WO2024023883A1 - 信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム - Google Patents

信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2024023883A1
WO2024023883A1 PCT/JP2022/028606 JP2022028606W WO2024023883A1 WO 2024023883 A1 WO2024023883 A1 WO 2024023883A1 JP 2022028606 W JP2022028606 W JP 2022028606W WO 2024023883 A1 WO2024023883 A1 WO 2024023883A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
attack
information
deception
tracking information
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/028606
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔永 梨本
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2022564234A priority Critical patent/JP7292534B1/ja
Priority to PCT/JP2022/028606 priority patent/WO2024023883A1/ja
Publication of WO2024023883A1 publication Critical patent/WO2024023883A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/36Means for anti-jamming, e.g. ECCM, i.e. electronic counter-counter measures

Definitions

  • the present disclosure relates to signal processing of a radar that detects a target object.
  • the FMCW method is a method of radar measurement.
  • the FMCW method is an inexpensive method that has excellent ability to measure distance and speed.
  • the fast FMCW method has higher resolution than the conventional slow FMCW method.
  • the chirp signal sweep time is relatively short, ie, several microseconds.
  • FMCW is an abbreviation for Frequency Modulated Continuous Wave.
  • a deception attack is an attack that detects an object that does not originally exist by inserting radio waves that disguise measurements into radar radio waves from the outside.
  • Non-Patent Document 1 proposes an attack method that deceives the distance, speed, and angle of a fast chirp FMCW radar. Attack devices using SDR are used for deception attacks. SDR is an abbreviation for Software Defined Radio.
  • Non-Patent Document 2 proposes an attack method that deceives the distance of a slow-chirp FMCW radar.
  • an attack device that combines a radar board with a microcomputer is used. Furthermore, it has been shown that for highly accurate deception attacks, it is necessary to absorb synchronization deviations caused by individual differences in the radar boards of the attacker and the victim.
  • Non-patent documents 1 and 2 describe deception attack methods. However, Non-Patent Documents 1 and 2 do not describe a method for correctly detecting a target when a deception attack is being performed. The present disclosure aims to enable correct target detection even when a deception attack is being performed.
  • the signal processing device includes: an attack determination unit that determines whether or not there is an attack using the deception signal by detecting jitter caused by the attack using the deception signal from the beat signal;
  • the apparatus further includes a countermeasure information calculation unit that calculates tracking information after removing distance and speed information observed due to the deception signal when the jitter is detected by the attack determination unit.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a radar device 100 according to a first embodiment.
  • 1 is a hardware configuration diagram of a signal processing device 200 according to Embodiment 1.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an operation procedure of radar device 100 according to the first embodiment. 5 is a flowchart of a process for determining the presence or absence of deception according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of a method of detecting an attack based on synchronization deviation based on individual differences in radar according to the first embodiment. 5 is a flowchart of first attack determination processing according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of a method of detecting an attack based on the number of deceptions according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart of second attack determination processing according to the first embodiment.
  • 5 is a flowchart of countermeasure information calculation processing according to the first embodiment.
  • 7 is a flowchart of second filtering processing according to the first embodiment.
  • 7 is a flowchart of first filtering processing according to the first embodiment.
  • 7 is a flowchart of second information selection processing according to the first embodiment.
  • 7 is a flowchart of a process for determining the presence or absence of deception according to Modification 1.
  • 12 is a flowchart of countermeasure information calculation processing according to Modification Example 1.
  • 12 is a flowchart of countermeasure information calculation processing according to modification example 2.
  • 7 is a flowchart of second filtering processing according to modification 2.
  • 12 is a flowchart of countermeasure information calculation processing according to modification 3.
  • 10 is a flowchart of first filtering processing according to modification example 3.
  • 12 is a flowchart of countermeasure information calculation processing according to modification 4.
  • 12 is a flowchart of second filtering processing according to modification 4.
  • Embodiment 1 ***Explanation of configuration*** The configuration of radar device 100 according to Embodiment 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
  • the radar device 100 calculates the distance, speed, and angle of an object by radar measurement, and tracks the object.
  • the target object is an object to be detected by radar measurement.
  • the distance to the object is the distance from the radar device 100 to the object.
  • the speed of the object is the speed of the object relative to the radar device 100.
  • the angle of the target object is an angle in the horizontal and vertical directions indicating the position of the target object relative to the radar device 100.
  • Tracking information is a record of time-series changes in distance, velocity, and angle of an object.
  • Radar device 100 includes an analog front end 110 and a signal processing device 200.
  • Analog front end 110 is an analog circuit.
  • the analog front end 110 includes circuits such as a waveform generator 111, a VCO 112, a transmitting antenna 113, a receiving antenna 114, a mixer 115, a low-pass filter 116, and an ADC 117. These circuits are connected to each other via signal lines.
  • VCO is an abbreviation for voltage-controlled oscillator.
  • ADC is an abbreviation for Analog-to-Digital Converter.
  • the signal processing device 200 is a computer that includes hardware such as a processor 201, a memory 202, and an input/output interface 203. These pieces of hardware are connected to each other via signal lines.
  • the processor 201 is an IC that performs arithmetic processing and controls other hardware.
  • processor 201 is a CPU, DSP, or GPU.
  • IC is an abbreviation for Integrated Circuit.
  • CPU is an abbreviation for Central Processing Unit.
  • DSP is an abbreviation for Digital Signal Processor.
  • GPU is an abbreviation for Graphics Processing Unit.
  • the memory 202 is at least one of a volatile storage device and a nonvolatile storage device.
  • a specific example of a volatile storage device is RAM.
  • Specific examples of nonvolatile storage devices are ROM, HDD, or flash memory.
  • RAM is an abbreviation for Random Access Memory.
  • ROM is an abbreviation for Read Only Memory.
  • HDD is an abbreviation for Hard Disk Drive.
  • the input/output interface 203 is an interface for input/output.
  • input/output interface 203 is a serial communication interface.
  • serial communication interfaces are SPI, UART, or I2C.
  • SPI is an abbreviation for Serial Peripheral Interface.
  • UART is an abbreviation for Universal Asynchronous Receiver Transmitter.
  • I2C is an abbreviation for Inter-Integrated Circuit.
  • the signal processing device 200 includes a waveform control section 210, a waveform storage section 220, an information calculation section 230, and an attack countermeasure section 240 as functional components.
  • the attack countermeasure section 240 includes an attack determination section 241 , a countermeasure information calculation section 242 , and an information selection section 243 .
  • Functional components of the signal processing device 200 are realized by software.
  • the memory 202 stores a signal processing program that implements the functional components of the signal processing device 200.
  • the signal processing program is executed by processor 201.
  • the memory 202 further stores an OS.
  • the OS is executed by processor 201.
  • the processor 201 executes a signal processing program while executing the OS.
  • OS is an abbreviation for Operating System.
  • the input/output data of the radar operation program is stored in the memory 202.
  • the signal processing device 200 may include a plurality of processors that replace the processor 201.
  • the radar operation program can be recorded (stored) in a computer-readable manner on a non-volatile recording medium such as an optical disk or a flash memory.
  • the operation of radar device 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 3 to 12.
  • the operation procedure of radar device 100 according to the first embodiment corresponds to a radar operation method.
  • the operation procedure of the signal processing device 10 according to the first embodiment corresponds to the signal processing method according to the first embodiment.
  • the operation procedure of the signal processing device 10 according to the first embodiment corresponds to the processing procedure by the signal processing program according to the first embodiment.
  • Step S110 Local wave transmission processing
  • Analog front end 110 transmits local wave S3.
  • the waveform control unit 210 generates a control signal S1 and outputs the generated control signal S1.
  • the waveform generator 111 outputs a ramp signal S2 that controls the VCO 112 based on the control signal S1.
  • the VCO 112 generates a local wave S3 at an oscillation frequency based on the ramp signal S2, and outputs the generated local wave S3.
  • Step S120 Beat signal generation process
  • Analog front end 110 obtains received wave S4 and generates beat signal S7.
  • the receiving antenna 114 receives a radio wave as a received wave S4, and outputs the received received wave S4.
  • the received wave S4 corresponds to a local wave S3 (radio wave) reflected by an object or the like.
  • the frequency of the radio waves changes. Therefore, the received wave S4 includes information on frequency changes caused by the distance of the object and the speed of the object.
  • each antenna includes a phase difference caused by the angle of the object.
  • the mixer 115 mixes the received wave S4 and the local wave S3 input in step S113.
  • Mixing corresponds to multiplication of signals and can be expressed by Equation 1.
  • ⁇ Formula 1> cos(fst) ⁇ cos(frt) [cos ⁇ (fs-fr)t ⁇ +cos ⁇ (fs+fr)t ⁇ ]/2
  • fs represents the frequency of the local wave S3.
  • fr represents the frequency of the received wave S4.
  • cos represents a cosine function.
  • t represents time.
  • “fs” and “fr” typically represent frequencies that change over time. Specifically, “fs” and “fr” represent frequencies corresponding to the chirp signal.
  • the signal generated by this mixing is called a mixed signal S5.
  • Mixer 115 outputs the generated mixing signal S5.
  • the output mixing signal S5 is input to the low-pass filter 116.
  • the low-pass filter 116 filters out components other than low frequency components of the mixing signal S5.
