WO2024057855A1 - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2024057855A1
WO2024057855A1 PCT/JP2023/030402 JP2023030402W WO2024057855A1 WO 2024057855 A1 WO2024057855 A1 WO 2024057855A1 JP 2023030402 W JP2023030402 W JP 2023030402W WO 2024057855 A1 WO2024057855 A1 WO 2024057855A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solar cell
cell module
solar
terminal box
output wiring
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/030402
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
親扶 岡本
芳朗 高場
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2024057855A1 publication Critical patent/WO2024057855A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/34Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Definitions

  • the present disclosure relates to a solar cell module.
  • a solar cell module includes a solar cell string in which a plurality of solar cells, which are power generating elements, are electrically connected in series, and a bypass diode that bypasses the solar cell string may be provided on the current path.
  • a bypass diode that bypasses the solar cell string may be provided on the current path.
  • a bypass diode is provided inside a terminal box for taking out the output from the solar cell module.
  • output wiring materials 62 are drawn out through one slit 61 provided on the back surface 602 side of the solar cell module 60, and the output wiring materials 62 are drawn out to cover these output wiring materials 62.
  • a terminal box 63 for taking out the output of the solar cell module 60 is attached.
  • An external connection cable 64 having a connector 65 at its tip is led out from the terminal box 63 .
  • a second wiring member connected to a first wiring member extending vertically from above the solar cell located at the end of one row of strings connects adjacent strings in the horizontal direction.
  • a solar cell module is disclosed in which a group of strings are formed and a terminal box connected to the group of strings is provided on the back side of a back protection member. Two of the four second wiring members connect adjacent strings, and the remaining two connect one row of strings to a terminal box.
  • the solar cell module disclosed in Patent Document 1 six strings are connected in series to form one string group, and the second wiring material included in the string group is a terminal provided with a bypass diode. connected to the section. If some of the solar cells that make up a string group are covered in shadow due to changes in season or solar radiation time, power generation will be impaired in at least two strings connected in series to the solar cells. Become.
  • a solar cell module 80 that includes solar cell strings 82a and 82b formed by two rows of six solar cells 81 connected in series with wiring members 83, as illustrated in FIG.
  • the two solar cell strings 82a and 82b each have a circuit configuration in which a bypass diode 85 provided inside a terminal box 84 is connected in parallel.
  • a bypass diode 85 provided inside a terminal box 84 is connected in parallel.
  • sunlight is blocked by a structure or the like, and one solar cell 81a is covered in shadow, resulting in a partial shadow, which causes the bypass diode 85 connected to one solar cell string 82a to As a result, the amount of power generated by the two rows of solar cells 81 is lost. Therefore, as the solar cell module 80, only the amount of power generated by the other solar cell string 82b can be obtained, resulting in a problem that the power generation efficiency is greatly reduced.
  • the present disclosure has been made in view of the above-mentioned problems, and its purpose is to suppress the influence of shadows that occur in some of the solar cells that constitute a solar cell module, and to improve power generation efficiency.
  • An object of the present invention is to provide a solar cell module capable of suppressing a decrease in .
  • a solution of the present disclosure to achieve the above object is a solar cell module including a solar cell string formed by connecting a plurality of solar cells in series and a terminal box, wherein the solar cell string has a terminal box.
  • the solar battery cells include a plurality of solar battery cell connection units in which a plurality of solar battery cells adjacent to each other along one direction are connected in series, and two solar battery cells adjacent to each other along a second direction orthogonal to the first direction.
  • the terminal box includes a folded part that connects the connection units in series, the terminal box includes a plurality of bypass diodes, an output wiring material is provided in the folded part, and the bypass is connected to each of the plurality of solar cell connection units. It is characterized by diodes connected in parallel.
  • the folded portion includes a bus bar connected to a starting end or a terminal end of the solar cell connection unit, and the output wiring material is connected to the bus bar.
  • the terminal box includes a plurality of terminal parts connected to the plurality of bypass diodes, and the output wiring material has one end connected to the bus bar and the other end connected to the bus bar. is preferably connected to the terminal portion directly or via a connecting cable.
  • the solar cell string may include a plurality of the solar cell connection units in the first direction.
  • the solar cell string is sealed between a transparent substrate and a back surface protection member
  • the output wiring material is sealed between the solar cell connection unit and the back surface protection member. and may be disposed between the terminal box and led out to the terminal box.
  • the solar cell string is sealed between a transparent substrate and a back surface protection member, and the output wiring material penetrates through the back surface protection member and is inserted into the back surface protection member. It may be drawn out to the outside of the member and connected to the terminal box via a connection cable.
  • FIG. 1 is a plan view schematically showing a solar cell module according to Embodiment 1 of the present disclosure.
  • FIG. 3 is a circuit diagram showing the solar cell module. It is a perspective view which shows the modification of the said solar cell module.
  • FIG. 3 is a plan view schematically showing a solar cell module according to Embodiment 2 of the present disclosure.
  • FIG. 7 is a plan view schematically showing a solar cell module according to Embodiment 3 of the present disclosure.
  • FIG. 3 is a bottom view schematically showing the solar cell module. It is an enlarged view showing a part of the back side of the solar cell module.
  • FIG. 7 is a bottom view schematically showing the main parts of another example of the solar cell module according to Embodiment 3 of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a conventional solar cell module.
  • FIG. 3 is a plan view showing another example of a conventional solar cell module.
  • a solar cell module according to an embodiment of the present disclosure will be described with reference to the drawings.
  • FIG. 1 is a plan view schematically showing a solar cell module 10 according to Embodiment 1 of the present disclosure, showing the light receiving surface 101 side of the solar cell module 10.
  • the surface on which sunlight mainly enters will be referred to as the light-receiving surface 101, and the surface opposite thereto will be described below as the back surface.
  • illustration of the resin sealing layer provided in the solar cell module 10 is omitted, and a plurality of solar cells 14 on which a transparent substrate 11 made of a transparent glass plate or the like is stacked is The figure is shown transparently through the substrate 11.
  • a solar cell string 22, etc. in which a plurality of solar cells 14 are connected in series, is sealed between a light-transmitting substrate 11 on the light-receiving surface 101 side and a back surface protection member to be described later on the back surface 102 side. It has a fixed structure. Light is incident on the solar cell 14 via the transparent substrate 11 .
  • Each solar cell 14 is a flat photovoltaic element that generates electric power by irradiation with light, and adjacent solar cells 14 in the first direction D1 are connected in series by conductive wiring material 15. There is.
  • the plurality of solar cells 14 are arranged in a matrix along a first direction D1 and a second direction D2 orthogonal to the first direction D1.
  • Each of the solar cells 14 has a flat plate shape, and in the form shown in FIG. 1, a divided cell is used in which a solar cell substrate having a size of, for example, about 156 mm square is divided into two.
  • the term "divided cell” refers to a small cell obtained by dividing a standard-sized cell (a cell equivalent to one solar cell wafer, also referred to as a full cell).
  • An example of the divided cell is a standard size cell divided in half (half cell). With split cells, the current value per cell can be reduced (halved in the case of half cells), and the power loss of the solar cell module 10 can be reduced accordingly.
  • the solar cell 14 is a half cell.
  • the solar cell 14 is a half cell obtained by dividing a standard size cell into halves, but it may also be a divided cell obtained by dividing a standard size cell into 1/3 or 1/4.
  • the shape of the divided cell may be a substantially square shape obtained by further dividing the half cell into halves.
  • a solar cell string 22 provided in the solar cell module 10 includes a plurality of solar cell connection units 21.
