の平面構成の一部を拡大した模式図である。 図10に示した発光装置の製造工程の一例を説明する断面模式図である。 図11Aに続く工程を表す断面模式図である。 図11Bに続く工程を表す断面模式図である。 図11Cに続く工程を表す断面模式図である。 本開示の変形例1に係る発光装置の構成の一例を表す断面模式図である。 本開示の変形例2に係る発光装置の平面構成の一部を拡大した模式図である。 本開示の適用例に係る画像表示装置の構成の一例を表す斜視図である。 図14に示した画像表示装置の配線レイアウトの一例を表す模式図である。 本開示の適用例に係る画像表示装置の構成の一例を表す斜視図である。 図16に示した実装基板の構成を表す斜視図である。 図17に示したユニット基板の構成を表す斜視図である。 本開示の適用例に係る画像表示装置の例を表す図である。
 以下、本開示における一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。以下の説明は本開示の一具体例であって、本開示は以下の態様に限定されるものではない。また、本開示は、各図に示す各構成要素の配置や寸法、寸法比等についても、それらに限定されるものではない。なお、説明する順序は、下記の通りである。
 1.第1の実施の形態(発光素子の光出射面にサファイア基板をパターニングした例)
   1-1.発光装置の構成
   1-2.発光装置の製造方法
   1-3.作用・効果
 2.第2の実施の形態
   2-1.発光装置の構成
   2-2.発光装置の製造方法
   2-3.作用・効果
 3.変形例
   3-1.変形例1(発光装置の他の例)
   3-2.変形例2(発光装置の他の例)
 4.適用例
<1.第1の実施の形態>
 図1は、本開示の第1の実施の形態に係る発光装置(発光装置1)の断面構成の一例を模式的に表したものである。図2は、図1に示した発光装置1の全体の平面構成の一例を模式的に表したものである。発光装置1は、所謂LEDディスプレイと呼ばれる画像表示装置(例えば、画像表示装置100、図14参照)に好適に適用可能なものである。
(1-1.発光装置の構成)
 発光装置1は、複数の発光素子11が2次元アレイ状に配置された表示部100Aと、その周囲に設けられたフレーム部100Bとを有している。発光装置1は、例えば、対向する表面(面30S1)および裏面(面30S2)を有する駆動基板30の面30S1側に、表示部100Aにおいて複数の発光素子11がアレイ状に配置された発光部10と、波長変換部20とがこの順に積層されたものである。本実施の形態では、発光素子11の光出射面となる面11S1に、発光素子11を構成する化合物半導体層110と格子不整合のない界面を形成するサファイア基板114を有するものである。サファイア基板114は化合物半導体層110の成長基板であり、例えば面11S1の開口率が50%以上となるようにパターニングされている。
 発光部10は、上記のように、表示部100Aにおいて2次元アレイ状に配置された複数の発光素子11を有している。具体的には、複数の発光素子11は、例えば図3に示したように、略正六角形状を有し、例えばハニカム状に配置されている。複数の発光素子11の面11S1側には、サファイア基板114、電極層12、絶縁層13および取出し電極14がこの順に形成されている。複数の発光素子11の面11S2側には、素子毎に設けられた電極層115、絶縁層116および保護層117と、複数の発光素子11に連続する絶縁膜118Aおよび反射膜118Bと、複数の発光素子11を埋設する埋込層119とが形成されている。複数の発光素子11を面11S2側には、さらに、素子毎に設けられたプラグ15と、パッド部16Aおよびパッド電極16Bを含む絶縁層17と、発光部10と駆動基板30とを電気的、且つ、物理的に貼り合わせるパッド部19を含む絶縁層18とがこの順に形成されている。
 発光素子11は、本開示の「発光素子」の一具体例に相当するものである。発光素子11は、所定の波長帯域の光を面11S1から発する固体発光素子であり、例えば、LED(Light Emitting Diode)チップである。LEDチップとは、結晶成長に用いたウェハから切り出した状態のものを指しており、成形した樹脂等で覆われたパッケージタイプのものではないことを指している。LEDチップは、例えば5μm以上100μm以下のサイズとなっており、いわゆるマイクロLEDと呼ばれるものである。
 発光素子11は、第1導電型層111、活性層112および第2導電型層113がこの順に積層されており、第2導電型層113の上面が光出射面(面11S1)となっている。
 第1導電型層111は、例えばn型のGaN系の半導体材料により形成されている。活性層112は、例えばInGaNとGaNとが交互に積層された多重量子井戸構造を有し、層内に発光領域を有している。活性層112からは、例えば、430nm以上500nm以下の青色帯域の光が取り出される。活性層112からは、この他、例えば紫外領域に対応する波長の光(紫外光)が取り出されてもよい。第2導電型層113は、例えばp型のGaN系半導体材料により形成されている。
 発光素子11の面11S1上には、サファイア基板114がパターニングされている。このサファイア基板は、第1導電型層111、活性層および第2導電型層113を含む化合物半導体層110を結晶成長させる際の成長基板である。そのため、サファイア基板は、化合物半導体層110(具体的には、第2導電型層113)と格子不整合のない界面を形成している。サファイア基板114は、例えば図4に示したように、ストライプ状に開口している。あるいは、サファイア基板114は、図5に示したように、格子状に開口している。いずれの場合も面11S1の開口率は、面11S1からの光取り出し効率を勘案して50%以上となっている。
 発光素子11の面11S1上にパターニングされたサファイア基板114は、例えば、500nm以上6μm以下の厚みを有する。サファイア基板114の厚みは面11S1の面内において均一な厚みを有していてもよいし、例えば図6に示したように、面11S1の面内の中央の厚みが周辺部の厚みより小さい凹面状に成形されていてもよい。発光素子11の面11S1上においてパターニングされたサファイア基板114の表面および側面には、例えばITOからなる電極層12が成膜される。サファイア基板114は約1.6の屈折率を有し、電極層12(インジウム錫酸化物(ITO))は約2.0の屈折率を有する。上記のようにサファイア基板114を凹面状に成形することにより、活性層112からの発光に対してレンズ効果が得られる。具体的には、図6に示したように活性層から斜め方向に出射された光Lがサファイア基板114と電極層12との界面の屈折率差により、面11S1に対して略垂直方向に取り出されるようになり輝度が向上する。
 電極層12は、複数の発光素子11に対する共通電極として、複数の発光素子11それぞれの面11S1および面11S1上にパターニングされたサファイア基板114の上面および側面に連続形成されている。電極層12は、第2導電型層113とオーミック接触しており、例えば、ITO、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、酸化錫(SnO)またはTiO等の透明電極材料により形成されている。
 絶縁層13は、複数の発光素子11の上方に形成された凹凸を埋設するものである。絶縁層13は、例えば、酸化シリコン(SiO)や窒化シリコン(SiN)等により形成されている。
