WO2024053075A1 - 電動移動体の駆動系機器冷却装置 - Google Patents
電動移動体の駆動系機器冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2024053075A1 WO2024053075A1 PCT/JP2022/033814 JP2022033814W WO2024053075A1 WO 2024053075 A1 WO2024053075 A1 WO 2024053075A1 JP 2022033814 W JP2022033814 W JP 2022033814W WO 2024053075 A1 WO2024053075 A1 WO 2024053075A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- side housing
- refrigerant flow
- housing
- cooling
- rotary
- Prior art date
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 90
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 99
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 29
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/24—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
- B60L58/26—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
Definitions
- the present invention relates to a drive system equipment cooling device for an electric vehicle.
- Patent Document 1 Japanese Patent No. 6215809
- an air conditioner is used to cool a living space.
- Arrangements for cooling drive batteries are known.
- Patent No. 6215809 (Claims 1,0034-0044, etc.)
- the drive battery cooling device disclosed in Patent Document 1 is for cooling the drive battery before and during charging of the drive battery, and performs various operational controls on the air conditioner according to various conditions. During this process, the drive battery is cooled before and during charging. In addition, it is of course important to cool the drive battery before and during charging, but it also generates heat while the electric vehicle equipped with the drive battery is running. Also requires cooling treatment. While the electric vehicle is running, in addition to air conditioning the living space and cooling the drive battery, cooling the motor, inverter, etc. may also be required. Therefore, there are many more conditions than those required for cooling the drive battery before charging, making the structure and operation control of the cooling device (air conditioner) for cooling the drive battery extremely complex. There are issues such as storage.
- the present invention provides a structure for cooling the drive system equipment of an electric vehicle, such as a drive battery and a motor, which is independent from the air conditioner of the living space.
- the purpose of the present invention is to provide a drive system equipment cooling device for an electric vehicle that can simplify the process and has high cooling efficiency.
- the present invention includes a rotating shaft, a stationary gear through which the rotating shaft is inserted, and a rotor gear formed with a larger diameter than the outer diameter of the stationary gear and meshing with the stationary gear.
- a rotor that rotates eccentrically a rotary housing formed to be able to define a radially outer region of the rotor along a peritrochoid curve defined by the eccentric rotation of the rotor, and a rotary housing having an insertion hole through which the rotating shaft is inserted.
- a rotary drive unit having a first side housing that covers one end of the housing, and a second side housing that covers the other end of the rotary housing, the outer circumferential surface of the rotor and the inner surface of the rotary housing.
- a compression region in which the volume of the closed space defined by the surrounding surface is the minimum is defined as a high temperature region, and at least two expansion regions in which the volume of the closed space is maximized are communicated by a bypass path to be defined as a low temperature region, the rotary housing,
- the first side housing and the second side housing are provided with a plurality of cooling refrigerant flow holes that penetrate from the first side housing to the second side housing along the outer periphery of the low temperature region.
- the rotary housing, the first side housing, and the second side housing have a plurality of heat dissipation refrigerant flow holes that penetrate from the first side housing to the second side housing along the outer periphery of the high temperature region.
- a cooling refrigerant flow path through which a cooling refrigerant flows is connected to the cooling refrigerant flow hole in the first side housing and the cooling refrigerant flow hole in the second side housing.
- a heat radiation refrigerant flow passage through which a heat radiation refrigerant flows is connected to the heat radiation refrigerant flow hole in the first side housing and the heat radiation refrigerant flow hole in the second side housing,
- a drive system for an electric movable body characterized in that drive system equipment for the electric movable body is disposed on the path of the flow path, and a heat exchanger is disposed on the path of the heat radiation refrigerant flow path. It is an equipment cooling device.
- bypass path is formed integrally with the cooling refrigerant flow path. Further, it is preferable that the bypass path is formed between the first side housing or the second side housing and the cooling refrigerant flow path. Preferably, the bypass path is disposed closer to the rotating shaft than the cooling refrigerant flow hole.
- connection part of the heat dissipation refrigerant flow path which is a high temperature area
- connection part of the cooling refrigerant flow path which is a low temperature area
- the drive system equipment of the electric vehicle is a battery mounted on a vehicle for passenger use, cargo use, or a combination use for passenger and cargo use.
- the configuration for cooling the drive system equipment for an electric vehicle is an independent configuration.
- the structure and operation control contents can be simplified.
- FIG. 1 is a schematic overall configuration diagram of a drive system equipment cooling device for an electric vehicle according to this embodiment.
- FIG. 2 is an assembled perspective view of main parts of the drive system equipment cooling device for an electric vehicle according to the first embodiment.
- FIG. 3 is an assembled perspective view of the main parts of the second side housing in which connection portions of the refrigerant flow passages are not shown.
- FIG. 4A is a perspective view of the outside (downstream side in the refrigerant flow direction) of the second side housing
- FIG. 4B is a perspective view of the connection portion between the second side housing and the refrigerant flow path from the upstream side in the refrigerant flow direction. It is.
- FIG. 5 is a perspective view of FIG. 4B viewed from the downstream side in the refrigerant flow direction.
- the drive battery cooling device 100 for an electric vehicle includes a rotary drive unit 10, a motor 20, a refrigerant flow path 30, a first circulation pump 40, a second circulation pump 50, a drive battery BT, a radiator RD, and an operation control section 60.
