WO2023276986A1 - マスタノード、通信装置、及び通信制御方法 - Google Patents

マスタノード、通信装置、及び通信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023276986A1
WO2023276986A1 PCT/JP2022/025658 JP2022025658W WO2023276986A1 WO 2023276986 A1 WO2023276986 A1 WO 2023276986A1 JP 2022025658 W JP2022025658 W JP 2022025658W WO 2023276986 A1 WO2023276986 A1 WO 2023276986A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
node
cell
master node
base station
communication device
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/025658
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大輝 前本
秀明 ▲高▼橋
Original Assignee
株式会社デンソー
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー, トヨタ自動車株式会社 filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2023276986A1 publication Critical patent/WO2023276986A1/ja
Priority to US18/540,587 priority Critical patent/US20240114404A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present disclosure relates to a master node, communication device, and communication control method used in a mobile communication system.
  • a dual connection system (DC (Dual Connectivity) has been introduced in the 3GPP (Third Generation Partnership Project) (registered trademark; hereinafter the same), which is a standardization project for mobile communication systems.
  • only one base station (hereinafter sometimes referred to as "master base station” or “master node") among a plurality of base stations is a communication device (UE (User Equipment)). Establish an RRC (Radio Resource Control) connection.
  • UE User Equipment
  • RRC Radio Resource Control
  • base stations other than the master base station (hereinafter sometimes referred to as “secondary base stations” or “secondary nodes”) cannot establish an RRC connection with the communication device. provide additional radio resources to the communication device.
  • the communication device uses the wireless resources of the master node to send and receive user data, while using the wireless resources of the secondary node to send and receive user data. As a result, the communication device can improve throughput.
  • the power consumption of a communication device that performs wireless communication using the dual connection method is greater than when performing wireless communication with one base station.
  • 3GPP is studying a technique for deactivating a secondary cell group (SCG) managed by a secondary node.
  • SCG secondary cell group
  • 3GPP agreements include, for example, the following. That is, only the master node can generate an RRC message regarding Activation or Deactivation of the SCG, and/or the communication device can notify the master node that the communication device deactivates the SCG. There is something that you can instruct what you want to change.
  • PS cell change (hereinafter sometimes referred to as "PS cell change").
  • a PS cell is a primary cell of an SCG managed by a secondary node.
  • a PS cell change allows the secondary node managing the SCG to be switched from the source secondary node to the target secondary node. For example, when the communication device moves away from the source secondary node and approaches the target secondary node, it is possible to switch the secondary node that manages the SCG to the target secondary node by changing the PS cell.
  • 3GPP is discussing how to perform a PS cell change when the SCG is deactivated.
  • 3GPP has proposed the following scheme. That is, in PS cell change, when the SCG is inactive, it is proposed that the communication device does not perform random access to the target PS cell. It is also proposed that the communication device performs random access towards the target PS cell during PS cell change when the target SCG is configured as inactive state.
  • the communication device may not be able to perform the random access procedure to the target secondary node because the SCG is deactivated.
  • the communication device may perform reconnection processing for the secondary node.
  • the power consumption of the communication device increases compared to when the reconnection process is not performed.
  • an object of the present disclosure is to provide a master node, a communication device, and a communication control method that suppress an increase in power consumption of communication devices.
  • a master node is connected to a communication device together with a secondary node using a dual connection method.
  • the master node comprises a transmitter.
  • the transmitting unit transmits, to the communication device, information instructing to change a primary secondary cell (PSCell) when a secondary cell group associated with the secondary node is in an inactive state.
  • the transmitter transmits an instruction to activate the secondary cell group to the communication device.
  • the transmitter transmits an instruction to deactivate the secondary cell group to the communication device after a random access procedure for the modified PSCell is performed.
  • a communication device according to a second aspect is connected to a master node and a secondary node using a dual connection method.
  • the communication device includes a receiver.
  • the receiver receives information from the master node instructing to change a primary secondary cell (PSCell) when a secondary cell group associated with the secondary node is in an inactive state.
