WO2024075710A1 - トイレ管理装置及びコンピュータプログラム - Google Patents

トイレ管理装置及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2024075710A1
WO2024075710A1 PCT/JP2023/035980 JP2023035980W WO2024075710A1 WO 2024075710 A1 WO2024075710 A1 WO 2024075710A1 JP 2023035980 W JP2023035980 W JP 2023035980W WO 2024075710 A1 WO2024075710 A1 WO 2024075710A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
toilet
recommended
cubicle
equipment
extraction unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/035980
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋一 中野
啓太 佐藤
Original Assignee
共立製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 共立製薬株式会社 filed Critical 共立製薬株式会社
Publication of WO2024075710A1 publication Critical patent/WO2024075710A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D11/00Other component parts of water-closets, e.g. noise-reducing means in the flushing system, flushing pipes mounted in the bowl, seals for the bowl outlet, devices preventing overflow of the bowl contents; devices forming a water seal in the bowl after flushing, devices eliminating obstructions in the bowl outlet or preventing backflow of water and excrements from the waterpipe
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Definitions

  • the present invention relates to a toilet management device and computer program that has the function of recommending toilet cubicles to users.
  • Patent Document 1 proposes a system that uses detection signals from sensors that detect the flow of flushing water in the toilet, sensors that detect the flow rate, sensors that detect the opening and closing of the toilet stall door, sensors that detect the remaining amount of chemicals in the chemical supply device, etc. to estimate the number of times the toilet is used and encourage users to use toilet stalls that are used less frequently, thereby leveling out the frequency of toilet use.
  • Patent Document 1 by presenting the user with toilet cubicles that are used less frequently, the user can use a toilet that is less soiled. Furthermore, when the frequency of use is equalized, the degree of soiling is also equalized, making cleaning work easier and facilitating the timing of maintenance such as refilling the chemical supply device. As a result, it becomes easier for the toilet manager to manage the toilet cubicles.
  • Patent Document 1 a specific toilet cubicle is recommended to the user based only on the frequency of use of the toilet cubicle.
  • each toilet cubicle is equipped with various accessories for making toilet use more comfortable, such as a chemical liquid supply device that supplies a chemical liquid into the toilet bowl, a dedicated trash can for disposing of used sanitary products, and a disinfectant dispenser for wiping and disinfecting the toilet seat before sitting down.
  • Patent Literature 10 describes a garbage bin with a packaging function that counts the number of waste pieces inserted and calculates the remaining number of packaging films based on a detection signal from an optical sensor installed near the insertion opening, and determines whether a foreign object has been inserted based on a signal from a weight sensor that measures the weight of the inserted waste.
  • this technology detects the remaining number and the insertion of foreign objects, and transmits the information to an administrator terminal to appropriately time the refilling of consumables and the timing of maintenance, it does not disclose how to inform the user of the information.
  • the present invention has been developed in consideration of the above, and aims to provide a toilet management device and computer program that can recommend toilet cubicles that are more comfortable for users to use by taking into account not only the frequency of use of the toilet cubicle, but also the usage status of the equipment.
  • the toilet management device of the present invention comprises: a toilet cubicle usage frequency determination unit that determines the usage frequency of each toilet cubicle provided in the public toilet; an equipment usage status determination unit that determines the usage status of one or more equipment items provided in each of the toilet cubicles; a recommended toilet cubicle extraction unit that extracts a toilet cubicle that is recommended for use from among the toilet cubicles; and a notification unit that notifies a user of the recommended toilet cubicle extracted by the recommended toilet cubicle extraction unit
  • the recommended toilet cubicle extraction unit includes: a first extraction unit that extracts one or more toilet cubicles as recommendation candidates based on the use frequency determined by the toilet cubicle use frequency determination unit; a second extraction unit that extracts, as a recommendation candidate, one or more toilet cubicles in which a usable amount of at least one of the one or more pieces of equipment is determined to be equal to or greater than a predetermined threshold value by the equipment usage status determination unit; and a determination unit that determines the recommended toilet cubicle to be notified to a user from the
  • the second extraction unit is configured to extract, as the recommendation candidate, a toilet cubicle for which the equipment usage status determination unit has determined that the available amount of a priority equipment, which places importance on the determination of the available amount, is equal to or greater than a predetermined threshold value among the one or more pieces of equipment. It is also preferable that the second extraction unit is configured to extract, as the recommendation candidate, a toilet cubicle in which the equipment usage status determination unit has determined that the usable amount of all of the one or more pieces of equipment is equal to or greater than a predetermined threshold value.
  • the predetermined threshold value used in the equipment usage status determination unit is It is preferable that the setting be based on the maximum usable amount of each piece of equipment, the maintenance period for each piece of equipment, and the frequency of use of each toilet cubicle obtained from the toilet cubicle use frequency determination unit.
  • the first extraction unit is preferably configured to extract the recommended candidates in order of least frequent use as determined by the toilet cubicle usage frequency determination unit.
  • the determination unit is It is preferable that the recommended toilet cubicle is determined to be the toilet cubicle that is extracted as an overlap between the recommended toilet cubicle extracted by the first extraction unit and the recommended toilet cubicle extracted by the second extraction unit.
  • the determination unit is weighting the toilet cubicles of the recommendation candidates extracted by the first extraction unit in order of least frequent use; weighting the toilet cubicles of the recommendation candidates extracted by the second extraction unit in descending order of the number of available equipment items; It is also preferable that the recommended toilet cubicle is determined in descending order of overall weight, which is the sum of the two weightings.
  • the notification unit is preferably configured to notify one or more of the recommended toilet cubicles extracted by the recommended toilet cubicle extraction unit.
  • the notification unit together with the recommended toilet cubicle, A frequency of use of the recommended toilet cubicle determined by the toilet cubicle usage frequency determination unit; and It is more preferable that the content of the equipment that can be used in the recommended toilet cubicle, as determined by the equipment usage status determination unit, is also notified.
  • the recommended toilet cubicle extraction unit is preferably configured to include a third extraction unit that extracts, as a recommended candidate, a toilet cubicle whose dirtiness is determined by the dirtiness determination unit to be equal to or below a predetermined threshold.
  • the determination unit is It is preferable that the recommended toilet cubicle is determined to be the recommended toilet cubicle that is extracted in an overlapping manner from among the recommended toilet cubicles extracted by the first extraction unit, the recommended toilet cubicles extracted by the second extraction unit, and the recommended toilet cubicles extracted by the third extraction unit.
  • the determination unit is weighting the toilet cubicles of the recommendation candidates extracted by the first extraction unit in order of least frequent use; weighting the toilet cubicles of the recommendation candidates extracted by the second extraction unit in descending order of the number of available equipment items; weighting the toilet cubicles of the recommendation candidates extracted by the third extraction unit in order of least soiled state; It is also preferable that the recommended toilet cubicle is determined in descending order of total weight, which is the sum of the three weights.
  • the notification unit together with the recommended toilet cubicle, A frequency of use of the recommended toilet cubicle determined by the toilet cubicle usage frequency determination unit; and The contents of the equipment that can be used in the recommended toilet cubicle determined by the equipment use status determination unit; and It is preferable that the dirt state of the recommended toilet cubicle judged by the dirt state judging unit is also notified.
  • a vacancy status determination unit for determining an entry/exit status based on a signal from a sensor that detects entry into each of the toilet cubicles, thereby determining the vacancy status of each of the toilet cubicles
  • the recommended toilet cubicle extraction unit is preferably configured to determine the recommended toilet cubicle from among toilet cubicles determined to be "vacant" by the vacancy status determination unit. It is also preferable to have a final selection result information analysis unit that obtains information on the toilet cubicle selected by the user obtained by the availability determination unit, compares the timing of entry into the toilet cubicle with the recommended toilet cubicle result displayed immediately before, determines the basis information for the user's final selection of the toilet cubicle, and outputs the same as final selection result information.
  • the second extraction unit has a function of extracting, as the recommendation candidate, a toilet cubicle in which the available amount of a priority equipment that places importance on the determination of the available amount is determined to be equal to or greater than a predetermined threshold value, among the one or more pieces of equipment, in the equipment use status determination unit; It is preferable that the final selection result information analysis unit feeds back the final selection result information to the second extraction unit, and the second extraction unit identifies prioritized equipment items based on the final selection result information.
  • the computer program of the present invention further comprises: A computer program that causes a computer to function as a toilet management device, A procedure for determining the frequency of use of each toilet cubicle provided in a public toilet; determining the use status of one or more fixtures provided in each of said toilet cubicles; selecting a toilet cubicle that is recommended for use from among the toilet cubicles; and notifying a user of the extracted recommended toilet cubicle.
  • the step of extracting the recommended toilet cubicle extracting one or more candidate restroom stalls for recommendation based on frequency of use; extracting one or more toilet cubicles as recommendation candidates, the toilet cubicles being determined to have a usable amount of at least one of the equipment items being equal to or greater than a predetermined threshold value; and determining a recommended toilet cubicle to be notified to a user from among the recommended toilet cubicles extracted based on the frequency of use and the recommended toilet cubicles extracted based on the usable amount of the equipment.
  • step of extracting a recommended toilet cubicle it is preferable to execute a step of extracting a toilet cubicle whose dirtiness is determined to be equal to or less than a predetermined threshold as a recommended candidate.
  • recommended toilet cubicles are determined taking into account not only the frequency of use of the toilet cubicle, but also the use status of the equipment. Therefore, even if a toilet cubicle is used less frequently and kept clean, if there is little room for the use of equipment, it may not be selected as a recommended toilet cubicle, and a toilet cubicle that is used less frequently and has equipment use status above a predetermined threshold is extracted. Therefore, users can use toilet cubicles that are used less frequently, are kept clean, and have more room for the use of equipment. In addition, for managers of public toilets, it is possible to standardize the use status of toilet cubicles, which not only makes maintenance easier by standardizing the degree of dirtiness for each toilet cubicle, but also leads to standardization of equipment maintenance, contributing to reducing total maintenance costs.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing the overall configuration of a system for managing toilet cubicles using a toilet management device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing a public toilet to be managed by the toilet management device of the above embodiment, toilet cubicles, fixtures, sensors, etc. in the public toilet.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the configuration of the toilet management device of the above embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the configuration of a recommended toilet cubicle extraction unit in the toilet management device.
  • FIG. 5 is a diagram showing examples of fixtures and sensors installed in a toilet cubicle.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining how to set a predetermined threshold value in the accessory usage status determination unit in the toilet management device.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing the overall configuration of a system for managing toilet cubicles using a toilet management device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing a public toilet to be managed by the toilet management device of the above embodiment, toilet cubic
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the process for extracting and determining a recommended toilet cubicle by the recommended toilet cubicle extraction unit in the toilet management device.
  • FIG. 8(a) is a diagram showing an example of a display to which the notification unit notifies
  • FIG. 8(b) is an enlarged diagram showing an example of a display when there are multiple recommended toilet cubicles.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining an embodiment in which a final selection result information analysis section is provided in the recommended toilet cubicle extraction section.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the configuration of a toilet management device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining the configuration of a recommended toilet cubicle extraction unit in the toilet management device according to the other embodiment described above.
  • FIGS 1 and 2 are diagrams showing a schematic configuration when managing each toilet cubicle 21 of a public toilet 2 using a toilet management device 1 according to this embodiment.
  • the public toilet 2 is managed by the toilet management device 1 by a prior contract or the like.
  • the toilet management device 1 of this embodiment is composed of a computer and is connected to a terminal device 3 on the public toilet 2 side via a communication means such as the Internet.
  • the toilet management device 1 may be composed of a physical server or a cloud server in a cloud environment.