  • the solar cell connection unit 21 is formed by connecting a plurality of adjacent solar cells 14 in series along the first direction D1 in the figure. In the form shown in FIG. 1, six solar cells 14 lined up in the first direction D1 are electrically connected in series by wiring members 15 to constitute one solar cell connection unit 21.
  • Two solar cell connection units 21 adjacent to each other in a second direction D2 orthogonal to the first direction D1 are connected in series by bus bars 17 and 18 at the folded portion 23.
  • the folded portions 23 are provided along both ends of the solar cell module 10 in the first direction D1.
  • One end of the solar cell module 10 in the first direction D1 serves as a folded portion 23 of the solar cells 14 connected in series, and the bus bar 18 is connected to the wiring material 15 to connect adjacent solar cell connection units 21. are connected in series. Furthermore, a folded portion 23 of the series-connected solar cells 14 is also provided at the other end of the solar cell module 10 in the first direction D1, and the bus bar 17 is connected to the wiring member 15 to connect the adjacent solar cells.
  • the cell connection units 21 are connected in series.
  • a bus bar 16 is connected to the solar cell connection unit 21 at the end in the second direction D2. The bus bar 16 at one end is connected to the solar cell connection unit 21 on the high potential side in the second direction D2, and the bus bar 16 at the other end is connected to the solar cell connection unit 21 on the low potential side. There is.
  • the output wiring material 30 is a strip-shaped conductive member, and is formed by coating the outer surface of a base material formed in the shape of an elongated strip (or ribbon) with a conductive adhesive or solder.
  • the material of the base material is not particularly limited, for example, metal such as copper can be used.
  • the output wiring material 30 is enclosed within the solar cell module 10 up to the position of the terminal box 40.
  • the output wiring material 30 is wired via an insulating film or the like, and the output wiring material 30 and the solar cell 14 are are insulated.
  • the output wiring material 30 and the bus bars 16, 17, and 18 may be made into an integrated wiring material, or may be separately produced and bonded together.
  • the output wiring material 30 has one end connected to the bus bars 16, 17, and 18, and the other end is led to the terminal box 40.
  • the solar cell string 22 is sealed between the transparent substrate 11 and the back protection member, and the output wiring material 30 is disposed between the solar cell connection unit 21 and the back protection member. and is led out to the terminal box 40.
  • the terminal box 40 is attached to the back surface 102 of the solar cell module 10 and includes a plurality of terminal portions (not shown) to which the output wiring members 30 are connected, and a bypass diode 43 connected to the terminal portions.
  • the terminal box 40 is provided at the center of the back surface 102, and the number of bypass diodes 43 in the terminal box 40 is four.
  • An external output cable (not shown) for taking out the output of the solar cell string 22 is also provided at the end terminal section among the plurality of terminal sections.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing the solar cell module 10.
  • the solar cell connection unit 21 constitutes one series circuit in which six solar cells 14 are connected in series.
  • the solar cell module 10 is provided with four solar cell connection units 21.
  • the four solar cell connection units 21 are electrically connected to adjacent solar cell connection units 21 to form one solar cell string 22 .
  • the electric circuit is configured in the entire solar cell module 10 to form one series circuit of 24 solar cells 14 connected in series in a 6 ⁇ 4 arrangement.
  • the solar cells 14 connected in series are shown as a schematic diagram showing two cells on the starting end side and one cell on the terminal end side, but in actual mounting of the solar cells 14, the starting end side A predetermined number of cells are arranged from the end to the end.
  • the starting end and the ending end mean both ends of the series connection of each solar cell connection unit 21.
  • the starting end is the end on the positive electrode side
  • the ending end is the end on the negative electrode side.
  • the anode of the bypass diode 43 is connected to the negative terminal of one solar cell connection unit 21, and the cathode of the bypass diode 43 is connected to the negative terminal of one solar cell connection unit 21. Connected to the positive end.
  • the bypass diode 43 is electrically connected to the starting end and the terminal end of the solar cell connection unit 21 in which six solar cells 14 are arranged in a row, and is connected in parallel with the solar cell connection unit 21 .
  • the plurality of terminal parts 42 are connected in series via the plurality of bypass diodes 43, and can form a detour when an abnormality occurs in some of the solar cells 14.
  • the terminal box 84 including the bypass diode 85 was generally provided at one end of the solar cell module 80 in the first direction D1. .
  • the influence of the partially shaded solar cell 81a extends to the entire one solar cell string 82a, and the power generation amount of the two rows of solar cells 81 is lost.
  • the solar cell 81a in a state where the power generation power is reduced acts as a resistance, the solar cell 81a that has become a resistance generates heat and becomes a hot spot, which may cause damage. Therefore, as the solar cell module 80, only the amount of power generated by the other solar cell string 82b can be obtained, resulting in a problem that the power generation efficiency is greatly reduced.
  • FIG. It is connected to a terminal box 40 by an output wiring material 30.
  • an output wiring material 30 is provided for each solar cell connection unit 21 having a smaller number of series connections than the solar cell string 22, and a bypass diode 43 is connected in parallel to each solar cell connection unit 21.
  • a bypass diode 43 is connected in parallel to each solar cell connection unit 21.
  • bypass diode 43 acts to bypass the solar cell connection unit 21 whose generating power has decreased, and the remaining three solar cell connection units 21 can generate power normally.
  • the amount of power generated by one solar cell connection unit 21 containing that solar cell 14 is only lost, suppressing hot spots and This can avoid affecting the entire solar cell string 22 including other matching solar cell connection units 21. Therefore, the decrease in the overall power generation capacity of the solar cell module 10 can be suppressed to a decrease corresponding to one row of the solar cell 14, and the decrease in the power generation amount of the solar cell module 10 is suppressed compared to the conventional structure. be able to.
  • the solar cell module 10 is configured to have a curved surface shape as a whole curved in a first direction D1 and a second direction D2, as shown in FIG. 3, in order to be mounted on a curved surface such as the roof of a vehicle. You can.
  • six solar cell connection units 21 may be connected in series via the bus bars 17 and 18 of the folded portion 23 to form a solar cell module 10 including 6 ⁇ 6 solar cell strings 22 with 36 series connections.
  • the plurality of solar cells 14 are arranged along the curved transparent substrate 11.
  • a solar cell module is installed on a movable object such as a vehicle, unlike a fixed solar cell module, it is likely to be shaded by structures, trees, etc. as it moves, and the parts that are shaded. also changes. Further, the installation surface of the solar cell module is not a flat surface but has a curved surface shape with various curvatures. Therefore, even if sunlight is uniformly irradiated, the amount of solar radiation incident on the solar cell may vary depending on the position of the solar cell, which may cause a difference in the current value generated in the solar cell.
  • the solar cell module 10 in the solar cell module 10 according to the present embodiment, as described above, a unit with a relatively small number of series connections is connected in parallel to the bypass diode 43 as one solar cell connection unit 21, and the influence is reduced. Since the number of solar cells 14 can be suppressed, a decrease in the amount of power generated by the solar cell module 10 can be suppressed.
  • the number of solar cells 14 included in one solar cell connection unit 21 is not limited to the illustrated configuration of six, but may be configured in smaller units, It may be any number.
  • the total number of solar cell strings 22 constituting the solar cell module 10 is not limited to the illustrated form, and the solar cells 14 may be standard-sized cells instead of divided cells.
  • the solar cell module 10 is not limited to having the configuration shown in Embodiment 1, but may be configured as shown in FIG. 4, for example.
  • FIG. 4 is a plan view schematically showing a solar cell module 10 according to Embodiment 2 of the present disclosure. Since solar cell modules 10 according to Embodiments 2 and 3 below have the same basic configuration as Embodiment 1, the same reference numerals are used for common configurations to omit redundant explanation.