  • the signal generated thereby is called a filter signal S6.
  • the filter signal S6 corresponds to a low frequency component extracted from the mixed signal S5. That is, it represents a cos ⁇ (fs-fr)t ⁇ component.
  • the ADC 117 converts the filter signal S6, which is an analog signal, into a digital signal. Specifically, the ADC 117 quantizes the filter signal S6. The digital signal generated thereby is called a beat signal S7.
  • Step S130 Waveform accumulation processing
  • the waveform storage section 220 stores the beat signal S7 in the memory 202 in units of frames.
  • the accumulated beat signal S7 is treated as a frame-based beat signal S8. Therefore, the beat signal S8 is a signal having dimensions of sample time x number of waveforms x number of antennas.
  • Step S140 Information calculation process
  • the information calculation unit 230 calculates the distance, speed, and angle of the object based on the beat signal S8, and outputs tracking information S9. This is the usual method of processing FMCW radar signals. Specifically, the information calculation unit 230 calculates the RD map by performing 2D-FFT on the beat signal S8, and calculates the distance of the object and the speed of the object. Further, the information calculation unit 230 calculates the angle using an angle estimation algorithm such as the beamformer method. Further, the information calculation unit 230 outputs tracking information S9 of the object using distance, speed, and angle information calculated by a tracking algorithm such as a Kalman filter. 2D-FFT is an abbreviation for 2 Dimension Fast Fourier Transform.
  • the RD map represents a Range-Doppler map. The RD map has dimensions of range bin x Dopp Rabin x number of antennas.
  • Step S150 Deception presence/absence determination process
  • the attack determination unit 241 determines the presence or absence of a deception attack based on the beat signal S8, and outputs an attack determination result S10. Details of the process in step S150 will be described later. If the attack determination result S10 indicates that there is a deception attack, the process proceeds to step S170. If the attack determination result S10 indicates that there is no deception attack, the process proceeds to step S160.
  • Step S160 First information selection process
  • the information selection unit 243 selects the tracking information S9 calculated in step S140.
  • Step S170 Countermeasure information calculation process
  • the countermeasure information calculation unit 242 calculates the distance, speed, and angle of the object based on the attack determination result S10, and outputs tracking information S11. Details of the process in step S170 will be described later.
  • Step S180 Second information selection process
  • the information selection unit 243 selects the final tracking information based on the tracking information S9 and the tracking information S10. Details of the process in step S180 will be described later.
  • Step S190 Information recording process
  • the information selection unit 243 records tracking information in the memory 202. Tracking information records have information for a certain period of time as history information. For example, the information selection unit 243 may record in a ring buffer format and use a finite memory to continue holding records for a certain period of time.
  • the attack determination unit 241 determines the presence or absence of a deception attack by capturing two attack characteristics.
  • One attack feature is a synchronization difference based on individual differences among radars.
  • Another attack characteristic is the number of chirps successfully deceived (the number of deceptions).
  • Step S151 First attack determination process
  • the attack determination unit 241 determines whether or not there is an attack based on the deception signal based on the synchronization difference based on individual differences in the radar. Specifically, the attack determination unit 241 determines whether there is an attack using a deception signal by detecting jitter caused by a deception attack. If it is determined that there is an attack, the process proceeds to S155, and the attack determination unit 241 determines that there is an attack (1). If it is determined that there is no attack, the process advances to S152. Details of the process in step S151 will be described later.
  • Step S152 Second attack determination process
  • the attack determination unit 241 determines whether or not there is an attack using a deception signal based on the number of deceptions. Specifically, the attack determining unit 241 determines whether or not there is an attack using a deceptive signal by detecting a break in the deceptive signal. If it is determined that there is an attack, the process proceeds to S154, and the attack determination unit 241 determines that there is an attack (2). If it is determined that there is no attack, the process proceeds to S153, and the attack determination unit 241 determines that there is no attack. Details of the process in step S152 will be described later.
  • FIG. 5 shows changes in each waveform of a frequency with large energy when the beat signal S8 is subjected to Range-FFT.
  • the reflected signal from the object does not change significantly within one frame even when the object is moving, so it appears to be a straight line with a slope of 0.
  • the synchronization difference appears as a difference in sweep time, so the distance appears to gradually change for each waveform. Therefore, it appears to be a straight line with an inclination.
  • Range-FFT represents an operation of performing FFT in the time direction.
  • the process of capturing the above attack characteristics is the first attack determination process (step S151 in FIG. 4).
  • the first attack determination process (step S151 in FIG. 4) according to the first embodiment will be described with reference to FIG. 6.
  • Step S1511 Range spectrum calculation process
  • the attack determination unit 241 applies Range-FFT to the beat signal S8 to calculate a range spectrum.
  • the calculated range spectrum is a signal having dimensions of the number of range bins ⁇ the number of waveforms.
  • Step S1512 Frequency peak calculation process
  • the attack determination unit 241 calculates a frequency peak for each waveform for the range spectrum calculated in step S1511.
  • the frequency peak calculated here appears for each target object or deceptive object included in the deceptive signal.
  • Step S1513 Slope calculation process
  • DBSCAN is an abbreviation for Density-Based Spatial Clustering of Applications with Noise.
  • step S1515 the attack determination unit 241 determines that there is an attack. That is, when the calculated slope exceeds the slope threshold, the attack determination unit 241 determines that jitter caused by a deception attack has been detected, and determines that an attack has occurred. If the slope is less than or equal to the slope threshold, the process advances to step S1514, and the attack determination unit 241 determines that there is no attack. That is, if the calculated slope is less than or equal to the slope threshold, the attack determination unit 241 determines that no jitter due to a deception attack has been detected, and determines that there is no attack.
  • FIG. 7 shows changes in each waveform of a frequency with large energy when the beat signal S8 is subjected to Range-FFT.
  • the reflected signal from the object is constantly observed in a series of frames.
  • the deception signal may fail to deceive all chirps and the signal may disappear midway through. Alternatively, a signal may be generated from an intermediate chirp.
  • the process of capturing the above attack characteristics is the second attack determination process (step S152 in FIG. 4).
  • the second attack determination process (step S152 in FIG. 4) according to the first embodiment will be described with reference to FIG. 8.
  • Step S1521: Range spectrum calculation process The attack determination unit 241 applies Range-FFT to the beat signal S8 to calculate a range spectrum.
  • the calculated range spectrum is a signal having dimensions of the number of range bins x the number of waveforms x the number of antennas.
  • Step S1522 Difference calculation process
  • the attack determination unit 241 calculates the difference in range spectra between adjacent waveforms. If the calculated range spectrum is expressed as X [range bin] [waveform] [antenna number], the required difference is expressed as be able to.
  • i is an integer from 1 to the number of waveforms - 1, and [:] represents all data of that dimension.
  • the process proceeds to S1523, and the attack determination unit 241 determines that there is no attack. That is, when the absolute value of the difference is less than or equal to the difference threshold, the attack determination unit 241 determines that no break in the deception signal has been detected, and determines that there is no attack.
  • step S170 in FIG. 3 the countermeasure information calculation process (step S170 in FIG. 3) according to the first embodiment will be described.
  • the attack determination unit 241 detects an attack based on two types of attack characteristics. Therefore, the countermeasure information calculation unit 242 checks which attack feature is used to determine that an attack has occurred. If there is an attack (1), the detection is based on physical characteristics, so the process proceeds to step S173. If it is not that there is an attack (1), it is determined that there is an attack (2). If there is an attack (2), the detection is based on the number of deceptions, so the process proceeds to step S171.
  • Step S171 First filtering process
  • the countermeasure information calculation unit 242 filters the beat signal S8 based on the delimitation of the deception signal. Details of the process in step S171 will be described later.
  • Step S172 Map calculation process
  • the countermeasure information calculation unit 242 calculates an RD map from the beat signal S8 filtered in step S171.
  • Step S173 Second filtering process
  • the countermeasure information calculation unit 242 filters the RD map calculated in step S140 based on the synchronization shift. Details of the process in step S173 will be described later.
  • Step S174 Information calculation process
  • the countermeasure information calculation unit 242 calculates the distance, speed, and angle based on the RD map obtained in step S172 or step S173, and generates tracking information.
  • the process of generating tracking information from the RD map is the same as the process of step S140 in FIG. 3.
  • Step S1731 Speed calculation process
  • the countermeasure information calculation unit 242 calculates the speed observed due to the slope calculated in step S1513 of FIG.
  • the time required to transmit one chirp is the sweep time Ts. That is, since the slope is a change in distance per unit time, it is directly a speed.
  • the countermeasure information calculation unit 242 obtains the speed from the slope a by converting the number of waveforms into time. That is, the countermeasure information calculation unit 242 obtains the speed by a ⁇ Ts. Further, the countermeasure information calculation unit 242 converts this speed to the nearest Doppravin.
  • Step S1732 Distance calculation process
  • the countermeasure information calculation unit 242 calculates the distance from the frequency peak value calculated in step S1512 of FIG. That is, the countermeasure information calculation unit 242 identifies the range bin represented by the frequency peak caused by the signal with the above-mentioned slope.