  • the terminal device 3 is only required to have a function capable of communicating with the toilet management device 1 and various sensors 21a installed in the toilet cubicle 21, and includes a personal computer (PC), a mobile terminal such as a tablet or smartphone, a repeater such as a gateway or a router, etc.
  • the "public toilet 2" includes all toilets installed in public facilities such as government offices and community centers, commercial facilities such as department stores and supermarkets, hotels, office buildings, stations, parks, restaurants, convenience stores, etc., and used by an unspecified number of people.
  • the number of terminal devices 3 to be installed is not limited, and may be provided for each toilet cubicle 21, or, for example, in a department store or the like where multiple public toilets 2 are installed on the same floor, such as for men and women, one may be installed for each public toilet 2 (example of N Building in Figure 1), or may be installed for each floor if communication is possible with all of the public toilets 2 installed on the same floor, or may be installed for each building that has public toilets 2 to be managed (example of M Building in Figure 1).
  • the number can be set appropriately taking into consideration the type of communication means, communication distance, performance of the terminal devices 3, etc.
  • the toilet management device 1 has a storage unit 1a (including storage media such as a hard disk built into the computer (toilet management device 1), as well as various removable storage media and storage media of other computers connected via communication means) that stores computer programs for executing procedures to function as a toilet cubicle usage frequency determination unit 110, a procedure to function as an equipment usage status determination unit 120, a procedure to function as a recommended toilet cubicle extraction unit 130, a procedure to function as a notification unit 140, and the like.
  • the computer program of this embodiment also executes procedures to function as an availability determination unit 150 that determines the availability of toilet cubicles 21. Information on the location of each toilet cubicle 21 in the public toilets 2 that are under management, as well as installation information on equipment 22, is registered in the toilet cubicle information database 1b.
  • the computer program can be provided by storing it on a recording medium.
  • the recording medium storing the computer program may be a non-transient recording medium.
  • non-transient recording media There is no particular limitation on non-transient recording media, but examples of such recording media include flexible disks, hard disks, CD-ROMs, MOs (magneto-optical disks), DVD-ROMs, and memory cards. It is also possible to transmit the computer program to a computer via a communication line and install it.
  • the toilet cubicle usage frequency determination unit 110 determines the usage frequency of each toilet cubicle 21 in the public toilet 2. As shown in FIG. 2, each toilet cubicle 21 is provided with a sensor 21a that detects the usage of the toilet cubicle 21. The signal of the sensor 21a is transmitted to the terminal device 3 by a communication module built into the sensor 21a or connected to the sensor 21a, and is transmitted to the toilet management device 1 via the terminal device 3. In this embodiment, the frequency of usage is determined from the signal data received by the toilet cubicle usage frequency determination unit 110 of the toilet management device 1. However, depending on the performance of the terminal device 3, it is also possible to configure the terminal device 3 to analyze the signal of the sensor 21a, determine the frequency of usage, and transmit only the result to the toilet management device 1, and the toilet cubicle usage frequency determination unit 110 receives the data.
  • the type of sensor 21a that detects the use of the toilet cubicle 21 is not limited, but examples that can be used include a sensor that detects when water (flushing water) has been poured into the toilet bowl in the toilet cubicle 21, a sensor attached to a pipe for detecting the flow rate, a sensor that detects the opening and closing of the toilet cubicle lock, a sensor that detects when the toilet seat is sat on, a sensor that measures the number of times a chemical liquid has been supplied in a chemical liquid supplying device that is installed in each toilet bowl and supplies and mixes a predetermined amount of chemical liquid with the flushing water each time the flushing water flows into the toilet bowl, a sensor that measures the remaining amount of chemical liquid in the chemical liquid supplying device, a sensor that is installed near each toilet bowl and detects the number of times a deodorizing device or fragrance device that operates when a user approaches, a sensor that detects the opening and closing of the lid of a trash can (a container for disposing of sanitary products, etc.) installed in the toilet cubicle
  • the equipment usage status determination unit 120 determines the usage status of one or more pieces of equipment 22 provided in each toilet cubicle 21.
  • the equipment 22 here refers to various items equipped to make the environment in the toilet cubicle 21 comfortable.
  • Patent Document 5 JP 2018-43850 A
  • Patent Document 5 for disposing of used sanitary products (used sanitary napkins, diapers, incontinence pads, etc.), etc.
  • waste disposal devices include a waste disposal device used to dispose of waste such as used sanitary products, which is described in Japanese Patent Publication No. 3923068 (Patent Document 6) and Japanese Patent Publication No. 5713353 (Patent Document 7) that sandwiches and seals used sanitary products between two films and stores them in a container; a flush toilet medicinal liquid supply device that supplies a predetermined amount of medicinal liquid every time flush water is flushed in a flush toilet, as disclosed in Japanese Patent Publication No.
  • Patent Document 8 2014-25320
  • Patent Document 9 a device that provides sanitary products such as sanitary napkins and tampons, as disclosed in WO2022/113744A1
  • the configuration of the device that provides sanitary products is not limited to this, and any structure may be used as long as it is installed in the toilet cubicle 21 and can supply sanitary products according to the user's demand.
  • the sanitary products provided are not limited to those mainly intended for women, such as sanitary napkins, and also include devices that provide diapers, incontinence pads, etc. that can be used regardless of age or gender.
  • the equipment usage status determination unit 120 receives data via the terminal device 3 from the sensors 21a used in the determination by the toilet cubicle usage frequency determination unit 110, which are used to estimate the frequency of use from the usage status of the equipment 22, such as a sensor that detects the supply of chemical liquid in a chemical liquid supply device, a sensor that detects the remaining amount of chemical liquid in the chemical liquid supply device, a sensor that detects the operation of a deodorizing device or fragrance device that is provided near each toilet and operates when a user approaches, a sensor that detects the opening and closing of the lid of a trash can (a container for disposing of sanitary products, etc.) provided in the toilet cubicle 21, a sensor that detects the approach of a user to the trash can, and a sensor that detects the amount of packaging film used or remaining in a trash can with a packaging function that individually packages waste such as sanitary products for disposal, and determines their usage status.
  • a sensor that detects the supply of chemical liquid in a chemical liquid supply device a sensor that detects the remaining amount of
  • Patent Document 10 in a trash can with a wrapping function, the number of pieces of waste inserted can be counted and the amount of remaining wrapping film can be calculated based on the detection signal of an optical sensor installed near the insertion opening, and a determination can be made as to whether a foreign object has been inserted based on a signal from a weight sensor that measures the weight of the inserted waste.
  • This allows the equipment usage status determination unit 120 to indicate the remaining amount of wrapping film as the equipment usage status, or to indicate an abnormal situation such as a foreign object having been inserted.
  • equipment information such as the type and number of equipment 22 installed in each toilet cubicle 21 is registered in the toilet cubicle information database 1b together with individual information of the public toilets 2 to be managed. Therefore, the equipment usage status determination unit 120 can grasp equipment information such as the type and number of equipment 22 installed for each toilet cubicle 21 by accessing the toilet cubicle information database 1b and reading the individual information.
  • the recommended toilet cubicle extraction unit 130 extracts toilet cubicles 21 (recommended toilet cubicles 21X) recommended for use from among the toilet cubicles 21 of the public toilets 2 under management.
  • the recommended toilet cubicle extraction unit 130 includes a first extraction unit 131 and a second extraction unit 132 having a function of extracting recommended candidates from among the toilet cubicles 21, and a determination unit 133 having a function of determining the recommended toilet cubicle 21X.
  • the first extraction unit 131 extracts one or more recommended toilet cubicles 21 based on information on the frequency of use determined by the toilet cubicle usage frequency determination unit 110.
  • the second extraction unit 132 extracts one or more toilet cubicles 21 whose available capacity is determined to be equal to or greater than a predetermined threshold value based on information on the available capacity of at least one piece of equipment 22 out of the one or more pieces of equipment 22 determined by the equipment usage status determination unit 120 as recommended candidates.
  • the determination unit 133 determines a recommended toilet cubicle 21X to be finally notified to the user from among one or more recommended candidates extracted by the first extraction unit 131 and one or more recommended candidates extracted by the second extraction unit 132.
  • the first extraction unit 131 is preferably configured to extract recommended candidates in the order of least frequent use as determined by the toilet cubicle usage frequency determination unit 110.
  • the usage frequency is low, the degree of dirtiness is often low, and it is possible to equalize the frequency of use of the toilet cubicle 21, so it is preferable to extract recommended candidates in the order of least frequent use.
  • the second extraction unit 132 may be configured to extract at least one piece of equipment 22 whose available capacity is determined to be equal to or greater than a predetermined threshold, but in that case, the number of recommended toilet cubicles 21 may be increased. In view of this, it is preferable that the second extraction unit is configured to extract toilet cubicles 21 whose available capacity of the priority equipment 22A, which places importance on the determination of the available capacity, is determined to be equal to or greater than a predetermined threshold. For example, as shown in FIG. 5, when multiple pieces of equipment 22 are installed in a toilet cubicle 21, the priority equipment 22A may be specified in advance so that a disinfectant sprayer and a trash can are the priority equipment 22A, or the priority equipment 22A may be appropriately set at the request of the manager of the public toilet 2.
  • the priority equipment 22A is registered in the toilet cubicle information database 1b in association with the individual information of each toilet cubicle 21. Therefore, the second extraction unit 132 identifies the priority equipment 22A for each toilet cubicle 21, and extracts recommended candidates by acquiring information about the priority equipment 22A as the available amount determined by the equipment usage status determination unit 120. As a result, the recommended candidates extracted by the second extraction unit 132 are narrowed down more than when the priority equipment 22A is not identified.
  • the second extraction unit 132 may also be configured to extract, as a recommendation candidate, a toilet cubicle 21 in which the equipment usage status determination unit 120 has determined that the usable amount of all of the equipment 22 is equal to or greater than a predetermined threshold, among one or more pieces of equipment 22 installed in the toilet cubicle 21. In this case, too, when the usable amount of at least one piece of equipment 22 in the toilet cubicle 21 is equal to or greater than a predetermined threshold, the recommendation candidates can be narrowed down compared to the case where all of the equipment 22 are extracted.
  • the second extraction unit 132 can extract not only at least one target piece of equipment 22 determined to be equal to or greater than the predetermined threshold, but also equipment 22 not determined to be equal to or greater than the predetermined threshold, with specific conditions regarding the usable amount for each piece of equipment 22, such as "high”, “low”, “number of times usable: ⁇ times", “ ⁇ sheets remaining", etc., attached as reference information.
  • the "predetermined threshold" used in the equipment usage status determination unit 120 can be set arbitrarily, for example, to 1/3 of the total amount in the case of a disinfectant sprayer, or to 1/5 of the total amount of packaging film in the case of a trash can equipped with packaging film for sealing waste.
  • the value may be a predetermined value for each piece of equipment 22, or may be set to a predetermined value at the request of the manager of the public toilet 2.
  • the cycle of maintenance work such as refilling liquid and replacing film for each piece of equipment 22 differs depending on the type of equipment 22.
  • the manager of the public toilet 2 may perform refilling, replacement, and other work every day or every few days, or the provider of the equipment 22 may visit the facility and perform the work once every month to once every few months.
  • the "predetermined threshold" for each piece of equipment 22 is preferably set by reading information on the maximum usable amount and maintenance cycle of each piece of equipment 22 from the toilet cubicle information database 1b, obtaining information on the frequency of use of the toilet cubicle 21 from the toilet cubicle use frequency determination unit 110, and using this to determine the usable period of each piece of equipment 22, and setting a value that prevents the remaining amount of liquid, film, etc. to be replenished or replaced from running out between the time of the previous maintenance work and the time of the next maintenance work.
