WO2024009569A1 - 固体電解質およびリチウムイオン電池 - Google Patents

固体電解質およびリチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2024009569A1
WO2024009569A1 PCT/JP2023/012626 JP2023012626W WO2024009569A1 WO 2024009569 A1 WO2024009569 A1 WO 2024009569A1 JP 2023012626 W JP2023012626 W JP 2023012626W WO 2024009569 A1 WO2024009569 A1 WO 2024009569A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solid electrolyte
electrolyte
licl
zrcl
tacl
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/012626
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
努 西▲崎▼
祐作 首藤
俊広 吉田
Original Assignee
日本碍子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本碍子株式会社 filed Critical 日本碍子株式会社
Priority to PCT/JP2023/025147 priority Critical patent/WO2024010065A1/ja
Publication of WO2024009569A1 publication Critical patent/WO2024009569A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to solid electrolytes and lithium ion batteries.
  • halides are known as solid electrolytes that do not contain sulfur, and Li 3 YCl 6 exhibits high lithium ion conductivity at room temperature (see, for example, Japanese Patent No. 6934626 (Document 1)).
  • International Publication No. 2020/070956 discloses a halide solid electrolyte material represented by Li 6-4b+ab (Zr 1-a M a ) b X 6 .
  • M is at least one element selected from the group consisting of Al, Ga, Bi, Sc, Sm, and Sb
  • X is a halogen element, and 0 ⁇ a ⁇ 1 and 0 ⁇ b ⁇ 1.5 is satisfied.
  • the present invention is directed to a solid electrolyte, and aims to provide a solid electrolyte that has high lithium ion conductivity and is highly stable.
  • the invention according to aspect 1 is a solid electrolyte that includes Li, M ⁇ , M ⁇ , M ⁇ and Cl, where M ⁇ is at least one element selected from the group consisting of Zr and Hf, and M ⁇ is Ta and Nb. M ⁇ is at least one element selected from the group consisting of Gd, Yb, Dy, Er, Ho, Eu, and Sc.
  • a solid electrolyte having high lithium ion conductivity and high stability can be provided.
  • the invention according to aspect 2 is the solid electrolyte according to aspect 1, in which M ⁇ contains Zr.
  • the invention according to aspect 3 is the solid electrolyte according to aspect 1 or 2, in which M ⁇ contains Ta.
  • the invention according to aspect 4 is the solid electrolyte according to any one of aspects 1 to 3, in which M ⁇ contains Gd or Yb.
  • the invention according to aspect 5 is a solid electrolyte according to any one of aspects 1 to 4, which is represented by the following compositional formula (1), Li 6-(4+a-b) (1+c) (M ⁇ (1-a-b) M ⁇ a M ⁇ b ) 1+c Cl 6 ...(1) 0 ⁇ a, 0 ⁇ b, a+b ⁇ 1, and -0.2 ⁇ c ⁇ 0.2 are satisfied.
  • the invention according to aspect 6 is the solid electrolyte according to any one of aspects 1 to 5, in which the value obtained by dividing the average ionic radius of Li, M ⁇ , M ⁇ , and M ⁇ by the ionic radius of Cl is less than 0.424.
  • the invention according to aspect 7 is a lithium ion battery comprising the solid electrolyte according to any one of aspects 1 to 6.
  • FIG. 1 is a longitudinal cross-sectional view showing an all-solid-state lithium ion secondary battery.
  • FIG. 1 is a longitudinal cross-sectional view showing an all-solid-state lithium ion secondary battery 1 (hereinafter simply referred to as "all-solid-state secondary battery 1").
  • the all-solid-state secondary battery 1 includes, in order from the top in FIG. 1, a positive electrode 11, an electrolyte layer 13, and a negative electrode 12. That is, the electrolyte layer 13 is provided between the positive electrode 11 and the negative electrode 12.
  • the electrolyte layer 13 is a solid electrolyte layer and also serves as a separator layer.
  • Positive electrode 11 includes a current collector 111 and a positive electrode layer 112.
  • the positive electrode layer 112 includes a positive electrode active material.
  • Negative electrode 12 includes a current collector 121 and a negative electrode layer 122.
  • Negative electrode layer 122 includes a negative electrode active material.
  • the positive electrode active material of the positive electrode layer 112 preferably contains lithium composite oxide.
  • a preferred positive electrode active material is a lithium composite oxide having a layered rock salt structure, such as NCM (Li(Ni, Co, Mn)O 2 ).
  • the positive electrode active material may be other lithium composite oxides, such as NCA (Li(Ni,Co,Al)O 2 ) having a layered rock salt structure, LCO (LiCoO 2 ), and LNMO having a spinel structure. (LiNi 0.5 Mn 1.5 O 4 ), LFP having an olivine structure (LiFePO 4 ), etc. may be used.
  • the positive electrode layer 112 further includes a solid electrolyte and an electron conduction aid (such as carbon black), which will be described later.
  • the positive electrode layer 112 in this embodiment is made by integrating these materials by applying pressure or heating.
  • Examples of the negative electrode active material of the negative electrode layer 122 include compounds such as LTO (Li 4 Ti 5 O 12 ), NTO (Nb 2 TiO 7 ), TiO 2 (titanium oxide), graphite, and SiO (silicon monoxide). It will be done.
  • the negative electrode layer 122 includes a solid electrolyte, which will be described later, in addition to the negative electrode active material.
  • the negative electrode layer 122 may further contain an electron conduction aid (carbon black, etc.).
  • the negative electrode layer 122 in this embodiment is made by integrating these materials by applying pressure or heating.
  • the configuration and materials of the positive electrode 11 and negative electrode 12 of the all-solid-state secondary battery 1 are not limited to those described above, and various other configurations and materials can be adopted.
  • the electrolyte layer 13 is made of or includes a solid electrolyte (hereinafter also referred to as "this solid electrolyte") according to one embodiment of the present invention.
  • the solid electrolyte is a lithium (Li) ion conductive material.
