WO2024070622A1 - カルボキシル基含有アクリルゴム組成物およびその架橋物 - Google Patents

カルボキシル基含有アクリルゴム組成物およびその架橋物 Download PDF

Info

Publication number
WO2024070622A1
WO2024070622A1 PCT/JP2023/032999 JP2023032999W WO2024070622A1 WO 2024070622 A1 WO2024070622 A1 WO 2024070622A1 JP 2023032999 W JP2023032999 W JP 2023032999W WO 2024070622 A1 WO2024070622 A1 WO 2024070622A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carboxyl group
acrylic rubber
containing acrylic
mercaptobenzothiazole
salt
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/032999
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
太郎 尾崎
倫之 矢野
悠志 浅井
紀樹 北川
Original Assignee
株式会社大阪ソーダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大阪ソーダ filed Critical 株式会社大阪ソーダ
Publication of WO2024070622A1 publication Critical patent/WO2024070622A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • C08K5/31Guanidine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/45Heterocyclic compounds having sulfur in the ring
    • C08K5/46Heterocyclic compounds having sulfur in the ring with oxygen or nitrogen in the ring
    • C08K5/47Thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers

Definitions

  • the present invention relates to a carboxyl group-containing acrylic rubber composition and its crosslinked product. More specifically, the present invention relates to a carboxyl group-containing acrylic rubber composition that has excellent processing stability and flowability during molding, and has excellent compression set properties for the crosslinked product.
  • compositions that use an aliphatic diamine compound as a crosslinking agent for carboxyl group-containing acrylic rubber give crosslinked products with superior heat resistance and compression set compared to conventional acrylic rubbers.
  • the crosslinking speed is fast, the rubber composition is prone to scorching during molding, resulting in poor appearance of the rubber product.
  • Patent Document 1 describes adding a benzothiazolyl sulfenamide compound as a retarder for carboxyl group-containing acrylic rubber, but the retardation effect is low and not suitable for practical use.
  • Patent Document 2 describes adding a mono-primary amine compound as a retarder, which has a high retardation effect, but the ones that can be used in practice are waxy, which means that they are difficult to handle, such as when measuring.
  • Patent Document 3 lists thiuram compounds as retarders, and the examples show the retarding effect of tetramethylthiuram disulfide (TMTD).
  • TMTD tetramethylthiuram disulfide
  • thiuram compounds generate carcinogenic nitrosamines. For this reason, in Japan, they were regulated by the Water Pollution Control Law in 1994, and in Europe, they are listed as one of the sources of carcinogenic nitrosamines, and there are restrictions on their use.
  • the object of the present invention is to provide a carboxyl group-containing acrylic rubber composition that has excellent processing stability and flowability during molding, and has excellent compression set properties for the cross-linked product.
  • the present inventors have found that the above-mentioned object can be achieved by containing (A) 100 parts by mass of a carboxyl group-containing acrylic rubber, (B) an ammonium salt of an aromatic carboxylic acid or an ammonium salt of an aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or (C) 0.15 to 4 parts by mass of a primary amine salt of mercaptobenzothiazole, (D) 0.1 to 10 parts by mass of a tertiary amine and/or a guanidine compound, and (E) 0.01 to 10 parts by mass of an aliphatic diamine compound and/or an aromatic diamine compound.
  • the above-mentioned cross-linked product is sometimes referred to as "acrylic rubber cross-linked product".
  • the present invention provides a carboxyl group-containing acrylic rubber composition containing (A) 100 parts by mass of a carboxyl group-containing acrylic rubber, (B) 0.15 to 4 parts by mass of an ammonium salt of an aromatic carboxylic acid or an ammonium salt of an aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or (C) 0.15 to 4 parts by mass of a primary amine salt of mercaptobenzothiazole, (D) 0.1 to 10 parts by mass of a tertiary amine and/or a guanidine compound, and (E) 0.01 to 10 parts by mass of an aliphatic diamine compound and/or an aromatic diamine compound.
  • A 100 parts by mass of a carboxyl group-containing acrylic rubber
  • B 0.15 to 4 parts by mass of an ammonium salt of an aromatic carboxylic acid or an ammonium salt of an aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms
  • C 0.15 to 4 parts by mass of a primary
  • ammonium salt of an aromatic carboxylic acid or an ammonium salt of an aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms (B) is preferably at least one selected from the group consisting of ammonium benzoate, ammonium citrate, and ammonium adipate.
  • the primary amine salt of mercaptobenzothiazole (C) is preferably at least one selected from the group consisting of cycloalkylamine salts of 2-mercaptobenzothiazole and alkylamine salts of 2-mercaptobenzothiazole, and more preferably at least one selected from the group consisting of cyclohexylamine salts of 2-mercaptobenzothiazole, tert-butylamine salts of 2-mercaptobenzothiazole and methylamine salts of 2-mercaptobenzothiazole.
  • the present invention also provides a crosslinked product obtained by crosslinking the above-mentioned carboxyl group-containing acrylic rubber composition.
  • the present invention also provides rubber hoses and sealing parts made from the above cross-linked product.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention has excellent processing stability and flowability during molding, and has excellent compression set of the cross-linked product.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention contains at least (A) a carboxyl group-containing acrylic rubber, (B) an ammonium salt of an aromatic carboxylic acid or an ammonium salt of an aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or (C) a primary amine salt of mercaptobenzothiazole, (D) a tertiary amine and/or a guanidine compound, and (E) an aliphatic diamine compound and/or an aromatic diamine compound.
  • Ammonium salt of aromatic carboxylic acid or ammonium salt of aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or (C) primary amine salt of mercaptobenzothiazole are components that act as retarders for carboxyl group-containing acrylic rubber compositions.
  • the tertiary amine and/or guanidine compound is a component that acts as a crosslinking accelerator for (A) the carboxyl group-containing acrylic rubber in the carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention.
  • the aliphatic diamine compound and/or aromatic diamine compound can easily form a crosslinked structure with the carboxyl group, and therefore is a component that acts as a crosslinking agent for the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) in the carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber composition containing (A) a carboxyl group-containing acrylic rubber, (B) an ammonium salt of an aromatic carboxylic acid or an ammonium salt of an aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or (C) a primary amine salt of mercaptobenzothiazole; (D) a tertiary amine and/or guanidine compound, (E) Contains an aliphatic diamine compound and/or an aromatic diamine compound.
  • Components (B) and (C) are usually used as crosslinking accelerators and crosslinking agents, but in the present invention, they act as retarders for the carboxyl group-containing acrylic rubber composition, which is an effect that can only be achieved by blending components (B) and (C) together with components (D) and (E).
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) used in the present invention includes (A-1) acrylic rubber containing 10 to 98.9 mass% of structural units derived from (meth)acrylic acid esters having an alkyl group with 1 to 3 carbon atoms or an alkoxyalkyl group with 2 to 3 carbon atoms, (A-2) 0 to 88.9 mass% of structural units derived from (meth)acrylic acid esters having an alkyl group with 4 to 8 carbon atoms or an alkoxyalkyl group with 4 to 8 carbon atoms, and (A-3) 0.1 to 5 mass% of structural units derived from ethylenically unsaturated carboxylic acid.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) may be used alone or in combination of two or more types.
  • (meth)acrylic acid ester means “acrylic acid ester or methacrylic acid ester”, and the same applies to similar expressions in this application.
  • (meth)acrylic acid esters having an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or an alkoxyalkyl group having 2 to 3 carbon atoms include methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, n-propyl (meth)acrylate, isopropyl (meth)acrylate, methoxymethyl (meth)acrylate, methoxyethyl (meth)acrylate, and ethoxymethyl (meth)acrylate. These can be used alone or in a mixture of two or more. Of these, ethyl (meth)acrylate and methoxyethyl (meth)acrylate are particularly preferred.
  • the content of the structural unit (A-1) in the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) is 10 to 98.9% by mass, preferably 15 to 98% by mass, and more preferably 20 to 97.5% by mass of all structural units. If the content of the structural unit (A-1) is too low, the adhesion of the acrylic rubber, particularly when made into a crosslinkable rubber composition, increases, and roll processability decreases. On the other hand, if the content is too high, cold resistance decreases.
  • (meth)acrylic acid esters having an alkyl group having 4 to 8 carbon atoms or an alkoxyalkyl group having 4 to 8 carbon atoms include n-butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate, n-pentyl (meth)acrylate, n-hexyl (meth)acrylate, n-heptyl acrylate, n-octyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, cyclohexyl (meth)acrylate, 2-ethoxyethyl (meth)acrylate, 2-propoxyethyl (meth)acrylate, 2-butoxyethyl (meth)acrylate, 2-methoxypropyl (meth)acrylate, 2-ethoxypropyl (meth)acrylate, 3-methoxypropyl (meth)acrylate, 3-ethoxypropyl (meth)acrylate, 3-ethoxyprop
  • the content of the structural unit (A-2) in the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) is 0 to 88.9% by mass, preferably 0 to 75% by mass, and more preferably 0 to 65% by mass, of all structural units. If the content of the structural unit (A-2) is too high, the roll processability will decrease.