  • the solar cell string 22 sealed inside includes a plurality of solar cell connection units 21 lined up in the second direction D2, and also includes a plurality of solar cell connection units 21 in the first direction D1. It may be provided so as to include the unit 21.
  • the solar cell module 10 is also provided with a folded portion 23 at the intermediate portion in the first direction D1.
  • the starting end or the terminal end of the solar cell connection unit 21 is connected to the bus bars 17, 18, 19, and 20.
  • An output wiring member 30 is connected to the bus bars 16 , 17 , 18 , 19 to take out the output from the solar cell connection unit 21 .
  • the solar cell connection unit 21 located at the upper left in the figure constitutes one series circuit in which six solar cells 14 are connected in series, and are adjacent to each other by bus bars 17 and 19 at an intermediate portion in the first direction D1. It is connected in series with the solar battery cell connection unit 21 and folded back. At the end portions in the first direction D1 of adjacent solar cell connection units 21 connected via folding portions 23, the solar cell connection units 21 are connected in series with each other by bus bars 18 and folded back. A total of ten solar cell connection units 21 each including six solar cells 14 are connected in series to form one solar cell string 22 . In the entire solar cell module 10, an electric circuit is configured to form one series circuit of 60 solar cells 14 connected in series (6 ⁇ 10).
  • the bus bar 19 provided in the folded portion 23 has one end extended to be longer than the bus bars 17 and 18.
  • An output wiring member 30 is connected to one end of the bus bar 19 and wired to a terminal box 40 on the rear surface 102 side.
  • the solar cell connection unit 21 on the lower left and the solar cell connection unit 21 on the lower right in the figure are connected in series by a bus bar 20 connected in a substantially H shape.
  • One end of the bus bar 20 is extended and connected to a terminal box 40 via an output wiring member 30.
  • Each output wiring member 30 is disposed between the solar cell connection unit 21 and the back protection member and led out to the terminal box 40 .
  • the terminal box 40 does not need to be provided at the center of the back surface 102 of the solar cell module 10, and may be provided at both ends in the first direction D1.
  • Each terminal box 40 is provided with four bypass diodes 43, and the bypass diodes 43 are connected in parallel for each solar cell connection unit 21.
  • the two terminal boxes 40 are connected by a connecting wire 41.
  • the solar cell module 10 shown in FIG. 4 is also provided with a folded portion 23 at the intermediate portion in the first direction D1, and ten solar cell connection units 21 are connected in series.
  • the output wiring material 30 is connected to the bus bars 17, 19, and 20 even in the folded portion 23 at the intermediate portion in the first direction D1, and a bypass diode 43 is connected to each of these solar cell connection units 21. are connected in parallel.
  • the solar cell module 10 As in the first embodiment, even if there is a solar cell 14 covered in shadow, one solar cell connection unit 21 including the solar cell 14 Only the amount of power generation is lost, and the effect on the entire solar cell string 22 including other adjacent solar cell connection units 21 can be avoided. As a result, the decrease in the overall power generation capacity of the solar cell module 10 can be suppressed to a decrease corresponding to one row of the solar cell 14, and the decrease in the power generation amount of the solar cell module 10 is suppressed compared to the conventional structure. can do.
  • the folded portion 23 is not limited to being provided at the intermediate portion in the first direction D1, but is provided closer to either end in the first direction D1, so that the folded portion 23 can connect the solar cell connection unit 21.
  • the number of series-connected solar cells 14 may be different between one side and the other side in the first direction D1. In that case as well, since the bypass diode 43 is connected in parallel for each solar cell connection unit 21, a decrease in the power generation amount of the solar cell module 10 can be suppressed.
  • the solar cell module 10 may be further configured as shown in FIGS. 5 and 6.
  • FIG. 5 is a plan view schematically showing the solar cell module 10 according to Embodiment 3 of the present disclosure
  • FIG. 6 is a bottom view showing the back surface 102 side of the solar cell module 10 of FIG. 5
  • FIG. 2 is an enlarged view showing a part of the back surface 102 side of the solar cell module 10.
  • the solar cell string 22 is sealed between the transparent substrate 11 and the back protection member 12, and the solar cell string 22 is sealed between the solar cell connection unit 21 and the back protection member (back film) 12.
  • the terminal box 40 was arranged in the terminal box 40 and led out to the terminal box 40.
  • the output wiring material 30 penetrates the back surface protection member 12 and is pulled out to the back surface 102 side, and is connected to the terminal box 40 via the connection cable 31 on the back surface 102 side. It is connected to the.
  • a plurality of output wiring members 30 for extracting output are connected to the bus bars 17 and 18 of the folded portion 23 and pulled out to the back surface 102 side of the solar cell module 10.
  • the folded portions 23 are provided not only at both ends in the first direction D1 but also at the intermediate portion in the first direction D1.
  • the starting end or the terminal end of the solar cell connection unit 21 is connected to the bus bars 17 and 18.
  • an output wiring member 30 for taking out the output from the solar cell connection unit 21 is connected to the bus bars 16 , 17 , and 18 .
  • the back protection member 12 is provided with an outlet 13 passing through it.
  • An end portion of the output wiring material 30 is extended to the back surface 102 side of the solar cell module 10 via the outlet 13 .
  • one end of each output wiring member 30 is connected to bus bars 16, 17, and 18 located at the start or end of the solar cell connection unit 21.
  • the output wiring material 30 penetrates the back protection member 12 at the connection position with the bus bars 16, 17, 18, or near the connection position with the bus bar 16, 17, 18, as shown in FIG. It extends to the back surface 102 side via the provided outlet 13.
  • Such an outlet 13 is provided at a position in the back protection member 12 where it does not interfere with the adjacent bus bars 16 and 18 or the solar cell 14. Moreover, it is preferable that the outlet 13 be provided closer to the ends of the bus bars 16 and 18 than the connection position between the bus bars 16 and 18 and the wiring material 15.
  • output wiring members 30 provided at each starting end and ending end of the solar cell connection unit 21 are drawn out to the back surface 102 side through the outlet 13.
  • the output wiring members 30 are pulled out from positions corresponding to the start and end ends of the solar cell connection unit 21 and are electrically connected to the terminal box 40 via the connection cable 31 .
  • the output wiring material 30 is electrically connected to the terminal box 40 via the connection cable 31. If the position of the terminal box 40 is close to the pull-out position of the output wiring material 30, the output wiring material 30 may be electrically connected directly to the terminal box 40 without using the connection cable 31. An external output cable 50 for taking out the output is also connected to the terminal box 40.
  • the output wiring material 30 is pulled out to the back surface 102 side of the solar cell module 10 and connected to the terminal box 40 on the back surface 102 side, so the output wiring material 30 is insulated and sealed inside the solar cell module 10. There is no need to stop. Further, since the output wiring material 30 is pulled out to the back surface 102 side, the bus bar 17 is connected to one of the solar cell connection units 21 at the folded portion 23 provided in the middle in the first direction D1, as shown in FIG. can be arranged in one row along the second direction D2. Therefore, the internal wiring of the solar cell module 10 does not become complicated, and wiring can be easily performed.
  • the output wiring material 30 is drawn out to the outside of the back protection member 12 and wired, the degree of freedom in arranging the terminal box 40 is increased, and it becomes possible to support various types of solar power generation systems.
  • the configuration in which the bypass diode 43 is connected in parallel for each solar cell connection unit 21 is common to the first and second embodiments, and the influence of shadows generated on some of the solar cells 14 can be reduced. Therefore, it becomes possible to suppress a decrease in the power generation efficiency of the solar cell module 10.