  • the receiver receives an instruction to activate the secondary cell group from the master node.
  • the receiver receives an instruction to deactivate the secondary cell group from the master node after a random access procedure for the modified PSCell is performed.
  • PSCell primary secondary cell
  • a communication control method is a communication control method in a communication device that is connected to a master node and a first secondary node using a double connection method.
  • the communication control method includes the steps of: receiving information from the master node instructing to change a primary secondary cell when the secondary cell group associated with the secondary node is in an inactive state; and activating the secondary cell group. and receiving from the master node an instruction to deactivate the secondary cell group after a random access procedure for the modified PSCell has been performed.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a mobile communication system according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a protocol stack according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of a protocol stack according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a UE according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a base station according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 6 is a diagram representing an example of packet duplication according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a mobile communication system according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a protocol stack according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of a protocol stack according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example
  • FIG. 7 is a diagram showing an operation example according to the embodiment of the present disclosure
  • FIG. 8 is a diagram showing an operation example according to specifications according to the embodiment of the present disclosure
  • FIG. 9 is a diagram representing an example of packet duplication according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 1 is a configuration example of a mobile communication system 1 according to an embodiment of the present disclosure.
  • the mobile communication system 1 is, for example, a 3GPP 5G (5th Generation) system.
  • the mobile communication system 1 may include both the LTE system and the 5G system.
  • the mobile communication system 1 may include a 5G system and another generation (for example, the sixth generation).
  • the mobile communication system 1 may include systems conforming to standards other than 3GPP.
  • the mobile communication system 1 includes a radio access network (hereinafter sometimes referred to as "NG-RAN” (Next Generation Radio Access Network)) 20 and a core network (hereinafter referred to as “5GC” ( 5G Core Network) 30 and a communication device (hereinafter sometimes referred to as “UE” (User Equipment)) 100.
  • NG-RAN Next Generation Radio Access Network
  • 5GC 5G Core Network
  • UE User Equipment
  • NG-RAN 20 includes a base station (gNB) 200, which is a node of the radio access network.
  • gNB base station
  • the base station 200 is a wireless communication device that wirelessly communicates with the UE 100.
  • Base station 200 manages one or more cells.
  • Base station 200 performs radio communication with UE 100 that has established an RRC connection in its own cell.
  • the base station 200 has a radio resource management function, a user data (hereinafter sometimes referred to as “data”) routing function, a measurement control function for mobility control and scheduling, and the like.
  • Cell is used as a term indicating the minimum unit of a wireless communication area.
  • a “cell” may be used as a term representing a function of performing wireless communication with the UE 100 or as a term representing a resource.
  • One cell belongs to one carrier frequency.
  • base station 200-1 manages cell C1
  • base station 200-2 manages cell C2.
  • the NG-RAN 20 may include the base station 200-3.
  • cell C3 of base station 200-3 has a cell range that includes the overlapping range of cells C1 and C2.
  • the UE 100 may be located in overlapping ranges of cell C1, cell C2, and cell C3.
  • the 5GC 30 includes a core network device 300.
  • the core network device 300 includes devices corresponding to the control plane. In this case, core network device 300 can perform various mobility controls for UE 100 by communicating with UE 100 using NAS (Non-Access Stratum) signaling.
  • the core network device 300 may be an AMF (Access Management Function) or an MME (Mobility Management Entity).
  • the core network device 300 includes a device corresponding to the user plane. In this case, the core network device 300 performs data transfer control for the UE 100 .
  • the core network device 300 may be a UPF (User Plane Function) or an S-GW (Serving Gateway).
  • base stations 200-1 and 200-2 are interconnected with 5GC 30 via an interface called NG interface. Also, the base stations 200-1 and 200-2 are interconnected via an interface called an Xn interface.
  • the UE 100 is a mobile wireless communication device such as a smartphone, tablet terminal, personal computer, communication module, or communication card.
  • the UE 100 may be a vehicle (eg, car, train, etc.) or a device provided in the vehicle.
  • the UE 100 may be a transport body (for example, a ship, an airplane, etc.) or a device provided in the transport body.