  • Examples of ethylenically unsaturated carboxylic acids include ethylenically unsaturated monocarboxylic acids having 3 to 12 carbon atoms, ethylenically unsaturated dicarboxylic acids having 4 to 12 carbon atoms, and monoalkyl esters of ethylenically unsaturated dicarboxylic acids having 4 to 12 carbon atoms and alkanols having 1 to 8 carbon atoms (sometimes called ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoesters).
  • ethylenically unsaturated monocarboxylic acids having 3 to 12 carbon atoms include acrylic acid, methacrylic acid, ⁇ -ethylacrylic acid, crotonic acid, and cinnamic acid.
  • ethylenically unsaturated dicarboxylic acids having 4 to 12 carbon atoms include fumaric acid, maleic acid, citraconic acid, mesaconic acid, itaconic acid, 2-pentenedioic acid, acetylenedicarboxylic acid, and their anhydrides.
  • ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoesters having 4 to 12 carbon atoms include monomethyl fumarate, monoethyl fumarate, monopropyl fumarate, mono-n-butyl fumarate, monoisobutyl fumarate, monocyclohexyl fumarate, monomethyl maleate, monoethyl maleate, monopropyl maleate, mono-n-butyl maleate, monomethyl citraconic acid, monoethyl citraconic acid, monopropyl citraconic acid, mono-n-butyl citraconic acid, monomethyl mesaconic acid, monoethyl mesaconic acid, and monomethyl mesaconic acid.
  • Examples of the monopropyl ester include monopropyl ester, mono n-butyl mesaconic acid, monomethyl itaconate, monoethyl itaconate, mono n-butyl itaconate, monocyclohexyl itaconate, monomethyl 2-pentenedioate, monoethyl 2-pentenedioate, monopropyl 2-pentenedioate, mono n-butyl 2-pentenedioate, monomethyl acetylenedicarboxylate, monoethyl acetylenedicarboxylate, monopropyl acetylenedicarboxylate, mono n-butyl acetylenedicarboxylate, and monocyclohexyl acetylenedicarboxylate.
  • (A-3) ethylenically unsaturated carboxylic acids can be used alone or in a mixture of two or more.
  • monoethyl fumarate, monopropyl fumarate, mono n-butyl fumarate, monoisobutyl fumarate, monomethyl itaconate, and mono n-butyl itaconate are preferred.
  • the content of the structural unit (A-3) in the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) is 0.1 to 5 mass% of all structural units, preferably 0.2 to 4 mass%, and more preferably 0.5 to 3 mass%. If the content of the structural unit (A-3) is too low, the effectiveness of the structural unit (A-3) may not be sufficient, the crosslink density of the resulting crosslinked rubber product may not be sufficient, and good crosslinking properties may not be obtained. On the other hand, if the content is too high, the elongation of the resulting crosslinked rubber product may decrease.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber may have structural units derived from other copolymerizable monomers in addition to the structural units (A-1) to (A-3) derived from the (meth)acrylic acid ester or ethylenically unsaturated carboxylic acid described above, so long as the properties of the acrylic rubber are maintained.
  • copolymerizable monomers include, but are not limited to, aromatic vinyl monomers, ethylenically unsaturated nitrile monomers, conjugated diene monomers, olefin monomers, and vinyl ether compounds.
  • aromatic vinyl monomers include styrene, ⁇ -methylstyrene, o-methylstyrene, p-methylstyrene, o-ethylstyrene, p-ethylstyrene, ⁇ -fluorostyrene, p-trifluoromethylstyrene, p-methoxystyrene, p-aminostyrene, p-dimethylaminostyrene, p-acetoxystyrene, styrenesulfonic acid or its salts, ⁇ -vinylnaphthalene, 1-vinylnaphthalene-4-sulfonic acid or its salts, 2-vinylfluorene, 2-vinylpyridine, 4-vinylpyridine, divinylbenzene, diisopropenylbenzene, vinylbenzyl chloride, etc.
  • ethylenically unsaturated nitrile monomers include acrylonitrile, methacrylonitrile, ⁇ -methoxyacrylonitrile, vinylidene cyanide, etc.
  • conjugated diene monomers include 1,3-butadiene, 2-methyl-1,3-butadiene, 2-chloro-1,3-butadiene (chloroprene), 1,2-dichloro-1,3-butadiene, 2,3-dichloro-1,3-butadiene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, 2-neopentyl-1,3-butadiene, 2-bromo-1,3-butadiene, 2-cyano-1,3-butadiene, 1,3-pentadiene (piperylene), and 1,3-hexadiene.
  • chloroprene chloroprene
  • 1,2-dichloro-1,3-butadiene 2,3-dichloro-1,3-butadiene
  • 2,3-dimethyl-1,3-butadiene 2,3-dimethyl-1,3-butadiene
  • 2-neopentyl-1,3-butadiene 2-bromo-1,3
  • olefin monomers include ethylene, propylene, vinyl chloride, vinylidene chloride, 1,2-dichloroethylene, vinyl acetate, vinyl fluoride, vinylidene fluoride, 1,2-difluoroethylene, vinyl bromide, vinylidene bromide, and 1,2-dibromoethylene.
  • vinyl ether compounds include ethyl vinyl ether, dimethylaminoethyl vinyl ether, and n-butyl vinyl ether.
  • non-conjugated dienes such as 1,4-pentadiene, 1,4-hexadiene, ethylidenenorbornene, norbornadiene, and dicyclopentadiene; and esters such as dicyclopentadienyl acrylate, dicyclopentadienyl methacrylate, dicyclopentadienyl ethyl acrylate, dicyclopentadienyl ethyl methacrylate, and vinyl acetate.
  • non-conjugated dienes such as 1,4-pentadiene, 1,4-hexadiene, ethylidenenorbornene, norbornadiene, and dicyclopentadiene
  • esters such as dicyclopentadienyl acrylate, dicyclopentadienyl methacrylate, dicyclopentadienyl ethyl acrylate, dicyclopentadienyl ethyl methacryl
  • the other copolymerizable monomers may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the constituent units derived from the other copolymerizable monomers in the (A) carboxyl group-containing acrylic rubber is 0 to 45% by mass, preferably 0 to 20% by mass, of the total constituent units.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) used in the present invention can be obtained by copolymerizing the above monomers.
  • the polymerization reaction can be carried out in any of the following forms: emulsion polymerization, suspension polymerization, bulk polymerization, and solution polymerization. From the standpoint of ease of control of the polymerization reaction, however, emulsion polymerization under normal pressure, which is commonly used as a method for producing conventionally known acrylic rubber, is preferred.
  • the emulsion polymerization method may be batch, semi-batch, or continuous.
  • the polymerization temperature is usually 0 to 70°C, preferably 5 to 50°C.
  • the Mooney viscosity (ML 1+4 , 100° C.) (polymer Mooney) of the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) used in the present invention thus produced is preferably 10 to 80, more preferably 20 to 70, and even more preferably 25 to 60.
  • the Mooney viscosity (ML 1+4 , 100° C.) of the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) is determined in accordance with JIS K6300-1:2013.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention contains (A) a carboxyl group-containing acrylic rubber, as well as (B) an ammonium salt of an aromatic carboxylic acid or an ammonium salt of an aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or (C) a primary amine salt of mercaptobenzothiazole, (D) a tertiary amine and/or a guanidine compound, and (E) an aliphatic diamine compound and/or an aromatic diamine compound.
  • Ammonium salt of aromatic carboxylic acid or ammonium salt of aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or (C) primary amine salt of mercaptobenzothiazole are components that act as retarders for carboxyl group-containing acrylic rubber compositions.
  • ammonium salts of aromatic carboxylic acid (B) used in the present invention ammonium salts of carboxylic acids having a carboxyl group directly bonded to an aromatic ring, as well as ammonium salts of carboxylic acids having a carboxyl group in a side chain can be used.
  • the aromatic hydrocarbon group in the ammonium salt of aromatic carboxylic acid may be either a monocyclic or polycyclic condensed ring, and examples thereof include benzene, naphthalene, anthracene, phenanthrene, indene, fluorene, and biphenyl.
  • ammonium salts of aromatic carboxylic acid ammonium salts of monocarboxylic acids, ammonium salts of dicarboxylic acids, and ammonium salts of other polyvalent carboxylic acids can be used.
  • the use of ammonium salts of monocarboxylic acids is preferable because a retarding effect can be imparted with a relatively small amount of addition within a range that does not affect the rubber properties of the carboxyl group-containing acrylic rubber composition.
  • Specific examples of ammonium salts of aromatic carboxylic acids include ammonium benzoate, ammonium phthalate, ammonium phenylacetate, ammonium mandelate, and derivatives thereof.
  • ammonium salt of aromatic carboxylic acid ammonium benzoate is preferable because it is easily available and inexpensive, and the effect of the present invention can be more suitably obtained.
  • ammonium salt of an aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms (B) used in the present invention is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • Ammonium salts of monocarboxylic acids, ammonium salts of dicarboxylic acids, and ammonium salts of other polycarboxylic acids can be used.
  • the use of ammonium salts of monocarboxylic acids is preferable because a delay effect can be imparted with a relatively small amount of addition within a range that does not affect the rubber properties of the carboxyl group-containing acrylic rubber composition.
  • ammonium salts of aliphatic carboxylic acids having 3 to 10 carbon atoms include ammonium acetate, ammonium oxalate, ammonium bioxalate, ammonium citrate, ammonium adipate, and ammonium succinate.
  • ammonium citrate and ammonium adipate are particularly preferable from the viewpoint of excellent compatibility with the carboxyl group-containing acrylic rubber composition.
  • ammonium acetate which is an ammonium salt of a monocarboxylic acid, is preferable because the effects of the present invention can be obtained more suitably.
  • the (B) ammonium salt of an aromatic carboxylic acid or the ammonium salt of an aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms is preferred.
  • the (B) ammonium salt of an aromatic carboxylic acid or the ammonium salt of an aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms is preferred, and the (B) ammonium salt of an aromatic monocarboxylic acid is more preferred.