  • FIG. 8 is a bottom view schematically showing the main parts of another example of the output line connection structure of the solar cell module 10 according to the third embodiment, and shows the back surface 102 side of the solar cell module 10.
  • the solar cells 14, bus bars 16, 18, etc. which are not visible from the back surface 102 side due to the back surface protection member 12, are indicated by broken lines.
  • the output wiring material 30 may be connected as a wiring material separate from the bus bars 16, 17, and 18, but for example, as shown in FIG. You can also do that.
  • the bus bars 16 and 18 are arranged along the second direction D2, and one of both ends is drawn out through the outlet 13 to the back surface 102 side of the solar cell module 10.
  • one end of the bus bars 16, 18 is pulled out to the rear surface 102 side through the outlet 13 in the wiring direction along the second direction D2, and the output wiring is It can be made into the material 30a.
  • the output wiring material 30a extending to the rear surface 102 side may be connected to a connection wiring material 31 coated with insulation as in the embodiment described above, and may be provided so as to be electrically connected to the terminal box 40 via the connection wiring material 31. can. Further, the output wiring material 30a may be directly connected to the terminal box 40 without using the connection wiring material 31.
  • the bus bars 16 and 18 not shown in FIG. 8 and the bus bar 17 of the folded portion 23 provided midway in the first direction D1 can also be configured in the same manner.
  • the folded portion 23 is not limited to being provided at the intermediate portion in the first direction D1, but is provided at either side in the first direction D1, and the folding portion 23 is provided at either side in the first direction D1, and the folded portion 23 is provided at the intermediate portion in the first direction D1.
  • the number of series-connected solar cells 14 constituting the unit 21 may be different between one side and the other side in the first direction D1.
  • the number of series-connected solar cells 14 constituting the solar cell connection unit 21 is not limited to the above configuration, and any number of solar cells 14 may be connected.
  • the solar cell connection units 21 are provided in two rows in the first direction D1, but the number is not limited to two rows, and there may be more than two rows, such as three rows or four rows. may be provided.
  • the number of folded portions 23 can also be increased by increasing the number of rows.
  • the number of bypass diodes 43 can be increased by increasing the number of folded parts 23 to which the output wiring material 30 connected to the bypass diodes 43 can be connected.
  • the terminal box 40 provided with the bypass diode 43 may be provided for each column of the solar cell connection unit 21.

Abstract

太陽電池モジュール(10)は、第1方向(D1)に沿って隣り合う複数の太陽電池セル(14)同士が直列接続された複数の太陽電池セル接続単位(21)を含む。第1方向(D1)に直交する第2方向(D2)に沿って隣り合う2つの太陽電池セル接続単位(21)同士は、バスバー(17、18)で直列接続されて太陽電池ストリング(22)を構成している。出力配線材(30)は、一端部が太陽電池セル接続単位(21)の始端または終端に接続され、他端部が端子ボックス(40)に導通される。端子ボックス(40)はバイパスダイオード(43)を備えており、太陽電池セル接続単位(21)ごとにバイパスダイオード(43)が並列接続されている。

Description

太陽電池モジュール
 本開示は、太陽電池モジュールに関する。
 太陽電池モジュールは、発電素子である複数の太陽電池セルが電気的に直列に接続された太陽電池ストリングを備えており、その電流経路上には太陽電池ストリングを迂回するバイパスダイオードが設けられることが多い。各々の太陽電池ストリングに対してバイパスダイオードを電気的に並列に接続することによって、一部の太陽電池ストリングに何らかの異常を生じた場合でも、その太陽電池ストリングを経由せずに電流を流すことが可能となる。
 通常、バイパスダイオードは、太陽電池モジュールからの出力を取り出すための端子ボックスの内部に設けられる。図9に例示するように、従来構造では、太陽電池モジュール60の裏面602側に設けられた1つのスリット61を通して出力配線材62が引き出されており、これらの出力配線材62を覆うようにして、太陽電池モジュール60の出力を取り出すための端子ボックス63が取り付けられる。端子ボックス63からは、先端部にコネクタ65を有する外部接続用ケーブル64が導出されている。
 例えば特許文献1には、1列のストリングの端に位置する太陽電池セル上から縦方向に延出する第1配線材に接続される第2配線材が、隣り合うストリング同士を横方向に接続してストリング群を形成し、これらのストリング群に接続された端子ボックスが裏面保護部材の裏側に設けられた太陽電池モジュールが開示されている。4本の第2配線材のうち、2本は隣り合うストリング同士を接続し、残りの2本は1列のストリングと端子ボックスとを接続している。
特許第6635389号公報
 前記特許文献1に開示される太陽電池モジュールでは、6列のストリングが直列接続されて1つのストリング群が構成されており、ストリング群に含まれる第2配線材は、バイパスダイオードが設けられた端子部に接続されている。季節や日射時刻の変化によりストリング群を構成する太陽電池セルの一部が影に覆われたとすると、その太陽電池セルに直列接続されている少なくとも2列分のストリングで発電が障害されることとなる。