  • the determination unit 133 determines the recommended toilet cubicle 21X from among the recommended candidates extracted by the two extraction units 131, 132 as described above, and the method of determination is not limited as long as it has this function.
  • the configuration may be such that, among one or more recommended candidate toilet cubicles 21 extracted by the first extraction unit 131 and one or more recommended candidate toilet cubicles 21 extracted by the second extraction unit 132, the toilet cubicle 21 that is extracted as an overlap is determined as the recommended toilet cubicle 21X.
  • the first extraction unit 131 extracts two toilet cubicles 21A and 21C shown in FIG. 2 as being used less frequently
  • the second extraction unit 132 extracts toilet cubicles 21C and 21D as having priority equipment 22A that is equal to or greater than a predetermined threshold or all equipment 22 that is equal to or greater than a predetermined threshold
  • the overlapping toilet cubicle 21C is determined as the recommended toilet cubicle 21X.
  • the determination unit 133 may also be configured to weight the recommended toilet cubicles 21 extracted by the first extraction unit 131 in descending order of frequency of use, weight the recommended toilet cubicles 21 extracted by the second extraction unit 132 in descending order of the number of available accessories 22, and determine the recommended toilet cubicle 21X in descending order of overall weight, which is the sum of the two weights.
  • the public toilet 2 to be managed is equipped with six toilet cubicles 21A to 21F, as shown in Figure 2.
  • the weights are assigned in order of least frequent use, for example, 10, 8, 6, and 4, assuming that toilet cubicles 21A, 21B, 21C, and 21F are used least frequently in that order.
  • the disinfectant sprayer, trash can, and chemical liquid supply device are determined to be equal to or above the predetermined threshold
  • the disinfectant sprayer, trash can, chemical liquid supply device, and deodorizer are determined to be equal to or above the predetermined threshold
  • the disinfectant sprayer and chemical liquid supply device are determined to be equal to or above the predetermined threshold
  • the weight of toilet cubicle 21A is assigned as 8, the weight of toilet cubicle 21C as 10, and the weight of toilet cubicle 21F as 6. Then, a total weight taking into account the weights of both is calculated.
  • Toilet cubicles 21D and 21E were not extracted by either the first or second extraction unit 131, 132. This includes cases where they were not extracted because they were frequently used and had a small amount of available equipment 22, as well as cases where they were not extracted because they were determined to be "in use" by the availability determination unit 150 described below.
  • the toilet cubicle 21A with the highest overall weight becomes the recommended toilet cubicle 21X.
  • the method of weighting and the method of calculating the overall weight are not limited to the above, but it is preferable to set the toilet cubicle 21 that is used less frequently and has more available accessories 22 as the recommended toilet cubicle 21X.
  • the determination unit 133 may determine not only one but also multiple recommended toilet cubicles 21X. For example, the three toilet cubicles 21A, 21C, and 21F may be determined as the recommended toilet cubicles 21X in descending order of the overall weight.
  • an overall weight (the "weight” is not limited to a numerical value, and may include a display method such as "A" for an overall weight of 15 or more and “B” for an overall weight of 10 to 15) may be assigned, and multiple recommended toilet cubicles 21X may be assigned the overall weight values.
  • the recommended toilet cubicle extraction unit 130 can recommend not only the overall weight of the recommended toilet cubicle 21X, but also the contents of the equipment 22 that can be used in the recommended toilet cubicle 21X (type of equipment 22, usable amount (remaining amount of disinfectant or packaging film, etc.)).
  • the notification unit 140 notifies one or more of the recommended toilet cubicles 21X extracted by the recommended toilet cubicle extraction unit 130. Specifically, it has a function of receiving information about the recommended toilet cubicle 21X from the recommended toilet cubicle extraction unit 130, and displaying it on various displays or the like that are notification destinations, or notifying by voice. Examples of notification destinations include dedicated displays 4 (see FIG. 2) installed near the entrances to the public toilets 2 in parking lots on highways, department stores, office buildings, etc., or at the entrances of buildings in which the public toilets 2 are installed or in places with high foot traffic on each floor, displays on mobile terminals such as smartphones of users who use the public toilets 2, and when notifying by voice, speakers installed near the public toilets 2 or the speakers of the users' smartphones, etc.
  • dedicated displays 4 see FIG. 2 installed near the entrances to the public toilets 2 in parking lots on highways, department stores, office buildings, etc., or at the entrances of buildings in which the public toilets 2 are installed or in places with high foot traffic on each floor
  • a map showing the location of each toilet cubicle 21 in the public toilet 2 can be displayed, and a command can be issued to clearly indicate the location on the map, for example, by displaying only the recommended toilet cubicle 21X (e.g., toilet cubicle 21A) in a different color. Also, when there are multiple toilet cubicles 21X recommended by the recommended toilet cubicle extraction unit 130, the multiple toilet cubicles (e.g., toilet cubicles 21A, 21C, 21F) can be clearly indicated by displaying them in different colors (see Fig. 8(b)).
  • the first and second candidates can be distinguished based on the recommendation order by different colors or order display, etc.
  • the toilet cubicle 21A has a weight of 10 for the frequency of use and a weight of 8 for the equipment 22
  • the toilet cubicle 21C has a weight of 6 for the frequency of use and a weight of 10 for the equipment 22
  • the toilet cubicle 21F has a weight of 4 for the frequency of use and a weight of 8 for the equipment 22.
  • the user can select a toilet cubicle 21 based on an item that the user places more importance on (for example, frequency of use) as a guide.
  • the recommended toilet cubicle extraction unit 130 recommends the contents of the equipment 22 that can be used in the recommended toilet cubicle 21X (type of equipment 22, usable amount (remaining amount of disinfectant or packaging film, etc.)), the information can also be shown in concrete terms (such as the number of times it can be used).
  • the determination unit 133 determines multiple recommended toilet cubicles 21X
  • the recommended toilet cubicle extraction unit 130 is configured to recommend not only the evaluation result (weight) of the recommended toilet cubicle 21X but also the contents of the equipment 22 that can be used in the recommended toilet cubicle 21X (type of equipment 22, usable amount (remaining amount of disinfectant or packaging film, etc.)), in the example of Figure 8 (b), even if the user who actually uses the toilet cubicle has a high overall weight for toilet cubicle 21A, for example, the toilet cubicle with a higher degree of equipment 22 may be selected. In some cases, the user may select cubicle 21C.
  • toilet cubicle 21C when toilet cubicle 21C is full, toilet cubicle 21A and toilet cubicle 21F are compared, and instead of toilet cubicle 21A, which is the subject of the determination of the predetermined threshold value in second extraction unit 132 and has a relatively large remaining amount of accessories 22, the user may select toilet cubicle 21F, which is not the subject of the determination, if the above-mentioned reference information attached in second extraction unit 132 indicates, for example, that toilet cubicle 21F has a larger remaining amount of sanitary product providing device than toilet cubicle 21A.
  • a final selection result information analysis unit 135 that statistically processes or machine-learns the user's final selection result, and the final selection result information is fed back from the final selection result information analysis unit 135 to the second extraction unit 132, which identifies the priority equipment 22A based on the final selection result information, and extracts toilet cubicles 21 in which the usable amount of the priority equipment 22A is determined to be equal to or greater than a predetermined threshold.
  • the waste storage device or the sanitary product provision device is set as the priority equipment 22A in the second extraction unit 132.
  • the setting of the priority equipment 22A is automatically fed back using statistical processing and machine learning based on the user's final selection result information, so it is possible to match the type of priority equipment 22A to the user's actual usage conditions, which vary depending on the toilet's installation location, season, climate, etc.
  • the recommended toilet cubicle 21X is selected from among the toilet cubicles 21 in the public toilet 2 that are available at the time the user intends to use the toilet cubicle. For this reason, in this embodiment, an availability determination unit 150 is provided that determines the availability of each toilet cubicle 21 (see FIG. 3).
  • the availability determination unit 150 receives detection signals from the various sensors 21a used in the toilet cubicle usage frequency determination unit 110, determines the entry and exit status of the toilet cubicle 21, and thereby determines the availability. For example, the availability determination unit 150 receives detection signals from sensors that detect whether the door 21b of each toilet cubicle 21 is open or closed, and a sensor that detects whether the door 21b is locked, via the terminal device 3, and determines whether the toilet cubicle 21 is available or in use based on the detection signals.
  • the vacancy determination result by the vacancy determination unit 150 is updated whenever there is a change in vacancy so that it is always up to date, and it is preferable that each process by the toilet cubicle usage frequency determination unit 110, the equipment usage determination unit 120, and the recommended toilet cubicle extraction unit 130 is performed for toilet cubicles 21 that have been determined to be "vacant" by the vacancy determination unit 150. Because the vacancy determination unit 150 is always detecting the latest status, the recommendation result for the recommended toilet cubicle 21X is also updated each time, and users of the public toilet 2 can always know recommended candidates from among the vacant toilet cubicles 21.
  • the final selection result information analysis unit 135 compares the entry timing with the recommendation result of the recommended toilet cubicle 21X displayed immediately before, and determines which information is the basis for the user's final selection of the toilet cubicle 21. For example, if the evaluation result (weight) of the recommended toilet cubicle 21X is followed as is, the evaluation result is the basis information, and if the user selects a toilet cubicle based on the above-mentioned reference information attached in the second extraction unit 132, the reference information is the basis information, and outputs the information as the final selection result information. For example, if the content shown in FIG.
  • the final selection result information is fed back to the second extraction unit 132 as described above.
  • the toilet cubicle usage frequency determination unit 110 since the toilet cubicle usage frequency determination unit 110 detects the use of the toilet cubicle 21 and determines the frequency of use, it can also determine whether the current state of the toilet cubicle 21 is vacant or in use. Therefore, the toilet usage status determination unit 110 may be configured to have the function of the vacancy status determination unit 150, and such a configuration is also included in this embodiment.
  • a user who intends to use the public toilet 2 can see, on the display 4 or the like to which the notification unit 140 notifies, the recommended toilet cubicle 21X determined by taking into account both the toilet cubicle 21 that is a recommended candidate in terms of frequency of use and the toilet cubicle 21 that is a recommended candidate in terms of the available amount of equipment 22.
  • the user can use a toilet cubicle 21 that is expected to be comfortable in terms of frequency of use and that is well-equipped with equipment 22, making it possible to balance the use of the toilet cubicle 21 with the comfort of toilet use.
  • the degree of dirtiness of each toilet cubicle 21 is leveled out, making maintenance easier, and this also leads to the leveling out of the maintenance of the equipment 22, contributing to a reduction in total maintenance costs.
  • FIG. 10 is a conceptual diagram showing another embodiment of the present invention.
  • a computer program executes a procedure that functions as a dirt status determination unit 160 in addition to the components of the above-mentioned embodiments.
  • the dirt status determination unit 160 receives detection signals from sensors that determine the dirt status installed in each toilet cubicle 21, such as a wetness detection sensor installed on the floor around the toilet bowl and an odor sensor installed at an appropriate position in the toilet cubicle 21, via the terminal device 3, and has the function of excluding the toilet cubicle 21 from the recommended candidates as having a high degree of dirt status if the amount of liquid dripping on the floor exceeds a predetermined threshold or the odor exceeds a predetermined threshold. In other words, it has the function of extracting toilet cubicles 21 in which the amount of liquid dripping or the odor is below a predetermined threshold.