  • the amine salt of mercaptobenzothiazole (C) used in the present invention is not particularly limited and can be selected appropriately depending on the purpose, and a primary amine salt of 2-mercaptobenzothiazole can be used.
  • a primary amine salt of 2-mercaptobenzothiazole can be used.
  • the reactivity with the crosslinking group is low due to steric hindrance, and therefore the retardation effect is low and is not preferred.
  • examples of the amine include cycloalkylamines such as cyclohexylamine and cyclooctylamine; alkylamines such as methylamine, isopropylamine, tert-butylamine, and nonylamine; and the like.
  • Specific examples of the primary amine salt of 2-mercaptobenzothiazole (C) used in the present invention include cycloalkylamine salts of 2-mercaptobenzothiazole, such as cyclohexylamine salt of 2-mercaptobenzothiazole and cyclooctylamine salt of 2-mercaptobenzothiazole; alkylamine salts of 2-mercaptobenzothiazole, such as tert-butylamine salt of 2-mercaptobenzothiazole and methylamine salt of 2-mercaptobenzothiazole; and the like.
  • cycloalkylamine salts of 2-mercaptobenzothiazole such as cyclohexylamine salt of 2-mercaptobenzothiazole and cyclooctylamine salt of 2-mercaptobenzothiazole
  • alkylamine salts of 2-mercaptobenzothiazole such as tert-butylamine salt of 2-mercaptobenzothiazole and methylamine
  • cyclohexylamine salt of 2-mercaptobenzothiazole and tert-butylamine salt of 2-mercaptobenzothiazole are particularly preferred because they are easily available and inexpensive.
  • cycloalkylamine salts of 2-mercaptobenzothiazole are preferred, and cyclohexylamine salt of 2-mercaptobenzothiazole is more preferred, because the effects of the present invention can be more suitably obtained.
  • the cycloalkylamine preferably has 3 to 8 carbon atoms, more preferably 4 to 7 carbon atoms, and even more preferably 5 to 7 carbon atoms.
  • the alkylamine preferably has 1 to 21 carbon atoms, more preferably 3 to 9 carbon atoms, and even more preferably 3 to 5 carbon atoms.
  • (B) ammonium salt of aromatic carboxylic acid or ammonium salt of aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or (C) primary amine salt of mercaptobenzothiazole, which also corresponds to any of (D) tertiary amine and/or guanidine compound, (E) aliphatic diamine compound and/or aromatic diamine compound described below, are treated as component (B) or component (C).
  • ammonium salt of aromatic carboxylic acid (B) or the ammonium salt of aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or the primary amine salt of mercaptobenzothiazole (C) may be used alone or in combination of two or more.
  • (B) and (C) in combination a crosslinked product having excellent handling properties during processing and scorch stability during crosslinking and a well-balanced compression set can be obtained.
  • the content of the ammonium salt of aromatic carboxylic acid (B) or the ammonium salt of aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or the primary amine salt of mercaptobenzothiazole (C) is preferably 0.15 to 4 parts by mass, more preferably 0.5 to 3 parts by mass, and even more preferably 1 to 2.5 parts by mass, based on 100 parts by mass of the carboxyl group-containing acrylic rubber (A).
  • the content of the ammonium salt of aromatic carboxylic acid (B) or the ammonium salt of aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or the primary amine salt of mercaptobenzothiazole (C) is too small, the effect may not be sufficient and good scorch stability may not be obtained.
  • the content is too high, poor dispersion and crosslinking inhibition tend to occur during roll processing, and the crosslinking accelerator may bloom from the obtained crosslinked rubber product, adversely affecting the appearance.
  • the above content means the total content. The same applies to the contents of other components.
  • the tertiary amine and/or guanidine compound is a component that acts as a crosslinking accelerator for (A) the carboxyl group-containing acrylic rubber in the carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention.
  • (D) tertiary amines include aliphatic tertiary amines, dithiocarbamates, and diazabicycloalkene compounds. Among these, diazabicycloalkene compounds are preferred from the standpoint of normal state properties and heat resistance.
  • aliphatic tertiary amines include trimethylamine, triethylamine, tripropylamine, triallylamine, triisopropylamine, tri-n-butylamine, tri-t-butylamine, tri-sec-butylamine, trihexylamine, triheptylamine, trioctylamine, trinonylamine, tridecylamine, triundecylamine, and tridodecylamine.
  • dithiocarbamate examples include zinc dimethyldithiocarbamate, zinc diethyldithiocarbamate, zinc dibutyldithiocarbamate, zinc dipentyldithiocarbamate, zinc dihexyldithiocarbamate, zinc N-pentamethylenedithiocarbamate, zinc N-ethyl-N-phenyldithiocarbamate, zinc dibenzyldithiocarbamate, copper dipropyldithiocarbamate, copper diisopropyldithiocarbamate, copper dibutyldithiocarbamate, sodium diethyldithiocarbamate, sodium diisopropyldithiocarbamate, sodium dibutyldithiocarbamate, ferric dimethyldithiocarbamate, ferric diethyldithiocarbamate, etc.
  • (D) diazabicycloalkene compounds include 1,8-diazabicyclo(5.4.0)undecene-7 (DBU), 1,5-diazabicyclo(4.3.0)nonene-5, 1,4-diazabicyclo(2.2.2)octane, and their p-toluenesulfonate salts, phenol salts, phenol resin salts, orthophthalate salts, formate salts, octylate salts, and naphthoate salts.
  • DBU 1,8-diazabicyclo(5.4.0)undecene-7
  • DBU 1,5-diazabicyclo(4.3.0)nonene-5
  • 1,4-diazabicyclo(2.2.2)octane 1,4-diazabicyclo(2.2.2)octane
  • p-toluenesulfonate salts phenol salts, phenol resin salts, orthophthalate salts, formate salts,
  • 1,8-diazabicyclo(5.4.0)undecene-7 and naphthoate salts of 1,8-diazabicyclo(5.4.0)undecene-7 are preferred.
  • guanidine compound (D) examples include 1,3-diphenylguanidine, 1,3-di-o-tolylguanidine, 1-o-tolylbiguanide, di-o-tolylguanidine salt of dicatechol borate, 1,3-di-o-cumenylguanidine, 1,3-di-o-biphenylguanidine, 1,3-di-o-cumenyl-2-propionylguanidine, etc.
  • 1,3-di-o-tolylguanidine is preferred from the viewpoints of normal state properties, heat resistance, and compression set.
  • 1,8-diazabicyclo(5.4.0)undecene-7 naphthoic acid salt is preferable.
  • (D) tertiary amine and/or guanidine compounds that also fall under the category of (E) aliphatic diamine compounds and/or aromatic diamine compounds described below are treated as component (D).
  • the (D) tertiary amine and/or guanidine compound may be used alone or in combination of two or more kinds.
  • the content of the (D) tertiary amine and/or guanidine compound is preferably 0.1 to 10 parts by mass, more preferably 0.15 to 8 parts by mass, and even more preferably 0.2 to 7 parts by mass, per 100 parts by mass of the (A) carboxyl group-containing acrylic rubber.
  • An aliphatic diamine compound and/or an aromatic diamine compound can easily form a crosslinked structure with a carboxyl group, and therefore in the carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention, it is a component that acts as a crosslinking agent for the carboxyl group-containing acrylic rubber (A).
  • an aliphatic diamine compound is preferred.
  • (E) aliphatic diamine compounds include hexamethylenediamine, hexamethylenediamine carbamate, ethylenediamine, ethylenediamine carbamate, 3,3'-diaminopropylamine, diamino-modified siloxane, etc.
  • hexamethylenediamine carbamate is preferred from the viewpoints of normal state properties and heat resistance.
  • aromatic diamine compounds include 4,4'-methylenedianiline, m-phenylenediamine, p-phenylenediamine, p,p'-ethylenedianiline, 4,4'-methylenebis(o-chloroaniline), 4,4'-(m-phenylenediisopropylidene)dianiline, 4,4'-(p-phenylenediisopropylidene)dianiline, 4,4'-diaminodiphenyl ether, 3,4'-diaminodiphenyl ether, bis[4-(4-aminophenoxy)phenyl]ether, 2,2'-bis[4-(4-aminophenoxy)phenyl]propane, 4,4'- Examples of such compounds include diaminobenzanilide, 1,4-bis(4-aminophenoxy)benzene, 1,3-bis(4-aminophenoxy)benzene, 4,4'-bis(4-aminophen
  • the (E) aliphatic diamine compound and/or aromatic diamine compound hexamethylenediamine carbamate and/or 2,2'-bis[4-(4-aminophenoxy)phenyl]propane are preferred, and hexamethylenediamine carbamate is more preferred.
  • the (E) aliphatic diamine compound and/or aromatic diamine compound may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the (E) aliphatic diamine compound and/or aromatic diamine compound is preferably 0.01 to 10 parts by mass, more preferably 0.15 to 5 parts by mass, and even more preferably 0.2 to 4 parts by mass, relative to 100 parts by mass of the (A) carboxyl group-containing acrylic rubber.
  • carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention can be blended with various additives that are typically blended into general crosslinkable rubber compositions, such as fillers, lubricants (processing aids), plasticizers, acid acceptors, softeners, anti-aging agents, colorants, stabilizers, adhesion aids, release agents, electrical conductivity agents, thermal conductivity agents, surface non-adhesive agents, tackifiers, flexibility agents, heat resistance improvers, flame retardants, ultraviolet absorbers, oil resistance improvers, foaming agents, scorch inhibitors, and lubricants, as long as the effects of the present invention are not impaired. These may be used alone or in combination of two or more.
  • additives that are typically blended into general crosslinkable rubber compositions, such as fillers, lubricants (processing aids), plasticizers, acid acceptors, softeners, anti-aging agents, colorants, stabilizers, adhesion aids, release agents, electrical conductivity agents, thermal conductivity agents, surface non-adhe
  • a known filler can be used, and specific examples thereof include calcium carbonate, talc, silica, clay, carbon fiber, glass fiber, carbon black, titanium oxide, magnesium oxide, hydrotalcite, magnesium hydroxide, antimony oxide, zinc oxide, etc.
  • carbon black and silica are preferred, and carbon black is more preferred.
  • N2SA nitrogen adsorption specific surface area
  • its content is preferably 1 to 150 parts by mass, more preferably 10 to 100 parts by mass, based on 100 parts by mass of the carboxyl group-containing acrylic rubber (A).
  • the nitrogen adsorption specific surface area of carbon black is determined in accordance with JIS K6217-2:2001.
