WO2024062917A1 - 自動ろう付装置及び自動ろう付方法 - Google Patents

自動ろう付装置及び自動ろう付方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024062917A1
WO2024062917A1 PCT/JP2023/032429 JP2023032429W WO2024062917A1 WO 2024062917 A1 WO2024062917 A1 WO 2024062917A1 JP 2023032429 W JP2023032429 W JP 2023032429W WO 2024062917 A1 WO2024062917 A1 WO 2024062917A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle
heating
temperature
brazing
workpiece
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/032429
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
篤 寺農
計憲 足達
貴士 加藤
裕斗 淺井
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Publication of WO2024062917A1 publication Critical patent/WO2024062917A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/002Soldering by means of induction heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/04Heating appliances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/04Heating appliances
    • B23K3/047Heating appliances electric

Definitions

  • the present disclosure relates to an automatic brazing device and an automatic brazing method.
  • Patent Document 1 Conventional automatic brazing devices are described in, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2. These automatic brazing devices have a means for detecting the temperature of the brazing member, a means for heating the brazing member, a means for calculating the amount of heating based on the detected temperature, and a means for setting the brazing material supply time. , means for controlling the heating means, and means for supplying and brazing the brazing material.
  • the brazing material is supplied at a low temperature. If the temperature is low, after the brazing filler metal nozzle approaches the workpiece W, it will be necessary to increase the temperature of the brazing filler metal and wait for supply. Therefore, there was a problem that the brazing time became long.
  • the present disclosure has been made in view of the above reasons, and aims to provide an automatic brazing device and an automatic brazing method that can preheat a brazing material and perform brazing in a short time.
  • the automatic brazing device of the present disclosure includes a workpiece heating section that heats the brazing location of the workpiece, a workpiece heating moving section that moves the workpiece heating section relative to the brazing location, and a brazing section that heats the brazing location of the workpiece.
  • a nozzle through which the wire brazing material passes toward the location a nozzle heating section that heats the nozzle, a temperature measurement section that measures the nozzle temperature, and a nozzle measurement based on the preset temperature measured by the temperature measurement section.
  • the apparatus includes a temperature determination section that determines the temperature, and a nozzle heating control section that controls heating of the nozzle based on the result determined by the temperature determination section.
  • the measured temperature of the nozzle measured by the temperature measurement unit is determined with respect to a preset temperature. Then, based on the determined result, the operation of the nozzle heating moving section is controlled. Therefore, according to the present disclosure, the brazing material can be preheated and brazing can be performed in a short time.
  • FIG. 11 is a partially enlarged view showing a main part of an automatic brazing device according to a second embodiment of the present disclosure.
  • Block diagram of automatic brazing device according to Embodiment 2 of the present disclosure Flowchart showing nozzle heat treatment according to Embodiment 2 of the present disclosure Front view of automatic brazing device according to Embodiment 3 of the present disclosure Block diagram of automatic brazing device according to Embodiment 3 of the present disclosure State explanatory diagrams of (a) state 1, (b) state 2, (c) state 3, and (d) state 4 showing essential parts of the automatic brazing apparatus according to Embodiment 3 of the present disclosure Flowchart showing brazing processing of an automatic brazing device according to Embodiment 3 of the present disclosure A flowchart showing a nozzle heating process of an automatic brazing device according to a third embodiment of the present disclosure.
  • Embodiment 1 An automatic brazing apparatus and an automatic brazing method according to the first embodiment will be explained with reference to FIGS. 1 to 6.
  • the automatic brazing apparatus 100 includes a positioning mechanism 10, a nozzle heating mechanism 20, a brazing material supply mechanism 30, a fixing jig 50, and a workpiece heating mechanism 70.
  • the nozzle heating mechanism 20 heats a nozzle 40, which will be described later.
  • the brazing material supply mechanism 30 supplies a brazing material to the nozzle 40 .
  • the workpiece heating mechanism 70 heats the workpiece W.
  • the positioning mechanism 10 includes an arm 11 with multiple joints.
  • the arm 11 can freely change its position by moving its joints.
  • a tip portion 11a rotatable around an axis is provided at the tip of the arm 11.
  • the nozzle heating mechanism 20 includes a torch 28 and a torch cylinder 27.
  • the torch 28 heats the nozzle 40 by emitting a flame 29 from one end thereof.
  • Torch 28 is attached to torch cylinder 27.
  • Torch 28 is movable by positioning mechanism 10 .
  • the fuel for flame 29 is flammable gas.
  • the torch cylinder 27 supports the torch 28 and positions the torch 28 by moving it back and forth. Note that the direction in which the flame 29 is radiated from the torch 28 is defined as the forward direction.
  • the workpiece heating mechanism 70 includes a torch 78 and a torch cylinder 77.
  • the torch 78 heats the workpiece W by emitting a flame 79 from one end thereof, for example, in order to preheat it.
  • Torch 78 is attached to torch cylinder 77.
  • Torch 78 is movable by positioning mechanism 10 .
  • the fuel for flame 79 is the same flammable gas as flame 29.
  • the torch cylinder 77 supports the torch 78 and positions the torch 78 by moving it back and forth. Note that the direction in which the flame 79 is radiated from the torch 78 is defined as the forward direction.
  • the brazing material supply mechanism 30 includes a pair of rollers 31.
  • the brazing material supply mechanism 30 holds the wire brazing material 1 supplied from the coil material 1a around which the roller 31 is wound.
  • the brazing material supply mechanism 30 feeds the wire brazing material 1 toward the nozzle 40 while holding the wire brazing material 1 therebetween.
  • the brazing material supply mechanism 30 may be provided with a passage, a support body, etc. for feeding the wire brazing material 1 to the nozzle 40 in any desired configuration.
  • the fixing jig 50 is attached to the tip 11a of the positioning mechanism 10.
  • a nozzle 40 and a torch cylinder 27 are attached to the fixture 50.
  • the nozzle 40 inserts and guides the wire brazing material 1.
  • Torch cylinder 27 moves torch 28 forward and backward. Therefore, the nozzle 40, the torch cylinder 27, and the torch 28 attached to the torch cylinder 27 move together with the movement of the arm 11 and the tip 11a of the positioning mechanism 10.
  • the automatic brazing device 100 also includes hoses 24a and 24b, flow rate control devices 21a and 21b, and a gas mixer 22.
  • the hoses 24a and 24b supply gas to the nozzle heating mechanism 20 and the workpiece heating mechanism 70.
  • the flow rate control devices 21a, 21b control the flow rate of gas within the hoses 24a, 24b.
  • the gas mixer 22 is connected to the outlet sides of the hoses 24a, 24b.
  • the hoses 24a and 24b are each connected to a supply source (not shown).
  • a combustible gas flows in the hose 24a, and a combustion-supporting gas flows in the hose 24b.
  • the combustible gas is, for example, city gas or propane gas, and the combustion-supporting gas is, for example, oxygen gas.
  • the flow rate control device 21a is provided in the middle of the hose 24a.
  • the flow rate control device 21a controls the flow rate of combustible gas.
  • the flow rate control device 21b is provided in the middle of the hose 24b.
  • the flow rate control device 21b controls the flow rate of the combustion supporting gas.
  • the gas mixer 22 mixes the combustible gas and combustion-supporting gas supplied from the hoses 24a and 24b to form a mixed gas.
  • the automatic brazing device 100 further includes a branch pipe 23 and hoses 25a, 25b, and 25c.
  • the branch pipe 23 and the hoses 25a, 25b, and 25c supply gas separately to the nozzle heating mechanism 20 and the workpiece heating mechanism 70.
  • One end of a hose 25c is connected to the outlet side of the gas mixer 22.
  • a branch pipe 23 is connected to the other end of the hose 25c.
  • the outlet side of the branch pipe 23 is branched into two.
  • the outlet side of the branch pipe 23 is connected to one end of a hose 25a and one end of a hose 25b, respectively.
  • the other end of the hose 25a is connected to a torch 28.
  • the other end of the hose 25b is connected to a torch 78.
  • the mixed gas is discharged from the gas mixer 22.
  • the mixed gas passes through the hose 25c and the branch pipe 23, and then flows into the hose 25a and the hose 25b.
  • Hose 25a is connected to torch 28.
  • Hose 25b is connected to torch 78. That is, the mixed gas of combustible gas and combustion-supporting gas from the same source is branched and supplied to the torch 28 for heating the nozzle 40 and the torch 78 for heating the workpiece W.
  • the automatic brazing apparatus 100 further includes a nozzle 40, a temperature sensor 41, and a temperature recorder 42.
  • the nozzle 40 is a member for delivering the wire brazing material 1 to the vicinity of the workpiece W.
  • a hole slightly larger than the diameter of the wire brazing material 1 is provided at the tip of the nozzle 40 .
  • the wire brazing material 1 is sent toward the workpiece W through this hole.
  • Temperature sensor 41 is attached to nozzle 40 .
  • the type of temperature sensor 41 is arbitrary.
  • Temperature sensor 41 is connected to temperature recorder 42 .
  • the temperature recorder 42 sequentially records the temperature of the nozzle 40 measured by the temperature sensor 41.
  • the temperature sensor 41 is indicated by a dotted line in the figure. In addition, it may be located outside the nozzle 40 or may pass through the inside of the nozzle 40.
  • the temperature of the nozzle 40 increases. Further, when the torch 28 and the nozzle 40 are separated from each other, the temperature of the nozzle 40 decreases. In FIG. 1, as the torch cylinder 27 moves forward, it reaches a position where the flame 29 of the torch 28 causes the temperature of the nozzle 40 to rise. Further, when the torch cylinder 27 retreats, the temperature of the nozzle 40 is at a lower position.
  • the strokes and cylinder installation positions of the torch cylinder 27 and the workpiece heating mechanism 70 are determined by the brazing conditions based on the gas type, brazing time, and flow rate of the nozzle heating mechanism 20.
  • the wire brazing material 1 used for brazing includes phosphor brazing, aluminum brazing, and the like.
  • the upper limit temperature and lower limit temperature of the nozzle 40 differ depending on the wire brazing material 1 used.
  • the wire brazing material 1 is a phosphor brazing material (BCuP-2) wire material.