 例えば、図10に例示するように配線材83で直列接続された6つの太陽電池セル81を2列分、直列接続してなる太陽電池ストリング82a、82bを含む太陽電池モジュール80を考える。2つの太陽電池ストリング82a、82bには、それぞれ、端子ボックス84の内部に設けられたバイパスダイオード85が並列接続される回路構成となっている。このような前提で、構造物等により太陽光が遮られて例えば1つの太陽電池セル81aが影に覆われ、部分影となることで、一方の太陽電池ストリング82aに接続されたバイパスダイオード85が作用し、2列分の太陽電池セル81の発電量が失われる。そのため、太陽電池モジュール80として、他方の太陽電池ストリング82bの発電量しか得られないこととなり、発電効率の大きな低下を招くといった問題点があった。
 本開示は、前記のような問題点にかんがみてなされたものであり、その目的とするところは、太陽電池モジュールを構成する一部の太陽電池セルに発生した影の影響を抑えて、発電効率の低下を抑制することのできる太陽電池モジュールを提供することにある。
 前記の目的を達成するための本開示の解決手段は、複数の太陽電池セル同士が直列接続されてなる太陽電池ストリングと端子ボックスとを備える太陽電池モジュールであって、前記太陽電池ストリングは、第1方向に沿って隣り合う複数の前記太陽電池セル同士が直列接続された複数の太陽電池セル接続単位を含み、前記第1方向に直交する第2方向に沿って隣り合う2つの前記太陽電池セル接続単位同士を直列接続する折り返し部を備えて構成され、前記端子ボックスは複数のバイパスダイオードを備え、前記折り返し部に出力配線材が設けられて、複数の前記太陽電池セル接続単位ごとに前記バイパスダイオードが並列接続されていることを特徴としている。
 前記構成を有する太陽電池モジュールにおいて、前記折り返し部は、前記太陽電池セル接続単位の始端または終端に接続されたバスバーを備え、前記出力配線材は前記バスバーに接続されていることが好ましい。
 また、前記構成を有する太陽電池モジュールにおいて、前記端子ボックスは、複数の前記バイパスダイオードと接続された複数の端子部を備え、前記出力配線材は、一端部が前記バスバーに接続され、他端部が直接または接続ケーブルを介して前記端子部に接続されることが好ましい。
 また、前記構成を有する太陽電池モジュールにおいて、前記太陽電池ストリングは、前記第1方向に複数の前記太陽電池セル接続単位を備えていてもよい。
 また、前記構成を有する太陽電池モジュールにおいて、前記太陽電池ストリングは、透光性基板と裏面保護部材との間に封止され、前記出力配線材は、前記太陽電池セル接続単位と前記裏面保護部材との間に配設されて前記端子ボックスに導出されてもよい。
 また、前記構成を有する太陽電池モジュールにおいて、前記太陽電池ストリングは、透光性基板と裏面保護部材との間に封止され、前記出力配線材は、前記裏面保護部材に貫通して前記裏面保護部材の外部に引き出され、接続ケーブルを介して前記端子ボックスに接続されてもよい。
 本開示によれば、太陽電池モジュールを構成する一部の太陽電池セルに発生した影の影響を抑えて、発電効率を高めることが可能となる。
本開示の実施形態1に係る太陽電池モジュールを模式的に示す平面図である。 前記太陽電池モジュールを示す回路図である。 前記太陽電池モジュールの変形例を示す斜視図である。 本開示の実施形態2に係る太陽電池モジュールを模式的に示す平面図である。 本開示の実施形態3に係る太陽電池モジュールを模式的に示す平面図である。 前記太陽電池モジュールを模式的に示す底面図である。 前記太陽電池モジュールの裏面側の一部を示す拡大図である。 本開示の実施形態3に係る太陽電池モジュールの他の例の要部を模式的に示す底面図である。 従来の太陽電池モジュールを示す斜視図である。 従来の太陽電池モジュールの他の例を示す平面図である。
 本開示の実施形態に係る太陽電池モジュールについて、図面を参照しつつ説明する。
 (実施形態1)
 図1は、本開示の実施形態1に係る太陽電池モジュール10を模式的に示し、太陽電池モジュール10の受光面101側を示す平面図である。なお、太陽電池モジュール10において、主に太陽光が入射する面を受光面101とし、その反対側の面を裏面として以下説明する。また、図1では、太陽電池モジュール10に備えられる樹脂封止層についての図示は省略され、透明ガラス板等からなる透光性基板11が積層される複数の太陽電池セル14を、透光性基板11を通して透視的に示している。
 太陽電池モジュール10は、受光面101側の透光性基板11と裏面102側の後述する裏面保護部材との間に、複数の太陽電池セル14が直列接続されてなる太陽電池ストリング22等が封止された構造を有している。太陽電池セル14には透光性基板11を介して光が入射される。各太陽電池セル14は、光照射により電力を発生する平板状の光起電力素子であり、第1方向D1に隣接する太陽電池セル14同士は、導電性の配線材15によって直列に接続されている。
 複数の太陽電池セル14は、第1方向D1、および第1方向D1に直交する第2方向D2に沿ってマトリクス状に配列されている。太陽電池セル14は、それぞれが平板状の形状を有しており、図1に示す形態では、例えば約156mm角の大きさの太陽電池セル基板を2分割した分割セルが用いられている。
 ここで、分割セルとは、標準サイズのセル(太陽電池用ウェハ1枚分のセル、フルセルともいう。)を分割した小型のセルをいう。分割セルとしては、標準サイズのセルを半分に分割したもの(ハーフセル)等を例示できる。分割セルでは、セル1枚当たりの電流の電流値を減少(ハーフセルの場合には半減)させることができ、それだけ、太陽電池モジュール10の電力損失を減少させることが可能とされる。
 また、分割セルは標準サイズのセルよりも直列数を多くできるので、電圧を高くできる。例示の形態では、太陽電池セル14はハーフセルとされている。なお、例示の形態では、太陽電池セル14は、標準サイズのセルを半分に分割したハーフセルとしているが、1/3や1/4に分割した分割セルとしてもよい。また、分割セルの形状は、ハーフセルをさらに半分に分割した略正方形であってもよい。
 太陽電池モジュール10に備えられる太陽電池ストリング22は、複数の太陽電池セル接続単位21を備えている。太陽電池セル接続単位21は、図中の第1方向D1に沿って隣り合う複数の太陽電池セル14同士が直列に接続されてなる。図1に示す形態では、第1方向D1に並ぶ6つの太陽電池セル14が、配線材15により電気的に直列に接続されて、1つの太陽電池セル接続単位21を構成している。
 第1方向D1に直交する第2方向D2に隣り合う2つの太陽電池セル接続単位21同士は、折り返し部23でバスバー17、18により直列に接続されている。折り返し部23は、太陽電池モジュール10の第1方向D1の両端部に沿って設けられている。
 太陽電池モジュール10の第1方向D1における一方の端部では、直列接続された太陽電池セル14の折り返し部23とされ、バスバー18が配線材15に接続されて、隣り合う太陽電池セル接続単位21同士が直列に接続されている。また、太陽電池モジュール10の第1方向D1の他方の端部にも、直列接続された太陽電池セル14の折り返し部23が設けられ、バスバー17が配線材15に接続されて、隣り合う太陽電池セル接続単位21同士が直列に接続されている。第2方向D2の端部の太陽電池セル接続単位21にはバスバー16が接続されている。一方の端部のバスバー16は、第2方向D2の高電位側の太陽電池セル接続単位21に接続され、他方の端部のバスバー16は低電位側の太陽電池セル接続単位21に接続されている。
 折り返し部23においては、太陽電池セル接続単位21の始端または終端(この場合、第1方向D1の両端部)がバスバー17、18に接続されている。また、すべてのバスバー16、17、18には、太陽電池セル接続単位21から出力を取り出す出力配線材30が接続されている。出力配線材30は帯状の導電性部材であって、細長い帯状(またはリボン状)に形成された基材の外表面に、導電性接着材または半田がコーティングされてなる。基材の材質としては特に限定されないが、例えば銅等の金属を用いることができる。
 出力配線材30は、端子ボックス40の位置まで太陽電池モジュール10に内封される。出力配線材30を太陽電池セル14の裏面と裏面保護部材との間に封止する際には、絶縁性フィルム等を介して出力配線材30が配線され、太陽電池セル14と出力配線材30とが絶縁されている。出力配線材30と、バスバー16、17、18とは、一体の配線材とされても、また、別々に作製されて接着されてもよい。
 一端部がバスバー16、17、18に接続された出力配線材30は、他端部が端子ボックス40に導かれている。前記のとおり、太陽電池ストリング22は透光性基板11と裏面保護部材との間に封止されており、出力配線材30は、太陽電池セル接続単位21と裏面保護部材との間に配設されて端子ボックス40に導出されている。
 端子ボックス40は、太陽電池モジュール10の裏面102に装着され、出力配線材30が接続される図示しない複数の端子部と、端子部に接続されたバイパスダイオード43とを備えている。例示の形態では、裏面102の中央部に端子ボックス40が設けられ、端子ボックス40内のバイパスダイオード43は4つである。複数の端子部のうち、端部の端子部には、太陽電池ストリング22の出力を取り出す図示しない外部出力ケーブルも設けられる。