  • Lubricants include higher fatty acids such as stearic acid, oleic acid, palmitic acid, and lauric acid; higher fatty acid salts such as sodium stearate and zinc stearate; higher fatty acid amides such as stearic acid amide and oleic acid amide; higher fatty acid esters such as ethyl oleate, higher aliphatic amines such as stearylamine and oleylamine; petroleum waxes such as carnauba wax and ceresin wax; polyglycols such as ethylene glycol, glycerin, and diethylene glycol; aliphatic hydrocarbons such as petrolatum and paraffin; silicone oils, silicone polymers, low molecular weight polyethylene, phthalates, phosphates, rosin, (halogenated) dialkylamines, (halogenated) dialkylsulfones, surfactants, etc.
  • a lubricant processing aids
  • silicone oils silicone polymers, low
  • Plasticizers include phthalic acid derivatives such as dioctyl phthalate (bis(2-ethylhexyl) phthalate) and diallyl phthalate, adipic acid derivatives such as dibutyl diglycol adipate and di(butoxyethoxy)ethyl adipate, sebacic acid derivatives such as dioctyl sebacate, and trimellitic acid derivatives such as trioctyl trimellitate, and these may be used alone or in combination of two or more.
  • phthalic acid derivatives such as dioctyl phthalate (bis(2-ethylhexyl) phthalate) and diallyl phthalate
  • adipic acid derivatives such as dibutyl diglycol adipate and di(butoxyethoxy)ethyl adipate
  • sebacic acid derivatives such as dioctyl sebacate
  • trimellitic acid derivatives such as trioctyl trimellitate
  • the anti-aging agent examples include amines, phosphates, quinolines, cresols, phenols, dithiocarbamate metal salts, etc., and amines such as diphenylamine derivatives such as 4,4'-bis( ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl)diphenylamine and phenylenediamine derivatives are preferred.
  • the content is preferably 0.3 to 10 parts by mass, more preferably 0.5 to 5 parts by mass, per 100 parts by mass of (A) the carboxyl group-containing acrylic rubber.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention can be compounded using any method conventionally used in the field of polymer processing, such as an open roll, a Banbury mixer, or various kneaders.
  • the compounding procedure can be the usual procedure used in the field of polymer processing. For example, the polymer alone is first mixed, then compounding ingredients other than the crosslinking agent and crosslinking accelerator are added to prepare compound A, and then compound B is mixed by adding the crosslinking agent and crosslinking accelerator.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention thus obtained has excellent roll processability during processing.
  • the scorch time t5 JIS K6300-1:2013
  • the scorch time t5 is 60 minutes or less, preferably 5 minutes or more and 60 minutes or less, more preferably 5.5 minutes or more and 60 minutes or less, and even more preferably 6 minutes or more and 55 minutes or less. If the scorch time t5 is too long, the crosslinking speed is slow, and it takes time to completely crosslink, and good crosslinking properties and adhesiveness may not be obtained.
  • the scorch time t5 can be adjusted to a desired value by adjusting the type and content of the crosslinking agent and crosslinking accelerator.
  • the scorch time t5 is measured by the method described in the Examples.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention can be made into a carboxyl group-containing acrylic rubber cross-linked product by heating it to a temperature of 100 to 250°C.
  • the cross-linking time varies depending on the temperature, but is usually between 0.5 and 300 minutes.
  • General crosslinking molding methods include a method in which crosslinking and molding are performed in one step, a method in which a previously molded crosslinkable acrylic rubber composition is heated again to form a crosslinked product, and a method in which an acrylic rubber crosslinked product that has been previously heated and crosslinked is processed for molding.
  • Specific methods for crosslinking molding include compression molding using a mold, injection molding, heating using a steam can, air bath, infrared rays, or microwaves, or any other method can be used.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber cross-linked product thus obtained is obtained using the carboxyl group-containing acrylic rubber composition of the present invention, and therefore has excellent processing stability and flowability during molding during processing, and when cross-linked, has excellent compression set.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber cross-linked product of the present invention is suitable for use in fuel piping or air piping products such as tubes and hoses.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber composition was kneaded with a kneader and an open roll to prepare an uncrosslinked rubber sheet having a thickness of 2 to 2.5 mm, and the scorch time t5 (the time from the start of measurement until the Mooney viscosity increases by 5 points compared to the minimum value of the Mooney viscosity) was measured at 125°C using a Mooney Viscometer AM-3 manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd. in accordance with JIS K6300-1:2013. If the scorch time t5 is 5 minutes or more, good processing stability and fluidity during molding can be obtained. On the other hand, if the scorch time t5 is shorter than 5 minutes, curing due to crosslinking begins during processing, so that fluidity during molding cannot be obtained, and a crosslinked product having a good appearance may not be obtained.
  • compression set The carboxyl group-containing acrylic rubber composition was pressed in a mold for preparing a test piece at 180°C for 10 minutes, and then heated in an air oven at 180°C for 3 hours to obtain a cylindrical cross-linked acrylic rubber product with a diameter of about 29 mm and a height of about 12.5 mm. Using the cross-linked acrylic rubber product obtained, a test was conducted under the conditions of 150°C and 72 hours in accordance with the method described in JIS K6262:2013. If the compression set value is 15% or less, the compression set property is considered to be good.
  • Carboxyl-containing acrylic rubber Lacrestar CH (Osaka Soda Co., Ltd.) Carbon black, Seast SO (Classification according to ASTM D1765: N550, manufactured by Tokai Carbon Co., Ltd.)
  • Lubricant Stearic acid (NOF Corporation)
  • Anti-aging agent Nocrac CD (4,4'-bis( ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl)diphenylamine, manufactured by Ouchi Shinko Chemical Industry Co., Ltd.)
  • Crosslinking agent Sanfel 6-MC (hexamethylenediamine carbamate, manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.) BAPP (2,2-bis[4-(4-aminophenoxy)phenyl]propane, manufactured by Wakayama Seika Kogyo Co., Ltd.)
  • Sodium stearate Kao Corporation
  • Potassium stearate Potassium stearate (Kao Corporation) TSH (2,4,6-trimercapto-s-triazine, manufactured by
  • Example 1 100 parts by mass of carboxyl group-containing acrylic rubber (Lacrestar CH, manufactured by Osaka Soda Co., Ltd.), 60 parts by mass of carbon black N550, 2 parts by mass of stearic acid, and 2 parts by mass of 4,4'-bis( ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl)diphenylamine (Nocrac CD, manufactured by Ouchi Shinko Chemical Industry Co., Ltd.) were kneaded using a kneader at 100° C.
  • carboxyl group-containing acrylic rubber Lacrestar CH, manufactured by Osaka Soda Co., Ltd.
  • carbon black N550 60 parts by mass of carbon black N550
  • 2 parts by mass of stearic acid 60 parts by mass of stearic acid
  • 4'-bis( ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl)diphenylamine Nocrac CD, manufactured by Ouchi Shinko Chemical Industry Co., Ltd.
  • the obtained carboxyl group-containing acrylic rubber composition was used to test and evaluate the scorch time t5 and compression set using the methods described above. The results are shown in Table 1.
  • the blending amounts of the components other than the retarder were the same in Example 5 compared to Comparative Example 6, and the blending amount of the retarder was also the same in Example 7 compared to Comparative Example 7, but both the compression set and scorch time t5 of Comparative Example 6 and Comparative Example 7 were poor compared to Examples 5 and 7, and it was found that the retardation effect was poor.
  • a thiuram compound was used as a retarder, but the scorch time t5 was not extended and the retardation effect was poor.
  • sodium stearate and potassium stearate were used as cross-linking agents and sulfur was used as a cross-linking accelerator, but cross-linking was not possible.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber crosslinked product of the present invention is preferably used for sealing parts such as O-rings, packings, diaphragms, oil seals, shaft seals, bearing seals, mechanical seals, wellhead seals, seals for electrical and electronic equipment, seals for pneumatic equipment, cylinder head gaskets attached to the joint between a cylinder block and a cylinder head, rocker cover gaskets attached to the joint between a rocker cover and a cylinder head, oil pan gaskets attached to the joint between an oil pan and a cylinder block or a transmission case, gaskets for fuel cell separators attached between a pair of housings that sandwich a unit cell having a positive electrode, an electrolyte plate, and a negative electrode, gaskets for the top cover of a hard disk drive, and various other gaskets and other sealing parts, as well as extrusion molded products and mold crosslinked products used in automotive applications, such as fuel oil hoses around fuel tanks, such as fuel hoses, filler neck
  • a carboxyl group-containing acrylic rubber composition comprising: (A) 100 parts by mass of a carboxyl group-containing acrylic rubber; (B) 0.15 to 4 parts by mass of an ammonium salt of an aromatic carboxylic acid or an ammonium salt of an aliphatic carboxylic acid having 3 to 10 carbon atoms, and/or (C) a primary amine salt of mercaptobenzothiazole; (D) 0.1 to 10 parts by mass of a tertiary amine and/or a guanidine compound; and (E) 0.01 to 10 parts by mass of an aliphatic diamine compound and/or an aromatic diamine compound.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

