WO2024013812A1 - 無線通信システム、端末装置、基地局装置、制御装置、及び無線通信方式選択方法 - Google Patents

無線通信システム、端末装置、基地局装置、制御装置、及び無線通信方式選択方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024013812A1
WO2024013812A1 PCT/JP2022/027286 JP2022027286W WO2024013812A1 WO 2024013812 A1 WO2024013812 A1 WO 2024013812A1 JP 2022027286 W JP2022027286 W JP 2022027286W WO 2024013812 A1 WO2024013812 A1 WO 2024013812A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wireless communication
terminal device
communication method
base station
communication system
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/027286
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊朗 中平
亮太 椎名
辰彦 岩國
拓人 新井
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to PCT/JP2022/027286 priority Critical patent/WO2024013812A1/ja
Publication of WO2024013812A1 publication Critical patent/WO2024013812A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service

Definitions

  • the present invention relates to a technique for selecting a wireless communication method to be used from a plurality of wireless communication methods.
  • Recent terminal devices are capable of selecting a wireless communication method to use from among a plurality of wireless communication methods.
  • communication quality and communication performance in a terminal device largely depend on the wireless communication method of a base station device to which the terminal device connects.
  • the terminal device connects to a base station device that supports a wireless communication method that is suitable for its own communication requirements, and communicates with the base station device using the wireless communication method.
  • Non-Patent Document 1 do not take into account differences in communication characteristics between wireless communication systems. Therefore, when a terminal device uses a wireless communication method selected in the conventional technology, sufficient communication quality may not be obtained.
  • the present invention has been made in view of the above points, and in a wireless communication system in which a plurality of wireless communication methods are used, a wireless communication system that takes into consideration the communication characteristics of each wireless communication method and that corresponds to the communication requirements of the terminal device.
  • the purpose is to provide technology that allows selection of communication methods.
  • an information acquisition unit that acquires wireless communication method characteristics for each wireless communication method and communication request characteristics of a terminal device;
  • the inner product of a first vector whose elements are the values of the items that constitute the wireless communication system characteristics and a second vector whose elements are the values of the items that constitute the communication request characteristics is calculated for each wireless communication system.
  • a selection unit that selects a wireless communication method to which the terminal device is connected based on the size of the inner product for each.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a wireless communication system.
  • FIG. 3 is a diagram showing wireless communication system characteristics and communication request characteristics.
  • 3 is a sequence diagram of operation example 1.
  • FIG. 7 is a sequence diagram of operation example 2;
  • FIG. 7 is a sequence diagram of operation example 3;
  • FIG. 2 is a diagram showing configuration example 1;
  • FIG. 7 is a diagram showing a second configuration example.
  • FIG. 7 is a diagram showing configuration example 3; It is a diagram showing an example of the hardware configuration of the device.
  • the terminal device connects to a base station device that supports a wireless communication method that is suitable for its own communication requirements, and communicates with the base station device using the wireless communication method.
  • high frequency bands such as millimeter waves have high throughput and are less susceptible to unexpected radio wave interference from the surroundings, but are more susceptible to shielding.
  • microwave band radio waves circulate and are not easily affected by shielding, but they are susceptible to unexpected radio wave interference from the surroundings.
  • a terminal device that is expected to be used in an environment is connected to a base station device of a wireless communication system that uses a microwave band.
  • FIG. 1 shows an example of the overall configuration of a wireless communication system according to this embodiment.
  • the wireless communication system in this embodiment includes a plurality of base station devices 10, a plurality of terminal devices 20, and a control device 100.
  • the control device 100 may be provided in a core network of a mobile network, may be provided in the Internet, or may be provided in a network other than these.
  • the plurality of base station devices 10 include two base station devices using different wireless communication methods. Note that the wireless communication system may not include the control device 100.
  • a base station device 10A that supports wireless communication method A and a base station device 10B that supports wireless communication method B are shown as examples of two base station devices 10 of different wireless communication methods.
  • the two different wireless communication methods may be different in any way.
  • two different wireless communication methods may be a cellular method (e.g., 3G, 4G/LTE, 5G, 6G) and a wireless LAN, or they may use different bands (e.g., high frequency band and low frequency band).
  • the wireless access method may be of a different generation (e.g. 4G and 5G), or the core network connected to the base station device may be different (e.g. EPC and 5GC).
  • the supported functions may be different (eg, with MIMO, without MIMO), or may be different in other ways than these.
  • the two wireless communication systems are the same from the above point of view, the number of antennas attached to the base station device 10, the wireless parameter settings in the base station device 10, the operation mode settings in the base station device 10, etc.
  • the two base station apparatuses 10 have different wireless communication characteristics, it may be considered that the two base station apparatuses 10 have "different wireless communication methods.”
  • the terminal device 20 wirelessly connects and communicates with one base station device 10. Further, depending on the function of the terminal device 20, the terminal device 20 may connect to and communicate with a plurality of base station devices 10 simultaneously by radio. Furthermore, one base station device 10 may support multiple wireless communication systems.
  • the entity that selects the wireless communication method to be supported by the base station device 10 to which the terminal device 20 is connected may be any of the terminal device 20, the base station device 10, and the control device 100. These will be explained as operation examples 1 to 3. In explaining the second and third operation examples, the same matters as those explained in the first operation example are omitted or only briefly explained. Note that "the wireless communication method that the base station device 10 to which the terminal device 20 is connected should support" may be rephrased as "the wireless communication method to which the terminal device 20 is connected.”
  • ⁇ Operation example 1 Selection of wireless communication method by terminal device 20> First, operation example 1 will be explained. In operation example 1, the terminal device 20 selects the wireless communication method of its own connection destination.
  • the control device 100 has a table summarizing wireless communication method characteristics for each wireless communication method as shown in FIG. 2(a), and a terminal device as shown in FIG. 2(b). It is assumed that a table is maintained that summarizes the characteristics of each communication request. Note that holding this information as a table is an example. It may be stored in a format other than a table. Further, the communication request characteristics may also be referred to as communication requirements.
  • the information shown in Figure 2 may be collected by any method.
  • the wireless communication system characteristics may be manually set in advance by a system administrator for each wireless communication system.
  • the control device 100 may collect information regarding wireless communication methods from each base station device 10, and calculate wireless communication method characteristics for each wireless communication method from the collected information.
  • information indicating the long-distance communication quality (such as measurement results from a far-field terminal) is received from the base station device 10 of the wireless communication method A, and it is possible to judge whether the long-distance communication quality of the wireless communication method A is good or bad from that information.
  • the control device 100 may obtain user contract information for each terminal device 20 from the subscriber information database, and calculate (set) them based on the contract information.
  • terminal capability information may be acquired from the base station device 10 that holds terminal capability information (capability) of the terminal device 20, and calculated (set) based on the terminal capability information.
