WO2024048089A1 - 電力システム - Google Patents

電力システム Download PDF

Info

Publication number
WO2024048089A1
WO2024048089A1 PCT/JP2023/025771 JP2023025771W WO2024048089A1 WO 2024048089 A1 WO2024048089 A1 WO 2024048089A1 JP 2023025771 W JP2023025771 W JP 2023025771W WO 2024048089 A1 WO2024048089 A1 WO 2024048089A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power
mode
conditioners
terminal
storage battery
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/025771
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
文俊 佐藤
了輔 栗田
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2024048089A1 publication Critical patent/WO2024048089A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems

Definitions

  • the present invention relates to a power system including a plurality of power storage units.
  • Patent Document 1 describes a power storage system.
  • the power storage system of Patent Document 1 includes a plurality of power storage units and a plurality of power conversion units.
  • the plurality of power conversion units are arranged corresponding to each of the plurality of power storage units.
  • the plurality of power converters convert the DC output of the power storage units connected to each into AC output and supply the AC output to the load. Further, the plurality of power conversion units convert AC power from the power grid into DC power, and charge the power storage units connected to each of the power conversion units.
  • the plurality of power conversion units set the lower limit SOC of the power storage unit based on the priority of the load during non-power outages, and control the lower limit SOC so as not to fall below this.
  • the plurality of power conversion units are controlled to supply power to the load even if the SOC falls below the lower limit SOC during a power outage.
  • an object of the present invention is to provide an electric power system that is connected to a commercial power grid during normal times and that can more reliably supply power to locations that require power when power cannot be supplied from the commercial power grid. It is about providing.
  • the power system includes a plurality of power conditioners arranged at different locations and each having a bidirectional inverter, a bidirectional DC/DC converter, and a storage battery, and connected to each of the plurality of power conditioners.
  • the power conditioner includes a plurality of loads, and a control device that switches operation modes of the plurality of power conditioners.
  • Each of the plurality of power conditioners has a first terminal for the grid-connected mode and a second terminal for the self-sustaining mode, and includes a mode changeover switch for switching between the first terminal and the second terminal, and a first terminal for switching between the first terminal and the second terminal.
  • a grid-connected relay is inserted into the connection line from the terminal to the commercial power, and is turned on when operating in grid-connected mode and turned off when operating in stand-alone mode, and connected to the second terminal to switch off when operating in stand-alone mode. It is provided with a standalone interconnection terminal that outputs the stored power of the storage battery when driven in the mode.
  • the independent interconnection terminals of the multiple power conditioners are connected to each other.
  • the control device When operating in the standalone operation mode, the control device allows only the storage batteries of a specific power conditioner to be charged among the multiple power conditioners, and only allows the storage batteries of other power conditioners to be discharged. To give permission.
  • the independent interconnection terminals of the plurality of power conditioners are connected to each other, making it possible to transmit and receive power between the plurality of power conditioners. Then, by only allowing charging of a specific storage battery and only allowing discharging of other storage batteries, the power stored in the other storage batteries is supplied to the specific storage battery. Therefore, even if the power supply from the commercial power grid is stopped, the specific storage battery will be charged. In other words, even if the power supply from the commercial power system stops, power supply to a specific location becomes more reliable.
  • FIG. 1 is a diagram showing the normal operation mode of the power system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the flow of power in a normal operating mode of the power system according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing how the power system according to the first embodiment operates in an emergency.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the flow of power in an emergency operation mode of the power system according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a power supply mode switching method used in the power system according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing a normal operation mode of the power system according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the flow of power in a normal operating mode of the power system according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an emergency operation mode of the power system according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the flow of power in an emergency operation mode of the power system according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a method for switching the power supply mode used in the power system according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing the normal operation mode of the power system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the flow of power in a normal operating mode of the power system according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing how the power system according to the first embodiment operates in an emergency.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the flow of power in an emergency operation mode of the power system according to the first embodiment. Note that the number of power conditioners and the number of loads shown in this embodiment are merely examples, and are not limited to these examples as long as they are plural.
  • the power system 10 includes a plurality of power conditioners 31-34, a plurality of loads 41-44, an emergency outlet 50, a control device 60, line 300 and a commercial power interconnection line 400.
  • the plurality of power conditioners 31-34 include a power conditioner 31, a power conditioner 32, a power conditioner 33, and a power conditioner 34.
  • the plurality of loads 41-44 include load 41, load 42, load 43, and load 44.
  • the plurality of power conditioners 31-34 are each connected to a commercial AC power source (commercial power system) through a commercial power interconnection line 400.
  • the load 41 is connected to a line connecting the power conditioner 31 and the commercial AC power source in the commercial power interconnection line 400.
  • the load 42 is connected to a line connecting the power conditioner 32 and the commercial AC power source in the commercial power interconnection line 400.
  • the load 43 is connected to a line connecting the power conditioner 33 and the commercial AC power source in the commercial power interconnection line 400.
  • the load 44 is connected to a line connecting the power conditioner 34 and the commercial AC power source in the commercial power interconnection line 400.
  • the control device 60 receives the output from the current sensor CT placed on the commercial power interconnection line 400, and controls the operation of the plurality of power conditioners 31-34.
  • the current sensor CT is arranged at a position closer to the commercial AC power source than the node to which the plurality of power conditioners 31-34 are connected in the commercial power interconnection line 400.
  • the plurality of power conditioners 31-34, the plurality of loads 41-44, and the control device 60 are arranged, for example, in a building having multiple floors (four floors in the illustrated example).
  • the power conditioner 31 and the load 41 are placed on the third floor, and the power conditioner 32 and the load 42 are placed on the second floor.
  • the power conditioner 33 and the load 43 are arranged on the first floor, and the power conditioner 34 and the load 44 are arranged on the first basement floor.
  • the control device 60 may be placed on any floor, it is preferably placed on an emergency evacuation floor (in the case of the figure, the second floor), for example.
  • the commercial power interconnection line 400 is wired across each floor where a plurality of power conditioners 31-34 and a plurality of loads 41-44 are arranged.
  • the independent interconnection line 300 is also arranged across each floor where a plurality of power conditioners 31-34 are arranged. A more specific connection configuration between the independent interconnection line 300 and the plurality of power conditioners 31-34 will be described later.
  • the emergency outlet 50 is located on the evacuation floor in case of an emergency (in the case of the figure, the second floor).
  • the emergency outlet 50 is connected to the power conditioner 32. Note that the specific connection configuration of the emergency outlet 50 will be described later.
  • the power conditioner 31 includes a grid connection relay 311, a mode changeover switch 312, a bidirectional inverter 313, a bidirectional DC/DC converter 314, a storage battery 315, and a standalone grid connection terminal P31.
  • the mode changeover switch 312 includes a first terminal, a second terminal, and a third terminal.
  • the mode changeover switch 312 is a switch that selectively connects the third terminal to the first terminal or the second terminal. That is, the mode changeover switch 312 selects a first connection mode in which the first terminal is connected to the third terminal, and a second connection mode in which the second terminal is connected to the third terminal.
  • the first terminal of the mode selector switch 312 is connected to the commercial power interconnection line 400 through the grid interconnection relay 311.
  • a second terminal of the mode changeover switch 312 is connected to the grid-stand-alone interconnection line 300.
  • a third terminal of the mode selector switch 312 is connected to a bidirectional inverter 313.
  • the bidirectional inverter 313 is connected to a bidirectional DC/DC converter 314.
  • Bidirectional DC/DC converter 314 is connected to storage battery 315 .
  • the terminal P31 for independent grid connection is connected to the second terminal of the mode changeover switch 312 and connected to the line 300 for grid independent interconnection.
  • the power conditioner 31 has a configuration in which the grid interconnection relay 311, mode changeover switch 312, bidirectional inverter 313, bidirectional DC/DC converter 314, and storage battery 315 are connected in this order from the commercial power interconnection line 400 side. Be prepared.
  • the power conditioner 31 is also equipped with a configuration that can be connected to the independent grid interconnection line 300 through the independent interconnection terminal P31 using the mode changeover switch 312.
  • the power conditioner 31 uses the mode changeover switch 312 to switch between a grid connection mode in which it is connected to the commercial power grid connection line 400 and a self-sustaining mode in which it is connected to the standalone grid connection line 300.
  • the power conditioner 31 turns on (short-circuits) the grid-connected relay 311 in the grid-connected mode, and turns off (opens) the grid-connected relay 311 in the self-sustaining mode.
  • the basic configurations of the power conditioner 32, the power conditioner 33, and the power conditioner 34 are the same as the power conditioner 31, and the explanation will be omitted except for the parts that require additional notes.
  • the power conditioner 32 includes a grid connection relay 321, a mode changeover switch 322, a bidirectional inverter 323, a bidirectional DC/DC converter 324, a storage battery 325, and a standalone grid connection terminal P32.
  • the power conditioner 32 is connected to the independent grid interconnection line 300 through the independent interconnection terminal P32.
  • An emergency outlet 50 is connected to the power line that connects the second terminal of the mode changeover switch 322 in the power conditioner 32 and the standalone interconnection terminal P32. Note that the emergency outlet 50 may be directly connected to the grid interconnection line 300.
  • the power conditioner 33 has a grid connection relay 331, a mode changeover switch 332, a bidirectional inverter 333, a bidirectional DC/DC converter 334, a storage battery 335, and a standalone grid connection terminal P33.
  • the power conditioner 33 is connected to the independent grid interconnection line 300 through the independent interconnection terminal P33.
  • the power conditioner 34 has a grid connection relay 341, a mode changeover switch 342, a bidirectional inverter 343, a bidirectional DC/DC converter 344, a storage battery 345, and a standalone grid connection terminal P34.
  • the power conditioner 34 is connected to the independent grid interconnection line 300 through the independent interconnection terminal P34.
  • the plurality of loads 41-44 are supplied with power from the commercial AC power source (external commercial power system), and the plurality of power conditioners 31-34 are also supplied with power from the commercial AC power source (external commercial power system). Power is supplied from the commercial AC power source (external commercial power system).
  • the power conditioner 31 detects the SOC of the storage battery 315 and charges the storage battery 315 as necessary. At this time, the power conditioner 31 charges the storage battery 315 within a range that does not exceed the power available from the commercial power source (for example, within a range that does not exceed the contracted power). Furthermore, when the power consumption of the load 41 exceeds the power available from the commercial power source (for example, exceeds the contracted power), the power conditioner 31 supplies the load 41 with the power charged in the storage battery 315.
  • the power conditioner 32 detects the SOC of the storage battery 325 and charges the storage battery 325 as necessary. At this time, the power conditioner 32 charges the storage battery 325 within a range that does not exceed the power available from the commercial power source (for example, within a range that does not exceed the contracted power). Furthermore, when the power consumption of the load 42 exceeds the power available from the commercial power supply (for example, exceeds the contracted power), the power conditioner 32 supplies the power charged in the storage battery 325 to the load 42.
  • the power conditioner 33 detects the SOC of the storage battery 335 and charges the storage battery 335 as necessary. At this time, the power conditioner 33 charges the storage battery 335 within a range that does not exceed the power available from the commercial power source (for example, within a range that does not exceed the contracted power). Furthermore, when the power consumption of the load 43 exceeds the power available from the commercial power source (for example, exceeds the contracted power), the power conditioner 33 supplies the power charged in the storage battery 335 to the load 43.
  • the power conditioner 34 detects the SOC of the storage battery 345 and charges the storage battery 345 as necessary. At this time, the power conditioner 34 charges the storage battery 345 within a range that does not exceed the power available from the commercial power source (for example, within a range that does not exceed the contracted power). Further, when the power consumption of the load 44 exceeds the power available from the commercial power source (for example, exceeds the contracted power), the power conditioner 34 supplies the power charged in the storage battery 345 to the load 44.
  • An emergency is a case where power is not supplied from a commercial AC power source due to a disaster or the like.
  • control device 60 When the control device 60 detects a state in which power is not being supplied from the commercial AC power source based on the output of the current sensor CT, the control device 60 instructs the plurality of power conditioners 31 to 34 to operate in an independent grid mode. do.
  • control device 60 allows only the storage battery 325 of the power conditioner 32 located on the evacuation floor in an emergency situation to be charged, and allows charging of the storage battery 325 of the other power conditioners 31, 33, and 34, respectively. 315, 335, and 345 are only allowed to discharge.
  • the power conditioners 31, 33, and 34 are controlled to discharge the power of the storage batteries 315, 335, and 345 that they each have, and output it to the grid-isolation line 300.
  • the power conditioner 32 charges the storage battery 325 with the power from the other power conditioners 31, 33, and 34 supplied from the grid-independent line 300.
  • an emergency outlet 50 is connected to the part where the power conditioner 32 is connected to the independent interconnection line.
  • the power stored in the storage batteries 315, 335, and 345 can be stored in the storage battery 325 and can be used from the emergency outlet 50. Even if the storage batteries 315, 335, and 345 are discharged and the SOC becomes 0%, this power can be used from the emergency outlet 50 on the same floor by discharging the storage battery 325 stored with these powers.
  • the power system 10 is connected to the commercial power grid during normal times, and can more reliably supply power to locations that require power when power cannot be supplied from the commercial power grid.
  • the power system 10 may determine the priority order of the storage batteries to be discharged in advance. For example, if the SOC of the storage battery 325 is high and the power consumption at the emergency outlet 50 is small, it may not be necessary to receive power from all the other storage batteries 315, 335, and 345. In this case, the control device 60 specifies the discharge order of the power conditioners (storage batteries) to be discharged.
  • the power conditioners storage batteries
  • the control device 60 sets priorities based on the placement positions of the storage batteries 315, 335, 345 of the plurality of power conditioners 31, 33, 34 to be discharged. For example, as described above, when the storage batteries 315, 335, 345 of the plurality of power conditioners 31, 33, 34 are arranged on different floors (different positions in the vertical direction), priority is given to Set the ranking.
  • control device 60 gives higher priority to the lower the vertical position. Thereby, the power system 10 can perform discharge in the order of locations that are likely to fail when a building is flooded.
  • control device 60 gives a higher priority to the storage battery 325 as the distance through the independent interconnection line 300 is longer. Thereby, the power system 10 can perform discharging in the order of the probability of disconnection.
  • priority order is not limited to this, and can be set as appropriate depending on the arrangement of each storage battery and the situation of a possible emergency situation.
  • the control device 60 sets priorities based on the SOCs of the storage batteries 315, 335, 345 of the plurality of power conditioners 31, 33, 34 to be discharged. For example, the control device 60 can set the priority higher as the SOC is lower, and can also set the priority higher as the SOC is higher.
  • the control device 60 sets priorities based on the SOH of the storage batteries 315, 335, 345 of the plurality of power conditioners 31, 33, 34 to be discharged. For example, the control device 60 can set the priority higher as the SOH is lower, and can also set the priority higher as the SOH is higher.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a power supply mode switching method used in the power system according to the first embodiment. Note that the specific contents of each process have been described above, and the explanation will be omitted except where necessary.
  • the power system 10 connects the plurality of power conditioners 31-34 to the commercial power interconnection line 400, and operates in interconnection with the commercial power grid (S12).
  • the power system 10 disconnects the plurality of power conditioners 31-34 from the commercial power interconnection line 400 (S14) if the power system 10 is not in a normal state (S11: NO) and is in an emergency (for example, in a power outage state) (S13: YES). ).
  • the power system 10 connects the plurality of power conditioners 31-34 with the grid interconnection line 300 (S15).
  • the power system 10 centrally controls the plurality of power conditioners 31-34 to supply stored power to the emergency use floor (S16).
  • FIG. 6 is a diagram showing a normal operation mode of the power system according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the flow of power in a normal operating mode of the power system according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an emergency operation mode of the power system according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the flow of power in an emergency operation mode of the power system according to the second embodiment. Note that the number of power conditioners and the number of loads shown in this embodiment are merely examples as in the first embodiment, and are not limited to these examples as long as they are plural.
  • the power system 10A according to the second embodiment has a plurality of power conditioners 31A, 32A, and , 33A, and 34A are different in that they include an HVDC interconnection line 600 and that they do not include an independent interconnection line 300.
  • the other basic configuration of the power system 10A is the same as that of the power system 10, and a description of the similar parts will be omitted.
  • the power conditioner 31A differs from the power conditioner 31 according to the first embodiment in that it includes a bypass switch 316.
  • Bypass switch 316 is connected between the connection line between bidirectional inverter 313 and bidirectional DC/DC converter 314 and HVDC interconnection line 600.
  • the bypass switch 316 is turned off (open) in normal times (grid connection mode) and turned on (short-circuited) in an emergency (self-sustaining mode).
  • the power conditioner 32A differs from the power conditioner 32 according to the first embodiment in that it includes a bypass switch 326.
  • Bypass switch 326 is connected between the connection line between bidirectional inverter 323 and bidirectional DC/DC converter 324 and HVDC interconnection line 600.
  • the bypass switch 326 is turned off (open) in normal times (grid connection mode) and turned on (short-circuited) in an emergency (self-sustaining mode).
  • the power conditioner 33A differs from the power conditioner 33 according to the first embodiment in that it includes a bypass switch 336.
  • Bypass switch 336 is connected between the connection line between bidirectional inverter 333 and bidirectional DC/DC converter 334 and HVDC interconnection line 600.
  • the bypass switch 336 is turned off (open) in normal times (grid connection mode) and turned on (short-circuited) in an emergency (self-sustaining mode).
  • the power conditioner 34A differs from the power conditioner 34 according to the first embodiment in that it includes a bypass switch 346.
  • Bypass switch 346 is connected between the connection line between bidirectional inverter 343 and bidirectional DC/DC converter 344 and HVDC interconnection line 600.
  • the bypass switch 346 is turned off (open) in normal times (grid connection mode) and turned on (short-circuited) in an emergency (self-sustaining mode).
  • control device 60 When the control device 60 detects a state in which power is not being supplied from the commercial AC power source based on the output of the current sensor CT, the control device 60 connects the plurality of power conditioners 31A to 34A using the HVDC interconnection line 600. Instructs to operate in system mode.
  • control device 60 allows only the storage battery 325 of the power conditioner 32A located on the evacuation floor in an emergency situation to be charged through the HVDC interconnection line 600.
  • the control device 60 allows the storage batteries 315, 335, and 345 of the other power conditioners 31, 33, and 34 to discharge only through the HVDC interconnection line 600.
  • the plurality of power conditioners 31A, 32A, 33A, and 34A Upon receiving the instruction from the control device 60, as shown in FIG. 8, the plurality of power conditioners 31A, 32A, 33A, and 34A turn on their respective bypass switches 316, 326, 336, and 346, and enter the grid-isolated mode. drive with
  • the power conditioners 31A, 33A, and 34A are controlled to discharge the power of the storage batteries 315, 335, and 345 that they have, and output it to the HVDC interconnection line 600.
  • the power conditioner 32A charges the storage battery 325 with the power from the other power conditioners 31A, 33A, and 34A supplied from the HVDC interconnection line 600.
  • the emergency outlet 50 is connected to a bidirectional DC/DC converter 324 and a bypass switch 326 via a bidirectional inverter 323 and a mode changeover switch 322.
  • the power stored in the storage batteries 315, 335, and 345 can be stored in the storage battery 325 and can be used from the emergency outlet 50.
  • the storage batteries 315, 335, and 345 are discharged and the SOC becomes 0%, this power can be used from the emergency outlet 50 on the same floor by discharging the storage battery 325 stored with these powers.
  • the power system 10A is connected to the commercial power grid during normal times, and when power cannot be supplied from the commercial power grid, it can more reliably supply power to locations that require power.
  • the power system 10A can store electricity in the storage battery 325 using the power of the storage battery 315, the storage battery 335, and the storage battery 345 without passing through a bidirectional inverter. Thereby, the power system 10A can use stored power more effectively.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a method for switching the power supply mode used in the power system according to the second embodiment. Note that the specific contents of each process have been described above, and the explanation will be omitted except where necessary.
  • the power system 10A connects the plurality of power conditioners 31-34 to the commercial power interconnection line 400, and operates in interconnection with the commercial power grid (S12).
  • the power system 10A disconnects the plurality of power conditioners 31-34 from the commercial power interconnection line 400 (S14) when the power system 10A is not in a normal state (S11: NO) and is in an emergency (for example, a power outage state) (S13: YES). ).
  • the power system 10A connects the plurality of power conditioners 31-34 with the HVDC interconnection line 600 (S15A).
  • the power system 10A performs centralized control on the plurality of power conditioners 31-34 so as to supply stored power to the emergency use floor (S16).
  • a plurality of power conditioners arranged at different locations, each having a bidirectional inverter, a bidirectional DC/DC converter, and a storage battery; a plurality of loads connected to each of the plurality of power conditioners; A control device that switches the operation mode of the plurality of power conditioners;
  • An electric power system comprising: Each of the plurality of power conditioners includes: a mode selector switch that has a first terminal for a grid-connected mode and a second terminal for a self-sustaining mode, and switches between the first terminal and the second terminal; a grid connection relay that is inserted into a connection line from the first terminal to commercial power and is turned on when operating in the grid connection mode and turned off when operating in the self-sustaining mode; a self-sustaining interconnection terminal that is connected to the second terminal and outputs the stored power of the storage battery when driven in the self-sustaining mode; Equipped with The independent grid connection terminals of the plurality of power conditioners are connected to each other, When operating in the self-sustaining mode, the control device allows charging only to
  • the plurality of power conditioners are comprising a bypass switch directly connected to the bidirectional DC/DC converter, The power system according to ⁇ 1>, wherein the bypass switch is turned off when operating in the grid connection mode and turned on when operating in the self-sustaining mode.
  • ⁇ 3> There are a plurality of other power conditioners, The power system of ⁇ 1> or ⁇ 2>, wherein the storage batteries of the plurality of other power conditioners are discharged based on preset priorities.
  • ⁇ 4> The power system of ⁇ 3>, wherein the priority order is set based on the arrangement position of storage batteries included in the plurality of power conditioners.
  • ⁇ 5> The power system according to ⁇ 4>, wherein when the storage batteries of the plurality of power conditioners are arranged at different positions in the vertical direction, the priority is given to the storage battery located at the lowest position.
  • ⁇ 6> The power system according to any one of ⁇ 3> to ⁇ 5>, wherein the priority order is set based on the SOC of a storage battery included in the plurality of power conditioners.
  • ⁇ 7> The power system according to any one of ⁇ 3> to ⁇ 6>, wherein the priority order is set based on the SOH of storage batteries included in the plurality of power conditioners.
  • Control device 300 Line for independent grid connection 311, 321, 331, 341: Grid connection relay 312, 322, 332, 342: Mode changeover switch 313, 323, 333, 343: Bidirectional inverter 314, 324, 334, 344: Bidirectional DC/DC converter 315, 325, 335, 345: Storage batteries 316, 326, 336, 346: Bypass switch 400: Commercial power interconnection line 600: HVDC interconnection line P31, P32, P33, P34: Terminal for independent interconnection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

電力システム(10)は、複数のパワーコンディショナ(31-34)、制御装置(60)を備える。複数のパワーコンディショナ(31-34)は、モード切替スイッチ(312、322、332、342)、系統連系リレー(311、321、331、341)、および、自立連系用端子(P31-P34)を備える。複数のパワーコンディショナ(31-34)の自立連系用端子(P31-P34)は、互いに接続されている。制御装置(60)は、自立運転モードで運転する際には、特定のパワーコンディショナ(32)が有する蓄電池(325)のみに充電を許可し、他のパワーコンディショナ(31、33、34)が有する蓄電池(315、335、345)には放電のみを許可する。

Description

電力システム
 本発明は、複数の蓄電部を備える電力システムに関する。
 特許文献1には、蓄電システムが記載されている。特許文献1の蓄電システムは、複数の蓄電部、複数の電力変換部を備える。
 複数の電力変換部は、複数の蓄電部のそれぞれに対応して配置される。複数の電力変換部は、それぞれに接続する蓄電部の直流出力を交流出力に変換して負荷に供給する。また、複数の電力変換部は、電力系統からの交流電力を直流電力に変換して、それぞれが接続する蓄電部に充電する。
 複数の電力変換部は、非停電の時は負荷の優先度に基づいて蓄電部の下限SOCを設定し、それを下回らないように制御する。複数の電力変換部は、停電時には下限SOCを下回っても負荷に電力を供給するように制御する。
特開2017-85852号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の蓄電システムでは、それぞれに電力変換部、蓄電部、および負荷を含んで構成される複数の組は、それぞれ独立して制御を行っている。このため、例えば停電等の非常時に、電力を必要とする組に対して、別の組から電力を供給することができなかった。
 したがって、本発明の目的は、平常時は商用電力系統に連系し、商用電力系統から電力供給を受けられない時に、電力を必要とする箇所に対してより確実に電力を供給できる電力システムを提供することにある。
 この発明の実施形態に係る電力システムは、それぞれの異なる箇所に配置され、それぞれに双方向インバータ、双方向DCDCコンバータ、および蓄電池を有する複数のパワーコンディショナと、複数のパワーコンディショナの各々に接続される複数の負荷と、複数のパワーコンディショナの運転モードを切り替える制御装置と、を備える。
 複数のパワーコンディショナの各々は、系統連系モード用の第1端子と自立運転モード用の第2端子とを有し、第1端子と前記第2端子とを切り替えるモード切替スイッチと、第1端子から商用電力への接続ラインに挿入され、系統連系モードで動作する時はオン、自立運転モードで動作する時はオフにされる系統連系リレーと、第2端子に接続し、自立運転モードで駆動する際に、蓄電池の蓄電電力を出力する自立連系用端子と、を備える。
 複数のパワーコンディショナの自立連系用端子は、互いに接続されている。制御装置は、自立運転モードで運転する際には、複数のパワーコンディショナのうち、特定のパワーコンディショナが有する蓄電池のみに充電を許可し、他のパワーコンディショナが有する蓄電池には放電のみを許可する。
 この構成では、複数のパワーコンディショナの自立連系用端子は、互いに接続されていることで、複数のパワーコンディショナ間での電力の送受が可能になる。そして、特定の蓄電池を充電のみ許可し、他の蓄電池を放電のみ許可とすることで、他の蓄電池に貯められた電力は、特定の蓄電池に供給される。したがって、商用電力系統からの電力供給が停止しても、特定の蓄電池は充電される。すなわち、商用電力系統からの電力供給が停止しても、特定位置への電力供給はより確実になる。
 この発明によれば、平常時は商用電力系統に連系し、商用電力系統から電力供給を受けられない時に、電力を必要とする箇所に対してより確実に電力を供給できる。
図1は、第1の実施形態に係る電力システムの平常時の運転態様を示す図である。 図2は、第1の実施形態に係る電力システムの平常時の運転態様での電力の流れの一例を示す図である。 図3は、第1の実施形態に係る電力システムの非常時の運転態様を示す図である。 図4は、第1の実施形態に係る電力システムの非常時の運転態様での電力の流れの一例を示す図である。 図5は、第1の実施形態に係る電力システムで用いる電力供給モードの切替方法の一例を示すフローチャートである。 図6は、第2の実施形態に係る電力システムの平常時の運転態様を示す図である。 図7は、第2の実施形態に係る電力システムの平常時の運転態様での電力の流れの一例を示す図である。 図8は、第2の実施形態に係る電力システムの非常時の運転態様を示す図である。 図9は、第2の実施形態に係る電力システムの非常時の運転態様での電力の流れの一例を示す図である。 図10は、第2の実施形態に係る電力システムで用いる電力供給モードの切替方法の一例を示すフローチャートである。
 [第1の実施形態]
 本発明の第1の実施形態に係る電力システムについて、図を参照して説明する。図1は、第1の実施形態に係る電力システムの平常時の運転態様を示す図である。図2は、第1の実施形態に係る電力システムの平常時の運転態様での電力の流れの一例を示す図である。図3は、第1の実施形態に係る電力システムの非常時の運転態様を示す図である。図4は、第1の実施形態に係る電力システムの非常時の運転態様での電力の流れの一例を示す図である。なお、本実施形態に示すパワーコンディショナの個数、負荷の個数は、一例であり、複数であればこの例に限るものではない。
 図1、図2、図3、図4に示すように、電力システム10は、複数のパワーコンディショナ31-34、複数の負荷41-44、非常用コンセント50、制御装置60、自立連系用ライン300、商用電力連系ライン400を備える。
 複数のパワーコンディショナ31-34は、パワーコンディショナ31、パワーコンディショナ32、パワーコンディショナ33、および、パワーコンディショナ34を備える。複数の負荷41-44は、負荷41、負荷42、負荷43、および、負荷44を備える。
 複数のパワーコンディショナ31-34は、商用電力連系ライン400を通じて商用交流電源(商用電力系統)にそれぞれ接続される。負荷41は、商用電力連系ライン400におけるパワーコンディショナ31と商用交流電源とを接続するラインに対して接続される。負荷42は、商用電力連系ライン400におけるパワーコンディショナ32と商用交流電源とを接続するラインに対して接続される。負荷43は、商用電力連系ライン400におけるパワーコンディショナ33と商用交流電源とを接続するラインに対して接続される。負荷44は、商用電力連系ライン400におけるパワーコンディショナ34と商用交流電源とを接続するラインに対して接続される。
 制御装置60は、商用電力連系ライン400に配置されたカレントセンサCTからの出力を受け、複数のパワーコンディショナ31-34の運転制御を行う。カレントセンサCTは、商用電力連系ライン400における複数のパワーコンディショナ31-34が接続されるノードよりも商用交流電源側の位置に配置される。
 複数のパワーコンディショナ31-34、複数の負荷41-44、および、制御装置60は、例えば複数階(図の例であれば、4階建て)を有する建築物に配置される。図の例では、パワーコンディショナ31および負荷41は、3階に配置され、パワーコンディショナ32および負荷42は、2階に配置される。パワーコンディショナ33および負荷43は、1階に配置され、パワーコンディショナ34および負荷44は、地下1階に配置される。制御装置60は、いずれの階に配置されていてもよいが、例えば、非常事態の避難階(図の場合は、2階)に配置されているとよい。
 そして、商用電力連系ライン400は、複数のパワーコンディショナ31-34および複数の負荷41-44が配置される各階に亘って配線されている。
 また、自立連系用ライン300も、複数のパワーコンディショナ31-34が配置される各階に亘って配置されている。自立連系用ライン300と複数のパワーコンディショナ31-34のより具体的な接続構成は、後述する。
 また、非常用コンセント50は、非常事態の避難階(図の場合は、2階)に配置されている。非常用コンセント50は、パワーコンディショナ32に接続される。なお、非常用コンセント50の具体的な接続構成は、後述する。
 (複数のパワーコンディショナ31-34の構成)
 パワーコンディショナ31は、系統連系リレー311、モード切替スイッチ312、双方向インバータ313、双方向DCDCコンバータ314、蓄電池315、および、自立連系用端子P31を有する。
 モード切替スイッチ312は、第1端子、第2端子、第3端子を備える。モード切替スイッチ312は、第3端子を第1端子または第2端子に選択的に接続するスイッチである。すなわち、モード切替スイッチ312は、第1端子が第3端子に接続する第1接続態様と、第2端子が第3端子に接続する第2接続態様とを選択する。
 モード切替スイッチ312の第1端子は、系統連系リレー311を通じて、商用電力連系ライン400に接続される。モード切替スイッチ312の第2端子は、自立連系用ライン300に接続される。モード切替スイッチ312の第3端子は、双方向インバータ313に接続される。
 双方向インバータ313は、双方向DCDCコンバータ314に接続される。双方向DCDCコンバータ314は、蓄電池315に接続される。
 自立連系用端子P31は、モード切替スイッチ312の第2端子に接続し、自立連系用ライン300に接続する。
 このように、パワーコンディショナ31は、商用電力連系ライン400側から、系統連系リレー311、モード切替スイッチ312、双方向インバータ313、双方向DCDCコンバータ314、蓄電池315の順に接続される構成を備える。パワーコンディショナ31は、モード切替スイッチ312にて、自立連系用端子P31を通じて自立連系用ライン300に接続可能な構成も備える。
 そして、パワーコンディショナ31は、モード切替スイッチ312にて、商用電力連系ライン400に接続される系統連系モードと、自立連系用ライン300に接続される自立運転モードとを切り替える。
 さらに、パワーコンディショナ31は、系統連系モード時には系統連系リレー311をオン(短絡)にし、自立運転モードには系統連系リレー311をオフ(開放)にする。
 パワーコンディショナ32、パワーコンディショナ33、および、パワーコンディショナ34の基本的な構成は、パワーコンディショナ31と同様であり、追記の必要な箇所を除き、説明は省略する。
 パワーコンディショナ32は、系統連系リレー321、モード切替スイッチ322、双方向インバータ323、双方向DCDCコンバータ324、蓄電池325、および、自立連系用端子P32を有する。パワーコンディショナ32は、自立連系用端子P32を通じて自立連系用ライン300に接続される。
 パワーコンディショナ32におけるモード切替スイッチ322の第2端子と自立連系用端子P32とを接続する電力ラインには、非常用コンセント50が接続されている。なお、非常用コンセント50は、自立連系用ライン300に直接接続されていてもよい。
 パワーコンディショナ33は、系統連系リレー331、モード切替スイッチ332、双方向インバータ333、双方向DCDCコンバータ334、蓄電池335、および、自立連系用端子P33を有する。パワーコンディショナ33は、自立連系用端子P33を通じて自立連系用ライン300に接続される。
 パワーコンディショナ34は、系統連系リレー341、モード切替スイッチ342、双方向インバータ343、双方向DCDCコンバータ344、蓄電池345、および、自立連系用端子P34を有する。パワーコンディショナ34は、自立連系用端子P34を通じて自立連系用ライン300に接続される。
 (平常時の動作(系統連系モード))
 図1、図2に示すように、平常時、パワーコンディショナ31では、系統連系リレー311がオンになり、モード切替スイッチ312では、第1端子と第3端子とが接続される(系統連系モード)。パワーコンディショナ32では、系統連系リレー321がオンになり、モード切替スイッチ322では、第1端子と第3端子とが接続される(系統連系モード)。パワーコンディショナ33では、系統連系リレー331がオンになり、モード切替スイッチ332では、第1端子と第3端子とが接続される(系統連系モード)。パワーコンディショナ34では、系統連系リレー341がオンになり、モード切替スイッチ342では、第1端子と第3端子とが接続される(系統連系モード)。
 これにより、複数の負荷41-44に商用交流電源(外部の商用電力系統)からの電力が供給されるとともに、複数のパワーコンディショナ31-34にも、商用交流電源(外部の商用電力系統)からの電力が供給される。
 パワーコンディショナ31は、蓄電池315のSOCを検出し、必要に応じて蓄電池315を充電する。この際、パワーコンディショナ31は、商用電源から利用可能な電力をこえない範囲(例えば、契約電力をこえない範囲)で、蓄電池315を充電する。また、パワーコンディショナ31は、負荷41の消費電力が商用電源から利用可能な電力をこえる場合(例えば、契約電力をこえてしまう場合)、蓄電池315に充電された電力を負荷41に供給する。
 パワーコンディショナ32は、蓄電池325のSOCを検出し、必要に応じて蓄電池325を充電する。この際、パワーコンディショナ32は、商用電源から利用可能な電力をこえない範囲(例えば、契約電力をこえない範囲)で、蓄電池325を充電する。また、パワーコンディショナ32は、負荷42の消費電力が商用電源から利用可能な電力をこえる場合(例えば、契約電力をこえてしまう場合)、蓄電池325に充電された電力を負荷42に供給する。
 パワーコンディショナ33は、蓄電池335のSOCを検出し、必要に応じて蓄電池335を充電する。この際、パワーコンディショナ33は、商用電源から利用可能な電力をこえない範囲(例えば、契約電力をこえない範囲)で、蓄電池335を充電する。また、パワーコンディショナ33は、負荷43の消費電力が商用電源から利用可能な電力をこえる場合(例えば、契約電力をこえてしまう場合)、蓄電池335に充電された電力を負荷43に供給する。
 パワーコンディショナ34は、蓄電池345のSOCを検出し、必要に応じて蓄電池345を充電する。この際、パワーコンディショナ34は、商用電源から利用可能な電力をこえない範囲(例えば、契約電力をこえない範囲)で、蓄電池345を充電する。また、パワーコンディショナ34は、負荷44の消費電力が商用電源から利用可能な電力をこえる場合(例えば、契約電力をこえてしまう場合)、蓄電池345に充電された電力を負荷44に供給する。
 (非常時の動作(自立連系モード))
 非常時とは、災害等によって商用交流電源から電力が供給されない場合である。
 制御装置60は、カレントセンサCTを出力に基づいて商用交流電源から電力が供給されていない状態を検出すると、複数のパワーコンディショナ31-34に対して、自立連系モードで動作するように指示する。
 より具体的には、制御装置60は、非常事態の避難階にあるパワーコンディショナ32が有する蓄電池325のみに充電を許可し、他の複数のパワーコンディショナ31、33、34がそれぞれに有する蓄電池315、335、345には放電のみを許可する。
 制御装置60からの指示を受け、図3に示すように、複数のパワーコンディショナ31、32、33、34は、それぞれのモード切替スイッチ312、322、332、342の第3端子を第2端子に接続し、それぞれの系統連系リレー311、321、331、341をオフにして、自立連系モードで運転する。
 そして、図4に示すように、パワーコンディショナ31、33、34は、それぞれが有する蓄電池315、335、345の電力を放電して、自立連系用ライン300に出力するように制御する。
 一方、パワーコンディショナ32は、自立連系用ライン300から供給された他のパワーコンディショナ31、33、34からの電力によって、蓄電池325を充電する。
 この際、パワーコンディショナ32が自立連系用ラインに接続する途中には、非常用コンセント50が接続されている。これにより、非常時には、蓄電池315、335、345に蓄電された電力を、蓄電池325で蓄電でき、且つ、非常用コンセント50から利用することができる。そして、蓄電池315、335、345が放電してSOCが0%になっても、これらの電力によって蓄電された蓄電池325を放電させることで、この電力を同階の非常用コンセント50から利用できる。
 これにより、電力システム10は、平常時は商用電力系統に連系し、商用電力系統から電力供給を受けられない時に、電力を必要とする箇所に対してより確実に電力を供給できる。
 なお、電力システム10は、放電する蓄電池の優先順位を予め決めていてもよい。例えば、蓄電池325のSOCが高い場合は、非常用コンセント50での消費電力が小さい場合、他の全ての蓄電池315、335、345から電力の供給を受けなくてもよいことがある。この場合、制御装置60は、放電対象のパワーコンディショナ(蓄電池)の放電順を指定する。
 (1)制御装置60は、放電対象の複数のパワーコンディショナ31、33、34の蓄電池315、335、345の配置位置に基づいて、優先順位を設定する。例えば、上述のように、複数のパワーコンディショナ31、33、34の蓄電池315、335、345が、異なる階(鉛直方向の異なる位置)に配置されている場合、この配置位置に基づいて、優先順位を設定する。
 一例として、制御装置60は、鉛直方向の位置が低いほど、優先順位を高くする。これにより、電力システム10は、建築物が浸水するような場合に故障し易い場所にある順に放電を行うことができる。
 また、一例として、制御装置60は、蓄電池325までの自立連系用ライン300を通じた距離が長いほど、優先順位を高くする。これにより、電力システム10は、断線の可能性が高い順に放電を行うことができる。
 なお、優先順位の設定はこれに限らず、それぞれの蓄電池の配置、起こりうる非常事態の状況に応じて適宜設定できる。
 (2)制御装置60は、放電対象の複数のパワーコンディショナ31、33、34の蓄電池315、335、345のSOCに基づいて、優先順位を設定する。例えば、制御装置60は、SOCが低いほど優先順位を高くすることもでき、SOCが高いほど優先順位を高くすることもできる。
 (3)制御装置60は、放電対象の複数のパワーコンディショナ31、33、34の蓄電池315、335、345のSOHに基づいて、優先順位を設定する。例えば、制御装置60は、SOHが低いほど優先順位を高くすることもでき、SOHが高いほど優先順位を高くすることもできる。
 (電力供給モードに切替方法)
 図5は、第1の実施形態に係る電力システムで用いる電力供給モードの切替方法の一例を示すフローチャートである。なお、各処理の具体的な内容は、上述しており、必要な箇所を除いて説明は省略する。
 電力システム10は、平常時であれば(S11:YES)、複数のパワーコンディショナ31-34を商用電力連系ライン400に接続し、商用電力系統に連系運転する(S12)。
 電力システム10は、平常時で無く(S11:NO)、非常時(例えば停電状態)であれば(S13:YES)、複数のパワーコンディショナ31-34を商用電力連系ライン400から切り離す(S14)。
 電力システム10は、複数のパワーコンディショナ31-34を自立連系用ライン300で接続する(S15)。電力システム10は、複数のパワーコンディショナ31-34に対して、非常時使用階に、蓄電されている電力を供給するように集中制御を実行する(S16)。
 [第2の実施形態]
 本発明の第2の実施形態に係る電力システムについて、図を参照して説明する。図6は、第2の実施形態に係る電力システムの平常時の運転態様を示す図である。図7は、第2の実施形態に係る電力システムの平常時の運転態様での電力の流れの一例を示す図である。図8は、第2の実施形態に係る電力システムの非常時の運転態様を示す図である。図9は、第2の実施形態に係る電力システムの非常時の運転態様での電力の流れの一例を示す図である。なお、本実施形態に示すパワーコンディショナの個数、負荷の個数は、第1の実施形態と同様に一例であり、複数であればこの例に限るものではない。
 図6、図7、図8、図9に示すように、第2の実施形態に係る電力システム10Aは、第1の実施形態に係る電力システム10に対して、複数のパワーコンディショナ31A、32A、33A、34A、HVDC連系ライン600を備える点、および、自立連系用ライン300を備えない点で異なる。電力システム10Aの他の基本的な構成は、電力システム10と同様であり、同様の箇所の説明は省略する。
 パワーコンディショナ31Aは、第1の実施形態に係るパワーコンディショナ31に対して、バイパススイッチ316を備える点で異なる。バイパススイッチ316は、双方向インバータ313と双方向DCDCコンバータ314との接続ラインとHVDC連系ライン600との間に接続される。バイパススイッチ316は、平常時(系統連系モード)ではオフ(開放)され、非常時(自立運転モード)ではオン(短絡)される。
 パワーコンディショナ32Aは、第1の実施形態に係るパワーコンディショナ32に対して、バイパススイッチ326を備える点で異なる。バイパススイッチ326は、双方向インバータ323と双方向DCDCコンバータ324との接続ラインとHVDC連系ライン600との間に接続される。バイパススイッチ326は、平常時(系統連系モード)ではオフ(開放)され、非常時(自立運転モード)ではオン(短絡)される。
 パワーコンディショナ33Aは、第1の実施形態に係るパワーコンディショナ33に対して、バイパススイッチ336を備える点で異なる。バイパススイッチ336は、双方向インバータ333と双方向DCDCコンバータ334との接続ラインとHVDC連系ライン600との間に接続される。バイパススイッチ336は、平常時(系統連系モード)ではオフ(開放)され、非常時(自立運転モード)ではオン(短絡)される。
 パワーコンディショナ34Aは、第1の実施形態に係るパワーコンディショナ34に対して、バイパススイッチ346を備える点で異なる。バイパススイッチ346は、双方向インバータ343と双方向DCDCコンバータ344との接続ラインとHVDC連系ライン600との間に接続される。バイパススイッチ346は、平常時(系統連系モード)ではオフ(開放)され、非常時(自立運転モード)ではオン(短絡)される。
 (平常時の動作(系統連系モード))
 図6、図7に示すように、平常時、バイパススイッチ316、326、336、346は、オフであり、複数のパワーコンディショナ31A、32A、33A、34Aは、第1の実施形態に係る複数のパワーコンディショナ31、32、33、34と同様に動作する。
 (非常時の動作(自立連系モード))
 制御装置60は、カレントセンサCTを出力に基づいて商用交流電源から電力が供給されていない状態を検出すると、複数のパワーコンディショナ31A-34Aに対して、HVDC連系ライン600を用いた自立連系モードで動作するように指示する。
 より具体的には、制御装置60は、非常事態の避難階にあるパワーコンディショナ32Aが有する蓄電池325のみにHVDC連系ライン600を通じた充電を許可する。制御装置60は、他の複数のパワーコンディショナ31、33、34がそれぞれに有する蓄電池315、335、345にはHVDC連系ライン600を通じた放電のみを許可する。
 制御装置60からの指示を受け、図8に示すように、複数のパワーコンディショナ31A、32A、33A、34Aは、それぞれのバイパススイッチ316、326、336、346をオンにして、自立連系モードで運転する。
 そして、図9に示すように、パワーコンディショナ31A、33A、34Aは、それぞれが有する蓄電池315、335、345の電力を放電して、HVDC連系ライン600に出力するように制御する。
 一方、パワーコンディショナ32Aは、HVDC連系ライン600から供給された他のパワーコンディショナ31A、33A、34Aからの電力によって、蓄電池325を充電する。
 この際、非常用コンセント50は、双方向インバータ323およびモード切替スイッチ322を通じて、双方向DCDCコンバータ324およびバイパススイッチ326に接続されている。これにより、非常時には、蓄電池315、335、345に蓄電された電力を、蓄電池325で蓄電でき、且つ、非常用コンセント50から利用することができる。そして、蓄電池315、335、345が放電してSOCが0%になっても、これらの電力によって蓄電された蓄電池325を放電させることで、この電力を同階の非常用コンセント50から利用できる。
 これにより、電力システム10Aは、平常時は商用電力系統に連系し、商用電力系統から電力供給を受けられない時に、電力を必要とする箇所に対してより確実に電力を供給できる。
 さらに、電力システム10Aは、双方向インバータを通さずに、蓄電池315、蓄電池335、蓄電池345の電力によって蓄電池325を蓄電できる。これにより、電力システム10Aは、蓄電電力をより有効に利用できる。
 (電力供給モードに切替方法)
 図10は、第2の実施形態に係る電力システムで用いる電力供給モードの切替方法の一例を示すフローチャートである。なお、各処理の具体的な内容は、上述しており、必要な箇所を除いて説明は省略する。
 電力システム10Aは、平常時であれば(S11:YES)、複数のパワーコンディショナ31-34を商用電力連系ライン400に接続し、商用電力系統に連系運転する(S12)。
 電力システム10Aは、平常時で無く(S11:NO)、非常時(例えば停電状態)であれば(S13:YES)、複数のパワーコンディショナ31-34を商用電力連系ライン400から切り離す(S14)。
 電力システム10Aは、複数のパワーコンディショナ31-34をHVDC連系ライン600で接続する(S15A)。電力システム10Aは、複数のパワーコンディショナ31-34に対して、非常時使用階に、蓄電されている電力を供給するように集中制御を実行する(S16)。
 <1> それぞれの異なる箇所に配置され、それぞれに双方向インバータ、双方向DCDCコンバータ、および蓄電池を有する複数のパワーコンディショナと、
 前記複数のパワーコンディショナの各々に接続される複数の負荷と、
 前記複数のパワーコンディショナの運転モードを切り替える制御装置と、
 を備える電力システムであって、
 前記複数のパワーコンディショナの各々は、
  系統連系モード用の第1端子と自立運転モード用の第2端子とを有し、前記第1端子と前記第2端子とを切り替えるモード切替スイッチと、
  前記第1端子から商用電力への接続ラインに挿入され、前記系統連系モードで動作する時はオン、前記自立運転モードで動作する時はオフにされる系統連系リレーと、
  前記第2端子に接続し、前記自立運転モードで駆動する際に、前記蓄電池の蓄電電力を出力する自立連系用端子と、
 を備え、
 前記複数のパワーコンディショナの前記自立連系用端子は、互いに接続されており、
 前記制御装置は、前記自立運転モードで運転する際には、前記複数のパワーコンディショナのうち、特定のパワーコンディショナが有する蓄電池のみに充電を許可し、他のパワーコンディショナが有する蓄電池には放電のみを許可する、ことを特徴とする、電力システム。
 <2> 前記複数のパワーコンディショナは、
 前記双方向DCDCコンバータに直接接続するバイパススイッチを備え、
 前記バイパススイッチは、前記系統連系モードで動作するときにオフされ、前記自立運転モードで動作するときにオンされる、<1>の電力システム。
 <3> 前記他のパワーコンディショナは、複数個存在し、
 前記複数の他のパワーコンディショナが有する蓄電池は、予め設定された優先順位に基づいて放電される、<1>または<2>の電力システム。
 <4> 前記優先順位は、前記複数のパワーコンディショナが有する蓄電池の配置位置に基づいて設定されている、<3>の電力システム。
 <5> 前記複数のパワーコンディショナが有する蓄電池の配置位置が、鉛直方向に異なる場合、前記優先順位として、最も低い位置に配置された蓄電池を優先する、<4>に記載の電力システム。
 <6> 前記優先順位は、前記複数のパワーコンディショナが有する蓄電池のSOCに基づいて設定されている、<3>乃至<5>のいずれかの電力システム。
 <7> 前記優先順位は、前記複数のパワーコンディショナが有する蓄電池のSOHに基づいて設定されている、<3>乃至<6>のいずれかの電力システム。
10、10A:電力システム
31、31A、32、32A、33、33A、34、34A:パワーコンディショナ
41、42、43、44:負荷
50:非常用コンセント
60:制御装置
300:自立連系用ライン
311、321、331、341:系統連系リレー
312、322、332、342:モード切替スイッチ
313、323、333、343:双方向インバータ
314、324、334、344:双方向DCDCコンバータ
315、325、335、345:蓄電池
316、326、336、346:バイパススイッチ
400:商用電力連系ライン
600:HVDC連系ライン
P31、P32、P33、P34:自立連系用端子

Claims (7)

  1.  それぞれの異なる箇所に配置され、それぞれに双方向インバータ、双方向DCDCコンバータ、および蓄電池を有する複数のパワーコンディショナと、
     前記複数のパワーコンディショナの各々に接続される複数の負荷と、
     前記複数のパワーコンディショナの運転モードを切り替える制御装置と、
     を備える電力システムであって、
     前記複数のパワーコンディショナの各々は、
      系統連系モード用の第1端子と自立運転モード用の第2端子とを有し、前記第1端子と前記第2端子とを切り替えるモード切替スイッチと、
      前記第1端子から商用電力への接続ラインに挿入され、系統連系モードで動作する時はオン、自立運転モードで動作する時はオフにされる系統連系リレーと、
      前記第2端子に接続し、前記自立運転モードで駆動する際に、前記蓄電池の蓄電電力を出力する自立連系用端子と、
     を備え、
     前記複数のパワーコンディショナの前記自立連系用端子は、互いに接続されており、
     前記制御装置は、前記自立運転モードで運転する際には、前記複数のパワーコンディショナのうち、特定のパワーコンディショナが有する蓄電池のみに充電を許可し、他のパワーコンディショナが有する蓄電池には放電のみを許可する、
     ことを特徴とする、電力システム。
  2.  前記複数のパワーコンディショナは、
     前記双方向DCDCコンバータに直接接続するバイパススイッチを備え、
     前記バイパススイッチは、前記系統連系モードで動作するときにオフされ、前記自立運転モードで動作するときにオンされる、
     請求項1に記載の電力システム。
  3.  前記他のパワーコンディショナは、複数個存在し、
     前記複数の他のパワーコンディショナが有する蓄電池は、予め設定された優先順位に基づいて放電される、
     請求項1または請求項2に記載の電力システム。
  4.  前記優先順位は、前記複数のパワーコンディショナが有する蓄電池の配置位置に基づいて設定されている、
     請求項3に記載の電力システム。
  5.  前記複数のパワーコンディショナが有する蓄電池の配置位置が、鉛直方向に異なる場合、
     前記優先順位として、最も低い位置に配置された蓄電池を優先する、
     請求項4に記載の電力システム。
  6.  前記優先順位は、前記複数のパワーコンディショナが有する蓄電池のSOCに基づいて設定されている、
     請求項3乃至請求項5のいずれかに記載の電力システム。
  7.  前記優先順位は、前記複数のパワーコンディショナが有する蓄電池のSOHに基づいて設定されている、
     請求項3乃至請求項6のいずれかに記載の電力システム。
PCT/JP2023/025771 2022-08-29 2023-07-12 電力システム WO2024048089A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022136251 2022-08-29
JP2022-136251 2022-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024048089A1 true WO2024048089A1 (ja) 2024-03-07

Family

ID=90099477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/025771 WO2024048089A1 (ja) 2022-08-29 2023-07-12 電力システム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024048089A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230029A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Hitachi Ltd 無停電電源装置
JP2016178757A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電システム
JP2017085852A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230029A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Hitachi Ltd 無停電電源装置
JP2016178757A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電システム
JP2017085852A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3190682B1 (en) Power supply system and method
CA2556668C (en) Method and apparatus for controlling a battery
US10069307B2 (en) Power conversion device, power conversion system, and power conversion method
WO2012050004A1 (ja) 電源システム
KR20130006427A (ko) 급속 충전 장치
CN111756065A (zh) 一种混合供电储能系统
EP3550315A1 (en) Load test system
KR20190017246A (ko) 에너지 저장 시스템
JP7126243B2 (ja) 電力供給システム
US20240113554A1 (en) Method for managing the electric power supply of a crane from a primary source and from a rechargeable secondary source
WO2023231491A1 (zh) 一种动力电池充电切换系统、动力车辆
JP2023545236A (ja) 電力グリッド
KR101465179B1 (ko) 양방향 pwm 인버터를 이용한 에너지 저장 장치
CN115362610B (zh) 具有多个lvdc输出的sst系统
WO2024048089A1 (ja) 電力システム
KR102582338B1 (ko) 독립형 마이크로그리드 운용 시스템
JP2003079070A (ja) 電力貯蔵システム
CN113824143B (zh) 一种基于h桥级联的电动车退役电池二次利用系统
WO2018088688A1 (ko) 에너지 저장 장치
CN114938066A (zh) 一种数据中心供电系统及方法
JP7088784B2 (ja) 蓄電システムおよびパワーコンディショナ
KR20190061497A (ko) 에너지 저장 시스템
CN106712245B (zh) 一种开关电源系统、机架及控制方法
JP2023545235A (ja) 電力網
WO2024057932A1 (ja) 電力システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23859859

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1