  • the UE 100 may be a sensor or a device provided with a sensor.
  • the UE 100 may also be used as a mobile station, mobile terminal, mobile device, mobile unit, subscriber station, subscriber terminal, subscriber device, remote station, remote terminal, remote device, remote unit, or the like. .
  • FIG. 1 shows an example in which the UE 100 is located in both the cell C1 managed by the base station 200-1 and the cell C2 managed by the base station 200-2.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a protocol stack according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 shows a configuration example of a protocol stack for the control plane.
  • a PHY (Physical) layer As shown in FIG. 2, as protocols related to the control plane, a PHY (Physical) layer, a MAC (Media Access Control) layer, an RLC (Radio Link Control) layer, a PDCP (Packet Data Convergence Protocol) layer, and an RRC layer are and base station 200 . Furthermore, a NAS layer is included in UE 100 and core network device 300 .
  • the PHY layer performs encoding/decoding, modulation/demodulation, antenna mapping/demapping, and resource mapping/demapping. Data and control information are transmitted between the PHY layer of the UE 100 and the PHY layer of the base station 200 via physical channels.
  • the MAC layer performs data priority control, retransmission processing by hybrid ARQ (HARQ: Hybrid Automatic Repeat reQuest), random access procedures, and the like. Data and control information are transmitted between the MAC layer of the UE 100 and the MAC layer of the base station 200 via transport channels.
  • the MAC layer of base station 200 includes a scheduler. The scheduler determines uplink and downlink transport formats (transport block size, modulation/coding scheme) and allocation resource blocks.
  • the RLC layer uses the functions of the MAC layer and PHY layer to transmit data to the RLC layer on the receiving side. Data and control information are transmitted between the RLC layer of the UE 100 and the RLC layer of the base station 200 via logical channels.
  • the PDCP layer performs header compression/decompression and encryption/decryption. Data and control information are transmitted between the PDCP layer of the UE 100 and the PDCP layer of the base station 200 via radio bearers.
  • the RRC layer controls logical channels, transport channels and physical channels according to radio bearer establishment, re-establishment and release.
  • RRC signaling for various settings is transmitted between the RRC layer of UE 100 and the RRC layer of base station 200 .
  • UE 100 When there is an RRC connection with base station 200, UE 100 is in the RRC connected state.
  • the UE 100 is in RRC idle state.
  • the NAS layer performs session management, mobility management, etc.
  • NAS signaling is transmitted between the NAS layer of UE 100 and the NAS layer of core network device 300 .
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of a protocol stack according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3 shows a configuration example of a protocol stack for the user plane.
  • UE 100 and base station 200 include a PHY layer, MAC layer, RLC layer, PDCP layer, and SDAP (Service Data Protocol) layer as user plane protocols.
  • PHY layer MAC layer
  • RLC layer RLC layer
  • PDCP layer PDCP layer
  • SDAP Service Data Protocol
  • the SDAP layer maps QoS (Quality of Service) flows and data radio bearers, and assigns QoS flow IDs (Identification) on both the uplink (UL) and downlink (DL).
  • QoS Quality of Service
  • DL downlink
  • the UE 100 can utilize resources provided by two different nodes connected by a non-ideal backhaul.
  • one node becomes a master node (MN) that manages a master cell group (hereinafter sometimes referred to as "MCG”).
  • MCG master cell group
  • SN secondary node
  • SCG secondary cell group
  • the master node and secondary nodes are connected via a network interface (Xn interface). At least the master node is connected with the core network.
  • the master node provides a single control plane towards the core network (eg, 5GC30).
  • a master node may be referred to as a master eNB (evolved Node B), a master ng-eNB (new generation-eNB), or a master gNB.
  • a secondary node does not have a control plane connection to the core network and provides additional radio resources to the UE 100 .
  • a secondary node may be referred to as an en-gNB, a secondary ng-eNB, or a secondary gNB.
  • the master node and secondary nodes are logical entities.
  • the master node corresponds to the base station 200-1
  • the secondary node corresponds to the base station 200-2.