  • FIG. 2 shows a block diagram of the functions of the automatic brazing apparatus 100 according to the first embodiment.
  • the automatic brazing device 100 includes a control section 101.
  • the control unit 101 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random-Access Memory), and the like, and controls the operations of each unit described above.
  • input means such as a keyboard and a mouse
  • display means such as a display, etc. may be provided in any configuration.
  • the control unit 101 includes a temperature determination unit 110, a torch cylinder control unit 120, a brazing material supply mechanism control unit 130, a positioning mechanism control unit 140, a flow rate control device control unit 150, a heating mechanism control unit 160, and a storage device 170.
  • the temperature determination unit 110 determines whether the measured temperature of the torch 28 has reached, for example, a reference value.
  • the torch cylinder control unit 120 controls the torch cylinder 27 according to the determination by the temperature determination unit 110.
  • the solder material supply mechanism control unit 130 controls whether or not the solder material supply mechanism 30 supplies the solder material 1 and the supply speed.
  • the positioning mechanism control unit 140 controls the position of the nozzle 40 according to each brazing process.
  • the flow rate control device control unit 150 controls the operation of the flow rate control devices 21a and 21b in order to adjust the flow rates of the combustible gas and the combustion-supporting gas.
  • the heating mechanism control unit 160 controls the operation of the workpiece heating mechanism 70 according to the brazing process.
  • the storage device 170 includes, for example, a hard disk, a memory, and the like.
  • the storage device 170 stores temperature settings for the nozzle 40 including an upper limit temperature and a lower limit temperature.
  • the storage device 170 stores various brazing-related parameters as a brazing program for the nozzle heating mechanism 20, brazing material supply mechanism 30, positioning mechanism 10, and flow rate control devices 21a and 21b.
  • the control unit 101 executes a temperature determination step of determining the measured temperature of the nozzle 40 with respect to a preset temperature. Further, the control unit 101 executes a nozzle heating control step for controlling heating of the nozzle 40 based on the result determined in the temperature determination step. Further, the control unit 101 executes a nozzle heating movement control step for controlling the operation of the nozzle heating movement unit based on the result determined in the temperature determination step.
  • the nozzle heating movement control step includes a first movement control step for heating the work W and a second movement control step for heating the nozzle 40.
  • the workpiece W is installed in advance. Further, in the automatic brazing apparatus 100, settings related to heating the workpiece W, settings related to heating the nozzle 40, and settings related to supplying the wire brazing material 1 are stored in a sequencer, a PC, and the like.
  • the settings related to heating the work W include, for example, the flow rate and heating time.
  • the settings related to heating the nozzle 40 are, for example, an upper limit temperature and a lower limit temperature.
  • the settings regarding the supply of the wire brazing material 1 are, for example, the teaching to the brazing point, the supply amount of the wire brazing material 1, and the driving speed of the brazing material supply mechanism 30.
  • each part of the automatic brazing apparatus 100 operates under the control of the control unit 101.
  • the automatic brazing device 100 first performs a heating process on the nozzle 40 (step S1).
  • step S1 the control unit 101 controls the temperature of the nozzle 40 to be within a range between an upper limit temperature and a lower limit temperature.
  • step S2 the control unit 101 moves the work heating mechanism 70 to a position close to the work W (step S2).
  • step S3 the automatic brazing device 100 heats the work W and waits in a heated state for a set time until the work W reaches a temperature suitable for brazing (step S3).
  • the work heating mechanism 70 may perform a reciprocating operation to stabilize the temperature rise of the work W.
  • the automatic brazing device 100 performs a supply process of the wire brazing material 1 (step S4).
  • step S4 the supply of the wire brazing material 1 is completed.
  • the automatic brazing apparatus 100 retreats the workpiece heating mechanism 70 and the positioning mechanism 10 (step S5).
  • the retreating position is a position where the workpiece heating mechanism 70 does not heat the workpiece W, or a position where the nozzle 40 is sufficiently far away from the torch 78 of the workpiece heating mechanism 70 to the extent that it is not affected by the flame 79.
  • step S6 the control unit 101 checks whether there is the next brazing process. If there is next brazing (step S6; Yes), the process returns to step S1. If there is no next brazing (step S6; No), the process ends.
  • the workpiece W may be installed by automatic transportation or may be installed by an operator.
  • control unit 101 obtains the temperature from the temperature sensor 41 that measures the temperature of the nozzle 40 (step S11).
  • the control unit 101 performs a temperature determination step of determining whether the acquired temperature is equal to or higher than the lower limit temperature (step S12).
  • An upper limit temperature and a lower limit temperature are set for the temperature of the nozzle 40.
  • the upper limit temperature is set below the melting temperature of the wire brazing material 1.
  • the lower limit temperature is set to a temperature at which the wire brazing material 1 is preheated and quickly melts when the wire brazing material 1 contacts the work W based on the brazing conditions.
  • the temperature at which it starts melting is about 710°C, so for example, the upper limit temperature is set to 650°C and the lower limit temperature is set to 550°C.
  • step S12 if the temperature of the nozzle 40 is below the lower limit (step S12; No), the automatic brazing device 100 performs a movement control step in which the torch cylinder 27 is advanced and heated until the temperature reaches or exceeds the lower limit (step S13). After step S13, the process returns to step S11. If the temperature of the nozzle 40 is above the lower limit (step S12; Yes), the control unit 101 determines whether the temperature of the nozzle 40 is below the upper limit temperature (step S14).
  • step S14 If the temperature of the nozzle 40 is higher than the upper limit (step S14; No), the automatic brazing apparatus 100 performs a movement control step of retracting the torch cylinder 27 to lower the temperature of the nozzle 40 (step S15). After step S15, the process returns to step S11.
  • Step S14 If the temperature of the nozzle 40 is below the upper limit (Step S14; Yes), the automatic brazing device 100 moves the torch cylinder 27 to the origin (Step S16). In step S16, the automatic brazing apparatus 100 moves the torch cylinder 27 backward.
  • the first reason for retracting the torch cylinder 27 is to reduce the effect of heating the workpiece W.
  • the second reason is to prevent the wire brazing material 1 from melting within the nozzle 40 due to an excessive rise in the temperature of the nozzle 40 .
  • the nozzle 40 can perform brazing at a temperature close to the upper limit temperature and lower limit temperature range.
  • the automatic brazing apparatus 100 uses the positioning mechanism 10 to move the nozzle 40 to the supply position of the wire brazing material 1 (step S21).
  • FIG. 6 shows an enlarged view of the supply position of the wire brazing material 1.
  • the supply position of the wire brazing material 1 will be explained as the workpiece W is brazing pipes together.
  • One end of the tube is expanded, and the other straight tube is inserted into the expanded section.
  • the positioning mechanism 10 is moved to a position where the wire brazing material 1 is located above the boundary between the expanded tube section and the straight tube section.
  • the automatic brazing apparatus 100 waits for the wire brazing material 1 for a set time (step S22).
  • the purpose of the standby is to heat the wire brazing material 1 to around the melting temperature by the flame 79 for heating the workpiece W, heat transfer from the workpiece W, or both.
  • the automatic brazing apparatus 100 drives the brazing material supply mechanism 30 to feed out a specified amount of the wire brazing material 1 and supplies it to the workpiece W (step S23). With the above processing, the brazing material supply processing is completed.
  • the nozzle 40 is heated to a set temperature range, and the wire brazing material 1 is warmed.
  • the wire brazing material 1 is warmed.
  • the wire brazing material 1 is warmed by heat transfer from the workpiece W and the flame 79 for heating the workpiece W. Even in this case, the nozzle 40 is maintained within the set temperature range by the heat treatment of the nozzle 40 shown in step S1 of FIG. 3 and FIG. 4. As a result, the temperature change of the wire brazing material 1 during each brazing process can be reduced, so that brazing can be stably performed, and as a result, the quality of brazing is improved.
  • the gas supply source for the torch 78 for heating the work W and the torch 28 for heating the nozzle 40 is used as the same supply source. Therefore, it is possible to configure the device at low cost.
  • the torch cylinder 27 is used to heat the nozzle 40.
  • an electric cylinder 80 may be used instead of the torch cylinder 27.
  • the torch cylinder 27 is controlled at two positions: the forward position and the backward position of the air cylinder.
  • the electric cylinder 80 can perform position control at multiple points.
  • FIG. 8 is a block diagram of automatic brazing apparatus 100 according to the second embodiment.
  • the control section 101 includes a temperature determination section 101 and an electric cylinder control section 120a.
  • the temperature determination unit 101 calculates the temperature difference between the measured temperature of the nozzle 40 and the reference temperature.
  • the electric cylinder control unit 120a determines the position of the electric cylinder based on the temperature difference.
  • FIG. 9 shows a flowchart of the heat treatment of the nozzle 40 according to the second embodiment. Note that the brazing process and the supply process of the wire brazing material 1 are the same as in the first embodiment.
  • Steps S31, S32, and S35 are the same as steps S11, S12, and S14 in the first embodiment, respectively.
  • the control unit 101 determines whether the acquired temperature is equal to or higher than the lower limit temperature (step S32).
  • step S32 if the temperature of the nozzle 40 is less than the lower limit (step S32; No), the control unit 101 calculates the temperature difference between the nozzle temperature and the lower limit temperature (step S33). After that, the control unit 101 moves the electric cylinder 80 forward according to the temperature difference (step S34). After step S34, the process returns to step S31.
  • step S32 if the temperature of the nozzle 40 is equal to or higher than the lower limit (step S32; Yes), the control unit 101 determines whether the temperature of the nozzle 40 is equal to or lower than the upper limit temperature (step S35).
  • step S35 if the temperature of the nozzle 40 is higher than the upper limit (step S35; No), the control unit 101 calculates the temperature difference between the nozzle temperature and the lower limit temperature (step S36). After that, the automatic brazing apparatus 100 moves the electric cylinder 80 backward according to the temperature difference (step S37). Treatmenting is an operation opposite to the forward movement in step S34. After step S37, the process returns to step S31.
  • step S35 If the temperature of the nozzle 40 is below the upper limit (step S35; Yes), the automatic brazing device 100 moves the electric cylinder 80 to the origin (step S38).