 図2は、太陽電池モジュール10を示す回路図である。太陽電池モジュール10において、太陽電池セル接続単位21は、6つの太陽電池セル14を直列に接続した1つの直列回路を構成している。太陽電池モジュール10には4つの太陽電池セル接続単位21が設けられている。4つの太陽電池セル接続単位21は、隣り合う太陽電池セル接続単位21と電気的に接続されて1つの太陽電池ストリング22をなす。これにより、太陽電池モジュール10全体で、6×4の直列数24の太陽電池セル14による1つの直列回路となるように電気回路が構成されている。
 なお、図2では直列に接続される太陽電池セル14はその始端側の2つのセルと終端側の1つのセルを記載する略図面としているが、実際の太陽電池セル14の実装においては始端側から終端側まで既定数のセルが配置されている。例えば、図1では第1方向D1に太陽電池セル14が6つ並んでいる。ここで、始端と終端とは、各太陽電池セル接続単位21の直列接続の両端を意味し、例えば、始端が正極側の端部であれば終端は負極側の端部となる。
 また、図2に示すように、端子ボックス40では、バイパスダイオード43のアノードが1つの太陽電池セル接続単位21の負極端に接続され、バイパスダイオード43のカソードが、その太陽電池セル接続単位21の正極端に接続されている。バイパスダイオード43は、6つの太陽電池セル14が1列に並んだ太陽電池セル接続単位21の始端と終端とに電気的に接続され、太陽電池セル接続単位21と並列に接続されている。複数の端子部42は、複数のバイパスダイオード43を介して直列接続されており、一部の太陽電池セル14に異常が発生した際の迂回路を形成することができる。
 図8に示したように、従来の太陽電池モジュール80では、バイパスダイオード85を備える端子ボックス84は、太陽電池モジュール80の第1方向D1における一方の端部に設けられるのが一般的であった。部分影となった太陽電池セル81aの影響は、一方の太陽電池ストリング82aの全体におよび、2列分の太陽電池セル81の発電量が失われる。また、発電力が低下した状態の太陽電池セル81aが抵抗として働くことで、抵抗となった太陽電池セル81aが発熱してホットスポットとなり、破損のおそれもある。このため、太陽電池モジュール80として、他方の太陽電池ストリング82bの発電量しか得られないこととなり、発電効率が大きく低下するといった問題点があった。
 これに対して、図1に示すように、直列接続された6つの太陽電池セル14を1つの接続単位として、6つの太陽電池セル14ごとに折り返し部23を設け、バスバー17、18を介して出力配線材30で端子ボックス40に接続している。
 図2からもわかるように、太陽電池モジュール10の発電状態が正常であるとき、バイパスダイオード43には電流は流れない。一部の太陽電池セル14が何らかの構造物等の影になって発電が不十分となると、当該太陽電池セル14が抵抗体となって電力を消費し、逆バイアスを生じるので、バイパスダイオード43が作動する。これにより、当該太陽電池セル14を含む太陽電池セル接続単位21がバイパスされることとなる。
 太陽電池モジュール10においては、太陽電池ストリング22よりも直列数の少ない太陽電池セル接続単位21ごとに出力配線材30が設けられ、各太陽電池セル接続単位21にバイパスダイオード43が並列に接続されている。この場合、太陽電池モジュール10において、発電力が低下するのは影になった太陽電池セル14を含む1列の太陽電池セル接続単位21だけである。他の列の太陽電池セル接続単位21には影の影響がないため、発電量が低下することはない。
 このため、1つのバイパスダイオード43のみが作用して、発電力が低下した太陽電池セル接続単位21をバイパスするとともに、残りの3つの太陽電池セル接続単位21は正常に発電させることができる。すなわち、影に覆われた太陽電池セル14があったとしても、その太陽電池セル14を含む1つの太陽電池セル接続単位21の発電量が失われるだけで済み、ホットスポットを抑制して、隣り合う他の太陽電池セル接続単位21を含む太陽電池ストリング22全体にその影響がおよぶことを避けることができる。したがって、太陽電池モジュール10の全体としての発電力の低下を当該太陽電池セル14の1列分の低下に抑えることができ、従来構造と比較して太陽電池モジュール10の発電量の低下を抑制することができる。
 太陽電池モジュール10は、例えば車両のルーフ等の曲面部に搭載するために、図3に示すように、全体として第1方向D1および第2方向D2に湾曲した曲面形状を有して構成されていてもよい。また、6つの太陽電池セル接続単位21を折り返し部23のバスバー17、18を介して直列に接続し、6×6の直列数36の太陽電池ストリング22を備える太陽電池モジュール10とされてもよい。複数の太陽電池セル14は、曲面形状の透光性基板11に沿って配設されるものとなる。
 例えば、車両等の移動可能な対象物に太陽電池モジュールが設けられていると、固定された太陽電池モジュールとは異なり、移動に伴って構造物や樹木等の影になりやすく、影が掛かる部分も変化する。また、太陽電池モジュールの設置面は平坦面ではなく多様な曲率の曲面形状を有している。そのため、太陽光が均一に照射されたとしても、太陽電池セルの位置によっては、入射される日射量が異なり、太陽電池セルで発生する電流値に差が生じる可能性がある。
 このような場合にも、本実施形態に係る太陽電池モジュール10では、前記のとおり、直列数の比較的小さい単位を1つの太陽電池セル接続単位21としてバイパスダイオード43に並列接続し、影響がおよぶ太陽電池セル14の数を抑えることができるので、太陽電池モジュール10の発電量の低下を抑制することができる。
 なお、太陽電池モジュール10において、1つの太陽電池セル接続単位21に含まれる太陽電池セル14の数は、例示した6つである構成には限定されず、より小さな単位で構成されてもよく、いくつとされてもよい。また、太陽電池モジュール10を構成する太陽電池ストリング22の総数も例示の形態には限られず、太陽電池セル14は分割セルでなく標準サイズのセルであってもよい。1つの太陽電池セル接続単位21を構成する太陽電池セル14の直列数を少なくすることで、影となった太陽電池セル14の影響をより小さく抑えることができる。
 (実施形態2)
 本開示において、太陽電池モジュール10は実施形態1に示す構成を有するに限られず、例えば図4に示すように構成されてもよい。
 図4は、本開示の実施形態2に係る太陽電池モジュール10を模式的に示す平面図である。以下の実施形態2および3に係る太陽電池モジュール10は基本構成において実施形態1と共通するので、共通する構成には同じ参照符号を用いて示すことにより重複する説明を省略している。
 太陽電池モジュール10において、内部に封止される太陽電池ストリング22は、第2方向D2に並ぶ複数の太陽電池セル接続単位21を備えることに加え、第1方向D1にも複数の太陽電池セル接続単位21を含むように設けられてもよい。
 図4に示す形態では、太陽電池モジュール10は、第1方向D1の中間部にも折り返し部23が設けられている。折り返し部23においては、太陽電池セル接続単位21の始端または終端がバスバー17、18、19、20に接続されている。バスバー16、17、18、19には、太陽電池セル接続単位21から出力を取り出す出力配線材30が接続されている。
 例えば、図中左上に位置する太陽電池セル接続単位21は、6つの太陽電池セル14を直列に接続した1つの直列回路を構成し、第1方向D1の中間部でバスバー17、19により隣り合う太陽電池セル接続単位21と直列接続され、折り返されている。折り返し部23を介して接続された隣り合う太陽電池セル接続単位21の第1方向D1の端部ではバスバー18により太陽電池セル接続単位21同士が直列接続され、折り返されている。6つの太陽電池セル14を含む太陽電池セル接続単位21は、合計10個、直列接続されて、1つの太陽電池ストリング22を構成している。太陽電池モジュール10全体では、6×10の直列数60の太陽電池セル14による1つの直列回路となるように電気回路が構成されている。
 折り返し部23に設けられるバスバー19は、一方の端部が延長されてバスバー17、18よりも長く設けられている。バスバー19の一方の端部には、出力配線材30が接続されて裏面102側の端子ボックス40に配線されている。図中左下の太陽電池セル接続単位21と右下の太陽電池セル接続単位21は、略H形状に接続形成されたバスバー20により直列に接続されている。バスバー20の一方の端部は延長されて、出力配線材30を介して端子ボックス40に接続されている。各出力配線材30は、太陽電池セル接続単位21と裏面保護部材との間に配設されて端子ボックス40に導出されている。
 端子ボックス40は、太陽電池モジュール10の裏面102の中央部に設けられなくともよく、第1方向D1の両端部にそれぞれ設けられてもよい。各端子ボックス40には、4つのバイパスダイオード43が設けられており、太陽電池セル接続単位21ごとにバイパスダイオード43を並列接続した構成となされている。2つの端子ボックス40は接続配線41で接続されている。
 このように、図4に示す太陽電池モジュール10には第1方向D1の中間部にも折り返し部23が設けられて、10個の太陽電池セル接続単位21が直列接続されている。従来構造とは異なり、第1方向D1の中間部の折り返し部23でも、バスバー17、19、20に対して出力配線材30が接続されて、それらの太陽電池セル接続単位21ごとにバイパスダイオード43が並列接続された構成を有している。