  • the recommended toilet cubicle extraction unit 130 has a third extraction unit 134 that extracts toilet cubicles 21 whose degree of dirtiness is determined to be equal to or below a predetermined threshold by the dirtiness determination unit 160 as recommended candidates, and the determination unit 133 determines the recommended toilet cubicle 21X by taking into account the recommended candidates extracted by the third extraction unit 134 in addition to the recommended candidates by the first extraction unit 131 and the second extraction unit 132.
  • the determination unit 133 as a method for taking into account the recommended candidates extracted by the third extraction unit 134, for example, a method can be adopted in which the toilet cubicle 21 extracted as a recommended candidate from among the toilet cubicle 21 extracted as a recommended candidate by the first extraction unit 131, the toilet cubicle 21 extracted as a recommended candidate by the second extraction unit 132, and the toilet cubicle 21 extracted as a recommended candidate by the third extraction unit 134 is determined to be the recommended toilet cubicle 21X.
  • the recommended toilet cubicles 21X can be determined in descending order of overall weight by weighting the recommended candidates extracted by each extraction unit 131, 132, 134 (see FIG. 7).
  • the recommended toilet cubicles 21 extracted by the first extraction unit 131 are weighted in descending order of frequency of use
  • the recommended toilet cubicles 21 extracted by the second extraction unit 132 are weighted in descending order of number of available accessories 22
  • the recommended toilet cubicles 21 extracted by the third extraction unit 134 are weighted in descending order of dirtiness
  • the recommended toilet cubicles 21X are determined in descending order of overall weight, which is the sum of these three weights.
  • the decision unit 133 can select a plurality of recommended toilet cubicles 21X after taking into consideration the recommended candidates extracted by the third extraction unit 134, and furthermore, the notification unit 140 can display these plurality of recommended toilet cubicles 21X together with their weights (evaluations) and detailed contents of the equipment 22 (information such as type and remaining amount) on the display 4, which is the notification destination (see FIG. 8). It is also possible to display the dirt state of the recommended toilet cubicle 21X determined by the dirt state determination unit 160. The dirt state can be notified by displaying, for example, an indicator indicating the degree of wetness of the floor obtained from the detection signal by the wetness detection sensor or an indicator indicating the degree of odor from the detection signal of the odor sensor. Note that the indicators referred to here include various display forms such as numerical values, symbols, figures, and messages.
  • the overall weight may be lower than that of the other toilet cubicles 21.
  • a user may appear who selects a toilet cubicle 21 with a high weight (rating) by the third extraction unit 134 even if the overall weight is relatively low.
  • the third extraction unit 134 may determine that the odor exceeds a predetermined threshold, and the cleanliness of each toilet cubicle 21 can be determined taking into account factors other than the frequency of use. As a result, the user can use the toilet cubicle 21 more comfortably. Depending on the state of dirt, immediate cleaning work may be required, and a function for communicating such a state to the manager of the public toilet 2 can be provided. In addition, by accumulating the tendency of the user to select the toilet cubicle 21 in the final selection result information analysis unit 135, it is possible to grasp the type of equipment 22 that the user considers important when using the toilet, among multiple types of equipment 22. By using this information, the manager of the public toilet 2 can consider what is desired to be installed and what does not need to be installed, and it is also easier for the supplier of the equipment 22 to recommend the type of equipment 22 that meets the needs of the manager and the user.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

ユーザがより快適に使用できるトイレ個室を推奨する トイレ管理装置1がトイレ個室使用頻度判断部110及び装備品使用状況判断部120を備えているため、トイレ個室の使用頻度に加え、装備品の使用状況も加味して推奨トイレ個室21Xが決定される。使用頻度が少なく、より清潔に保たれているトイレ個室であっても、装備品の使用余地が少ない場合には、推奨トイレ個室21Xに選択されない可能性がある。よって、ユーザは、使用頻度が少なくより清潔に保たれていると共に、装備品の使用余地がより多いトイレ個室を使用することが可能となる。

Description

トイレ管理装置及びコンピュータプログラム
 本発明は、ユーザにトイレ個室を推奨する機能を有するトイレ管理装置及びコンピュータプログラムに関する。
 特許文献1には、便器の洗浄水の流れを検出するセンサ、流量を検出するセンサ、トイレ個室のドアの開閉を検出するセンサ、薬液供給装置の残量を検出するセンサ等からの検出信号を利用し、便器の使用回数を推定し、使用頻度の少ないトイレ個室にユーザを促し、便器の使用頻度の平準化を図るシステムが提案さている。
特開2018-62776号公報 特開2011-152928号公報 特開2018-87466号公報 特開2021-20195号公報 特開2018-43850号公報 特許第3923068号公報 特許第5713353号公報 特開2014-25320号公報 WO2022/113744A1号公報 特開2015-151240号公報に
 特許文献1の技術によれば、使用頻度の少ないトイレ個室をユーザに提示することで、ユーザは汚れの少ない便器を利用できる。また、使用頻度が平準化されると、汚れ度合いも均等化され、清掃作業が容易かされると共に、薬液供給装置への薬液の補充などのメンテナンスのタイミングも揃いやすい。その結果、トイレ管理者によるトイレ個室の管理が容易となる。
 しかしながら、特許文献1では、トイレ個室の使用頻度のみを基準としてユーザに所定のトイレ個室を推奨している。一方、各トイレ個室には、特許文献2~9に示したように、便器内に薬液を供給する薬液供給装置、使用済み衛生用品等を廃棄するための専用のごみ箱、着座前に便座等を拭いて除菌するための除菌剤吐出器など、トイレ使用を快適にするための各種装備品が付設されている。使用しようとするトイレ個室の便器の使用頻度が少ない場合であっても、例えば、ユーザが当該トイレ個室に入って便座を清浄しようとする際に、除菌剤が吐出されないとすれば、ユーザはそのトイレ個室を使用せずにそのまま出て隣接するトイレ個室に入り直すか、あるいは、除菌剤による清浄作業を諦めて使用するかといった選択を迫られる。また、使用済み衛生用品等を廃棄しようとする場合に、専用のごみ箱が既に満杯になっているとすれば非常に不便である。
 特許文献10では、包装機能付きのごみ箱において、投入口付近に設けられる光センサの検出信号に基づいて、廃棄物の投入数をカウントして包装用フィルムの残数を算出したり、投入された廃棄物の重量を測定する重量センサの信号に基づいて異物投入の判断を行ったりすることが記載されている。しかしながら、この技術は、残数や異物投入を検出することで、それらの情報を管理者端末に送信し、消耗品の補充作業のタイミングやメンテナンスのタイミングを適切なものとすることができるものの、ユーザに対してそれらの情報を知らせることについての開示はない。
 本発明は上記に鑑みなされたものであり、トイレ個室の使用頻度だけでなく、装備品の使用状況も加味し、ユーザがより快適に使用できるトイレ個室を推奨することができるトイレ管理装置及びコンピュータプログラムを提供することを課題とする。
 上記課題を解決するため、本発明のトイレ管理装置は、
 公共トイレに設けられる各トイレ個室の使用頻度を判断するトイレ個室使用頻度判断部と、
 前記各トイレ個室に備えられた1以上の装備品の使用状況を判断する装備品使用状況判断部と、
 前記各トイレ個室中、使用を推奨するトイレ個室を抽出する推奨トイレ個室抽出部と
 前記推奨トイレ個室抽出部により抽出された推奨トイレ個室をユーザに報知する報知部と
を有し、
 前記推奨トイレ個室抽出部は、
 前記トイレ個室使用頻度判断部において判断される使用頻度に基づいて推奨候補のトイレ個室を1以上抽出する第1抽出部と、
 前記装備品使用状況判断部において、前記1以上の装備品のうち、少なくとも一つの装備品の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室を推奨候補として1以上抽出する第2抽出部と、
 前記第1抽出部及び前記第2抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室の中から、ユーザに報知する前記推奨トイレ個室を決定する決定部と