- the rotary drive unit 10 in this embodiment includes a rotating shaft 11, a stationary gear 12, a rotor 13, a rotor gear 14, a rotary housing 15, a first side housing 16, and a second side housing 17.
- the first tip portion 11A of the rotating shaft 11 is inserted into the insertion hole 16A of the first side housing 16 that covers the opening surface on one end side of the rotary housing 15, and the stationary gear 12 is inserted into the inner space of the rotary housing 15 by screwing or the like. installed.
- the stationary gear 12 is attached to the rotor 13 in the internal space of the rotary housing 15, and is capable of eccentric rotation while meshing with a required range in the circumferential direction of the rotor gear 14, which is formed to have a larger diameter than the outer diameter of the stationary gear 12. is housed in.
- the second tip 11B of the rotating shaft 11 and the output shaft of the motor 20 are connected via gears or the like, so that the output of the motor 20 can be transmitted to the rotating shaft 11.
- the stationary gear 12 attached to the rotating shaft 11 rotates.
- the rotor 13 is moved along the inner peripheral surface of the rotary housing 15, which is formed with a peritrochoid curve (formed so that the radially outer region of the rotor 13 can be divided).
- Rotate eccentrically in the internal space of the rotary housing 15, similar to the rotary engine, there is a blockage, which is an area surrounded by the outer circumferential surface of the rotor 13, the inner circumferential surface of the rotary housing 15, the first side housing 16, and the second side housing 17.
- a space is formed.
- Each of the closed spaces is filled with helium gas, which is an example of a refrigerant. Note that the refrigerant is not limited to helium gas, and any known refrigerant can be used.
- the volume of the closed space alternately contracts (compression area) and expands (expansion area) at a predetermined position in the circumferential direction of the rotary housing 15.
- a high temperature area HA is formed in the compression area where the volume of the closed space is minimum
- a low temperature area LA is formed in the expansion area where the volume of the closed space is maximum. is formed.
- the rotary drive unit 10 in this embodiment functions as a heat pump using the refrigerant filled in the closed space described above.
- the second side housing 17 in this embodiment is formed with communication holes 17A that communicate with the two expansion regions where the volume of the closed space in the rotary housing 15 is maximized. Furthermore, a recess 17B is formed on the outer surface of the second side housing 17 to connect the two communication holes 17A.
- the two expansion regions are communicated by a communication hole 17A and a recess 17B formed in the second side housing 17, and an opposing recess 32A formed in the connecting portion 34 of the heat radiation refrigerant flow path 33 in the same linear shape as the recess 17B.
- a bypass path 18 is formed.
- the recesses 17B forming the bypass path 18 communicate with the respective communication holes 17A from the upper side to the lower side when the rotary drive unit 10 is in use, the lubricating oil of the rotary drive unit 10 in the recesses 17B is removed. Retention can be prevented. Therefore, it is preferable that the horizontal portion of the recess 17B be as short as possible in the orientation when the rotary drive unit 10 is used.
- a low temperature area LA is formed by the two expansion areas communicated by such a bypass path 18 and the area sandwiched between these expansion areas. Become. That is, the range in which the low temperature area LA in the rotary drive unit 10 is formed can be approximately twice the range in which the high temperature area HA is formed, and the low temperature area LA and the high temperature area HA can be separated into the rotary drive unit 10. can be divided in the circumferential direction.
- a cooling refrigerant flow hole LH and a heat dissipation refrigerant flow hole HH are required to penetrate in the thickness direction of each rotary housing 15, first side housing 16, and second side housing 17 along their respective outer peripheries (outer peripheries). Multiple holes are drilled at intervals.
- a plurality of cooling refrigerant flow holes LH are provided at required intervals over the circumferential range of the low temperature area LA of the rotary drive unit 10.
- a plurality of heat dissipating coolant flow holes HH are provided at required intervals over the circumferential range of the high temperature area HA, which is an area other than the low temperature area LA formed in the rotary drive unit 10.
- a plurality of heat exchange fins F are provided in the cooling refrigerant flow holes LH and the heat radiation refrigerant flow holes HH of the rotary housing 15 and the second side housing 17, which stand up in a direction away from the rotating shaft 11 side. It is arranged.
- heat exchange fins F heat exchange of the refrigerant can be performed efficiently.
- the number of heat exchange fins F is not particularly limited.
- the arrangement of the heat exchange fins F in the cooling refrigerant flow holes LH and the heat radiation refrigerant flow holes HH can be omitted.
- the present invention is not limited to this form. If the inflow resistance of the cooling refrigerant and the heat radiation refrigerant into the first side housing 16 can be ignored, the heat exchange fins F can also be used in the cooling refrigerant flow holes LH and the heat radiation refrigerant flow holes HH of the first side housing 16. It is possible to adopt a form in which the structure is erected.
- the cooling refrigerant flow passage 31 forms a circulation path between the connecting portion 32 attached to the first side housing 16 and the second side housing 17.
- a drive battery BT as an object to be cooled is disposed on a path on the outer surface side (downstream side) of the second side housing 17 of the cooling refrigerant flow path 31, and the cooling that passes through the drive battery BT is arranged.
- the cooling refrigerant is circulated through the cooling refrigerant flow path 31 by the first circulation pump 40.
- the first circulation pump 40 is arranged downstream of the drive battery BT, but the arrangement position of the first circulation pump 40 is particularly limited as long as it is on the path of the cooling refrigerant flow path 31. It's not a thing.