 取出し電極14は、複数の発光素子11それぞれの第2導電型層113に電圧を印加するものであり、例えば隣り合う発光素子11の間の絶縁層13に設けられた開口13H(図8Q参照)を介して電極層12と電気的に接続されている。取出し電極14は、表示部100Aにおいては、例えばハニカム状に配置された複数の発光素子11の面11S1を避けるように隣り合う発光素子11の間に連続して形成され、フレーム部100Bの一部まで延在している。フレーム部100Bに形成された取出し電極14は、絶縁層13、埋込層119および保護層117を貫通する開口H1を介してパッド電極16Bと電気的に接続されている。取出し電極14は、例えば、チタン(Ti)とアルミニウム(Al)との多層膜(Ti/Al)や、クロム(Cr)と金(Au)との多層膜(Cr/Au)を用いて形成されている。
 発光素子11の第1導電型層111の下面(面11S2)には電極層115が形成されている。電極層115は、第1導電型層111とオーミック接触しており、例えば、ニッケル(Ni)と金(Au)との多層膜(Ni/Au)やITO等の透明導電材料を用いて形成されている。
 絶縁層116は、電極層115上に設けられている。絶縁層116は、例えば、酸化シリコン(SiO)や窒化シリコン(SiN)等により形成されている。
 発光素子11は駆動基板30側に、第1導電型層111、活性層112および第2導電型層113の一部を含むメサ形状を有している。メサ形状に加工された発光素子11の面11S2および第1導電型層111、活性層112および一部の第2導電型層113の側面は保護層117に覆われている。保護層117は、例えば、酸化シリコン(SiO)や窒化シリコン(SiN)等により形成されている。
 更に、保護層117上および保護層117から露出した第2導電型層113の側面は、絶縁膜118Aおよび反射膜118Bからなる積層膜によって覆われている。積層膜は、複数の発光素子11に連続形成されている。積層膜は、発光素子11の面11S2側に開口118Hを有し、開口118H内にはプラグ15が形成されている。
 埋込層119は、複数の発光素子11を埋設すると共に、発光部10の平坦な表面および裏面を形成するものである。埋込層119は、例えば、酸化シリコン(SiO)や窒化シリコン(SiN)等により形成されている。
 プラグ15は、複数の発光素子11それぞれの第1導電型層111に電圧を印加するものである。プラグ15は、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、タングステン(W)、銀(Ag)またはそれらの合金等を用いて形成されている。
 埋込層119の駆動基板30側には、絶縁層17が設けられている。絶縁層17内には、表示部100Aにおいて各発光素子11Aに設けられた複数のパッド部16Aおよびフレーム部100Bに設けられた複数のパッド電極16Bならびにビアが形成されている。絶縁層17は、例えば、酸化シリコン(SiO)や窒化シリコン(SiN)等により形成されている。パッド部16A、パッド電極16Bおよびビアは、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、タングステン(W)、銀(Ag)またはそれらの合金等を用いて形成されている。
 絶縁層17の駆動基板30側には、さらに、駆動基板30との接合面を形成する絶縁層18および絶縁層18に埋め込み形成されたパッド部19が設けられている。絶縁層18は、例えば、酸化シリコン(SiO)や窒化シリコン(SiN)等により形成されている。パッド部19は、例えば、銅(Cu)を用いて形成されている。
 波長変換部20は、発光部10の光取り出し面S1側に設けられている。波長変換部20は、平坦化層21と、例えば発光素子11毎に開口22Hを有する隔壁層22と、開口22H内に形成された波長変換層23とを有している。隔壁層22と波長変換層23との間には、さらに、反射膜24が設けられている。波長変換層23の光出射面22S1側には、さらに、保護層25が設けられており、保護層25内には波長選択層26が設けられている。保護層25上には、さらに、オンチップレンズ層27が設けられている。
 平坦化層21は、発光部10の光取り出し面S1側の面を平坦化するためのものである。平坦化層21は、例えば、酸化シリコン(SiO)や窒化シリコン(SiN)等により形成されている。
 隔壁層22は、画像表示装置100に発光装置1を適用する際に、隣接するRGBのサブ画素(赤色画素Pr、緑色画素Pgおよび青色画素Pb)間での光の漏れ込みによる混色の発生を抑制するためのものである。隔壁層22は、例えばハニカム構造を有している。具体的には、隔壁層22は、図3に示したように、アレイ状に配置された複数の発光素子11毎に、例えば、略正六角形状の開口22Hを有している。開口22Hは、断面視において、例えば、波長変換部20の面20S1とは反対側の面20S2に対して90°未満の傾斜面を有している。つまり、隔壁層22は、断面視において、隣り合う色画素Pr,Pg,Pbの間に順テーパ形状を有している。隔壁層22は、熱伝導率および電気導電率の高い材料を用いて形成することが好ましく、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、金(Au)、ニッケル(Ni)および白金(Pt)等の金属材料を用いて形成されている。
 波長変換層23は、本開示の「波長変換層」の一具体例に相当するものである。波長変換層23は、複数の発光素子11から出射される光を所望の波長(例えば、赤色(R)/緑色(G)/青色(B))に変換して出射するためのものであり、各発光素子11の上方に設けられた開口22H内に形成されている。具体的には、赤色画素Prには、発光素子11から出射された光を赤色帯域の光(赤色光)に変換する赤色波長変換層23Rが、緑色画素Pgには、発光素子11から出射された光を緑色帯域の光(緑色光)に変換する緑色波長変換層23Gが、青色画素Pbには、発光素子11から出射された光を青色帯域の光(青色光)に変換する青色波長変換層23Bがそれぞれ設けられている。
 各波長変換層23R,23G,23Bは、それぞれ、各色に対応する量子ドットを用いて形成することができる。具体的には、赤色光を得る場合には、量子ドットは、例えば、InP、GaInP、InAsP、CdSe、CdZnSe、CdTeSeまたはCdTe等から選択することができる。緑色光を得る場合には、量子ドットは、例えば、InP、GaInP、ZnSeTe、ZnTe、CdSe、CdZnSe、CdSまたはCdSeS等から選択することができる。青色光を得る場合には、ZnSe、ZnTe、ZnSeTe、CdSe、CdZnSe、CdS、CdZnSおよびCdSeS等から選択することができる。なお、上記のように発光素子11から青色光が出射される場合には、青色波長変換層23Bは、光透過性を有する樹脂層によって形成するようにしてもよい。
 反射膜24は、発光素子11から出射され、各波長変換層23R,23G,23Bにおいて変換された各色光を波長変換層23の光取り出し面(面22S1)からの効率よく取り出すためのものであり、開口22Hの側面に設けられている。反射膜24は、光反射性を有する金属材料を用いて形成されている。反射膜24を形成する金属材料としては、例えば、可視光領域において高い反射率を有する金属が挙げられる。具体的な材料としては、例えば、銀(Ag)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、金(Au)、白金(Pt)、ロジウム(Rh)およびそれらの合金等が挙げられる。
 なお、反射膜24は、上記光反射性を有する金属材料を用いて隔壁層22を形成する場合には必ずしも形成する必要はない。
 保護層25は、発光装置1の表面を保護するためのものであり、例えば、酸化シリコン(SiO)や窒化シリコン(SiN)等により形成されている。
 保護層25内には、赤色画素Prおよび緑色画素Pgに亘って波長選択層26が設けられている。波長選択層26は、例えば青色帯域の光(青色光)を選択的に反射するものであり、これにより、赤色画素Prおよび緑色画素Pgからそれぞれ取り出される赤色光および緑色光の色純度が向上する。