を有することを特徴とする。
 前記第2抽出部は、前記装備品使用状況判断部において、前記1以上の装備品のうち、使用可能量の判定を重視する優先装備品の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室を前記推奨候補として抽出する構成とすることが好ましい。
 前記第2抽出部は、前記装備品使用状況判断部において、前記1以上の装備品のうち、全ての装備品の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室を前記推奨候補として抽出する構成とすることも好ましい。
 前記装備品使用状況判断部において用いられる前記所定の閾値は、
 前記各装備品の最大使用可能量、前記各装備品に対するメンテナンス周期及び前記トイレ個室使用頻度判断部から得られる前記各トイレ個室の使用頻度を基に設定される構成とすることが好ましい。
 前記第1抽出部は、前記トイレ個室使用頻度判断部において判断される使用頻度の少ない順に前記推奨候補を抽出する構成とすることが好ましい。
 前記決定部は、
 前記第1抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室と、前記第2抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室とのうち、重複して抽出されたトイレ個室を前記推奨トイレ個室として決定する構成とすることが好ましい。
 前記決定部は、
 前記第1抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室について、使用頻度の少ない順に重み付けを行い、
 前記第2抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室について、使用可能な装備品の多い順に重み付けを行い、
 前記2つの重み付けを合わせた総合重みの高い順に前記推奨トイレ個室を決定する構成とすることも好ましい。
 前記報知部は、前記推奨トイレ個室抽出部により抽出された前記推奨トイレ個室を1以上報知する構成であることが好ましい。
 前記報知部は、前記推奨トイレ個室と共に、
 前記トイレ個室使用頻度判断部において判断された前記推奨トイレ個室の使用頻度と、
 前記装備品使用状況判断部において判断された前記推奨トイレ個室において使用可能な装備品の内容と
を併せて報知する構成とすることがより好ましい。
 さらに、前記各トイレ個室の汚れ状況を判断する汚れ状況判断部を有し、
 前記推奨トイレ個室抽出部は、前記汚れ状況判断部において汚れ状況が所定の閾値以下と判断されたトイレ個室を推奨候補として抽出する第3抽出部を有する構成とすることが好ましい。
 前記決定部は、
 前記第1抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室と、前記第2抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室と、前記第3抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室とのうち、重複して抽出されたトイレ個室を前記推奨トイレ個室として決定する構成とすることが好ましい。
 前記決定部は、
 前記第1抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室について、使用頻度の少ない順に重み付けを行い、
 前記第2抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室について、使用可能な装備品の多い順に重み付けを行い、
 前記第3抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室について、汚れ状況が少ない順に重み付けを行い、
 前記3つの重みを合わせた総合重みが高い順に前記推奨トイレ個室を決定する構成とすることも好ましい。
 前記報知部は、前記推奨トイレ個室と共に、
 前記トイレ個室使用頻度判断部において判断された前記推奨トイレ個室の使用頻度と、
 前記装備品使用状況判断部において判断された前記推奨トイレ個室において使用可能な装備品の内容と、
 前記汚れ状況判断部において判断された前記推奨トイレ個室の汚れ状況と
を併せて報知する構成とすることが好ましい。
 さらに、前記各トイレ個室への入室を検知するセンサからの信号により入退室状況を判定することにより、前記各トイレ個室の空き状況を判定する空き状況判定部を有し、
 前記推奨トイレ個室抽出部は、前記空き状況判定部において「空き」と判定されたトイレ個室を対象に前記推奨トイレ個室を決定する構成とすることが好ましい。
 また、前記空き状況判定部により得られるユーザが選択したトイレ個室の情報を得ると共に、前記トイレ個室への入室タイミングから、その直前に表示されていた推奨トイレ個室の推奨結果とを対比し、ユーザが最終的に当該トイレ個室を選択した根拠情報を判定し、それを最終選択結果情報として出力する最終選択結果情報分析部を有することが好ましい。
 この場合、前記第2抽出部は、前記装備品使用状況判断部において、前記1以上の装備品のうち、使用可能量の判定を重視する優先装備品の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室を前記推奨候補として抽出する機能を有すると共に、
 前記最終選択結果情報分析部が、最終選択結果情報を前記第2抽出部にフィードバックし、前記第2抽出部が、前記最終選択結果情報に基づいて優先装備品を特定する構成とすることが好ましい。
 また、本発明のコンピュータプログラムは、
 コンピュータをトイレ管理装置として機能させるコンピュータプログラムであって、
 公共トイレに設けられる各トイレ個室の使用頻度を判断する手順と、
 前記各トイレ個室に備えられた1以上の装備品の使用状況を判断する手順と、
 前記各トイレ個室中、使用を推奨するトイレ個室を抽出する手順と、
 抽出された前記推奨トイレ個室をユーザに報知する手順と
を前記コンピュータに実行させると共に、
 前記推奨トイレ個室を抽出する手順では、
 使用頻度に基づいて判断される推奨候補のトイレ個室を1以上抽出する手順と、
 前記1以上の装備品のうち、少なくとも一つの装備品の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室を推奨候補として1以上抽出する手順と、
 前記使用頻度に基づいて抽出された推奨候補の前記トイレ個室及び前記装備品の使用可能量に基づいて抽出された推奨候補の前記トイレ個室の中から、ユーザに報知する前記推奨トイレ個室を決定する手順と
を前記コンピュータに実行させる。
 さらに、前記各トイレ個室の汚れ状況を判断する手順を実行させ、
 前記推奨トイレ個室を抽出する手順では、汚れ状況が所定の閾値以下と判断されたトイレ個室を推奨候補として抽出する手順を実行させることが好ましい。
 本発明によれば、トイレ個室の使用頻度に加え、装備品の使用状況も加味して推奨トイレ個室が決定される。従って、使用頻度が少なく、より清潔に保たれているトイレ個室であっても、装備品の使用余地が少ない場合には、推奨トイレ個室に選択されない可能性があり、使用頻度が少なく、かつ、装備品の使用状況が所定の閾値以上のものが抽出される。そのため、ユーザは、使用頻度が少なくより清潔に保たれていると共に、装備品の使用余地がより多いトイレ個室を使用することが可能となる。また、公共トイレの管理者にとっては、トイレ個室の使用状況の平準化を図ることができ、それにより、トイレ個室毎の汚れ度合いも平準化されメンテナンスしやすくなることに加え、装備品のメンテナンスの平準化にもつながり、トータルのメンテナンスコストの低減に資する。
図1は、本発明の一の実施形態に係るトイレ管理装置によりトイレ個室を管理するシステムの全体構成を示した概念図である。 図2は、上記実施形態のトイレ管理装置による管理対象の公共トイレ、当該公共トイレ内のトイレ個室、装備品、センサ等を示した概念図である。 図3は、上記実施形態のトイレ管理装置の構成を説明するための図である。 図4は、トイレ管理装置における推奨トイレ個室抽出部の構成を説明するための図である。 図5は、トイレ個室に設置された装備品、センサの例を示した図である。 図6は、トイレ管理装置における装備品使用状況判断部における所定の閾値の設定の仕方を説明するための図である。 図7は、トイレ管理装置における推奨トイレ個室抽出部による推奨トイレ個室を抽出、決定するための工程を説明するための図である。 図8(a)は、報知部の報知先であるディスプレイの一例を示した図であり、図8(b)は、推奨トイレ個室が複数の場合のディスプレイの表示例を拡大して示した図である。 図9は、推奨トイレ個室抽出部に最終選択結果情報分析部を設けた態様を説明するための図である。 図10は、本発明の他の実施形態に係るトイレ管理装置の構成を説明するための図である。 図11は、上記の他の実施形態に係るトイレ管理装置における推奨トイレ個室抽出部の構成を説明するための図である。
 以下、図面に示した本発明の実施形態に基づき、さらに詳細に説明する。図1及び図2は、本実施形態に係るトイレ管理装置1を用いて、公共トイレ2の各トイレ個室21を管理する際の概略構成を示した図である。公共トイレ2は、事前の契約等により、トイレ管理装置1による管理対象となっている。この図に示したように、本実施形態のトイレ管理装置1は、コンピュータから構成され、インターネット等の通信手段を介して公共トイレ2側の端末装置3と接続されている。トイレ管理装置1は、物理サーバーで構成されていてもよいし、クラウド環境におけるクラウドサーバーで構成されていてもよい。端末装置3は、トイレ管理装置1と通信可能であると共に、トイレ個室21に設けられる各種センサ21aとの間でも通信可能の機能を有すればよく、パーソナルコンピュータ(PC)、タブレットやスマートフォンなどの携帯端末、ゲートウエイやルータなどの中継器等を含む。また、「公共トイレ2」は、役所や公民館などの公共施設、デパートやスーパーなどの商業施設、ホテル、オフィスビル、駅、公園、飲食店、コンビニエンスストアなどに設けられ、不特定多数の者が利用するトイレの全てが含まれる。
 なお、端末装置3の設置数は限定されるものではなく、トイレ個室21毎に設けられていてもよいし、例えば、デパートなどにおいて、同一フロアに男性用、女性用というように複数の公共トイレ2が設置されている場合には、その公共トイレ2毎に設置されていてもよいし(図1のNビルの例)、同一フロアに設置された公共トイレ2のいずれとも通信可能な場合にはフロア毎に設置されていてもよいし、管理対象の公共トイレ2を備えた建物毎(図1のMビルの例)に設置されていてもよい。通信手段の種類、通信距離、端末装置3の性能等を考慮して適宜に設定できる。
 トイレ管理装置1は、図3に示したように、その記憶部(当該コンピュータ(トイレ管理装置1)に内蔵のハードディスク等の記録媒体のほか、リムーバブルの各種記録媒体、通信手段で接続された他のコンピュータの記録媒体等も含む)1aに、トイレ個室使用頻度判断部110として機能する手順、装備品使用状況判断部120として機能する手順、推奨トイレ個室抽出部130として機能する手順、報知部140として機能する手順等を実行させるコンピュータプログラムが記憶されている。また、本実施形態のコンピュータプログラムは、トイレ個室21の空き状況を判定する空き状況判定部150として機能する手順も実行する。また、管理対象の公共トイレ2の各トイレ個室21に関し、それらの位置情報、装備品22の設置情報等は、トイレ個室情報データベース1bに登録されている。
 なお、コンピュータプログラムは、記録媒体に記憶させて提供することができる。コンピュータプログラムを記憶した記録媒体は、非一過性の記録媒体であっても良い。非一過性の記録媒体は特に限定されないが、例えば フレキシブルディスク、ハードディスク、CD-ROM、MO(光磁気ディスク)、DVD-ROM、メモリカードなどの記録媒体が挙げられる。また、通信回線を通じてコンピュータプログラムをコンピュータに伝送してインストールすることも可能である。
 トイレ個室使用頻度判断部110は、公共トイレ2の各トイレ個室21の使用頻度を判断する。各トイレ個室21には、図2に示したように、トイレ個室21の使用を検出するセンサ21aが設けられている。センサ21aの信号は、当該センサ21aに内蔵されているかあるいは当該センサ21aに連結させた通信モジュールにより端末装置3に送信され、当該端末装置3を経由してトイレ管理装置1に送信される。使用頻度は、本実施形態では、トイレ管理装置1のトイレ個室使用頻度判断部110において受信した信号データから判断する。但し、端末装置3の性能によっては、当該端末装置3がセンサ21aの信号を分析し、使用頻度を判断してその結果のみをトイレ管理装置1側に送信し、トイレ個室使用頻度判断部110がそのデータを受信する構成とすることも可能である。
 トイレ個室21の使用を検出するセンサ21aの種類は限定されるものではないが、例えば、トイレ個室21内の便器に水(洗浄用水)を流したことを検出するセンサ、流量を検出するための配管に付設されるセンサ、トイレ個室の鍵の開閉動作を検出するセンサ、便座に着座したことを検出するセンサ、便器毎に設置され、便器に洗浄用水が流れるたびに、その洗浄用水に所定量の薬液を供給して混合させる薬液供給装置における薬液の供給回数を計測するセンサ、当該薬液供給装置における薬液の残量を計測するセンサ、各便器付近に設けられ、ユーザが接近すると動作する消臭装置や芳香装置の駆動回数を検出するセンサ、トイレ個室21に設けられるごみ箱(衛生用品等を廃棄する容器)の開閉蓋の開閉を検出するセンサ、当該ごみ箱にユーザが接近したことを検出するセンサ、廃棄用の衛生用品等の廃棄物を個別に包装する包装機能付きのごみ箱の場合には、その包装用フィルムの使用量若しくは残量を検出するセンサ等を用いることができる。使用頻度は、これらのセンサ21aの検出信号からその検出数をカウントしたり、薬液や包装用フィルムの残量を求めたりすることにより、計測することができる。