- an opposing recess 32A that faces the recess 17B and forms the bypass path 18 together with the communication hole 17A and the recess 17B is integrally formed. Since the opposing recess 32A is formed closer to the rotating shaft 11 than the connecting portion 32 and constitutes a part of the bypass path 18, the opposing recess 32A also becomes the low temperature area LA and is integrated with this. Heat exchange can also be performed efficiently with the connecting portion 32. Furthermore, since the bypass path 18 is formed by the second side housing 17 and the connecting portion 32 of the cooling refrigerant flow path 31, it is possible to prevent the bypass path 18 from protruding from the rotary drive unit 10. This is advantageous in that it is possible to downsize the rotary drive section 10.
- a connecting portion 34 of the heat dissipating refrigerant flow passage 33 which is a part of the refrigerant flow passage 30, is formed in the perforation range ( It is attached so as to cover the high temperature area (HA range).
- the heat radiation refrigerant flow path 33 forms a circulation path between the connecting portion 34 attached to the outer surface of the first side housing 16 and the second side housing 17.
- a radiator RD as a heat exchanger is disposed on the path on the outer surface side (downstream side) of the second side housing 17 of the heat radiation refrigerant flow path 33 of this embodiment, and the heat radiation passing through the radiator RD is The refrigerant is circulated within the heat radiation refrigerant flow path 33 by the second circulation pump 50.
- the second circulation pump 50 is arranged downstream of the radiator RD, but the arrangement position of the second circulation pump 50 is particularly limited as long as it is on the path of the heat radiation refrigerant flow path 33. It's not a thing.
- the cooling refrigerant and the heat radiation refrigerant circulating through the cooling refrigerant flow path 31 and the heat radiation refrigerant flow path 33 pass through the first side housing 16, the rotary housing 15, and the second side housing 17, respectively. Distributed in the order listed.
- the cooling refrigerant and the heat radiation refrigerant passing through the rotary drive unit 10 undergo appropriate heat exchange in the low temperature area LA or the high temperature area HA.
- the rotary housing 15, the first side housing 16, and the second side housing 17 in this embodiment are provided with a required interval between both end positions in the circumferential direction of the low temperature area LA and both end positions in the circumferential direction of the high temperature area HA. D is provided. This required interval D portion becomes a thermally neutral portion, and unintended heat exchange between the cooling refrigerant and the heat radiation refrigerant is prevented, and the driving battery BT can be efficiently cooled.
- the operation control unit 60 controls the operations of the motor 20, the first circulation pump 40, and the second circulation pump 50, and can be exemplified by a control program installed in a storage unit of a computer. Based on the measured temperature data transmitted from the temperature sensor TS disposed in the drive battery BT, the operation control unit 60 controls the motor 20 and the The first circulation pump 40 and the second circulation pump 50 are respectively operated. Then, the drive battery BT is cooled by the cooling refrigerant cooled in the low temperature area LA of the rotary drive unit 10, and the heat radiator RD is radiated by the heat radiation coolant heated in the high temperature area HA of the rotary drive unit 10.
- the temperature of the drive battery BT is maintained at a temperature favorable for the drive battery BT. temperature can be maintained.
- the drive battery cooling device 100 as a drive system equipment cooling device for an electric vehicle according to the present invention has been described based on the embodiments, but the present invention is not limited to the above embodiments. do not have.
- the drive battery BT is exemplified as the drive system device of the electric vehicle, but the drive system device may also be a drive motor. Further, it is also possible to adopt a form in which both the drive battery BT and the drive motor are cooled.
- an electric vehicle is illustrated as an electric vehicle, but the electric vehicle is not limited to an electric vehicle. It may be applied to a so-called hybrid vehicle, or to a cooling device for drive system equipment of an electric flying vehicle called a drone or a hybrid-powered flying vehicle.
- the present invention can be applied to any vehicle in which at least a portion of the drive source is electric, and the present invention can be applied to a passenger vehicle, a cargo vehicle, or a passenger/cargo vehicle on the ground, in the air, or underwater. .
- the drive battery cooling device 100 in this embodiment is exemplified in a form in which the two expansion regions of the rotary drive unit 10 are communicated via the bypass path 18, the invention is not limited to this form.
- the rotary drive unit 10 has three or more expansion regions, at least two of the three or more expansion regions may be communicated via the bypass path 18.
- the opposing recess 32A which becomes a part of the bypass path 18, is integrally formed in the connection portion 32 of the cooling refrigerant flow path 31, but the configuration is not limited to this configuration. do not have.
- the opposing recess that forms the bypass path 18 together with the recess 17B can also be formed separately from the connection portion 32 of the cooling refrigerant flow path 31.
- the bypass path 18 in this embodiment is formed by the communication hole 17A, the recess 17B, and the opposing recess 32A formed in the second side housing 17, it is not limited to this form.
- communication holes communicating with at least two expansion regions are formed from the side circumferential wall of the rotary housing 15, and the bypass path 18 is formed by a conduit connecting the expansion regions in which these communication holes are formed. can also be adopted.
- the cooling refrigerant and the heat dissipation refrigerant are distributed from the first side housing 16 to the second side housing 17, but from the second side housing 17 to the first side housing 16. It can also be distributed.