 オンチップレンズ層27は、表示部100Aおよびフレーム部100Bの全面を覆うように設けられている。オンチップレンズ層27は、光透過性を有する材料により構成され、例えば、酸化シリコン(SiO)、窒化シリコン(SiN)および酸窒化シリコン(SiCN)等のうちのいずれかよりなる単層膜、あるいはそれらのうちの2種以上よりなる積層膜により構成されている。
 フレーム部100Bには、オンチップレンズ層27、保護層25、隔壁層22、平坦化層21、絶縁層13、埋込層119および保護層117を貫通し、パッド電極18Bまで達する開口H2が設けられている。この開口H2の底部に露出したパッド電極18Bは、外部との接続電極として用いられる。
 駆動基板30は、表示部100Aに配置された複数の発光素子11の駆動を制御する駆動回路等が設けられたものである。駆動基板30は、支持基板31と、支持基板31上に設けられ、複数の配線層(例えば、配線層M1,M2,M3,M4,M5)および配線層間を電気的に接続するビアを含む層間絶縁層32と、発光部10との接合面を形成する絶縁層33および絶縁層33に埋め込み形成されたパッド部34とを有している。
 層間絶縁層32は、例えば酸化シリコン(SiO)や窒化シリコン(SiN)等により形成されている。
 配線層M1,M2,M3,M4,M5および各配線層間を電気的に接続するビアは、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、タングステン(W)、銀(Ag)またはそれらの合金等を用いて形成されている。絶縁層33は、例えば、酸化シリコン(SiO)や窒化シリコン(SiN)等により形成されている。パッド部35は、例えば、銅(Cu)を用いて形成されている。
(1-2.発光装置の製造方法)
 本実施の形態の発光装置1は、例えば、次のようにして製造することができる。図7A~図7K,図8A~図8Wは、発光装置1の製造工程の一例を表したものである。
 まず、図7Aに示したように、サファイア基板114を成長基板として、例えば、有機金属化学気相成長(MOCVD:Metal Organic Chemical Vapor Deposition)法や分子線エピタキシー(MBE:Molecular Beam Epitaxy)法等の方法を用いたエピタキシャル結晶成長により化合物半導体層110を形成する。続いて、化合物半導体層110上に、例えば化学気相成長(CVD)法により電極層115および絶縁層116を形成する。次に、例えば化学機械研磨(CMP)により、絶縁層116の表面を平坦化する。
 続いて、図7Bに示したように、例えばフォトリソグラフィ技術を用いて絶縁層116、電極層115および化合物半導体層110をエッチングしてパターニングする。次に、図7Cに示したように、支持基板51に対して絶縁層116が対向するようにサファイア基板114を移載したのち、サファイア基板114を割断して個片化する。続いて、図7Dに示したように、個片化した各サファイア基板114を移載基板52に対して絶縁層116が対向するように貼り合わせる。
 次に、図7Eに示したように、例えば研削研磨によりサファイア基板114を、例えば500nmの厚みまで薄膜化する。続いて、図7Fに示したように、サファイア基板114側に反転基板53を貼り合わせて反転し、移載基板52を剥離する。次に、例えばCMPにより絶縁層116の表面を再度平坦化した後、図7Gに示したように、絶縁層116を支持基板54に接合させる。
 続いて、図7Hに示したように、例えばCVD法により、支持基板54上に埋込層119を成膜して平坦化した後、図7Iに示したように、支持基板54の端部をトリミングする。次に、図7Jに示したように、例えばプラズマ接合により、埋込層119を支持基板55に接合させた後、支持基板54を剥離する。以下、図7Kに示した枠X内を拡大して説明する。
 まず、図8Aに示したように、例えばフォトリソグラフィ技術を用いて絶縁層116および電極層115をエッチングしてパターニングする。続いて、図8Bに示したように、例えばフォトリソグラフィ技術を用いて化合物半導体層の一部をエッチングして、第1導電型層111、活性層112および第2導電型層113の一部を含むメサ構造を形成する。
 次に、例えば原子層堆積(ALD)法により、絶縁層116の上面および絶縁層116、電極層115およびメサ構造を構成する第1導電型層111、活性層112および第2導電型層113の側面および底面に亘ってAlO膜を成膜した後、例えばCVD法により、SiN膜をさらに成膜する。その後、例えばフォトリソグラフィ技術を用いてSiN膜をエッチングして図8Cに示したように、メサ構造の上面および側面にサイドウォールとして保護層117を形成する。
 続いて、図8Dに示したように、例えばフォトリソグラフィ技術を用いて、例えば保護層117から露出した第2導電型層113およびサファイア基板114を切り離して複数の発光素子11を形成する。次に、例えばALD法により、保護層117の上面および露出した発光素子11の側面を被覆するAlO膜を成膜する。続いて、図8Eに示したように、例えばCVD法により、絶縁膜118Aおよび反射膜118Bを順に成膜した後、メサ構造の上面に開口118Hを形成する。
 次に、図8Fに示したように、例えばCVD法により、再度埋込層119を成膜して平坦化した後、図8Gに示したように、発光素子11毎にプラグ15、複数のパッド部16Aおよびパッド電極16Bが埋め込まれた絶縁層17を形成する。続いて、図8Hに示したように、絶縁層17を厚膜化すると共に、絶縁層17上に絶縁層18を形成した後、図8Iに示したように、端部をトリミングする。
 次に、図8Jに示したように、各パッド部16Aおよびパッド電極16B上に開口18Hを形成した後、図8Kに示したように、開口18H内に、例えばCuを埋め込んで複数のパッド部19を形成する。その後、絶縁層18および複数のパッド部19の表面を、例えばCMPにより研磨して駆動基板30との接合面を平坦化する。
 続いて、図8Lに示したように、別途形成した駆動基板30の複数のパッド部34と複数のパッド部19とをCu-Cu接合により貼り合わせた後、図8Mに示したように、支持基板55を剥離する。次に、図8Nに示したように、例えばフォトリソグラフィ技術を用いて、サファイア基板114をパターニングして開口114Hを形成する。続いて、図8Oに示したように、例えばCVD法によりITO膜を成膜した後、例えばフォトリソグラフィ技術を用いてITO膜をパターニングして電極層12を形成する。
 次に、図8Pに示したように、例えばCVD法により、絶縁層13を成膜した後、図8Qに示したように、例えばフォトリソグラフィ技術を用いて、隣り合う発光素子11の間に開口13Hおよびパッド電極16Bまで達する開口H1を形成する。続いて、例えばCVD法により、例えばTi/Wの積層膜を成膜した後、例えばフォトリソグラフィ技術を用いて積層膜をパターニングして、図8Rに示したように取出し電極14を形成する。
 次に、図8Sに示したように、例えばCVD法により、平坦化層21および隔壁層22を順に形成する。続いて、図8Tに示したように、例えばフォトリソグラフィ技術を用いて、各発光素子11上部の隔壁層22に開口22Hを形成する。次に、図8Uに示したように、例えばCVD法により、隔壁層22の上面、開口22Hの側面および底面にAl膜を成膜した後、エッチバックにより、隔壁層22の上面および開口22Hの底面に成膜されたAl膜を除去して開口22Hの側面に反射膜24を形成する。