カルボキシル基含有アクリルゴム組成物およびその架橋物に関する。加工安定性および成形時の流動性に優れ、架橋物の圧縮永久歪み性に優れるカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を提供することを目的とする。 (A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部と、(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩0.15~4質量部と、(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物0.1~10質量部と、(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物0.01~10質量部とを含有することにより、加工安定性および成形時の流動性に優れ、架橋物の圧縮永久歪み性に優れることを見出した。

Description

カルボキシル基含有アクリルゴム組成物およびその架橋物
 本発明は、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物およびその架橋物に関する。さらに詳しくは、加工安定性および成形時の流動性に優れ、架橋物の圧縮永久歪み性に優れるカルボキシル基含有アクリルゴム組成物に関する。
 カルボキシル基含有アクリルゴムに架橋剤として脂肪族ジアミン化合物を使用した組成物は、従来のアクリルゴムと比較して耐熱性と圧縮永久歪み性に優れた架橋物を与える反面、架橋速度が速いためにゴム組成物の成形時にスコーチを起こしやすくゴム製品に外観不良が発生するが、有効な遅延剤が限られているため未架橋ゴム組成物の加工性のコントロールが難しいという問題があった。
 このような状況に対して特許文献1には、カルボキシル基含有アクリルゴムの遅延剤としてベンゾチアゾリルスルフェンアミド系化合物を添加するとの記載があるが、その遅延効果は低く実用上適していない。
 また、特許文献2には遅延剤としてモノ第一アミン化合物を添加するとの記載があり、遅延効果は高いが実用上使用が可能なものは蝋状のため、計量などのハンドリング性が悪いという問題がある。
 さらに特許文献3には遅延剤としてチウラム化合物が挙げられており、実施例にはテトラメチルチウラムジスルフィド(TMTD)の遅延効果が示されている。TMTDのカルボキシル基含有アクリルゴムへの遅延効果は十分であるが、チウラム化合物は発がん性ニトロソアミンを発生させる。そのため、国内では平成6年に水質汚濁防止法によって規制されており、ヨーロッパでは発がん性ニトロソアミンの発生源物質の一つとして挙げられており、使用に制限がある。
特許第3663859号公報 特許第4273671号公報 特許第3937172号公報
 本発明の目的は、加工安定性および成形時の流動性に優れ、架橋物の圧縮永久歪み性に優れるカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を提供することにある。
 本発明者らは、前記課題を達成するために鋭意検討した結果、(A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部と、(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩0.15~4質量部と、(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物0.1~10質量部と、(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物0.01~10質量部とを含有することにより、上記目的を達成できることを見出した。本発明はこれらの知見に基づいて完成させたものである。尚、上記架橋物を「アクリルゴム架橋物」と表記することもある。
 すなわち、本発明は、(A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部と、(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩0.15~4質量部と、(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物0.1~10質量部と、(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物0.01~10質量部とを含有する、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物を提供する。
 上記(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩は、安息香酸アンモニウム、クエン酸アンモニウム、アジピン酸アンモニウムからなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。
 上記(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩は、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロアルキルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのアルキルアミン塩からなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましく、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのtert-ブチルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのメチルアミン塩からなる群より選択される少なくとも1種であることがより好ましい。
 また、本発明は、上記のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を架橋してなる架橋物を提供する。
 また、本発明は、上記の架橋物からなるゴムホース、シール部品を提供する。
 本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物は、加工安定性および成形時の流動性に優れ、架橋物の圧縮永久歪み性に優れる。
 本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物は、(A)カルボキシル基含有アクリルゴム、(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩、(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物、並びに、(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物を少なくとも含有する。これにより、加工安定性および成形時の流動性に優れ、架橋物の圧縮永久歪み性に優れるカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を提供できる。
 上記ゴム組成物は前述の効果が得られるが、これは以下の作用効果により奏するものと推察される。
 (B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩は、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物に対する遅延剤として作用する成分である。遅延効果が向上する理由は必ずしも明らかではないが、本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を架橋する際や加工する際の熱により、(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩が分解され、これにより生じたアミンが、架橋基に作用してアミドとなり架橋基濃度を下げるために、遅延効果が向上するものと推察される。
 (D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物は、本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物において、(A)カルボキシル基含有アクリルゴムの架橋促進剤として作用する成分である。
 (E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物は、カルボキシル基と容易に架橋構造を形成し得るため、本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物において、(A)カルボキシル基含有アクリルゴムの架橋剤として作用する成分である。
 本発明では、(A)カルボキシル基含有アクリルゴムを含有する、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物において、
(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩、
(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物、
(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物を含む。
(B)、(C)成分は、通常、架橋促進剤、架橋剤として使用される成分であるが、本発明では、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物に対する遅延剤として作用する。これは、(B)、(C)成分が、(D)、(E)成分と共に配合されることにより初めて発揮される作用である。
 本発明に用いる(A)カルボキシル基含有アクリルゴムとしては、(A-1)炭素数1~3のアルキル基または炭素数2~3のアルコキシアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来する構成単位10~98.9質量%、(A-2)炭素数4~8のアルキル基または炭素数4~8のアルコキシアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来する構成単位0~88.9質量%、および、(A-3)エチレン性不飽和カルボン酸に由来する構成単位0.1~5質量%を含有するアクリルゴム等が挙げられる。(A)カルボキシル基含有アクリルゴムは、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。なお、「(メタ)アクリル酸エステル」とは、「アクリル酸エステル、またはメタクリル酸エステル」を意味し、本願において、類する表現についても同様である。
 (A-1)炭素数1~3のアルキル基または炭素数2~3のアルコキシアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステルの具体例としては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸メトキシメチル、(メタ)アクリル酸メトキシエチル、(メタ)アクリル酸エトキシメチル等が挙げられる。これらは、単独で、または2種以上を混合して使用することができる。これらの中でも、特に(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸メトキシエチルが好ましい。
 (A)カルボキシル基含有アクリルゴム中における構成単位(A-1)の含有割合は、全構成単位中の10~98.9質量%であり、好ましくは15~98質量%であり、より好ましくは20~97.5質量%である。構成単位(A-1)の含有割合が低すぎると、アクリルゴムの粘着性、特に架橋性ゴム組成物とした場合の粘着性が高くなりロール加工性が低下する。一方、含有割合が高すぎると耐寒性が低下してしまう。
 (A-2)炭素数4~8のアルキル基または炭素数4~8のアルコキシアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステルの具体例としては、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸n-ペンチル、(メタ)アクリル酸n-ヘキシル、アクリル酸n-ヘプチル、(メタ)アクリル酸n-オクチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸2-エトキシエチル、(メタ)アクリル酸2-プロポキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ブトキシエチル、(メタ)アクリル酸2-メトキシプロピル、(メタ)アクリル酸2-エトキシプロピル、(メタ)アクリル酸3-メトキシプロピル、(メタ)アクリル酸3-エトキシプロピル、(メタ)アクリル酸4-メトキシブチル、(メタ)アクリル酸4-エトキシブチル等を挙げることができる。これらは、単独で、または2種以上を混合して使用することができる。これらの中でも、特に(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸2-エトキシエチルが好ましい。
 (A)カルボキシル基含有アクリルゴム中における構成単位(A-2)の含有割合は、全構成単位中の0~88.9質量%であり、好ましくは0~75質量%であり、より好ましくは0~65質量%である。構成単位(A-2)の含有割合が高すぎるとロール加工性が低下してしまう。
 (A-3)エチレン性不飽和カルボン酸としては、炭素数3~12のエチレン性不飽和モノカルボン酸、炭素数4~12のエチレン性不飽和ジカルボン酸、または、炭素数4~12のエチレン性不飽和ジカルボン酸と炭素数1~8のアルカノールとのモノアルキルエステル(エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステルと呼ぶことがある)が挙げられる。
 炭素数3~12のエチレン性不飽和モノカルボン酸の具体例としては、アクリル酸、メタクリル酸、α-エチルアクリル酸、クロトン酸、ケイ皮酸等が挙げられる。
 炭素数4~12のエチレン性不飽和ジカルボン酸の具体例としては、フマル酸、マレイン酸、シトラコン酸、メサコン酸、イタコン酸、2-ペンテン二酸、アセチレンジカルボン酸、およびこれらの無水物などが挙げられる。
 炭素数4~12のエチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステルの具体例としては、フマル酸モノメチル、フマル酸モノエチル、フマル酸モノプロピル、フマル酸モノn-ブチル、フマル酸モノイソブチル、フマル酸モノシクロヘキシル、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノエチル、マレイン酸モノプロピル、マレイン酸モノn-ブチル、シトラコン酸モノメチル、シトラコン酸モノエチル、シトラコン酸モノプロピル、シトラコン酸モノn-ブチル、メサコン酸モノメチル、メサコン酸モノエチル、メサコン酸モノプロピル、メサコン酸モノn-ブチル、イタコン酸モノメチル、イタコン酸モノエチル、イタコン酸モノn-ブチル、イタコン酸モノシクロヘキシル、2-ペンテン二酸モノメチル、2-ペンテン二酸モノエチル、2-ペンテン二酸モノプロピル、2-ペンテン二酸モノn-ブチル、アセチレンジカルボン酸モノメチル、アセチレンジカルボン酸モノエチル、アセチレンジカルボン酸モノプロピル、アセチレンジカルボン酸モノn-ブチル、アセチレンジカルボン酸モノシクロヘキシルなどが挙げられる。
 これら(A-3)エチレン性不飽和カルボン酸は、単独で、または2種以上を混合して使用することができる。これらの中でも、フマル酸モノエチル、フマル酸モノプロピル、フマル酸モノn-ブチル、フマル酸モノイソブチル、イタコン酸モノメチル、イタコン酸モノn-ブチルが好ましい。
 (A)カルボキシル基含有アクリルゴム中における構成単位(A-3)の含有割合は、全構成単位中の0.1~5質量%であり、好ましくは0.2~4質量%であり、より好ましくは0.5~3質量%である。構成単位(A-3)の含有割合が低すぎると、構成単位(A-3)の効力が十分得られず、得られたゴム架橋物の架橋密度が十分でなく、良好な架橋物性が得られなくなる場合がある。一方、含有割合が高すぎると得られるゴム架橋物の伸びが低下する場合がある。
 (A)カルボキシル基含有アクリルゴムは、アクリルゴムの特性を維持する限り、上述の(メタ)アクリル酸エステルまたはエチレン性不飽和カルボン酸由来の構成単位(A-1)~(A-3)に加えて、共重合可能なその他のモノマーに由来する構成単位を有してもよい。
 共重合可能なその他のモノマーとしては、特に限定されないが、例えば、芳香族ビニル系モノマー、エチレン性不飽和ニトリル系モノマー、共役ジエン系モノマー、オレフィン系モノマー、およびビニルエーテル化合物等が挙げられる。
 芳香族ビニル系モノマーの具体例としては、スチレン、α-メチルスチレン、o-メチルスチレン、p-メチルスチレン、o-エチルスチレン、p-エチルスチレン、α-フルオロスチレン、p-トリフルオロメチルスチレン、p-メトキシスチレン、p-アミノスチレン、p-ジメチルアミノスチレン、p-アセトキシスチレン、スチレンスルホン酸あるいはその塩、α-ビニルナフタレン、1-ビニルナフタレン-4-スルホン酸あるいはその塩、2-ビニルフルオレン、2-ビニルピリジン、4-ビニルピリジン、ジビニルベンゼン、ジイソプロペニルベンゼン、ビニルベンジルクロライド等が挙げられる。
 エチレン性不飽和ニトリル系モノマーの具体例としては、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、α-メトキシアクリロニトリル、シアン化ビニリデン等が挙げられる。
 共役ジエン系モノマーの具体例としては、1,3-ブタジエン、2-メチル-1,3-ブタジエン、2-クロロ-1,3-ブタジエン(クロロプレン)、1,2-ジクロロ-1,3-ブタジエン、2,3-ジクロロ-1,3-ブタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、2-ネオペンチル-1,3-ブタジエン、2-ブロモ-1,3-ブタジエン、2-シアノ-1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエン(ピペリレン)、1,3-ヘキサジエン等が挙げられる。