 したがって、本実施形態に係る太陽電池モジュール10においても実施形態1と同様、影に覆われた太陽電池セル14があったとしても、その太陽電池セル14を含む1つの太陽電池セル接続単位21の発電量が失われるだけで済み、隣り合う他の太陽電池セル接続単位21を含む太陽電池ストリング22全体にその影響がおよぶことは避けられる。これにより、太陽電池モジュール10の全体としての発電力の低下を当該太陽電池セル14の1列分の低下に抑えることができ、従来構造と比較して太陽電池モジュール10の発電量の低下を抑制することができる。
 なお、太陽電池モジュール10において、折り返し部23は、第1方向D1の中間部に設けられるに限らず、第1方向D1のどちらか一方の端部寄りに設けられ、太陽電池セル接続単位21を構成する太陽電池セル14の直列数が第1方向D1の一方と他方とで異なる構成とされてもよい。その場合にも、太陽電池セル接続単位21ごとにバイパスダイオード43が並列接続されるので、太陽電池モジュール10の発電量の低下を抑制することができる。
 (実施形態3)
 本開示において、太陽電池モジュール10は、さらに図5および図6に示すように構成されてもよい。
 図5は、本開示の実施形態3に係る太陽電池モジュール10を模式的に示す平面図であり、図6は、図5の太陽電池モジュール10の裏面102側を示す底面図であり、図7は、太陽電池モジュール10の裏面102側の一部を示す拡大図である。
 前記実施形態1、2では、太陽電池ストリング22は透光性基板11と裏面保護部材12との間に封止されて、太陽電池セル接続単位21と裏面保護部材(バックフィルム)12との間に配設されて端子ボックス40まで導出された構成であった。これに対して、実施形態3に係る太陽電池モジュール10では、出力配線材30は、裏面保護部材12に貫通して裏面102側に引き出され、裏面102側で接続ケーブル31を介して端子ボックス40に接続されている。
 図5に示すように、太陽電池モジュール10は、出力を取り出すための複数の出力配線材30が、折り返し部23のバスバー17、18に接続されて、太陽電池モジュール10の裏面102側に引き出されている。本実施形態においても、第1方向D1の両端部に加えて、第1方向D1の中間部にも、折り返し部23が設けられている。折り返し部23においては、太陽電池セル接続単位21の始端または終端がバスバー17、18に接続されている。また、バスバー16、17、18には、太陽電池セル接続単位21から出力を取り出す出力配線材30が接続されている。
 図7に示すように、裏面保護部材12には、取出口13が貫通して設けられている。太陽電池モジュール10の裏面102側には、取出口13を介して出力配線材30の端部が延出される。図5に示されるように、各出力配線材30は、一端部が太陽電池セル接続単位21の始端または終端に位置するバスバー16、17、18に接続されている。出力配線材30は、それらのバスバー16、17、18との接続位置で、またはバスバー16、17、18との接続位置の近傍で、図7に示すように、裏面保護部材12に貫通して設けられた取出口13を介して裏面102側に延出されている。
 このような取出口13は、裏面保護部材12において、隣り合うバスバー16、18や太陽電池セル14に干渉しない位置に設けられる。また、取出口13は、バスバー16、18と配線材15との接続位置よりも、バスバー16、18の端部寄りに設けられることが好ましい。
 図6に示すように、太陽電池モジュール10は、太陽電池セル接続単位21の始端および終端ごとに設けられた出力配線材30が、取出口13を通して裏面102側に引き出されている。裏面保護部材12上において、出力配線材30は太陽電池セル接続単位21の始端と終端とにそれぞれ対応する位置から引き出され、接続ケーブル31を介して端子ボックス40に導通されている。
 裏面保護部材12上において、出力配線材30の引き出し位置と端子ボックス40の位置が離れている場合は、出力配線材30は接続ケーブル31を介して端子ボックス40に導通される。端子ボックス40の位置が出力配線材30の引き出し位置と近い場合には、接続ケーブル31を介さず直接端子ボックス40に出力配線材30が導通されていてもよい。端子ボックス40には、出力を取り出すための外部出力ケーブル50も接続されている。
 この場合、出力配線材30は太陽電池モジュール10の裏面102側に引き出されて、裏面102側で端子ボックス40に接続されるので、出力配線材30を絶縁被覆して太陽電池モジュール10内に封止する必要がない。また、出力配線材30を裏面102側に引き出すので、図5に示すように、第1方向D1の途中部に設けられる折り返し部23で、片方の太陽電池セル接続単位21に接続されるバスバー17を、第2方向D2に沿って1列に配置することができる。そのため、太陽電池モジュール10の内部配線の複雑化を招くことがなく、配線を容易に行うことができる。
 また、出力配線材30を裏面保護部材12の外部に引き出して配線する構成であるので、端子ボックス40の配置自由度も高まり、多様な形態の太陽光発電システムに対応することが可能となる。そのうえ、前記のとおり、太陽電池セル接続単位21ごとにバイパスダイオード43に並列接続された構成は、前記実施形態1、2と共通であり、一部の太陽電池セル14に発生した影の影響を抑えることができるので、太陽電池モジュール10として発電効率の低下を抑制することが可能となる。
 図8は、実施形態3に係る太陽電池モジュール10の出力線接続構造の他の例の要部を模式的に示す底面図であり、太陽電池モジュール10の裏面102側を示している。なお、図8において、裏面保護部材12により裏面102側からは見えない太陽電池セル14、バスバー16、18等は破線により示している。
 出力配線材30は、バスバー16、17、18とは別体の配線材とされて接続されてもよいが、例えば図8に示すように、バスバー16、17、18と一体の配線材とすることもできる。バスバー16、18は、第2方向D2に沿って配設されるとともに、両端部のいずれか一方の端部が取出口13を通して太陽電池モジュール10の裏面102側に引き出されている。
 この場合、図8に示すように、バスバー16、18の一方の端部を、第2方向D2に沿った配線方向の向きで、そのまま取出口13を通して裏面102側に引き出して配線し、出力配線材30aとすることができる。裏面102側に延出された出力配線材30aは、前記実施形態と同様に絶縁被覆された接続配線材31に接続され、接続配線材31を介して端子ボックス40に導通するように設けることができる。また、出力配線材30aは、接続配線材31を介することなく、直接端子ボックス40に接続されてもよい。図8に示されないバスバー16、18および第1方向D1の途中部に設けられる折り返し部23のバスバー17についても、同様に構成することができる。
 このように、バスバーの端部を出力配線材として配線方向に沿った向きのまま裏面側に引き出すことで、バスバーと出力配線材との接続や、出力配線材の先端部を第1方向D1の内側向きまたは外側向きとする加工等も発生せず、作業工程を簡略化でき、作業性が高められる。また、出力配線材を裏面保護部材の外部で配線することができるので内部配線の複雑化を招くことがなく、配線を容易に行うことができ、多様な形態の太陽光発電システムに対応することが可能となる。
 なお、実施形態3に係る太陽電池モジュール10においても、折り返し部23は、第1方向D1の中間部に設けられるに限らず、第1方向D1のどちらか一方寄りに設けられ、太陽電池セル接続単位21を構成する太陽電池セル14の直列数が第1方向D1の一方と他方とで異なる構成とされてもよい。太陽電池セル接続単位21を構成する直列接続された太陽電池セル14の数も、前記の構成には限られず、いくつの太陽電池セル14が接続されていてもよい。
 また、この形態に係る太陽電池モジュール10において、太陽電池セル接続単位21は、第1方向D1に2列設けられているが、2列に限らず、3列、4列など、2列より多く設けられていてもよい。列数を増やすことでも、折り返し部23を増やすことができる。バイパスダイオード43に接続する出力配線材30が接続可能とされる折り返し部23を増やすことで、バイパスダイオード43の数を増やすことができる。また、バイパスダイオード43を備える端子ボックス40は、太陽電池セル接続単位21の列ごとに設けられていてもよい。
 以上開示した前記実施形態はすべての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。したがって、本開示の技術的範囲は、前記実施形態のみによって解釈されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて画定される。また、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
 本出願は、2022年9月12日に出願された日本国特許出願第2022-144528号に基づく優先権を請求する。これに言及することにより、そのすべての内容は本出願に組み込まれるものである。
 10  太陽電池モジュール
 101 受光面
 102 裏面
 11  透光性基板
 12  裏面保護部材
 13  取出口
 14  太陽電池セル
 15  配線材