 続いて、図8Vに示したように、開口22H内に、例えばインクジェット法等の塗布法を用いて各色の波長変換層23(23R,23G,23B)を形成する。その後、図8Wに示したように、隔壁層22および波長変換層23上に、波長選択層26を含む保護層25を形成した後、オンチップレンズ層27を貼り合わせる。以上により、図1に示した発光装置1が完成する。
(1-3.作用・効果)
 本実施の形態の発光装置1では、製造工程において複数の発光素子11それぞれを構成する化合物半導体層110の成長基板である、化合物半導体層110と格子不整合のない界面を形成するサファイア基板114を、複数の発光素子11それぞれの光出射面(面11S1)の残存させるようにした。これにより、発光素子11の剥離を防ぐ。以下、これについて説明する。
 近年、窒化ガリウム(GaN)を用いたマイクロLEDを光源として有する発光装置を用いた高精細な画像表示装置が普及してきている。このような発光装置では、その製造工程において、個片化したGaNチップを基板上に並べて接合し、成長基板であるサファイア基板をレーザリフトオフする工程がある。その際、基板とGaNチップとの接合強度を確保するために、例えば、荷重を付加しながら昇温してGaNチップと基板との界面で脱水縮合反応させることにより共有結合を発生させる方法が用いられ考えられている。
 しかしながら、GaNチップは内部応力を持っているためサファイア基板を除去すると浮き上がり、後続の工程においてGaNチップが基板から剥離してしまう現象が発生する。剥離したGaNチップにはクラック等が発生するため、LEDデバイスを作製することは困難となる。
 これ対して本実施の形態では、個片化した化合物半導体層110を有するサファイア基板を移載基板52に貼り合わせた後、例えば研削研磨によりサファイア基板114を薄膜化すると共にエッチングしてパターニングし、発光素子11の面11S1に残存させるようにした。これにより、例えば移載基板52や支持基板54上における化合物半導体層110が補強され、内部応力による剥離が抑制される。
 以上により、本実施の形態の発光装置1およびこれを備えた画像表示装置100の製造歩留まりを向上させることが可能となる。
 次に、本開示の第2の実施の形態および変形例1,2ならびに適用例について説明する。なお、上記第1の実施の形態の発光装置1に対応する構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。
<2.第2の実施の形態>
 図9は、本開示の第2の実施の形態に係る発光装置(発光装置2)の断面構成の一例を模式的に表したものである。図10は、図9に示した発光装置2の平面構成の一部を拡大して模式的に表したものである。発光装置2は、上記第1の実施の形態の発光装置1と同様に、所謂LEDディスプレイと呼ばれる画像表示装置(例えば、画像表示装置100、図14参照)に好適に適用可能なものである。
(2-1.発光装置の構成)
 発光装置2は、上記第1の実施の形態と同様に、複数の発光素子11が2次元アレイ状に配置された表示部100Aと、その周囲に設けられたフレーム部100Bとを有している。発光装置2は、例えば、対向する表面(面30S1)および裏面(面30S2)を有する駆動基板30の面30S1側に、表示部100Aにおいて複数の発光素子11がアレイ状に配置された発光部10と、波長変換部20とがこの順に積層されたものである。本実施の形態では、発光素子11を構成する化合物半導体層110の成長基板であるサファイア基板114が、波長変換部20において、アレイ状に配置された複数の発光素子11の光取り出し面S1側の空間を発光素子11毎に区画する隔壁層を形成するものである。
 発光部10は、上記第1の実施の形態と同様に、表示部100Aにおいて2次元アレイ状に配置された複数の発光素子11を有している。具体的には、複数の発光素子11は、例えば図3に示したように、略正六角形状を有し、例えばハニカム状に配置されている。複数の発光素子11を面11S2側には、素子毎に設けられた電極層115、絶縁層116および保護層117と、複数の発光素子11に連続する絶縁膜118Aおよび反射膜118Bと、複数の発光素子11を埋設する埋込層119が形成されている。複数の発光素子11を面11S2側には、さらに、素子毎に設けられたプラグ15と、パッド部16Aおよびパッド電極16Bを含む絶縁層17と、発光部10と駆動基板30とを電気的、且つ、物理的に貼り合わせるパッド部19を含む絶縁層18とがこの順に形成されている。
 なお、図示していないが、上記第1の実施の形態と同様に、発光素子11の面11S1側に電極層12が設けられており、その電極層12を介して第2導電型層113に電圧が印加されるようになっている。これに限らず、発光素子11の面11S2側から第2導電型層113に電圧を印加するような構成としてもよい。
 波長変換部20は、発光部10の光取り出し面S1側に設けられている。波長変換部20は、例えば発光素子11毎に開口114Hを有する隔壁となるサファイア基板114と、開口114H内に形成された波長変換層23とを有している。サファイア基板114と波長変換層23との間には、さらに、反射膜24が設けられている。波長変換層23の光出射面22S1側には、さらに、保護層25が設けられており、保護層25内には波長選択層26が設けられている。保護層25上には、さらに、オンチップレンズ層27が設けられている。
 サファイア基板114は、本開示の「隔壁」の一具体例に相当するものである。サファイア基板114は、画像表示装置100に発光装置2を適用する際に、隣接するRGBのサブ画素(赤色画素Pr、緑色画素Pgおよび青色画素Pb)間での光の漏れ込みによる混色の発生を抑制するためのものである。サファイア基板114は、例えばハニカム構造を有している。具体的には、サファイア基板114は、図10に示したように、アレイ状に配置された複数の発光素子11毎に、例えば、略正六角形状の開口114Hを有している。開口114Hの面積は、図10に示したように、複数の発光素子11のそれぞれの面11S1の面積より小さく、平面視において、各発光素子11の周縁部においてサファイア基板114の一部が各発光素子11の面11S1と重畳している。換言すると、サファイア基板114は、各発光素子11の周縁部において各発光素子11の面11S1と接している。更に換言すると、各発光素子11の周縁部は、サファイア基板114に覆われている。サファイア基板114の厚みは、例えば、1μm以下であり、例えば500nm程度が好ましい。
 なお、図9では、開口114Hが発光素子11の面11S1に対して略垂直方向に立設する側面を形成している例を示したがこれに限定されるものではない。開口114Hは、断面視において、例えば、波長変換部20の面20S1とは反対側の面20S2に対して90°未満の傾斜面を有している。つまり、サファイア基板114は、断面視において、隣り合う色画素Pr,Pg,Pbの間に順テーパ形状を有していてもよい。
 波長変換層23は、本開示の「波長変換層」の一具体例に相当するものである。波長変換層23は、複数の発光素子11から出射される光を所望の波長(例えば、赤色(R)/緑色(G)/青色(B))に変換して出射するためのものであり、各発光素子11の上方に設けられた開口114H内に形成されている。具体的には、赤色画素Prには、発光素子11から出射された光を赤色帯域の光(赤色光)に変換する赤色波長変換層23Rが、緑色画素Pgには、発光素子11から出射された光を緑色帯域の光(緑色光)に変換する緑色波長変換層23Gが、青色画素Pbには、発光素子11から出射された光を青色帯域の光(青色光)に変換する青色波長変換層23Bがそれぞれ設けられている。