  • each terminal device 20 may hold its own communication request characteristics instead of being held in the control device 100.
  • resistance to radio wave shielding, risk of radio wave interference, communication area, near-field communication quality, and long-distance communication quality are used as characteristic items, but these are just examples, and characteristics different from these are used. Items may also be used.
  • the items in the wireless communication system characteristics and the items in the communication request characteristics are the same. However, this is just an example, and different items may be included between the items in the wireless communication system characteristics and the items in the communication request characteristics. In this case, in the inner product calculation described later, it is sufficient to calculate the product of the same items.
  • “1” in “Resistance to radio wave shielding” indicates that there is resistance to radio wave shielding, and “0” indicates that there is no resistance.
  • “1” in “Risk of Radio Wave Interference” indicates that there is no risk of radio wave interference, and "0” indicates that there is a risk.
  • “1” in “Communication Area” indicates that the communication area is wide, and “0” indicates that it is narrow.
  • “1” in “neighborhood communication quality” indicates that the neighborhood communication quality is good, and “0” indicates that the neighborhood communication quality is poor.
  • “1” in “Long distance communication quality” indicates that the long distance communication quality is good, and “0” indicates that the long distance communication quality is poor.
  • Operation example 1 will be described with reference to the sequence in FIG. 3.
  • the terminal device 20 connects to the wireless network, the terminal device 20 first transmits an information request to the control device 100 in S101, and acquires information from the control device 100 in S102.
  • the base station device 10 used at this time may be, for example, a base station device 10 of any available wireless communication system.
  • the information acquired in S102 is the wireless communication method characteristics for each wireless communication method shown in FIG. 2(a) and the communication request characteristics for the target terminal device 20.
  • the terminal device 20 selects the wireless communication method of the connection destination based on the information acquired in S102.
  • the terminal device 20 connects to the base station device 10 that supports the selected wireless communication method. Note that the terminal device 20 can determine which base station device 10 supports which wireless communication method from, for example, system information broadcast from each base station device 10. Details of the wireless communication method selection method in S103 are as follows.
  • the terminal device 20 calculates the inner product of the wireless communication method characteristics and its own communication request characteristics for each wireless communication method. That is, the inner product of a vector in which the values of items of wireless communication system characteristics are arranged and a vector in which values of items of communication request characteristics are arranged is taken.
  • the terminal device 20 selects the wireless communication method corresponding to the maximum inner product among the inner products calculated for each wireless communication method as the wireless communication method of the connection destination. By selecting the wireless communication method with the largest inner product, the wireless communication method that best satisfies the communication request characteristics of the terminal device 20 can be selected.
  • terminal 1 is the target terminal device 20.
  • the terminal device 20 may select any wireless communication method from N wireless communication methods whose size corresponds to the top N inner products calculated for each wireless communication method.
  • N is an integer of 2 or more.
  • the terminal device 20 selects N wireless communication systems whose size corresponds to the top N inner products among the inner products calculated for each wireless communication system, and simultaneously uses the N wireless communication systems. You may also communicate.
  • N may be 2, 3, or 4 or more.
  • the values for each item in "wireless communication method characteristics for each wireless communication method” and “communication request characteristics for each terminal device” are taken as binary values of 0 or 1. Not limited.
  • a value less than 0 may be set as the value P for each item in "wireless communication method characteristics for each wireless communication method” and “communication request characteristics for each terminal device.” This allows a “negative evaluation” to be made for the item.
  • ⁇ Operation example 2 Selection of wireless communication method by base station device 10> Next, operation example 2 will be explained.
  • the base station device 10 selects a wireless communication method to which the terminal device 20 is connected.
  • Operation example 2 will be described with reference to the sequence diagram in FIG. 4. As a premise of operation example 2, it is assumed that, similarly to operation example 1, the table shown in FIG. 2 is stored in control device 100.
  • the terminal device 20 transmits a connection request to the base station device 10.
  • a base station device 10 of any usable wireless communication method may be used.
  • the base station device 10 transmits an information request to the control device 100, and in S203 acquires information from the control device 100.
  • the information acquired in S203 is the wireless communication method characteristics for each wireless communication method shown in FIG. 2(a) and the communication request characteristics for the target terminal device 20.
  • the base station device 10 selects the wireless communication method to which the terminal device 20 is connected based on the information acquired in S203.
  • the selection method is as explained in the first operation example.
  • the base station device 10 notifies the terminal device 20 of the selected wireless communication method.
  • This notification includes, for example, an instruction to connect to the base station device 10 of the selected wireless communication method.
  • the terminal device 20 connects to the base station device 10 that supports the wireless communication method notified from the base station device 10.
  • control device 10 selects the wireless communication method to which the terminal device 20 is connected.
  • Operation example 3 will be explained with reference to the sequence diagram in FIG. As a premise of operation example 3, it is assumed that, similarly to operation example 1, the table shown in FIG. 2 is stored in control device 100.
  • the terminal device 20 transmits a connection request to the base station device 10.
  • the base station device 10 used at this time for example, a base station device 10 of any usable wireless communication system may be used.
  • the base station device 10 transmits a selection request to the control device 100 requesting selection of a wireless communication method for the terminal device 20.
  • the control device 100 selects a wireless communication method to which the terminal device 20 is connected based on the wireless communication method characteristics for each wireless communication method and the communication request characteristics for the target terminal device 20.
  • the selection method is as explained in the first operation example.
  • the control device 100 notifies the requesting base station device 10 of the selected wireless communication method.
  • the base station device 10 notifies the terminal device 20 of the selected wireless communication method. This notification includes, for example, an instruction to connect to the base station device 10 of the selected wireless communication method.
  • the terminal device 20 connects to the base station device 10 that supports the wireless communication method notified from the base station device 10.
  • Example of device configuration Next, an example of the device configuration of devices constituting the wireless communication system will be described. In each of the following examples, the configuration of a device particularly related to the selection operation of a wireless communication method is shown in detail.
  • FIG. 6 shows configuration example 1, which is a configuration example in operation example 1 (terminal device 20 selects a wireless communication method).
  • the control device 100 in configuration example 1 includes a communication section 110, an external input/output section 120, an arithmetic processing section 130, an information acquisition section 140, an information calculation section 150, and a DB (database) 160.
  • the communication unit 110 connects to a network and performs information communication.
  • the external input/output unit 120 passes information received via the communication unit 110 to the arithmetic processing unit 130, and outputs information received from the arithmetic processing unit 130 to the outside via the communication unit 110.
  • the arithmetic processing unit 130 performs, for example, storing information in the DB 160 and reading information from the DB 160.
  • the information acquisition unit 140 acquires information from the outside via the communication unit 110, external input/output unit 120, etc. For example, the information acquisition unit 140 acquires, from each base station device 10 under the control device 100, information regarding the wireless communication method supported by that base station device 10. Further, the information acquisition unit 140 can also acquire capability information of each terminal device 20 from each base station device 10 under the control device 100.