 オレフィン系モノマーの具体例としては、エチレン、プロピレン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、1,2-ジクロロエチレン、酢酸ビニル、フッ化ビニル、フッ化ビニリデン、1,2-ジフルオロエチレン、臭化ビニル、臭化ビニリデン、1,2-ジブロモエチレン等が挙げられる。
 ビニルエーテル化合物の具体例としては、エチルビニルエーテル、ジメチルアミノエチルビニルエーテル、n-ブチルビニルエーテル等が挙げられる。
 また、1,4-ペンタジエン、1,4-ヘキサジエン、エチリデンノルボルネン、ノルボルナジエン、ジシクロペンタジエン等の非共役ジエン類;アクリル酸ジシクロペンタジエニル、メタクリル酸ジシクロペンタジエニル、アクリル酸ジシクロペンタジエニルエチル、メタクリル酸ジシクロペンタジエニルエチル、酢酸ビニル等のエステル類等が挙げられる。
 共重合可能なその他のモノマーは、単独で用いても、2種以上を併用してもよい。(A)カルボキシル基含有アクリルゴム中における、共重合可能なその他のモノマーに由来する構成単位の含有割合は、全構成単位中の0~45質量%であり、好ましくは0~20質量%である。
 本発明で用いる(A)カルボキシル基含有アクリルゴムは、上記モノマーを共重合することにより得ることができる。重合反応の形態としては、乳化重合法、懸濁重合法、塊状重合法、および溶液重合法のいずれも用いることができるが、重合反応の制御の容易性などの点から、従来公知のアクリルゴムの製造法として一般的に用いられている常圧下での乳化重合法が好ましい。
 乳化重合法は、回分式、半回分式、連続式のいずれでもよい。重合温度は、通常は0~70℃、好ましくは5~50℃である。
 このようにして製造される、本発明で用いる(A)カルボキシル基含有アクリルゴムのムーニー粘度(ML1+4、100℃)(ポリマームーニー)は、好ましくは10~80、より好ましくは20~70、さらに好ましくは25~60である。なお、本明細書において、(A)カルボキシル基含有アクリルゴムのムーニー粘度(ML1+4、100℃)はJIS K6300-1:2013によって求められる。
 本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物は、(A)カルボキシル基含有アクリルゴムのほか、(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩と、(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物、並びに、(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物を少なくとも含有する。
 (B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩は、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物に対する遅延剤として作用する成分である。
 本発明で用いる(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩としては、芳香環にカルボキシル基を直結するカルボン酸のアンモニウム塩ほか、側鎖にカルボキシ基を有するカルボン酸のアンモニウム塩も使用できる。芳香族カルボン酸のアンモニウム塩における芳香族炭化水素基は、単環、多環縮合環のいずれでもよく、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、インデン、フルオレン、ビフェニル等を例示できる。芳香族カルボン酸のアンモニウム塩は、モノカルボン酸のアンモニウム塩、ジカルボン酸のアンモニウム塩、他の多価カルボン酸のアンモニウム塩を使用できる。中でも、モノカルボン酸のアンモニウム塩を用いると、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物におけるゴム物性に影響を与えない範囲において、比較的少量の添加量で遅延効果が付与できるため好適である。芳香族カルボン酸のアンモニウム塩の具体例としては、例えば、安息香酸アンモニウム、フタル酸アンモニウム、フェニル酢酸アンモニウム、マンデル酸アンモニウム等およびこれらの誘導体等を挙げることができる。芳香族カルボン酸のアンモニウム塩としては、中でも、容易に入手可能で安価な点、本発明の効果がより好適に得られるという理由から、安息香酸アンモニウムが好ましい。
 本発明で用いる(B)炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、モノカルボン酸のアンモニウム塩、ジカルボン酸のアンモニウム塩、他の多価カルボン酸のアンモニウム塩を使用できる。中でも、モノカルボン酸のアンモニウム塩を用いると、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物におけるゴム物性に影響を与えない範囲において、比較的少量の添加量で遅延効果が付与できるため好適である。炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩の具体例としては、例えば、酢酸アンモニウム、蓚酸アンモニウム、重蓚酸アンモニウム、クエン酸アンモニウム、アジピン酸アンモニウム、コハク酸アンモニウムなどが挙げられる。これらの中でも、クエン酸アンモニウム、アジピン酸アンモニウムが、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物との相溶性に優れる観点から特に好ましい。また、本発明の効果がより好適に得られるという理由から、モノカルボン酸のアンモニウム塩である酢酸アンモニウムが好ましい。
 (B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩としては、(B)芳香族モノカルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族モノカルボン酸のアンモニウム塩が好ましい。また、(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩としては、芳香族カルボン酸のアンモニウム塩が好ましく、芳香族モノカルボン酸のアンモニウム塩がより好ましい。
 本発明で用いる(C)メルカプトベンゾチアゾールのアミン塩としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、2-メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩を使用できる。2-メルカプトベンゾチアゾールの第二級アミン塩や第三級アミン塩、および、類似の部分構造を有するベンゾチアゾリルスルフェンアミド系の化合物の場合は、立体障害により架橋基との反応性が低いために、遅延効果は低く好ましくない。
 本発明で用いる(C)2-メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩において、アミンとしては、シクロヘキシルアミン、シクロオクチルアミン等のシクロアルキルアミン;メチルアミン、イソプロピルアミン、tert-ブチルアミン、ノニルアミン等のアルキルアミン;等が挙げられる。
 本発明で用いる(C)2-メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩の具体例としては、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロオクチルアミン塩等の2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロアルキルアミン塩;2-メルカプトベンゾチアゾールのtert-ブチルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのメチルアミン塩等の2-メルカプトベンゾチアゾールのアルキルアミン塩;等が挙げられる。これらの中でも、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのtert-ブチルアミン塩が、容易に入手可能で安価な点から特に好ましい。また、本発明の効果がより好適に得られるという理由から、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロアルキルアミン塩が好ましく、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩がより好ましい。
 前記シクロアルキルアミンの炭素数は、好ましくは3~8、より好ましくは4~7、さらに好ましくは5~7である。
 前記アルキルアミンの炭素数は、好ましくは1~21、より好ましくは3~9、さらに好ましくは3~5である。
 なお、本発明において、(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩であって、後述する(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物、(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物のいずれかにも該当する化合物は、(B)成分または(C)成分として取り扱うものとする。
 (B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩は、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。特に(B)と(C)を併用することにより、加工時のハンドリング性、架橋時のスコーチ安定性に優れ、圧縮永久歪み性のバランスのとれた架橋物を得ることができる。(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩の含有量は、(A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部に対して、好ましくは0.15~4質量部であり、より好ましくは0.5~3質量部であり、さらに好ましくは1~2.5質量部である。(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩の含有量が少なすぎると、効力が十分得られず、良好なスコーチ安定性が得られなくなる場合がある。一方、含有量が多すぎるとロール加工時に分散不良、架橋阻害を起こしやすくなり、また、得られるゴム架橋物から架橋促進剤がブルームするなどして外観に悪影響を与える場合がある。
 ここで、複数の(B)および/または(C)成分を含有する場合、上記含有量は、合計含有量を意味する。他の成分の含有量についても同様である。
 (D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物は、本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物において、(A)カルボキシル基含有アクリルゴムの架橋促進剤として作用する成分である。
 (D)3級アミンの具体例としては、脂肪族3級アミン、ジチオカルバミン酸塩、ジアザビシクロアルケン化合物などが挙げられる。これらの中で、常態物性、耐熱性の観点からは、ジアザビシクロアルケン化合物が好ましい。
 (D)脂肪族3級アミンの具体例としては、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリアリルアミン、トリイソプロピルアミン、トリ-n-ブチルアミン、トリ-t-ブチルアミン、トリ-sec-ブチルアミン、トリヘキシルアミン、トリヘプチルアミン、トリオクチルアミン、トリノニルアミン、トリデシルアミン、トリウンデシルアミン、トリドデシルアミンなどが挙げられる。
 (D)ジチオカルバミン酸塩の具体例としては、ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジペンチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジヘキシルジチオカルバミン酸亜鉛、N-ペンタメチレンジチオカルバミン酸亜鉛、N-エチル-N-フェニルジチオカルバミン酸亜鉛、ジベンジルジチオカルバミン酸亜鉛、ジプロピルジチオカルバミン酸銅、ジイソプロピルジチオカルバミン酸銅、ジブチルジチオカルバミン酸銅、ジエチルジチオカルバミン酸ナトリウム、ジイソプロピルジチオカルバミン酸ナトリウム、ジブチルジチオカルバミン酸ナトリウム、ジメチルジチオカルバミン酸第二鉄、ジエチルジチオカルバミン酸第二鉄等が挙げられる。
 (D)ジアザビシクロアルケン化合物の具体例としては、1,8-ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデセン-7(DBU)、1,5-ジアザビシクロ(4.3.0)ノネン-5、1,4-ジアザビシクロ(2.2.2)オクタンやこれらのp-トルエンスルホン酸塩、フェノール塩、フェノール樹脂塩、オルトフタル酸塩、ギ酸塩、オクチル酸塩、ナフトエ酸塩などが挙げられる。これらの中で、常態物性、耐熱性の観点からは、1,8-ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデセン-7、1,8-ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデセン-7のナフトエ酸塩が好ましい。
 (D)グアニジン化合物の具体例としては、1,3-ジフェニルグアニジン、1,3-ジ-o-トリルグアニジン、1-o-トリルビグアニド、ジカテコールボレートのジ-o-トリルグアニジン塩、1,3-ジ-o-クメニルグアニジン、1,3-ジ-o-ビフェニルグアニジン、1,3-ジ-o-クメニル-2-プロピオニルグアニジン等が挙げられる。これらの中で、常態物性、耐熱性、圧縮永久歪み性の観点からは、1,3-ジ-o-トリルグアニジンが好ましい。
 これらの化合物の中で、架橋密度を向上させる観点からは、1,8-ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデセン-7およびその塩類、並びに、1,3-ジ-o-トリルグアニジンからなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましく、1,8-ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデセン-7がより好ましい。また、1,8-ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデセン-7の塩類の中では、ナフトエ酸塩が好ましい。
 なお、本発明において、(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物であって、後述する(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物にも該当する化合物は、(D)成分として取り扱うものとする。
 (D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物は、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物の含有量は、(A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部に対して、好ましくは0.1~10質量部であり、より好ましくは0.15~8質量部であり、さらに好ましくは0.2~7質量部である。
 (E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物は、カルボキシル基と容易に架橋構造を形成し得るため、本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物において、(A)カルボキシル基含有アクリルゴムの架橋剤として作用する成分である。(E)としては、脂肪族ジアミン化合物が好ましい。
 (E)脂肪族ジアミン化合物の具体例としては、ヘキサメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンカーバメート、エチレンジアミン、エチレンジアミンカーバメート、3,3’-ジアミノプロピルアミン、ジアミノ変性シロキサンなどが挙げられる。これらの中で、常態物性、耐熱性の観点からは、ヘキサメチレンジアミンカーバメートが好ましい。
 (E)芳香族ジアミン化合物の具体例としては、4,4’-メチレンジアニリン、m-フェニレンジアミン、p-フェニレンジアミン、p,p’-エチレンジアニリン、4,4’-メチレンビス(o-クロロアニリン)、4,4’-(m-フェニレンジイソプロピリデン)ジアニリン、4,4’-(p-フェニレンジイソプロピリデン)ジアニリン、4,4’-ジアミノジフェニルエーテル、3,4’-ジアミノジフェニルエーテル、ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]エーテル、2,2’-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、4,4’-ジアミノベンズアニリド、1,4-ビス(4-アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3-ビス(4-アミノフェノキシ)ベンゼン、4,4’-ビス(4-アミノフェノキシ)ビフェニル、m-キシリレンジアミン、p-キシリレンジアミン、4,4’-ジアミノジフェニルスルホン、ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]スルホン、ビス[4-(3-アミノフェノキシ)フェニル]スルホン、ヘキサメチレンジアミン-シンナムアルデヒド付加物、ヘキサメチレンジアミン-ジベンゾエート塩、N,N’-ジシンナミリデン-1,6-ヘキサンジアミンなどが挙げられる。これらの中で、常態物性、耐熱性の観点からは、2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパンが好ましい。