- the heat exchange fins F may be omitted in the cooling refrigerant flow holes LH and the heat radiation refrigerant flow holes HH in the inflow portion of the cooling refrigerant and the heat radiation refrigerant into the rotary drive unit 10. preferable.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
電動移動体の駆動系機器を冷却処理するための構成を独立させ、内部構造および動作制御内容を簡略化することが可能な電動移動体の駆動系機器冷却装置の提供を課題とする。解決手段として、ロータリー駆動部(10)における圧縮領域と膨張領域において、少なくとも2つの膨張領域を連通させるバイパス経路(60)を具備し、ロータリーハウジング(15)、第1サイドハウジング(16)、第2サイドハウジング(17)には外周縁に沿って冷却用冷媒流通孔(LH)と放熱用冷媒流通孔(HH)が複数穿設されており、第1サイドハウジング(16)と第2サイドハウジング(17)には冷却用冷媒流通路(31)と放熱用冷媒流通路(33)が接続され、冷却用冷媒流通路(31)上に駆動電池(BT)が配設され、放熱用冷媒流通路(33)上にラジエータ(RD)が配設されていることを特徴とする電動移動体の駆動系機器冷却装置(100)である。
Description
本発明は電動移動体の駆動系機器冷却装置に関する。
いわゆる電動車に搭載されている駆動電池を冷却する駆動電池冷却装置としては、特許文献1(特許第6215809号公報)に開示されているように、居住空間を冷房する際の空調装置を用いて駆動電池を冷却する構成が知られている。
特許文献1に開示されている駆動電池冷却装置は、駆動電池に充電する前及び充電中に駆動電池を冷却処理するためのものであり、諸般の条件に応じて空調装置に対する様々な動作制御を行いながら充電前及び充電中における駆動電池の冷却処理を行っている。また、駆動電池は、充電前及び充電中の冷却処理が重要であるのはもちろんであるが、駆動電池を搭載している電動車が走行している間等においても発熱するため、走行中においても冷却処理が必要になる。そして電動車が走行している間には、居住空間の空調および駆動電池の冷却処理に加え、モータ、インバータ等の冷却処理も必要になる場合がある。したがって充電前の駆動電池の冷却処理を行う際の制御条件よりもさらに多くの条件があるため、駆動電池を冷却するための冷却装置(空調装置)の構造および動作制御が非常に複雑になってしまうといった課題がある。
そこで本発明は、駆動電池およびモータ等に代表される電動移動体の駆動系機器を冷却処理するための構成を居住空間の空調装置から独立させた構成にすることで、内部構造および動作制御内容を簡略化することが可能でかつ冷却効率の高い電動移動体の駆動系機器冷却装置の提供を目的としている。
すなわち本発明は、回転軸、前記回転軸が挿通するステーショナリギヤ、前記ステーショナリギヤの外径寸法よりも大径寸法に形成され前記ステーショナリギヤに噛合するロータギヤを有し前記回転軸の回転に伴って偏心回転するロータ、前記ロータの偏心回転により規定されるペリトロコイド曲線に沿って前記ロータの径外方向領域を区画可能に形成されたロータリーハウジング、前記回転軸を挿通させる挿通孔を有し前記ロータリーハウジングの一端側を被覆する第1サイドハウジング、および、前記ロータリーハウジングの他端側を被覆する第2サイドハウジングを有するロータリー駆動部と、を具備し、前記ロータの外周面と前記ロータリーハウジングの内周面とにより区画された閉塞空間の体積が最小になる圧縮領域を高温領域とし、前記閉塞空間体積が最大になる膨張領域をバイパス経路により少なくとも2つ連通させて低温領域とし、前記ロータリーハウジング、前記第1サイドハウジングおよび前記第2サイドハウジングには、前記低温領域の外周に沿って前記第1サイドハウジングから前記第2サイドハウジングの方向に貫通する冷却用冷媒流通孔が複数穿設されており、前記ロータリーハウジング、前記第1サイドハウジングおよび前記第2サイドハウジングには、前記高温領域の外周に沿って前記第1サイドハウジングから前記第2サイドハウジングの方向に貫通する放熱用冷媒流通孔が複数穿設されており、前記第1サイドハウジングにおける前記冷却用冷媒流通孔および前記第2サイドハウジングにおける前記冷却用冷媒流通孔には、冷却用冷媒を流通させる冷却用冷媒流通路が接続されていて、前記第1サイドハウジングにおける前記放熱用冷媒流通孔および前記第2サイドハウジングにおける前記放熱用冷媒流通孔には、放熱用冷媒を流通させる放熱用冷媒流通路が接続されていて、前記冷却用冷媒流通路の経路上には電動移動体の駆動系機器が配設され、前記放熱用冷媒流通路の経路上には熱交換器が配設されていることを特徴とする電動移動体の駆動系機器冷却装置である。
このように、駆動電池およびモータ等に代表される電動移動体の駆動系機器を冷却処理するための構成を独立させたことで、内部構造および動作制御内容を簡略化することが可能になる。
また、前記バイパス経路は、前記冷却用冷媒流通路と一体に形成されていることが好ましい。また、前記バイパス経路は、前記第1サイドハウジングまたは前記第2サイドハウジングと前記冷却用冷媒流通路に形成されていることが好ましい。そして、前記バイパス経路は、前記冷却用冷媒流通孔よりも前記回転軸の側の位置に配設されていることが好ましい。
これらにより、バイパス経路による外形寸法の拡大を抑えることができ、電動移動体の駆動系機器冷却装置をさらに小型化することができる。
また、前記第1サイドハウジングおよび前記第2サイドハウジングへの前記冷却用冷媒流通路の接続部の周方向における両端部位置と、前記第1サイドハウジングおよび前記第2サイドハウジングへの前記放熱用冷媒流通路の接続部の前記周方向における前記両端部位置と、は所要間隔をあけて配設されていることが好ましい。