  • step S38 the control unit 101 sets a position where the torch 28, which operates together with the electric cylinder 80, has little influence on heating the workpiece W as the origin. Then, the automatic brazing apparatus 100 moves the torch 28 to the origin.
  • the nozzle 40 can perform brazing at a temperature close to the upper limit temperature and lower limit temperature range.
  • embodiment 2 makes it possible to accurately control the nozzle 40 within a set temperature range. This further improves the quality of the brazing.
  • Embodiment 3 In the first embodiment, the torch 28 for heating the nozzle 40 and the torch 78 for heating the workpiece W are separated. On the other hand, a single torch may serve both to heat the nozzle 40 and to heat the workpiece W.
  • FIG. 10 shows a front view of automatic brazing apparatus 100 according to the third embodiment.
  • the fixture 50 is provided with a torch cylinder 27 and a nozzle cylinder 90.
  • Torch cylinder 27 operates torch 28 .
  • Nozzle cylinder 90 operates nozzle 40 .
  • the workpiece heating mechanism 70 of the first embodiment is not provided. Therefore, the hose 25 is independently connected from the outlet of the gas mixer 22 to the torch 28.
  • FIG. 11 is a block diagram of an automatic brazing apparatus 100 according to the third embodiment.
  • the control section 101 includes a temperature determination section 110, a torch cylinder control section 120, and a nozzle cylinder control section 120b.
  • the temperature determination section 110, the torch cylinder control section 120, and the nozzle cylinder control section 120b determine the operations of the torch cylinder 27 and the nozzle cylinder 90 depending on the temperature.
  • the torch 28 that heats the nozzle 40 also functions as a heating mechanism that heats the workpiece W. Therefore, the automatic brazing device is downsized and costs are reduced.
  • FIGS. 12(a) to 12(d) show state explanatory diagrams of main parts of the automatic brazing apparatus 100 according to the third embodiment.
  • States 1 to 4 indicate when the torch cylinder 27 and the nozzle cylinder 90 are in the forward position or the backward position, respectively.
  • State 1 in FIG. 12(a) is the origin position. Further, state 1 is a state in which the workpiece W is heated and a state in which the nozzle 40 is caused to radiate heat to reduce its temperature.
  • State 2 in FIG. 12(b) is a state in which the workpiece W is heated more slowly than in state 1, and the nozzle 40 is caused to radiate heat to reduce the temperature.
  • State 3 in FIG. 12(c) and state 4 in FIG. 12(d) are a state in which the wire brazing material 1 is supplied while heating the workpiece W, and a state in which the nozzle 40 is heated to increase the temperature.
  • step S41 the control unit 101 controls the temperature of the nozzle 40 within the range between the upper limit temperature and the lower limit temperature.
  • the automatic brazing apparatus 100 uses the positioning mechanism 10 to move the nozzle 40 to a position close to the workpiece W (step S42).
  • the automatic brazing apparatus 100 heats the workpiece W and waits in the heated state for a set time until the workpiece W reaches a temperature suitable for brazing (step S43).
  • the torch cylinder 27 may perform an operation to stabilize the temperature rise of the work W by reciprocating.
  • the automatic brazing apparatus 100 performs a process of supplying the wire brazing material 1 (step S44).
  • step S44 the supply of the wire brazing material 1 is completed.
  • the automatic brazing apparatus 100 retracts the nozzle 40 using the positioning mechanism 10 (step S45).
  • the retreat position is a position where the workpiece W is not heated, that is, a position where the workpiece W is not affected by the flame 29.
  • step S46 the control unit 101 checks whether there is the next brazing process. If the next brazing is to be performed (step S46; Yes), the process returns to step S41; if not (step S46; No), the process ends.
  • the workpiece W may be installed by automatic transportation or may be installed by an operator. Alternatively, the nozzle 40 may be moved to the position of another work W by the positioning mechanism 10.
  • control unit 101 obtains the temperature from the temperature sensor 41 that measures the temperature of the nozzle 40 (step S51).
  • step S52 determines whether the obtained temperature is equal to or higher than the lower limit temperature.
  • step S52 if the temperature of the nozzle 40 is less than the lower limit (step S52; No), the automatic brazing apparatus 100 heats the nozzle 40 until the temperature reaches the lower limit or higher (step S53).
  • the heat treatment of the nozzle 40 is performed with the nozzle 40 in the state 3 in FIG. 12(c) or in the state 4 in FIG. 12(d). At this time, care must be taken to prevent the wire brazing material 1 coming out of the nozzle 40 from melting. If the wire brazing material 1 melts when the state is set to state 3 or 4, the brazing material supplying mechanism 30 is operated in the reverse direction from the supplying direction to return the wire brazing material 1 into the nozzle 40. After step S53, the process returns to step S51.
  • step S52 determines whether the temperature of the nozzle 40 is below the upper limit temperature (step S54). If the temperature of the nozzle 40 is higher than the upper limit (step S54; No), the control unit 101 causes the nozzle 40 to radiate heat until the temperature becomes equal to or lower than the upper limit (step S55).
  • the nozzle heat dissipation process is performed with the nozzle 40 in the state 1 of FIG. 12(a) or the state 2 of FIG. 12(b). After step S55, the process returns to step S51.
  • step S54 If the temperature of the nozzle 40 is below the upper limit (step S54; Yes), the control unit 101 moves the torch cylinder 27 and nozzle cylinder 90 to the origin (step S56). In step S56, the control unit 101 moves the torch cylinder 27 and the nozzle cylinder 90 to the position of state 1 in FIG. 12(a). State 1 is a position where the influence of heating on the nozzle 40 is small.
  • the nozzle 40 can perform brazing at a temperature close to the upper limit temperature and lower limit temperature range.
  • the automatic brazing device 100 moves the nozzle cylinder 90 forward (step S61). At this time, the nozzle 40 is in the position of state 3 in FIG. 12(c) or state 4 in FIG. 12(d). Further, referring to FIG. 6, the wire brazing material 1 is positioned above the boundary position between the expanded tube portion and the straight tube portion of the workpiece W.
  • the automatic brazing apparatus 100 waits for a set time (step S62).
  • the purpose of the standby is to heat the wire brazing material 1 to near the melting temperature by the flame 29 for heating the workpiece W, heat transfer from the workpiece W, or both.
  • the automatic brazing device 100 drives the brazing material supply mechanism 30 to feed out a specified amount of wire brazing material 1 and supplies it to the workpiece W (step S63). With the above processing, the brazing material supply processing is completed.
  • the nozzle 40 is heated to a set temperature range, and the wire brazing material 1 is warmed. Furthermore, according to this embodiment, the number of torches in the heating mechanism can be reduced.
  • Embodiment 4 the flame 29 from the torch 28 is used to heat the nozzle 40.
  • an electric heater 60 may be used to heat the nozzle 40.
  • the electric heater 60 generates heat by resistance heating, and is connected to a regulator (not shown). Furthermore, the electric heater 60 is in contact with the nozzle 40 .
  • the amount of heat generated is controlled by adjusting the current flowing through the electric heater 60.
  • the mounting position of the electric heater 60 needs to be installed at a position farther from A in FIG. 16. This is because when flame is used in the workpiece heating mechanism 70, if A is the range of influence of the flame, there is a possibility that the electric heater 60 will malfunction if it is influenced by the flame. Further, it is preferable that the temperature sensor 41 obtains the nozzle tip temperature, that is, the temperature at a position close to the tip of the wire brazing material 1. Therefore, it is better to install the temperature sensor 41 closer to the nozzle tip than the electric heater 60.
  • FIG. 17 is a block diagram of automatic brazing apparatus 100 according to the fourth embodiment.
  • the control unit 101 includes an electric heater control unit 61 that controls the amount of heat generated by the electric heater based on the result determined by the temperature determination unit 110.
  • FIG. 18 shows a flowchart of the heat treatment of the nozzle 40 according to the fourth embodiment. Note that the brazing process and the supply process of the wire brazing material 1 are the same as in the first embodiment.
  • control unit 101 After acquiring the temperature of the nozzle 40 (step S61), the control unit 101 determines whether the acquired temperature is equal to or higher than the lower limit temperature (step S62).
  • step S62 if the temperature of the nozzle 40 is less than the lower limit (step S62; No), the automatic brazing apparatus 100 heats the nozzle 40 until the temperature reaches the lower limit or higher (step S63).
  • step S63 the automatic brazing apparatus 100 heats the nozzle 40 by passing current from the regulator to the electric heater 60. After step S63, the process returns to step S61.
  • step S62 if the temperature of the nozzle 40 is equal to or higher than the lower limit (step S62; Yes), the control unit 101 determines whether the temperature of the nozzle 40 is equal to or lower than the upper limit temperature (step S64).
  • step S64 If the temperature of the nozzle 40 is higher than the upper limit (step S64; No), the automatic brazing device 100 causes the nozzle 40 to radiate heat until the temperature drops below the upper limit (step S65).
  • the nozzle heat radiation process stops current flow from the regulator to the electric heater 60 and turns off the heating. After the process of step S65, the process returns to step S61. If the temperature of the nozzle 40 is below the upper limit (step S64; Yes), the process ends.
  • the nozzle 40 can perform brazing at a temperature close to the upper limit temperature and lower limit temperature range.
  • the temperature of the nozzle 40 is not controlled by high-temperature flame as in Embodiments 1 to 3, but the temperature can be controlled accurately electrically, so that the quality of brazing is further improved. do.
  • Embodiment 5 the flame 29 from the torch 28 is used to heat the nozzle 40.
  • an induction heating coil 62 may be used to heat the nozzle 40.
  • an alternating current is passed through the induction heating coil 62 from a power source (not shown)
  • a magnetic field is generated.
  • a metal nozzle 40 is placed in the magnetic field, the nozzle 40 is heated by electromagnetic induction.
  • the induction heating coil 62 may break down if it is affected by the flame, so it needs to be installed at a position away from A. Also, since it is preferable for the temperature sensor 41 to obtain the nozzle tip temperature, that is, the temperature at a position close to the tip of the wire brazing material 1, it is better to install the temperature sensor 41 closer to the nozzle tip than the induction heating coil 62.
  • the electric heater 60 in FIG. 17 is an induction heating coil 62
  • the electric heater control section 61 is an induction heating coil control section.
  • FIG. 18 A flowchart of the heat treatment of the nozzle 40 according to the fifth embodiment will be explained using FIG. 18. Note that the brazing process and the supply process of the wire brazing material 1 are the same as in the first embodiment.
  • Steps S61, S62, and S64 are the same as in the fourth embodiment, and the processing of steps S63 and S65 is different, so only those portions will be described.
  • step S63 an alternating current is passed through the induction heating coil 62 from the power source to heat the nozzle 40.
  • the nozzle heat dissipation process in step S65 no alternating current is passed from the power source to the induction heating coil 62, and heating is turned off.
  • the temperature of the nozzle 40 is not controlled by high-temperature flame as in Embodiments 1 to 3, but the temperature can be controlled accurately electrically, so that the quality of brazing is further improved. do.
  • the torch cylinder 27 and electric cylinder 80 of the cylinder mechanism are used.
  • the torches 28, 78 may be moved to two or multiple positions by a drive device using a servo motor, for example.
  • the workpiece heating mechanism 70 may be a mechanism that moves up and down, a positioning mechanism such as a robot, or a mechanism in which the workpiece W moves to approach the torch 78. Furthermore, when the workpiece heating mechanism 70 is a positioning mechanism such as a robot, it may heat another workpiece W at a different position.
  • the nozzle cylinder 90 and the torch cylinder 27 are controlled at two positions: the forward position and the backward position of the air cylinder.
  • position control may be performed at multiple points using an electric cylinder.
  • the automatic brazing device 100 and the automatic brazing method are not limited to the above embodiments, and various modifications and substitutions can be made. Various aspects of the present disclosure are described below as supplementary notes.
  • a workpiece heating section that heats the brazing part of the workpiece; a workpiece heating moving unit that moves the workpiece heating unit with respect to the brazing location; a nozzle through which a wire brazing material passes toward the brazing location; a nozzle heating section that heats the nozzle; a temperature measurement unit that measures the temperature of the nozzle; a temperature determination unit that determines the measured temperature of the nozzle measured by the temperature measurement unit with respect to a preset temperature; a nozzle heating control unit that controls heating of the nozzle based on the result determined by the temperature determination unit; Automatic brazing equipment.
  • nozzle heating moving section that moves the nozzle heating section; further comprising: a nozzle heating movement control unit that controls the operation of the nozzle heating movement unit based on the result determined by the temperature determination unit;
  • nozzle heating movement control unit that controls the operation of the nozzle heating movement unit based on the result determined by the temperature determination unit
  • the nozzle heating moving unit includes a multi-point moving mechanism that moves the nozzle heating unit to three or more positions;
  • the temperature determination unit determines a temperature difference between a preset temperature and the measured temperature,
  • the nozzle heating movement control unit controls an operation of the nozzle heating movement unit based on the temperature difference.
  • the nozzle heating section includes a flow rate control section.
  • the automatic brazing device according to any one of Supplementary Notes 1 to 5.
  • the nozzle heating section includes an electric heater.
  • the nozzle heating section includes an induction heater.
  • An automatic brazing method for an automatic brazing device comprising: a temperature measurement unit that measures the temperature of the nozzle; a temperature determination step of determining the measured temperature of the nozzle with respect to a preset temperature; a nozzle heating control step of controlling heating of the nozzle based on the result determined in the temperature determination step; Automatic brazing method.
  • the automatic brazing device is a nozzle heating moving section that moves the nozzle heating section; further comprising: a nozzle heating movement control section that controls the operation of the nozzle heating movement section based on the result determined in the temperature determination step; Automatic brazing method described in Appendix 9.
  • the nozzle heating movement control step includes a first movement control step in heating the workpiece, and a second movement control step in heating the nozzle, in the first movement control step and the second movement control step, controlling the operation of the nozzle heating movement section and the nozzle movement section, respectively, based on the determination result of the temperature determination step; Automatic brazing method described in Appendix 10.
  • This disclosure can be suitably employed, for example, in the manufacture of heat exchangers.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

自動ろう付装置(100)は、ワークWのろう付箇所を加熱するワーク加熱部と、ワーク加熱部をろう付箇所に対して移動させるワーク加熱移動部と、ろう付箇所に向かうワイヤろう材(1)が挿通するノズル(40)と、ノズル(40)を加熱するノズル加熱部と、ノズル(40)の温度を測定する温度センサ(41)と、予め設定された温度に対し、温度センサ(41)で測定されたノズル(40)の測定温度を判定する温度判定部と、温度判定部が判定した結果に基づき、ノズル(40)の加熱を制御するノズル加熱制御部と、を備える。

Description

自動ろう付装置及び自動ろう付方法
 本開示は、自動ろう付装置及び自動ろう付方法に関する。
 従来の自動ろう付装置は、例えば特許文献1及び特許文献2に記載されている。これらの自動ろう付装置は、ろう付部材の温度を検出する手段と、ろう付部材を加熱する手段と、検出温度に基づいて加熱量を算出する手段と、ろう材の供給時間を設定する手段と、加熱手段を制御する手段と、ろう材を供給してろう付する手段と、を備える。
特開2004-98151号公報 特許第3117196号公報
 従来の構成では、低い温度でろう材が供給される。温度が低いと、ろう材ノズルがワークWに近接した後に、ろう材の温度を上昇させて供給を待つ時間が必要となる。そのため、ろう付時間が長くなるという課題があった。
 本開示は、上記事由に鑑みてなされたものであり、ろう材を予熱し、短い時間でろう付が可能な自動ろう付装置及び自動ろう付方法を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するため、本開示の自動ろう付装置は、ワークのろう付箇所を加熱するワーク加熱部と、ワーク加熱部をろう付箇所に対して移動させるワーク加熱移動部と、ろう付箇所に向かうワイヤろう材が挿通するノズルと、ノズルを加熱するノズル加熱部と、ノズルの温度を測定する温度測定部と、予め設定された温度に対し、温度測定部で測定されたノズルの測定温度を判定する温度判定部と、温度判定部が判定した結果に基づき、ノズルの加熱を制御するノズル加熱制御部と、を備える。
 本開示では、ノズルを加熱するノズル加熱部において、予め設定された温度に対し、温度測定部で測定されたノズルの測定温度を判定する。そして、判定した結果に基づき、ノズル加熱移動部の動作を制御する。そのため、本開示によれば、ろう材を予熱し、短い時間でろう付が可能となる。
本開示の実施の形態1による自動ろう付装置の正面図 本開示の実施の形態1による自動ろう付装置のブロック図 本開示の実施の形態1による自動ろう付装置のろう付処理を示すフローチャート 本開示の実施の形態1による自動ろう付装置のノズル加熱処理を示すフローチャート 本開示の実施の形態1による自動ろう付装置のろう材供給処理を示すフローチャート 本開示の実施の形態1による自動ろう付装置のろう材の供給位置の正面図 本開示の実施の形態2による自動ろう付装置の要部を示す部分拡大図 本開示の実施の形態2による自動ろう付装置のブロック図 本開示の実施の形態2によるノズル加熱処理を示すフローチャート 本開示の実施の形態3による自動ろう付装置の正面図 本開示の実施の形態3による自動ろう付装置のブロック図 本開示の実施の形態3による自動ろう付装置の要部を示す、(a)状態1、(b)状態2、(c)状態3、(d)状態4の状態説明図 本開示の実施の形態3による自動ろう付装置のろう付処理を示すフローチャート 本開示の実施の形態3による自動ろう付装置のノズル加熱処理を示すフローチャート 本開示の実施の形態3による自動ろう付装置のろう材供給処理を示すフローチャート 本開示の実施の形態4による自動ろう付装置の要部を示す部分拡大図 本開示の実施の形態4による自動ろう付装置のブロック図 本開示の実施の形態4によるノズル加熱処理を示すフローチャート 本開示の実施の形態5による自動ろう付装置の要部を示す部分拡大図
 以下、添付図面を参照しながら本開示に係る自動ろう付装置の具体的な実施の形態について説明する。なお、以下の実施の形態により、本開示が限定されるものではない。
実施の形態1.
 実施の形態1に係る自動ろう付装置及び自動ろう付方法を、図1~図6を参照して説明する。
 自動ろう付装置100は、位置決め機構10と、ノズル加熱機構20と、ろう材供給機構30と、固定治具50と、ワーク加熱機構70と、を備える。ノズル加熱機構20は、後述のノズル40を加熱する。ろう材供給機構30は、ノズル40にろう材を供給する。ワーク加熱機構70は、ワークWを加熱する。
 位置決め機構10は、複数の関節部を備えたアーム11を備える。アーム11は、関節部の運動によって自在に位置を変化させることができる。アーム11の先端には、軸周りに回転可能な先端部11aが設けられている。
 ノズル加熱機構20は、トーチ28と、トーチシリンダ27と、を備える。トーチ28は、その一端から火炎29を放射してノズル40を加熱する。トーチ28は、トーチシリンダ27に取り付けられている。トーチ28は、位置決め機構10によって移動可能である。火炎29の燃料は可燃性ガスである。トーチシリンダ27は、トーチ28を支持するとともに、トーチ28を前後に移動させて位置決めをする。なお、トーチ28から火炎29を放射する方向を前方向とする。
 ワーク加熱機構70は、トーチ78と、トーチシリンダ77と、を備える。トーチ78は、例えば予熱しておくために、その一端から火炎79を放射してワークWを加熱する。トーチ78は、トーチシリンダ77に取り付けられている。トーチ78は、位置決め機構10によって移動可能である。火炎79の燃料は、火炎29と同じ可燃性ガスである。トーチシリンダ77は、トーチシリンダ27と同様に、トーチ78を支持するとともに、トーチ78を前後に移動させて位置決めをする。なお、トーチ78から火炎79を放射する方向を前方向とする。
 ろう材供給機構30は、一対のローラ31を備える。ろう材供給機構30は、ローラ31が巻回されたコイル材1aより供給されるワイヤろう材1を挟持する。ろう材供給機構30は、ワイヤろう材1を挟持しながら、ワイヤろう材1をノズル40に向けて送り出す。その他、ろう材供給機構30は、ワイヤろう材1をノズル40へ送るための通路、支持体等を任意の構成で備えることとしてもよい。
 固定治具50は、位置決め機構10の先端部11aに取り付けられている。固定治具50には、ノズル40と、トーチシリンダ27と、が取り付けられている。ノズル40は、ワイヤろう材1を挿通させてガイドする。トーチシリンダ27は、トーチ28を前進及び後退させる。従って、ノズル40、トーチシリンダ27及びトーチシリンダ27に取り付けられたトーチ28は、位置決め機構10のアーム11及び先端部11aの動きとともに移動する。
 また、自動ろう付装置100は、ホース24a、24bと、流量制御装置21a、21bと、ガス混合器22と、を備える。ホース24a、24bは、ノズル加熱機構20、ワーク加熱機構70にガスを供給する。流量制御装置21a、21bは、ホース24a、24b内のガスの流量を制御する。ガス混合器22は、ホース24a、24bの出口側に接続されている。ホース24a、24bは、それぞれ図示しない供給源に接続されている。ホース24a内には可燃性ガスが流れ、ホース24b内には支燃性ガスが流れる。可燃性ガスは、例えば都市ガス又はプロパンガスであり、支燃性ガスは例えば酸素ガスである。
 流量制御装置21aは、ホース24aの途中に設けられている。流量制御装置21aは、可燃性ガスの流量を制御する。流量制御装置21bは、ホース24bの途中に設けられている。流量制御装置21bは、支燃性ガスの流量を制御する。ガス混合器22は、ホース24a、24bから供給された可燃性ガスと支燃性ガスとを混合し、混合ガスとする。
 自動ろう付装置100は、さらに、分岐管23と、ホース25a、25b、25cと、を備える。分岐管23、及び、ホース25a、25b、25cは、ノズル加熱機構20とワーク加熱機構70とに分けてガスを供給する。ガス混合器22の出口側にホース25cの一端が接続される。ホース25cの他端には、分岐管23が接続される。分岐管23の出口側は2つに分岐している。分岐管23の出口側は、ホース25aの一端とホース25bの一端とがそれぞれ接続される。ホース25aの他端はトーチ28に接続されている。ホース25bの他端はトーチ78に接続される。
 混合ガスは、ガス混合器22から排出される。混合ガスは、ホース25c及び分岐管23を通って、その後、ホース25aと、ホース25bとに分かれて流れる。ホース25aは、トーチ28に接続されている。ホース25bは、トーチ78に接続されている。すなわち、ノズル40を加熱するためのトーチ28とワークWを加熱するためのトーチ78には、同じ供給源の可燃性ガスと支燃性ガスとの混合ガスが分岐されて供給される。
 また、分岐管23を用いずにトーチ28とトーチ78に流れる混合ガスをそれぞれ流量制御できることとしてもよい。その場合、ガス混合器22、流量制御装置21a、21b、ホース24a、24b、25cを2個ずつ準備する。そして、トーチ28へ接続されたホース25aとトーチ78へ接続されたホース25bとを独立して接続する。本実施の形態の構成にすれば、流量制御が容易になり、後述するトーチシリンダ27の位置調整が容易になる。
 自動ろう付装置100は、さらに、ノズル40、温度センサ41及び温度記録計42を備える。
 ノズル40は、ワイヤろう材1をワークWの付近に送出するための部材である。ノズル40の先端部には、ワイヤろう材1の直径よりわずかに大きい穴が設けられている。ワイヤろう材1はこの穴を通ってワークWに向けて送られる。
 温度センサ41は、ノズル40に取付けられている。温度センサ41の種類は任意である。温度センサ41は、温度記録計42に接続される。温度記録計42は、温度センサ41によって測定されたノズル40の温度を逐次記録する。
 温度センサ41は、図中では点線で記載している。その他、ノズル40の外側にあってもよいし、ノズル40の内部を通っていてもよい。
 トーチ28とノズル40とは、互いに接近するとノズル40の温度が上昇する。また、トーチ28とノズル40とが互いに離れるとノズル40の温度が下降する。図1では、トーチシリンダ27が前進すると、トーチ28の火炎29によってノズル40の温度が上昇する位置となる。また、トーチシリンダ27が後退すると、ノズル40の温度が下降する位置となる。ノズル加熱機構20のガス種類、ろう付時間、流量によるろう付条件によって、トーチシリンダ27、ワーク加熱機構70のシリンダのストローク及びシリンダ設置位置が決定される。
 ろう付に使用されるワイヤろう材1には、りん銅ろう、アルミろう等がある。ノズル40の上限温度と下限温度は、使用するワイヤろう材1によって異なる。本実施の形態において、ワイヤろう材1は、りん銅ろう(BCuP-2)のワイヤ材である。
 図2に、実施の形態1による自動ろう付装置100の機能をブロック図で示す。
 自動ろう付装置100は、制御部101を備える。制御部101は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random-Access Memory)等を備え、上述した各部の動作を制御する。説明した以外にも、例えばキーボード、マウスの入力手段、例えばディスプレイの表示手段、等を任意の構成で備えていてもよい。
 制御部101は、温度判定部110、トーチシリンダ制御部120、ろう材供給機構制御部130、位置決め機構制御部140、流量制御装置制御部150、加熱機構制御部160及び記憶装置170を備える。
 温度判定部110は、測定されたトーチ28の温度が例えば基準値に達しているか否かを判定する。
 トーチシリンダ制御部120は、温度判定部110の判定に従って、トーチシリンダ27を制御する。
 ろう材供給機構制御部130は、ろう材供給機構30におけるワイヤろう材1の供給の有無及び供給速度を制御する。
 位置決め機構制御部140は、ろう付の各工程に応じてノズル40の位置を制御する。
 流量制御装置制御部150は、可燃性ガス及び支燃性ガスの流量を調整するため、流量制御装置21a、21bの動作を制御する。
 加熱機構制御部160は、ろう付の工程に応じてワーク加熱機構70の動作を制御する。
 記憶装置170は、例えばハードディスク、メモリ等を備える。記憶装置170には、上限温度及び下限温度のノズル40の温度設定が記憶されている。また、記憶装置170には、ノズル加熱機構20、ろう材供給機構30、位置決め機構10、流量制御装置21a、21bについて、ろう付に関する種々のパラメータがろう付プログラムとして記憶される。
 制御部101は、予め設定された温度に対し、測定されたノズル40の測定温度を判定する温度判定ステップを実行する。また、制御部101は、温度判定ステップで判定された結果に基づき、ノズル40の加熱を制御するノズル加熱制御ステップを実行する。また、制御部101は、温度判定ステップで判定された結果に基づき、ノズル加熱移動部の動作を制御するノズル加熱移動制御ステップを実行する。ノズル加熱移動制御ステップは、ワークWの加熱における第1の移動制御ステップと、ノズル40の加熱における第2の移動制御ステップと、を備える。
 実施の形態1による自動ろう付について、図3~図5のフローチャートを用いて説明する。実施の形態1では、あらかじめワークWの設置がされている。また、自動ろう付装置100には、ワークWの加熱に関する設定、ノズル40の加熱に関する設定、ワイヤろう材1の供給に関する設定がシーケンサ、PC等に記憶されている。ワークWの加熱に関する設定とは、例えば、流量及び加熱時間である。ノズル40の加熱に関する設定とは、例えば、上限温度及び下限温度である。ワイヤろう材1の供給に関する設定とは、例えば、ろう付ポイントへの教示、ワイヤろう材1の供給量、及び、ろう材供給機構30の駆動速度である。
 以下、図3を用いて、自動ろう付装置100のろう付処理について説明する。以下で説明するろう付処理では、制御部101の制御に基づき、自動ろう付装置100の各部が動作する。
 ろう付処理において、自動ろう付装置100は、まず、ノズル40の加熱処理を行う(ステップS1)。ステップS1において、制御部101は、ノズル40の温度を上限温度と下限温度の範囲内に制御する。続いて、制御部101は、ワーク加熱機構70をワークWへ近接した位置に移動させる(ステップS2)。続いて、自動ろう付装置100は、ワークWを加熱し、ワークWがろう付に適した温度になるまで、設定時間の間、加熱状態で待機する(ステップS3)。ワークWの加熱には、ワーク加熱機構70が往復動作してワークWの温度上昇を安定させる動作を行ってもよい。続いて、自動ろう付装置100は、ワイヤろう材1の供給処理を行う(ステップS4)。
 ステップS4を終了すると、ワイヤろう材1の供給が完了する。ろう付の完了後、自動ろう付装置100は、ワーク加熱機構70と位置決め機構10を退避させる(ステップS5)。退避する位置は、ワーク加熱機構70がワークWを加熱しない位置、又は、火炎79の影響を受けない程度にノズル40がワーク加熱機構70のトーチ78から十分離れた位置である。
 続いて、制御部101は、次のろう付があるか否かを確認する(ステップS6)。次のろう付があれば(ステップS6;Yes)、処理はステップS1へ戻る。次のろう付がなければ(ステップS6;No)、処理は終了する。次のろう付の際、ワークWは自動搬送によって設置されてもよいし、作業者によって設置されてもよい。
 次に、図4を用いて自動ろう付装置100のノズル40の加熱処理について説明する。
 まず、制御部101は、ノズル40の温度を計測している温度センサ41から温度を取得する(ステップS11)。
 続いて、制御部101は、取得した温度が下限温度以上か否かを判断する温度判定ステップの処理を行う(ステップS12)。ノズル40の温度には、上限温度と下限温度が設定される。上限温度は、ワイヤろう材1の溶融温度以下に設定される。下限温度は、ろう付の条件に基づき、ワイヤろう材1が予熱され、ワイヤろう材1がワークWに当接した際に、素早く溶融する温度に設定する。りん銅ろう(BCuP-2)の場合、溶融を始める温度が約710℃であることから、例えば、上限温度を650℃、下限温度を550℃と設定する。
 ステップS12において、ノズル40の温度が下限未満であれば(ステップS12;No)、自動ろう付装置100は、トーチシリンダ27を前進させて下限温度以上になるまで加熱する移動制御ステップの処理を行う(ステップS13)。ステップS13の後、処理はステップS11に戻る。ノズル40の温度が下限以上であれば(ステップS12;Yes)、制御部101は、ノズル40の温度が上限温度以下か否かを判断する(ステップS14)。
 ノズル40の温度が上限より高ければ(ステップS14;No)、自動ろう付装置100は、トーチシリンダ27を後退させてノズル40を温度降下させる移動制御ステップの処理を行う(ステップS15)。ステップS15の後、処理はステップS11に戻る。
 ノズル40の温度が上限以下であれば(ステップS14;Yes)、自動ろう付装置100は、トーチシリンダ27を原点に移動させる(ステップS16)。ステップS16では、自動ろう付装置100は、トーチシリンダ27を後退させる。トーチシリンダ27を後退させる第1の理由は、ワークWの加熱の影響を小さくするためである。また、第2の理由は、ノズル40の温度が上昇しすぎてノズル40内でワイヤろう材1が溶融するのを防ぐためである。
 ステップS11からステップS16のステップによって、ノズル40は、上限温度と下限温度の範囲に近い温度でろう付を実施することができる。
 次に、図5を用いて自動ろう付装置100のワイヤろう材1の供給処理について説明する。
 まず、自動ろう付装置100は、位置決め機構10によってノズル40をワイヤろう材1の供給位置へ移動させる(ステップS21)。図6にワイヤろう材1の供給位置を拡大して示す。図6では、ワークWが管同士のろう付としてワイヤろう材1の供給位置を説明する。管の一方は端部が拡管加工され、その拡管部にもう一方の直管が挿入される。ろう材は拡管部に供給するため、その拡管部と直管部の境界位置の上にワイヤろう材1が来る位置に、位置決め機構10を移動させる。
 続いて、自動ろう付装置100は、ワイヤろう材1を設定時間の間待機する(ステップS22)。待機は、ワイヤろう材1を、ワークWの加熱用の火炎79又はワークWからの伝熱、あるいは両方により溶融温度付近まで加熱するためである。その後、自動ろう付装置100は、ろう材供給機構30を駆動させてワイヤろう材1を規定量送り出し、ワークWへ供給する(ステップS23)。以上の処理により、ろう材供給処理は完了する。
 本実施の形態の構成によれば、ノズル40が設定された温度範囲に加熱されて、ワイヤろう材1が温まる。ワイヤろう材1が温まることで、図5のステップS22で示した、溶融温度付近まで加熱する設定時間を短縮できる。従って、本実施の形態によれば、ろう付処理にかかるコストを減らすとともに時間を短縮できるため、生産性が向上する。
 連続してろう付処理を行う場合、ワイヤろう材1の供給処理後は、ワークWの加熱用の火炎79とワークWからの伝熱によってワイヤろう材1が温まる。この場合でも、図3のステップS1及び図4に示すノズル40の加熱処理により、ノズル40は設定された温度範囲に保たれる。これにより、ろう付処理毎のワイヤろう材1の温度変化を小さくすることができるため、安定してろう付を行うことができ、その結果、ろう付の品質が向上する。
 さらに、本実施の形態では、ワークWの加熱用のトーチ78とノズル40の加熱用のトーチ28のガス供給を、同じ供給源としている。これにより、低コストで装置を構成することが可能である。
実施の形態2.
 実施の形態1ではノズル40の加熱にトーチシリンダ27を用いている。しかし、図7に示すように、トーチシリンダ27に代えて電動シリンダ80を用いてもよい。トーチシリンダ27は、エアシリンダの前進位置及び後退位置の2点の位置での制御となる。これに対して、電動シリンダ80は、多点での位置制御をすることができる。
 図8は、実施の形態2による自動ろう付装置100のブロック図である。制御部101は、温度判定部101と、電動シリンダ制御部120aと、を備える。温度判定部101は、ノズル40の測定温度と基準の温度との温度差を算出する。電動シリンダ制御部120aは、温度差によって電動シリンダの位置を決定する
 図9に、実施の形態2によるノズル40の加熱処理のフローチャートを示す。なお、ろう付処理とワイヤろう材1の供給処理については、実施の形態1と同じである。
 ステップS31、ステップS32及びステップS35は、実施の形態1のステップS11、ステップS12及びステップS14とそれぞれ同じである。制御部101は、ノズル40の温度を取得(ステップS31)した後、取得した温度が下限温度以上か否かを判断する(ステップS32)。
 ステップS32において、ノズル40の温度が下限未満であれば(ステップS32;No)、制御部101は、ノズル温度と下限温度との温度差を算出する(ステップS33)。その後、制御部101は、温度差に応じて電動シリンダ80を前進させる(ステップS34)。ステップS34の後、処理はステップS31に戻る。
 ステップS32において、ノズル40の温度が下限以上であれば(ステップS32;Yes)、制御部101は、ノズル40の温度が上限温度以下か否かを判断する(ステップS35)。
 ステップS35において、ノズル40の温度が上限より高ければ(ステップS35;No)、制御部101は、ノズル温度と下限温度との温度差を算出する(ステップS36)。その後、自動ろう付装置100は、温度差に応じて電動シリンダ80を後退させる(ステップS37)。後退は、ステップS34の前進の反対の動作である。ステップS37の後、処理はステップS31に戻る。
 ノズル40の温度が上限以下であれば(ステップS35;Yes)、自動ろう付装置100は、電動シリンダ80を原点に移動させる(ステップS38)。ステップS38では、制御部101は、電動シリンダ80とともに動作するトーチ28が、ワークWの加熱に影響の小さい位置を原点と設定する。そして、自動ろう付装置100は、トーチ28を原点へ移動させる。
 ステップS31からステップS38のステップによって、ノズル40は、上限温度と下限温度の範囲に近い温度でろう付を実施することができる。
 実施の形態2の構成によれば、実施の形態1の効果に加えて、ノズル40を設定された温度範囲に正確に制御が可能である。そのため、ろう付の品質がさらに向上する。
実施の形態3.
 実施の形態1では、ノズル40を加熱するためのトーチ28と、ワークWを加熱するためのトーチ78と、が分かれている。これに対して、トーチ1つでノズル40の加熱とワークWの加熱とを兼ねてもよい。
 図10に実施の形態3による自動ろう付装置100の正面図を示す。固定治具50には、トーチシリンダ27と、ノズルシリンダ90と、が設けられる。トーチシリンダ27は、トーチ28を動作させる。ノズルシリンダ90は、ノズル40を動作させる。実施の形態3では、実施の形態1のワーク加熱機構70がない。そのため、ガス混合器22の出口からトーチ28までホース25が単独で接続されている。
 図11は、実施の形態3による自動ろう付装置100のブロック図である。制御部101は、温度判定部110とトーチシリンダ制御部120とノズルシリンダ制御部120bとを備える。温度判定部110とトーチシリンダ制御部120とノズルシリンダ制御部120bとは、温度によってトーチシリンダ27とノズルシリンダ90の動作を決定する。
 本実施の形態の構成によれば、実施の形態1と2の効果に加えて、ノズル40を加熱するトーチ28がワークWを加熱する加熱機構の機能を兼ねる。そのため、自動ろう付装置が小型化され、低コストとなる。
 図12(a)~(d)に、実施の形態3による自動ろう付装置100の要部についての状態説明図を示す。状態1から4は、それぞれトーチシリンダ27とノズルシリンダ90が前進位置又は後退位置にあるときを示したものである。図12(a)の状態1は、原点位置である。また、状態1は、ワークWを加熱する状態、そしてノズル40を放熱させて温度を減少させる状態である。図12(b)の状態2は、状態1に対して緩やかにワークWを加熱する状態、そしてノズル40を放熱させて温度を減少させる状態である。図12(c)の状態3、図12(d)の状態4は、ワークWを加熱しながら、ワイヤろう材1を供給する状態、そしてノズル40を加熱し温度を上昇させる状態である。
 実施の形態3による自動ろう付について、図13~図15のフローチャートを用いて説明する。
 以下、図13を用いて自動ろう付装置100のろう付処理について説明する。まず、自動ろう付装置100は、ノズル40の加熱処理を行う(ステップS41)。ステップS41において、制御部101は、ノズル40の温度を上限温度と下限温度の範囲内に制御する。
 続いて、自動ろう付装置100は、位置決め機構10によってノズル40をワークWへ近接した位置に移動させる(ステップS42)。
 続いて、自動ろう付装置100は、ワークWを加熱し、ワークWがろう付に適した温度になるまで、設定時間の間、加熱状態で待機する(ステップS43)。ワークWの加熱には、トーチシリンダ27が往復動作してワークWの温度上昇を安定させる動作を行ってもよい。その後、自動ろう付装置100は、ワイヤろう材1の供給処理を行う(ステップS44)。
 ステップS44を終了すると、ワイヤろう材1の供給が完了する。ろう付の完了後、自動ろう付装置100は、位置決め機構10によってノズル40を退避させる(ステップS45)。退避する位置は、ワークWを加熱しない位置、すなわちワークWが火炎29の影響を受けない位置である。
 続いて、制御部101は、次のろう付があるか否かを確認する(ステップS46)。次のろう付があれば(ステップS46;Yes)、ステップS41へ戻り、なければ(ステップS46;No)、処理は終了する。次のろう付の際、ワークWは自動搬送によって設置されてもよいし、作業者によって設置されてもよい。又は、位置決め機構10によって他のワークWの位置にノズル40を移動させてもよい。
 次に、図14を用いて自動ろう付装置100のノズル40の加熱処理について説明する。
 まず、制御部101は、ノズル40の温度を計測している温度センサ41から温度を取得する(ステップS51)。
 続いて、制御部101は、取得した温度が下限温度以上か否かを判断する(ステップS52)。ステップS52において、ノズル40の温度が下限未満であれば(ステップS52;No)、自動ろう付装置100は、ノズル40を下限温度以上になるまで加熱する(ステップS53)。
 ノズル40の加熱処理は、ノズル40を図12(c)の状態3又は図12(d)の状態4の位置にして行う。このとき、ノズル40から出ているワイヤろう材1が溶融しないための注意が必要である。状態3又は状態4にした際にワイヤろう材1が溶融する場合、ろう材供給機構30を供給する方向から逆転方向に動作させて、ワイヤろう材1をノズル40内部に戻す。ステップS53の後、処理はステップS51に戻る。
 ノズル40の温度が下限以上であれば(ステップS52;Yes)、制御部101は、ノズル40の温度が上限温度以下か否かを判断する(ステップS54)。ノズル40の温度が上限より高ければ(ステップS54;No)、制御部101は、上限温度以下となるまでノズル40を放熱させる(ステップS55)。ノズル放熱処理は、ノズル40が図12(a)の状態1又は図12(b)の状態2の位置で行う。ステップS55の後、処理はステップS51に戻る。
 ノズル40の温度が上限以下であれば(ステップS54;Yes)、制御部101は、トーチシリンダ27とノズルシリンダ90とを原点に移動させる(ステップS56)。ステップS56では、制御部101は、トーチシリンダ27とノズルシリンダ90とを図12(a)の状態1の位置に移動させる。状態1は、ノズル40への加熱の影響が少ない位置である。
 ステップS51からステップS56のステップによって、ノズル40は、上限温度と下限温度の範囲に近い温度でろう付を実施することができる。
 次に、図15を用いて自動ろう付装置100のワイヤろう材1の供給処理について説明する。
 まず、自動ろう付装置100は、ノズルシリンダ90を前進させる(ステップS61)。このとき、ノズル40は図12(c)の状態3又は図12(d)の状態4の位置となる。また、図6を参考にして、ワイヤろう材1がワークWの拡管部と直管部との境界位置の上に来る位置となる。
 続いて、自動ろう付装置100は、設定時間の間待機する(ステップS62)。
待機は、ワイヤろう材1をワークWの加熱用の火炎29又はワークWからの伝熱、あるいは両方により溶融温度付近まで加熱するためである。
 続いて、自動ろう付装置100は、ろう材供給機構30を駆動させてワイヤろう材1を規定量送り出し、ワークWへ供給する(ステップS63)。以上の処理により、ろう材供給処理は完了する。
 本実施の形態によっても、実施の形態1と同様に、ノズル40が設定された温度範囲に加熱されて、ワイヤろう材1が温まる。また、本実施の形態によれば、加熱機構におけるトーチの数を減らすことができる。
実施の形態4.
 実施の形態1~3ではノズル40の加熱にトーチ28からの火炎29を用いている。その他、図16に示すように、ノズル40の加熱に電熱ヒーター60を用いてもよい。電熱ヒーター60は抵抗加熱によって熱を発生させるものであり、調節器(図示せず)に接続される。また、電熱ヒーター60は、ノズル40に接触している。実施の形態4では、電熱ヒーター60に流れる電流を調節して熱の発生量を制御する。
 電熱ヒーター60の取付位置は、図16のAより離れた位置に設置する必要がある。ワーク加熱機構70に火炎を用いる場合、Aが火炎の影響範囲だとすると、火炎の影響を受けると電熱ヒーター60の故障の可能性があるためである。また、温度センサ41は、ノズル先端温度、つまりワイヤろう材1の先端に近い位置の温度を取得する方が望ましい。そのため、電熱ヒーター60よりノズル先端側に温度センサ41を設置する方がよい。
 図17は、実施の形態4による自動ろう付装置100のブロック図である。制御部101は、温度判定部110が判定した結果に基づき、電熱ヒーターの熱の発生量を制御する、電熱ヒーター制御部61を備える。
 図18に、実施の形態4によるノズル40の加熱処理のフローチャートを示す。なお、ろう付処理とワイヤろう材1の供給処理については、実施の形態1と同じである。
 制御部101は、ノズル40の温度を取得(ステップS61)した後、取得した温度が下限温度以上か否かを判断する(ステップS62)。
 ステップS62において、ノズル40の温度が下限未満であれば(ステップS62;No)、自動ろう付装置100は、ノズル40を下限温度以上になるまで加熱する(ステップS63)。
 ステップS63では、自動ろう付装置100は、調節器から電熱ヒーター60へ電流を流してノズル40を加熱する。ステップS63の後、処理はステップS61に戻る。
 ステップS62において、ノズル40の温度が下限以上であれば(ステップS62;Yes)、制御部101は、ノズル40の温度が上限温度以下か否かを判断する(ステップS64)。
 ノズル40の温度が上限より高ければ(ステップS64;No)、自動ろう付装置100は、上限温度以下となるまでノズル40を放熱させる(ステップS65)。ノズル放熱処理は、調節器から電熱ヒーター60への電流を流さず、加熱をOFFにする。ステップS65の処理の後、処理はステップS61に戻る。ノズル40の温度が上限以下であれば(ステップS64;Yes)、処理は終了する。
 ステップS61からステップS65のステップによって、ノズル40は、上限温度と下限温度の範囲に近い温度でろう付を実施することができる。
 実施の形態4の構成によれば、実施の形態1~3の高温の火炎でのノズル40の温度制御ではなく、電気的に正確に温度制御が可能であるため、ろう付の品質がさらに向上する。
実施の形態5.
 実施の形態1~3ではノズル40の加熱にトーチ28からの火炎29を用いている。その他、図19に示すように、ノズル40の加熱に誘導加熱用コイル62を用いてもよい。誘導加熱用コイル62に電源(図示せず)より交流電流を流すと磁界が発生する。その磁界の中に金属であるノズル40を置くと、電磁誘導によりノズル40が加熱される。
 誘導加熱用コイル62の取付位置はワーク加熱機構70に火炎を用いる場合、図19のAが火炎の影響範囲だとすると、火炎の影響を受けると誘導加熱用コイル62の故障の可能性があるためAより離れた位置に設置する必要がある。また、温度センサ41は、ノズル先端温度、つまりワイヤろう材1の先端に近い位置の温度を取得する方が望ましいため、誘導加熱用コイル62よりノズル先端側に設置する方がよい。
 実施の形態5による自動ろう付装置100のブロック図は、図17の電熱ヒーター60が誘導加熱用コイル62となり、電熱ヒーター制御部61が誘導加熱用コイル制御部となる。
 実施の形態5によるノズル40の加熱処理のフローチャートを、図18を用いて説明する。なお、ろう付処理とワイヤろう材1の供給処理については、実施の形態1と同じである。
 ステップS61とステップS62とステップS64は実施の形態4と同じであり、ステップS63とステップS65の処理が異なるため、その部分のみを説明する。
 ステップS63のノズル加熱処理は、電源より誘導加熱用コイル62に交流電流を流してノズル40を加熱する。ステップS65のノズル放熱処理は、電源から誘導加熱用コイル62への交流電流を流さず、加熱をOFFにする。
 実施の形態5の構成によれば、実施の形態1~3の高温の火炎でのノズル40の温度制御ではなく、電気的に正確に温度制御が可能であるため、ろう付の品質がさらに向上する。
 以上、本開示について実施の形態に基づいて説明したが、本開示は前記した実施の形態及び変形例に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。
 上記の各実施の形態では、シリンダ機構のトーチシリンダ27及び電動シリンダ80を使用している。その他、例えばサーボモータを使用した駆動装置により、トーチ28、78を2点又は多点の位置に移動させることとしてもよい。
 ワーク加熱機構70は、上下に動作する機構、ロボット等の位置決め機構でもよく、ワークWが動作して、トーチ78に接近する機構でもよい。また、ワーク加熱機構70がロボット等の位置決め機構の場合は、別の位置にある他のワークWを加熱してもよい。
 実施の形態3では、ノズルシリンダ90とトーチシリンダ27はエアシリンダの、前進位置及び後退位置での2点の位置での制御としている。その他、電動シリンダでの多点での位置制御としてもよい。
 以上のように、自動ろう付装置100及び自動ろう付方法は、上記の実施の形態に限定されず、様々な変形及び置換を加えることができる。以下に、本開示の様々な形態を付記として記載する。
(付記1)
 ワークのろう付箇所を加熱するワーク加熱部と、
 前記ワーク加熱部を前記ろう付箇所に対して移動させるワーク加熱移動部と、
 前記ろう付箇所に向かうワイヤろう材が挿通するノズルと、
 前記ノズルを加熱するノズル加熱部と、
 前記ノズルの温度を測定する温度測定部と、
 予め設定された温度に対し、前記温度測定部で測定された前記ノズルの測定温度を判定する温度判定部と、
 前記温度判定部が判定した結果に基づき、ノズルの加熱を制御するノズル加熱制御部と、を備える、
 自動ろう付装置。
(付記2)
 前記ノズル加熱部を移動させるノズル加熱移動部と、
 前記温度判定部が判定した結果に基づき、前記ノズル加熱移動部の動作を制御するノズル加熱移動制御部と、さらに備える、
 付記1に記載の自動ろう付装置。
(付記3)
 前記ノズル加熱移動部は、前記ノズル加熱部を3点以上の位置に移動させる多点移動機構を備え、
 前記温度判定部は、予め設定された温度と前記測定温度との温度差を求め、
 前記ノズル加熱移動制御部は、前記温度差に基づき前記ノズル加熱移動部の動作を制御する、
 付記2に記載の自動ろう付装置。
(付記4)
 前記ノズルを移動させるノズル移動部をさらに備え、
 前記ノズル加熱部が、前記ノズルの加熱に加えて前記ワークを加熱する、
 付記1から3のいずれか1つに記載の自動ろう付装置。
(付記5)
 前記ワーク加熱部と前記ノズル加熱部とについて、同一の燃料を供給する燃料供給部をさらに備える、
 付記1から4のいずれか1つに記載の自動ろう付装置。
(付記6)
 前記ノズル加熱部は、流量制御部を備える、
 付記1から5のいずれか1つに記載の自動ろう付装置。
(付記7)
 前記ノズル加熱部は、電熱ヒーターを備える、
 付記1に記載の自動ろう付装置。
(付記8)
 前記ノズル加熱部は、誘導加熱ヒーターを備える、
 付記1に記載の自動ろう付装置。
(付記9)
 ワークのろう付箇所を加熱するワーク加熱部と、
 前記ワーク加熱部を前記ろう付箇所に対して移動させるワーク加熱移動部と、
 前記ろう付箇所に向かうワイヤろう材が挿通するノズルと、
 前記ノズルを加熱するノズル加熱部と、
 前記ノズルの温度を測定する温度測定部と、を備える自動ろう付装置の自動ろう付方法において、
 予め設定された温度に対し、測定された前記ノズルの測定温度を判定する温度判定ステップと、
 前記温度判定ステップで判定された結果に基づき、前記ノズルの加熱を制御するノズル加熱制御ステップと、を備える、
 自動ろう付方法。
(付記10)
 前記ノズル加熱部の動作を制御するノズル加熱移動制御ステップをさらに備え、
 前記自動ろう付装置は、
 前記ノズル加熱部を移動させるノズル加熱移動部と、
 前記温度判定ステップで判定された結果に基づき、前記ノズル加熱移動部の動作を制御するノズル加熱移動制御部と、さらに備える、
 付記9に記載の自動ろう付方法。
(付記11)
 前記ノズルを移動させるノズル移動部をさらに備え、
 前記ノズル加熱移動制御ステップは、前記ワークの加熱における第1の移動制御ステップと、前記ノズルの加熱における第2の移動制御ステップと、を備え、
 前記第1の移動制御ステップと前記第2の移動制御ステップとにおいて、前記温度判定ステップの判定結果に基づき、それぞれ前記ノズル加熱移動部及び前記ノズル移動部の動作を制御する、
 付記10に記載の自動ろう付方法。
 本開示は、本開示の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、この開示を説明するためのものであり、本開示の範囲を限定するものではない。すなわち、本開示の範囲は、実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の開示の意義の範囲内で施される様々な変形が、この開示の範囲内とみなされる。
 本出願は、2022年9月22日に出願された日本国特許出願特願2022-151195号に基づく。本明細書中に、日本国特許出願特願2022-151195号の明細書、特許請求の範囲、及び図面全体を参照として取り込むものとする。
 本開示は、例えば熱交換器の製造において好適に採用され得る。
 1 ワイヤろう材、1a コイル材、10 位置決め機構、11 アーム、11a 先端部、20 ノズル加熱機構、21a、21b 流量制御装置(流量制御部)、22 ガス混合器、23 分岐管、24a、24b ホース、25、25a、25b、25c ホース(燃料供給部)、27 トーチシリンダ(ノズル加熱移動部)、28 トーチ(ノズル加熱部)、29 火炎、30 ろう材供給機構、31 ローラ、40 ノズル、41 温度センサ(温度測定部)、42 温度記録計、50 固定治具、60 電熱ヒーター、61 電熱ヒーター制御部、62 誘導加熱用コイル(誘導加熱ヒーター)、70 ワーク加熱機構、77 トーチシリンダ(ワーク加熱移動部)、78 トーチ(ワーク加熱部)、79 火炎、80 電動シリンダ(多点移動機構)、90 ノズルシリンダ(ノズル移動部)、100 自動ろう付装置、101 制御部、110 温度判定部、120 トーチシリンダ制御部(ノズル加熱移動制御部)、120a 電動シリンダ制御部、120b ノズルシリンダ制御部、130 ろう材供給機構制御部、140 位置決め機構制御部、150 流量制御装置制御部、160 加熱機構制御部(ノズル加熱制御部)、170 記憶装置、W ワーク。