 16、17、18、19 バスバー
 21  太陽電池セル接続単位
 22  太陽電池ストリング
 23  折り返し部
 30  出力配線材
 31  接続ケーブル
 40  端子ボックス
 41  接続配線
 42  端子部
 43  バイパスダイオード
 50  外部出力ケーブル
 D1  第1方向
 D2  第2方向

Claims (6)

  1.  複数の太陽電池セル同士が直列接続されてなる太陽電池ストリングと端子ボックスとを備える太陽電池モジュールであって、
     前記太陽電池ストリングは、第1方向に沿って隣り合う複数の前記太陽電池セル同士が直列接続された複数の太陽電池セル接続単位を含み、前記第1方向に直交する第2方向に沿って隣り合う2つの前記太陽電池セル接続単位同士を直列接続する折り返し部を備えて構成され、
     前記端子ボックスは複数のバイパスダイオードを備え、
     前記折り返し部に出力配線材が設けられて、複数の前記太陽電池セル接続単位ごとに前記バイパスダイオードが並列接続されていることを特徴とする太陽電池モジュール。
  2.  請求項1に記載の太陽電池モジュールにおいて、
     前記折り返し部は、前記太陽電池セル接続単位の始端または終端に接続されたバスバーを備え、前記出力配線材は前記バスバーに接続されていることを特徴とする太陽電池モジュール。
  3.  請求項2に記載の太陽電池モジュールにおいて、
     前記端子ボックスは、複数の前記バイパスダイオードと接続された複数の端子部を備え、
     前記出力配線材は、一端部が前記バスバーに接続され、他端部が直接または接続ケーブルを介して前記端子部に接続されていることを特徴とする太陽電池モジュール。
  4.  請求項1~3のいすれか1つの請求項に記載の太陽電池モジュールにおいて、
     前記太陽電池ストリングは、前記第1方向に複数の前記太陽電池セル接続単位を含むことを特徴とする太陽電池モジュール。
  5.  請求項1~4のいずれか1つの請求項に記載の太陽電池モジュールにおいて、
     前記太陽電池ストリングは、透光性基板と裏面保護部材との間に封止され、
     前記出力配線材は、前記太陽電池セル接続単位と前記裏面保護部材との間に配設されて前記端子ボックスに導出されていることを特徴とする太陽電池モジュール。
  6.  請求項1~4のいずれか1つの請求項に記載の太陽電池モジュールにおいて、
     前記太陽電池ストリングは、透光性基板と裏面保護部材との間に封止され、
     前記出力配線材は、前記裏面保護部材に貫通して前記裏面保護部材の外部に引き出され、接続ケーブルを介して前記端子ボックスに接続されていることを特徴とする太陽電池モジュール。
     
PCT/JP2023/030402 2022-09-12 2023-08-24 太陽電池モジュール WO2024057855A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-144528 2022-09-12
JP2022144528A JP2024039854A (ja) 2022-09-12 2022-09-12 太陽電池モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024057855A1 true WO2024057855A1 (ja) 2024-03-21

Family

ID=90274880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/030402 WO2024057855A1 (ja) 2022-09-12 2023-08-24 太陽電池モジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024039854A (ja)
WO (1) WO2024057855A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120262948A1 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Kiok Lee Photovoltaic module
JP2016519851A (ja) * 2013-04-13 2016-07-07 ソレクセル、インコーポレイテッド スマート太陽電池及びモジュール
JP2017514301A (ja) * 2014-04-02 2017-06-01 シュティヒティン・エネルギーオンデルツォイク・セントラム・ネーデルランド 変形されたセル接続トポロジーを用いた太陽電池モジュールの為の裏面接触層
JP2020088268A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 パナソニック株式会社 太陽電池モジュール
JP2020167313A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 パナソニック株式会社 太陽電池モジュール、及び太陽電池システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120262948A1 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Kiok Lee Photovoltaic module
JP2016519851A (ja) * 2013-04-13 2016-07-07 ソレクセル、インコーポレイテッド スマート太陽電池及びモジュール
JP2017514301A (ja) * 2014-04-02 2017-06-01 シュティヒティン・エネルギーオンデルツォイク・セントラム・ネーデルランド 変形されたセル接続トポロジーを用いた太陽電池モジュールの為の裏面接触層
JP2020088268A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 パナソニック株式会社 太陽電池モジュール
JP2020167313A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 パナソニック株式会社 太陽電池モジュール、及び太陽電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024039854A (ja) 2024-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7362795B2 (ja) 太陽電池アセンブリを含む太陽電池モジュール
US20120060895A1 (en) Photovoltaic module string arrangement and shading protection therefor
US20110155203A1 (en) Solar cell module
JP6624418B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2011507282A (ja) Pvストリングへの縁部アクセス手段を有する太陽電池モジュール、相互接続方法、装置及びシステム
AU6438199A (en) Photovoltaic module and power generation system
JP2003282916A (ja) 太陽電池モジュール
US10483420B2 (en) Cell module
JP7266444B2 (ja) 太陽電池モジュール、及び太陽電池システム
KR20130027900A (ko) 태양전지 모듈 및 이를 포함하는 태양광 모듈
WO2012090849A1 (ja) 太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール
JP2013048166A (ja) 太陽電池モジュール、太陽電池モジュールアレイ、および太陽電池モジュールの製造方法
JP2008300449A (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
US20230411546A1 (en) Solar cell module
JP2000101122A (ja) 太陽電池モジュール
CN108493281A (zh) 一种太阳能光伏组件
JP2000114572A (ja) 太陽電池モジュ―ル
WO2024057855A1 (ja) 太陽電池モジュール
KR20200000677A (ko) 태양 전지 모듈
JP7372412B1 (ja) 太陽電池モジュールの出力線接続構造
US20130298960A1 (en) Solar cell module and fabrication method of the same
CN210040229U (zh) 太阳能电池串组及太阳能电池组件
JP2017050514A (ja) 太陽電池モジュール
US20230207716A1 (en) Solar cell and solar cell system
JP5367090B2 (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23865213

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1