  • An MCG is a cell group of serving cells associated with a master node.
  • the MCG comprises a primary cell (Sp-Cell or P-Cell) and optionally one or more secondary cells (S-Cells).
  • a SCG is a group of serving cells associated with a secondary node.
  • the SCG comprises a primary cell (Sp-Cell or PS-Cell) and optionally one or more secondary cells (S-Cells).
  • the Sp cell is the primary cell in the MCG and also the primary cell in the SCG.
  • the UE 100 can connect to the secondary node by managing the SCG while connecting to the master node that manages the MCG. In this case, the UE 100 is connected to each node at the same time to perform wireless communication.
  • the master node sends a predetermined message (for example, SN Addition Request message) to the secondary node, and the master node sends an RRC message (for example, RRC Reconfiguration message) to UE 100. By doing, it is done.
  • a predetermined message for example, SN Addition Request message
  • RRC message for example, RRC Reconfiguration message
  • the base station 200-1 may be referred to as the master node 200-1 or the master base station 200-1.
  • the base station 200-2 may be referred to as a secondary node 200-2 or a secondary base station 200-2.
  • the base station 200-2 may be referred to as the source secondary node 200-2, and the base station 200-3 as the target secondary node 200-3.
  • the SCG PS cell may be changed.
  • a PS cell change may reset the MAC entity and re-establish the RLC entity configured for the SCG.
  • a PS cell change may result in a secondary node change procedure.
  • a change procedure is performed to change the secondary node from the source secondary node 200-2 to the target secondary node 200-3 by changing the PS cell. Details will be explained in an operation example.
  • deactivation of the SCG is under consideration in order to reduce the power consumption of the UE 100.
  • the UE 100 deactivates all cells (PSCell and SCell) belonging to the SCG.
  • UE 100 does not report CSI (Channel Status Information) for a cell belonging to a deactivated SCG, nor monitor PDCCH (Physical Downlink Control Channel).
  • UE 100 does not transmit RACH (Random Access Channel), SRS (Sounding Reference Signal), and/or UL-SCH (UL-Shared Channel) to the cell. Thereby, the power consumption of the UE 100 can be suppressed.
  • the UE 100 deactivates the SCG by any one of the following methods.
  • Method 1 UE 100 deactivates SCG in response to receiving an instruction to deactivate SCG from the master node (base station 200-1).
  • the indication is sent either in RRC layer signaling (RRC message), MAC layer signaling (MAC CE), or PHY layer signaling (PDCCH).
  • RRC message RRC message
  • MAC CE MAC layer signaling
  • PDCCH PHY layer signaling
  • Method 2 The UE 100 deactivates the SCG upon expiration of the timer for deactivating the SCG.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the UE 100. As shown in FIG. As shown in FIG. 4 , UE 100 has antenna 101 , radio communication section 120 , control section 130 and memory 140 .
  • Antenna 101 receives a radio signal transmitted from base station 200 and outputs the received radio signal to radio communication section 120 . Antenna 101 also transmits a radio signal output from radio communication section 120 to base station 200 .
  • the wireless communication unit 120 performs wireless communication with the base station 200 via the antenna 101 under the control of the control unit 130 .
  • radio communication section 120 converts (down-converts) a radio signal output from antenna 101 into a baseband signal (received signal) and outputs the converted baseband signal to control section 130 .
  • the radio communication unit 120 converts (up-converts) a baseband signal (transmission signal) output from the control unit 130 into a radio signal, and outputs the converted radio signal to the antenna 101 .
  • the control unit 130 performs various controls in the UE 100.
  • the control unit 130 controls wireless communication with the base station 200 or wireless communication with other UEs via the wireless communication unit 120 and the like.
  • the control unit 130 may perform various operations by processing the received signal output from the wireless communication unit 120 .
  • the control unit 130 may perform various operations and output the transmission signal to the wireless communication unit 120 . Operations of the UE 100 to be described later may be operations by the control unit 130 .
  • the memory 140 stores various information and the like under the control of the control unit 130 .