 (E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物としては、ヘキサメチレンジアミンカーバメートおよび/または2,2’-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパンが好ましく、ヘキサメチレンジアミンカーバメートがより好ましい。(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物は、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物の含有量は、(A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部に対して、好ましくは0.01~10質量部であり、より好ましくは0.15~5質量部であり、さらに好ましくは0.2~4質量部である。
 また本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物には、目的または必要に応じて、本発明の効果を損なわない限りにおいて、一般の架橋用ゴム組成物に配合する通常の添加物、たとえば、充填剤、滑剤(加工助剤)、可塑剤、受酸剤、軟化剤、老化防止剤、着色剤、安定剤、接着助剤、離型剤、導電性付与剤、熱伝導性付与剤、表面非粘着剤、粘着付与剤、柔軟性付与剤、耐熱性改善剤、難燃剤、紫外線吸収剤、耐油性向上剤、発泡剤、スコーチ防止剤、滑剤などの各種添加剤を配合することができる。これらは、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
 充填剤としては、公知の充填剤を使用することができ、具体的には炭酸カルシウム、タルク、シリカ、クレー、カーボンファイバー、グラスファイバー、カーボンブラック、酸化チタン、酸化マグネシウム、ハイドロタルサイト、水酸化マグネシウム、酸化アンチモン、酸化亜鉛等が挙げられる。これらの中では、カーボンブラック、シリカが好ましく、カーボンブラックがより好ましい。カーボンブラックを含有する場合、その窒素吸着比表面積(N2SA)は、補強性の観点からは、15~90m/gが好ましく、30~85m/gがより好ましい。充填剤を含有する場合、その含有量は、(A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部に対して、1~150質量部が好ましく、10~100質量部がより好ましい。
 なお、本明細書において、カーボンブラックの窒素吸着比表面積は、JIS K6217-2:2001によって求められる。
 滑剤(加工助剤)としては、ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸、ラウリン酸などの高級脂肪酸;ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸亜鉛などの高級脂肪酸塩;ステアリン酸アミド、オレイン酸アミドなどの高級脂肪酸アミド;オレイン酸エチルなどの高級脂肪酸エステル、ステアリルアミン、オレイルアミンなどの高級脂肪族アミン;カルナバワックス、セレシンワックスなどの石油系ワックス;エチレングリコール、グリセリン、ジエチレングリコールなどのポリグリコール;ワセリン、パラフィンなどの脂肪族炭化水素;シリコーン系オイル、シリコーン系ポリマー、低分子量ポリエチレン、フタル酸エステル類、リン酸エステル類、ロジン、(ハロゲン化)ジアルキルアミン、(ハロゲン化)ジアルキルスルフォン、界面活性剤などがあげられる。滑剤(加工助剤)を含有する場合、その含有量は、(A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部に対して、0.1~10質量部が好ましく、0.5~5質量部がより好ましい。
 可塑剤としては、フタル酸ジオクチル(フタル酸ビス(2-エチルヘキシル))やフタル酸ジアリルエステル等のフタル酸誘導体、ジブチルジグリコール-アジペートやジ(ブトキシエトキシ)エチルアジペート等のアジピン酸誘導体、セバシン酸ジオクチル等のセバシン酸誘導体、トリオクチルトリメリテート等のトリメリット酸誘導体などが挙げられ、これらは1種を単独で用いても、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 老化防止剤としては、例えばアミン類、フォスフェート類、キノリン類、クレゾール類、フェノール類、ジチオカルバメート金属塩等が挙げられ、4,4’-ビス(α,α-ジメチルベンジル)ジフェニルアミン等のジフェニルアミン誘導体、フェニレンジアミン誘導体等のアミン類が好ましい。老化防止剤を含有する場合、その含有量は、(A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部に対して、0.3~10質量部が好ましく、0.5~5質量部がより好ましい。
 本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物の配合方法としては、従来ポリマー加工の分野において利用されている任意の手段、例えばオープンロール、バンバリーミキサー、各種ニーダー類等を利用することができる。
 その配合手順としては、ポリマー加工の分野において行われている通常の手順で行うことができる。例えば、最初にポリマーのみを混練りし、次いで架橋剤、架橋促進剤以外の配合剤を投入したA練りコンパウンドを作成し、その後、架橋剤、架橋促進剤を投入するB練りを行う手順で行うことができる。
 このようにして得られる本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物は、加工時においては、ロール加工性に優れる。本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を厚さ2~2.5mm程度のシート(未架橋シート)にしたときの温度125℃におけるスコーチタイムt5(JIS K6300-1:2013)は60分以下であり、好ましくは5分以上60分以下であり、より好ましくは5.5分以上60分以下であり、さらに好ましくは6分以上55分以下である。スコーチタイムt5が長すぎると架橋速度が遅く、完全に架橋するまでに時間を要し、良好な架橋物性および接着性が得られなくなる場合がある。なお、スコーチタイムt5は、架橋剤や架橋促進剤の種類や含有量などを調整することにより所望の値に調整することができる。
 スコーチタイムt5は、実施例に記載の方法により測定される。
 本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物は、通常100~250℃に加熱することで、カルボキシル基含有アクリルゴム架橋物とすることができる。架橋時間は温度によって異なるが、0.5~300分の間で行われるのが普通である。
 一般的な架橋成形方法は、架橋と成形を一体的に行う方法や、先に成形した架橋性アクリルゴム組成物に改めて加熱することで架橋物とする方法のほか、先に加熱して架橋物としたアクリルゴム架橋物を成形のために加工を施す方法のいずれでもよい。架橋成形の具体的な方法としては、金型による圧縮成形、射出成形、スチーム缶、エアーバス、赤外線、あるいはマイクロウェーブによる加熱等任意の方法を用いることができる。
 このようにして得られるカルボキシル基含有アクリルゴム架橋物は、上記本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を用いて得られるものであるため、加工時においては、加工安定性および成形時の流動性に優れ、架橋物とした場合に、圧縮永久歪み性に優れるものである。
 本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム架橋物は、チューブ、ホース等からなる燃料配管用またはエアー配管用製品に好適に用いられる。
 以下に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、以下の実施例は本発明の権利範囲を何ら制限するものではない。物性および特性の試験、評価は以下のようにして行った。
(スコーチタイムt5)
 カルボキシル基含有アクリルゴム組成物をニーダーおよびオープンロールで混練し、厚さ2~2.5mmの未架橋ゴムシートを作製し、JIS K6300-1:2013に従い、東洋精機社製MooneyViscometerAM-3を用いて125℃の条件にて、スコーチタイムt5(測定開始時から、ムーニー粘度の最低値と比較して、ムーニー粘度が5ポイント上昇するまでの時間)を測定した。スコーチタイムt5が5分以上であれば、良好な加工安定性および成形時の流動性が得られる。一方で、スコーチタイムt5が5分より短いと、加工中に架橋による硬化が始まるため、成形時の流動性が得られず、良好な外観を有した架橋物が得られなくなる場合がある。
(圧縮永久歪み)
 カルボキシル基含有アクリルゴム組成物を試験片作製用金型にて180℃で10分プレス処理し、さらにこれをエアオーブン180℃で3時間加熱し、直径約29mm、高さ約12.5mmの円柱状のアクリルゴム架橋物を得た。得られたアクリルゴム架橋物を用い、JIS K6262:2013記載の方法に準じ、150℃、72時間の試験条件で行った。圧縮永久歪みの数値が15%以下であれば、圧縮永久歪み性が良いとされる。
(使用原料)
カルボキシル基含有アクリルゴム
 ラクレスターCH(大阪ソーダ社製)
カーボンブラック
 シーストSO(ASTM D1765による分類:N550、東海カーボン社製)
滑剤
 ステアリン酸(日油社製)
老化防止剤
 ノクラックCD(4,4’-ビス(α,α-ジメチルベンジル)ジフェニルアミン、大内新興化学工業社製)
架橋剤
 サンフェル6-MC(ヘキサメチレンジアミンカーバメート、三新化学工業社製)
 BAPP(2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、和歌山精化工業社製)
 ステアリン酸Na(花王社製)
 ステアリン酸K(花王社製)
 TSH(2,4,6-トリメルカプト-s-トリアジン、川口化学工業社製)
架橋促進剤
 ノクセラーDT(1,3-ジ-o-トリルグアニジン、大内新興化学工業社製)
 Rhenogran XLA-60(DBU含有率:60質量%、ラインケミー社製)
 Vulcofac ACT-55(DBU含有率:70質量%、Safic-Alcan社製)
 硫黄(鶴見化学社製)
遅延剤
 バルノックAB-S(安息香酸アンモニウム、大内新興化学工業社製)
 サンセラーHM(2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩(メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩)、三新化学工業社製)
 ノクセラーCZ(N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、大内新興化学工業社製)
 ノクセラーTRA(ジペンタメチレンチウラムテトラスルフィド、大内新興化学工業社製)
 サンセラーMA((2-メルカプトベンゾチアゾールのジシクロヘキシルアミン塩(メルカプトベンゾチアゾールの第二級アミン塩))、三新化学工業社製)
実施例1
 カルボキシル基含有アクリルゴム(ラクレスターCH、大阪ソーダ社製)100質量部、カーボンブラックN550 60質量部、ステアリン酸2質量部および4,4’-ビス(α,α-ジメチルベンジル)ジフェニルアミン(ノクラックCD、大内新興化学工業製)2質量部を100℃にてニーダーを用いて混錬した。さらに、安息香酸アンモニウム(バルノックAB-S、大内新興化学工業社製)0.53質量部、1,3-ジ-o-トリルグアニジン(ノクセラーDT、大内新興化学工業社製)2質量部、およびヘキサメチレンジアミンカーバメート(サンフェル6-MC、三新化学工業株式会社製)0.6質量部を室温にてオープンロールにて混練りし、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物を調製した。
 得られたカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を用いて、上述の方法によりスコーチタイムt5、圧縮永久歪みについて試験、評価を行った。結果を表1に示す。
実施例2~11、比較例1~13
 表1および表2に示す配合に変更したこと以外は、実施例1と同様にしてカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を調製し、実施例1と同様の試験、評価を行った。結果を表1および表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1、表2の結果より、本発明のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物から得られるアクリルゴム架橋物(実施例1~11)は、比較例1~5、および比較例9に対して、スコーチタイムt5が長く遅延効果がより発現されていることが示された。2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパンを架橋剤として用いた、比較例10に至っては成形不可であった。比較例6に対して実施例5、および比較例7に対して実施例7は、遅延剤以外の配合量は同一であり、遅延剤の配合量も同一であるが、実施例5および実施例7に対して、比較例6および比較例7の圧縮永久歪み性、スコーチタイムt5のいずれもが悪く、遅延効果が劣ることが分かった。比較例8についてはチウラム化合物を遅延剤として用いたが、スコーチタイムt5が伸びず遅延効果が劣っていた。比較例11についてはステアリン酸Na、ステアリン酸Kを架橋剤として、硫黄を架橋促進剤として用いたが、架橋できなかった。比較例12については硫黄を架橋促進剤として用いたが、スコーチタイムt5が短く、圧縮永久歪み性も劣っていた。比較例13についてはTSHを架橋剤として用いたが、架橋できなかった。
 上記より、適切な遅延剤を適量配合すること、具体的には、(A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部と、(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩0.15~4質量部と、(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物0.1~10質量部と、(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物0.01~10質量部とを含有することにより、加工安定性および成形時の流動性に優れ、架橋物の圧縮永久歪み性に優れるカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を提供できること、さらには、加工時のハンドリング性、架橋時のスコーチ安定性に優れ、圧縮永久歪み性のバランスのとれた架橋物が得られることが明らかになった。
 本発明におけるカルボキシル基含有アクリルゴム架橋物は、O-リング、パッキン、ダイアフラム、オイルシール、シャフトシール、ベアリングシール、メカニカルシール、ウェルヘッドシール、電気・電子機器用シール、空気圧機器用シール、シリンダブロックとシリンダヘッドとの連接部に装着されるシリンダヘッドガスケット、ロッカーカバーとシリンダヘッドとの連接部に装着されるロッカーカバーガスケット、オイルパンとシリンダブロックあるいはトランスミッションケースとの連接部に装着されるオイルパンガスケット、正極、電解質板および負極を備えた単位セルを挟み込む一対のハウジング間に装着される燃料電池セパレーター用ガスケット、ハードディスクドライブのトップカバー用ガスケットなどの各種ガスケット等のシール部品、さらに自動車用途に用いられる押し出し成形製品および型架橋製品として、例えば、燃料ホース、フィラーネックホース、ベントホース、ベーパーホース、オイルホース等の燃料タンクまわりの燃料油系ホース、ターボエアーホース、エミッションコントロールホース等のエアー系ホース、ラジエーターホース、ヒーターホース、ブレーキホース、エアコンホース等の各種ホース類(ゴムホース)に好適に使用される。
 以下、本開示に係る発明のバリエーションを記載する。
[付記1](A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部と、(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩0.15~4質量部と、(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物0.1~10質量部と、(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物0.01~10質量部とを含有する、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物。
[付記2](B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩が、安息香酸アンモニウム、クエン酸アンモニウム、アジピン酸アンモニウムからなる群より選択される少なくとも1種である付記1に記載のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物。
[付記3](C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩が、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロアルキルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのアルキルアミン塩からなる群より選択される少なくとも1種である付記1または付記2に記載のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物。
[付記4](C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩が、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのtert-ブチルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのメチルアミン塩からなる群より選択される少なくとも1種である付記1または付記2に記載のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物。
[付記5]付記1~付記4のいずれか1つに記載のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を架橋してなる架橋物。
[付記6]付記5に記載の架橋物からなるゴムホース、シール部品。