  • the information calculation unit 150 calculates information on wireless communication system characteristics based on the information regarding the wireless communication system acquired from each base station device 10, and stores the calculated information in the DB 160. Further, the information calculation unit 150 can also calculate the communication request characteristics of each terminal device 20 based on the capability information of each terminal device 20, and store the calculated communication request characteristics in the DB 160.
  • the information acquisition unit 140 acquires the wireless communication system characteristics for each wireless communication system and the communication request characteristics for each terminal device 20 from the outside, and stores the acquired information in the DB 160. It may be stored in
  • the arithmetic processing unit 130 when receiving a request from the outside to acquire information such as the characteristics of a wireless communication method for each wireless communication method, the arithmetic processing unit 130 reads the information from the DB 160 and transmits the information to the outside.
  • the terminal device 20 includes a wireless communication section 21, a selection section 22, and an information acquisition section 23.
  • the wireless communication unit 21 communicates with the base station device 10 wirelessly.
  • the information acquisition unit 23 acquires information necessary for selecting a wireless communication method (wireless communication method characteristics for each wireless communication method, communication request characteristics of the terminal device 20) from the control device 100. Furthermore, if the terminal device 20 stores the communication request characteristics of the terminal device 20 in a storage unit such as a memory, the information acquisition unit 23 acquires the communication request characteristics from the storage unit.
  • the selection unit 22 selects (determines) the wireless communication method to which the terminal device 20 is connected based on the information acquired by the information acquisition unit 23.
  • the selection method is as described above. That is, the selection unit 21 calculates the inner product of the first vector whose elements are the values of the items that constitute the wireless communication system characteristics and the second vector whose elements are the values of the items that constitute the communication request characteristics for each wireless communication system. Based on the size of the inner product for each wireless communication method, the wireless communication method to be supported by the base station device 10 to which the terminal device 20 is connected is selected.
  • FIG. 7 shows configuration example 2, which is a configuration example in operation example 2 (base station device 10 selects a wireless communication method).
  • the configuration of the control device 100 in the second configuration example is the same as the configuration of the control device 100 in the first configuration example.
  • the base station apparatus 10 since the base station apparatuses 10A and 10B have the same configuration, A and B will be described below without distinction.
  • the base station device 10 includes a communication section 11, a terminal accommodation control section 12, an information acquisition section 13, a wireless communication section 14, and a selection section 15.
  • the communication unit 11 performs information communication via a network.
  • the wireless communication unit 14 communicates with the terminal device 20 wirelessly.
  • the information acquisition unit 13 acquires information necessary for selecting a wireless communication method (wireless communication method characteristics for each wireless communication method, communication request characteristics of the terminal device 20) from the control device 100. Furthermore, if the terminal device 20 holds the communication request characteristics of the terminal device 20 in a storage unit such as a memory, the information acquisition unit 13 acquires the communication request characteristics from the terminal device 20 .
  • the terminal accommodation control unit 12 receives a connection request from the terminal device 20, returns a response signal to the terminal device 20, and performs control for accommodating the terminal device 20.
  • the response signal may be a "command instructing to connect to the base station device 10 of the selected wireless communication method" as described above.
  • the selection unit 15 selects (determines) a wireless communication method to which the terminal device 20 is connected based on the information acquired by the information acquisition unit 13.
  • the selection method is as described above. That is, the selection unit 15 calculates the inner product of the first vector whose elements are the values of the items that constitute the wireless communication system characteristics and the second vector whose elements are the values of the items that constitute the communication request characteristics for each wireless communication system. Based on the size of the inner product for each wireless communication method, the wireless communication method to be supported by the base station device to which the terminal device 20 is connected is selected.
  • FIG. 8 shows configuration example 3, which is a configuration example in operation example 3 (control device 100 selects a wireless communication method).
  • the configuration of the control device 100 in configuration example 3 is such that a selection unit 170 is added to the configuration of the control device 100 in configuration examples 1 (and 2).
  • the configuration of the base station device 10 is the same as the configuration of the base station device 10 in configuration example 2 except that the selection unit 15 is removed.
  • the information acquisition unit 140 acquires information necessary for selecting a wireless communication method (wireless communication method characteristics for each wireless communication method, communication request characteristics of the terminal device 20) from the DB 160. Further, if the terminal device 20 holds the communication request characteristics of the terminal device 20 in a storage unit such as a memory, the information acquisition unit 140 acquires the communication request characteristics from the terminal device 20.
  • the selection unit 170 selects (determines) a wireless communication method to which the terminal device 20 is connected based on the information acquired by the information acquisition unit 140.
  • the selection method is as described above. That is, the selection unit 170 calculates the inner product of the first vector whose elements are the values of the items that constitute the wireless communication system characteristics and the second vector whose elements are the values of the items that constitute the communication request characteristics for each wireless communication system. Based on the size of the inner product for each wireless communication method, the wireless communication method to be supported by the base station device to which the terminal device 20 is connected is selected.
  • the selection unit 170 notifies the base station device 10 of the selected wireless communication method.
  • the base station device 10 transmits to the terminal device 20 “a command instructing to connect to the base station device 10 of the selected wireless communication method”.
  • the terminal device 20, the base station device 10, and the control device 100 can all be realized, for example, by causing a computer to execute a program.
  • This computer may be a physical computer or a virtual machine on the cloud.
  • the "terminal device 20, base station device 10, and control device 100" will be collectively referred to as the "device.”
  • the device can be realized by using hardware resources such as a CPU and memory built into a computer to execute a program corresponding to the processing performed by the device.
  • the above program can be recorded on a computer-readable recording medium (such as a portable memory) and can be stored or distributed. It is also possible to provide the above program through a network such as the Internet or e-mail.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the computer.
  • the computer in FIG. 9 includes a drive device 1000, an auxiliary storage device 1002, a memory device 1003, a CPU 1004, an interface device 1005, a display device 1006, an input device 1007, an output device 1008, etc., which are interconnected by a bus BS.
  • a program that realizes processing on the computer is provided, for example, on a recording medium 1001 such as a CD-ROM or a memory card.
  • a recording medium 1001 such as a CD-ROM or a memory card.
  • the program is installed from the recording medium 1001 to the auxiliary storage device 1002 via the drive device 1000.
  • the program does not necessarily need to be installed from the recording medium 1001, and may be downloaded from another computer via a network.
  • the auxiliary storage device 1002 stores installed programs as well as necessary files, data, and the like.
  • the memory device 1003 reads and stores the program from the auxiliary storage device 1002 when there is an instruction to start the program.
  • the CPU 1004 implements functions related to the device according to programs stored in the memory device 1003.
  • the interface device 1005 is used as an interface for connecting to a network or the like.
  • a display device 1006 displays a GUI (Graphical User Interface) and the like based on a program.
  • the input device 1007 is composed of a keyboard, a mouse, buttons, a touch panel, or the like, and is used to input various operation instructions.
  • An output device 1008 outputs the calculation result.
  • the device may not include any one, any plurality, or all of the display device 1006, the input device 1007, and the output device 1008.
  • This specification discloses at least the following wireless communication system, terminal device, base station device, control device, and wireless communication method selection method.
  • the processor includes: Obtain the wireless communication method characteristics for each wireless communication method and the communication request characteristics of the terminal device, The inner product of a first vector whose elements are the values of the items that constitute the wireless communication system characteristics and a second vector whose elements are the values of the items that constitute the communication request characteristics is calculated for each wireless communication system.
  • a wireless communication system that selects a wireless communication method to which the terminal device is connected based on the size of the inner product for each.
  • the terminal device in a wireless communication system comprising a base station device and a terminal device, memory and at least one processor connected to the memory; including;
  • the processor includes: Obtaining wireless communication method characteristics for each wireless communication method and communication request characteristics of the terminal device, The inner product of a first vector whose elements are the values of the items that constitute the wireless communication system characteristics and a second vector whose elements are the values of the items that constitute the communication request characteristics is calculated for each wireless communication system.
  • the base station device in a wireless communication system comprising a base station device and a terminal device, memory and at least one processor connected to the memory; including;
  • the processor includes: Obtaining wireless communication method characteristics for each wireless communication method and communication request characteristics of the terminal device, The inner product of a first vector whose elements are the values of the items that constitute the wireless communication system characteristics and a second vector whose elements are the values of the items that constitute the communication request characteristics is calculated for each wireless communication system.
  • a control device that controls a wireless communication system including a base station device and a terminal device, memory and at least one processor connected to the memory; including; The processor includes: Obtaining wireless communication method characteristics for each wireless communication method and communication request characteristics of the terminal device, The inner product of a first vector whose elements are the values of the items that constitute the wireless communication system characteristics and a second vector whose elements are the values of the items that constitute the communication request characteristics is calculated for each wireless communication system.
  • a wireless communication method selection method executed by one or more computers constituting a wireless communication system, the method comprising: an information acquisition step of acquiring wireless communication method characteristics for each wireless communication method and communication request characteristics of the terminal device; The inner product of a first vector whose elements are the values of the items that constitute the wireless communication system characteristics and a second vector whose elements are the values of the items that constitute the communication request characteristics is calculated for each wireless communication system. a selection step of selecting a wireless communication method to which the terminal device is connected based on the size of the inner product for each.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

無線通信システムにおいて、無線通信方式毎の無線通信方式特性と、端末装置の通信要求特性とを取得する情報取得部と、無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する選択部とを備える。

Description

無線通信システム、端末装置、基地局装置、制御装置、及び無線通信方式選択方法
 本発明は、複数の無線通信方式から、利用する無線通信方式を選択する技術に関連するものである。
 近年の端末装置は、複数の無線通信方式の中から、利用する無線通信方式を選択することが可能である。無線通信システムにおいて、端末装置における通信品質及び通信性能は、端末装置が接続する基地局装置の無線通信方式に大きく依存する。
 複数の無線通信方式の間には、通信特性に差がある。そのため、端末装置は、自身の通信要件に応じた(適した)無線通信方式をサポートする基地局装置に接続して、当該無線通信方式で基地局装置と通信することが好ましい。
 しかし、非特許文献1等の従来技術では、無線通信方式間の通信特性の差を考慮していない。そのため、端末装置が従来技術で選択された無線通信方式を使用する場合、十分な通信品質が得られない場合があった。
 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、複数の無線通信方式が使用される無線通信システムにおいて、無線通信方式毎の通信特性を考慮しつつ、端末装置の通信要件に応じた無線通信方式を選択することを可能とする技術を提供することを目的とする。
 開示の技術によれば、無線通信方式毎の無線通信方式特性と、端末装置の通信要求特性とを取得する情報取得部と、
 無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する選択部と
 を備える無線通信システムが提供される。
 開示の技術によれば、複数の無線通信方式が使用される無線通信システムにおいて、無線通信方式毎の通信特性を考慮しつつ、端末装置の通信要件に応じた無線通信方式を選択することを可能とする技術が提供される。
無線通信システムの全体構成例を示す図である。 無線通信方式特性及び通信要求特性を示す図である。 動作例1のシーケンス図である。 動作例2のシーケンス図である。 動作例3のシーケンス図である。 構成例1を示す図である。 構成例2を示す図である。 構成例3を示す図である。 装置のハードウェア構成例を示す図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態(本実施の形態)を説明する。以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。
 (実施の形態の概要)
 前述したように、複数の無線通信方式の間には、通信特性に差がある。そのため、端末装置は、自身の通信要件に応じた(適した)無線通信方式をサポートする基地局装置に接続して、当該無線通信方式で基地局装置と通信することが好ましい。
 例えば、ミリ波等の高周波数帯はスループットが高く、周囲からの不意の電波干渉を受け難いが、遮蔽による影響を受け易い。一方、マイクロ波帯は電波が回り込むため遮蔽の影響を受け難いが、周囲からの不意の電波干渉を受け易い。
 ミリ波帯を使用する無線通信方式の基地局装置とマイクロ波帯を使用する無線通信方式の基地局装置が使用可能な場合において、上記のような通信特性の差から、例えば、遮蔽物が多い環境で使用されることが想定される端末装置は、マイクロ波帯を使用する無線通信方式の基地局装置に接続することが好ましい。本実施の形態では、このような無線通信方式の選択を、無線通信方式毎の通信特性と端末装置の通信要件に基づいて自動的に行うことが可能である。
 以下、無線通信方式毎の通信特性を考慮しつつ、端末装置の通信要件に応じた無線通信方式を選択することを可能とする技術について詳細に説明する。
 (システムの全体構成例)
 図1に、本実施の形態に係る無線通信システムの全体構成例を示す。本実施の形態における無線通信システムは、複数の基地局装置10、複数の端末装置20、及び制御装置100を有する。制御装置100は、モバイル網のコアネットワークに備えられてもよいし、インターネットに備えられてもよいし、これら以外のネットワークに備えられてもよい。
 複数の基地局装置10には、異なる無線通信方式の2つの基地局装置が含まれている。なお、無線通信システムに、制御装置100が含まれないこととしてもよい。
 図1では、異なる無線通信方式の2つの基地局装置10の例として、無線通信方式Aをサポートする基地局装置10Aと無線通信方式Bをサポートする基地局装置10Bが示されている。異なる2つの無線通信方式は、どのように方式が異なっていてもよい。
 例えば、異なる2つの無線通信方式は、セルラ方式(例:3G、4G/LTE、5G、6G)と無線LANであってもよいし、使用するバンド(例:高周波帯と低周波帯)が異なるものであってもよいし、無線アクセス方式の世代(例:4Gと5G)が異なるものであってもよいし、基地局装置に接続されるコアネットワーク(例:EPCと5GC)が異なるものであってもよいし、サポートする機能(例:MIMOあり、MIMOなし)が異なるものであってもよいし、これら以外の異なり方であってもよい。
 また、上記のような観点で2つの無線通信方式が同一である場合でも、基地局装置10に取り付けられたアンテナ数、基地局装置10における無線パラメータ設定、基地局装置10における動作モード設定などによって、2つの基地局装置10間で無線通信特性が異なった状態となっている場合、それら2つの基地局装置10間で「無線通信方式が異なる」と見なしてもよい。
 端末装置20は、1つの基地局装置10と無線で接続して通信を行う。また、端末装置20の機能に応じて、端末装置20は、複数の基地局装置10と無線で同時に接続して通信を行うこととしてもよい。また、1つの基地局装置10が、複数の無線通信方式に対応していてもよい。
 (無線通信システムの動作例)
 以下、本実施の形態における無線通信システムの動作例を説明する。本実施の形態では、端末装置20の接続先の基地局装置10がサポートすべき無線通信方式を選択する主体は、端末装置20、基地局装置10、制御装置100のいずれでもよいので、以下ではそれらを動作例1~3として説明する。動作例2、3の説明にあたって、動作例1で説明した事項と同じ事項については省略又は簡単な説明のみとしている。なお、「端末装置20の接続先の基地局装置10がサポートすべき無線通信方式」を、「端末装置20の接続先の無線通信方式」と言い換えてもよい。
 <動作例1:端末装置20による無線通信方式の選択>
 まず、動作例1を説明する。動作例1では、端末装置20が、自身の接続先の無線通信方式を選択する。
 ここでの動作の前提として、制御装置100は、図2(a)に示すような、無線通信方式毎の無線通信方式特性をまとめたテーブルと、図2(b)に示すような、端末装置毎の通信要求特性をまとめたテーブルを保持しているものとする。なお、これらの情報をテーブルとして保持することは例である。テーブル以外の形式で保持してもよい。また、通信要求特性を通信要件と呼んでもよい。
 図2に示す情報はどのような方法で収集してもよい。例えば、無線通信方式特性に関しては、無線通信方式毎に、システム管理者が予め手動で設定することとしてもよい。また、制御装置100が、各基地局装置10から無線通信方式に関する情報を収集し、収集した情報から無線通信方式毎の無線通信方式特性を算出してもよい。例えば、無線通信方式Aの基地局装置10から、遠方通信品質を示す情報(遠方端末からの測定結果等)を受信し、その情報から無線通信方式Aの遠方通信品質の良し悪しを判断できる。
 また、端末装置20毎の通信要求特性に関しては、制御装置100が、加入者情報データベースから端末装置20毎のユーザの契約情報を取得し、契約情報に基づき算出(設定)してもよい。また、端末装置20の端末能力情報(capability)を保持する基地局装置10から端末能力情報を取得し、端末能力情報に基づき算出(設定)してもよい。
 また、端末装置20の通信要求特性に関しては、制御装置100に保持せずに、個々の端末装置20が自分の通信要求特性を保持することとしてもよい。
 図2の例では、特性の項目として、電波遮蔽への耐性、電波干渉のリスク、通信エリア、近傍通信品質、遠方通信品質を用いているが、これらは例であり、これらとは異なる特性の項目を用いてもよい。
 本実施の形態では、無線通信方式特性における項目と、通信要求特性における項目とを同じものとしている。ただし、これは例であり、無線通信方式特性における項目と、通信要求特性における項目との間に異なるものが含まれていてもよい。この場合、後述する内積計算では、同じ項目同士の積を計算すればよい。
 無線通信方式特性に関して、「電波遮蔽への耐性」における「1」は、電波遮蔽への耐性があることを示し、「0」は耐性がないことを示す。「電波干渉のリスク」における「1」は、電波干渉のリスクがないことを示し、「0」はリスクがあることを示す。「通信エリア」における「1」は通信エリアが広いことを示し、「0」は狭いことを示す。「近傍通信品質」における「1」は、近傍通信品質が良いことを示し、「0」は近傍通信品質が良くないことを示す。「遠方通信品質」における「1」は、遠方通信品質が良いことを示し、「0」は遠方通信品質が良くないことを示す。
 端末装置20の通信要求特性に関しては、「電波遮蔽への耐性」における「1」は、電波遮蔽への耐性が必要であることを示し、「0」は耐性が必要でないことを示す。「電波干渉のリスク」における「1」は、電波干渉のリスクを許容しないことを示し、「0」はリスクを許容することを示す。「通信エリア」における「1」は通信エリアが広いことが必要であることを示し、「0」は通信エリアが狭くても良いことを示す。「近傍通信品質」における「1」は、近傍通信品質が良いことが必要であることを示し、「0」は近傍通信品質が良くなくてもよいことを示す。「遠方通信品質」における「1」は、遠方通信品質が良いことが必要であることを示し、「0」は遠方通信品質が良くなくてもよいことを示す。
 すなわち、図2に示す例では、ある項目について、無線通信方式特性における「1」は、通信要求特性が「1」である場合の好ましい無線通信方式特性を示す。
 図3のシーケンスを参照して、動作例1を説明する。端末装置20が無線ネットワークに接続する際に、まず、S101において、端末装置20は、制御装置100に対して情報要求を送信し、S102において、制御装置100から情報を取得する。なお、このときに使用する基地局装置10に関しては、例えば、使用可能な任意の無線通信方式の基地局装置10を使用することとしてよい。
 S102で取得する情報は、図2(a)に示した無線通信方式毎の無線通信方式特性、及び、対象の端末装置20についての通信要求特性である。
 S103において、端末装置20は、S102で取得した情報に基づいて、接続先の無線通信方式を選択する。端末装置20は、S104において、選択した無線通信方式をサポートする基地局装置10に接続する。なお、端末装置20は、例えば、各基地局装置10からブロードキャストされているシステム情報から、どの基地局装置10がどの無線通信方式をサポートしているかを判断することができる。S103における無線通信方式の選択方法の詳細は下記のとおりである。
 端末装置20は、無線通信方式毎に、無線通信方式特性と、自身の通信要求特性との内積をとる。すなわち、無線通信方式特性の項目の値を並べたベクトルと、通信要求特性の項目の値を並べたベクトルの内積をとる。
 端末装置20は、無線通信方式毎に算出した内積のうち、最大となる内積に対応する無線通信方式を、接続先の無線通信方式として選択する。内積が最大となる無線通信方式を選択することで、端末装置20の通信要求特性を最も良く満たす無線通信方式を選択できる。
 例えば、図2の例において、「端末1」が対象の端末装置20であるとする。このとき、B・S=3、B・S=0となるので、端末装置20は、接続先の無線通信方式として、無線通信方式Aを選択する。
 上記のように無線通信方式毎に算出した内積のうち、最大の内積に対応する無線通信方式を選択することは一例である。例えば、端末装置20は、無線通信方式毎に算出した内積のうち、大きさが上位N個の内積に対応するN個の無線通信方式から任意の無線通信方式を選択してもよい。ここで、Nは2以上の整数である。また、端末装置20は、無線通信方式毎に算出した内積のうち、大きさが上位N個の内積に対応するN個の無線通信方式を選択し、N個の無線通信方式を同時に利用して通信を行ってもよい。Nは、2でもよいし、3でもよいし、4以上でもよい。
 また、複数の接続先(無線通信方式)を同時に利用する場合を考慮するため、「無線通信方式毎の無線通信方式特性」(図2(a)に示したテーブル)に、複数の無線通信方式を同時に利用する場合の列を追加した上で、内積による評価を行ってもよい。例えば、図2(a)に示したテーブルに、「無線通信方式A+B」の列を設ける。この列のベクトルが(1,1,1,1,1)であるとすると、端末2に対して内積が最大になる方式は「無線通信方式A+B」になる。
 また、上記の例では、「無線通信方式毎の無線通信方式特性」と「端末装置毎の通信要求特性」における項目毎の値として、0または1の2値を取ることとしたが、これに限定されない。
 「無線通信方式毎の無線通信方式特性」と「端末装置毎の通信要求特性」における項目毎の値Pとして、0≦P≦1を満たす連続的な値を使用し、重みを柔軟に設定しても良い。例えば、重要度の高い項目については、1に近い値を取るようにする。更に、「無線通信方式毎の無線通信方式特性」と「端末装置毎の通信要求特性」における項目毎の値Pとして、1を超える値を設定しても良い。
 また「無線通信方式毎の無線通信方式特性」と「端末装置毎の通信要求特性」における項目毎の値Pとして、0を下回る値を設定しても良い。これにより、当該項目についての「マイナス評価」を行うことができる。
 <動作例2:基地局装置10による無線通信方式の選択>
 次に、動作例2を説明する。動作例2では、基地局装置10が、端末装置20の接続先の無線通信方式を選択する。
 図4のシーケンス図を参照して、動作例2を説明する。動作例2の前提として、動作例1と同様に、図2に示すテーブルが制御装置100に格納されているとする。
 S201において、端末装置20は、基地局装置10に対して接続要求を送信する。このときに使用する基地局装置10に関しては、例えば、使用可能な任意の無線通信方式の基地局装置10を使用することとしてよい。
 S202において、基地局装置10は、制御装置100に対して情報要求を送信し、S203において、制御装置100から情報を取得する。
 S203で取得する情報は、図2(a)に示した無線通信方式毎の無線通信方式特性、及び、対象の端末装置20についての通信要求特性である。
 S204において、基地局装置10は、S203で取得した情報に基づいて、端末装置20の接続先の無線通信方式を選択する。選択方法は動作例1で説明したとおりである。
 S205において、基地局装置10は、選択した無線通信方式を端末装置20に対して通知する。この通知には、例えば、選択した無線通信方式の基地局装置10へ接続することを指示する命令が含まれている。
 S206において、端末装置20は、基地局装置10から通知された無線通信方式をサポートする基地局装置10に接続する。
 <動作例3:制御装置100による無線通信方式の選択>
 次に、動作例3を説明する。動作例3では、制御装置10が、端末装置20の接続先の無線通信方式を選択する。
 図5のシーケンス図を参照して、動作例3を説明する。動作例3の前提として、動作例1と同様に、図2に示すテーブルが制御装置100に格納されているとする。
 S301において、端末装置20は、基地局装置10に対して接続要求を送信する。このときに使用する基地局装置10に関しては、例えば、使用可能な任意の無線通信方式の基地局装置10を使用することとしてよい。
 S302において、基地局装置10は制御装置100に対して、端末装置20に対する無線通信方式の選択を依頼する選択要求を送信する。
 S303において、制御装置100は、無線通信方式毎の無線通信方式特性、及び、対象の端末装置20についての通信要求特性に基づいて、端末装置20の接続先の無線通信方式を選択する。選択方法は動作例1で説明したとおりである。
 S304において、制御装置100は、選択した無線通信方式を、要求元の基地局装置10に対して通知する。S305において、基地局装置10は、選択された無線通信方式を端末装置20に対して通知する。この通知には、例えば、選択した無線通信方式の基地局装置10へ接続することを指示する命令が含まれている。S306において、端末装置20は、基地局装置10から通知された無線通信方式をサポートする基地局装置10に接続する。
 (装置構成例)
 次に、無線通信システムを構成する装置の装置構成例を説明する。以下の各例では、無線通信方式の選択動作に特に関わる装置の構成を詳細に示している。
 <動作例1に対応する構成例(構成例1)>
 図6に、動作例1(端末装置20が無線通信方式を選択)における構成例である構成例1を示す。
 図6に示すように、構成例1における制御装置100は、通信部110、外部入出力部120、演算処理部130、情報取得部140、情報算出部150、DB(データベース)160を備える。
 通信部110は、ネットワークに接続して情報通信を行う。外部入出力部120は、通信部110を介して受信した情報を演算処理部130に渡すととともに、演算処理部130から受け取った情報を、通信部110を介して外部に出力する。
 演算処理部130は、例えば、DB160への情報格納、DB160からの情報読み出し等を行う。
 情報取得部140は、通信部110及び外部入出力部120等を介して、外部から情報を取得する。例えば、情報取得部140は、制御装置100の配下の各基地局装置10から、その基地局装置10がサポートしている無線通信方式に関する情報を取得する。また、情報取得部140は、制御装置100の配下の各基地局装置10から、各端末装置20の能力情報を取得することもできる。
 情報算出部150は、各基地局装置10から取得した無線通信方式に関する情報に基づき、無線通信方式特性の情報を算出し、算出した情報をDB160に格納する。また、情報算出部150は、各端末装置20の能力情報に基づき、各端末装置20の通信要求特性を算出し、算出した通信要求特性をDB160に格納することもできる。
 なお、情報算出部150を用いることなく、情報取得部140が、無線通信方式毎の無線通信方式特性、及び、端末装置20毎の通信要求特性を外部から取得し、取得したこれらの情報をDB160に格納してもよい。
 また、外部から無線通信方式毎の無線通信方式特性等の情報の取得要求を受けた場合、例えば、演算処理部130が、DB160から情報を読み出して、情報を外部へ送信する。
 端末装置20は、無線通信部21、選択部22、及び情報取得部23を備える。無線通信部21は、無線で基地局装置10と通信を行う。情報取得部23は、制御装置100から、無線通信方式の選択のために必要な情報(無線通信方式毎の無線通信方式特性、端末装置20の通信要求特性)を取得する。また、端末装置20の通信要求特性を端末装置20がメモリ等の記憶部に保持している場合、情報取得部23が当該記憶部から通信要求特性を取得する。
 選択部22は、情報取得部23により取得した情報に基づいて、端末装置20の接続先の無線通信方式を選択(決定)する。選択方法は前述したとおりである。すなわち、選択部21は、無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、端末装置20の接続先の基地局装置10がサポートすべき無線通信方式を選択する。
 <動作例2に対応する構成例(構成例2)>
 図7に、動作例2(基地局装置10が無線通信方式を選択)における構成例である構成例2を示す。構成例2における制御装置100の構成は、構成例1における制御装置100の構成と同じである。基地局装置10について、基地局装置10A、10Bは同じ構成なので、以下では、AとBを区別せずに説明する。
 基地局装置10は、通信部11、端末収容制御部12、情報取得部13、無線通信部14、選択部15を備える。通信部11は、ネットワークを介して情報通信を行う。無線通信部14は、無線で端末装置20と通信を行う。情報取得部13は、制御装置100から、無線通信方式の選択のために必要な情報(無線通信方式毎の無線通信方式特性、端末装置20の通信要求特性)を取得する。また、端末装置20の通信要求特性を端末装置20がメモリ等の記憶部に保持している場合、情報取得部13は、端末装置20から通信要求特性を取得する。
 端末収容制御部12は、端末装置20から接続要求を受信し、端末装置20に応答信号を返す等、端末装置20の収容のための制御を行う。当該応答信号は、前述したように「選択された無線通信方式の基地局装置10へ接続することを指示する命令」であってもよい。
 選択部15は、情報取得部13により取得した情報に基づいて、端末装置20の接続先の無線通信方式を選択(決定)する。選択方法は前述したとおりである。すなわち、選択部15は、無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、端末装置20の接続先の基地局装置がサポートすべき無線通信方式を選択する。
 <動作例3に対応する構成例(構成例3)>
 図8に、動作例3(制御装置100が無線通信方式を選択)における構成例である構成例3を示す。
 構成例3における制御装置100の構成は、構成例1(及び2)における制御装置100の構成に、選択部170を追加した構成である。基地局装置10の構成は、構成例2における基地局装置10の構成から選択部15を除いた構成である。
 制御装置100において、情報取得部140は、DB160から、無線通信方式の選択のために必要な情報(無線通信方式毎の無線通信方式特性、端末装置20の通信要求特性)を取得する。また、端末装置20の通信要求特性を端末装置20がメモリ等の記憶部に保持している場合、情報取得部140は、端末装置20から通信要求特性を取得する。
 選択部170は、情報取得部140により取得した情報に基づいて、端末装置20の接続先の無線通信方式を選択(決定)する。選択方法は前述したとおりである。すなわち、選択部170は、無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、端末装置20の接続先の基地局装置がサポートすべき無線通信方式を選択する。選択部170は、選択した無線通信方式を基地局装置10へ通知する。基地局装置10は、「選択された無線通信方式の基地局装置10へ接続することを指示する命令」を端末装置20に送信する。
 (ハードウェア構成例)
 端末装置20、基地局装置10、制御装置100はいずれも、例えば、コンピュータにプログラムを実行させることにより実現できる。このコンピュータは、物理的なコンピュータであってもよいし、クラウド上の仮想マシンであってもよい。以下、「端末装置20、基地局装置10、制御装置100」を総称して「装置」と呼ぶ。
 すなわち、当該装置は、コンピュータに内蔵されるCPUやメモリ等のハードウェア資源を用いて、当該装置で実施される処理に対応するプログラムを実行することによって実現することが可能である。上記プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体(可搬メモリ等)に記録して、保存したり、配布したりすることが可能である。また、上記プログラムをインターネットや電子メール等、ネットワークを通して提供することも可能である。
 図9は、上記コンピュータのハードウェア構成例を示す図である。図9のコンピュータは、それぞれバスBSで相互に接続されているドライブ装置1000、補助記憶装置1002、メモリ装置1003、CPU1004、インタフェース装置1005、表示装置1006、入力装置1007、出力装置1008等を有する。
 当該コンピュータでの処理を実現するプログラムは、例えば、CD-ROM又はメモリカード等の記録媒体1001によって提供される。プログラムを記憶した記録媒体1001がドライブ装置1000にセットされると、プログラムが記録媒体1001からドライブ装置1000を介して補助記憶装置1002にインストールされる。但し、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体1001より行う必要はなく、ネットワークを介して他のコンピュータよりダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置1002は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。
 メモリ装置1003は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置1002からプログラムを読み出して格納する。CPU1004は、メモリ装置1003に格納されたプログラムに従って、当該装置に係る機能を実現する。
 インタフェース装置1005は、ネットワーク等に接続するためのインタフェースとして用いられる。表示装置1006はプログラムによるGUI(Graphical User Interface)等を表示する。入力装置1007はキーボード及びマウス、ボタン、又はタッチパネル等で構成され、様々な操作指示を入力させるために用いられる。出力装置1008は演算結果を出力する。
 なお、当該装置において、表示装置1006、入力装置1007、及び出力装置1008のうちのいずれか1つ又はいずれか複数又は全部を備えないこととしてもよい。
 (実施の形態のまとめ、効果)
 以上説明したとおり、本実施の形態に係る技術では、無線通信方式毎に予めまとめた無線通信方式特性と、端末装置自身の通信要求特性から、無線通信方式の接続先基地局装置を選択可能とした。これにより、複数の無線通信方式が使用される無線通信システムにおいて、無線通信方式毎の通信特性を考慮しつつ、端末装置の通信要件に応じた無線通信方式を選択することが可能となる。また、期待していた通信品質が得られ、通信要件が満たされやすくなる。
 (付記)
 本明細書には、少なくとも下記各項の無線通信システム、端末装置、基地局装置、制御装置、及び無線通信方式選択方法が開示されている。
(付記項1)
 メモリと、
 前記メモリに接続された少なくとも1つのプロセッサと、
 を含み、
 前記プロセッサは、
 無線通信方式毎の無線通信方式特性と、端末装置の通信要求特性とを取得し、
 無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する
 無線通信システム。
(付記項2)
 前記プロセッサは、無線通信方式毎の内積のうちの最大の内積に対応する無線通信方式を、前記端末装置の接続先の無線通信方式として選択する
 付記項1に記載の無線通信システム。
(付記項3)
 前記端末装置の接続先の無線通信方式は、複数の無線通信方式を含む
 付記項1又は2に記載の無線通信システム。
(付記項4)
 基地局装置と端末装置とを備える無線通信システムにおける前記端末装置であって、
 メモリと、
 前記メモリに接続された少なくとも1つのプロセッサと、
 を含み、
 前記プロセッサは、
 無線通信方式毎の無線通信方式特性と、前記端末装置の通信要求特性とを取得し、
 無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する
 端末装置。
(付記項5)
 基地局装置と端末装置とを備える無線通信システムにおける前記基地局装置であって、
 メモリと、
 前記メモリに接続された少なくとも1つのプロセッサと、
 を含み、
 前記プロセッサは、
 無線通信方式毎の無線通信方式特性と、前記端末装置の通信要求特性とを取得し、
 無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する
 基地局装置。
(付記項6)
 基地局装置と端末装置とを備える無線通信システムに対する制御を行う制御装置であって、
 メモリと、
 前記メモリに接続された少なくとも1つのプロセッサと、
 を含み、
 前記プロセッサは、
 無線通信方式毎の無線通信方式特性と、前記端末装置の通信要求特性とを取得し、
 無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する
 制御装置。
(付記項7)
 無線通信システムを構成する1又は複数のコンピュータが実行する無線通信方式選択方法であって、
 無線通信方式毎の無線通信方式特性と、端末装置の通信要求特性とを取得する情報取得ステップと、
 無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する選択ステップと
 を備える無線通信方式選択方法。
 以上、本実施の形態について説明したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10 基地局装置
11 通信部
12 端末収容制御部
13 情報取得部
14 無線通信部
15 選択部
20 端末装置
21 無線通信部
22 選択部
23 情報取得部
100 制御装置
110 通信部
120 外部入出力部
130 演算処理部
140 情報取得部
150 情報算出部
160 DB
170 選択部
1000 ドライブ装置
1001 記録媒体
1002 補助記憶装置
1003 メモリ装置
1004 CPU
1005 インタフェース装置
1006 表示装置
1007 入力装置
1008 出力装置

Claims (7)

  1.  無線通信方式毎の無線通信方式特性と、端末装置の通信要求特性とを取得する情報取得部と、
     無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する選択部と
     を備える無線通信システム。
  2.  前記選択部は、無線通信方式毎の内積のうちの最大の内積に対応する無線通信方式を、前記端末装置の接続先の無線通信方式として選択する
     請求項1に記載の無線通信システム。
  3.  前記端末装置の接続先の無線通信方式は、複数の無線通信方式を含む
     請求項1又は2に記載の無線通信システム。
  4.  基地局装置と端末装置とを備える無線通信システムにおける前記端末装置であって、
     無線通信方式毎の無線通信方式特性と、前記端末装置の通信要求特性とを取得する情報取得部と、
     無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する選択部と
     を備える端末装置。
  5.  基地局装置と端末装置とを備える無線通信システムにおける前記基地局装置であって、
     無線通信方式毎の無線通信方式特性と、前記端末装置の通信要求特性とを取得する情報取得部と、
     無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する選択部と
     を備える基地局装置。
  6.  基地局装置と端末装置とを備える無線通信システムに対する制御を行う制御装置であって、
     無線通信方式毎の無線通信方式特性と、前記端末装置の通信要求特性とを取得する情報取得部と、
     無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する選択部と
     を備える制御装置。
  7.  無線通信システムを構成する1又は複数のコンピュータが実行する無線通信方式選択方法であって、
     無線通信方式毎の無線通信方式特性と、端末装置の通信要求特性とを取得する情報取得ステップと、
     無線通信方式特性を構成する項目の値を要素とする第1ベクトルと、通信要求特性を構成する項目の値を要素とする第2ベクトルとの内積を無線通信方式毎に算出し、無線通信方式毎の内積の大きさに基づいて、前記端末装置の接続先の無線通信方式を選択する選択ステップと
     を備える無線通信方式選択方法。
PCT/JP2022/027286 2022-07-11 2022-07-11 無線通信システム、端末装置、基地局装置、制御装置、及び無線通信方式選択方法 WO2024013812A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/027286 WO2024013812A1 (ja) 2022-07-11 2022-07-11 無線通信システム、端末装置、基地局装置、制御装置、及び無線通信方式選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/027286 WO2024013812A1 (ja) 2022-07-11 2022-07-11 無線通信システム、端末装置、基地局装置、制御装置、及び無線通信方式選択方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024013812A1 true WO2024013812A1 (ja) 2024-01-18

Family

ID=89536275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/027286 WO2024013812A1 (ja) 2022-07-11 2022-07-11 無線通信システム、端末装置、基地局装置、制御装置、及び無線通信方式選択方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024013812A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018170628A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 公立大学法人岩手県立大学 車載クラウドレット

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018170628A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 公立大学法人岩手県立大学 車載クラウドレット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100167728A1 (en) Apparatus and method for femto cell coverage mapping using macro base station
US20130217435A1 (en) Methods and apparatus for coordination in multi-mode networks
US11290910B2 (en) System and method for prioritization of network traffic across multiple wireless options
US9979458B1 (en) Precoder design for combining high-end RF with constrained RF of massive MIMO antennas
CN110278563A (zh) 确定频谱资源的方法及装置
CN111082840B (zh) 一种天线广播波束的优化方法和装置
WO2023116285A1 (zh) 交叉链路干扰的测量方法、装置、介质及通信基站
JP6284382B2 (ja) 携帯端末装置
CN114071516B (zh) 分布式天线系统的载波配置方法、系统、处理设备及芯片
CN114144808A (zh) 用于基于内容缩减日志条目的机制
KR102375227B1 (ko) 경로 손실 계산 장치, 이를 이용한 경로 손실 계산 방법 및 컴퓨터 프로그램
KR102558335B1 (ko) 코드북 제한, 코드북 매개변수의 결정 방법 및 그의 장치
WO2024013812A1 (ja) 無線通信システム、端末装置、基地局装置、制御装置、及び無線通信方式選択方法
CN111132197B (zh) 一种无线mesh双频回传性能优化方法、服务器及存储介质
WO2020179545A1 (ja) 無線基地局設置位置算出方法および無線基地局設置位置算出システム
WO2021044432A1 (en) System and method to reinforce fogging for latency critical iot applications in 5g
JP6069161B2 (ja) 無線通信システム、及び送信制御方法
US20220256371A1 (en) Network testing determination
JP2014060687A (ja) エリア設計支援装置、エリア設計支援方法、及びコンピュータプログラム
WO2024018542A1 (ja) 無線通信システム、制御装置、接続制御方法、及びプログラム
WO2022172333A1 (ja) 基地局配置支援装置、基地局配置支援方法及びプログラム
WO2023157147A1 (ja) 置局設計方法、置局設計装置、及びプログラム
JP7392862B2 (ja) 無線信号強度情報算出方法、制御装置、及びプログラム
WO2018072204A1 (zh) 一种天线端口配置方法及装置
US20230064719A1 (en) Planning of fixed wireless internet

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22951029

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1