 各波長変換層23R,23G,23Bは、それぞれ、各色に対応する量子ドットを用いて形成することができる。具体的には、赤色光を得る場合には、量子ドットは、例えば、InP、GaInP、InAsP、CdSe、CdZnSe、CdTeSeまたはCdTe等から選択することができる。緑色光を得る場合には、量子ドットは、例えば、InP、GaInP、ZnSeTe、ZnTe、CdSe、CdZnSe、CdSまたはCdSeS等から選択することができる。青色光を得る場合には、ZnSe、ZnTe、ZnSeTe、CdSe、CdZnSe、CdS、CdZnSおよびCdSeS等から選択することができる。なお、上記のように発光素子11から青色光が出射される場合には、青色波長変換層23Bは、光透過性を有する樹脂層によって形成するようにしてもよい。
 反射膜24は、発光素子11から出射され、各波長変換層23R,23G,23Bにおいて変換された各色光を波長変換層23の光取り出し面(面22S1)からの効率よく取り出すためのものであり、開口114Hの側面に設けられている。反射膜24は、光反射性を有する金属材料を用いて形成されている。反射膜24を形成する金属材料としては、例えば、可視光領域において高い反射率を有する金属が挙げられる。具体的な材料としては、例えば、銀(Ag)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、金(Au)、白金(Pt)、ロジウム(Rh)およびそれらの合金等が挙げられる。
 なお、反射膜24は、上記光反射性を有する金属材料を用いてサファイア基板114を形成する場合には必ずしも形成する必要はない。
 駆動基板30は、表示部100Aに配置された複数の発光素子11の駆動を制御する駆動回路等が設けられたものである。駆動基板30は、支持基板31と、支持基板31上に設けられ、複数の配線層(例えば、配線層M1,M2,M3,M4,M5)を含む層間絶縁層32と、発光部10との接合面を形成する絶縁層33および絶縁層33に埋め込み形成されたパッド部34とを有している。
(2-2.発光装置の製造方法)
 本実施の形態の発光装置2は、例えば、次のようにして製造することができる。図11A~図11Dは、発光装置2の製造工程の一例を表したものである。
 まず、上記第1の実施の形態と同様に、個片化した各サファイア基板114を移載基板52に対して絶縁層116が対向するように貼り合わせた後、例えば研削研磨によりサファイア基板114を、例えば1μmの厚みまで薄膜化する。その後、上記第1の実施の形態と同様に、別途形成した駆動基板30の複数のパッド部34と複数のパッド部19とをCu-Cu接合により貼り合わせた後、図11Aに示したように、支持基板55を剥離する。
 次に、図11Bに示したように、例えばフォトリソグラフィ技術を用いて、サファイア基板114をパターニングして、各発光素子11の上方に開口114Hを形成する。このとき、化合物半導体層110のエッチングされるため、各発光素子11の面11S1には段差が形成される。なお、エッチングに対するサファイア基板114と化合物半導体層110(例えば、Gan層)との選択比は5~10であるため、サファイア基板114のオーバーエッチング1μmに対して化合物半導体層110は100nm程度削れる。
 続いて、図11Cに示したように、例えばCVD法により、サファイア基板114の上面、開口114Hの側面および底面にAl膜を成膜した後、エッチバックにより、サファイア基板114の上面および開口114Hの底面に成膜されたAl膜を除去して開口114Hの側面に反射膜24を形成する。
 続いて、図11Dに示したように、開口114H内に、例えばインクジェット法等の塗布法を用いて各色の波長変換層23(23R,23G,23B)を形成する。その後、上記第1の実施の形態と同様に、サファイア基板114および波長変換層23上に、波長選択層26を含む保護層25を形成した後、オンチップレンズ層27を貼り合わせる。以上により、図9に示した発光装置2が完成する。
(2-3.作用・効果)
 本実施の形態の発光装置2では、製造工程において複数の発光素子11それぞれを構成する化合物半導体層110の成長基板であるサファイア基板114を用いて、アレイ状に配置された複数の発光素子11の光取り出し面S1側の空間を発光素子11毎に区画する隔壁層を形成した。開口114Hは複数の発光素子11のそれぞれの面11S1の面積より小さく、各発光素子11の周縁部は、サファイア基板114に覆われている。これにより、例えば移載基板52や支持基板54上における化合物半導体層110が補強され、内部応力による剥離が抑制される。
 以上により、本実施の形態の発光装置1およびこれを備えた画像表示装置100の製造歩留まりを向上させることが可能となる。
 また、本実施の形態では、製造工程において複数の発光素子11それぞれを構成する化合物半導体層110の成長基板であるサファイア基板114を用いて隔壁層を形成し、サファイア基板114は、各発光素子11の周縁部において重畳、即ち、各発光素子11の面11S1と接している。このため、例えば上記第1の実施の形態の発光装置1のように、金属材料等を用いて隔壁層を形成する場合と比較して隔壁層の密着性が向上するため、製造工程中の隔壁層の倒壊等による製造歩留まりの低下が低減される。よって、発光装置1およびこれを備えた画像表示装置100の製造歩留まりをさらに向上させることが可能となる。更に、アスペクト比の大きな隔壁層を形成することが可能となる。
<3.変形例>
(3-1.変形例1)
 図12は、本開示の変形例2に係る発光装置(発光装置2A)の断面構成の一例を模式的に表したものである。発光装置2Aは、上記第1,第2の実施の形態と同様に、所謂LEDディスプレイと呼ばれる画像表示装置(画像表示装置100)の表示部に好適に適用可能なものである。
 上記第2の実施の形態では、成長基板として光透過性を有するサファイア基板114を用い、これを用いて隔壁層を形成した例を示したが、これに限定されるものではない。例えば、成長基板として遮光性を有するシリコン(Si)基板56や、シリコンカーバイド(SiC)基板を用い、これを用いて隔壁層を形成するようにしてもよい。その際には、反射膜24を省略してもよい。
 このように、本変形例の発光装置2Aでは、成長基板としてサファイア基板114の代わりに遮光性を有する、例えばSi基板56を用いて隔壁層を形成するようにした。これにより、上記実施の形態と同様の効果が得られると共に、製造コストを低減することが可能となる。
(3-2.変形例2)
 上記第1,第2の実施の形態では、隔壁層22が色画素Pr,Pg,Pb毎に略正六角形状の開口22Hを有する例を示したが、開口22Hの平面形状はこれに限定されるものではない。例えば、図13に示したように、矩形状の開口22Hを設けるようにしてもよい。その際には、複数の発光素子11および開口22Hは、例えば行列状に2次元配置するようにしてもよい。各開口22H内に設けられる波長変換層23(赤色波長変換層23A、緑色波長変換層23Gおよび青色波長変換層23B)は、例えばベイヤ状に配置される。
<4.適用例>
(適用例1)
 図14は、画像表示装置(画像表示装置100)の概略構成の一例を表した斜視図である。画像表示装置100は、いわゆるLEDディスプレイと呼ばれるものであり、表示画素として本開示の発光装置(例えば、発光装置1)が用いられている。画像表示装置100は、例えば図14に示したように、表示パネル120と、表示パネル120を駆動する制御回路140とを備えている。
 表示パネル120は、実装基板120Aと、対向基板120Bとを互いに重ね合わせたものである。対向基板120Bの表面が映像表示面となっており、中央部分に表示領域(表示部100A)を有し、その周囲に、非表示領域であるフレーム部100Bを有している。