  • Memory 140 may function as a working memory for control unit 130 .
  • the memory 140 may also store programs. In this case, the control unit 130 realizes the operation of the UE 100 by reading the program from the memory 140 and executing it.
  • the memory 140 may be ROM (Read Only Memory) or RAM (Random Access Memory).
  • FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of the base station 200. As shown in FIG. Base station 200 shown in FIG. 5 may be any one of base stations 200-1 to 200-3.
  • the base station 200 has an antenna 201, a radio communication section 220, a control section 230, a memory 240, and a network communication section 250.
  • Antenna 201 receives a radio signal transmitted from UE 100 and outputs the received radio signal to radio communication section 220 . Also, the antenna 201 transmits a radio signal output from the radio communication unit 220 to the UE 100 .
  • the wireless communication unit 220 performs wireless communication with the UE 100 via the antenna 201 under the control of the control unit 230.
  • radio communication section 220 converts (down-converts) a radio signal output from antenna 201 into a baseband signal (received signal) and outputs the converted baseband signal to control section 230 .
  • the radio communication unit 220 converts (up-converts) the baseband signal (transmission signal) output from the control unit 230 and outputs the converted radio signal to the antenna 201 .
  • the control unit 230 performs various controls in the base station 200.
  • the control unit 230 controls wireless communication with the UE 100 via the wireless communication unit 220, for example.
  • the control unit 230 may perform various operations by processing the received signal output from the wireless communication unit 220 .
  • the control unit 230 may perform various operations and output the transmission signal to the wireless communication unit 220 .
  • control unit 230 controls communication with the core network device 300 or other base stations via the network communication unit 250 .
  • the control unit 230 receives messages and the like transmitted from the core network device 300 or other base stations via the network communication unit 250, and performs various operations. Further, the control unit 230 performs various operations and instructs the network communication unit 250 to generate and transmit messages, so that the network communication unit 250 can transmit various messages to the core network device 300 or other base stations.
  • the operation of the base station 200 which will be described later, may be the operation of the control unit 230.
  • the memory 240 stores various information and the like under the control of the control unit 230 .
  • Memory 240 may function as a working memory for control unit 230 .
  • the memory 240 may also store programs. In this case, the control unit 230 implements operations in the base station 200 by reading out and executing the program from the memory 240 .
  • the memory 240 may be ROM (Read Only Memory) or RAM (Random Access Memory).
  • the network communication unit 250 can communicate with other base stations or each node of the 5GC30.
  • the network communication unit 250 can communicate with other base stations using Xn interface messages.
  • the network communication unit 250 can communicate with each node of the 5GC 30 using messages of the NG interface.
  • the UE 100 has the following configuration. That is, the UE 100 of the first embodiment is connected to the master base station 200-1 and the first secondary base station (for example, the secondary node 200-2) using the dual connection scheme. UE 100 changes the PS cell (or PSCell) from the first secondary base station to the second secondary base station (eg, secondary node 200-3) while the secondary cell group managed by the first secondary base station is in an inactive state. In this case, it has a control unit 130 for activating the PS cell. The UE 100 also has a radio communication unit 120 that executes a random access procedure to the second secondary base station in response to activating the PS cell.
  • the PS cell or PSCell
  • the second secondary base station eg, secondary node 200-3
  • the UE 100 also has a radio communication unit 120 that executes a random access procedure to the second secondary base station in response to activating the PS cell.
  • the UE 100 activates the PS cell when the secondary node is changed from the first secondary node to the second secondary node while the SCG is inactive. This allows the UE 100 to perform a random access procedure to the second secondary node having the PS cell. Therefore, the UE 100 does not perform reconnection processing to the second secondary node, and an increase in power consumption of the UE 100 can be suppressed.
  • FIG. 6 is a diagram showing an operation example according to the embodiment of the present disclosure.
  • the master base station 200-1 may be referred to as a master node (hereinafter also referred to as "MN") 200-1.
  • the secondary base station 200-2 may be referred to as a secondary node (hereinafter sometimes referred to as "SN") 200-2.