これにより、高温領域である放熱用冷媒流通路の接続部と低温領域である冷却用冷媒流通路の接続部が互いに離れた状態になるため、冷却用冷媒と放熱用冷媒との間での意図しない熱交換を最小限に抑えることができる。
また、前記電動移動体の駆動系機器が乗用、貨物用または乗用・貨物併用の移動体に搭載された電池であることが好ましい。
これにより、電動移動体の駆動電池が走行中に加熱しても適切に冷却されることにより良好な温度での使用ができ、航続距離や使用時間の延長が可能となるだけでなく電池自体の部品寿命も伸長させることができる。
本発明における電動移動体の駆動系機器冷却装置の構成によれば、駆動電池およびモータ等に代表される電動移動体の駆動系機器の冷却処理を行う構成を独立した構成にしているので、装置としての構造および動作制御内容を簡略化することが可能になる。
以下、本発明にかかる電動移動体の駆動系機器冷却装置として、電気自動車の駆動電池冷却装置100に基づいて説明を行う。また、以下においては、電気自動車の駆動電池冷却装置100のことを単に駆動電池冷却装置100と記載する。図1に示すように、本実施形態における駆動電池冷却装置100は、ロータリー駆動部10、モータ20、冷媒流通路30、第1循環ポンプ40、第2循環ポンプ50、駆動電池BT、ラジエータRD、および動作制御部60を具備している。
本実施形態におけるロータリー駆動部10は、図2~図5に示すように、回転軸11、ステーショナリギヤ12、ロータ13、ロータギヤ14、ロータリーハウジング15、第1サイドハウジング16および第2サイドハウジング17を有している。回転軸11の第1先端部11Aは、ロータリーハウジング15の一端側開口面を被覆する第1サイドハウジング16の挿通孔16Aに挿通され、ロータリーハウジング15の内部空間でステーショナリギヤ12がねじ止め等により取り付けられている。ステーショナリギヤ12は、ロータリーハウジング15の内部空間においてロータ13に取り付けられ、ステーショナリギヤ12の外径寸法よりも大径寸法に形成されたロータギヤ14の周方向の所要範囲と噛合した状態で偏心回転可能に収容されている。なお図示はしないが、回転軸11の第2先端部11Bとモータ20の出力軸はギヤ等を介して連結されており、モータ20の出力が回転軸11に伝達可能になっている。
回転軸11をモータ20によって回転させることにより、回転軸11に取り付けられたステーショナリギヤ12が回転する。そしてステーショナリギヤ12に対するロータギヤ14が噛合範囲を移動させながらロータ13をペリトロコイド曲線で形成された(ロータ13の径外方向領域を区画可能に形成された)ロータリーハウジング15の内周面に沿って偏心回転させる。また、ロータリーハウジング15の内部空間には、ロータリーエンジンと同様に、ロータ13の外周面、ロータリーハウジング15の内周面、第1サイドハウジング16、第2サイドハウジング17により囲まれた領域である閉塞空間が形成されている。閉塞空間のそれぞれには、冷媒の一例としてヘリウムガスが充填されている。なお、冷媒はヘリウムガスに限定されるものではなく、公知の冷媒を用いることができる。
ロータリーハウジング15の内部空間でロータ13が回転すると、閉塞空間の体積は、ロータリーハウジング15の周方向における所定位置で縮小(圧縮領域)と拡大(膨張領域)を交互に繰り返す。ロータリー駆動部10のロータ13の回転方向の所定位置には、閉塞空間の体積が最小になる圧縮領域に高温領域HAが形成されると共に、閉塞空間の体積が最大になる膨張領域に低温領域LAが形成される。以上により本実施形態におけるロータリー駆動部10は、上述した閉塞空間に充填された冷媒によりヒートポンプとして機能する。
本実施形態における第2サイドハウジング17には、ロータリーハウジング15における閉塞空間の体積が最大になる2つの膨張領域にそれぞれ連通する連通孔17Aが形成されている。また、第2サイドハウジング17の外側表面には、2つの連通孔17Aどうしをつなぐ凹部17Bが形成されている。第2サイドハウジング17に形成された連通孔17Aおよび凹部17Bと、放熱用冷媒流通路33の接続部34に凹部17Bと同じ線形形状に形成された対向凹部32Aとによって2つの膨張領域を連通するバイパス経路18が形成される。バイパス経路18を形成する凹部17Bは、ロータリー駆動部10の使用時における上側から下側に向けた状態でそれぞれの連通孔17Aに連通しているため、凹部17Bにおけるロータリー駆動部10の潤滑油の滞留を防止することができる。したがって、凹部17Bは、ロータリー駆動部10の使用時の向きにおいて水平部分を可及的に短くすることが好ましい。
本実施形態におけるロータリー駆動部10においては、このようなバイパス経路18により連通された2つの膨張領域と、これらの膨張領域の間に挟まれている領域とによって低温領域LAが形成されることになる。すなわち、ロータリー駆動部10における低温領域LAが形成される範囲は、高温領域HAが形成される範囲に対して約2倍にすることができると共に、低温領域LAと高温領域HAをロータリー駆動部10の周方向に分割させることができる。
ロータリーハウジング15、第1サイドハウジング16および第2サイドハウジング17におけるそれぞれの外周(外周縁)に沿って、それぞれの板厚方向に貫通する冷却用冷媒流通孔LHと放熱用冷媒流通孔HHが所要間隔をあけて複数穿設されている。冷却用冷媒流通孔LHは、ロータリー駆動部10の低温領域LAの周方向範囲にわたって所要間隔をあけて複数穿設されている。放熱用冷媒流通孔HHは、ロータリー駆動部10に形成された低温領域LAを除いた領域である高温領域HAの周方向範囲にわたって所要間隔をあけて複数穿設されている。本実施形態におけるロータリーハウジング15と第2サイドハウジング17の冷却用冷媒流通孔LHと放熱用冷媒流通孔HHには、回転軸11の側から離反する方向に起立する熱交換用フィンFが複数枚配設されている。この熱交換用フィンFを配設することにより冷媒の熱交換を効率的に行うことができる。なお熱交換用フィンFの配設枚数は特に限定されるものではない。また、冷却用冷媒流通孔LHと放熱用冷媒流通孔HHへの熱交換用フィンFの配設は省略することもできる。