 図15は、実装基板120Aの対向基板120B側の表面のうち表示部100Aに対応する領域の配線レイアウトの一例を表したものである。実装基板120Aの表面のうち表示部100Aに対応する領域には、例えば図15に示したように、複数のデータ配線121が所定の方向に延在して形成されており、かつ所定のピッチで並列配置されている。実装基板120Aの表面のうち表示部100Aに対応する領域には、さらに、例えば、複数のスキャン配線122がデータ配線121と交差(例えば、直交)する方向に延在して形成されており、且つ、所定のピッチで並列配置されている。データ配線121およびスキャン配線122は、例えば、Cu等の導電性材料からなる。
 スキャン配線122は、例えば、最表層に形成されており、例えば、基材表面に形成された絶縁層(図示せず)上に形成されている。なお、実装基板120Aの基材は、例えば、シリコン基板、または樹脂基板等からなり、基材上の絶縁層は、例えば、SiN、SiO、酸化アルミニウム(AlO)または樹脂材料からなる。一方、データ配線121は、スキャン配線122を含む最表層とは異なる層(例えば、最表層よりも下の層)内に形成されており、例えば、基材上の絶縁層内に形成されている。
 データ配線121とスキャン配線122との交差部分の近傍が表示画素123となっており、複数の表示画素123が表示部100A内においてマトリクス状に配置されている。各表示画素123には、例えば、発光装置1の各色画素Pr,Pg,Pbが実装されている。
 発光装置1には、例えば色画素Pr,Pg,Pbごとに一対、または一方が共通且つ他方が色画素Pr,Pg,Pbごとに配置される端子電極が設けられている。そして、一方の端子電極がデータ配線121に電気的に接続されており、他方の端子電極がスキャン配線122に電気的に接続されている。例えば、一方の端子電極は、データ配線121に設けられた分枝121Aの先端のパッド電極121Bに電気的に接続されている。また、例えば、他方の端子電極は、スキャン配線122に設けられた分枝122Aの先端のパッド電極122Bに電気的に接続されている。
 各パッド電極121B,122Bは、例えば、最表層に形成されており、例えば、図15に示したように、各発光装置1が実装される部位に設けられている。ここで、パッド電極121B,122Bは、例えば、Au(金)等の導電性材料からなる。
 実装基板120Aには、さらに、例えば、実装基板120Aと対向基板120Bとの間の間隔を規制する複数の支柱(図示せず)が設けられている。支柱は、表示部100Aとの対向領域内に設けられていてもよいし、フレーム部100Bとの対向領域内に設けられていてもよい。
 対向基板120Bは、例えば、ガラス基板、または樹脂基板等からなる。対向基板120Bにおいて、発光装置1側の表面は平坦となっていてもよいが、粗面となっていることが好ましい。粗面は、表示部100Aとの対向領域全体に渡って設けられていてもよいし、表示画素123との対向領域にだけ設けられていてもよい。粗面は、色画素Pr,Pg,Pbから発せられた光が当該粗面に入細かな凹凸を有している。粗面の凹凸は、例えば、サンドブラストや、ドライエッチング等によって作製可能である。
 制御回路140は、映像信号に基づいて各表示画素123(各発光装置1)を駆動するものである。制御回路140は、例えば、表示画素123に接続されたデータ配線121を駆動するデータドライバと、表示画素123に接続されたスキャン配線122を駆動するスキャンドライバとにより構成されている。制御回路140は、例えば、図14に示したように、表示パネル120とは別体で設けられ、かつ配線を介して実装基板120Aと接続されていてもよいし、実装基板120A上に実装されていてもよい。
(適用例2)
 図16は、本開示の発光装置(例えば、発光装置1)を用いた画像表示装置の他の構成例(画像表示装置200)を表した斜視図である。画像表示装置200は、LEDを光源とする複数の発光装置を用いた、所謂タイリングディスプレイと呼ばれるものである。画像表示装置200は、例えば、図16に示したように、表示パネル220と、表示パネル220を駆動する制御回路240とを備えている。
 表示パネル220は、実装基板220Aと、対向基板220Bとを互いに重ね合わせたものである。対向基板220Bの表面が映像表示面となっており、中央部分に表示部を有し、その周囲に、非表示領域であるフレーム部を有している(いずれも図示せず)。対向基板220Bは、例えば、所定の間隙を介して、実装基板220Aと対向する位置に配置されている。なお、対向基板220Bが、実装基板220Aの上面に接していてもよい。
 図17は、実装基板220Aの構成の一例を模式的に表したものである。実装基板220Aは、例えば、図17に示したように、タイル状に敷き詰められた複数のユニット基板250により構成されている。なお、図17では、9つのユニット基板250により実装基板220Aが構成される例を示したが、ユニット基板250の数は、10以上であってもよいし、8以下であってもよい。
 図18は、ユニット基板250の構成の一例を表したものである。ユニット基板250は、例えば、タイル状に敷き詰められた複数の発光装置1と、各発光装置1を支持する支持基板260とを有している。各ユニット基板250は、さらに、制御基板(図示せず)を有している。支持基板260は、例えば、金属フレーム(金属板)、もしくは、配線基板等で構成されている。支持基板260が配線基板で構成されている場合には、制御基板を兼ねることも可能である。このとき、支持基板260および制御基板の少なくとも一方が、各発光装置1と電気的に接続されている。
(適用例3)
 図19は、透明ディスプレイ300の外観を表したものである。透明ディスプレイ300は、例えば表示部310と、操作部311と、筐体312とを有している。表示部310には、本開示の発光装置(例えば、発光装置1)が用いられている。この透明ディスプレイ300では、表示部310の背景を透過しつつ、画像や文字情報を表示することが可能である。
 透明ディスプレイ300では、実装基板は、光透過性を有する基板が用いられている。発光装置1に設けられる各電極は、実装基板と同様に光透過性を有する導電性材料を用いて形成されている。あるいは、各電極は、配線幅を補足したり、配線の厚みを薄くすることで、視認されにくい構造となっている。また、透明ディスプレイ300は、例えば、駆動回路を備えた液晶層を重ね合わせることで黒表示を可能となり、液晶の配光方向を制御することにより、透過と黒表示とのスイッチングが可能となる。
 以上、第1,第2の実施の形態および変形例1,2ならびに適用例を挙げて本技術を説明したが、本技術は上記実施の形態等に限定されるものではなく、種々変形が可能である。例えば、上記実施の形態等では、発光素子11から出射される光が青色光または紫外光である例を示したが、これに限定されるものではない。例えば、発光装置1では、青色光と緑色光、紫外光と緑色光等、2種類以上の光が出射される発光素子も用いることができる。
 また、上記実施の形態等では、発光装置1等を構成する各部材を具体的に挙げて説明したが、全ての部材を備える必要はなく、また、他の部材をさらに備えていてもよい。
 なお、本明細書中に記載された効果はあくまで例示であってその記載に限定されるものではなく、他の効果があってもよい。
 本技術は以下のような構成を取ることも可能である。以下の構成の本技術によれば、化合物半導体からなる複数の発光素子の光出射面の一部に、格子不整合のない界面を形成する成長基板を残存させるようにした。これにより、発光素子の剥離を防ぎ、製造歩留まりを向上させることが可能となる。
(1)
 駆動基板と、
 前記駆動基板と対向する第1の面および前記第1の面とは反対側の、光出射面となる第2の面を有し、前記駆動基板の一の面側にアレイ状に配置されると共に、化合物半導体からなる複数の発光素子と、
 前記複数の発光素子の前記第2の面に接し、前記発光素子を構成する前記化合物半導体と格子不整合のない界面を形成する成長基板と
 を備えた発光装置。
(2)
 前記成長基板は、前記複数の発光素子の前記第2の面それぞれの開口率が50%以上となるようにパターニングされている、前記(1)に記載の発光装置。
(3)
 前記成長基板は、前記複数の発光素子の前記第2の面それぞれにおいてストライプ状にパターニングされている、前記(1)または(2)に記載の発光装置。
(4)
 前記成長基板は、前記複数の発光素子の前記第2の面それぞれにおいて格子状にパターニングされている、前記(1)または(2)に記載の発光装置。
(5)
 前記成長基板は、前記複数の発光素子の前記第2の面それぞれにおいてレンズ状に成形されている、前記(1)乃至(4)のうちのいずれか1つに記載の発光装置。
(6)
 前記成長基板は、前記複数の発光素子の前記第2の面それぞれにおいて中央の厚みが周辺部の厚みよりも小さい凹レンズ上に成形されている、前記(5)に記載の発光装置。
(7)
 前記成長基板の開口によって露出した前記複数の発光素子の前記第2の面には、それぞれ、光透過性を有する電極層が成膜されている、前記(2)乃至(6)のうちのいずれか1つに記載の発光装置。
(8)
 前記電極層は、前記複数の発光素子の共通層として前記複数の発光素子の前記第2の面から前記成長基板の前記開口の側面および上面に亘って連続形成されている、前記(7)に記載の発光装置。
(9)
 前記成長基板は、前記複数の発光素子それぞれの周縁部において前記第2の面と重畳するように隣り合う前記複数の発光素子の間に設けられている、前記(1)乃至(8)のうちのいずれか1つに記載の発光装置。
(10)
 前記成長基板は、前記複数の発光素子がアレイ状に配置されてなる画素アレイ部において、前記複数の発光素子の前記第2の面の上方の空間を前記発光素子毎に区画する隔壁を成している、前記(9)に記載の発光装置。
(11)
 前記隔壁によって区画された前記複数の発光素子の前記第2の面の上方には、前記複数の発光素子から出射された光の波長を変換する波長変換層がさらに設けられている、前記(10)に記載の発光装置。
(12)
 前記発光素子として、第1の光を出射する第1の発光素子、第2の発光素子および第3の発光素子と、
 前記波長変換層として、前記第1の発光素子の上方に配置された第1の波長変換層、前記第2の発光素子の上方に配置された第2の波長変換層および前記第3の発光素子の上方に配置された第3の波長変換層とをそれぞれ有し、
 前記第1の波長変換層は、前記第1の光を赤色光に変換し、
 前記第2の波長変換層は、前記第1の光を緑色光に変換し、
 前記第3の波長変換層は、前記第1の光を透過または青色光に変換する、前記(11)に記載の発光装置。
(13)
 前記成長基板はサファイア基板である、前記(1)乃至(12)のうちのいずれか1つに記載の発光装置。
(14)
 前記発光素子は、発光波長が青色帯域または紫外領域の発光ダイオードである、前記(1)乃至(13)のうちのいずれか1つに記載の発光装置。
(15)
 成長基板上に活性層を含む化合物半導体層をエピタキシャル成長させ、
 前記化合物半導体層を前記成長基板と共に複数に個片化し、
 前記個片化した前記化合物半導体層を第1の支持基板に、前記成長基板を前記第1の支持基板と対向するように貼り合わせ、
 前記化合物半導体層を分離して複数の発光素子を形成し、
 前記複数の発光素子を前記成長基板と共に第2の支持基板に貼り合わせた後、前記成長基板を研削して前記複数の発光素子の光出射面に前記成長基板の一部を残存させる
 発光装置の製造方法。
(16)
 発光装置を備え、
 前記発光装置は、
 駆動基板と、
 前記駆動基板と対向する第1の面および前記第1の面とは反対側の、光出射面となる第2の面を有し、前記駆動基板の一の面側にアレイ状に配置されると共に、化合物半導体からなる複数の発光素子と、
 前記複数の発光素子の前記第2の面に接し、前記発光素子を構成する前記化合物半導体と格子不整合のない界面を形成する成長基板と
 を有する画像表示装置。
(17)
 駆動基板と、
 前記駆動基板と対向する第1の面および前記第1の面とは反対側の、光出射面となる第2の面を有し、前記駆動基板の一の面側にアレイ状に配置されると共に、化合物半導体からなる複数の発光素子と、
 前記複数の発光素子の前記第2の面に接し、前記複数の発光素子の前記第2の面の上方の空間を前記発光素子毎に区画する隔壁を成す成長基板
 を備えた発光装置。
(18)
 前記成長基板は、前記複数の発光素子それぞれの周縁部において前記第2の面と重畳するように隣り合う前記複数の発光素子の間に設けられている、前記(17)に記載の発光装置。
 本出願は、日本国特許庁において2022年11月1日に出願された日本特許出願番号2022-175801号を基礎として優先権を主張するものであり、この出願の全ての内容を参照によって本出願に援用する。
 当業者であれば、設計上の要件や他の要因に応じて、種々の修正、コンビネーション、サブコンビネーション、および変更を想到し得るが、それらは添付の請求の範囲やその均等物の範囲に含まれるものであることが理解される。

Claims (16)

  1.  駆動基板と、
     前記駆動基板と対向する第1の面および前記第1の面とは反対側の、光出射面となる第2の面を有し、前記駆動基板の一の面側にアレイ状に配置されると共に、化合物半導体からなる複数の発光素子と、
     前記複数の発光素子の前記第2の面に接し、前記発光素子を構成する前記化合物半導体と格子不整合のない界面を形成する成長基板と
     を備えた発光装置。
  2.  前記成長基板は、前記複数の発光素子の前記第2の面それぞれの開口率が50%以上となるようにパターニングされている、請求項1に記載の発光装置。
  3.  前記成長基板は、前記複数の発光素子の前記第2の面それぞれにおいてストライプ状にパターニングされている、請求項1に記載の発光装置。
  4.  前記成長基板は、前記複数の発光素子の前記第2の面それぞれにおいて格子状にパターニングされている、請求項1に記載の発光装置。
  5.  前記成長基板は、前記複数の発光素子の前記第2の面それぞれにおいてレンズ状に成形されている、請求項1に記載の発光装置。
  6.  前記成長基板は、前記複数の発光素子の前記第2の面それぞれにおいて中央の厚みが周辺部の厚みよりも小さい凹レンズ上に成形されている、請求項5に記載の発光装置。
  7.  前記成長基板の開口によって露出した前記複数の発光素子の前記第2の面には、それぞれ、光透過性を有する電極層が成膜されている、請求項2に記載の発光装置。
  8.  前記電極層は、前記複数の発光素子の共通層として前記複数の発光素子の前記第2の面から前記成長基板の前記開口の側面および上面に亘って連続形成されている、請求項7に記載の発光装置。
  9.  前記成長基板は、前記複数の発光素子それぞれの周縁部において前記第2の面と重畳するように隣り合う前記複数の発光素子の間に設けられている、請求項1に記載の発光装置。
  10.  前記成長基板は、前記複数の発光素子がアレイ状に配置されてなる画素アレイ部において、前記複数の発光素子の前記第2の面の上方の空間を前記発光素子毎に区画する隔壁を成している、請求項9に記載の発光装置。
  11.  前記隔壁によって区画された前記複数の発光素子の前記第2の面の上方には、前記複数の発光素子から出射された光の波長を変換する波長変換層がさらに設けられている、請求項10に記載の発光装置。
  12.  前記発光素子として、第1の光を出射する第1の発光素子、第2の発光素子および第3の発光素子と、
     前記波長変換層として、前記第1の発光素子の上方に配置された第1の波長変換層、前記第2の発光素子の上方に配置された第2の波長変換層および前記第3の発光素子の上方に配置された第3の波長変換層とをそれぞれ有し、