  • Step S1733 Signal removal process
  • the countermeasure information calculation unit 242 excludes frequencies having range bins and Doppler bins caused by the deception signal from the RD map calculated in step S140. That is, the countermeasure information calculation unit 242 excludes frequencies having the range bin specified in step S1732 and the Dopp Rabin specified in step S1731 from the RD map calculated in step S140. For example, the countermeasure information calculation unit 242 sets signals near the corresponding range bin and Doppler bin to invalid values. This can be expressed as in equation 2.
  • R and D represent the range bin number and Dopp Rabin number corresponding to the deceptive signal caused by the deceptive signal.
  • Rofs and Dofs represent the filter size.
  • N/A indicates an invalid value.
  • the minimum value of the RD map can be given as N/A.
  • the first filtering process (step S171 in FIG. 9) according to the first embodiment will be described with reference to FIG. 11.
  • the countermeasure information calculation unit 242 rechecks the range spectrum difference calculated in step S1522 when detecting an attack, and determines whether the difference is greater than zero. That is, the countermeasure information calculation unit 242 checks which of the temporally older spectrum and the newer spectrum is larger and causes a difference. As shown in FIG. 7, when the signal disappears in the second half of the frame, the difference becomes greater than zero. If the difference is greater than 0, the process advances to step S1712. If the difference is less than or equal to 0, the process advances to step S1711.
  • Step S1711 First deletion process
  • the countermeasure information calculation unit 242 deletes, from the beat signal S8, beat signals corresponding to the number of waveforms after the number of waveforms for which a difference was observed. That is, the countermeasure information calculation unit 242 deletes only the beat signals affected by the attack.
  • Step S1712 Second deletion process
  • the countermeasure information calculation unit 242 deletes the beat signal corresponding to the number of waveforms before the number of waveforms for which the difference was observed from the beat signal S8. That is, the countermeasure information calculation unit 242 deletes only the beat signals affected by the attack.
  • Step S181 History comparison process
  • the information selection unit 243 compares the history of tracking information previously recorded in step S190 with the tracking information S11 output in step S170.
  • the history of the tracking information previously recorded in step S190 is, for example, the tracking information recorded in the previous step S190. If there is a difference, the process advances to step S182. If there is no difference, the process advances to step S183.
  • Step S182 First recruitment process
  • the information selection unit 243 employs tracking information S9. That is, the information selection unit 243 determines that the object that was visible until now has been erased by filtering by the countermeasure, and employs the tracking information S9 directly calculated from the beat signal S8 without applying the countermeasure.
  • Step S183 Second recruitment process
  • the information selection unit 243 employs the tracking information S11. That is, the information selection unit 243 determines that the deception signal that did not exist until now can be removed by filtering using the countermeasure, and employs the tracking information S11 calculated by applying the countermeasure.
  • the signal processing device 200 devises signal processing for extracting information from a beat signal within the framework of the conventional FMCW method.
  • the information calculation unit 230 calculates tracking information S9 based on the beat signal S8 in units of frames.
  • the attack determination unit 241 performs attack determination based on the frame-by-frame beat signal S8, and generates an attack determination result S10.
  • the countermeasure information calculation unit 242 Based on the attack determination result S10, the countermeasure information calculation unit 242 generates a filtered RD map, excludes deceptive signals, and calculates tracking information S11.
  • the information selection unit 243 uses the tracking information S9 and the tracking information S11, which are calculated by two methods depending on whether or not countermeasures are in place, and refers to the past tracking information history to detect attacks that abuse the countermeasures, and determines the appropriate Output tracking information.
  • the attack determination unit 241 detects an attack by utilizing the fact that in an attack using a deception signal, there is a synchronization difference based on differences between radars, or there is a possibility that deception of an entire frame may fail. Then, when an attack is detected, the countermeasure information calculation unit 242 excludes the deception signal from the RD map. That is, deception attacks can be detected and countermeasures can be taken.
  • the information selection unit 243 determines whether there is an object that existed in the past tracking information history but will disappear by applying the countermeasure, and outputs appropriate tracking information. In other words, it is possible to detect and take countermeasures against an attack that exploits a countermeasure that removes an existing object by abusing filtering by the countermeasure.
  • FIG. 13 shows the deception presence/absence determination process (step S150 in FIG. 3) according to Modification 1.
  • the radar device 100 according to the first modification determines whether there is an attack based on the synchronization difference. Accordingly, as shown in FIG. 14, in the countermeasure information calculation process (step S170 in FIG. 3), only the process of filtering the RD map based on the synchronization shift is executed.
  • FIG. 15 shows the configuration of a radar device 100 according to a second modification.
  • tracking information S9 is provided as input to the countermeasure information calculation unit 242. Accordingly, the operation procedure of the radar device 100 is changed as shown in FIG. 16.
  • the process in step S170 in FIG. 3 is changed to the process in step S270.
  • the countermeasure information calculation unit 242 generates tracking information S11 based on the beat signal S8, attack determination result S10, and tracking information S9.
  • step 270 in FIG. 16 the countermeasure information calculation process (step 270 in FIG. 16) according to modification 2 will be described.
  • the processes from step S171 to step S172 and step S174 are the same as the countermeasure information calculation process (step 170 in FIG. 3) according to the first embodiment.
  • step 273 the countermeasure information calculation unit 242 filters the tracking information based on the synchronization shift.
  • step S273 in FIG. 17 The second filtering process (step S273 in FIG. 17) according to modification 2 will be described with reference to FIG. 18.
  • the processing from step S1731 to step S1732 is the same as the second filtering processing (step S173 in FIG. 9) according to the first embodiment.
  • the countermeasure information calculation unit 242 excludes the distance and speed tracking information corresponding to the detected deception signal from the tracking information S9. For example, when distance, speed, and angle are used as tracking information, the countermeasure information calculation unit 242 excludes all tracking information in which the distance and speed match.
  • the RD map may also be filtered when an attack is detected based on the number of deceptions.
  • FIG. 19 shows the countermeasure information calculation process (step S170 in FIG. 3) according to modification 3. The processing from step S173 to step S174 is the same as the countermeasure information calculation processing (step 170 in FIG. 3) according to the first embodiment.
  • the countermeasure information calculation unit 242 filters the RD map calculated in step S140 based on the delimitation of the deception signal.
  • step 271 in FIG. 19 The first filtering process (step 271 in FIG. 19) according to modification 3 will be described with reference to FIG. 20.
  • step 171 the range spectrum difference calculated in step S1522 during attack detection is checked again, and it is determined whether the difference is greater than zero. If the difference is greater than 0, the process advances to step S2712. If the difference is less than or equal to 0, the process advances to step S2711.
  • Step S2711 First deletion process
  • the countermeasure information calculation unit 242 deletes the beat signal corresponding to the number of waveforms before the number of waveforms for which the difference was observed from the beat signal S8. That is, the countermeasure information calculation unit 242 deletes only the beat signals that are not affected by the attack. This operation is a process in which the signals to be deleted are reversed in step S1711.
  • Step S2712 Second deletion process
  • the countermeasure information calculation unit 242 deletes, from the beat signal S8, beat signals corresponding to the number of waveforms after the number of waveforms for which a difference was observed. That is, the countermeasure information calculation unit 242 deletes only the beat signals that are not affected by the attack. This operation is a process in which the signals to be deleted are reversed in step S1712.
  • the subsequent processing is the same as the processing in step S151 and step S173. That is, the countermeasure information calculation unit 242 calculates the distance and speed corresponding to the deception signal from the change in distance, and filters the corresponding frequency from the RD map.
  • the beat signal may also be filtered when an attack is detected based on synchronization.
  • FIG. 21 shows the countermeasure information calculation process (step S170 in FIG. 3) according to modification 4. The processes from step S171 to step S172 and step S174 are the same as the countermeasure information calculation process (step 170 in FIG. 3) according to the first embodiment.
  • the countermeasure information calculation unit 242 filters the beat signal S8 based on the synchronization shift.
  • step S473 in FIG. 21 The second filtering process (step S473 in FIG. 21) according to modification 4 will be described with reference to FIG. 22.
  • the processing from step S1731 to step S1732 is the same as the second filtering processing (step S173 in FIG. 9) according to the first embodiment.
  • the countermeasure information calculation unit 242 filters the distance and speed frequencies corresponding to the deception signal from the beat signal to exclude them.
  • the countermeasure information calculation unit 242 filters frequencies having range bins corresponding to the deception signal with a notch filter in the sample time direction, and filters frequencies with Doppler bins corresponding to the deception signal with a notch filter in the waveform direction.
  • each functional component is realized by software.
  • each functional component may be realized by hardware. Regarding this modification 5, the points different from the first embodiment will be explained.
  • the signal processing device 10 When each functional component is realized by hardware, the signal processing device 10 includes an electronic circuit instead of the processor 201 and the memory 202.
  • the electronic circuit is a dedicated circuit that implements each functional component and the function of the memory 202.
  • Possible electronic circuits include single circuits, composite circuits, programmed processors, parallel programmed processors, logic ICs, GAs, ASICs, and FPGAs.
  • GA is an abbreviation for Gate Array.
  • ASIC is an abbreviation for Application Specific Integrated Circuit.
  • FPGA is an abbreviation for Field-Programmable Gate Array.
  • Each functional component may be realized by one electronic circuit, or each functional component may be realized by being distributed among a plurality of electronic circuits.
  • ⁇ Modification 6> As a sixth modification, some of the functional components may be realized by hardware, and other functional components may be realized by software.
  • the processor 201, memory 202, and electronic circuit are referred to as a processing circuit. That is, the functions of each functional component are realized by the processing circuit.
  • unit in the above description may be read as “circuit,” “step,” “procedure,” “process,” or “processing circuit.”
  • the present disclosure may be a MIMO (Multi-Input Multi-Output) radar having a plurality of transmitting antennas 113 and a plurality of receiving antennas 114. Further, in that case, the number of low-pass filters 105 and ADCs 106 may be equal to the number of receiving antennas 114.
  • MIMO Multi-Input Multi-Output
  • 100 radar device 110 analog front end, 111 waveform generator, 112 VCO, 113 transmitting antenna, 114 receiving antenna, 115 mixer, 116 low-pass filter, 117 ADC, 200 signal processing device, 201 processor, 202 memory, 203 input/output interface , 210 waveform control unit, 220 waveform storage unit, 230 information calculation unit, 240 attack countermeasure unit, 241 attack determination unit, 242 countermeasure information calculation unit, 243 information selection unit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

攻撃判定部(241)は、ビート信号(S8)から欺瞞信号による攻撃に起因するジッタを検出することにより、欺瞞信号による攻撃の有無を判定する。対策時情報算出部(242)は、攻撃判定部(241)によってジッタが検出された場合には、欺瞞信号に起因して観測される距離及び速度の情報を除去した上で、トラッキング情報(S11)を算出する。情報選択部(243)は、トラッキング情報(S11)と、ビート信号(S8)から生成されたトラッキング情報(S9)とから使用するトラッキング情報を選択する。

Description

信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム
 本開示は、本開示は、対象物を検出するレーダの信号処理に関する。
 レーダは、対象物に電波を照射し、対象物からの反射波を測定することにより、レーダと対象物との相対距離及びレーダと対象物との相対速度などを計測するための装置である。
 FMCW方式は、レーダ計測の一方式である。FMCW方式は、安価でありながら距離及び速度を計測する能力が優れている方式である。特に、ファストFMCW方式は、従来のスローFMCW方式よりも高い分解能を持つ。ファストFMCW方式は、チャープ信号の掃引時間が数マイクロ秒と比較的短い。FMCWは、Frequency Modulated Continuous Waveの略称である。
 レーダを運用する際の欺瞞攻撃は脅威である。欺瞞攻撃は、レーダの電波に対して計測を偽装する電波を外部から挿入することによって本来存在しない物体を検出させる攻撃である。
 非特許文献1では、ファストチャープFMCWレーダの距離、速度及び角度を欺瞞する攻撃方法が提案されている。欺瞞攻撃のためには、SDRを用いた攻撃装置が使用されている。SDRは、Software Defined Radioの略称である。
 非特許文献2では、スローチャープFMCWレーダの距離を欺瞞する攻撃方法が提案されている。欺瞞攻撃のためには、レーダボードをマイコンと組み合わせた攻撃装置が使用されている。また、精度のよい欺瞞攻撃のためには、攻撃者及び被害者のレーダボードの個体差に起因する同期ずれを吸収する必要があることが示されている。
Zhi Sun, et al. "Who is in control? Practical Physical layer attack and defense for mmWave-based sensing in autonomous vehicles." IEEE Transactions on Information Forensics and Security 16(2021): 3199―3214. Shoei Nashimoto, et al. "Low―cost distance―spoofing attack on FMCW radar and its feasibility study on countermeasure." Journal of Cryptographic Engineering 11.3(2021):289-298.
 非特許文献1,2には欺瞞攻撃の方法が記載されている。しかし、非特許文献1,2には、欺瞞攻撃が行われている場合に正しく対象を検出できるようにする方法については記載されていない。
 本開示は、欺瞞攻撃が行われている場合であっても、正しく対象を検出できるようにすることを目的とする。
 本開示に係る信号処理装置は、
 ビート信号から欺瞞信号による攻撃に起因するジッタを検出することにより、前記欺瞞信号による攻撃の有無を判定する攻撃判定部と、
 前記攻撃判定部によって前記ジッタが検出された場合には、前記欺瞞信号に起因して観測される距離及び速度の情報を除去した上で、トラッキング情報を算出する対策時情報算出部と
を備える。
 本開示では、欺瞞信号による欺瞞攻撃が行われている場合であっても攻撃により生じた偽の対象物を除去して物体検出できる。そのため、欺瞞攻撃が行われている場合であっても、正しく対象を検出できるようにすることが可能である。
実施の形態1に係るレーダ装置100の構成図。 実施の形態1に係る信号処理装置200のハードウェア構成図。 実施の形態1に係るレーダ装置100の動作手順を示すフローチャート。 実施の形態1に係る欺瞞有無判定処理のフローチャート。 実施の形態1に係るレーダの個体差に基づく同期ずれにより攻撃検出する方法の説明図。 実施の形態1に係る第1攻撃判定処理のフローチャート。 実施の形態1に係る欺瞞数により攻撃検出する方法の説明図。 実施の形態1に係る第2攻撃判定処理のフローチャート。 実施の形態1に係る対策時情報算出処理のフローチャート。 実施の形態1に係る第2フィルタリング処理のフローチャート。 実施の形態1に係る第1フィルタリング処理のフローチャート。 実施の形態1に係る第2情報選択処理のフローチャート。 変形例1に係る欺瞞有無判定処理のフローチャート。 変形例1に係る対策時情報算出処理のフローチャート。 変形例2に係るレーダ装置100の構成図。 変形例2に係るレーダ装置100の動作手順を示すフローチャート。 変形例2に係る対策時情報算出処理のフローチャート。 変形例2に係る第2フィルタリング処理のフローチャート。 変形例3に係る対策時情報算出処理のフローチャート。 変形例3に係る第1フィルタリング処理のフローチャート。 変形例4に係る対策時情報算出処理のフローチャート。 変形例4に係る第2フィルタリング処理のフローチャート。
 実施の形態及び図面において、同じ要素又は対応する要素には同じ符号を付している。説明した要素と同じ符号が付された要素の説明は適宜に省略又は簡略化する。
 図中の矢印は信号の流れ、データの流れ又は処理の流れを主に示している。また、信号又はデータが複数の方向へ流れる分岐箇所に黒丸を記している。
 実施の形態1.
 ***構成の説明***
 図1及び図2を参照して、実施の形態1に係るレーダ装置100の構成を説明する。
 レーダ装置100は、レーダ計測によって対象物の距離、速度及び角度を算出し、対象物をトラッキングする。対象物は、レーダ計測によって検出する対象である。対象物の距離は、レーダ装置100から対象物までの距離である。対象物の速度は、レーダ装置100に対する対象物の速度である。対象物の角度は、レーダ装置100に対する対象物が存在する位置を示す水平方向及び鉛直方向の角度である。トラッキング情報は、対象物の距離、速度及び角度の時系列変化の記録である。
 レーダ装置100は、アナログフロントエンド110と、信号処理装置200と、を備える。
 アナログフロントエンド110は、アナログ回路である。アナログフロントエンド110は、波形発生器111と、VCO112と、送信アンテナ113と、受信アンテナ114と、ミキサ115と、ローパスフィルタ116と、ADC117といった回路を備える。これらの回路は、信号線を介して互いに接続されている。VCOは、電圧制御発振器(Voltage―Controlled Ocillator)の略称である。ADCは、アナログ-デジタルコンバータ(Analog-to-Digital Converter)の略称である。
 信号処理装置200は、図2に示すように、プロセッサ201と、メモリ202と、入出力インタフェース203といったハードウェアを備えるコンピュータである。これらのハードウェアは、信号線を介して互いに接続されている。
 プロセッサ201は、演算処理を行うICであり、他のハードウェアを制御する。例えば、プロセッサ201は、CPU、DSP又はGPUである。ICは、Integrated Circuitの略称である。CPUは、Central Processing Unitの略称である。DSPは、Digital Signal Processorの略称である。GPUは、Graphics Processing Unitの略称である。
 メモリ202は、揮発性の記憶装置と不揮発性の記憶装置との少なくともいずれかである。揮発性の記憶装置の具体例は、RAMである。不揮発性の記憶装置の具体例は、ROM、HDD又はフラッシュメモリである。RAMは、Random Access Memoryの略称である。ROMは、Read Only Memoryの略称である。HDDは、Hard Disk Driveの略称である。
 入出力インタフェース203は、入出力のためのインタフェースである。例えば、入出力インタフェース203は、シリアル通信インタフェースである。シリアル通信インタフェースの具体例は、SPI、UART又はI2Cである。SPIは、Serial Peripheral Interfaceの略称である。UARTは、Universal Asynchronous Receiver Transmitterの略称である。I2Cは、Inter-Integrated Circuitの略称である。
 信号処理装置200は、機能構成要素として、波形制御部210と、波形蓄積部220と、情報算出部230と、攻撃対策部240とを備える。攻撃対策部240は、攻撃判定部241と、対策時情報算出部242と、情報選択部243とを備える。信号処理装置200の機能構成要素はソフトウェアによって実現される。
 メモリ202には、信号処理装置200の機能構成要素を実現する信号処理プログラムが記憶されている。信号処理プログラムはプロセッサ201によって実行される。
 メモリ202には、さらに、OSが記憶されている。OSはプロセッサ201によって実行される。プロセッサ201は、OSを実行しながら、信号処理プログラムを実行する。OSは、Operating Systemの略称である。
 レーダ運用プログラムの入出力データはメモリ202に記憶される。
 信号処理装置200は、プロセッサ201を代替する複数のプロセッサを備えてもよい。
 レーダ運用プログラムは、光ディスク又はフラッシュメモリなどの不揮発性の記録媒体にコンピュータ読み取り可能に記録(格納)することができる。
 ***動作の説明***
 図3から図12を参照して、実施の形態1に係るレーダ装置100の動作を説明する。
 実施の形態1に係るレーダ装置100の動作手順は、レーダ運用方法に相当する。また、実施の形態1に係る信号処理装置10の動作手順は、実施の形態1に係る信号処理方法に相当する。また、実施の形態1に係る信号処理装置10の動作手順は、実施の形態1に係る信号処理プログラムによる処理の手順に相当する。
 図3を参照して、実施の形態1に係るレーダ装置100の動作手順を説明する。
 (ステップS110:ローカル波送信処理)
 アナログフロントエンド110は、ローカル波S3を送信する。
 具体的には、波形制御部210は制御信号S1を生成し、生成した制御信号S1を出力する。波形発生器111は、制御信号S1に基づき、VCO112を制御するランプ信号S2を出力する。VCO112は、ランプ信号S2に基づく発振周波数でローカル波S3を生成し、生成したローカル波S3を出力する。
 (ステップS120:ビート信号生成処理)
 アナログフロントエンド110は、受信波S4を得て、ビート信号S7を生成する。
 具体的には、受信アンテナ114は、電波を受信波S4として受信し、受信した受信波S4を出力する。受信波S4は、対象物などに反射したローカル波S3(電波)に相当する。電波が対象物に反射した場合、電波の周波数が変化する。そのため、受信波S4には、対象物の距離及び対象物の速度に起因して生じた周波数変化の情報が含まれる。また、受信アンテナ114が複数本で構成される場合、各アンテナには対象物の角度に起因して生じた位相差が含まれる。
 ミキサ115は、受信波S4とステップS113で入力されたローカル波S3とをミキシングする。ミキシングは、信号の乗算に相当し、式1で表すことができる。
 <式1>
 cos(fst)・cos(frt)=[cos{(fs-fr)t}+cos{(fs+fr)t}]/2
 ここで、「fs」はローカル波S3の周波数を表す。「fr」は受信波S4の周波数を表す。「cos」は余弦関数を表す。「t」は時間を表す。「fs」と「fr」は、典型的には、時間の経過と共に変化する周波数を表す。具体的には、「fs」と「fr」は、チャープ信号に対応する周波数を表す。
 このミキシングによって生成される信号をミキシング信号S5と称する。ミキサ115は、生成したミキシング信号S5を出力する。出力されたミキシング信号S5は、ローパスフィルタ116に入力される。
 ローパスフィルタ116は、ミキシング信号S5の低周波成分以外をフィルタリングする。これによって生成される信号をフィルタ信号S6と称する。フィルタ信号S6は、ミキシング信号S5から抽出される低周波成分に相当する。すなわち、cos{(fs-fr)t}成分を表す。
 ADC117は、アナログ信号であるフィルタ信号S6をデジタル信号に変換する。具体的には、ADC117はフィルタ信号S6を量子化する。これによって生成されるデジタル信号をビート信号S7と称する。
 (ステップS130:波形蓄積処理)
 波形蓄積部220は、ビート信号S7をフレーム単位でメモリ202に蓄積する。蓄積されたビート信号S7は、フレーム単位のビート信号S8として扱われる。したがって、ビート信号S8は、サンプル時間×波形数×アンテナ数の次元を持つ信号である。
 (ステップS140:情報算出処理)
 情報算出部230は、ビート信号S8に基づいて対象物の距離、速度及び角度を算出し、トラッキング情報S9を出力する。これは、通常のFMCWレーダ信号の処理方法である。
 具体的には、情報算出部230は、ビート信号S8に対して2D-FFTを行うことによってRDマップを算出し、対象物の距離と対象物の速度とを算出する。さらに、情報算出部230は、Beamformer法などの角度推定アルゴリズムにより角度を算出する。さらに、情報算出部230は、Kalmanフィルタなどのトラッキングアルゴリズムにより、算出された距離、速度及び角度情報を用いて、対象物のトラッキング情報S9を出力する。2D-FFTは、2 Dimension Fast Fourier Transformの略称である。RDマップは、Range―Dopplerマップを表す。RDマップは、レンジビン×ドップラビン×アンテナ数の次元を持つ。
 (ステップS150:欺瞞有無判定処理)
 攻撃判定部241は、ビート信号S8に基づいて欺瞞攻撃の有無を判定し、攻撃判定結果S10を出力する。ステップS150の処理の詳細は後述する。
 攻撃判定結果S10が欺瞞攻撃が有ることを示す場合、処理はステップS170に進む。攻撃判定結果S10が欺瞞攻撃が無いことを示す場合、処理はステップS160に進む。
 (ステップS160:第1情報選択処理)
 情報選択部243は、ステップS140で算出されたトラッキング情報S9を選択する。
 (ステップS170:対策時情報算出処理)
 対策時情報算出部242は、攻撃判定結果S10に基づいて対象物の距離、速度及び角度を算出し、トラッキング情報S11を出力する。ステップS170の処理の詳細は後述する。
 (ステップS180:第2情報選択処理)
 情報選択部243は、トラッキング情報S9及びトラッキング情報S10を基に、最終的なトラッキング情報を選択する。ステップS180の処理の詳細は後述する。
 (ステップS190:情報記録処理)
 情報選択部243は、トラッキング情報をメモリ202に記録する。トラッキング情報の記録は、履歴情報として一定期間の情報を持つ。例えば、情報選択部243は、リングバッファ形式で記録し、有限なメモリを利用して一定期間の記録を保持し続けるような方式でもよい。
 図4を参照して、実施の形態1に係る欺瞞有無判定処理(図3のステップS150)を説明する。
 攻撃判定部241は、2つの攻撃特徴を捉えることにより、欺瞞攻撃の有無を判定する。1つの攻撃特徴は、レーダの個体差に基づく同期ずれである。もう1つの攻撃特徴は、欺瞞に成功したチャープ数(欺瞞数)である。
 (ステップS151:第1攻撃判定処理)
 攻撃判定部241は、レーダの個体差に基づく同期ずれにより、記欺瞞信号による攻撃の有無を判定する。具体的には、攻撃判定部241は、欺瞞攻撃に起因するジッタを検出することにより、記欺瞞信号による攻撃の有無を判定する。
 攻撃有りと判定された場合、処理はS155に進み、攻撃判定部241は攻撃有り(1)と判定する。攻撃無しと判定された場合、処理はS152に進む。
 ステップS151の処理の詳細は後述する。
 (ステップS152:第2攻撃判定処理)
 攻撃判定部241は、欺瞞数により、欺瞞信号による攻撃の有無を判定する。具体的には、攻撃判定部241は、欺瞞信号の切れ目を検出することにより、欺瞞信号による攻撃の有無を判定する。
 攻撃有りと判定された場合、処理はS154に進み、攻撃判定部241は攻撃有り(2)と判定する。攻撃無しと判定された場合、処理はS153に進み、攻撃判定部241は攻撃無しと判定する。
 ステップS152の処理の詳細は後述する。
 図5を参照して、実施の形態1に係るレーダの個体差に基づく同期ずれにより攻撃検出する方法を説明する。
 図5は、ビート信号S8をRange―FFTした時のエネルギーの大きな周波数の波形ごとの変化を表したものである。対象物からの反射信号は、対象物が移動している場合であっても、1フレーム内では大きく変化しないことから、傾きが0の直線状に見える。一方で、欺瞞信号の場合、同期ずれは掃引時間の違いとして現れることから、1波形ごとに徐々に距離が変化していくように見える。したがって、傾きを伴った直線状に見える。Range-FFTは、時間方向にFFTする操作を表す。
 以上の攻撃特徴を捉える処理が第1攻撃判定処理(図4のステップS151)である。
 図6を参照して、実施の形態1に係る第1攻撃判定処理(図4のステップS151)を説明する。
 (ステップS1511:レンジスペクトル算出処理)
 攻撃判定部241は、ビート信号S8に対して、Range-FFTを適用し、レンジスペクトルを算出する。算出されたレンジスペクトルは、レンジビン数×波形数の次元を持つ信号である。
 (ステップS1512:周波数ピーク算出処理)
 攻撃判定部241は、ステップS1511で算出したレンジスペクトルに対し、波形ごとに周波数ピークを算出する。ここで算出される周波数ピークは、対象物又は欺瞞信号に含まれる欺瞞物ごとに出現する。
 (ステップS1513:傾き算出処理)
 攻撃判定部241は、周波数ピークに対して線形回帰を適用し、傾きを求める。複数の周波数ピークが観測される場合は、それぞれをDBSCANなどのアルゴリズムによりクラスタリングした後で線形回帰を適用する。
 つまり、攻撃判定部241は、波形ごとの周波数ピークを波形数の一次関数で表した場合の傾きを算出する。すなわち、攻撃判定部241は、周波数ピークをy、波形数をxとしたときに、y=ax+bという式にフィッティングし、傾きaを求める。DBSCANは、Density―Based Spatial Clustering of Applications with Noiseの略称である。
 求めた傾きが傾き閾値を超えた場合、すなわち、時間変化に伴って距離の変化が観測された場合、処理はステップS1515に進み、攻撃判定部241は攻撃有りと判定する。つまり、攻撃判定部241は、求めた傾きが傾き閾値を超えた場合、欺瞞攻撃に起因するジッタが検出されたと認定して、攻撃有りと判定する。
 傾きが傾き閾値以下である場合、処理はステップS1514に進み、攻撃判定部241は攻撃無しと判定する。つまり、攻撃判定部241は、求めた傾きが傾き閾値以下である場合、欺瞞攻撃に起因するジッタが検出されなかったと認定して、攻撃無しと判定する。
 図7を参照して、実施の形態1に係る欺瞞数により攻撃検出する方法を説明する。
 図7は、ビート信号S8をRange―FFTした時のエネルギーの大きな周波数の波形ごとの変化を表したものである。対象物からの反射信号は、一連のフレームで常に観測され続ける。一方で、欺瞞信号は、すべてのチャープの欺瞞に失敗し、途中から信号が消失することがある。あるいは、途中のチャープから信号が発生することがある。
 以上の攻撃特徴を捉える処理が第2攻撃判定処理(図4のステップS152)である。
 図8を参照して、実施の形態1に係る第2攻撃判定処理(図4のステップS152)を説明する。
 (ステップS1521:レンジスペクトル算出処理)
 攻撃判定部241は、ビート信号S8に対して、Range-FFTを適用し、レンジスペクトルを算出する。算出されたレンジスペクトルは、レンジビン数×波形数×アンテナ数の次元を持つ信号である。
 (ステップS1522:差分算出処理)
 攻撃判定部241は、隣接する波形間でのレンジスペクトルの差分を算出する。
 算出したレンジスペクトルを、X[レンジビン][波形][アンテナ番号]と表現すると、求める差分は、X_DIFF←X[:][i][:]-X[:][i+1][:]と表すことができる。ここで、iは、1~波形数-1までの整数であり、[:]はその次元の全データを表す。
 攻撃判定部241は、隣接スペクトルの差分をi=1~波形数-1まで全て確認し、差分の絶対値が差分閾値を超えたかどうかを判定する。すなわち、攻撃判定部241は、急に信号が消失あるいは出現した場合にはスペクトルとして大きな変化が観測されることになる。攻撃判定部241は、大きな変化が観測されることをもって攻撃と判定する。
 差分の絶対値が差分閾値を超えた場合、処理はステップS1524に進み、攻撃判定部241は攻撃有りと判定する。つまり、攻撃判定部241は、差分の絶対値が差分閾値を超えた場合、欺瞞信号の切れ目が検出されたと認定して、攻撃有りと判定する。
 差分の絶対値が差分閾値以下である場合、処理はS1523に進み、攻撃判定部241は攻撃無しと判定する。つまり、攻撃判定部241は差分の絶対値が差分閾値以下である場合、欺瞞信号の切れ目が検出されなかったと認定して、攻撃無しと判定する。
 図9を参照して、実施の形態1に係る対策時情報算出処理(図3のステップS170)を説明する。
 攻撃判定部241は、2種類の攻撃特徴から攻撃を検出する。そのため、対策時情報算出部242は、どちらの攻撃特徴で攻撃有りと判定されたかを確認する。攻撃有り(1)の場合、物理特徴に基づく検出であるため、処理はステップS173に進む。
攻撃有り(1)でない場合、攻撃有り(2)であることが確定する。攻撃有り(2)の場合、欺瞞数に基づく検出であるため、処理はステップS171に進む。
 (ステップS171:第1フィルタリング処理)
 対策時情報算出部242は、欺瞞信号の区切りに基づき、ビート信号S8をフィルタリングする。ステップS171の処理の詳細は後述する。
 (ステップS172:マップ算出処理)
 対策時情報算出部242は、ステップS171でフィルタリングされたビート信号S8からRDマップを算出する。
 (ステップS173:第2フィルタリング処理)
 対策時情報算出部242は、同期ずれに基づき、ステップS140で算出されたRDマップをフィルタリングする。ステップS173の処理の詳細は後述する。
 (ステップS174:情報算出処理)
 対策時情報算出部242は、ステップS172又はステップS173で得られたRDマップに基づいて距離、速度及び角度を算出し、トラッキング情報を生成する。RDマップからトラッキング情報を生成する処理は、図3のステップS140の処理と同じである。
 図10を参照して、実施の形態1に係る第2フィルタリング処理(図9のステップS173)を説明する。
 (ステップS1731:速度算出処理)
 対策時情報算出部242は、図6のステップS1513で算出された傾きに起因して観測される速度を算出する。1チャープの送信に掛かる時間は、掃引時間Tsである。すなわち、傾きは、単位時間当たりの距離変化であるから、そのまま速度である。ここでは、対策時情報算出部242は、波形数から時間への変換により、傾きaから速度を得る。すなわち、対策時情報算出部242は、a÷Tsにより速度を得る。また、対策時情報算出部242は、この速度を最も近いドップラビンに変換する。
 (ステップS1732:距離算出処理)
 対策時情報算出部242は、図6のステップS1512で算出された周波数ピークの値から距離を算出する。すなわち、対策時情報算出部242は、先述の傾きをもつ信号に起因する周波数ピークが表すレンジビンを特定する。
 (ステップS1733:信号除去処理)
 対策時情報算出部242は、ステップS140で算出されたRDマップから、欺瞞信号に起因するレンジビン及びドップラビンを持つ周波数を除外する。つまり、対策時情報算出部242は、ステップS140で算出されたRDマップから、ステップS1732で特定されたレンジビン及びステップS1731で特定されたドップラビンを持つ周波数を除外する。
 例えば、対策時情報算出部242は、対応するレンジビン及びドップラビンの近辺の信号を無効な値とする。これは、式2のように表すことができる。
 <式2>
 RD[R-Rofs:R+Rofs][D-Dofs:D+Dofs][:]←N/A
 R及びDは、欺瞞信号に起因する欺瞞信号に対応するレンジビン番号、ドップラビン番号を表す。Rofs及びDofsはフィルタするサイズを表す。また、N/Aは無効な値を示す。例えば、N/Aとして、RDマップの最小値を与えることができる。
 図11を参照して、実施の形態1に係る第1フィルタリング処理(図9のステップS171)を説明する。
 対策時情報算出部242は、攻撃検出の際にステップS1522において計算されたレンジスペクトル差分を再度確認し、差分が0より大きいか否かを判定する。すなわち、対策時情報算出部242は、時間的に古いスペクトルと新しいスペクトルとで、どちらが大きくて差分が生じたかを確認する。図7のように、フレームの後半で信号が消失する場合、差分は0よりも大きくなる。
 差分が0より大きい場合、処理はステップS1712に進む。差分が0以下の場合、処理はステップS1711に進む。
 (ステップS1711:第1削除処理)
 対策時情報算出部242は、差分が観測された波形数以降の波形数に対応するビート信号をビート信号S8から削除する。すなわち、対策時情報算出部242は、攻撃の影響を受けたビート信号のみを削除する。
 (ステップS1712:第2削除処理)
 対策時情報算出部242は、差分が観測された波形数以前の波形数に対応するビート信号をビート信号S8から削除する。すなわち、対策時情報算出部242は、攻撃の影響を受けたビート信号のみを削除する。
 図12を参照して、実施の形態1に係る第2情報選択処理(図3のステップS180)を説明する。
 (ステップS181:履歴比較処理)
 情報選択部243は、以前にステップS190で記録されたトラッキング情報の履歴と、ステップS170で出力されたトラッキング情報S11とを比較する。以前にステップS190で記録されたトラッキング情報の履歴は、例えば、前回のステップS190で記録されたトラッキング情報である。
 差分がある場合、処理はステップS182に進む。差分が無い場合、処理はステップS183に進む。
 (ステップS182:第1採用処理)
 情報選択部243は、トラッキング情報S9を採用する。すなわち、情報選択部243は、これまで見えていた対象物が対策によるフィルタリングで消されたと判断し、対策を適用せずにビート信号S8から直接算出したトラッキング情報S9を採用する。
 (ステップS183:第2採用処理)
 情報選択部243は、トラッキング情報S11を採用する。すなわち、情報選択部243は、これまで存在しなかった欺瞞信号が対策によるフィルタリングで除外できたと判断し、対策を適用して算出したトラッキング情報S11を採用する。
 ***実施の形態1の効果***
 以上のように、実施の形態1に係る信号処理装置200は、従来のFMCW方式の枠組みの中で、ビート信号から情報抽出を行う信号処理を工夫する。
 具体的には、情報算出部230は、フレーム単位のビート信号S8に基づいてトラッキング情報S9を算出する。同時に、攻撃判定部241は、フレーム単位のビート信号S8に基づいて攻撃判定を行い、攻撃判定結果S10を生成する。攻撃判定結果S10に基づいて対策時情報算出部242はフィルタリングされたRDマップを生成し、欺瞞信号を除外した上でトラッキング情報S11を算出する。情報選択部243は、対策の有無で二種類の方法で算出されたトラッキング情報S9及びトラッキング情報S11を利用して、これまでのトラッキング情報履歴を参照して対策を悪用する攻撃を検出し、適切なトラッキング情報を出力する。
 攻撃判定部241は、欺瞞信号による攻撃ではレーダ個体差に基づく同期ずれが存在すること、あるいは1フレーム全体を欺瞞することに失敗する可能性があることを利用して、攻撃検出を行う。そして、対策時情報算出部242は、攻撃が検出されると、欺瞞信号をRDマップから除外する。すなわち、欺瞞攻撃を検出して対策することができる。
 情報選択部243は、これまでのトラッキング情報履歴には存在していたが、対策を適用することで消失する対象物が存在するかを判定し、適切なトラッキング情報を出力する。すなわち、対策によるフィルタリングを悪用して存在していた対象物を除去する対策を悪用した攻撃を検出して対策することができる。
 ***他の構成***
 <変形例1>
 変形例1として、同期ずれに基づく検出のみを実施してもよい。
 変形例1に係るレーダ装置100の構成は、図1に示す通りである。図13は、変形例1に係る欺瞞有無判定処理(図3のステップS150)を表す。変形例1に係るレーダ装置100は、同期ずれに基づき攻撃の有無を判定する。これに伴い、図14に示す通り、対策時情報算出処理(図3のステップS170)では、同期ずれに基づきRDマップをフィルタリングする処理のみが実行される。
 <変形例2>
 変形例2として、同期ずれに基づき攻撃が検出された場合に、欺瞞信号に起因した情報をトラッキング情報から除外してもよい。
 図15は、変形例2に係るレーダ装置100の構成を示す。対策時情報算出部242の入力としてトラッキング情報S9が与えられている点が図1と異なる。これに伴い、レーダ装置100の動作手順は、図16に示すように変更される。図16では、図3のステップS170の処理が、ステップS270の処理に変更されている。ステップ270において、対策時情報算出部242は、ビート信号S8と攻撃判定結果S10とトラッキング情報S9とに基づいてトラッキング情報S11を生成する。
 図17を参照して、変形例2に係る対策時情報算出処理(図16のステップ270)を説明する。
 ステップS171からステップS172と、ステップS174との処理は、実施の形態1に係る対策時情報算出処理(図3のステップ170)と同じである。ステップ273において、対策時情報算出部242は、同期ずれに基づきトラッキング情報をフィルタリングする。
 図18を参照して、変形例2に係る第2フィルタリング処理(図17のステップS273)を説明する。
 ステップS1731からステップS1732の処理は、実施の形態1に係る第2フィルタリング処理(図9のステップS173)と同じである。
 ステップS2733において、対策時情報算出部242は、トラッキング情報S9から、検出された欺瞞信号に対応する距離及び速度のトラッキング情報を除外する。例えば、対策時情報算出部242は、トラッキング情報として距離、速度及び角度を使用している場合、距離及び速度が一致したすべてのトラッキング情報を除外する。
 <変形例3>
 変形例3として、欺瞞数に基づき攻撃が検出された場合もRDマップをフィルタリングしてもよい。図19は、変形例3に係る対策時情報算出処理(図3のステップS170)を表す。ステップS173からステップS174の処理は、実施の形態1に係る対策時情報算出処理(図3のステップ170)と同じである。ステップ271では、対策時情報算出部242は、欺瞞信号の区切りに基づき、ステップS140で算出されたRDマップをフィルタリングする。
 図20を参照して、変形例3に係る第1フィルタリング処理(図19のステップ271)を説明する。
 まず、ステップ171と同様に、攻撃検出の際にステップS1522において計算されたレンジスペクトル差分を再度確認し、差分が0より大きいか否かを判定する。差分が0より大きい場合、処理はステップS2712に進む。差分が0以下の場合、処理はステップS2711に進む。
 (ステップS2711:第1削除処理)
 対策時情報算出部242は、差分が観測された波形数以前の波形数に対応するビート信号をビート信号S8から削除する。すなわち、対策時情報算出部242は、攻撃の影響を受けていないビート信号のみを削除する。この動作は、ステップS1711に対して、削除する信号が逆転した処理となっている。
 (ステップS2712:第2削除処理)
 対策時情報算出部242は、差分が観測された波形数以降の波形数に対応するビート信号をビート信号S8から削除する。すなわち、対策時情報算出部242は、攻撃の影響を受けていないビート信号のみを削除する。この動作は、ステップS1712に対して、削除する信号が逆転した処理となっている。
 続く処理は、ステップS151及びステップS173の処理と同じである。すなわち、対策時情報算出部242は、距離の変化から欺瞞信号に対応する距離と速度を算出し、RDマップから対応する周波数をフィルタリングする。
 <変形例4>
 変形例4として、同期ずれに基づき攻撃が検出された場合もビート信号をフィルタリングしてもよい。図21は、変形例4に係る対策時情報算出処理(図3のステップS170)を表す。ステップS171からステップS172と、ステップS174との処理は、実施の形態1に係る対策時情報算出処理(図3のステップ170)と同じである。ステップ473では、対策時情報算出部242は、同期ずれに基づき、ビート信号S8をフィルタリングする。
 図22を参照して、変形例4に係る第2フィルタリング処理(図21のステップS473)を説明する。
 ステップS1731からステップS1732の処理は、実施の形態1に係る第2フィルタリング処理(図9のステップS173)と同じである。ステップS4733では、対策時情報算出部242は、欺瞞信号に対応する距離及び速度の周波数をビート信号からフィルタリングすることで除外する。例えば、対策時情報算出部242は、欺瞞信号に対応するレンジビンを持つ周波数をサンプル時間方向にノッチフィルタでフィルタリングし、欺瞞信号に対応するドップラビンを持つ周波数を波形方向にノッチフィルタでフィルタリングする。
 <変形例5>
 実施の形態1では、各機能構成要素がソフトウェアで実現された。しかし、変形例5として、各機能構成要素はハードウェアで実現されてもよい。この変形例5について、実施の形態1と異なる点を説明する。
 各機能構成要素がハードウェアで実現される場合には、信号処理装置10は、プロセッサ201とメモリ202とに代えて、電子回路を備える。電子回路は、各機能構成要素と、メモリ202との機能とを実現する専用の回路である。
 電子回路としては、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ロジックIC、GA、ASIC、FPGAが想定される。GAは、Gate Arrayの略である。ASICは、Application Specific Integrated Circuitの略である。FPGAは、Field-Programmable Gate Arrayの略である。
 各機能構成要素を1つの電子回路で実現してもよいし、各機能構成要素を複数の電子回路に分散させて実現してもよい。
 <変形例6>
 変形例6として、一部の各機能構成要素がハードウェアで実現され、他の各機能構成要素がソフトウェアで実現されてもよい。
 プロセッサ201とメモリ202と電子回路とを処理回路という。つまり、各機能構成要素の機能は、処理回路により実現される。
 なお、以上の説明における「部」を、「回路」、「工程」、「手順」、「処理」又は「処理回路」に読み替えてもよい。
 以上、本開示の実施の形態及び変形例について説明した。これらの実施の形態及び変形例のうち、いくつかを組み合わせて実施してもよい。また、いずれか1つ又はいくつかを部分的に実施してもよい。なお、本開示は、以上の実施の形態及び変形例に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。例えば、送信アンテナ113と受信アンテナ114とをそれぞれ複数個持つMIMO(Multi-Input Multi-Output)レーダであってもよい。また、その場合、ローパスフィルタ105とADC106とが受信アンテナ114の個数分だけ存在していてもよい。
 100 レーダ装置、110 アナログフロントエンド、111 波形発生器、112 VCO、113 送信アンテナ、114 受信アンテナ、115 ミキサ、116 ローパスフィルタ、117 ADC、200 信号処理装置、201 プロセッサ、202 メモリ、203 入出力インタフェース、210 波形制御部、220 波形蓄積部、230 情報算出部、240 攻撃対策部、241 攻撃判定部、242 対策時情報算出部、243 情報選択部。

Claims (14)

  1.  ビート信号から欺瞞信号による攻撃に起因するジッタを検出することにより、前記欺瞞信号による攻撃の有無を判定する攻撃判定部と、
     前記攻撃判定部によって前記ジッタが検出された場合には、前記欺瞞信号に起因して観測される距離及び速度の情報を除去した上で、トラッキング情報を算出する対策時情報算出部と
    を備える信号処理装置。
  2.  前記攻撃判定部は、前記ビート信号のレンジスペクトルについて波形ごとの周波数ピークを波形数の一次関数で表した場合の傾きが傾き閾値を超えた場合に、前記ジッタが検出されたと認定する
    請求項1に記載の信号処理装置。
  3.  前記攻撃判定部は、前記ビート信号から前記欺瞞信号の切れ目を検出することにより、前記欺瞞信号による攻撃の有無を判定し、
     前記対策時情報算出部は、前記切れ目が検出された場合には、前記ビート信号から攻撃の影響が無い部分のみを抽出して前記トラッキング情報を算出する
    請求項1又は2に記載の信号処理装置。
  4.  前記攻撃判定部は、前記ビート信号のレンジスペクトルについての隣接する波形間での差分の絶対値が差分閾値を超えた場合に、前記切れ目が検出されたと認定する
    請求項3に記載の信号処理装置。
  5.  前記対策時情報算出部は、前記ジッタが検出された場合には、前記欺瞞信号に起因して観測される距離及び速度の情報を前記ビート信号から生成されたRD(Range―Doppler)マップから除去した上で、前記トラッキング情報を算出する
    請求項1から4までのいずれか1項に記載の信号処理装置。
  6.  前記対策時情報算出部は、前記ジッタが検出された場合には、前記ビート信号から生成されたトラッキング情報から、前記欺瞞信号に起因して観測される距離及び速度を持つ対象物を除外する
    請求項1から4までのいずれか1項に記載の信号処理装置。
  7.  前記対策時情報算出部は、前記ジッタが検出された場合には、前記欺瞞信号に起因して観測される距離及び速度の情報を前記ビート信号から除去した上で、前記トラッキング情報を算出する
    請求項1から4までのいずれか1項に記載の信号処理装置。
  8.  前記攻撃判定部は、前記ビート信号から前記欺瞞信号の切れ目を検出することにより、前記欺瞞信号による攻撃の有無を判定し、
     前記対策時情報算出部は、前記切れ目が検出された場合には、前記ビート信号のうち攻撃の影響があるビート信号のみを利用して、前記欺瞞信号に起因して観測される距離及び速度の情報を算出し、算出された距離及び速度の情報を除去した上でトラッキング情報を算出する
    請求項1又は2に記載の信号処理装置。
  9.  前記信号処理装置は、さらに、
     トラッキング情報の履歴を参照して、前記対策時情報算出部によって算出されたトラッキング情報と、前記ビート信号から直接算出されたトラッキング情報とから採用するトラッキング情報を選択する情報選択部
    を備える請求項1から8までのいずれか1項に記載の信号処理装置。
  10.  前記情報選択部は、前記トラッキング情報の履歴に存在する対象物が、前記対策時情報算出部によって算出されたトラッキング情報には存在しない場合に、前記ビート信号から直接算出されたトラッキング情報を選択する
    請求項9に記載の信号処理装置。
  11.  コンピュータが、ビート信号から欺瞞信号による攻撃に起因するジッタを検出することにより、前記欺瞞信号による攻撃の有無を判定し、
     コンピュータが、前記ジッタが検出された場合には、前記欺瞞信号に起因して観測される距離及び速度の情報を除去した上で、トラッキング情報を算出する信号処理方法。
  12.  ビート信号から欺瞞信号による攻撃に起因するジッタを検出することにより、前記欺瞞信号による攻撃の有無を判定する攻撃判定処理と、
     前記攻撃判定処理によって前記ジッタが検出された場合には、前記欺瞞信号に起因して観測される距離及び速度の情報を除去した上で、トラッキング情報を算出する対策時情報算出処理と
    を行う信号処理装置としてコンピュータを機能させる信号処理プログラム。
  13.  ビート信号から欺瞞信号の切れ目を検出することにより、欺瞞信号による攻撃の有無を判定する攻撃判定部と、
     前記攻撃判定部によって前記切れ目が検出された場合には、前記ビート信号から攻撃の影響が無い部分のみを抽出してトラッキング情報を算出する対策時情報算出部と
    を備える信号処理装置。
  14.  ビート信号から欺瞞信号の切れ目を検出することにより、欺瞞信号による攻撃の有無を判定する攻撃判定部と、
     前記攻撃判定部によって前記切れ目が検出された場合には、前記ビート信号のうち攻撃の影響があるビート信号のみを利用して、前記欺瞞信号に起因して観測される距離及び速度の情報を算出し、算出された距離及び速度の情報を除去した上でトラッキング情報を算出する対策時情報算出部と
    を備える信号処理装置。
PCT/JP2022/028606 2022-07-25 2022-07-25 信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム WO2024023883A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022564234A JP7292534B1 (ja) 2022-07-25 2022-07-25 信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム
PCT/JP2022/028606 WO2024023883A1 (ja) 2022-07-25 2022-07-25 信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/028606 WO2024023883A1 (ja) 2022-07-25 2022-07-25 信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024023883A1 true WO2024023883A1 (ja) 2024-02-01

Family

ID=86729219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/028606 WO2024023883A1 (ja) 2022-07-25 2022-07-25 信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7292534B1 (ja)
WO (1) WO2024023883A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000321352A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Mitsubishi Electric Corp 車載用レーダ装置
WO2014125958A1 (ja) * 2013-02-12 2014-08-21 古野電気株式会社 レーダ装置、及び干渉抑制方法
WO2019142271A1 (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 三菱電機株式会社 レーダ装置及び異常判定プログラム
US20200191911A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-18 Infineon Technologies Ag Fmcw radar with interfering signal suppression in the time domain
JP2020098189A (ja) * 2018-10-12 2020-06-25 アクシス アーベー 周波数変調連続波レーダユニットにおける干渉低減のための方法、デバイス、およびシステム
JP2020165725A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーダ装置およびレーダ信号の信号処理方法
JP2021099309A (ja) * 2019-11-15 2021-07-01 アクシス アーベー 方法、コンピュータプログラム製品、装置、および周波数変調連続波レーダーシステム
WO2021161551A1 (ja) * 2020-02-12 2021-08-19 株式会社デンソー レーダ装置
WO2022123748A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 三菱電機株式会社 信号処理装置、レーダ装置、レーダ運用方法およびレーダ運用プログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115087884A (zh) * 2020-02-21 2022-09-20 三菱电机株式会社 雷达装置、观测对象检测方法以及车载装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000321352A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Mitsubishi Electric Corp 車載用レーダ装置
WO2014125958A1 (ja) * 2013-02-12 2014-08-21 古野電気株式会社 レーダ装置、及び干渉抑制方法
WO2019142271A1 (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 三菱電機株式会社 レーダ装置及び異常判定プログラム
JP2020098189A (ja) * 2018-10-12 2020-06-25 アクシス アーベー 周波数変調連続波レーダユニットにおける干渉低減のための方法、デバイス、およびシステム
US20200191911A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-18 Infineon Technologies Ag Fmcw radar with interfering signal suppression in the time domain
JP2020165725A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーダ装置およびレーダ信号の信号処理方法
JP2021099309A (ja) * 2019-11-15 2021-07-01 アクシス アーベー 方法、コンピュータプログラム製品、装置、および周波数変調連続波レーダーシステム
WO2021161551A1 (ja) * 2020-02-12 2021-08-19 株式会社デンソー レーダ装置
WO2022123748A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 三菱電機株式会社 信号処理装置、レーダ装置、レーダ運用方法およびレーダ運用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2024023883A1 (ja) 2024-02-01
JP7292534B1 (ja) 2023-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2097769B1 (en) System and method for reducing the effect of a radar interference signal
EP3816665B1 (en) Interference suppression in a fmcw radar system
JP6031267B2 (ja) 干渉検出装置、干渉除去器、レーダ装置、干渉検出方法および干渉検出用プログラム
US9945933B2 (en) Apparatus and method for mitigating interference in a frequency-modulated continuous-wave (FMCW) automotive radar system
US7236123B2 (en) System for enhanced detection of a target
US7924218B2 (en) System for enhanced detection of a target
JP5623339B2 (ja) 干渉分類器、受信信号が雑音バーストを含むか又は正弦波信号を含む干渉を含むかを判断する方法、及び該方法のコンピュータープログラム製品
JP7499045B2 (ja) 融合された閾値/位相変調検出を使用してパルスを検出するためのシステムおよび方法
CN104635216B (zh) 利用代表值的为了检测目标的fmcw雷达系统及其方法
JP5656505B2 (ja) レーダ装置
KR20120080064A (ko) 물체 탐지 방법 및 그 레이더 시스템
CN110376559B (zh) 单通道雷达主瓣多源干扰分离方法、装置和设备
CN105785332A (zh) 一种雷达抗干扰方法
KR102434426B1 (ko) 협대역 레이다 시스템에서 표적의 고해상도 거리 프로파일 생성 방법
WO2024023883A1 (ja) 信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム
US20230258767A1 (en) Signal processing device, radar device, and radar operation method
JP2011196941A (ja) 信号処理装置、レーダ装置、信号処理方法、および信号処理プログラム
JP5564244B2 (ja) 観測信号処理装置
US11662451B2 (en) Radar apparatus and computer readable medium
US10422869B2 (en) Constant pulse repetition frequency techniques for eliminating second time around returns in pulsed doppler radar
US20130257645A1 (en) Target visibility enhancement system
JP6779415B2 (ja) レーダ装置および目標距離算出方法
US9429644B1 (en) Subaperture clutter filter with CFAR signal detection
KR20170054168A (ko) 레이더 시스템의 씨파를 기반으로 하는 신호 처리 방법 및 그 장치
JP2015175659A (ja) レーダ装置、レーダ装置の制御方法、および制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022564234

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22952982

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1