  • base station 200-2 may be referred to as source SN 200-2 and base station 200-3 as target SN 200-3.
  • step S10 the control unit 130 of the UE 100 detects that the SCG of the SN200-2 has been deactivated.
  • control unit 230 of MN 200-1 generates an RRC message indicating that the SCG of SN 200-2 is inactive, and transmits the message to UE 100 via radio communication unit 220.
  • FIG. Control unit 130 of UE 100 receives the RRC message via radio communication unit 120, thereby detecting that the SCG of SN 200-2 has become inactive.
  • the control unit 130 of the UE 100 transmits a Measurement Report to the MN 200-1.
  • the UE 100 transmits the Measurement Report by satisfying certain conditions such as the received signal strength from the source SN 200-2 falling below the threshold and the received signal strength from the target SN 200-3 rising above the threshold.
  • step S12 the control unit 230 of the MN 200-1 transmits an SN Addition Request message to the target SN 200-3 in response to receiving the Measurement Report.
  • the SN Addition Request message is a message requesting the addition of an SN.
  • step S13 the control unit 230 of the target SN 200-3 transmits an SN Addition Request ACK message to the MN 200-1 in response to receiving the SN Addition Request message.
  • the SN Addition Request ACK message is a message indicating permission to be added to the SN in response to the SN Addition Request message.
  • step S14 the control unit 230 of the MN 200-1 transmits an SN Release Request message to the source SN 200-2 in response to receiving the SN Addition Request ACK.
  • the SN Release Request message is a message requesting release from SN.
  • step S15 the control unit 230 of the source SN 200-2 transmits SN Release Request ACK to the MN 200-1 in response to receiving the SN Release Request message.
  • the SN Release Request ACK message is a message indicating that the release from the SN is permitted in response to the SN Release Request message.
  • the control unit 230 of the MN 200-1 transmits an RRC Reconfiguration message to the UE 100 in response to receiving the SN Release Request ACK message.
  • the RRC Reconfiguration message may include reconfigurationWithSync.
  • the reconfigurationWithSync may be an information element that instructs the UE 100 to activate at least one of PS cell activation (subsequent step S18) and PS cell deactivation (subsequent step S20).
  • reconfigurationWithSync may include an information element that instructs UE 100 to activate at least one of PS cell activation (subsequent step S18) and PS cell deactivation (subsequent step S20). good.
  • step S17 the control unit 130 of the UE 100 transmits an RRC Reconfiguration Complete message to the MN 200-1 after performing reconfiguration according to the RRC Reconfiguration message.
  • the control unit 130 of the UE 100 activates the PS cell. That is, the control unit 130 of the UE 100 activates the PS cells that have become inactive due to the deactivation of the SCG. Specifically, when the SCG managed by the first secondary base station 200-2 is in an inactive state (step S10), the control unit 130 transfers the PS cell from the first secondary base station 200-2 to the second secondary base station 200. If changed to -3, activate the PS cell. Control unit 130 may activate a PS cell according to an instruction (eg, reconfigurationWithSync) from MN 200-1. Control unit 130 may autonomously activate a PS cell without receiving an instruction from MN 200-1.
  • an instruction eg, reconfigurationWithSync
  • control unit 130 of the UE 100 performs a random access procedure.
  • control section 130 may perform a random access procedure on the PS cell of target SN 200-3.
  • the control unit 130 performs a random access procedure to the target SN 200-3, the UE 100 completes connection to the target SN 200-3.
  • control unit 130 of the UE 100 deactivates the activated PS cells.
  • Control unit 130 may deactivate the PS cell according to an instruction from MN 200-1 (eg, reconfigurationWithSync).
  • Control unit 130 may autonomously activate a PS cell without receiving an instruction from MN 200-1.
  • FIG. 7 shows an operation example for EN-DC and NGEN-DC.
  • EN-DC is a dual connection method between an eNB (evolved Node B) and an en-gNB, and is a dual connection method when the MN, eNB, is connected to an EPC (Evolved Packet Core).
  • EPC Evolved Packet Core
  • NGEN-DC is a dual connection scheme between ng-eNB and gNB, and is a dual connection scheme when ng-eNB which is MN is connected to 5GC.
  • EN-DC and NGEN-DC may be collectively referred to as (NG)EN-DC.
  • FIG. 7 shows an example of a case where (NG) EN-DC has set the dual connection method, an RRC Reconfiguration message has been received, and the RRC Reconfiguration message includes reconfigurationWithSync.
  • the SCG is deactivated
  • the UE 100 activates the Sp cell.
  • (X) in FIG. 7 corresponds to step S18 in FIG. 6, for example.
  • FIG. 8 shows an operation example in the case of NR-DC.
  • NR-DC is a dual connection scheme between gNBs.
  • FIG. 8 an example of a case where an RRC Reconfiguration message is received and the RRC Reconfiguration message includes "reconfigurationWithSync" is shown.
  • (X) of FIG. 8 when the SCG is deactivated, the UE 100 activates the PS cell.
  • (X) in FIG. 8 also corresponds to step S18 in FIG. 6, for example.
  • FIG. 9 is an operation example corresponding to S20 in FIG. As shown in FIG. 9 (X), when the SCG is deactivated (eg, S10 in FIG. 6) and the Sp cell is activated (eg, S18 in FIG. 6), the Sp cell is deactivated. .
  • the SCG is deactivated (eg, S10 in FIG. 6) and the Sp cell is activated (eg, S18 in FIG. 6)
  • the Sp cell is deactivated.
  • processing is being performed to return the Sp cell activated for performing the random access procedure to the original state, ie, the inactive state.
  • a method may be provided that includes the operation of one or more components of the apparatus described herein, and a program for causing a computer to perform the operation of the above components may be provided.
  • the program may be recorded on a computer readable medium.
  • a computer readable medium allows the installation of the program on the computer.
  • the computer-readable medium on which the program is recorded may be a non-transitory recording medium.
  • the non-transitory recording medium is not particularly limited, but may be, for example, a recording medium such as CD-ROM or DVD-ROM. Examples of such recording media include the memories 140 and 240 described above.
  • a circuit that executes each process performed by the UE 100 or the base station 200 may be integrated, and at least part of the UE 100 or the base station 200 may be configured as a semiconductor integrated circuit (chipset, SoC).
  • chipsset semiconductor integrated circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