本実施形態における第1サイドハウジング16の冷却用冷媒流通孔LHと放熱用冷媒流通孔HHには、熱交換用フィンFが配設されていないが、この形態に限定されるものではない。第1サイドハウジング16への冷却用冷媒および放熱用冷媒の流入抵抗を無視することができれば、第1サイドハウジング16の冷却用冷媒流通孔LHと放熱用冷媒流通孔HHにも熱交換用フィンFを立設した形態を採用することができる。
第1サイドハウジング16と第2サイドハウジング17の外側面には、冷媒流通路30の一部である冷却用冷媒流通路31の接続部32が冷却用冷媒流通孔LHの穿設範囲(低温領域LAの範囲)を覆うようにして取り付けられている。冷却用冷媒流通路31は、第1サイドハウジング16と第2サイドハウジング17に取り付けられた接続部32の間で循環経路を形成している。本実施形態においては、冷却用冷媒流通路31の第2サイドハウジング17の外表面側(下流側)の経路上に冷却対象物としての駆動電池BTが配設され、駆動電池BTを通過した冷却用冷媒は第1循環ポンプ40により冷却用冷媒流通路31を循環している。ここでは駆動電池BTの下流側位置に第1循環ポンプ40を配設しているが、第1循環ポンプ40の配設位置は、冷却用冷媒流通路31の経路上であれば特に限定されるものではない。
また、本実施形態における冷却用冷媒流通路31の接続部32には、凹部17Bと対向し、連通孔17Aおよび凹部17Bと共にバイパス経路18を形成する対向凹部32Aが一体に形成されている。対向凹部32Aは、接続部32よりも回転軸11の側に形成されておりバイパス経路18の一部を構成することになるので、対向凹部32Aも低温領域LAとなり、これと一体化されている接続部32との間においても効率的に熱交換を行うことができる。また、バイパス経路18が第2サイドハウジング17と冷却用冷媒流通路31の接続部32とで形成されていることにより、ロータリー駆動部10からのバイパス経路18のはみ出しをなくすことができる。これにより、ロータリー駆動部10の小型化が可能になる点で好都合である。
また、第1サイドハウジング16と第2サイドハウジング17の外側面には、冷媒流通路30の一部である放熱用冷媒流通路33の接続部34が放熱用冷媒流通孔HHの穿設範囲(高温領域HAの範囲)を覆うようにして取り付けられている。放熱用冷媒流通路33は、第1サイドハウジング16と第2サイドハウジング17の外側面に取り付けられた接続部34の間で循環経路を形成している。本実施形態の放熱用冷媒流通路33の第2サイドハウジング17の外表面側(下流側)の経路上には熱交換器としてのラジエータRDが配設されており、ラジエータRDを通過した放熱用冷媒は第2循環ポンプ50により放熱用冷媒流通路33内を循環している。ここでは、ラジエータRDの下流側位置に第2循環ポンプ50を配設しているが、第2循環ポンプ50の配設位置は、放熱用冷媒流通路33の経路上であれば特に限定されるものではない。
冷却用冷媒流通路31および放熱用冷媒流通路33を循環する冷却用冷媒および放熱用冷媒は、それぞれ第1サイドハウジング16、ロータリーハウジング15および第2サイドハウジング17を貫通するように上記各構成を記載順に流通する。ロータリー駆動部10を通過する冷却用冷媒および放熱用冷媒は、低温領域LAまたは高温領域HAにおいて適宜熱交換が行われる。本実施形態におけるロータリーハウジング15、第1サイドハウジング16および第2サイドハウジング17には、低温領域LAの周方向における両端部位置と、高温領域HAの周方向における両端部位置との間に所要間隔Dが設けられている。この所要間隔D部分が熱的中立部分となり、冷却用冷媒と放熱用冷媒との間における意図しない熱交換が防止され、効率的に駆動電池BTの冷却を行うことができる。
動作制御部60は、モータ20、第1循環ポンプ40および第2循環ポンプ50の動作を制御するものであり、コンピュータの記憶部にインストールされた制御プログラムを例示することができる。動作制御部60は、駆動電池BTに配設された温度センサTSから送信された計測温度データに基づいて、計測温度データが予め設定された冷却開始温度以上である場合には、モータ20、第1循環ポンプ40および第2循環ポンプ50をそれぞれ作動させる。すると、ロータリー駆動部10の低温領域LAにおいて冷却された冷却用冷媒により駆動電池BTが冷却され、ロータリー駆動部10の高温領域HAにおいて加熱された放熱用冷媒によりラジエータRDで放熱が行われる。そして、温度センサTSから送信された計測温度データに基づいてモータ20、第1循環ポンプ40および第2循環ポンプ50の動作を適宜オンオフ制御することで、駆動電池BTの温度を駆動電池BTにとって良好な温度に維持することができる。
以上に説明したとおり本発明にかかる電動移動体の駆動系機器冷却装置としての駆動電池冷却装置100について実施形態に基づいて説明を行ったが、本願発明は以上の実施形態に限定されるものではない。例えば、以上に説明した実施形態においては、電動移動体の駆動系機器として駆動電池BTを例示しているが、駆動系機器として駆動モータとすることもできる。また、駆動電池BTと駆動モータの両者を冷却する形態を採用することもできる。
また、以上の実施形態においては、電動移動体として電動車を例示しているが、電動移動体は電動車に限定されるものではない。いわゆるハイブリッド自動車であってもよいし、ドローンと称される電動飛行移動体またはハイブリッド駆動飛行移動体の駆動系機器の冷却装置に適用することもできる。要は、駆動源の少なくとも一部が電動である移動体であればよく、地上、空中、水中における乗用移動体、貨物用移動体もしくは乗用・貨物併用移動体に本発明を適用することができる。
また、本実施形態における駆動電池冷却装置100は、ロータリー駆動部10の2つの膨張領域をバイパス経路18で連通させた形態を例示しているが、この形態に限定されるものではない。ロータリー駆動部10に3つ以上の膨張領域を有している場合は、3つ以上の膨張領域をバイパス経路18で少なくとも2つ連通させた形態とすることもできる。