  • the solid electrolyte includes a lithium (Li) element, three other metal elements (M ⁇ , M ⁇ , M ⁇ ) that serve as cations, and a chlorine (Cl) element.
  • the solid electrolyte may be composed of Li, M ⁇ , M ⁇ , M ⁇ and Cl.
  • M ⁇ is an element that becomes a tetravalent cation, and is at least one element selected from the group consisting of zirconium (Zr) and hafnium (Hf).
  • M ⁇ is an element that becomes a pentavalent cation, and is at least one element selected from the group consisting of tantalum (Ta) and niobium (Nb).
  • M ⁇ is an element that becomes a trivalent cation, and is a group consisting of gadolinium (Gd), ytterbium (Yb), dysprosium (Dy), erbium (Er), holmium (Ho), europium (Eu), and scandium (Sc).
  • At least one element selected from The solid electrolyte containing at least one each of trivalent, tetravalent, and pentavalent elements in addition to Li as a cation achieves high lithium ion conductivity and high stability, as will be described later. Moreover, since hydrogen sulfide gas is not generated in the solid electrolyte, an all-solid-state secondary battery 1 with high safety is provided.
  • M ⁇ preferably contains Zr, and M ⁇ may contain only Zr. Thereby, as will be described later, it is possible to suppress a decrease in lithium ion conductivity due to the influence of water in the air, etc., and to improve stability more reliably.
  • M ⁇ preferably contains Ta, and M ⁇ may only contain Ta. Thereby, the lithium ion conductivity can be restored by heat treatment, as in Examples described later.
  • M ⁇ preferably contains Gd or Yb, and M ⁇ may contain only Gd or Yb, or only Gd and Yb. This makes it possible to more reliably improve the lithium ion conductivity immediately after synthesis (initial stage), as in Examples described below.
  • the amount of Li is, for example, larger than the amount of any of M ⁇ , M ⁇ , and M ⁇ , and preferably larger than the sum of the amounts of M ⁇ , M ⁇ , and M ⁇ .
  • the amount of M ⁇ is greater than the amount of either M ⁇ or M ⁇ , but it may be smaller.
  • the amount of Cl is larger than the sum of the amounts of Li, M ⁇ , M ⁇ , and M ⁇ .
  • a preferred solid electrolyte is a compound represented by the following compositional formula (1), Li 6-(4+a-b) (1+c) (M ⁇ (1-a-b) M ⁇ a M ⁇ b ) 1+c Cl 6 ...(1) 0 ⁇ a, 0 ⁇ b, a+b ⁇ 1, and -0.2 ⁇ c ⁇ 0.2 are satisfied.
  • a and b 0.1 ⁇ a ⁇ 0.4 and 0.1 ⁇ b ⁇ 0.4 may be satisfied. Further, 0.1 ⁇ a+b ⁇ 0.6 may be satisfied.
  • c ⁇ 0.1 ⁇ c ⁇ 0.1 may be satisfied, and c may be 0.
  • the solid electrolyte may be crystalline or amorphous.
  • Li, M ⁇ , M ⁇ , and M ⁇ can be quantified by, for example, ICP-emission spectroscopy.
  • Cl can be quantified, for example, by ion chromatography.
  • the value of Li is 0.90 ⁇ 6-(4+ab)(1+c) ⁇ or more and 1.10 ⁇ 6-(4+ab) (1+c) ⁇ or less, it is considered that the above compositional formula (1) is satisfied for Li.
  • the value of Li is more preferably 0.95 ⁇ 6 ⁇ (4+ab)(1+c) ⁇ or more and 1.05 ⁇ 6 ⁇ (4+ab)(1+c) ⁇ or less. The same applies to M ⁇ , M ⁇ and M ⁇ .
  • the value obtained by dividing the average ionic radius of Li, M ⁇ , M ⁇ , and M ⁇ by the ionic radius of Cl (hereinafter referred to as "average ionic radius ratio") is less than 0.424.
  • the average ionic radius ratio is more preferably less than 0.422, even more preferably less than 0.420. With such a solid electrolyte, stability can be improved more reliably, as will be described later.
  • the lower limit of the average ionic radius ratio is not particularly limited, but is, for example, 0.395.
  • the average ionic radius (rc) of Li, M ⁇ , M ⁇ , and M ⁇ contained in the solid electrolyte is calculated based on Equation 1.
  • rc ⁇ (rC ⁇ RC)/ ⁇ RC
  • rC the ionic radius of the element (ie, cation) contained in Li, M ⁇ , M ⁇ , and M ⁇ .
  • RC represents the amount of substance of each element.
  • the average ionic radius ratio (rc/ra) is obtained by dividing the average ionic radius (rc) of Li, M ⁇ , M ⁇ , and M ⁇ by the ionic radius (ra) of Cl.
  • the bonding distance between cations and Cl becomes shorter, and it is considered that the bonding force between cations and Cl becomes higher. It is estimated that this high bonding strength improves the stability of the material.
  • the present solid electrolyte is manufactured, for example, by the following method.
  • a chloride powder containing Li is, for example, LiCl.
  • a chloride containing M ⁇ is, for example, M ⁇ Cl4 .
  • a chloride containing M ⁇ is, for example, M ⁇ Cl5 .
  • a chloride containing M ⁇ is, for example, M ⁇ Cl3 .
  • the mixture is subjected to milling treatment (mechanochemical milling).
  • milling treatment mechanochemical milling
  • a planetary ball mill is used.
  • the stage on which the pot is placed revolves while the pot rotates, making it possible to generate extremely high impact energy.
  • the milling process may also be performed using other types of grinders.
  • powder of the solid electrolyte used for the positive electrode layer 112, the negative electrode layer 122, or the electrolyte layer 13 is obtained.
  • the milling processing is performed at room temperature, but conditions such as temperature may be changed as appropriate.
  • the present solid electrolyte may be manufactured by a process other than milling, such as firing.
  • Tables 1 and 2 show the compositions, evaluation results, etc. of the solid electrolytes of Examples 1 to 21.
  • Example 1 [Preparation of electrolyte]
  • These raw material powders were ground and mixed in a mortar. The obtained mixed powder was placed in a zirconia pot together with zirconia boulders, and milled using a planetary ball mill at 300 rpm for 20 hours to obtain a solid electrolyte powder.
  • the maintenance rate of ionic conductivity was calculated.
  • the maintenance rate of ionic conductivity after 16 hours of exposure was determined by (100 ⁇ (ion conductivity after 16 hours of exposure)/(ion conductivity after synthesis)).
  • the maintenance rate of ionic conductivity after 16 hours of exposure + heat treatment was determined by (100 x (16 hours of exposure + ionic conductivity of heat treatment)/(ion conductivity after synthesis)).
  • the average ionic radius ratio of the solid electrolyte of Example 1 was calculated using Equation 1 above.
  • the solid electrolyte of Example 1 contains Li, Zr, Ta, and Gd as cations, and Cl as an anion.
  • the ionic radii (coordination number 6) of Li, Zr, Ta, Gd, and Cl are 0.76 ⁇ , 0.72 ⁇ , 0.64 ⁇ , 0.938 ⁇ , and 1.81 ⁇ , respectively.
  • the molar ratio of Li, Zr, Ta and Gd is 1.700:0.500:0.400:0.100.
  • the average ionic radius rc of the cation is (1.700 ⁇ 0.76+0.500 ⁇ 0.72+0.400 ⁇ 0.64+0.100 ⁇ 0.938)/(1.700+0.500+0.400+0.100) By calculation, it was calculated to be 0.741 ⁇ .
  • the ionic radius ra of the anion is 1.81 ⁇ . Therefore, the average ionic radius ratio was calculated to be 0.410 by calculating rc/ra. In the column of "rc/ra ⁇ 0.424" in Table 1, if the average ionic radius ratio is less than 0.424, it is evaluated as " ⁇ ", and if it is 0.424 or more, it is evaluated as " ⁇ ". ” (same in Tables 2 and 3).
  • Table 3 shows the compositions, evaluation results, etc. of the solid electrolytes of Comparative Examples 1 to 9.
  • the solid electrolytes of Examples 1 to 21 all had an ionic conductivity of 4.8 ⁇ 10 ⁇ 4 S/cm or more after synthesis, and an ionic conductivity of 4.8 ⁇ 10 ⁇ 4 S/cm or more after 16 h of exposure. was 3.9 ⁇ 10 ⁇ 5 S/cm or more.
  • the solid electrolytes of Comparative Examples 1 to 9 at least one of the ionic conductivity after synthesis and the ionic conductivity after 16 hours of exposure was less than the above value.
  • the solid electrolytes of Examples 1 to 21 are materials that have both high ionic conductivity and high stability. The solid electrolytes of Examples 1 to 21 also satisfy the above compositional formula (1).
  • the ionic conductivity after 16 h of exposure and the ionic conductivity after 16 h of exposure + heat treatment were higher than those of Comparative Examples 1 to 9.
  • the ionic conductivity of the heat treatment was 1.0 ⁇ 10 ⁇ 4 S/cm or more.
  • the maintenance rate of ionic conductivity after 16 hours of exposure was higher than in Comparative Examples 1 to 9. Therefore, it can be seen that the solid electrolytes of Examples 1 to 8 and 10 to 21 having an average ionic radius ratio (rc/ra) of less than 0.424 are materials with higher stability.
  • the average ionic radius ratio is smaller than 0.424 as described above.
  • a small average ionic radius ratio indicates that the bonding distance between the cation and Cl is short, and it is considered that the bonding force between the cation and Cl is high. It is presumed that this high bond strength improves the stability of the material.
  • Hf which is a tetravalent cation like Zr
  • Comparative Example 9 containing Zr and Ta in addition to Li and Cl, the ionic conductivity after 16 hours of exposure + heat treatment is higher than Comparative Example 2 containing only Zr. Further, in Examples 1 to 14 and 16 to 21 containing Ta, the ionic conductivity after 16 hours of exposure + heat treatment was generally high. Therefore, it is considered that by including Ta in the solid electrolyte, the ionic conductivity can be restored by heat treatment.
  • Nb which is a pentavalent cation like Ta and has the same ionic radius as Ta, is used instead of Ta or together with Ta, it is thought that the ionic conductivity can be easily recovered by heat treatment. In fact, in Example 15, Nb was used in place of Ta, and in this case as well, high ionic conductivity was obtained after 16 hours of exposure + heat treatment.
  • the present solid electrolyte contains Li, M ⁇ , M ⁇ , M ⁇ , and Cl.
  • M ⁇ is at least one element selected from the group consisting of Zr and Hf.
  • M ⁇ is at least one element selected from the group consisting of Ta and Nb.
  • M ⁇ is at least one element selected from the group consisting of Gd, Yb, Dy, Er, Ho, Eu and Sc.
  • the solid electrolyte has high lithium ion conductivity, maintains high lithium ion conductivity even in a dry room environment with a dew point of -40°C, and has high stability. Therefore, it becomes possible to easily manufacture a lithium ion battery by applying the solid electrolyte to an existing battery manufacturing process performed in the dry room environment.
  • the present solid electrolyte is represented by the following compositional formula (1), Li 6-(4+a-b) (1+c) (M ⁇ (1-a-b) M ⁇ a M ⁇ b ) 1+c Cl 6 ...(1) 0 ⁇ a, 0 ⁇ b, a+b ⁇ 1, and -0.2 ⁇ c ⁇ 0.2 are satisfied.
  • a solid electrolyte having high lithium ion conductivity and high stability can be more reliably realized.
  • the value obtained by dividing the average ionic radius of Li, M ⁇ , M ⁇ , and M ⁇ by the ionic radius of Cl is less than 0.424.
  • the stability of the solid electrolyte can be improved more reliably.
  • the present solid electrolyte and all-solid-state secondary battery 1 can be modified in various ways.
  • the present solid electrolyte containing Li, M ⁇ , M ⁇ , M ⁇ , and Cl may not satisfy the above compositional formula (1). Moreover, the average ionic radius ratio may be 0.424 or more.
  • This solid electrolyte may be mixed with other substances (which may include Li) and used as an electrolyte material.
  • the present solid electrolyte is preferably a component having the largest mass ratio among the components contained in the electrolyte material, that is, a main component.
  • the mass ratio of the main components in the electrolyte material is preferably 50% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, and still more preferably 70% by mass or more.
  • the present solid electrolyte used in the all-solid secondary battery 1 does not necessarily need to be included in all of the positive electrode 11, negative electrode 12, and electrolyte layer 13, but may be included in at least one of the positive electrode 11, negative electrode 12, and electrolyte layer 13. That's fine. Further, the present solid electrolyte may be used in batteries other than all-solid secondary batteries, and may be used for purposes other than batteries.