Claims (11)

  1.  ワークのろう付箇所を加熱するワーク加熱部と、
     前記ワーク加熱部を前記ろう付箇所に対して移動させるワーク加熱移動部と、
     前記ろう付箇所に向かうワイヤろう材が挿通するノズルと、
     前記ノズルを加熱するノズル加熱部と、
     前記ノズルの温度を測定する温度測定部と、
     予め設定された温度に対し、前記温度測定部で測定された前記ノズルの測定温度を判定する温度判定部と、
     前記温度判定部が判定した結果に基づき、ノズルの加熱を制御するノズル加熱制御部と、を備える、
     自動ろう付装置。
  2.  前記ノズル加熱部を移動させるノズル加熱移動部と、
     前記温度判定部が判定した結果に基づき、前記ノズル加熱移動部の動作を制御するノズル加熱移動制御部と、さらに備える、
     請求項1に記載の自動ろう付装置。
  3.  前記ノズル加熱移動部は、前記ノズル加熱部を3点以上の位置に移動させる多点移動機構を備え、
     前記温度判定部は、予め設定された温度と前記測定温度との温度差を求め、
     前記ノズル加熱移動制御部は、前記温度差に基づき前記ノズル加熱移動部の動作を制御する、
     請求項2に記載の自動ろう付装置。
  4.  前記ノズルを移動させるノズル移動部をさらに備え、
     前記ノズル加熱部が、前記ノズルの加熱に加えて前記ワークを加熱する、
     請求項1から3のいずれか1項に記載の自動ろう付装置。
  5.  前記ワーク加熱部と前記ノズル加熱部とについて、同一の燃料を供給する燃料供給部をさらに備える、
     請求項1から4のいずれか1項に記載の自動ろう付装置。
  6.  前記ノズル加熱部は、流量制御部を備える、
     請求項1から5のいずれか1項に記載の自動ろう付装置。
  7.  前記ノズル加熱部は、電熱ヒーターを備える、
     請求項1に記載の自動ろう付装置。
  8.  前記ノズル加熱部は、誘導加熱ヒーターを備える、
     請求項1に記載の自動ろう付装置。
  9.  ワークのろう付箇所を加熱するワーク加熱部と、
     前記ワーク加熱部を前記ろう付箇所に対して移動させるワーク加熱移動部と、
     前記ろう付箇所に向かうワイヤろう材が挿通するノズルと、
     前記ノズルを加熱するノズル加熱部と、
     前記ノズルの温度を測定する温度測定部と、を備える自動ろう付装置の自動ろう付方法において、
     予め設定された温度に対し、測定された前記ノズルの測定温度を判定する温度判定ステップと、
     前記温度判定ステップで判定された結果に基づき、前記ノズルの加熱を制御するノズル加熱制御ステップと、を備える、
     自動ろう付方法。
  10.  前記ノズル加熱部の動作を制御するノズル加熱移動制御ステップをさらに備え、
     前記自動ろう付装置は、
     前記ノズル加熱部を移動させるノズル加熱移動部と、
     前記温度判定ステップで判定された結果に基づき、前記ノズル加熱移動部の動作を制御するノズル加熱移動制御部と、さらに備える、
     請求項9に記載の自動ろう付方法。
  11.  前記ノズルを移動させるノズル移動部をさらに備え、
     前記ノズル加熱移動制御ステップは、前記ワークの加熱における第1の移動制御ステップと、前記ノズルの加熱における第2の移動制御ステップと、を備え、
     前記第1の移動制御ステップと前記第2の移動制御ステップとにおいて、前記温度判定ステップの判定結果に基づき、それぞれ前記ノズル加熱移動部及び前記ノズル移動部の動作を制御する、
     請求項10に記載の自動ろう付方法。
PCT/JP2023/032429 2022-09-22 2023-09-05 自動ろう付装置及び自動ろう付方法 WO2024062917A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022151195 2022-09-22
JP2022-151195 2022-09-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024062917A1 true WO2024062917A1 (ja) 2024-03-28

Family

ID=90454228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/032429 WO2024062917A1 (ja) 2022-09-22 2023-09-05 自動ろう付装置及び自動ろう付方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024062917A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140008331A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Lincoln Global, Inc. Hot-wire consumable incapable of sustaining an arc
JP2014065063A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Sharp Corp 自動ろう付け装置
JP2017503657A (ja) * 2013-11-08 2017-02-02 ダウォンシス シーオー.,エルティーディー. 金属素材を溶融して供給するための誘導加熱ヘッド
US20180085842A1 (en) * 2016-02-23 2018-03-29 Fronius International Gmbh Welding device with a laser preheater for filler wire
JP2022018992A (ja) * 2020-07-17 2022-01-27 三菱電機株式会社 ろう付構造体の製造装置、ろう付構造体の製造方法、制御装置、制御方法、及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140008331A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Lincoln Global, Inc. Hot-wire consumable incapable of sustaining an arc
JP2014065063A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Sharp Corp 自動ろう付け装置
JP2017503657A (ja) * 2013-11-08 2017-02-02 ダウォンシス シーオー.,エルティーディー. 金属素材を溶融して供給するための誘導加熱ヘッド
US20180085842A1 (en) * 2016-02-23 2018-03-29 Fronius International Gmbh Welding device with a laser preheater for filler wire
JP2022018992A (ja) * 2020-07-17 2022-01-27 三菱電機株式会社 ろう付構造体の製造装置、ろう付構造体の製造方法、制御装置、制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3066650C (en) Coaxial laser hotwire head
US11819959B2 (en) Systems, methods, and apparatus to preheat welding wire
RU2545974C2 (ru) Система сварки, содержащая систему индукционного нагрева, система индукционного нагрева и способ нагрева обрабатываемой сваркой или резанием детали
US20020117489A1 (en) Method and system for hot wire welding
US20020117488A1 (en) Method and system for hot wire welding
US9114473B2 (en) Robotic pre-heat and inter-pass welding
CN201249331Y (zh) 加热温度自调节控制的激光热丝焊送丝装置
US20110220628A1 (en) Wire feed motor control systems and methods
KR101263685B1 (ko) 터닝롤러를 이용한 파이프 연속 오비탈 용접장치 및 그 방법
CN106392237A (zh) 一种感应钎焊设备及方法
CN101761002B (zh) 钢轨焊接接头的热处理装置及其加热器
KR20180131928A (ko) 가우징 및 이산화탄소 용접이 가능한 전기용접기
WO2024062917A1 (ja) 自動ろう付装置及び自動ろう付方法
WO1998034752A1 (fr) Procede et dispositif de soudage au plasma
EP3727735A1 (en) Systems, methods, and apparatus to weld by preheating welding wire and inductively heating a workpiece
KR101751031B1 (ko) 관체 가열용 이동식 히터
JP2010131668A (ja) 溶接装置
JP2012240055A (ja) ホットワイヤ溶接の加熱制御方法および装置
KR20100032006A (ko) 와이어의 송급속도 제어가 가능한 일렉트로 가스 아크 용접장치 및 그 송급속도 제어방법
KR0154052B1 (ko) 가스 브레이징 로보트 시스템
JPH0214854Y2 (ja)
JP3605605B2 (ja) ろう付装置及びろう付方法
US20210016384A1 (en) Methods and systems using a multi-usage power supply for welding and heating
JP2011212742A (ja) 接合装置および熱交換器の製造方法
JP2022145466A (ja) 温度計測装置及び溶接システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23868041

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1