また、本実施形態においては、冷却用冷媒流通路31の接続部32にバイパス経路18の一部となる対向凹部32Aが一体形成された形態を例示しているがこの形態に限定されるものではない。凹部17Bと共にバイパス経路18を形成する対向凹部は、冷却用冷媒流通路31の接続部32とは別体に形成することもできる。さらに、本実施形態におけるバイパス経路18は、第2サイドハウジング17に形成された連通孔17Aと凹部17Bと対向凹部32Aにより形成されているが、この形態に限定されるものではない。図示はしないが、ロータリーハウジング15の側周壁から少なくとも2つの膨張領域に連通する連通孔を穿設し、これら連通孔が形成された膨張領域どうしをつなぐ管路によりバイパス経路18が形成された形態を採用することもできる。
また、以上の実施形態においては、冷却用冷媒と放熱用冷媒を第1サイドハウジング16から第2サイドハウジング17に向けて流通させているが、第2サイドハウジング17から第1サイドハウジング16に向けて流通させることもできる。この場合、冷却用冷媒および放熱用冷媒のロータリー駆動部10への流入部分における冷却用冷媒流通孔LHおよび放熱用冷媒流通孔HHへの熱交換用フィンFの配設は省略されていることが好ましい。
また、以上に説明した本実施形態の構成に対し、明細書中に記載されている変形例や、他の公知の構成を適宜組み合わせた形態を採用することもできる。
Claims (6)
- 回転軸、前記回転軸が挿通するステーショナリギヤ、前記ステーショナリギヤの外径寸法よりも大径寸法に形成され前記ステーショナリギヤに噛合するロータギヤを有し前記回転軸の回転に伴って偏心回転するロータ、前記ロータの偏心回転により規定されるペリトロコイド曲線に沿って前記ロータの径外方向領域を区画可能に形成されたロータリーハウジング、前記回転軸を挿通させる挿通孔を有し前記ロータリーハウジングの一端側を被覆する第1サイドハウジング、および、前記ロータリーハウジングの他端側を被覆する第2サイドハウジングを有するロータリー駆動部と、を具備し、
前記ロータの外周面と前記ロータリーハウジングの内周面とにより区画された閉塞空間の体積が最小になる圧縮領域を高温領域とし、前記閉塞空間の体積が最大になる膨張領域をバイパス経路により少なくとも2つ連通させて低温領域とし、
前記ロータリーハウジング、前記第1サイドハウジングおよび前記第2サイドハウジングには、前記低温領域の外周に沿って前記第1サイドハウジングから前記第2サイドハウジングの方向に貫通する冷却用冷媒流通孔が複数穿設されており、
前記ロータリーハウジング、前記第1サイドハウジングおよび前記第2サイドハウジングには、前記高温領域の外周に沿って前記第1サイドハウジングから前記第2サイドハウジングの方向に貫通する放熱用冷媒流通孔が複数穿設されており、
前記第1サイドハウジングにおける前記冷却用冷媒流通孔および前記第2サイドハウジングにおける前記冷却用冷媒流通孔には、冷却用冷媒を流通させる冷却用冷媒流通路が接続されていて、
前記第1サイドハウジングにおける前記放熱用冷媒流通孔および前記第2サイドハウジングにおける前記放熱用冷媒流通孔には、放熱用冷媒を流通させる放熱用冷媒流通路が接続されていて、
前記冷却用冷媒流通路の経路上には電動移動体の駆動系機器が配設され、
前記放熱用冷媒流通路の経路上には熱交換器が配設されていることを特徴とする電動移動体の駆動系機器冷却装置。 - 前記バイパス経路は、前記冷却用冷媒流通路と一体に形成されていることを特徴とする請求項1記載の電動移動体の駆動系機器冷却装置。
- 前記バイパス経路は、前記第1サイドハウジングまたは前記第2サイドハウジングに形成されていることを特徴とする請求項1または2記載の電動移動体の駆動系機器冷却装置。
- 前記バイパス経路は、前記冷却用冷媒流通孔よりも前記回転軸の側の位置に配設されていることを特徴とする請求項1~3のうちのいずれか一項記載の電動移動体の駆動系機器冷却装置。
- 前記第1サイドハウジングおよび前記第2サイドハウジングへの前記冷却用冷媒流通路の接続部の周方向における両端部位置と、前記第1サイドハウジングおよび前記第2サイドハウジングへの前記放熱用冷媒流通路の接続部の前記周方向における前記両端部位置と、は所要間隔をあけて配設されていることを特徴とする請求項1~4のうちのいずれか一項に記載の電動移動体の駆動系機器冷却装置。
- 前記電動移動体の駆動系機器が乗用、貨物用または乗用・貨物併用の移動体に搭載された電池であることを特徴とする請求項1~5のうちのいずれか一項に記載の電動移動体の駆動系機器冷却装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024545388A JPWO2024053075A1 (ja) | 2022-09-09 | 2022-09-09 | |
PCT/JP2022/033814 WO2024053075A1 (ja) | 2022-09-09 | 2022-09-09 | 電動移動体の駆動系機器冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/033814 WO2024053075A1 (ja) | 2022-09-09 | 2022-09-09 | 電動移動体の駆動系機器冷却装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2024053075A1 true WO2024053075A1 (ja) | 2024-03-14 |
Family
ID=90192483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/033814 WO2024053075A1 (ja) | 2022-09-09 | 2022-09-09 | 電動移動体の駆動系機器冷却装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2024053075A1 (ja) |