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

固体電解質は、Li、Mα、Mβ、MγおよびClを含み、Mαが、ZrおよびHfからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、Mβが、TaおよびNbからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、Mγが、Gd、Yb、Dy、Er、Ho、EuおよびScからなる群から選択される少なくとも1つの元素である。これにより、高いリチウムイオン伝導度を有し、かつ、安定性の高い固体電解質を提供することができる。

Description

固体電解質およびリチウムイオン電池
 本発明は、固体電解質およびリチウムイオン電池に関する。
[関連出願の参照]
 本願は、2022年7月7日に出願された国際特許出願PCT/JP2022/26960からの優先権の利益を主張し、当該出願の全ての開示は、本願に組み込まれる。
 近年、電子機器の電源となる電池に対して、小型化や信頼性向上(安全性)が強く求められるようになってきている。そのため、固体電解質を用いる全固体電池が注目されている。また、硫黄を含まない固体電解質としてハロゲン化物が知られており、LiYClは室温で高いリチウムイオン伝導度を示す(例えば、特許第6934626号公報(文献1)参照)。国際公開第2020/070956号(文献2)では、Li6-4b+ab(Zr1-aにより表されるハロゲン化物固体電解質材料が開示されている。ここで、Mは、Al、Ga、Bi、Sc、SmおよびSbからなる群より選択される少なくとも1種の元素であり、Xは、ハロゲン元素であり、かつ、0<a<1、かつ0<b<1.5が充足される。
 ところで、本願発明者が、文献1および2に開示されている塩化物電解質粉末を作製し、露点-40℃に制御したドライルームに静置させたところ、電解質が分解し、初期のリチウムイオン伝導度を保てない、すなわち、安定性が低いことが判明した。
 本発明は、固体電解質に向けられており、高いリチウムイオン伝導度を有し、かつ、安定性の高い固体電解質を提供することを目的としている。
 態様1の発明は、固体電解質であって、Li、Mα、Mβ、MγおよびClを含み、Mαが、ZrおよびHfからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、Mβが、TaおよびNbからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、Mγが、Gd、Yb、Dy、Er、Ho、EuおよびScからなる群から選択される少なくとも1つの元素である。
 本発明によれば、高いリチウムイオン伝導度を有し、かつ、安定性の高い固体電解質を提供することができる。
 態様2の発明は、態様1の固体電解質であって、Mαが、Zrを含む。
 態様3の発明は、態様1または2の固体電解質であって、Mβが、Taを含む。
 態様4の発明は、態様1ないし3のいずれか1つの固体電解質であって、Mγが、GdまたはYbを含む。
 態様5の発明は、態様1ないし4のいずれか1つの固体電解質であって、下記組成式(1)で表され、
 Li6-(4+a-b)(1+c)(Mα(1-a-b)MβMγ1+cCl・・・(1)
0<a、0<b、a+b<1、および、-0.2≦c≦0.2が満たされる。
 態様6の発明は、態様1ないし5のいずれか1つの固体電解質であって、Li、Mα、MβおよびMγの平均イオン半径を、Clのイオン半径で除した値が0.424未満である。
 態様7の発明は、態様1ないし6のいずれか1つの固体電解質を含むリチウムイオン電池である。
 上述の目的および他の目的、特徴、態様および利点は、添付した図面を参照して以下に行うこの発明の詳細な説明により明らかにされる。
全固体リチウムイオン二次電池を示す縦断面図である。
 図1は、全固体リチウムイオン二次電池1(以下、単に「全固体二次電池1」という。)を示す縦断面図である。全固体二次電池1は、図1の上から順に、正極11と、電解質層13と、負極12とを有する。すなわち、電解質層13は、正極11と負極12との間に設けられる。電解質層13は、固体電解質層であり、セパレータ層を兼ねる。正極11は、集電体111と、正極層112とを含む。正極層112は、正極活物質を含む。負極12は、集電体121と、負極層122とを含む。負極層122は、負極活物質を含む。
 正極層112の正極活物質は、好ましくは、リチウム複合酸化物を含む。好ましい正極活物質は、層状岩塩構造を有するリチウム複合酸化物であり、例えば、NCM(Li(Ni,Co,Mn)O)である。正極活物質は、他のリチウム複合酸化物であってもよく、例えば、層状岩塩構造を有するNCA(Li(Ni,Co,Al)O)、LCO(LiCoO)、スピネル型構造を有するLNMO(LiNi0.5Mn1.5)、オリビン型構造を有するLFP(LiFePO)等であってもよい。正極層112は、正極活物質に加えて、後述の固体電解質および電子伝導助剤(カーボンブラック等)をさらに含む。本実施の形態における正極層112は、これらの物質を加圧や加熱により一体化したものである。
 負極層122の負極活物質としては、例えば、LTO(LiTi12)、NTO(NbTiO)、TiO(酸化チタン)、黒鉛、SiO(一酸化ケイ素)等の化合物が挙げられる。負極層122は、負極活物質に加えて、後述の固体電解質を含む。負極層122は、電子伝導助剤(カーボンブラック等)をさらに含んでもよい。本実施の形態における負極層122は、これらの物質を加圧や加熱により一体化したものである。
 全固体二次電池1の正極11および負極12の構成および材料は、上述のものには限定されず、他の様々な構成および材料が採用可能である。
 電解質層13は、本発明の一の実施の形態に係る固体電解質(以下、「本固体電解質」ともいう。)からなる、または、当該固体電解質を含む。当該固体電解質は、リチウム(Li)イオン伝導性材料である。当該固体電解質は、リチウム(Li)元素と、カチオンとなる他の3種類の金属(Mα、Mβ、Mγ)元素と、塩素(Cl)元素とを含む。当該固体電解質は、Li、Mα、Mβ、MγおよびClからなるものであってもよい。
 Mαは、4価のカチオンとなる元素であり、ジルコニウム(Zr)およびハフニウム(Hf)からなる群から選択される少なくとも1つの元素である。Mβは、5価のカチオンとなる元素であり、タンタル(Ta)およびニオブ(Nb)からなる群から選択される少なくとも1つの元素である。Mγは、3価のカチオンとなる元素であり、ガドリニウム(Gd)、イッテルビウム(Yb)、ジスプロシウム(Dy)、エルビウム(Er)、ホルミウム(Ho)、ユウロピウム(Eu)およびスカンジウム(Sc)からなる群から選択される少なくとも1つの元素である。カチオンとしてLiの他に3価と4価と5価の元素をそれぞれ少なくとも1種ずつ含む当該固体電解質では、後述するように、高いリチウムイオン伝導度、および、高い安定性が実現される。また、当該固体電解質では、硫化水素ガスが発生しないため、安全性が高い全固体二次電池1が提供される。
 本固体電解質では、MαはZrを含むことが好ましく、MαはZrのみであってもよい。これにより、後述するように、空気中の水等の影響によるリチウムイオン伝導度の低下を抑制して、安定性をより確実に向上することができる。MβはTaを含むことが好ましく、MβはTaのみであってもよい。これにより、後述の実施例のように、熱処理によりリチウムイオン伝導度を回復させることができる。MγはGdまたはYbを含むことが好ましく、MγはGdまたはYbのみ、あるいは、GdおよびYbのみであってもよい。これにより、後述の実施例のように、合成直後(初期)のリチウムイオン伝導度をより確実に向上することができる。Liの物質量は、例えば、Mα、MβおよびMγのいずれの物質量よりも大きく、好ましくは、Mα、MβおよびMγの物質量の合計よりも大きい。一例では、Mαの物質量は、MβおよびMγのいずれの物質量よりも大きいが、小さくてもよい。Clの物質量は、例えば、Li、Mα、MβおよびMγの物質量の合計よりも大きい。
 好ましい固体電解質は、下記組成式(1)で表される化合物であり、
 Li6-(4+a-b)(1+c)(Mα(1-a-b)MβMγ1+cCl・・・(1)
0<a、0<b、a+b<1、および、-0.2≦c≦0.2が満たされる。aおよびbについて、0.1≦a≦0.4、および、0.1≦b≦0.4が満たされてもよい。また、0.1≦a+b≦0.6が満たされてもよい。cについて、-0.1≦c≦0.1が満たされてもよく、cが0であってもよい。当該固体電解質は、結晶質であってもよく、非晶質であってもよい。
 未知の固体電解質が本固体電解質であるか否かを確認する際には、当該未知の固体電解質に対して化学分析を行って構成元素が、Li、Mα、Mβ、Mγ、Clであるか否かが確認される。未知の固体電解質が上記組成式(1)となるか否かの確認では、Li、Mα、Mβ、Mγについては、例えば、ICP-発光分光分析法等により定量可能である。Clについては、例えば、イオンクロマトグラフ法により定量可能である。
 上記組成式(1)におけるLi、Mα、Mβ、MγおよびClのモル比は、Li:Mα:Mβ:Mγ:Cl=6-(4+a-b)(1+c):(1-a-b)(1+c):a(1+c):b(1+c):6となる。未知の固体電解質に対する分析により求められるモル比において、Liの値が、0.90×{6-(4+a-b)(1+c)}以上、かつ、1.10×{6-(4+a-b)(1+c)}以下であれば、Liについて、上記組成式(1)を満たすと考えられる。Liの値は、0.95×{6-(4+a-b)(1+c)}以上、かつ、1.05×{6-(4+a-b)(1+c)}以下であることが、より好ましい。Mα、MβおよびMγについても同様である。
 好ましい固体電解質では、Li、Mα、MβおよびMγの平均イオン半径を、Clのイオン半径で除した値(以下、「平均イオン半径比率」という。)が0.424未満である。平均イオン半径比率は、より好ましくは0.422未満であり、さらに好ましくは0.420未満である。このような固体電解質では、後述するように、安定性をより確実に向上することができる。平均イオン半径比率の下限は特に限定されないが、例えば0.395である。固体電解質に含まれるLi、Mα、MβおよびMγの平均イオン半径(rc)は、数1に基づいて算出される。
 (数1)
 rc = Σ(rC・RC)/ΣRC
 ここで、rCは、Li、Mα、MβおよびMγに含まれる元素(すなわち、カチオン)のイオン半径を表す。RCは、各元素の物質量を表す。Li、Mα、MβおよびMγの平均イオン半径(rc)をClのイオン半径(ra)で除することにより、平均イオン半径比率(rc/ra)が得られる。平均イオン半径比率が0.424よりも小さい固体電解質では、カチオンとClの結合距離が短くなり、カチオン-Cl間の結合力が高くなると考えられる。そして、この結合力の高さが、材料としての安定性を向上させると推定される。
 本固体電解質は、例えば、以下の方法により製造される。まず、Liを含む塩化物の粉末と、Mαを含む塩化物の粉末と、Mβを含む塩化物の粉末と、Mγを含む塩化物の粉末とが準備される。Liを含む塩化物は、例えば、LiClである。Mαを含む塩化物は、例えば、MαClである。Mβを含む塩化物は、例えば、MβClである。Mγを含む塩化物は、例えば、MγClである。これらの粉末が、所定のモル比となるように秤量され、混合される。
 続いて、混合物がミリング処理(メカノケミカルミリング)される。ここで、ミリング処理の一例では、遊星ボールミルが用いられる。遊星ボールミルでは、ポットが自転運動しながら、ポットを載せたステージが公転運動するため、非常に高い衝撃エネルギーを発生させることが可能である。ミリング処理は、他の種類の粉砕機を用いて行われてもよい。上記ミリング処理により、正極層112、負極層122または電解質層13に用いられる本固体電解質の粉末が得られる。本処理例では、ミリング処理は、常温にて行われるが、温度等の条件は適宜変更されてよい。本固体電解質は、焼成等、ミリング処理以外により製造されてもよい。
 次に、本固体電解質の実施例および比較例について述べる。表1および表2は、実施例1~21の固体電解質の組成、評価結果等を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(実施例1)
[電解質の作製]
 -60℃以下の露点を有するアルゴン雰囲気中で、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびGdClが、LiCl:ZrCl:TaCl:GdCl=1.7:0.5:0.4:0.1のモル比となるように秤量し、これらの原料粉を乳鉢中で粉砕して混合した。得られた混合粉をジルコニア製の玉石と共にジルコニア製のポットに入れ、遊星ボールミルを用いて300rpmで20h(時間)ミリング処理をし、固体電解質粉末を得た。
[ばく露試験]
 固体電解質粉末をシャーレに入れ、露点-40℃に制御されたドライルームに16h静置させた(ばく露した)。
[熱処理]
 ドライルームに16h静置させた(ばく露した)固体電解質粉末を150℃で熱処理した。
[伝導度測定]
 樹脂製のスリーブと、SUS(ステンレス鋼)製の上下パンチからなるモールドに、固体電解質粉末を投入し、150MPaで加圧して一軸プレス成形した。上下パンチに導線を接続し、室温においてインピーダンス測定を行い、リチウムイオン伝導度(以下、単に「イオン伝導度」ともいう。)を算出した。
[安定性評価]
 遊星ボールミルにてミリング直後(合成後)の固体電解質粉末、ドライルーム内に16hばく露させた固体電解質粉末、および、ばく露後に熱処理した固体電解質粉末のインピーダンス測定を行い、イオン伝導度を算出した。表1では、ミリング直後の固体電解質粉末のイオン伝導度(すなわち、初期伝導度)を「合成後」の欄に示し、ドライルーム内に16hばく露させた固体電解質粉末のイオン伝導度を「ばく露16h」の欄に示し、ばく露後に熱処理した固体電解質粉末のイオン伝導度を「ばく露16h+熱処理」の欄に示す(表2および後述の表3において同様)。
 また、安定性評価では、イオン伝導度の維持率を算出した。ばく露16hのイオン伝導度の維持率は、(100×(ばく露16hのイオン伝導度)/(合成後のイオン伝導度))により求めた。ばく露16h+熱処理のイオン伝導度の維持率は、(100×(ばく露16h+熱処理のイオン伝導度)/(合成後のイオン伝導度))により求めた。
[平均イオン半径比率の算出] 
 実施例1の固体電解質の平均イオン半径比率は、上述の数1を用いて算出した。ここで、実施例1の固体電解質は、カチオンとしてLi、Zr、TaおよびGdを含み、アニオンとしてClを含む。Li、Zr、Ta、GdおよびClのイオン半径(配位数6)は、それぞれ、0.76Å、0.72Å、0.64Å、0.938Åおよび1.81Åである。Li、Zr、TaおよびGdのモル比は、1.700:0.500:0.400:0.100である。したがって、カチオンの平均イオン半径rcは、(1.700×0.76+0.500×0.72+0.400×0.64+0.100×0.938)/(1.700+0.500+0.400+0.100)を計算することにより、0.741Åと算出された。アニオンのイオン半径raは1.81Åである。したがって、平均イオン半径比率は、rc/raを計算することにより、0.410と算出された。表1の「rc/ra<0.424を満たす」の欄では、平均イオン半径比率が0.424未満である場合に、評価「○」とし、0.424以上である場合に、評価「×」としている(表2および表3において同様)。
(実施例2)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびGdClが、LiCl:ZrCl:TaCl:GdCl=1.8:0.6:0.3:0.1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例3)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびGdClが、LiCl:ZrCl:TaCl:GdCl=1.9:0.7:0.2:0.1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例4)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびGdClが、LiCl:ZrCl:TaCl:GdCl=2.0:0.8:0.1:0.1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例5)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびGdClが、LiCl:ZrCl:TaCl:GdCl=1.9:0.5:0.3:0.2のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例6)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびGdClが、LiCl:ZrCl:TaCl:GdCl=2.0:0.6:0.2:0.2のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例7)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびGdClが、LiCl:ZrCl:TaCl:GdCl=2.1:0.7:0.1:0.2のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例8)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびGdClが、LiCl:ZrCl:TaCl:GdCl=2.1:0.5:0.2:0.3のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例9)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびGdClが、LiCl:ZrCl:TaCl:GdCl=2.3:0.5:0.1:0.4のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例10)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびYbClが、LiCl:ZrCl:TaCl:YbCl=1.7:0.5:0.4:0.1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例11)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびYbClが、LiCl:ZrCl:TaCl:YbCl=1.9:0.5:0.3:0.2のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例12)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびYbClが、LiCl:ZrCl:TaCl:YbCl=2.1:0.5:0.2:0.3のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例13)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびYbClが、LiCl:ZrCl:TaCl:YbCl=2.3:0.5:0.1:0.4のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例14)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaCl、GdClおよびYbClが、LiCl:ZrCl:TaCl:GdCl:YbCl=2.2:0.4:0.2:0.2:0.2のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例15)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、NbClおよびYbClが、LiCl:ZrCl:NbCl:YbCl=1.9:0.5:0.3:0.2のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例16)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、HfCl、TaClおよびYbClが、LiCl:HfCl:TaCl:YbCl=1.9:0.5:0.3:0.2のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例17)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびHoClが、LiCl:ZrCl:TaCl:HoCl=1.9:0.7:0.2:0.1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例18)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびDyClが、LiCl:ZrCl:TaCl:DyCl=1.9:0.7:0.2:0.1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例19)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびErClが、LiCl:ZrCl:TaCl:ErCl=1.9:0.7:0.2:0.1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例20)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびScClが、LiCl:ZrCl:TaCl:ScCl=1.8:0.6:0.3:0.1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(実施例21)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrCl、TaClおよびEuClが、LiCl:ZrCl:TaCl:EuCl=1.8:0.6:0.3:0.1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
 表3は、比較例1~9の固体電解質の組成、評価結果等を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
(比較例1)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、YClが、LiCl:YCl=3:1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(比較例2)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrClが、LiCl:ZrCl=2:1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(比較例3)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、YbClが、LiCl:YbCl=3:1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(比較例4)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrClおよびSmClが、LiCl:ZrCl:SmCl=2.1:0.9:0.1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(比較例5)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrClおよびBiClが、LiCl:ZrCl:BiCl=2.1:0.9:0.1のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(比較例6)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrClおよびGdClが、LiCl:ZrCl:GdCl=2.3:0.7:0.3のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(比較例7)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrClおよびYbClが、LiCl:ZrCl:YbCl=2.3:0.7:0.3のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(比較例8)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrClおよびYClが、LiCl:ZrCl:YCl=2.5:0.5:0.5のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
(比較例9)
 上記実施例1の電解質作製において、原料粉としてLiCl、ZrClおよびTaClが、LiCl:ZrCl:TaCl=1.7:0.7:0.3のモル比となるように秤量したこと以外は実施例1と同様に電解質を作製し、試験および評価を行った。
 表1ないし表3に示すように、実施例1~21の固体電解質では、いずれも合成後のイオン伝導度が4.8×10-4S/cm以上、かつ、ばく露16hのイオン伝導度が3.9×10-5S/cm以上であった。一方、比較例1~9の固体電解質では、合成後のイオン伝導度、および、ばく露16hのイオン伝導度の少なくとも一方が、上記値未満であった。このように、実施例1~21の固体電解質は、高いイオン伝導度、および、高い安定性を両立した材料である。実施例1~21の固体電解質は、上記組成式(1)も満たしている。
 また、実施例1~8,10~21の固体電解質では、比較例1~9と比較して、ばく露16hのイオン伝導度、および、ばく露16h+熱処理のイオン伝導度が高く、ばく露16h+熱処理のイオン伝導度は1.0×10-4S/cm以上を示した。また、ばく露16hのイオン伝導度の維持率が、比較例1~9よりも高くなっている。したがって、平均イオン半径比率(rc/ra)が0.424未満である実施例1~8,10~21の固体電解質は、安定性がより高い材料であることがわかる。
 実施例1~21の固体電解質において、安定性が向上する詳細なメカニズムは定かではないが、カチオンとしてLiの他に3価と4価と5価の元素をそれぞれ少なくとも1種ずつ含むことが、安定性に寄与していると考えられる。さらに、安定性向上の観点では、上記のように平均イオン半径比率が0.424よりも小さいことが好ましい。平均イオン半径比率が小さいということはカチオンとClの結合距離が短いことを示しており、カチオン-Cl間の結合力が高いと考えられる。この結合力の高さが、材料としての安定性を向上させていると推定される。
 比較例1~3を比較すると、固体電解質がZrを含む比較例2では、ばく露16hのイオン伝導度が高くなっている。また、実施例1~4、および、実施例5~7では、Zrの比率が高くなると、ばく露16hのイオン伝導度が高くなる傾向がある。したがって、固体電解質が、Zrを含むことにより、安定性がより確実に向上すると考えられる。この理由は明確ではないが、Zrを含む固体電解質では、水に対する安定性が向上することが確認されており、これがばく露16hのイオン伝導度の向上に寄与していると考えられる。また、Zrと同様に4価のカチオンとなるHfを、Zrに代えて、または、Zrと共に用いる場合も、安定性が向上すると考えられる。実際に、実施例16では、HfをZrに代えて用いており、この場合も、ばく露16hにおいて、ある程度高いイオン伝導度が得られている。
 LiおよびCl以外に、ZrとTaとを含む比較例9では、Zrのみを含む比較例2に比べて、ばく露16h+熱処理のイオン伝導度が高くなっている。また、Taを含む実施例1~14,16~21では、ばく露16h+熱処理のイオン伝導度が概ね高くなっている。したがって、固体電解質が、Taを含むことにより、熱処理によりイオン伝導度を回復させることが可能になると考えられる。Taと同様に5価のカチオンとなり、かつ、Taとイオン半径が同じであるNbを、Taに代えて、または、Taと共に用いる場合も、熱処理によりイオン伝導度が回復しやすくなると考えられる。実際に、実施例15では、NbをTaに代えて用いており、この場合も、ばく露16h+熱処理において、高いイオン伝導度が得られている。
 LiおよびCl以外に、ZrとGdまたはYbを含む比較例6,7では、Zrのみを含む比較例2に比べて、合成後のイオン伝導度(初期伝導度)が大幅に高くなっている。また、GdまたはYbを含む実施例1~16では、合成後のイオン伝導度が概ね高くなっている。したがって、固体電解質が、GdまたはYbを含むことにより、合成後のイオン伝導度がより確実に向上すると考えられる。GdおよびYbと同様に3価のカチオンとなり、かつ、イオン半径がGdまたはYbと近似するDy、Er、Ho、EuおよびScを、GdもしくはYbに代えて、または、GdもしくはYbと共に用いる場合も、合成後のイオン伝導度が向上すると考えられる。実際に、実施例17~21では、それぞれHo、Dy、Er、ScおよびEuを用いており、この場合も、合成後において高いイオン伝導度が得られている。
 以上に説明したように、本固体電解質は、Li、Mα、Mβ、MγおよびClを含む。Mαが、ZrおよびHfからなる群から選択される少なくとも1つの元素である。Mβが、TaおよびNbからなる群から選択される少なくとも1つの元素である。Mγが、Gd、Yb、Dy、Er、Ho、EuおよびScからなる群から選択される少なくとも1つの元素である。当該固体電解質は、高いリチウムイオン伝導度を有するとともに、露点-40℃のドライルーム環境下においても高いリチウムイオン伝導度が保たれ、高い安定性を有する。したがって、当該ドライルーム環境下において行われる、既存の電池作製プロセスに、当該固体電解質を適用して、リチウムイオン電池を容易に製造することが可能となる。
 好ましくは、本固体電解質は、下記組成式(1)で表され、
 Li6-(4+a-b)(1+c)(Mα(1-a-b)MβMγ1+cCl・・・(1)
0<a、0<b、a+b<1、および、-0.2≦c≦0.2が満たされる。これにより、高いリチウムイオン伝導度を有し、かつ、安定性の高い固体電解質をより確実に実現することができる。
 好ましくは、Li、Mα、MβおよびMγの平均イオン半径を、Clのイオン半径で除した値(すなわち、平均イオン半径比率)が0.424未満である。これにより、固体電解質の安定性をより確実に向上することができる。
 本固体電解質および全固体二次電池1では様々な変形が可能である。
 Li、Mα、Mβ、MγおよびClを含む本固体電解質は、上記組成式(1)を満たさないものであってもよい。また、平均イオン半径比率が0.424以上であってもよい。
 本固体電解質は、他の物質(Liを含んでもよい。)と混合されて電解質材料として用いられてもよい。この場合、本固体電解質は、当該電解質材料に含まれる成分のうち、質量比率が最も大きい成分、すなわち主成分であることが好ましい。電解質材料における主成分の質量比率は、好ましくは、50質量%以上であり、より好ましくは60質量%以上であり、さらに好ましくは70質量%以上である。
 全固体二次電池1に用いられる本固体電解質は、必ずしも正極11、負極12および電解質層13の全てに含まれる必要はなく、正極11、負極12および電解質層13の少なくとも1つに含まれていればよい。また、本固体電解質は、全固体二次電池以外の電池に用いられてよく、電池以外の用途に用いられてもよい。
 上記実施の形態および各変形例における構成は、相互に矛盾しない限り適宜組み合わされてよい。
 発明を詳細に描写して説明したが、既述の説明は例示的であって限定的なものではない。したがって、本発明の範囲を逸脱しない限り、多数の変形や態様が可能であるといえる。
 1  全固体リチウムイオン二次電池
 11  正極
 12  負極
 13  電解質層

Claims (7)

  1.  固体電解質であって、
     Li、Mα、Mβ、MγおよびClを含み、
     Mαが、ZrおよびHfからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
     Mβが、TaおよびNbからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
     Mγが、Gd、Yb、Dy、Er、Ho、EuおよびScからなる群から選択される少なくとも1つの元素である固体電解質。
  2.  請求項1に記載の固体電解質であって、
     Mαが、Zrを含む固体電解質。
  3.  請求項1に記載の固体電解質であって、
     Mβが、Taを含む固体電解質。
  4.  請求項1に記載の固体電解質であって、
     Mγが、GdまたはYbを含む固体電解質。
  5.  請求項1に記載の固体電解質であって、
     下記組成式(1)で表され、
     Li6-(4+a-b)(1+c)(Mα(1-a-b)MβMγ1+cCl・・・(1)
     0<a、0<b、a+b<1、および、-0.2≦c≦0.2が満たされる固体電解質。
  6.  請求項1に記載の固体電解質であって、
     Li、Mα、MβおよびMγの平均イオン半径を、Clのイオン半径で除した値が0.424未満である固体電解質。
  7.  請求項1ないし6のいずれか1つに記載の固体電解質を含むリチウムイオン電池。
PCT/JP2023/012626 2022-07-07 2023-03-28 固体電解質およびリチウムイオン電池 WO2024009569A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2023/025147 WO2024010065A1 (ja) 2022-07-07 2023-07-06 固体電解質および電池

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022026960 2022-07-07
JPPCT/JP2022/026960 2022-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024009569A1 true WO2024009569A1 (ja) 2024-01-11

Family

ID=89452953

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/012626 WO2024009569A1 (ja) 2022-07-07 2023-03-28 固体電解質およびリチウムイオン電池
PCT/JP2023/025147 WO2024010065A1 (ja) 2022-07-07 2023-07-06 固体電解質および電池

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/025147 WO2024010065A1 (ja) 2022-07-07 2023-07-06 固体電解質および電池

Country Status (1)

Country Link
WO (2) WO2024009569A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020188914A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料およびこれを用いた電池
WO2021024783A1 (ja) * 2019-08-07 2021-02-11 Tdk株式会社 固体電解質、固体電解質層および固体電解質電池
US20210043966A1 (en) * 2019-08-05 2021-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Oxide, method of preparing the same, solid electrolyte including the oxide, and electrochemical device including the oxide
US20210167419A1 (en) * 2019-12-02 2021-06-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid electrolyte, preparation method thereof, metal air battery including the same, and electrochemical device including the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020188914A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料およびこれを用いた電池
US20210043966A1 (en) * 2019-08-05 2021-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Oxide, method of preparing the same, solid electrolyte including the oxide, and electrochemical device including the oxide
WO2021024783A1 (ja) * 2019-08-07 2021-02-11 Tdk株式会社 固体電解質、固体電解質層および固体電解質電池
US20210167419A1 (en) * 2019-12-02 2021-06-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid electrolyte, preparation method thereof, metal air battery including the same, and electrochemical device including the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2024010065A1 (ja) 2024-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111279431B (zh) 固体电解质材料和电池
EP3745421A1 (en) Solid electrolyte material and battery
WO2019135328A1 (ja) 固体電解質材料、および、電池
WO2019135348A1 (ja) 固体電解質材料、および、電池
CN108172828B (zh) 氟化物离子全固体电池
KR102151511B1 (ko) 황화물계 고체 전해질 입자
EP3439084A1 (en) Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, method for producing same, and nonaqueous electrolyte secondary battery using same
KR102237847B1 (ko) 황화물계 화합물 입자, 고체 전해질 및 리튬 이차 전지
KR102324996B1 (ko) 전고체형 리튬 이차전지용 양극 활물질
EP3736823A1 (en) Solid electrolyte material, and battery
KR20190058545A (ko) 리튬 이온 배터리용 표면 안정화된 캐소드 재료 및 이의 합성 방법
EP3736832B1 (en) Solid electrolyte material, and battery
EP3951973A1 (en) Solid electrolyte material and battery using same
EP3905276A1 (en) Solid electrolyte material and battery using same
EP3886209B1 (en) Solid electrolyte, electrode mix, solid electrolyte layer, and all-solid-state battery
EP4299525A1 (en) Solid electrolyte material and battery using same
WO2024009569A1 (ja) 固体電解質およびリチウムイオン電池
EP4238938A1 (en) Solid electrolyte material, and battery in which same is used
WO2021215403A1 (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミックス
WO2024058053A1 (ja) アルカリ金属含有ハロゲン化物、電解質、電池及びハロゲン化物固体電解質の製造方法
WO2023188111A1 (ja) 固体電解質、固体電解質の製造方法、および、電池
WO2024106327A1 (ja) 固体電解質および電池
EP4299538A1 (en) Solid electrolyte material and battery using same
WO2023248921A1 (ja) リチウムイオン伝導性ガラス材料
WO2023038031A1 (ja) リチウム含有塩化物及びその製造方法、並びに固体電解質及び電池

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23835110

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1