 

Claims (6)

  1.  (A)カルボキシル基含有アクリルゴム100質量部と、(B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩、および/または(C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩0.15~4質量部と、(D)3級アミンおよび/またはグアニジン化合物0.1~10質量部と、(E)脂肪族ジアミン化合物および/または芳香族ジアミン化合物0.01~10質量部とを含有する、カルボキシル基含有アクリルゴム組成物。
  2.  (B)芳香族カルボン酸のアンモニウム塩または炭素数3~10の脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩が、安息香酸アンモニウム、クエン酸アンモニウム、アジピン酸アンモニウムからなる群より選択される少なくとも1種である請求項1に記載のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物。
  3.  (C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩が、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロアルキルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのアルキルアミン塩からなる群より選択される少なくとも1種である請求項1または請求項2に記載のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物。
  4.  (C)メルカプトベンゾチアゾールの第一級アミン塩が、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのtert-ブチルアミン塩、2-メルカプトベンゾチアゾールのメチルアミン塩からなる群より選択される少なくとも1種である請求項1または請求項2に記載のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物。
  5.  請求項1または請求項2に記載のカルボキシル基含有アクリルゴム組成物を架橋してなる架橋物。
  6.  請求項5に記載の架橋物からなるゴムホース、シール部品。

     
PCT/JP2023/032999 2022-09-30 2023-09-11 カルボキシル基含有アクリルゴム組成物およびその架橋物 WO2024070622A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-157387 2022-09-30
JP2022157387 2022-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024070622A1 true WO2024070622A1 (ja) 2024-04-04

Family

ID=90477525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/032999 WO2024070622A1 (ja) 2022-09-30 2023-09-11 カルボキシル基含有アクリルゴム組成物およびその架橋物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024070622A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017179497A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 東亞合成株式会社 アクリルゴムの製造方法
JP2019214674A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 Nok株式会社 アクリルゴム組成物
WO2020262495A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 日本ゼオン株式会社 アクリルゴム、アクリルゴム組成物、およびゴム架橋物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017179497A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 東亞合成株式会社 アクリルゴムの製造方法
JP2019214674A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 Nok株式会社 アクリルゴム組成物
WO2020262495A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 日本ゼオン株式会社 アクリルゴム、アクリルゴム組成物、およびゴム架橋物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5888384B2 (ja) 架橋性ゴム組成物およびゴム架橋物
JP5742719B2 (ja) 架橋性ニトリルゴム組成物およびその製造方法
WO2017047571A1 (ja) ニトリルゴム組成物、架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JP5716585B2 (ja) 架橋性ゴム組成物およびゴム架橋物
WO2015080130A1 (ja) ニトリル基含有高飽和共重合体ゴム組成物およびゴム架橋物
JPWO2005030859A1 (ja) 架橋性ゴム組成物及び架橋物
JP4022736B2 (ja) アクリルゴム組成物及び架橋物
JP5817610B2 (ja) 架橋性ゴム組成物およびゴム架橋物
JP5041225B2 (ja) 架橋性アクリルゴム組成物およびその架橋物
JP2011213842A (ja) ゴム組成物および架橋物
JP5521550B2 (ja) 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JP2008179671A (ja) 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
CN108350186B (zh) 交联性橡胶组合物的制造方法
JPWO2018180207A1 (ja) 架橋性ゴム組成物、及びゴム架橋物
JP6614153B2 (ja) 高飽和ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
WO2024070622A1 (ja) カルボキシル基含有アクリルゴム組成物およびその架橋物
CN116056886A (zh) 含羧基的丙烯酸类橡胶组合物和层叠体
JP2011052035A (ja) 架橋性ニトリルゴム組成物およびその架橋物
JP5644485B2 (ja) ゴム積層体
JP7259423B2 (ja) ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JP2007262136A (ja) ポリマーアロイ、架橋物および工業部品
JP7484426B2 (ja) ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JP2006096862A (ja) 架橋性ゴム組成物及び架橋物
WO2015194539A1 (ja) ゴム架橋物
WO2023249096A1 (ja) 架橋剤マスターバッチ、架橋剤マスターバッチを含むゴム組成物及びその架橋物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23871858

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1