     前記第1の波長変換層は、前記第1の光を赤色光に変換し、
     前記第2の波長変換層は、前記第1の光を緑色光に変換し、
     前記第3の波長変換層は、前記第1の光を透過または青色光に変換する、請求項11に記載の発光装置。
  13.  前記成長基板はサファイア基板である、請求項1に記載の発光装置。
  14.  前記発光素子は、発光波長が青色帯域または紫外領域の発光ダイオードである、請求項1に記載の発光装置。
  15.  成長基板上に活性層を含む化合物半導体層をエピタキシャル成長させ、
     前記化合物半導体層を前記成長基板と共に複数に個片化し、
     前記個片化した前記化合物半導体層を第1の支持基板に、前記成長基板を前記第1の支持基板と対向するように貼り合わせ、
     前記化合物半導体層を分離して複数の発光素子を形成し、
     前記複数の発光素子を前記成長基板と共に第2の支持基板に貼り合わせた後、前記成長基板を研削して前記複数の発光素子の光出射面に前記成長基板の一部を残存させる
     発光装置の製造方法。
  16.  発光装置を備え、
     前記発光装置は、
     駆動基板と、
     前記駆動基板と対向する第1の面および前記第1の面とは反対側の、光出射面となる第2の面を有し、前記駆動基板の一の面側にアレイ状に配置されると共に、化合物半導体からなる複数の発光素子と、
     前記複数の発光素子の前記第2の面に接し、前記発光素子を構成する前記化合物半導体と格子不整合のない界面を形成する成長基板と
     を有する画像表示装置。
     
PCT/JP2023/038416 2022-11-01 2023-10-25 発光装置および表示装置の製造方法ならびに画像表示装置 WO2024095841A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022175801 2022-11-01
JP2022-175801 2022-11-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024095841A1 true WO2024095841A1 (ja) 2024-05-10

Family

ID=90930286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/038416 WO2024095841A1 (ja) 2022-11-01 2023-10-25 発光装置および表示装置の製造方法ならびに画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024095841A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060718A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd 発光サイリスタおよび自己走査型発光装置
US20130112987A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Industrial Technology Research Institute Light emitting diode and fabricating method thereof
JP2020205417A (ja) * 2019-06-12 2020-12-24 東レ株式会社 マイクロledディスプレイ装置
JP2021111681A (ja) * 2020-01-09 2021-08-02 三星電子株式会社Samsung Electronics Co., Ltd. 発光素子および表示装置
JP2022141087A (ja) * 2021-03-15 2022-09-29 豊田合成株式会社 発光装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060718A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd 発光サイリスタおよび自己走査型発光装置
US20130112987A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Industrial Technology Research Institute Light emitting diode and fabricating method thereof
JP2020205417A (ja) * 2019-06-12 2020-12-24 東レ株式会社 マイクロledディスプレイ装置
JP2021111681A (ja) * 2020-01-09 2021-08-02 三星電子株式会社Samsung Electronics Co., Ltd. 発光素子および表示装置
JP2022141087A (ja) * 2021-03-15 2022-09-29 豊田合成株式会社 発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7105612B2 (ja) 画像表示素子およびその形成方法
CN107731861B (zh) 发光装置封装件和使用其的显示装置
CN112820724A (zh) 图像显示元件及图像显示元件的制造方法
CN112117356B (zh) 一种全彩有源寻址Micro-LED芯片结构及其制作方法
JP2014044971A (ja) 半導体発光素子
CN113424314B (zh) 显示器用发光元件以及具有该发光元件的显示装置
US20190189853A1 (en) Light emitting device package
US11482566B2 (en) Light emitting device for display and display apparatus having the same
US20230037604A1 (en) Light emitting device for display and display apparatus having the same
WO2024095841A1 (ja) 発光装置および表示装置の製造方法ならびに画像表示装置
WO2021193277A1 (ja) 発光デバイスおよび画像表示装置
CN212934617U (zh) 发光元件及显示装置
WO2024116917A1 (ja) 発光装置および画像表示装置
WO2022239354A1 (ja) 発光装置および画像表示装置
WO2023176539A1 (ja) 発光装置および発光装置の製造方法ならびに画像表示装置
US20230261158A1 (en) Light-emitting device and display apparatus
KR102669057B1 (ko) 반사체가 적용된 마이크로디스플레이 패널 제조 방법
CN218333835U (zh) 微型led器件及led显示器
CN217955861U (zh) 单元像素及具有该单元像素的显示装置
CN211088273U (zh) 显示器用发光元件以及具有该发光元件的显示装置
US20240030210A1 (en) Display apparatus
US20230369304A1 (en) Pixel device and display apparatus having the same
US20230005892A1 (en) Light emitting device for display and display apparatus having the same
TW202329492A (zh) 發光元件及其應用之顯示裝置
KR20240010394A (ko) 디스플레이 장치