 装備品使用状況判断部120は、各トイレ個室21に備えられた1以上の装備品22の使用状況を判断する。ここでいう装備品22とは、トイレ個室21内の環境を快適にするために装備された種々のものをいう。例えば、特開2011-152928号公報(特許文献2)に開示されているように、手動又は自動により、石けん液や除菌剤などを吐出する液体ディスペンサ、特開2018-87466号公報(特許文献3)に開示されている便座やトイレ個室21内に除菌剤を噴霧する装置、特開2021-20195号公報(特許文献4)に掲載のトイレ個室21内に芳香剤や消臭剤等を噴霧する装置、特開2018-43850号公報(特許文献5)に開示されているような、上部に設けた蓋部材が開閉し、使用済みの衛生用品(使用済み生理用ナプキン、おむつ、尿漏れパッド等)等の廃棄物を廃棄するために用いられる廃棄物収容装置、特許第3923068号公報(特許文献6)及び特許第5713353号公報(特許文献7)に掲載されている使用済みの衛生用品等の廃棄物を2枚のフィルム間に挟んで密閉し、容器内に収容する廃棄物収容装置、特開2014-25320号公報(特許文献8)に開示されているように、水洗トイレにおいて洗浄水が流れるたびに所定量の薬液を供給する水洗便器用薬液供給装置、WO2022/113744A1号公報(特許文献9)に開示されているように生理用ナプキンやタンポン等の生理用品を提供する装置等が挙げられる。なお、生理用品を提供する装置の構成はこれに限定されるものではなく、トイレ個室21に設置され、ユーザの需要に応じて生理用品を供給できるものであればどのような構造であってもよい。また、提供する生理用品は生理用ナプキン等の主に女性を対象としたものに限定されるものではなく、年齢、性別に関わらずに使用されるおむつ、尿漏れパッド等を提供する装置も含まれる。
 また、市販品としては、日本カルミック株式会社製のサニタイザーと呼ばれる薬液供給装置、使用済み衛生用品を廃棄するためのサニタリーボックス、紙おむつ回収容器、便座を除菌する除菌剤を吐出するトイレットシートクリーナー等が挙げられる。
 装備品使用状況判断部120は、上記のトイレ個室使用頻度判断部110の判断の際に用いられる上記のセンサ21aのうち、装備品22の使用状況から使用頻度を推定する際に用いられるセンサ21a、例えば、薬液供給装置における薬液の供給を検出するセンサ、当該薬液供給装置における薬液の残量を検出するセンサ、各便器付近に設けられ、ユーザが接近すると動作する消臭装置や芳香装置の駆動を検出するセンサ、トイレ個室21に設けられるごみ箱(衛生用品等を廃棄する容器)の開閉蓋の開閉を検出するセンサ、当該ごみ箱にユーザが接近したことを検出するセンサ、廃棄用の衛生用品等の廃棄物を個別に包装する包装機能付きのごみ箱の包装用フィルムの使用量若しくは残量を検出するセンサ等から得られるデータを端末装置3を介して受信し、それらの使用状況を判断する。
 例えば、特開2015-151240号公報(特許文献10)に開示されているように、包装機能付きのごみ箱において、投入口付近に設けられる光センサの検出信号に基づいて、廃棄物の投入数をカウントして包装用フィルムの残数を算出したり、投入された廃棄物の重量を測定する重量センサの信号に基づいて異物投入の判断を行ったりすることができる。これにより、装備品使用状況判断部120は、装備品の使用状況として、包装用のフィルムの残量を示したり、異物投入がなされた状態であるといった異常状況を示したりすることができる。
 なお、各トイレ個室21に設置されている装備品22の種類や設置数等の装備品情報は、トイレ個室情報データベース1bに、管理対象の公共トイレ2の個別情報と共に登録されていることは上記のとおりである。従って、装備品使用状況判断部120は、トイレ個室情報データベース1bにアクセスして個別情報を読み込むことで、トイレ個室21毎に、設置されている装備品22の種類及び設置数等の装備品情報を把握できる。
 推奨トイレ個室抽出部130は、管理対象の公共トイレ2の各トイレ個室21中、使用を推奨するトイレ個室21(推奨トイレ個室21X)を抽出する。具体的には、推奨トイレ個室抽出部130は、図4に示したように、トイレ個室21の中から推奨候補を抽出する機能を有する第1抽出部131及び第2抽出部132と、推奨トイレ個室21Xを決定する機能を有する決定部133とを備えている。第1抽出部131は、トイレ個室使用頻度判断部110において判断される使用頻度に関する情報に基づいて推奨候補のトイレ個室21を1以上抽出する。第2抽出部132は、装備品使用状況判断部120において、1以上の装備品22のうち、少なくとも一つの装備品22の使用可能量に関する情報に基づいて、その使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室21を推奨候補として1以上抽出する。決定部133は、第1抽出部131により抽出された1以上の推奨候補と第2抽出部132により抽出された1以上の推奨候補の中から、最終的にユーザに報知する推奨トイレ個室21Xを決定する。
 第1抽出部131は、トイレ個室使用頻度判断部110において判断される使用頻度の少ない順に推奨候補を抽出する構成とすることが好ましい。使用頻度が少ない場合には、汚れ度合いが低い場合が多く、また、トイレ個室21の使用頻度の平準化を図ることができるため、使用頻度の少ない順に推奨候補を抽出することが好ましい。
 第2抽出部132は、少なくとも一つの装備品22の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたものを抽出する構成としてもよいが、その場合には、推奨候補のトイレ個室21の抽出数が多くなってしまう場合がある。このようなことに鑑み、第2抽出部は、使用可能量の判定を重視する優先装備品22Aの使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室21を抽出する構成とすることが好ましい。優先装備品22Aは、例えば、図5に示したように、トイレ個室21に複数の装備品22を設置する場合に、予め、例えば、除菌剤噴霧器とごみ箱が優先装備品22Aとなるように規定しておくこともできるし、公共トイレ2の管理者等のリクエストにより適宜に設定することもできる。また、公共トイレ2の設置場所などに応じて適宜にその優先順位を変更することももちろん可能である。優先装備品22Aについては、トイレ個室情報データベース1bに各トイレ個室21の個別情報に紐付けて登録しておく。従って、第2抽出部132は、トイレ個室21毎に優先装備品22Aを特定し、装備品使用状況判断部120において判定される使用可能量として、この優先装備品22Aについての情報を取得して推奨候補を抽出する。これにより、第2抽出部132により抽出される推奨候補は、優先装備品22Aを特定しない場合よりも絞り込まれる。
 また、第2抽出部132は、装備品使用状況判断部120において、トイレ個室21内に設置されている1以上の装備品22のうち、全ての装備品22の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室21を推奨候補として抽出する構成とすることもできる。この場合も、トイレ個室21の少なくとも一つの装備品22の使用可能量が所定の閾値以上である場合に、それらを全て抽出する場合と比較して推奨候補を絞り込むことができる。なお、第2抽出部132は、所定の閾値以上と判断された少なくとも一つの対象の装備品22だけでなく、所定の閾値以上と判断されなかった装備品22も含め、装備品22毎に使用可能量に関して、例えば「多い」「少ない」、「使用可能回数:○回」、「残量○枚」といった具体的な状態を参考情報として付帯して抽出することもできる。
 ここで、装備品使用状況判断部120において用いられる「所定の閾値」は、例えば、除菌剤噴霧器であれば、全量の1/3の値としたり、廃棄物を密封する包装用フィルムを備えたごみ箱であれば、包装用フィルムの全量の1/5の値としたりするなど、任意に設定できる。装備品22毎に予め定められた値であってもよいし、公共トイレ2の管理者のリクエストにより所定の値に設定してもよい。また、各装備品22への液体の補充、フィルムの交換等のメンテナンス作業の周期は、装備品22の種類によって異なる。また、メンテナンス周期としては、公共トイレ2の管理者側において補充や交換等の作業を毎日あるいは数日おきに行うものや、装備品22を提供する提供者側が出向いて1ヶ月から数ヶ月に一度の割合で行うものもある。そこで、図6に示したように、各装備品22の「所定の閾値」は、各装備品22の最大使用可能量及びメンテナンス周期に関する各情報をトイレ個室情報データベース1bから読み込むと共に、当該トイレ個室21に関する使用頻度に関する情報をトイレ個室使用頻度判断部110から得て、それらを用いて各装備品22の使用可能期間を求め、かつ、前回のメンテナンス作業を行った後、次のメンテナンス作業を行うまでの間で、補充や交換対象の液体やフィルム等の残量がつきないような値を設定することが好ましい。
 決定部133は、上記のように、2つの抽出部131,132から抽出された推奨候補の中から、推奨トイレ個室21Xを決定するものであり、その機能を有する限り、その決定方法は限定されるものではない。
 例えば、第1抽出部131により抽出された推奨候補の1以上のトイレ個室21と、第2抽出部132により抽出された推奨候補の1以上のトイレ個室21とのうち、重複して抽出されたトイレ個室21を推奨トイレ個室21Xとして決定する構成とすることができる。第1抽出部131により、例えば、図2に示したトイレ個室21A,21Cの2つが使用頻度が少ないものとして抽出され、第2抽出部132により、トイレ個室21C,21Dが、それらに装備されている優先装備品22Aが所定の閾値以上あるいは全ての装備品22が所定の閾値以上として抽出された場合、重複しているトイレ個室21Cを推奨トイレ個室21Xとして決定する。
 また、決定部133としては、第1抽出部131により抽出された推奨候補のトイレ個室21について、使用頻度の少ない順に重み付けを行い、第2抽出部132により抽出された推奨候補のトイレ個室21について、使用可能な装備品22の多い順に重み付けを行い、2つの重み付けを合わせた総合重みの高い順に推奨トイレ個室21Xを決定する構成とすることもできる。
 例えば、管理対象の公共トイレ2に、図2に示したように、6つのトイレ個室21A~21Fが設置されているとする。このケースにおいて、図7に示したように、第1抽出部131により4つのトイレ個室21A,21B,21C,21Fが抽出された場合、その使用頻度の少ない順、例えば、トイレ個室21A,21B,21C,21Fの順に使用頻度が少ないとするとその順に、10,8,6,4と重み付けを行う。同様に、第2抽出部132により3つのトイレ個室21A,21C,21Fが抽出された場合に、使用可能な装備品22の多い順に、例えば、トイレ個室21Aでは、除菌剤噴霧器、ごみ箱及び薬液供給装置の3つが所定の閾値以上と判断され、トイレ個室21Cでは、除菌剤噴霧器、ごみ箱、薬液供給装置及び消臭装置の4つが所定の閾値以上と判断され、トイレ個室21Fでは、除菌剤噴霧器と薬液供給装置の2つが所定の閾値以上と判断されている場合、トイレ個室21Aの重みを8、トイレ個室21Cの重みを10、トイレ個室21Fの重みを6と付与する。そして、両者の重みを考慮した総合重みを求める。
 例えば、両者の重みを足した総合重みは、いずれかにおいて抽出されないトイレ個室の重みを0とすると、トイレ個室21A:10+8=18、トイレ個室21B:8+0=8、トイレ個室21C:6+10=16、トイレ個室21D:0+0=0、トイレ個室21E:0+0=0、トイレ個室21F:4+6=10となる。トイレ個室21D,21Eは、第1及び第2抽出部131,132のいずれにおいて抽出されなかったものであるが、これは、使用頻度が高くかつ装備品22の使用可能量が少ないために抽出されなかったケースのほか、後述の空き状況判定部150において「使用中」と判定されたため、抽出されなかったケースも含まれる。
 よって、この場合には総合重みが最も高いトイレ個室21Aが推奨トイレ個室21Xとなる。なお、重み付けの仕方や総合重みの求め方は上記に限定されるものでないことはもちろんであるが、使用頻度がより少なく、かつ、使用可能な装備品22がより充実しているトイレ個室21が推奨トイレ個室21Xとなるような設定とすることが好ましい。また、決定部133は、推奨トイレ個室21Xを一つ決定するだけでなく、複数決定するようにしてもよい。例えば、上記の総合重みの高い順に、トイレ個室21A、トイレ個室21C、トイレ個室21Fの3つを推奨トイレ個室21Xとして決定することもできる。また、この場合に、総合重み(「重み」は、数値に限らず、例えば、総合重み15以上を「A」、総合重みが10~15を「B」といった表示の仕方も含む)をつけ、推奨トイレ個室21Xにこれらの総合重みの値を付けて複数推奨することもできる。
 また、推奨トイレ個室抽出部130は、推奨トイレ個室21Xの総合重みだけでなく、推奨トイレ個室21Xにおいて使用可能な装備品22の内容(装備品22の種類、使用可能量(除菌剤や包装用フィルムの残量等)を付帯させて推奨することもできる。
 報知部140は、推奨トイレ個室抽出部130により抽出された推奨トイレ個室21Xを1以上報知する。具体的には、推奨トイレ個室抽出部130から推奨トイレ個室21Xに関する情報を受け取り、それを、報知先である各種ディスプレイ等に表示させたり、あるいは音声により通知したりする機能を有する。報知先としては、高速道路等のパーキング、デパート、オフィスビル等における公共トイレ2の入り口付近、あるいは、公共トイレ2を設置しているビルのエントランスや各フロアの人通りの多い場所とうに設置した専用のディスプレイ4(図2参照)、公共トイレ2を利用するユーザのスマートフォンなどの携帯端末のディスプレイ、音声により通知する際には、公共トイレ2付近に設置したスピーカーやユーザのスマートフォンのスピーカー等を挙げることができる。
 報知先が図2に示したような公共トイレ2の入り口委設置されたなディスプレイ4の場合、例えば、図8(a)に示したように、当該公共トイレ2の各トイレ個室21の位置を示す地図を表示させ、例えば、推奨トイレ個室21X(例えばトイレ個室21A)のみを異なる色で表示するなどして、その位置を当該地図上で明示する指令を発する機能を有する構成とすることも可能である。また、推奨トイレ個室抽出部130による推奨トイレ個室21Xが複数の場合には、その複数のトイレ個室(例えば、トイレ個室21A,21C,21F)を異なる色で表示したりして、明示することができる(図8(b)参照)。その場合、推奨順位に基づき、第1候補、第2候補の別がわかるように、色の違いや順位表示等によって示すようにすることもできる。さらに、推奨トイレ個室21Xとして抽出された例えば3つのトイレ個室21A,21C,21Fについて、図8(b)に示したように、トイレ個室21Aは、使用頻度の重みが10、装備品22に関する重みが8であり、トイレ個室21Cは、使用頻度の重みが6、装備品22に関する重みが10であり、トイレ個室21Fは、使用頻度の重みが4、装備品22に関する重みが8であるといった評価結果も併せて示すようにすることもできる。また、推奨されなかったトイレ個室21B,21D,21Bの使用頻度や装備品22に関する情報をあわせて表示してユーザに知らせることで、例えば、公共トイレ2の入口に設置されたディスプレイ4を見て推奨トイレ個室21Xを確認後、当該ユーザが公共トイレ2の入口から推奨トイレ個室21Xに到達するまでのわずかな時間における状況変化(例えば、その間に、推奨トイレ個室21Xに第三者が急に入ったなど)が生じた場合でも、当該ユーザがより重視する項目(例えば使用頻度)を目安にしてトイレ個室21を選択できる。また、上記のように、推奨トイレ個室抽出部130が、推奨トイレ個室21Xにおいて使用可能な装備品22の内容(装備品22の種類、使用可能量(除菌剤や包装用フィルムの残量等)を付帯させて推奨している場合には、それらの情報を具体的(使用可能回数など)に示すこともできる。
 このように詳細な評価結果を併せて表示することで、公共トイレ2のユーザが、例えば、トイレ個室21Aとトイレ個室21Cを比較した場合、総合重みがトイレ個室21Aの方が高い場合であっても、装備品22の充実度がより高いトイレ個室21Cを選択することも考えられ、ユーザのニーズに合わせることができる。また、公共トイレ2の各トイレ個室21の位置を示す地図に推奨トイレ個室21Xを表示させることで、ユーザによっては、公共トイレ2からより近い位置のものを選択でき、その中でも、ユーザのニーズに見合った所定の装備品22が充実しているものを選択することもできる。
 上記のように、決定部133が推奨トイレ個室21Xを複数決定する場合、また、推奨トイレ個室抽出部130は、推奨トイレ個室21Xの評価結果(重み)だけでなく、推奨トイレ個室21Xにおいて使用可能な装備品22の内容(装備品22の種類、使用可能量(除菌剤や包装用フィルムの残量等)を付帯させて推奨する構成とした場合においては、図8(b)の例において、実際にトイレ個室を使用するユーザが、例えば、トイレ個室21Aの総合重みが高い場合であっても、装備品22の充実度がより高いトイレ個室21Cを選択する場合もある。また、トイレ個室21Cが埋まってしまった場合に、トイレ個室21Aとトイレ個室21Fを比較し、第2抽出部132において所定の閾値を判断する対象となった装備品22の残量が相対的に多いトイレ個室21Aではなく、その判断対象とならず、第2抽出部132において付帯された上記の参考情報において、例えば、生理用品提供装置の残量に関してはトイレ個室21Aよりもトイレ個室21Fの方が多いという場合には、ユーザが当該トイレ個室21Fを選択する場合もある。
 そこで、このようなユーザの最終選択結果を、推奨トイレ個室抽出部130における推奨トイレ個室を決定する際の判断材料に用いることが好ましい。図9に示したように、例えば、第2抽出部132において上記の優先装備品22Aを設定する場合、対象の装備品を予め設定しておくのではなく、ユーザの最終選択結果を統計的に処理し、あるいは機械学習させる最終選択結果情報分析部135を設け、最終選択結果情報分析部135からその最終選択結果情報を第2抽出部132にフィードバックし、第2抽出部132が、最終選択結果情報に基づいて優先装備品22Aを特定し、当該優先装備品22Aの使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室21を抽出する構成とすることができる。ユーザの最終選択結果として、例えば、生理用品の廃棄物収容装置や生理用品提供装置の使用可能量が多いトイレ個室21が選択される傾向が高いと最終選択結果情報分析部135において判定された場合には、第2抽出部132における優先装備品22Aとして廃棄物収容装置や生理用品提供装置を設定する。優先装備品22Aの設定が、ユーザの最終選択結果情報に基づいて統計的処理や機械学習により自動的にフィードバックされるため、優先装備品22Aの種類を、トイレの設置位置、季節、気候等によって変化するユーザの実際の使用状況に合わせることが可能となる。
 なお、上記の推奨トイレ個室21Xは、公共トイレ2の各トイレ個室21の中で、ユーザが利用しようとするタイミングにおいて、空いているトイレ個室21の中から選択される。そのため、本実施形態では、各トイレ個室21の空き状況を判定する空き状況判定部150を備えている(図3参照)。空き状況判定部150は、上記のトイレ個室使用頻度判断部110において用いられる各種センサ21aの検出信号を受信し、トイレ個室21への入退室状況を判定し、それにより空き状況を判定する。例えば、各トイレ個室21のドア21bの開閉を検出するセンサ、ドア21bの鍵をかけたか否かを検出するセンサ等の検出信号を端末装置3を介して受信し、それに基づいてトイレ個室21が空いている状態か使用中かを判定する。
 空き状況判定部150による空き状況の判定結果は、常に最新の状態となるように空き状況の変化があるたびに更新され、トイレ個室使用頻度判断部110、装備品使用状況判断部120、推奨トイレ個室抽出部130による各工程は、空き状況判定部150により、「空き」と判定されているトイレ個室21について行われることが好ましい。空き状況判定部150は常に最新の状態を検出しているため、推奨トイレ個室21Xの推奨結果もその度に更新されることになり、公共トイレ2の利用者は常に空いているトイレ個室21の中から推奨候補を知ることができる。
 また、最終選択結果情報分析部135は、図9に示したように、ユーザが所定のトイレ個室21に入ったことを空き状況判定部150が検知し、その情報を得たならば、その入室タイミングから、その直前に表示されていた推奨トイレ個室21Xの推奨結果とを対比し、ユーザが最終的に当該トイレ個室21を選択した根拠情報がいずれであるかを判定し、例えば、推奨トイレ個室21Xの評価結果(重み)にそのまま従っている場合にはこの評価結果が根拠情報となっており、第2抽出部132において付帯された上記の参考情報に基づいたトイレ個室を選択した場合には、この参考情報が根拠情報となっているといったことを判定し、それを最終選択結果情報として出力する。例えば、当該ユーザの入室タイミングの直前に、ディスプレイ4に図8(b)に示した内容が表示されていた場合、総合重みが最も高いトイレ個室21Aを選択したか、装備品22の重みが最も高いトイレ個室21Cを選択したか、あるいは、特定の装備品22の残量の多いトイレ個室21Fを選択したかを分析する。そして、その最終選択結果情報を上記のように第2抽出部132にフィードバックする。
 なお、トイレ個室使用頻度判断部110は、トイレ個室21の使用を検出してその頻度を求めるものであることから、トイレ個室21の現在の状態が空き状態か使用中かも判定できる。よって、トイレ使用状況判定部110に、空き状況判定部150としての機能を持たせた構成としてもよく、そのような構成も本実施形態に含まれる態様である。
 本実施形態によれば、公共トイレ2を利用しようとするユーザは、報知部140の報知先であるディスプレイ4等において、使用頻度の点から推奨候補となっているトイレ個室21と装備品22の使用可能量等の観点から推奨候補となっているトイレ個室21の両者を加味して判断された推奨トイレ個室21Xを把握することができる。よって、ユーザは、使用頻度の点から快適と想定されると共に、装備品22が充実しているトイレ個室21を利用することができ、トイレ個室21の使用の平準化とトイレ使用の快適性とを両立させることが可能となる。その結果、トイレ個室21毎の汚れ度合いが平準化されメンテナンスしやすくなることに加え、装備品22のメンテナンスの平準化にもつながり、トータルのメンテナンスコストの低減に資する。
 図10は、本発明の他の実施形態を示す概念図である。本実施形態では、コンピュータプログラムが、上記実施形態の各構成要素に加え、汚れ状況判断部160として機能する手順を実行する。汚れ状況判断部160は、各トイレ個室21に設置された汚れ状況を判定するセンサ、例えば、便器周囲の床面上に設置された濡れ検知センサ、トイレ個室21内の適宜位置に設置された臭気センサ等からの検出信号を端末装置3を介して受信し、床面上にたれている液体の量が予め設定した所定の閾値を上回っていたり、臭気が所定の閾値を上回っていたりした場合には、汚れ状況の度合いが高いとして推奨候補からは外す機能を有する。逆に言えば、液体のたれている量や臭気が所定の閾値以下のトイレ個室21を抽出する機能を有する。
 推奨トイレ個室抽出部130は、図11に示したように、汚れ状況判断部160において汚れ状況の度合いが所定の閾値以下と判断されたトイレ個室21を推奨候補として抽出する第3抽出部134を有し、決定部133は、上記の第1抽出部131及び第2抽出部132による各推奨候補に加え、この第3抽出部134によって抽出された推奨候補を加味して推奨トイレ個室21Xを決定する。
 決定部133において、第3抽出部134によって抽出された推奨候補を加味する方法としては、例えば、第1抽出部131により抽出された推奨候補のトイレ個室21と、第2抽出部132により抽出された推奨候補のトイレ個室21と、第3抽出部134により抽出された推奨候補のトイレ個室21とのうち、全てに重複して抽出されたトイレ個室21を推奨トイレ個室21Xとして決定する方法をとることができる。
 また、上記実施形態と同様に、各抽出部131,132,134により抽出された推奨候補について重み付けを行って総合重みが高い順に推奨トイレ個室21Xを決定することもできる(図7参照)。例えば、第1抽出部131により抽出された推奨候補のトイレ個室21について、使用頻度の少ない順に重み付けを行い、第2抽出部132により抽出された推奨候補のトイレ個室21について、使用可能な装備品22の多い順に重み付けを行い、第3抽出部134により抽出された推奨候補のトイレ個室21について、汚れ状況が少ない順に重み付けを行い、これら3つの重みを合わせた総合重みが高い順に推奨トイレ個室21Xを決定する。
 また、決定部133が第3抽出部134によって抽出された推奨候補を加味した上で、複数の推奨トイレ個室21Xを選択することができ、さらに、これら複数の推奨トイレ個室21Xを報知部140によって報知先であるディスプレイ4等にその重み(評価)や装備品22の詳細な内容(種類や残量等の情報)と共に、表示させることができることも同様である(図8参照)。また、汚れ状況判断部160において判断された推奨トイレ個室21Xの汚れ状況を示して表示させることも可能である。汚れ状況は、例えば、濡れ検知センサによる検出信号から求めた床のぬれ程度を示す指標や臭気センサの検出信号から臭気の程度を示す指標などを表示して報知することができる。なお、ここでいう指標は、数値、記号、図形、メッセージ等、種々の表示態様を含む。
 本実施形態によれば、例えば、上記実施形態の例において、第1抽出部131及び第2抽出部132にって抽出された結果では、総合重みが高いとされたトイレ個室21Aであっても、第3抽出部134による重み(評価)を組み合わせると他のトイレ個室21よりも総合重みが低くなることもあり得る。また、各抽出部132,132,134により得られた重みや汚れ状況に関する指標をディスプレイ4等に併せて表示させることで、例えば、総合重みが相対的に低くても、第3抽出部134による重み(評価)が高いトイレ個室21を選択するユーザの出現もあり得る。
 また、本実施形態では、第1抽出部131により使用頻度が少ないと判断されたトイレ個室21であっても、第3抽出部134によって臭気が所定の閾値を超えていると判断される場合もあり、各トイレ個室21の清潔度合いを使用頻度以外の要素を考慮して判断できる。その結果、ユーザはトイレ個室21をより快適に使用することが可能となる。また、汚れ状況によっては即座に清掃作業を行う必要もあり、そのような状況を公共トイレ2の管理者側に伝達する機能を備えさせることもできる。また、最終選択結果情報分析部135において、ユーザによるトイレ個室21の選択の傾向を蓄積することで、複数種類の装備品22のうち、ユーザがトイレ使用時に重視している装備品22の種類も把握することができる。この情報を用いることで、公共トイレ2の管理者側において、設置を望むもの、設置しなくてもよいものを検討することができ、また、装備品22を提供する業者にとっては、管理者やユーザのニーズに合った種類の装備品22を勧めやすくなる。
1 トイレ管理装置
1a 記憶部
110 トイレ個室使用頻度判断部
120 装備品使用状況判断部
130 推奨トイレ個室抽出部
131 第1抽出部
132 第2抽出部
133 決定部
134 第3抽出部
135 最終選択結果情報分析部
140 報知部
150 空き状況判定部
160 汚れ状況判断部
2 公共トイレ
21 トイレ個室
21A~21F トイレ個室
21X 推奨トイレ個室

Claims (18)

  1.  公共トイレに設けられる各トイレ個室の使用頻度を判断するトイレ個室使用頻度判断部と、
     前記各トイレ個室に備えられた1以上の装備品の使用状況を判断する装備品使用状況判断部と、
     前記各トイレ個室中、使用を推奨するトイレ個室を抽出する推奨トイレ個室抽出部と
     前記推奨トイレ個室抽出部により抽出された推奨トイレ個室をユーザに報知する報知部と
    を有し、
     前記推奨トイレ個室抽出部は、
     前記トイレ個室使用頻度判断部において判断される使用頻度に基づいて推奨候補のトイレ個室を1以上抽出する第1抽出部と、
     前記装備品使用状況判断部において、前記1以上の装備品のうち、少なくとも一つの装備品の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室を推奨候補として1以上抽出する第2抽出部と、
     前記第1抽出部及び前記第2抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室の中から、ユーザに報知する前記推奨トイレ個室を決定する決定部と
    を有することを特徴とするトイレ管理装置。