WO (1) | WO2024053075A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07247970A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Mayekawa Mfg Co Ltd | トロコイド型圧縮機の構造 |
JPH07280370A (ja) * | 1994-04-11 | 1995-10-27 | Koichiro Momose | クローズドタイプの空気低温化並びに加熱化装置及び、その動作方法と製造方法 |
JP2010050000A (ja) * | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 車両用の電源装置 |
JP7007776B1 (ja) * | 2021-01-12 | 2022-01-25 | 丸子警報器株式会社 | ロータリー型ヒートポンプおよびこれが搭載されたエアコンおよび自動車 |
-
2022
- 2022-09-09 WO PCT/JP2022/033814 patent/WO2024053075A1/ja unknown
- 2022-09-09 JP JP2024545388A patent/JPWO2024053075A1/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07247970A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Mayekawa Mfg Co Ltd | トロコイド型圧縮機の構造 |
JPH07280370A (ja) * | 1994-04-11 | 1995-10-27 | Koichiro Momose | クローズドタイプの空気低温化並びに加熱化装置及び、その動作方法と製造方法 |
JP2010050000A (ja) * | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 車両用の電源装置 |
JP7007776B1 (ja) * | 2021-01-12 | 2022-01-25 | 丸子警報器株式会社 | ロータリー型ヒートポンプおよびこれが搭載されたエアコンおよび自動車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2024053075A1 (ja) | 2024-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11938806B2 (en) | Integrated drive system | |
US20190040774A1 (en) | Heat exchanger and system for warming and cooling a fluid circulating in a housing | |
JP2018048683A (ja) | 流量制御弁および冷却システム | |
US20190170158A1 (en) | Motor-fan assembly comprising a hydraulic heat transfer fluid cooling circuit | |
KR102299299B1 (ko) | 차량 통합 열관리 멀티포트 밸브 | |
KR102299300B1 (ko) | 차량 통합 열관리 멀티포트 밸브 | |
US10605145B2 (en) | Assembly with a valve having a cooled driving shaft for an exhaust line | |
JP4206799B2 (ja) | 圧縮機 | |
WO2019104425A1 (en) | Dual function axle thermal management system | |
JP4103887B2 (ja) | ハイブリット車両 | |
JP2020054066A (ja) | 車両 | |
CN113993727A (zh) | 流体循环系统 | |
US20230279824A1 (en) | Rotary heat pump | |
WO2024053075A1 (ja) | 電動移動体の駆動系機器冷却装置 | |
US11772480B2 (en) | Transaxle-integrated cooling circulation system | |
KR102684354B1 (ko) | 멀티포트밸브, 멀티포트밸브를 이용한 온도 관리 시스템 및 멀티포트밸브를 포함한 통합 모듈 | |
JP4625597B2 (ja) | 車両用冷却装置 | |
TW202430391A (zh) | 電動移動體的驅動系機器冷卻裝置 | |
JP4501667B2 (ja) | 車両駆動装置 | |
JP6079190B2 (ja) | 車両用駆動装置 | |
ES2918382T3 (es) | Actuador para un órgano de actuación para el control de un fluido | |
JP2015230091A (ja) | トランスアクスル内の油路構造 | |
JP2019211179A (ja) | 弁装置 | |
CN118269571A (zh) | 热管理集成模块、热管理系统及车辆 | |
JP2005325801A (ja) | 流体循環装置および発熱体冷却装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 22958153 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2024545388 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |