WO2024023967A1 - 構造体、量子ビット、量子演算装置及び構造体の製造方法 - Google Patents

構造体、量子ビット、量子演算装置及び構造体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024023967A1
WO2024023967A1 PCT/JP2022/028919 JP2022028919W WO2024023967A1 WO 2024023967 A1 WO2024023967 A1 WO 2024023967A1 JP 2022028919 W JP2022028919 W JP 2022028919W WO 2024023967 A1 WO2024023967 A1 WO 2024023967A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
transition metal
hinge
metal dichalcogenide
helical channel
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/028919
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
淳一 山口
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2022/028919 priority Critical patent/WO2024023967A1/ja
Publication of WO2024023967A1 publication Critical patent/WO2024023967A1/ja

Links

Images

Definitions

  • the present disclosure relates to a structure, a quantum bit, a quantum operation device, and a method for manufacturing the structure.
  • An object of the present disclosure is to provide a structure, a quantum bit, a quantum operation device, and a method for manufacturing the structure that can obtain good crystallinity in a transition metal dichalcogenide layer.
  • FIG. 1 is a sectional view showing a structure according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view (part 1) showing the method for manufacturing the structure according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view (Part 2) showing the method for manufacturing the structure according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view (Part 3) showing the method for manufacturing the structure according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view (part 4) showing the method for manufacturing the structure according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view (Part 5) showing the method for manufacturing the structure according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram (part 1) showing the results of STEM observation.
  • FIG. 8 is a diagram (part 2) showing the results of STEM observation.
  • FIG. 9 is a diagram showing the results of Raman spectroscopy according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is a top view showing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view (part 1) showing the quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view (part 2) showing the quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a higher order topological insulator layer.
  • FIG. 14 is a top view (part 1) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 15 is a top view (Part 2) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 16 is a top view (Part 3) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 17 is a top view (Part 4) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 18 is a top view (part 5) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 19 is a top view (Part 6) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view (part 1) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view (part 2) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view (part 3) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view (part 4) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view (part 5) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 25 is a cross-sectional view (part 6) showing the method for manufacturing a quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 26 is a diagram showing a quantum computing device according to the third embodiment.
  • the X1-X2 direction, the Y1-Y2 direction, and the Z1-Z2 direction are mutually orthogonal directions.
  • a plane including the X1-X2 direction and the Y1-Y2 direction is referred to as an XY plane
  • a plane including the Y1-Y2 direction and the Z1-Z2 direction is referred to as a YZ plane
  • a plane including the Z1-Z2 direction and the X1-X2 direction. is written as the ZX plane.
  • the Z1-Z2 direction is referred to as the vertical direction, with the Z1 side being the upper side and the Z2 side being the lower side.
  • planar view refers to viewing the object from the Z1 side
  • planar shape refers to the shape of the object viewed from the Z1 side.
  • FIG. 1 is a sectional view showing a structure according to a first embodiment.
  • the structure 100 includes a substrate 110, an s-wave superconductor layer 120, a first transition metal dichalcogenide layer 130, and a second transition metal dichalcogenide layer 140.
  • An s-wave superconductor layer 120 is formed on the substrate 110.
  • a first transition metal dichalcogenide layer 130 is formed on the s-wave superconductor layer 120.
  • the second transition metal dichalcogenide layer 140 is formed on the first transition metal dichalcogenide layer 130.
  • the substrate 110 is, for example, a single crystal substrate whose surface has a Miller index of (100).
  • the material of the substrate 110 is, for example, MgO.
  • the substrate 110 is an example of a base material.
  • the s-wave superconductor layer 120 is, for example, an Nb layer whose surface has a Miller index of (100).
  • the thickness of the s-wave superconductor layer 120 is, for example, about 40 nm.
  • the first transition metal dichalcogenide layer 130 includes a van der Waals layered material that is a two-dimensional material.
  • a van der Waals layered material is, for example, NbTe2 .
  • the first transition metal dichalcogenide layer 130 has multiple layers, for example, three layers, of NbTe 2 .
  • the thickness of the first transition metal dichalcogenide layer 130 is, for example, 1 nm to 5 nm.
  • the second transition metal dichalcogenide layer 140 includes, for example, a multilayer film of WTe 2 .
  • the second transition metal dichalcogenide layer 140 includes multiple layers of WTe 2 , which is a two-dimensional material.
  • the thickness of the second transition metal dichalcogenide layer 140 is, for example, 1 nm to 5 nm.
  • 2 to 6 are cross-sectional views showing a method of manufacturing the structure 100 according to the first embodiment.
  • an MgO single crystal substrate with a Miller index of (100) is used as the substrate 110
  • an Nb layer is formed as the s-wave superconductor layer 120
  • a NbTe double layer is formed as the first transition metal dichalcogenide layer 130.
  • the second transition metal dichalcogenide layer 140 a multilayer film of WTe 2 is formed.
  • a substrate 110 (MgO single crystal substrate) is prepared, and the substrate 110 is annealed at about 1200° C. for 3 to 4 hours in an oxygen atmosphere at atmospheric pressure.
  • the substrate 110 is immersed in methanol for 20 to 30 minutes, and rinsed with ultrapure water. These treatments can improve the flatness of the surface of the substrate 110.
  • the surface of the substrate 110 will have atomic level flatness.
  • an s-wave superconductor layer 120 (Nb layer) is formed on the substrate 110.
  • the S-wave superconductor layer 120 can be epitaxially grown, for example, by pulse laser deposition (PLD).
  • PLD pulse laser deposition
  • the thickness of the s-wave superconductor layer 120 is approximately 40 nm.
  • a pure Nb metal target can be used as the target.
  • the temperature of the substrate 110 is maintained at about 950° C.
  • the laser energy density is 2.0 J/cm 2
  • the irradiation frequency is 10 Hz
  • the temperature between the substrate 110 and the target is The distance between them is approximately 5 cm
  • the film formation rate is 1.0 nm/min.
  • the Nb layer is epitaxially grown on the substrate 110 maintained at about 950° C. while being oriented in the [100] direction.
  • post-annealing is preferably performed at 1100° C. to 1200° C. for 10 minutes. Post-annealing can improve the surface flatness of the s-wave superconductor layer 120.
  • the surface of the s-wave superconductor layer 120 will have flatness on an atomic level.
  • a chalcogen layer 131 is formed on the s-wave superconductor layer 120, and a metal layer 132 containing a transition metal is formed on the chalcogen layer 131.
  • a Te layer is formed as the chalcogen layer 131 and an Nb layer is formed as the metal layer 132.
  • the thickness of the chalcogen layer 131 is 20 nm, and the thickness of the metal layer 132 is 2 nm.
  • a Te pure metal target can be used as the target.
  • the temperature of the substrate 110 is maintained at room temperature, the laser energy density is 1.0 J/cm 2 , the irradiation frequency is 1 Hz, and the distance between the substrate 110 and the target is approximately 5 cm. , the film formation rate is 10.0 nm/min.
  • a pure Nb metal target can be used as the target.
  • the temperature of the substrate 110 is maintained at room temperature
  • the laser energy density is 2.0 J/cm 2
  • the irradiation frequency is 10 Hz
  • the distance between the substrate 110 and the target is approximately 5 cm.
  • the film formation rate is 1.0 nm/min.
  • NbTe 2 which is a van der Waals layered material, is generated from Te contained in the chalcogen layer 131 and Nb contained in the metal layer 132, and a first transition metal dichalcogenide containing NbTe 2 is generated.
  • Layer 130 ( two layers of NbTe) is formed. Nb contained in the s-wave superconductor layer 120 may also be used to form the first transition metal dichalcogenide layer 130.
  • a portion of the chalcogen layer 131 may remain after the first transition metal dichalcogenide layer 130 is formed.
  • the vapor pressure of Te is relatively low, since the metal layer 132 is formed on the chalcogen layer 131, the metal layer 132 functions as a cap layer, and rapid evaporation of Te in the chalcogen layer 131 due to heating is prevented. suppressed.
  • the first transition metal dichalcogenide layer 130 is formed in a layered manner on the S-wave superconductor layer 120, and the crystal structure of the first transition metal dichalcogenide layer 130 exhibits an 1T structure.
  • the thickness of the first transition metal dichalcogenide layer 130 is, for example, 1 nm to 5 nm.
  • a second transition metal dichalcogenide layer 140 (a multilayer film of WTe 2 ) is formed on the first transition metal dichalcogenide layer 130.
  • the second transition metal dichalcogenide layer 140 can be epitaxially grown by, for example, a PLD method.
  • the thickness of the second transition metal dichalcogenide layer 140 is approximately 1 nm to 5 nm.
  • a WTe 2 sintered body target can be used as the target.
  • the temperature of the substrate 110 is maintained at about 325° C.
  • the laser energy density is 1.0 J/cm 2
  • the irradiation frequency is 10 Hz
  • the substrate 110 and target are The distance between them is approximately 5 cm
  • the film formation rate is 1.0 nm/min.
  • a second transition metal dichalcogenide layer 140 is epitaxially grown on the first transition metal dichalcogenide layer 130 .
  • the crystal structure of the second transition metal dichalcogenide layer 140 shows a Td structure.
  • the s-wave superconductor layer 120 and the second transition metal dichalcogenide layer 140 can be epitaxially grown in situ, for example, in the same vacuum chamber.
  • the S-wave superconductor layer 120, the chalcogen layer 131, the metal layer 132, and the second transition metal dichalcogenide layer 140 can be formed by a physical vapor deposition method in an integrated vacuum process.
  • the method for forming the s-wave superconductor layer 120, the chalcogen layer 131, the metal layer 132, and the second transition metal dichalcogenide layer 140 is not limited to the PLD method. For example, it may be formed by a molecular beam epitaxy (MBE) method, a sputtering method, or a vapor deposition method.
  • MBE molecular beam epitaxy
  • the structure 100 according to the first embodiment can be manufactured.
  • the first transition metal dichalcogenide layer 130 functions as a seed layer when forming the second transition metal dichalcogenide layer 140. Therefore, good crystallinity can be obtained in the second transition metal dichalcogenide layer 140. That is, in this embodiment, the first transition metal dichalcogenide layer 130 includes a van der Waals layered material, and the upper surface of the first transition metal dichalcogenide layer 130 is an inactive surface with suppressed dangling bonds. Therefore, the second transition metal dichalcogenide layer 140 with good crystallinity can be grown heteroepitaxially.
  • post-annealing is preferably performed at about 300° C. for 30 minutes to 1 hour. This is because the crystallinity of the second transition metal dichalcogenide layer 140 is improved.
  • FIGS. 7 and 8 are diagrams showing the results of STEM observation.
  • FIG. 7 shows a wide-area image obtained by the high-angle annular dark field (HAADF) method
  • FIG. 8 shows a narrow-area image obtained by the high-resolution HAADF method.
  • “Nb (100)” in FIGS. 7 and 8 indicates that the s-wave superconductor layer 120 is an Nb layer whose surface (upper surface) has a Miller index of (100).
  • the second transition metal dichalcogenide layer 140 was observed to have grown uniformly over at least several tens of nanometers in a plane parallel to the surface of the s-wave superconductor layer 120. Further, as shown in FIG. 8, on the S-wave superconductor layer 120, a first transition metal dichalcogenide layer 130 (NbTe 2 layer) and a second transition metal dichalcogenide layer 140 (WTe 2 layer) was observed. The contrast between the first transition metal dichalcogenide layer 130 and the second transition metal dichalcogenide layer 140 is different. Note that the thickness of one layer of NbTe 2 and the thickness of one layer of WTe 2 are both about 0.7 nm.
  • FIG. 9 is a diagram showing the results of Raman spectroscopy according to the first embodiment.
  • the second embodiment relates to quantum bits.
  • the quantum bit according to the second embodiment is used, for example, in a quantum computing device such as a quantum computer.
  • FIG. 10 is a top view showing a quantum bit according to the second embodiment.
  • 11 and 12 are cross-sectional views showing the quantum bit according to the second embodiment.
  • FIG. 11 corresponds to a cross-sectional view taken along the line XI-XI in FIG.
  • FIG. 12 corresponds to a cross-sectional view taken along line XII-XII in FIG.
  • the quantum bit 1 includes a substrate 90, an s-wave superconductor layer 10, a transition metal dichalcogenide layer 70, a higher-order topological insulator layer 20, and a first ferromagnetic insulator layer 31. , a second ferromagnetic insulator layer 32 and a third ferromagnetic insulator layer 33.
  • the quantum bit 1 further includes a first gate electrode 41, a second gate electrode 42, a third gate electrode 43, a first superconducting quantum interference device (SQUID) 61, a second SQUID 62, It has a third SQUID 63.
  • SQUID superconducting quantum interference device
  • the substrate 90 is, for example, a single crystal substrate whose surface has a Miller index of (100).
  • Materials for the substrate 90 include MgO, mica, sapphire, and SiC.
  • the substrate 90 may be a Si substrate with a thermal oxide film.
  • the s-wave superconductor layer 10 is provided on a part of the surface of the substrate 90.
  • the s-wave superconductor layer 10 is, for example, an Nb layer whose surface has a Miller index of (100).
  • the thickness of the s-wave superconductor layer 10 is, for example, about 40 nm.
  • the planar shape of the s-wave superconductor layer 10 is a rectangle with two sides parallel to the X1-X2 direction and two sides parallel to the Y1-Y2 direction.
  • a transition metal dichalcogenide layer 70 is provided on the s-wave superconductor layer 10.
  • the transition metal dichalcogenide layer 70 includes a van der Waals layered material that is a two-dimensional material.
  • a van der Waals layered material is, for example, NbTe2 .
  • the transition metal dichalcogenide layer 70 has multiple layers of NbTe 2 .
  • the thickness of the transition metal dichalcogenide layer 70 is, for example, 2 nm.
  • the transition metal dichalcogenide layer 70 is also an example of a first transition metal dichalcogenide layer.
  • a higher order topological insulator layer 20 is provided on the transition metal dichalcogenide layer 70.
  • the higher-order topological insulator layer 20 includes, for example, a multilayer film of WTe2 .
  • the high-order topological insulator layer 20 includes multiple layers of WTe 2 , which is a two-dimensional material.
  • the thickness of the higher-order topological insulator layer 20 is, for example, 10 nm.
  • the higher-order topological insulator layer 20 is also an example of a second transition metal dichalcogenide layer.
  • FIG. 13 is a perspective view showing the higher-order topological insulator layer 20.
  • the shape of the higher-order topological insulator layer 20 is approximately a rectangular parallelepiped.
  • the a-axis direction of the higher-order topological insulator layer 20 is parallel to the Y1-Y2 direction, the b-axis direction is parallel to the X1-X2 direction, and the c-axis direction is parallel to the Z1-Z2 direction.
  • the Miller index of the upper surface of the higher-order topological insulator layer 20 is (001), the Miller index of the side surface on the Y2 side is (100), and the Miller index of the side surface on the X1 side is (010).
  • a T-shaped groove 50 is formed in the surface of the high-order topological insulator layer 20 when viewed from above.
  • the groove 50 has a first groove 51, a second groove 52, and a third groove 53.
  • the width of the first groove 51, the second groove 52, and the third groove 53 is 20 nm, and the depth is 5 nm.
  • the first groove 51 and the third groove 53 extend in parallel in the X1-X2 direction
  • the second groove 52 extends in parallel in the Y1-Y2 direction.
  • the first groove 51 is provided near the center of the high-order topological insulator layer 20 in the Y1-Y2 direction, and extends from the end of the high-order topological insulator layer 20 on the X2 side to the center in the X1-X2 direction.
  • the third groove 53 is provided near the center of the high-order topological insulator layer 20 in the Y1-Y2 direction, and extends from the end of the high-order topological insulator layer 20 on the X1 side to the center in the X1-X2 direction. Therefore, the first groove 51 and the third groove 53 are formed in a straight line.
  • the second groove 52 is provided near the center of the higher-order topological insulator layer 20 in the X1-X2 direction, and extends from the end of the higher-order topological insulator layer 20 on the Y1 side to the center in the Y1-Y2 direction. Therefore, the second groove 52 is orthogonal to the first groove 51 and the third groove 53.
  • the high-order topological insulator layer 20 has a first region 21 on the Y2 side from the first groove 51 and the third groove 53.
  • the high-order topological insulator layer 20 has a second region 22 on the Y1 side from the first groove 51 and on the X2 side from the second groove 52.
  • the higher-order topological insulator layer 20 has a third region 23 on the Y1 side from the third groove 53 and on the X1 side from the second groove 52.
  • the first region 21, the second region 22, and the third region 23 each include a hinge helical channel on one of two intersection lines of a plane perpendicular to the a-axis direction and a plane perpendicular to the c-axis direction.
  • the hinge helical channel is parallel to the b-axis direction.
  • the first region 21 includes the first hinge helical channel 11 at the intersection line (ridgeline) between the top surface and the side surface on the Y1 side.
  • the second region 22 includes a second hinge helical channel 12 at the intersection of the Y2 side surface and the bottom surface of the first groove 51 .
  • the third region 23 includes the third hinge helical channel 13 at the intersection of the Y2 side surface and the bottom surface of the third groove 53.
  • the first hinge helical channel 11 is located on the intersection line between the Y1 side surface of the first region 21 and the bottom surface of the groove 50
  • the second hinge helical channel 12 is located on the intersection line between the top surface of the second region 22 and the Y2 side surface.
  • the third hinge helical channel 13 may be located at the intersection line between the upper surface of the third region 23 and the side surface on the Y2 side.
  • the first ferromagnetic insulator layer 31 is provided on the first region 21 , the second region 22 and a portion of the groove 50 , and covers a portion of the first hinge helical channel 11 and the second hinge helical channel 12 . cover.
  • the second ferromagnetic insulator layer 32 is provided on the second region 22 , the third region 23 and a portion of the groove 50 , and covers a portion of the second hinge helical channel 12 and the third hinge helical channel 13 . cover.
  • the third ferromagnetic insulator layer 33 is provided on the third region 23 , the first region 21 and a portion of the groove 50 , and covers a portion of the third hinge helical channel 13 and the first hinge helical channel 11 . cover.
  • Examples of the material for the first ferromagnetic insulator layer 31, the second ferromagnetic insulator layer 32, and the third ferromagnetic insulator layer 33 include Cr 2 Ga 2 Te 6 .
  • the materials of the first ferromagnetic insulator layer 31, the second ferromagnetic insulator layer 32, and the third ferromagnetic insulator layer 33 may be other diluted magnetic semiconductors.
  • the thickness of the first ferromagnetic insulator layer 31, the second ferromagnetic insulator layer 32, and the third ferromagnetic insulator layer 33 is, for example, about 30 nm.
  • the second ferromagnetic insulator layer 32 is separated from the first ferromagnetic insulator layer 31 on the second hinge helical channel 12 toward the X1 side in the X1-X2 direction.
  • the third ferromagnetic insulator layer 33 is spaced apart from the second ferromagnetic insulator layer 32 toward the X1 side on the third hinge helical channel 13 in the X1-X2 direction.
  • the third ferromagnetic insulator layer 33 is separated from the first ferromagnetic insulator layer 31 on the first hinge helical channel 11 toward the X1 side in the X1-X2 direction.
  • the first gate electrode 41 is provided on the first ferromagnetic insulator layer 31.
  • the second gate electrode 42 is provided on the second ferromagnetic insulator layer 32 .
  • the third gate electrode 43 is provided on the third ferromagnetic insulator layer 33.
  • Au can be used as a material for the first gate electrode 41, the second gate electrode 42, and the third gate electrode 43.
  • the thickness of the first gate electrode 41, the second gate electrode 42, and the third gate electrode 43 is, for example, about 50 nm.
  • the first SQUID 61 includes a lower superconductor layer 61A, a lower superconductor layer 61B, a tunnel barrier layer 61C, and an upper superconductor layer 61D.
  • the lower superconductor layer 61A and the lower superconductor layer 61B protrude from the side surface of the s-wave superconductor layer 10 on the X2 side toward the X2 side.
  • the lower superconductor layer 61A is located closer to Y2 than the lower superconductor layer 61B.
  • the lower superconductor layer 61A protrudes from the first region 21 toward the X2 side
  • the lower superconductor layer 61B protrudes from the second region 22 toward the X2 side.
  • the lower superconductor layer 61A and the lower superconductor layer 61B are formed integrally with the s-wave superconductor layer 10 from the same material as the s-wave superconductor layer 10.
  • the lower superconductor layer 61A and the lower superconductor layer 61B are connected to the s-wave superconductor layer 10.
  • the lower superconductor layer 61A and the lower superconductor layer 61B are, for example, Nb layers with a thickness of about 40 nm.
  • the tunnel barrier layer 61C and the upper superconductor layer 61D have a U-shaped planar shape.
  • Examples of the material for the tunnel barrier layer 61C include NbOx , and examples of the material for the upper superconductor layer 61D include Nb.
  • the thickness of the tunnel barrier layer 61C is, for example, about 1 nm to 5 nm, and the thickness of the upper superconductor layer 61D is, for example, about 40 nm.
  • One end of the tunnel barrier layer 61C contacts the lower superconductor layer 61A, and the other end contacts the lower superconductor layer 61B.
  • Upper superconductor layer 61D is provided on tunnel barrier layer 61C.
  • a tunnel barrier layer 61C is sandwiched between the lower superconductor layer 61A and the upper superconductor layer 61D, and between the lower superconductor layer 61B and the upper superconductor layer 61D.
  • the first SQUID 61 is constituted by such a Josephson junction.
  • the first SQUID 61 detects changes in magnetic flux between the first hinge helical channel 11 and the second hinge helical channel 12.
  • the second SQUID 62 includes a lower superconductor layer 62A, a lower superconductor layer 62B, a tunnel barrier layer 62C, and an upper superconductor layer 62D.
  • the lower superconductor layer 62A and the lower superconductor layer 62B protrude from the side surface of the s-wave superconductor layer 10 on the Y1 side toward the Y1 side.
  • the lower superconductor layer 62A is located closer to the X2 side than the lower superconductor layer 62B.
  • the lower superconductor layer 62A protrudes from the second region 22 toward the Y1 side
  • the lower superconductor layer 62B protrudes from the third region 23 toward the Y1 side.
  • the lower superconductor layer 62A and the lower superconductor layer 62B are formed integrally with the s-wave superconductor layer 10 from the same material as the s-wave superconductor layer 10.
  • the lower superconductor layer 62A and the lower superconductor layer 62B are connected to the s-wave superconductor layer 10.
  • the lower superconductor layer 62A and the lower superconductor layer 62B are, for example, Nb layers with a thickness of about 40 nm.
  • the tunnel barrier layer 62C and the upper superconductor layer 62D have a U-shaped planar shape.
  • Examples of the material for the tunnel barrier layer 62C include NbOx , and examples of the material for the upper superconductor layer 62D include Nb.
  • the thickness of the tunnel barrier layer 62C is, for example, about 1 nm to 5 nm, and the thickness of the upper superconductor layer 62D is, for example, about 40 nm.
  • One end of the tunnel barrier layer 62C contacts the lower superconductor layer 62A, and the other end contacts the lower superconductor layer 62B.
  • Upper superconductor layer 62D is provided on tunnel barrier layer 62C.
  • a tunnel barrier layer 62C is sandwiched between the lower superconductor layer 62A and the upper superconductor layer 62D, and between the lower superconductor layer 62B and the upper superconductor layer 62D.
  • the second SQUID 62 is constituted by such a Josephson junction.
  • the second SQUID 62 detects changes in magnetic flux between the second hinge helical channel 12 and the third hinge helical channel 13.
  • the third SQUID 63 includes a lower superconductor layer 63A, a lower superconductor layer 63B, a tunnel barrier layer 63C, and an upper superconductor layer 63D.
  • the lower superconductor layer 63A and the lower superconductor layer 63B protrude from the side surface of the s-wave superconductor layer 10 on the X1 side toward the X1 side.
  • the lower superconductor layer 63A is located closer to Y1 than the lower superconductor layer 63B.
  • the lower superconductor layer 63A protrudes from the third region 23 toward the X1 side
  • the lower superconductor layer 63B protrudes from the first region 21 toward the X1 side.
  • the lower superconductor layer 63A and the lower superconductor layer 63B are formed integrally with the s-wave superconductor layer 10 from the same material as the s-wave superconductor layer 10.
  • the lower superconductor layer 63A and the lower superconductor layer 63B are connected to the s-wave superconductor layer 10.
  • the lower superconductor layer 63A and the lower superconductor layer 63B are, for example, Nb layers with a thickness of about 40 nm.
  • the tunnel barrier layer 63C and the upper superconductor layer 63D have a U-shaped planar shape.
  • Examples of the material for the tunnel barrier layer 63C include NbOx , and examples of the material for the upper superconductor layer 63D include Nb.
  • the thickness of the tunnel barrier layer 63C is, for example, about 1 nm to 5 nm, and the thickness of the upper superconductor layer 63D is, for example, about 40 nm.
  • One end of the tunnel barrier layer 63C contacts the lower superconductor layer 63A, and the other end contacts the lower superconductor layer 63B.
  • Upper superconductor layer 63D is provided on tunnel barrier layer 63C.
  • a tunnel barrier layer 63C is sandwiched between the lower superconductor layer 63A and the upper superconductor layer 63D, and between the lower superconductor layer 63B and the upper superconductor layer 63D.
  • the third SQUID 63 is constituted by such a Josephson junction.
  • the third SQUID 63 detects changes in magnetic flux between the third hinge helical channel 13 and the first hinge helical channel 11.
  • Majorana particles ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ 3, and ⁇ 4 are expressed.
  • Majorana particles ⁇ 1 are stably expressed near the first gate electrode 41 of the first hinge helical channel 11
  • Majorana particles ⁇ 4 are stably expressed near the third gate electrode 43 of the first hinge helical channel 11. It appears.
  • Majorana particles ⁇ 2 are stably expressed between the first gate electrode 41 and the second gate electrode 42 of the second hinge helical channel 12
  • Majorana particles ⁇ 3 are stably expressed between the first gate electrode 41 and the second gate electrode 42 of the second hinge helical channel 13. It is stably expressed between the second gate electrode 42 and the third gate electrode 43.
  • the Majorana particles ⁇ 1 to ⁇ 4 are exchanged by changing the electrostatic potential due to the application of gate voltage to the first gate electrode 41, the second gate electrode 42, and the third gate electrode 43.
  • a single layer film of WTe 2 which is a layered material of transition metal dichalcogenide, is easily oxidized and its properties change when exposed to the atmosphere. It is possible to suppress oxidation by sandwiching a single layer of WTe2 between chemically stable substances such as hexagonal boron nitride (h-BN) or graphene, but in that case, it is difficult to manufacture the quantum bit. The process becomes complicated. Furthermore, it is difficult to adjust the size of the WTe 2 single layer film. On the other hand, in this embodiment, since the higher-order topological insulator layer 20 including a multilayer film such as WTe 2 is used, a structure for suppressing oxidation is not required. Furthermore, adjusting the size of the higher-order topological insulator layer 20 is easier than adjusting the size of a single layer film of WTe2 .
  • 14 to 19 are top views showing a method for manufacturing the quantum bit 1 according to the second embodiment.
  • 20 to 25 are cross-sectional views showing a method for manufacturing the quantum bit 1 according to the second embodiment.
  • FIGS. 14 and 20 a substrate 90 is prepared, and the substrate 90 is annealed at approximately 1200° C. for 3 to 4 hours in an oxygen atmosphere at atmospheric pressure. Next, the substrate 90 is immersed in methanol for 20 to 30 minutes and rinsed with ultrapure water. These treatments can improve the flatness of the surface of the substrate 90.
  • FIG. 20 corresponds to a cross-sectional view taken along line XX-XX in FIG. 14.
  • an s-wave superconductor layer 19 is formed on the substrate 90, a first transition metal dichalcogenide layer 79 is formed on the s-wave superconductor layer 19, and a high-order A topological insulator layer 29 is formed.
  • an Nb layer is formed as the s-wave superconductor layer 19
  • two NbTe layers are formed as the first transition metal dichalcogenide layer 79
  • a multilayer film of WTe2 is formed as the higher-order topological insulator layer 29.
  • the s-wave superconductor layer 19, the first transition metal dichalcogenide layer 79, and the higher-order topological insulator layer 29 are the s-wave superconductor layer 120, the first transition metal dichalcogenide layer 130, and the first transition metal dichalcogenide layer 130 in the first embodiment, respectively. It can be formed by the same method as the second transition metal dichalcogenide layer 140.
  • the s-wave superconductor layer 19 After forming the higher-order topological insulator layer 29, as shown in FIGS. 15 and 21, the s-wave superconductor layer 19, the first transition metal dichalcogenide layer 79, and the higher-order topological insulator layer 29 are processed, From the s-wave superconductor layer 19, the s-wave superconductor layer 10, the lower superconductor layer 61A, the lower superconductor layer 61B, the lower superconductor layer 62A, the lower superconductor layer 62B, the lower superconductor layer 63A and a lower superconductor layer 63B are formed.
  • FIG. 21 corresponds to a cross-sectional view taken along line XXI-XXI in FIG. 15.
  • a first electron beam resist is spun on the higher-order topological insulator layer 29. coat.
  • a first mask pattern is formed from the first electron beam resist by electron beam lithography.
  • the first mask pattern includes the s-wave superconductor layer 19, the s-wave superconductor layer 10, the lower superconductor layer 61A, the lower superconductor layer 61B, the lower superconductor layer 62A, and the lower superconductor layer 62B.
  • the portions where the lower superconductor layer 63A and the lower superconductor layer 63B are to be formed are covered from above the higher-order topological insulator layer 29, and the other portions are exposed.
  • the first electron beam resist for example, a resist obtained by diluting ZEP 520A (manufactured by Zeon Corporation) with ZEP-A (manufactured by Zeon Corporation) at a ratio of 1:1 can be used.
  • the s-wave superconductor layer 19, the first transition metal dichalcogenide layer 79, and the higher-order topological insulator layer 29 are processed by Ar ion milling.
  • Ar ion milling for example, the beam acceleration voltage is 280V and the beam current is 150mA.
  • FIG. 22 corresponds to a cross-sectional view taken along line XXII-XXII in FIG. 16.
  • a second electron beam resist is spin-coated on the higher-order topological insulator layer 29 and the substrate 90.
  • a second mask pattern is formed from the second electron beam resist by electron beam lithography.
  • the second mask pattern covers a portion of the high-order topological insulator layer 29 on the s-wave superconductor layer 10, and includes a lower superconductor layer 61A, a lower superconductor layer 61B, a lower superconductor layer 62A, and a lower superconductor layer 61B.
  • the second electron beam resist for example, a resist obtained by diluting ZEP 520A (manufactured by Zeon Corporation) with ZEP-A (manufactured by Zeon Corporation) at a ratio of 1:1 can be used.
  • the higher-order topological insulator layer 29 and the first transition metal dichalcogenide layer 79 are processed by Ar ion milling.
  • the higher-order topological insulator layer 29A and the transition metal dichalcogenide layer 70 are formed, and the lower superconductor layer 61A, the lower superconductor layer 61B, the lower superconductor layer 62A, the lower superconductor layer 62B, and the lower Superconductor layer 63A and lower superconductor layer 63B are exposed from higher-order topological insulator layer 29A and transition metal dichalcogenide layer 70.
  • the beam acceleration voltage is 280V and the beam current is 150mA.
  • FIG. 23 corresponds to a cross-sectional view taken along line XXIII-XXIII in FIG. 17.
  • the higher-order topological insulator layer 29A When processing the higher-order topological insulator layer 29A, first, the higher-order topological insulator layer 29A, the substrate 90, the lower superconductor layer 61A, the lower superconductor layer 61B, the lower superconductor layer 62A, the lower A third electron beam resist is spin-coated on the conductor layer 62B, the lower superconductor layer 63A, and the lower superconductor layer 63B. Next, a third mask pattern is formed from the third electron beam resist by electron beam lithography. The third mask pattern exposes a portion of the high-order topological insulator layer 29A where the groove 50 is to be formed and covers the other portion.
  • the third electron beam resist for example, a resist obtained by diluting ZEP 520A (manufactured by Zeon Corporation) with ZEP-A (manufactured by Zeon Corporation) at a ratio of 1:1 can be used.
  • the higher-order topological insulator layer 29A is processed by Ar ion milling. As a result, a groove 50 including a first groove 51, a second groove 52, and a third groove 53 is formed, and a high-order topological insulator layer 20 including a first region 21, a second region 22, and a third region 23 is formed. is obtained.
  • the first region 21 comprises a first hinge helical channel 11
  • the second region 22 comprises a second hinge helical channel 12
  • the third region 23 comprises a third hinge helical channel 13 (see FIG. 13).
  • the beam acceleration voltage is 280V and the beam current is 150mA.
  • FIG. 24 corresponds to a cross-sectional view taken along line XXIV-XXIV in FIG. 18.
  • the first ferromagnetic insulator layer 31 When forming the first ferromagnetic insulator layer 31, the second ferromagnetic insulator layer 32, the third ferromagnetic insulator layer 33, the first gate electrode 41, the second gate electrode 42, and the third gate electrode 43, , First, the higher-order topological insulator layer 20, the substrate 90, the lower superconductor layer 61A, the lower superconductor layer 61B, the lower superconductor layer 62A, the lower superconductor layer 62B, the lower superconductor layer 63A, and the lower A fourth electron beam resist is spin-coated on the superconductor layer 63B. Next, a fourth mask pattern is formed from the fourth electron beam resist by electron beam lithography.
  • the fourth mask pattern includes a first ferromagnetic insulator layer 31, a second ferromagnetic insulator layer 32, a third ferromagnetic insulator layer 33, a first gate electrode 41, a second gate electrode 42, and a third gate electrode 43. Expose the part that will be formed and cover the other parts.
  • the fourth electron beam resist for example, a resist obtained by diluting ZEP 520A (manufactured by Zeon Corporation) with ZEP-A (manufactured by Zeon Corporation) at a ratio of 1:1 can be used.
  • ZEP 520A manufactured by Zeon Corporation
  • ZEP-A manufactured by Zeon Corporation
  • the temperature of the substrate 90 is maintained at 200° C.
  • the laser energy density is 1.0 J/cm 2 to 2.0 J/cm 2
  • the irradiation frequency is is 1 Hz
  • the distance between the substrate 90 and the target is approximately 5 cm
  • the film formation rate is 1.0 nm/min to 2.0 nm/min.
  • the temperature of the substrate 90 is maintained at room temperature
  • the laser energy density is 1.0 J/cm 2 to 2.0 J/cm 2
  • the irradiation frequency is 5 Hz
  • the temperature of the substrate 90 is maintained at room temperature.
  • the distance to the target is approximately 5 cm
  • the film formation rate is 5.0 nm/min to 10.0 nm/min.
  • the fourth mask pattern is removed together with the Cr 2 Ga 2 Te 6 layer and the Au layer deposited thereon. In other words, perform liftoff.
  • the first ferromagnetic insulator layer 31, the second ferromagnetic insulator layer 32, the third ferromagnetic insulator layer 33, the first gate electrode 41, the second gate electrode 42, and the third gate electrode 43 are obtained.
  • four Majorana particles ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ 3 and ⁇ 4 are expressed.
  • FIG. 25 corresponds to a cross-sectional view taken along line XXV-XXV in FIG. 19.
  • the tunnel barrier layers 61C to 63C and the upper superconductor layers 61D to 63D first, the higher-order topological insulator layer 20, the substrate 90, the lower superconductor layer 61A, the lower superconductor layer 61B, and the lower
  • the fifth electron is formed on the superconductor layer 62A, the lower superconductor layer 62B, the lower superconductor layer 63A, the lower superconductor layer 63B, the first gate electrode 41, the second gate electrode 42, and the third gate electrode 43.
  • a fifth mask pattern is formed from the fifth electron beam resist by electron beam lithography.
  • the fifth mask pattern exposes the portions where the tunnel barrier layers 61C to 63C and the upper superconductor layers 61D to 63D are to be formed, and covers the other portions.
  • the fifth electron beam resist for example, a resist obtained by diluting ZEP 520A (manufactured by Zeon Corporation) with ZEP-A (manufactured by Zeon Corporation) at a ratio of 1:1 can be used.
  • an NbO x layer and a Nb layer are formed by a PLD method.
  • the temperature of the substrate 90 is maintained at room temperature, and the oxygen partial pressure in the vacuum chamber is adjusted to about 50 Pa to 55 Pa.
  • the Nb layer can be formed under the same conditions as the s-wave superconductor layer 19.
  • the fifth mask pattern is removed together with the NbO x layer and the Nb layer deposited thereon. In other words, perform liftoff.
  • tunnel barrier layers 61C to 63C and upper superconductor layers 61D to 63D are obtained, and a first SQUID 61, a second SQUID 62, and a third SQUID 63 are formed.
  • the quantum bit 1 according to the second embodiment can be manufactured.
  • the material of the s-wave superconductor layer is not limited to Nb.
  • the material of the s-wave superconductor layer may be Pb.
  • the material of the chalcogen layer is not limited to Te.
  • the material of the chalcogen layer may be S or Se.
  • the material of the chalcogen layer may be the same type of chalcogen element contained in the second transition metal dichalcogenide layer.
  • the material of the metal layer is not limited to Nb.
  • the material of the metal layer may be Pb.
  • the first transition metal dichalcogenide layer is likely to contain only one type of transition metal dichalcogenide.
  • the first transition metal dichalcogenide layer may contain two or more types of transition metal dichalcogenides. . Even if the first transition metal dichalcogenide layer contains two or more types of transition metal dichalcogenides, good crystallinity can be obtained in the second transition metal dichalcogenide layer.
  • the chalcogen element contained in the first transition metal dichalcogenide layer and the chalcogen element contained in the second transition metal dichalcogenide layer may be of the same type.
  • the material of the second transition metal dichalcogenide layer (including the higher-order topological insulator layer) is not limited to WTe2 .
  • the second transition metal dichalcogenide layer may include Mo, Nb, W, Ta, Ti, Zr, Fe, Pd, Ir or Pt or any combination thereof as a transition metal.
  • the layered material contained in the second transition metal dichalcogenide layer may be a single layer.
  • FIG. 26 is a diagram showing a quantum computing device according to the third embodiment.
  • the quantum computing device 2 includes a quantum bit chip 81, a signal generator 82, a signal demodulator 83, and a cryogenic dilution refrigerator 84.
  • the quantum bit chip 81 includes a plurality of quantum bits 1 according to the second embodiment.
  • the quantum bit chip 81 is housed in a cryogenic dilution refrigerator 84 and cooled to a temperature of 10 mK or less.
  • a signal generator 82 generates a microwave pulse signal, and the microwave pulse signal is input to the quantum bit chip 81 .
  • the quantum bit chip 81 outputs a signal according to the microwave pulse signal, and the signal demodulator 83 demodulates the signal output from the quantum bit chip 81.
  • the signal generator 82 and signal demodulator 83 are used, for example, at a temperature around room temperature.
  • the quantum calculation device 2 according to the third embodiment includes the quantum bit 1 according to the second embodiment, Majorana particles can be stably expressed and stable calculations can be performed.
  • Quantum operation device 10 S-wave superconductor layer 11: First hinge helical channel 12: Second hinge helical channel 13: Third hinge helical channel 20: Higher order topological insulator layer 21: First Region 22: Second region 23: Third region 31: First ferromagnetic insulator layer 32: Second ferromagnetic insulator layer 33: Third ferromagnetic insulator layer 41: First gate electrode 42: Second gate electrode 43: Third gate electrode 50: Groove 51: First groove 52: Second groove 53: Third groove 61: First SQUID 62: 2nd SQUID 63: 3rd SQUID 70: Transition metal dichalcogenide layer 100: Structure 110: Substrate 120: S-wave superconductor layer 130: First transition metal dichalcogenide layer 131: Chalcogen layer 132: Metal layer 140: Second transition metal dichalcogenide layer

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

構造体の製造方法は、基材の上にs波超伝導体層を形成する工程と、前記s波超伝導体層の上にファンデルワールス層状物質を含む第1遷移金属ダイカルコゲナイド層を形成する工程と、前記第1遷移金属ダイカルコゲナイド層の上に第2遷移金属ダイカルコゲナイド層を形成する工程と、を有する。

Description

構造体、量子ビット、量子演算装置及び構造体の製造方法
 本開示は、構造体、量子ビット、量子演算装置及び構造体の製造方法に関する。
 マヨラナ粒子を用いた量子演算装置についての研究が行われている。マヨラナ粒子を発生させる構造として、二次元トポロジカル絶縁体とs波超伝導体とを組み合わせた構造が提案されている。二次元トポロジカル絶縁体としては、遷移金属ダイカルコゲナイドの層状物質であるWTeの単層膜が用いられている。また、WTeの多層膜からなる高次トポロジカル絶縁体層についての研究も行われている。
特開平02-097485号公報 特表2020-511780号公報 米国特許出願公開第2014/0174343号明細書 米国特許第10,403,809号明細書 米国特許出願公開第2019/0131129号明細書 特開2018-9201号公報
N. Read and D. Green, Phys. Rev. B 61, 10267 (2000) V. Mourik et al., Science 336, 25 (2012) J. Alicea, Rep. Prog. Phys. 75, 076501 (2012) S. Wu et al., Science 359, 76 (2018) Y.-B. Choi et al., Nat. Mater 19, 974 (2020) L. A. Walsh et al., 2D Mater. 4, 025044 (2017)
 これまで理論に基づく提案はされているものの、結晶性が良好なWTe等の遷移金属ダイカルコゲナイド層を安定して得ることは容易ではない。
 本開示の目的は、遷移金属ダイカルコゲナイド層に良好な結晶性を得ることができる構造体、量子ビット、量子演算装置及び構造体の製造方法を提供することにある。
 本開示の一形態によれば、基材の上にs波超伝導体層を形成する工程と、前記s波超伝導体層の上にファンデルワールス層状物質を含む第1遷移金属ダイカルコゲナイド層を形成する工程と、前記第1遷移金属ダイカルコゲナイド層の上に第2遷移金属ダイカルコゲナイド層を形成する工程と、を有する構造体の製造方法が提供される。
 本開示によれば、遷移金属ダイカルコゲナイド層に良好な結晶性を得ることができる。
図1は、第1実施形態に係る構造体を示す断面図である。 図2は、第1実施形態に係る構造体の製造方法を示す断面図(その1)である。 図3は、第1実施形態に係る構造体の製造方法を示す断面図(その2)である。 図4は、第1実施形態に係る構造体の製造方法を示す断面図(その3)である。 図5は、第1実施形態に係る構造体の製造方法を示す断面図(その4)である。 図6は、第1実施形態に係る構造体の製造方法を示す断面図(その5)である。 図7は、STEM観察の結果を示す図(その1)である。 図8は、STEM観察の結果を示す図(その2)である。 図9は、第1実施形態に関するラマン分光測定の結果を示す図である。 図10は、第2実施形態に係る量子ビットを示す上面図である。 図11は、第2実施形態に係る量子ビットを示す断面図(その1)である。 図12は、第2実施形態に係る量子ビットを示す断面図(その2)である。 図13は、高次トポロジカル絶縁体層を示す斜視図である。 図14は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す上面図(その1)である。 図15は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す上面図(その2)である。 図16は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す上面図(その3)である。 図17は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す上面図(その4)である。 図18は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す上面図(その5)である。 図19は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す上面図(その6)である。 図20は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す断面図(その1)である。 図21は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す断面図(その2)である。 図22は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す断面図(その3)である。 図23は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す断面図(その4)である。 図24は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す断面図(その5)である。 図25は、第2実施形態に係る量子ビットの製造方法を示す断面図(その6)である。 図26は、第3実施形態に係る量子演算装置を示す図である。
 以下、本開示の実施形態について添付の図面を参照しながら具体的に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省くことがある。本開示においては、X1-X2方向、Y1-Y2方向、Z1-Z2方向を相互に直交する方向とする。X1-X2方向及びY1-Y2方向を含む面をXY面と記載し、Y1-Y2方向及びZ1-Z2方向を含む面をYZ面と記載し、Z1-Z2方向及びX1-X2方向を含む面をZX面と記載する。なお、便宜上、Z1-Z2方向を上下方向とし、Z1側を上側、Z2側を下側とする。また、平面視とは、Z1側から対象物を視ることをいい、平面形状とは、対象物をZ1側から視た形状のことをいう。
 (第1実施形態)
 まず、第1実施形態について説明する。第1実施形態は構造体に関する。図1は、第1実施形態に係る構造体を示す断面図である。
 第1実施形態に係る構造体100は、基板110と、s波超伝導体層120と、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130と、第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140とを有する。s波超伝導体層120は基板110の上に形成されている。第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130はs波超伝導体層120の上に形成されている。第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140は第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130の上に形成されている。
 基板110は、例えば表面のミラー指数が(100)の単結晶基板である。基板110の材料は、例えばMgOである。第1実施形態において基板110は基材の一例である。
 s波超伝導体層120は、例えば表面のミラー指数が(100)のNb層である。s波超伝導体層120の厚さは、例えば40nm程度である。
 第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130は、2次元材料であるファンデルワールス層状物質を含む。ファンデルワールス層状物質は、例えば、NbTeである。第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130はNbTeを複数層、例えば3層有する。第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130の厚さは、例えば1nm~5nmである。
 第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140は、例えばWTeの多層膜を含むである。例えば、第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140は、2次元材料であるWTeを複数層有する。第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140の厚さは、例えば1nm~5nmである。
 次に、第1実施形態に係る構造体100の製造方法について説明する。図2~図6は、第1実施形態に係る構造体100の製造方法を示す断面図である。ここでは、基板110としてミラー指数が(100)のMgO単結晶基板を用い、s波超伝導体層120としてNb層を形成し、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130としてNbTe層を形成し、第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140としてWTeの多層膜を形成することとする。
 まず、図2に示すように、基板110(MgO単結晶基板)を準備し、大気圧の酸素雰囲気下で、約1200℃で3時間~4時間の基板110のアニール処理を行う。次いで、基板110をメタノールに20分間~30分間浸漬し、超純水でリンス処理を行う。これらの処理により、基板110の表面の平坦性を向上することができる。例えば、基板110の表面は原子レベルの平坦性を有することになる。
 その後、図3に示すように、基板110の上にs波超伝導体層120(Nb層)を形成する。s波超伝導体層120は、例えばパルスレーザー堆積(pulse laser deposition:PLD)法によりエピタキシャル成長させることができる。例えば、s波超伝導体層120の厚さは40nm程度とする。
 PLD法によりs波超伝導体層120を形成する際には、例えば、基本真空度を5×10-6Pa以下とし、レーザ光源としてKrFエキシマレーザ(λ=248nm)光源を用いることができる。s波超伝導体層120の形成の際には、例えば、ターゲットにはNb純金属ターゲットを用いることができる。s波超伝導体層120の形成の際には、例えば、基板110の温度を約950℃に保持し、レーザエネルギー密度を2.0J/cm、照射周波数を10Hz、基板110とターゲットとの間の距離を約5cm、成膜レートを1.0nm/分とする。約950℃に保持された基板110の上においてNb層は[100]方向に配向しながらエピタキシャル成長する。エピタキシャル成長の後、1100℃~1200℃で10分間ポストアニールを行うことが好ましい。ポストアニールにより、s波超伝導体層120の表面の平坦性を向上することができる。例えば、s波超伝導体層120の表面は原子レベルの平坦性を有することになる。
 次いで、図4に示すように、s波超伝導体層120の上にカルコゲン層131を形成し、カルコゲン層131の上に、遷移金属を含む金属層132を形成する。ここでは、カルコゲン層131としてTe層を形成し、金属層132としてNb層を形成することとする。例えば、カルコゲン層131の厚さは20nmとし、金属層132の厚さは2nmとする。
 PLD法によりカルコゲン層131を形成する際には、例えば、基本真空度を5×10-6Pa以下とし、レーザ光源としてKrFエキシマレーザ(λ=248nm)光源を用いることができる。カルコゲン層131の形成の際には、例えば、ターゲットにはTe純金属ターゲットを用いることができる。カルコゲン層131の形成の際には、例えば、基板110の温度を室温に保持し、レーザエネルギー密度を1.0J/cm、照射周波数を1Hz、基板110とターゲットとの間の距離を約5cm、成膜レートを10.0nm/分とする。
 PLD法により金属層132を形成する際には、例えば、基本真空度を5×10-6Pa以下とし、レーザ光源としてKrFエキシマレーザ(λ=248nm)光源を用いることができる。金属層132の形成の際には、例えば、ターゲットにはNb純金属ターゲットを用いることができる。金属層132の形成の際には、例えば、基板110の温度を室温に保持し、レーザエネルギー密度を2.0J/cm、照射周波数を10Hz、基板110とターゲットとの間の距離を約5cm、成膜レートを1.0nm/分とする。
 金属層132の形成後、250℃~350℃で1時間ポストアニールを行う。つまり、カルコゲン層131及び金属層132を加熱する。この結果、図5に示すように、カルコゲン層131に含まれるTe及び金属層132に含まれるNbから、ファンデルワールス層状物質であるNbTeが生成し、NbTeを含む第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130(NbTe層)が形成される。第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130の形成に、s波超伝導体層120に含まれるNbも用いられてよい。また、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130の形成後にカルコゲン層131の一部が残っていてもよい。Teの蒸気圧は比較的低いが、カルコゲン層131の上に金属層132が形成されているため、金属層132がキャップ層として機能し、加熱に伴うカルコゲン層131中のTeの急速な蒸発が抑制される。第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130はs波超伝導体層120上に層状に形成され、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130の結晶構造は1T構造を示す。第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130の厚さは、例えば1nm~5nmである。
 次いで、図6に示すように、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130の上に第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140(WTeの多層膜)を形成する。第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140は、例えばPLD法によりエピタキシャル成長させることができる。例えば、第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140の厚さは1nm~5nm程度とする。
 PLD法により第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140を形成する際には、例えば、基本真空度を5×10-6Pa以下とし、レーザ光源としてKrFエキシマレーザ(λ=248nm)光源を用いることができる。第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140の形成の際には、例えば、ターゲットにはWTe焼結体ターゲットを用いることができる。第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140の形成の際には、例えば、基板110の温度を約325℃に保持し、レーザエネルギー密度を1.0J/cm、照射周波数を10Hz、基板110とターゲットとの間の距離を約5cm、成膜レートを1.0nm/分とする。第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130の上において第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140はエピタキシャル成長する。第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140の結晶構造はTd構造を示す。
 s波超伝導体層120及び第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140は、例えば、同一の真空槽内で、in situでエピタキシャル成長させることができる。s波超伝導体層120、カルコゲン層131、金属層132及び第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140は、真空一貫プロセスで物理蒸着法により形成することができる。s波超伝導体層120、カルコゲン層131、金属層132及び第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140の形成方法はPLD法に限定されない。例えば、分子線エピタキシ(molecular beam epitaxy:MBE)法、スパッタ法又は蒸着法により形成してもよい。
 このようにして、第1実施形態に係る構造体100を製造することができる。
 構造体100では、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130が第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140を形成する際のシード層として機能する。このため、第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140に良好な結晶性を得ることができる。すなわち、本実施形態では、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130がファンデルワールス層状物質を含み、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130の上面がダングリングボンドの抑制された不活性面である。このため、結晶性が良好な第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140をヘテロエピタキシャル成長させることができる。
 第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140の成膜の後に、約300℃で30分間~1時間ポストアニールを行うことが好ましい。第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140の結晶性が向上するためである。
 次に、本発明者が行った第1実施形態に関する走査透過電子顕微鏡(scanning transmission electron microscope:STEM)観察の結果について説明する。この観察では、第1実施形態に倣って試料を作製し、この試料についてSTEM観察を行った。なお、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130としては、3層のNbTeの積層膜を形成し、第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140としては、3層のWTeの積層膜を形成した。図7及び図8は、STEM観察の結果を示す図である。図7には、高角環状暗視野(high-angle annular dark field:HAADF)法による広域像を示し、図8には、高分解能のHAADF法による狭域像を示す。図7及び図8中の「Nb(100)」は、s波超伝導体層120が、表面(上面)のミラー指数が(100)であるNb層であることを示す。
 図7に示すように、s波超伝導体層120の表面に平行な面内で少なくとも数十nmにわたって一様に成長した第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140が観察された。また、図8に示すように、s波超伝導体層120の上に、3層ずつエピタキシャル成長した第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130(NbTe層)及び第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140(WTe層)が観察された。第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130と第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140との間ではコントラストが相違する。なお、1層のNbTeの厚さ及び1層のWTeの厚さは、いずれも約0.7nmである。
 次に、本発明者が行った第1実施形態に関するラマン分光測定の結果について説明する。この測定では、STEM観察に用いた試料と同様の試料(第1試料)を作製し、第1試料についてラマン分光測定を行った。また、第2試料及び第3試料も作製し、第2試料及び第3試料についてもラマン分光測定を行った。第2試料は、第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140に含まれるWTe層の層数を12層とした試料である。第3試料は、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130を形成することなくs波超伝導体層120の上に第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140(12層のWTe)を形成した試料である。第2試料及び第3試料の他の構成は第1試料と同様である。図9は、第1実施形態に関するラマン分光測定の結果を示す図である。
 図9に示すように、第1試料では、WTeに由来するA (213cm-1)及びA (164cm-1)のフォノンモードに加え、NbTeに由来するA1g(159cm-1)及びE(103cm-1)のフォノンモードも観測された。第2試料では、第1試料と比較して、WTeの層数の増加により、A 及びA のピーク強度が増加していた。一方、第3試料では、WTeの層数が多いものの、A 及びA のピーク強度が低かった。この結果は、第3試料では、第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140の結晶性が第2試料よりも低いことを示す。以上の結果から、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130が第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140の結晶性の向上に寄与しているといえる。
 (第2実施形態)
 次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態は量子ビットに関する。第2実施形態に係る量子ビットは、例えば量子コンピュータ等の量子演算装置に用いられる。図10は、第2実施形態に係る量子ビットを示す上面図である。図11及び図12は、第2実施形態に係る量子ビットを示す断面図である。図11は、図10中のXI-XI線に沿った断面図に相当する。図12は、図10中のXII-XII線に沿った断面図に相当する。
 第2実施形態に係る量子ビット1は、基板90と、s波超伝導体層10と、遷移金属ダイカルコゲナイド層70と、高次トポロジカル絶縁体層20と、第1強磁性絶縁体層31と、第2強磁性絶縁体層32と、第3強磁性絶縁体層33とを有する。量子ビット1は、更に、第1ゲート電極41と、第2ゲート電極42と、第3ゲート電極43と、第1超伝導量子干渉計(superconducting quantum interference device:SQUID)61と、第2SQUID62と、第3SQUID63とを有する。
 基板90は、例えば表面のミラー指数が(100)の単結晶基板である。基板90の材料としてはMgO、マイカ、サファイア及びSiCが挙げられる。基板90が熱酸化膜付Si基板であってもよい。
 s波超伝導体層10は基板90の表面の一部に設けられている。s波超伝導体層10は、例えば表面のミラー指数は(100)のNb層である。s波超伝導体層10の厚さは、例えば40nm程度である。s波超伝導体層10の平面形状は、X1-X2方向に平行な2辺と、Y1-Y2方向に平行な2辺を備えた矩形である。
 遷移金属ダイカルコゲナイド層70はs波超伝導体層10上に設けられている。遷移金属ダイカルコゲナイド層70は、2次元材料であるファンデルワールス層状物質を含む。ファンデルワールス層状物質は、例えば、NbTeである。遷移金属ダイカルコゲナイド層70はNbTeを複数層有する。遷移金属ダイカルコゲナイド層70の厚さは、例えば2nmである。遷移金属ダイカルコゲナイド層70は第1遷移金属ダイカルコゲナイド層の一例でもある。
 高次トポロジカル絶縁体層20は遷移金属ダイカルコゲナイド層70上に設けられている。高次トポロジカル絶縁体層20は、例えばWTeの多層膜を含む。例えば、高次トポロジカル絶縁体層20は、2次元材料であるWTeを複数層有する。高次トポロジカル絶縁体層20の厚さは、例えば10nmである。高次トポロジカル絶縁体層20は第2遷移金属ダイカルコゲナイド層の一例でもある。
 図13は、高次トポロジカル絶縁体層20を示す斜視図である。高次トポロジカル絶縁体層20の形状は略直方体である。高次トポロジカル絶縁体層20のa軸方向はY1-Y2方向に平行であり、b軸方向はX1-X2方向に平行であり、c軸方向はZ1-Z2方向に平行である。高次トポロジカル絶縁体層20の上面のミラー指数は(001)であり、Y2側の側面のミラー指数は(100)であり、X1側の側面のミラー指数は(010)である。
 高次トポロジカル絶縁体層20の表面に、平面視でT字型の溝50が形成されている。溝50は、第1溝51と、第2溝52と、第3溝53とを有する。例えば、第1溝51、第2溝52及び第3溝53の幅は20nmであり、深さは5nmである。第1溝51及び第3溝53はX1-X2方向に平行に延び、第2溝52はY1-Y2方向に平行に延びる。第1溝51は、高次トポロジカル絶縁体層20のY1-Y2方向の中心近傍に設けられ、高次トポロジカル絶縁体層20のX2側の端からX1-X2方向の中心まで延びる。第3溝53は、高次トポロジカル絶縁体層20のY1-Y2方向の中心近傍に設けられ、高次トポロジカル絶縁体層20のX1側の端からX1-X2方向の中心まで延びる。従って、第1溝51及び第3溝53が一直線状に形成されている。第2溝52は、高次トポロジカル絶縁体層20のX1-X2方向の中心近傍に設けられ、高次トポロジカル絶縁体層20のY1側の端からY1-Y2方向の中心まで延びる。従って、第2溝52は第1溝51及び第3溝53に直交する。
 高次トポロジカル絶縁体層20は、第1溝51及び第3溝53よりY2側に第1領域21を有する。高次トポロジカル絶縁体層20は、第1溝51よりY1側かつ第2溝52よりX2側に第2領域22を有する。高次トポロジカル絶縁体層20は、第3溝53よりY1側かつ第2溝52よりX1側に第3領域23を有する。
 第1領域21、第2領域22及び第3領域23は、それぞれ、a軸方向に垂直な面とc軸方向に垂直な面との2つの交線の一方にヒンジヘリカルチャネルを備える。ヒンジヘリカルチャネルはb軸方向に平行である。具体的には、第1領域21は、上面とY1側の側面との交線(稜線)に第1ヒンジヘリカルチャネル11を備える。第2領域22は、Y2側の側面と第1溝51の底面との交線に第2ヒンジヘリカルチャネル12を備える。第3領域23は、Y2側の側面と第3溝53の底面との交線に第3ヒンジヘリカルチャネル13を備える。第1ヒンジヘリカルチャネル11が第1領域21のY1側の側面と溝50の底面との交線にあり、かつ、第2ヒンジヘリカルチャネル12が第2領域22の上面とY2側の側面との交線にあり、かつ第3ヒンジヘリカルチャネル13が第3領域23の上面とY2側の側面との交線にあってもよい。
 第1強磁性絶縁体層31は、第1領域21、第2領域22及び溝50の一部の上に設けられており、第1ヒンジヘリカルチャネル11及び第2ヒンジヘリカルチャネル12の一部を覆う。第2強磁性絶縁体層32は、第2領域22、第3領域23及び溝50の一部の上に設けられており、第2ヒンジヘリカルチャネル12及び第3ヒンジヘリカルチャネル13の一部を覆う。第3強磁性絶縁体層33は、第3領域23、第1領域21及び溝50の一部の上に設けられており、第3ヒンジヘリカルチャネル13及び第1ヒンジヘリカルチャネル11の一部を覆う。第1強磁性絶縁体層31、第2強磁性絶縁体層32及び第3強磁性絶縁体層33の材料としては、CrGaTeが挙げられる。第1強磁性絶縁体層31、第2強磁性絶縁体層32及び第3強磁性絶縁体層33の材料が他の希釈磁性半導体であってもよい。第1強磁性絶縁体層31、第2強磁性絶縁体層32及び第3強磁性絶縁体層33の厚さは、例えば30nm程度である。
 第2強磁性絶縁体層32は、X1-X2方向において、第2ヒンジヘリカルチャネル12上で第1強磁性絶縁体層31からX1側に離れている。第3強磁性絶縁体層33は、X1-X2方向において、第3ヒンジヘリカルチャネル13上で第2強磁性絶縁体層32からX1側に離れている。第3強磁性絶縁体層33は、X1-X2方向において、第1ヒンジヘリカルチャネル11上で第1強磁性絶縁体層31からX1側に離れている。
 第1ゲート電極41は第1強磁性絶縁体層31上に設けられている。第2ゲート電極42は第2強磁性絶縁体層32上に設けられている。第3ゲート電極43は第3強磁性絶縁体層33上に設けられている。第1ゲート電極41、第2ゲート電極42及び第3ゲート電極43の材料としては、Auが挙げられる。第1ゲート電極41、第2ゲート電極42及び第3ゲート電極43の厚さは、例えば50nm程度である。
 第1SQUID61は、下部超伝導体層61Aと、下部超伝導体層61Bと、トンネルバリア層61Cと、上部超伝導体層61Dとを有する。
 下部超伝導体層61A及び下部超伝導体層61Bは、s波超伝導体層10のX2側の側面からX2側に突出する。下部超伝導体層61Aは下部超伝導体層61BよりY2側にある。平面視で、下部超伝導体層61Aは第1領域21からX2側に突出し、下部超伝導体層61Bは第2領域22からX2側に突出する。下部超伝導体層61A及び下部超伝導体層61Bは、s波超伝導体層10と同じ材料からs波超伝導体層10と一体に形成されている。下部超伝導体層61A及び下部超伝導体層61Bはs波超伝導体層10につながっている。下部超伝導体層61A及び下部超伝導体層61Bは、例えば厚さが40nm程度のNb層である。
 トンネルバリア層61C及び上部超伝導体層61DはU字型の平面形状を有している。トンネルバリア層61Cの材料としては、NbOが挙げられ、上部超伝導体層61Dの材料としては、Nbが挙げられる。トンネルバリア層61Cの厚さは、例えば1nm~5nm程度であり、上部超伝導体層61Dの厚さは、例えば40nm程度である。トンネルバリア層61Cの一方の端部が下部超伝導体層61Aに接触し、他方の端部が下部超伝導体層61Bに接触する。上部超伝導体層61Dはトンネルバリア層61Cの上に設けられている。
 下部超伝導体層61Aと上部超伝導体層61Dとの間と、下部超伝導体層61Bと上部超伝導体層61Dとの間とにトンネルバリア層61Cが挟まれている。第1SQUID61はこのようなジョセフソン接合により構成されている。第1SQUID61は第1ヒンジヘリカルチャネル11と第2ヒンジヘリカルチャネル12との間の磁束の変化を検出する。
 第2SQUID62は、下部超伝導体層62Aと、下部超伝導体層62Bと、トンネルバリア層62Cと、上部超伝導体層62Dとを有する。
 下部超伝導体層62A及び下部超伝導体層62Bは、s波超伝導体層10のY1側の側面からY1側に突出する。下部超伝導体層62Aは下部超伝導体層62BよりX2側にある。平面視で、下部超伝導体層62Aは第2領域22からY1側に突出し、下部超伝導体層62Bは第3領域23からY1側に突出する。下部超伝導体層62A及び下部超伝導体層62Bは、s波超伝導体層10と同じ材料からs波超伝導体層10と一体に形成されている。下部超伝導体層62A及び下部超伝導体層62Bはs波超伝導体層10につながっている。下部超伝導体層62A及び下部超伝導体層62Bは、例えば厚さが40nm程度のNb層である。
 トンネルバリア層62C及び上部超伝導体層62DはU字型の平面形状を有している。トンネルバリア層62Cの材料としては、NbOが挙げられ、上部超伝導体層62Dの材料としては、Nbが挙げられる。トンネルバリア層62Cの厚さは、例えば1nm~5nm程度であり、上部超伝導体層62Dの厚さは、例えば40nm程度である。トンネルバリア層62Cの一方の端部が下部超伝導体層62Aに接触し、他方の端部が下部超伝導体層62Bに接触する。上部超伝導体層62Dはトンネルバリア層62Cの上に設けられている。
 下部超伝導体層62Aと上部超伝導体層62Dとの間と、下部超伝導体層62Bと上部超伝導体層62Dとの間とにトンネルバリア層62Cが挟まれている。第2SQUID62はこのようなジョセフソン接合により構成されている。第2SQUID62は第2ヒンジヘリカルチャネル12と第3ヒンジヘリカルチャネル13との間の磁束の変化を検出する。
 第3SQUID63は、下部超伝導体層63Aと、下部超伝導体層63Bと、トンネルバリア層63Cと、上部超伝導体層63Dとを有する。
 下部超伝導体層63A及び下部超伝導体層63Bは、s波超伝導体層10のX1側の側面からX1側に突出する。下部超伝導体層63Aは下部超伝導体層63BよりY1側にある。平面視で、下部超伝導体層63Aは第3領域23からX1側に突出し、下部超伝導体層63Bは第1領域21からX1側に突出する。下部超伝導体層63A及び下部超伝導体層63Bは、s波超伝導体層10と同じ材料からs波超伝導体層10と一体に形成されている。下部超伝導体層63A及び下部超伝導体層63Bはs波超伝導体層10につながっている。下部超伝導体層63A及び下部超伝導体層63Bは、例えば厚さが40nm程度のNb層である。
 トンネルバリア層63C及び上部超伝導体層63DはU字型の平面形状を有している。トンネルバリア層63Cの材料としては、NbOが挙げられ、上部超伝導体層63Dの材料としては、Nbが挙げられる。トンネルバリア層63Cの厚さは、例えば1nm~5nm程度であり、上部超伝導体層63Dの厚さは、例えば40nm程度である。トンネルバリア層63Cの一方の端部が下部超伝導体層63Aに接触し、他方の端部が下部超伝導体層63Bに接触する。上部超伝導体層63Dはトンネルバリア層63Cの上に設けられている。
 下部超伝導体層63Aと上部超伝導体層63Dとの間と、下部超伝導体層63Bと上部超伝導体層63Dとの間とにトンネルバリア層63Cが挟まれている。第3SQUID63はこのようなジョセフソン接合により構成されている。第3SQUID63は第3ヒンジヘリカルチャネル13と第1ヒンジヘリカルチャネル11との間の磁束の変化を検出する。
 このように構成された量子ビット1では、4つのマヨラナ粒子γ1、γ2、γ3及びγ4が発現する。例えば、マヨラナ粒子γ1は、第1ヒンジヘリカルチャネル11の第1ゲート電極41の近傍に安定して発現し、マヨラナ粒子γ4は、第1ヒンジヘリカルチャネル11の第3ゲート電極43の近傍に安定して発現する。また、例えば、マヨラナ粒子γ2は、第2ヒンジヘリカルチャネル12の第1ゲート電極41と第2ゲート電極42との間に安定して発現し、マヨラナ粒子γ3は、第3ヒンジヘリカルチャネル13の第2ゲート電極42と第3ゲート電極43との間に安定して発現する。そして、マヨラナ粒子γ1~γ4の交換は、第1ゲート電極41、第2ゲート電極42、第3ゲート電極43へのゲート電圧の印加に伴う静電ポテンシャルの変化により実施される。
 例えば、マヨラナ粒子γ1とマヨラナ粒子γ2との交換では、第1ゲート電極41から電界が印加され、マヨラナ粒子γ1及びγ2の交換時の微小な磁束の変化が微小な電圧信号の変化として第1SQUID61により検出される。マヨラナ粒子γ2とマヨラナ粒子γ3との交換では、第2ゲート電極42から電界が印加され、マヨラナ粒子γ2及びγ3の交換時の微小な磁束の変化が微小な電圧信号の変化として第2SQUID62により検出される。また、マヨラナ粒子γ3とマヨラナ粒子γ4との交換では、第3ゲート電極43から電界が印加され、マヨラナ粒子γ3及びγ4の交換時の微小な磁束の変化が微小な電圧信号の変化として第3SQUID63により検出される。
 遷移金属ダイカルコゲナイドの層状物質であるWTeの単層膜は酸化されやすく、大気に晒すと性質が変化してしまう。WTeの単層膜を六方晶窒化ホウ素(h-BN)、グラフェン等の化学的に安定な物質で挟むことで酸化を抑制することは可能であるが、その場合には、量子ビットの製造プロセスが複雑化してしまう。また、WTeの単層膜のサイズの調整も困難である。これに対し、本実施形態では、WTe等の多層膜を含む高次トポロジカル絶縁体層20が用いられるため、酸化を抑制するための構成は必要とされない。また、高次トポロジカル絶縁体層20のサイズの調整は、WTeの単層膜のサイズの調整と比較して容易である。
 また、基板90の上に複数の量子ビット1を設けて多量子ビット化したり、基板90の上に半導体集積回路を実装したりすることも可能である。このため、本実施形態によれば、実用的なエラー耐性量子コンピュータの実現に向けた研究開発を加速させることができる。
 次に、第2実施形態に係る量子ビット1の製造方法について説明する。図14~図19は、第2実施形態に係る量子ビット1の製造方法を示す上面図である。図20~図25は、第2実施形態に係る量子ビット1の製造方法を示す断面図である。
 まず、図14及び図20に示すように、基板90を準備し、大気圧の酸素雰囲気下で、約1200℃で3時間~4時間の基板90のアニール処理を行う。次いで、基板90をメタノールに20分間~30分間浸漬し、超純水でリンス処理を行う。これらの処理により、基板90の表面の平坦性を向上することができる。図20は、図14中のXX-XX線に沿った断面図に相当する。
 その後、基板90上にs波超伝導体層19を形成し、s波超伝導体層19上に第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79を形成し、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79上に高次トポロジカル絶縁体層29を形成する。例えば、s波超伝導体層19としてNb層を形成し、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79としてNbTe層を形成し、高次トポロジカル絶縁体層29としてWTeの多層膜を形成する。s波超伝導体層19、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79及び高次トポロジカル絶縁体層29は、それぞれ、第1実施形態におけるs波超伝導体層120、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層130及び第2遷移金属ダイカルコゲナイド層140と同様の方法により形成することができる。
 高次トポロジカル絶縁体層29の形成後、図15及び図21に示すように、s波超伝導体層19、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79及び高次トポロジカル絶縁体層29を加工して、s波超伝導体層19から、s波超伝導体層10、下部超伝導体層61A、下部超伝導体層61B、下部超伝導体層62A、下部超伝導体層62B、下部超伝導体層63A及び下部超伝導体層63Bを形成する。図21は、図15中のXXI-XXI線に沿った断面図に相当する。
 s波超伝導体層19、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79及び高次トポロジカル絶縁体層29の加工の際には、まず、高次トポロジカル絶縁体層29の上に第1電子線レジストをスピンコートする。次いで、電子線リソグラフィにより、第1電子線レジストから第1マスクパターンを形成する。第1マスクパターンは、s波超伝導体層19の、s波超伝導体層10、下部超伝導体層61A、下部超伝導体層61B、下部超伝導体層62A、下部超伝導体層62B、下部超伝導体層63A及び下部超伝導体層63Bを形成する予定の部分を高次トポロジカル絶縁体層29の上から覆い、他の部分を露出する。第1電子線レジストとしては、例えば、ZEP 520A(日本ゼオン株式会社製)をZEP-A(日本ゼオン株式会社製)で1:1に希釈したレジストを用いることができる。第1マスクパターンの形成後、Arイオンミリングによりs波超伝導体層19、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79及び高次トポロジカル絶縁体層29を加工する。Arイオンミリングでは、例えば、ビーム加速電圧を280V、ビーム電流を150mAとする。
 s波超伝導体層19、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79及び高次トポロジカル絶縁体層29の加工後、第1マスクパターンを除去し、図16及び図22に示すように、高次トポロジカル絶縁体層29及び第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79を加工して、高次トポロジカル絶縁体層29から、平面形状が矩形で上面が平坦な高次トポロジカル絶縁体層29Aを形成し、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79から、平面形状が矩形の遷移金属ダイカルコゲナイド層70を形成する。図22は、図16中のXXII-XXII線に沿った断面図に相当する。
 高次トポロジカル絶縁体層29及び第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79の加工の際には、まず、高次トポロジカル絶縁体層29及び基板90の上に第2電子線レジストをスピンコートする。次いで、電子線リソグラフィにより、第2電子線レジストから第2マスクパターンを形成する。第2マスクパターンは、高次トポロジカル絶縁体層29の、s波超伝導体層10上の部分を覆い下部超伝導体層61A、下部超伝導体層61B、下部超伝導体層62A、下部超伝導体層62B、下部超伝導体層63A及び下部超伝導体層63B上の部分を露出する。第2電子線レジストとしては、例えば、ZEP 520A(日本ゼオン株式会社製)をZEP-A(日本ゼオン株式会社製)で1:1に希釈したレジストを用いることができる。第2マスクパターンの形成後、Arイオンミリングにより高次トポロジカル絶縁体層29及び第1遷移金属ダイカルコゲナイド層79を加工する。この結果、高次トポロジカル絶縁体層29A及び遷移金属ダイカルコゲナイド層70が形成され、下部超伝導体層61A、下部超伝導体層61B、下部超伝導体層62A、下部超伝導体層62B、下部超伝導体層63A及び下部超伝導体層63Bが高次トポロジカル絶縁体層29A及び遷移金属ダイカルコゲナイド層70から露出する。Arイオンミリングでは、例えば、ビーム加速電圧を280V、ビーム電流を150mAとする。
 高次トポロジカル絶縁体層29A及び遷移金属ダイカルコゲナイド層70の形成後、第2マスクパターンを除去し、図17及び図23に示すように、高次トポロジカル絶縁体層29Aを加工して、高次トポロジカル絶縁体層29Aから、第1領域21、第2領域22及び第3領域23を備えた高次トポロジカル絶縁体層20を形成する。図23は、図17中のXXIII-XXIII線に沿った断面図に相当する。
 高次トポロジカル絶縁体層29Aの加工の際には、まず、高次トポロジカル絶縁体層29A、基板90、下部超伝導体層61A、下部超伝導体層61B、下部超伝導体層62A、下部超伝導体層62B、下部超伝導体層63A及び下部超伝導体層63Bの上に第3電子線レジストをスピンコートする。次いで、電子線リソグラフィにより、第3電子線レジストから第3マスクパターンを形成する。第3マスクパターンは、高次トポロジカル絶縁体層29Aの、溝50を形成する予定の部分を露出し、他の部分を覆う。第3電子線レジストとしては、例えば、ZEP 520A(日本ゼオン株式会社製)をZEP-A(日本ゼオン株式会社製)で1:1に希釈したレジストを用いることができる。第3マスクパターンの形成後、Arイオンミリングにより高次トポロジカル絶縁体層29Aを加工する。この結果、第1溝51、第2溝52及び第3溝53を備えた溝50が形成され、第1領域21、第2領域22及び第3領域23を備えた高次トポロジカル絶縁体層20が得られる。第1領域21は第1ヒンジヘリカルチャネル11を備え、第2領域22は第2ヒンジヘリカルチャネル12を備え、第3領域23は第3ヒンジヘリカルチャネル13を備える(図13参照)。Arイオンミリングでは、例えば、ビーム加速電圧を280V、ビーム電流を150mAとする。
 高次トポロジカル絶縁体層20の形成後、第3マスクパターンを除去し、図18及び図24に示すように、第1強磁性絶縁体層31、第2強磁性絶縁体層32、第3強磁性絶縁体層33、第1ゲート電極41、第2ゲート電極42及び第3ゲート電極43を形成する。図24は、図18中のXXIV-XXIV線に沿った断面図に相当する。
 第1強磁性絶縁体層31、第2強磁性絶縁体層32、第3強磁性絶縁体層33、第1ゲート電極41、第2ゲート電極42及び第3ゲート電極43の形成の際には、まず、高次トポロジカル絶縁体層20、基板90、下部超伝導体層61A、下部超伝導体層61B、下部超伝導体層62A、下部超伝導体層62B、下部超伝導体層63A及び下部超伝導体層63Bの上に第4電子線レジストをスピンコートする。次いで、電子線リソグラフィにより、第4電子線レジストから第4マスクパターンを形成する。第4マスクパターンは、第1強磁性絶縁体層31、第2強磁性絶縁体層32、第3強磁性絶縁体層33、第1ゲート電極41、第2ゲート電極42及び第3ゲート電極43を形成する予定の部分を露出し、他の部分を覆う。第4電子線レジストとしては、例えば、ZEP 520A(日本ゼオン株式会社製)をZEP-A(日本ゼオン株式会社製)で1:1に希釈したレジストを用いることができる。第4マスクパターンの形成後、PLD法によりCrGaTe層及びAu層を形成する。
 CrGaTe層をPLD法により形成する際には、例えば、基板90の温度を200℃に保持し、レーザエネルギー密度を1.0J/cm~2.0J/cm、照射周波数を1Hz、基板90とターゲットとの間の距離を約5cm、成膜レートを1.0nm/分~2.0nm/分とする。
 Au層をPLD法により形成する際には、例えば、基板90の温度を室温に保持し、レーザエネルギー密度を1.0J/cm~2.0J/cm、照射周波数を5Hz、基板90とターゲットとの間の距離を約5cm、成膜レートを5.0nm/分~10.0nm/分とする。
 CrGaTe層及びAu層の形成後に、第4マスクパターンを、その上に堆積したCrGaTe層及びAu層と共に除去する。つまり、リフトオフを行う。この結果、第1強磁性絶縁体層31、第2強磁性絶縁体層32、第3強磁性絶縁体層33、第1ゲート電極41、第2ゲート電極42及び第3ゲート電極43が得られる。また、4つのマヨラナ粒子γ1、γ2、γ3及びγ4が発現する。
 次いで、図19及び図25に示すように、トンネルバリア層61C~63C及び上部超伝導体層61D~63Dを形成する。図25は、図19中のXXV-XXV線に沿った断面図に相当する。
 トンネルバリア層61C~63C及び上部超伝導体層61D~63Dの形成の際には、まず、高次トポロジカル絶縁体層20、基板90、下部超伝導体層61A、下部超伝導体層61B、下部超伝導体層62A、下部超伝導体層62B、下部超伝導体層63A、下部超伝導体層63B、第1ゲート電極41、第2ゲート電極42及び第3ゲート電極43の上に第5電子線レジストをスピンコートする。次いで、電子線リソグラフィにより、第5電子線レジストから第5マスクパターンを形成する。第5マスクパターンは、トンネルバリア層61C~63C及び上部超伝導体層61D~63Dを形成する予定の部分を露出し、他の部分を覆う。第5電子線レジストとしては、例えば、ZEP 520A(日本ゼオン株式会社製)をZEP-A(日本ゼオン株式会社製)で1:1に希釈したレジストを用いることができる。第5マスクパターンの形成後、PLD法によりNbO層及びNb層を形成する。
 NbO層をPLD法により形成する際には、例えば、Nb金属のターゲットを用い、基板90の温度を室温に保持し、真空槽の酸素分圧を50Pa~55Pa程度に調整する。Nb層は、s波超伝導体層19と同様の条件で形成することができる。
 NbO層及びNb層の形成後に、第5マスクパターンを、その上に堆積したNbO層及びNb層と共に除去する。つまり、リフトオフを行う。この結果、トンネルバリア層61C~63C及び上部超伝導体層61D~63Dが得られ、第1SQUID61、第2SQUID62及び第3SQUID63が形成される。
 このようにして、第2実施形態に係る量子ビット1を製造することができる。
 なお、本開示において、s波超伝導体層の材料はNbに限定されない。s波超伝導体層の材料がPbであってもよい。カルコゲン層の材料はTeに限定されない。カルコゲン層の材料がS又はSeであってもよい。カルコゲン層の材料は、第2遷移金属ダイカルコゲナイド層に含まれるカルコゲン元素と同種であってもよい。金属層の材料はNbに限定されない。金属層の材料がPbであってもよい。s波超伝導体層に含まれる遷移金属と金属層に含まれる遷移金属とが同種であることが好ましいが、相違していてもよい。s波超伝導体層に含まれる遷移金属と金属層に含まれる遷移金属とが同種であれば、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層に含まれる遷移金属ダイカルコゲナイドは1種類になりやすい。一方、s波超伝導体層に含まれる遷移金属と金属層に含まれる遷移金属とが相違する場合、第1遷移金属ダイカルコゲナイド層に含まれる遷移金属ダイカルコゲナイドが2種類以上となることがある。第1遷移金属ダイカルコゲナイド層に含まれる遷移金属ダイカルコゲナイドが2種類以上であっても、第2遷移金属ダイカルコゲナイド層に良好な結晶性を得ることができる。第1遷移金属ダイカルコゲナイド層に含まれるカルコゲン元素と第2遷移金属ダイカルコゲナイド層に含まれるカルコゲン元素とが同種であってもよい。
 本開示において、第2遷移金属ダイカルコゲナイド層(高次トポロジカル絶縁体層を含む)の材料はWTeに限定されない。第2遷移金属ダイカルコゲナイド層は、遷移金属としてMo、Nb、W、Ta、Ti、Zr、Fe、Pd、Ir若しくはPt又はこれらの任意の組み合わせを含んでもよい。第2遷移金属ダイカルコゲナイド層に含まれる層状物質が単層であってもよい。
 (第3実施形態)
 次に、第3実施形態について説明する。第3実施形態は、第2実施形態に係る量子ビット1を含む量子演算装置に関する。図26は、第3実施形態に係る量子演算装置を示す図である。
 第3実施形態に係る量子演算装置2は、図26に示すように、量子ビットチップ81と、信号発生器82と、信号復調器83と、極低温希釈冷凍機84とを有する。量子ビットチップ81は、複数の第2実施形態に係る量子ビット1を含む。量子ビットチップ81は極低温希釈冷凍機84に収容され、10mK以下の温度に冷却される。信号発生器82がマイクロ波パルス信号を発生し、量子ビットチップ81にマイクロ波パルス信号が入力される。量子ビットチップ81はマイクロ波パルス信号に応じた信号を出力し、信号復調器83が量子ビットチップ81から出力された信号を復調する。信号発生器82及び信号復調器83は、例えば室温程度の温度で使用される。
 第3実施形態に係る量子演算装置2が第2実施形態に係る量子ビット1を含むため、マヨラナ粒子を安定して発現させることができ、安定した演算を行うことができる。
 以上、好ましい実施の形態等について詳説したが、上述した実施の形態等に制限されることはなく、請求の範囲に記載された範囲を逸脱することなく、上述した実施の形態等に種々の変形及び置換を加えることができる。
 1:量子ビット
 2:量子演算装置
 10:s波超伝導体層
 11:第1ヒンジヘリカルチャネル
 12:第2ヒンジヘリカルチャネル
 13:第3ヒンジヘリカルチャネル
 20:高次トポロジカル絶縁体層
 21:第1領域
 22:第2領域
 23:第3領域
 31:第1強磁性絶縁体層
 32:第2強磁性絶縁体層
 33:第3強磁性絶縁体層
 41:第1ゲート電極
 42:第2ゲート電極
 43:第3ゲート電極
 50:溝
 51:第1溝
 52:第2溝
 53:第3溝
 61:第1SQUID
 62:第2SQUID
 63:第3SQUID
 70:遷移金属ダイカルコゲナイド層
 100:構造体
 110:基板
 120:s波超伝導体層
 130:第1遷移金属ダイカルコゲナイド層
 131:カルコゲン層
 132:金属層
 140:第2遷移金属ダイカルコゲナイド層

Claims (21)

  1.  基材の上にs波超伝導体層を形成する工程と、
     前記s波超伝導体層の上にファンデルワールス層状物質を含む第1遷移金属ダイカルコゲナイド層を形成する工程と、
     前記第1遷移金属ダイカルコゲナイド層の上に第2遷移金属ダイカルコゲナイド層を形成する工程と、
     を有することを特徴とする構造体の製造方法。
  2.  前記第2遷移金属ダイカルコゲナイド層は、前記第1遷移金属ダイカルコゲナイド層の上に積層された複数の遷移金属ダイカルコゲナイドを含む高次トポロジカル絶縁体層であることを特徴とする請求項1に記載の構造体の製造方法。
  3.  前記第1遷移金属ダイカルコゲナイド層を形成する工程は、
     前記s波超伝導体層の上にカルコゲン層を形成する工程と、
     前記カルコゲン層の上に遷移金属を含む金属層を形成する工程と、
     前記カルコゲン層及び前記金属層を加熱する工程と、
     を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の構造体の製造方法。
  4.  前記カルコゲン層は、S、Se若しくはTe又はこれらの任意の組み合わせを含むことを特徴とする請求項3に記載の構造体の製造方法。
  5.  前記s波超伝導体層は、前記金属層に含まれる遷移金属と同種の遷移金属から構成されることを特徴とする請求項3に記載の構造体の製造方法。
  6.  前記s波超伝導体層は、Nb又はPbを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の構造体の製造方法。
  7.  前記第1遷移金属ダイカルコゲナイド層に含まれるカルコゲン元素と前記第2遷移金属ダイカルコゲナイド層に含まれるカルコゲン元素とが同種であることを特徴とする請求項3に記載の構造体の製造方法。
  8.  基材と、
     前記基材の上に設けられたs波超伝導体層と、
     前記s波超伝導体層の上に設けられ、ファンデルワールス層状物質を含む第1遷移金属ダイカルコゲナイド層と、
     前記第1遷移金属ダイカルコゲナイド層の上に設けられた第2遷移金属ダイカルコゲナイド層と、
     を有することを特徴とする構造体。
  9.  前記第2遷移金属ダイカルコゲナイド層は、前記第1遷移金属ダイカルコゲナイド層の上に積層された複数の遷移金属ダイカルコゲナイドを含む高次トポロジカル絶縁体層であることを特徴とする請求項8に記載の構造体。
  10.  前記第1遷移金属ダイカルコゲナイド層は、S、Se若しくはTe又はこれらの任意の組み合わせを含むことを特徴とする請求項8又は9に記載の構造体。
  11.  前記s波超伝導体層は、前記第1遷移金属ダイカルコゲナイド層に含まれる遷移金属と同種の遷移金属から構成されることを特徴とする請求項8又は9に記載の構造体の製造方法。
  12.  前記s波超伝導体層は、Nb又はPbを含むことを特徴とする請求項8又は9に記載の構造体。
  13.  s波超伝導体層と、
     前記s波超伝導体層の上に設けられ、ファンデルワールス層状物質を含む遷移金属ダイカルコゲナイド層と、
     前記遷移金属ダイカルコゲナイド層の上に設けられた高次トポロジカル絶縁体層と、
     前記高次トポロジカル絶縁体層の上に設けられた第1強磁性絶縁体層と、
     前記第1強磁性絶縁体層の上に設けられた第1ゲート電極と、
     を有し、
     前記高次トポロジカル絶縁体層は、
     第1ヒンジヘリカルチャネルを備えた第1領域と、
     前記第1ヒンジヘリカルチャネルから離れた第2ヒンジヘリカルチャネルを備えた第2領域と、
     を有し、
     前記第1強磁性絶縁体層は、前記第1ヒンジヘリカルチャネル及び前記第2ヒンジヘリカルチャネルを覆うことを特徴とする量子ビット。
  14.  前記第1ヒンジヘリカルチャネルと前記第2ヒンジヘリカルチャネルとの間の磁束の変化を検出する第1超伝導量子干渉計を有することを特徴とする請求項13に記載の量子ビット。
  15.  前記高次トポロジカル絶縁体層は、前記第1ヒンジヘリカルチャネル及び前記第2ヒンジヘリカルチャネルから離れた第3ヒンジヘリカルチャネルを備えた第3領域を有し、
     前記第2ヒンジヘリカルチャネル及び前記第3ヒンジヘリカルチャネルを覆う第2強磁性絶縁体層と、
     前記第2強磁性絶縁体層の上に設けられた第2ゲート電極と、
     前記第3ヒンジヘリカルチャネル及び前記第1ヒンジヘリカルチャネルを覆う第3強磁性絶縁体層と、
     前記第3強磁性絶縁体層の上に設けられた第3ゲート電極と、
     を有することを特徴とする請求項13又は14に記載の量子ビット。
  16.  第2超伝導量子干渉計と、
     第3超伝導量子干渉計と、
     を有し、
     第2超伝導量子干渉計は、前記第2ヒンジヘリカルチャネルと前記第3ヒンジヘリカルチャネルとの間の磁束の変化を検出し、
     第3超伝導量子干渉計は、前記第3ヒンジヘリカルチャネルと前記第1ヒンジヘリカルチャネルとの間の磁束の変化を検出することを特徴とする請求項15に記載の量子ビット。
  17.  前記高次トポロジカル絶縁体層に、
     前記第1領域と前記第2領域とを画定する第1溝と、
     前記第2領域と前記第3領域とを画定する第2溝と、
     前記第3領域と前記第1領域とを画定する第3溝と、
     が形成されていることを特徴とする請求項15に記載の量子ビット。
  18.  前記第1溝及び前記第3溝は、共通の第1方向に延び、
     前記第2溝は、前記第1方向に垂直な第2方向に延び、
     前記第1溝、前記第2溝及び前記第3溝が繋がっていることを特徴とする請求項17に記載の量子ビット。
  19.  前記第1溝、前記第2溝及び前記第3溝は、平面視でT字型の溝を構成することを特徴とする請求項18に記載の量子ビット。
  20.  前記s波超伝導体層は、Nb又はPbを含むことを特徴とする請求項13又は14に記載の量子ビット。
  21.  請求項13又は14に記載の量子ビットを含むことを特徴とする量子演算装置。
PCT/JP2022/028919 2022-07-27 2022-07-27 構造体、量子ビット、量子演算装置及び構造体の製造方法 WO2024023967A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/028919 WO2024023967A1 (ja) 2022-07-27 2022-07-27 構造体、量子ビット、量子演算装置及び構造体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/028919 WO2024023967A1 (ja) 2022-07-27 2022-07-27 構造体、量子ビット、量子演算装置及び構造体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024023967A1 true WO2024023967A1 (ja) 2024-02-01

Family

ID=89705820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/028919 WO2024023967A1 (ja) 2022-07-27 2022-07-27 構造体、量子ビット、量子演算装置及び構造体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024023967A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013247267A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 National Institute For Materials Science 縁マヨラナフェルミ粒子を使用したトポロジカル量子計算用デバイスユニット、及びその操作方法、並びにトポロジカル量子計算用デバイス、及びその操作方法
WO2018171823A1 (de) * 2017-03-20 2018-09-27 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur in-situ herstellung von "majorana-materialien - supraleiter" hybridnetzwerken, sowie eine durch das verfahren hergestellte hybridstruktur
JP2020096107A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 株式会社日立製作所 量子ビット及びその制御方法
WO2022137421A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 富士通株式会社 量子ビット回路、量子コンピュータ及び量子ビット回路の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013247267A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 National Institute For Materials Science 縁マヨラナフェルミ粒子を使用したトポロジカル量子計算用デバイスユニット、及びその操作方法、並びにトポロジカル量子計算用デバイス、及びその操作方法
WO2018171823A1 (de) * 2017-03-20 2018-09-27 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur in-situ herstellung von "majorana-materialien - supraleiter" hybridnetzwerken, sowie eine durch das verfahren hergestellte hybridstruktur
JP2020096107A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 株式会社日立製作所 量子ビット及びその制御方法
WO2022137421A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 富士通株式会社 量子ビット回路、量子コンピュータ及び量子ビット回路の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837299B2 (ja) コンタクトおよび作製方法
US10636654B2 (en) Wafer-scale synthesis of large-area black phosphorus material heterostructures
US7199015B2 (en) Rare earth-oxides, rare earth-nitrides, rare earth-phosphides and ternary alloys with silicon
KR101939450B1 (ko) 그래핀 상 금속산화물층의 형성방법, 그에 의해 제조된 그래핀 상 금속산화물층 및 그래핀 상 금속산화물층을 포함하는 전자소자
Kneiß et al. Suppression of Grain Boundary Scattering in Multifunctional p‐Type Transparent γ‐CuI Thin Films due to Interface Tunneling Currents
Li et al. Atomically thin superconductors
WO2006054550A1 (ja) 熱電変換材料及び熱電変換材料の製造方法
JP4904541B2 (ja) 有機薄膜を有する基板及びそれを用いたトランジスタ並びにそれらの製造方法
WO2024023967A1 (ja) 構造体、量子ビット、量子演算装置及び構造体の製造方法
CN111969100B (zh) 基于TaN的约瑟夫森结及其制备方法
WO2023095287A1 (ja) 構造体、量子ビット、量子演算装置及び構造体の製造方法
KR100740318B1 (ko) 질화티타늄을 이용하여 실리콘 기판상에SrTi03/BaTi03 인공초격자를 제조하는 방법
US9530535B2 (en) Hydrogen-free amorphous dielectric insulating thin films with no tunneling states
KR20190024575A (ko) 금속 칼코겐 화합물 박막의 제조 방법
WO2023047461A1 (ja) 量子ビット、量子演算装置及び量子ビットの製造方法
KR102602059B1 (ko) 유기금속화학기상증착 방법을 이용한 Bi2O2Se 박막 제조방법 및 이를 위한 전구체
JPH06224491A (ja) 等方的電気伝導性デバイス
US20140154510A1 (en) Film structure and method for producing same
WO2024127469A1 (ja) 積層構造体、量子ビットデバイス、積層構造体の製造方法及び量子ビットデバイスの製造方法
Lucci et al. Electron spectroscopy study in the NbN growth for NbN/AlN interfaces
KR20210089965A (ko) 전기 전도성을 갖는 질화 붕소 및 이의 제조 방법
Gautam et al. Bi for 2Se Various 3 Topological Device Applications Insulator Thin Films
Singamaneni et al. Ferromagnetic oxide heterostructures on silicon
Lü et al. Metallic interface induced by electronic reconstruction in crystalline-amorphous bilayer oxide films
JP5472534B2 (ja) 熱電変換構造体およびその製造方法