  2.  前記第2抽出部は、前記装備品使用状況判断部において、前記1以上の装備品のうち、使用可能量の判定を重視する優先装備品の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室を前記推奨候補として抽出する請求項1記載のトイレ管理装置。
  3.  前記第2抽出部は、前記装備品使用状況判断部において、前記1以上の装備品のうち、全ての装備品の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室を前記推奨候補として抽出する請求項1記載のトイレ管理装置。
  4.  前記装備品使用状況判断部において用いられる前記所定の閾値は、
     前記各装備品の最大使用可能量、前記各装備品に対するメンテナンス周期及び前記トイレ個室使用頻度判断部から得られる前記各トイレ個室の使用頻度を基に設定される請求項1記載のトイレ管理装置。
  5.  前記第1抽出部は、前記トイレ個室使用頻度判断部において判断される使用頻度の少ない順に前記推奨候補を抽出する請求項1記載のトイレ管理装置。
  6.  前記決定部は、
     前記第1抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室と、前記第2抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室とのうち、重複して抽出されたトイレ個室を前記推奨トイレ個室として決定する請求項1記載のトイレ管理装置。
  7.  前記決定部は、
     前記第1抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室について、使用頻度の少ない順に重み付けを行い、
     前記第2抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室について、使用可能な装備品の多い順に重み付けを行い、
     前記2つの重み付けを合わせた総合重みの高い順に前記推奨トイレ個室を決定する請求項1~5のいずれか1に記載のトイレ管理装置。
  8.  前記報知部は、前記推奨トイレ個室抽出部により抽出された前記推奨トイレ個室を1以上報知する構成である請求項1記載のトイレ管理装置。
  9.  前記報知部は、前記推奨トイレ個室と共に、
     前記トイレ個室使用頻度判断部において判断された前記推奨トイレ個室の使用頻度と、
     前記装備品使用状況判断部において判断された前記推奨トイレ個室において使用可能な装備品の内容と
    を併せて報知する請求項8記載のトイレ管理装置。
  10.  さらに、前記各トイレ個室の汚れ状況を判断する汚れ状況判断部を有し、
     前記推奨トイレ個室抽出部は、前記汚れ状況判断部において汚れ状況が所定の閾値以下と判断されたトイレ個室を推奨候補として抽出する第3抽出部を有する請求項1記載のトイレ管理装置。
  11.  前記決定部は、
     前記第1抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室と、前記第2抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室と、前記第3抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室とのうち、重複して抽出されたトイレ個室を前記推奨トイレ個室として決定する請求項10記載のトイレ管理装置。
  12.  前記決定部は、
     前記第1抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室について、使用頻度の少ない順に重み付けを行い、
     前記第2抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室について、使用可能な装備品の多い順に重み付けを行い、
     前記第3抽出部により抽出された推奨候補の前記トイレ個室について、汚れ状況が少ない順に重み付けを行い、
     前記3つの重みを合わせた総合重みが高い順に前記推奨トイレ個室を決定する請求項11記載のトイレ管理装置。
  13.  前記報知部は、前記推奨トイレ個室と共に、
     前記トイレ個室使用頻度判断部において判断された前記推奨トイレ個室の使用頻度と、
     前記装備品使用状況判断部において判断された前記推奨トイレ個室において使用可能な装備品の内容と、
     前記汚れ状況判断部において判断された前記推奨トイレ個室の汚れ状況と
    を併せて報知する請求項10記載のトイレ管理装置。
  14.  さらに、前記各トイレ個室への入室を検知するセンサからの信号により入退室状況を判定することにより、前記各トイレ個室の空き状況を判定する空き状況判定部を有し、
     前記推奨トイレ個室抽出部は、前記空き状況判定部において「空き」と判定されたトイレ個室を対象に前記推奨トイレ個室を決定する請求項1記載のトイレ管理装置。
  15.  前記空き状況判定部により得られるユーザが選択したトイレ個室の情報を得ると共に、前記トイレ個室への入室タイミングから、その直前に表示されていた推奨トイレ個室の推奨結果とを対比し、ユーザが最終的に当該トイレ個室を選択した根拠情報を判定し、それを最終選択結果情報として出力する最終選択結果情報分析部を有する請求項14記載のトイレ管理装置。
  16.  前記第2抽出部は、前記装備品使用状況判断部において、前記1以上の装備品のうち、使用可能量の判定を重視する優先装備品の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室を前記推奨候補として抽出する機能を有すると共に、
     前記最終選択結果情報分析部が、最終選択結果情報を前記第2抽出部にフィードバックし、前記第2抽出部が、前記最終選択結果情報に基づいて優先装備品を特定する請求項15記載のトイレ管理装置。
  17.  コンピュータをトイレ管理装置として機能させるコンピュータプログラムであって、
     公共トイレに設けられる各トイレ個室の使用頻度を判断する手順と、
     前記各トイレ個室に備えられた1以上の装備品の使用状況を判断する手順と、
     前記各トイレ個室中、使用を推奨するトイレ個室を抽出する手順と、
     抽出された前記推奨トイレ個室をユーザに報知する手順と
    を前記コンピュータに実行させると共に、
     前記推奨トイレ個室を抽出する手順では、
     使用頻度に基づいて判断される推奨候補のトイレ個室を1以上抽出する手順と、
     前記1以上の装備品のうち、少なくとも一つの装備品の使用可能量が所定の閾値以上と判断されたトイレ個室を推奨候補として1以上抽出する手順と、
     前記使用頻度に基づいて抽出された推奨候補の前記トイレ個室及び前記装備品の使用可能量に基づいて抽出された推奨候補の前記トイレ個室の中から、ユーザに報知する前記推奨トイレ個室を決定する手順と
    を前記コンピュータに実行させるコンピュータプログラム。
  18.  さらに、前記各トイレ個室の汚れ状況を判断する手順を実行させ、
     前記推奨トイレ個室を抽出する手順では、汚れ状況が所定の閾値以下と判断されたトイレ個室を推奨候補として抽出する手順を実行させる請求項17記載のコンピュータプログラム。
PCT/JP2023/035980 2022-10-05 2023-10-02 トイレ管理装置及びコンピュータプログラム WO2024075710A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-160669 2022-10-05
JP2022160669 2022-10-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024075710A1 true WO2024075710A1 (ja) 2024-04-11

Family

ID=90608100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/035980 WO2024075710A1 (ja) 2022-10-05 2023-10-02 トイレ管理装置及びコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024075710A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002021148A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Toto Ltd トイレ管理装置
JP2016204833A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 Simplex Quantum株式会社 トイレ情報システム、トイレ情報処理方法、及びトイレ情報処理プログラム
JP2018062776A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 日本カルミック株式会社 トイレ管理サーバ、トイレ管理システムおよびコンピュータプログラム
WO2020213131A1 (ja) * 2019-04-18 2020-10-22 三菱電機株式会社 管理サーバー、作業者端末、メッセージ送信方法、およびメッセージ送信プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002021148A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Toto Ltd トイレ管理装置
JP2016204833A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 Simplex Quantum株式会社 トイレ情報システム、トイレ情報処理方法、及びトイレ情報処理プログラム
JP2018062776A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 日本カルミック株式会社 トイレ管理サーバ、トイレ管理システムおよびコンピュータプログラム
WO2020213131A1 (ja) * 2019-04-18 2020-10-22 三菱電機株式会社 管理サーバー、作業者端末、メッセージ送信方法、およびメッセージ送信プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8970391B2 (en) Toilet management systems, methods, and techniques
US20150177917A1 (en) Toilet management systems, methods, and techniques
US10430737B2 (en) Restroom convenience center
KR101889913B1 (ko) 스마트 화장실 관리서버
RU2621637C2 (ru) Система и способ сбора данных и контроля
KR102199089B1 (ko) 서비스 구역의 분배기 리필 요구에 관해 담당자에게 알리기 위한 시스템 및 방법
JP2018062776A (ja) トイレ管理サーバ、トイレ管理システムおよびコンピュータプログラム
US20220027824A1 (en) Information providing apparatus and information providing program
CN109313734B (zh) 用于管理来自分配器的产品使用情况的系统和方法
WO2024075710A1 (ja) トイレ管理装置及びコンピュータプログラム
SE523781C2 (sv) Anordning och förfarande för utnyttjandet av en hygienstation
KR102394131B1 (ko) 세면실 사용에 대한 소비자 포상 프로그램을 위한 방법 및 시스템
JP2002021163A (ja) トイレ施設の管理システム及びトイレ施設の管理方法
Zakaria et al. User acceptance of the eSOS® Smart Toilet in a temporary settlement in the Philippines
CN111295120A (zh) 分配系统
US20230200598A1 (en) Bathroom modular device, bathroom managing system, and bathroom managing method
TR2023018561A2 (tr) Akilli tuvalet si̇stemi̇
US20240153622A1 (en) Management apparatus, management system, terminal device, and non-transitory computer-readable storage medium storing management program for managing work on lavatory equipment
CN112236655B (zh) 洗手间使用情况确定系统
JP2008059133A (ja) 情報提供システム、情報提供方法、情報提供装置およびプログラム
Azmi et al. An Investigation of Toilet Cleanliness Assessment and People Monitoring at Rest and Service Area (R&R) X and Y
JP2022146463A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報表示装置
JP2021131822A (ja) トイレ管理方法、トイレ管理システム、トイレ管理装置、及びトイレ管理プログラム
Soe et al. Technology in Public Bathrooms

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23874837

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1