マスタノード(200-1)は、二重接続方式を利用して、セカンダリノード(200-2)とともにUE(100)と接続される。マスタノード(200-1)は、送信部(220)を備える。送信部(220)は、セカンダリノード(200-2)に関連付けられたセカンダリセルグループが非アクティブ状態において、PSCellを変更することを指示する情報をUE(100)に送信する。送信部(220)は、セカンダリセルグループをアクティブ化する指示を前記UE(100)に送信する。送信部(220)は、変更された前記PSCellに対するランダムアクセス手順が実行された後、セカンダリセルグループを非アクティブ化する指示をUE(100)に送信する。

Description

マスタノード、通信装置、及び通信制御方法 関連出願の相互参照
 本出願は、2021年6月29日に出願された特許出願番号2021-107727号に基づくものであって、その優先権の利益を主張するものであり、その特許出願のすべての内容が、参照により本明細書に組み入れられる。
 本開示は、移動通信システムで用いるマスタノード、通信装置、及び通信制御方法に関する。
 移動通信システムの標準化プロジェクトである3GPP(Third Generation Partnership Project)(登録商標。以下同じ)において、二重接続方式(DC(Dual Connectivity))が導入されている。
 二重接続方式では、複数の基地局のうち、1つの基地局(以下、「マスタ基地局」又は「マスタノード」と称する場合がある。)のみが、通信装置(UE(User Equipment))とRRC(Radio Resource Control)接続を確立する。一方、複数の基地局のうち、マスタ基地局以外の他の基地局(以下、「セカンダリ基地局」又は「セカンダリノード」と称する場合がある。)は、通信装置とRRC接続を確立することはなく、追加的な無線リソースを通信装置に提供する。
 二重接続方式では、通信装置は、マスタノードの無線リソースを利用して、ユーザデータを送受信しつつ、セカンダリノードの無線リソースを利用してユーザデータを送受信する。これにより、通信装置は、スループットの向上を図ることが可能となる。
 他方、二重接続方式で無線通信を行う通信装置の消費電力は、1つの基地局と無線通信を行う場合と比較して、多くなる。
 そのため、3GPPでは、セカンダリノードが管理するセカンダリセルグループ(SCG)を非アクティブ化(Deactivation)する技術について検討がなされている。
 なお、SCGの非アクティブ化に関し、3GPPにおける合意事項としては、例えば、以下がある。すなわち、マスタノードのみが、SCGをアクティブ化(Activation)又は非アクティブ化(Deactivation)に関するRRCメッセージを生成することができること、及び/又は通信装置はマスタノードに対して、通信装置がSCGを非アクティブ化したいことを指示できること、がある。
 一方、3GPPでは、PSCel Change(以下、「PSセル変更」と称する場合がある。)について規定している。PSセルは、セカンダリノードが管理するSCGのプライマリセルである。PSセル変更により、SCGを管理するセカンダリノードを、ソースセカンダリノードからターゲットセカンダリノードへ切り替えることができる。例えば、通信装置が、ソースセカンダリノードから離れて、ターゲットセカンダリノードへ近づくような場合、PSセル変更を行うことで、SCGを管理するセカンダリノードを、ターゲットセカンダリノードへ切り替えることが可能となる。
 3GPPでは、SCGが非アクティブ化された場合に、どのようにPSセル変更を行うのかについて議論されている。例えば、3GPPでは、以下の案が提案されている。すなわち、PSセル変更において、SCGが非アクティブ状態の場合に、通信装置がターゲットPSセルへのアクセスについてランダムアクセスを行わないことが提案されている。また、ターゲットSCGが非アクティブ状態として構成されている場合において、通信装置は、PSセル変更の間、ターゲットPSセルへ向けてランダムアクセスを行うことが提案されている。
3GPP TS 37.340 V16.5.0 3GPP寄書:R2-2104315 3GPP寄書:R2-2103977 3GPP寄書:R2-2106023 3GPP寄書:R2-2105829
 SCGが非アクティブ化されている場合のPSセル変更に関し、SCGが非アクティブ状態のため、通信装置は、ターゲットのセカンダリノードに対して、ランダムアクセス手順を実行できない場合がある。
 通信装置は、ターゲットのセカンダリノードに対して、ランダムアクセス手順を実行できない場合、当該セカンダリノードに対して、再接続処理を行う場合がある。ユーザ装置が再接続処理を行うと、再接続処理を行わない場合と比較して、通信装置の消費電力が増加する。
 そこで、本開示は、通信装置の消費電力増を抑制するようにしたマスタノード、通信装置、及び通信制御方法を提供することを目的とする。
 第1態様に係るマスタノードは、二重接続方式を利用して、セカンダリノードとともに通信装置と接続される。前記マスタノードは、送信部を備える。前記送信部は、前記セカンダリノードに関連付けられたセカンダリセルグループが非アクティブ状態において、プライマリセカンダリセル(PSCell)を変更することを指示する情報を前記通信装置に送信する。前記送信部は、前記セカンダリセルグループをアクティブ化する指示を前記通信装置に送信する。前記送信部は、変更された前記PSCellに対するランダムアクセス手順が実行された後、前記セカンダリセルグループを非アクティブ化する指示を前記通信装置に送信する。
 第2態様に係る通信装置は、二重接続方式を利用して、マスタノードと接続されるとともにセカンダリノードと接続される。前記通信装置は、受信部を備える。前記受信部は、前記セカンダリノードに関連付けられたセカンダリセルグループが非アクティブ状態において、プライマリセカンダリセル(PSCell)を変更することを指示する情報を前記マスタノードから受信する。前記受信部は、前記セカンダリセルグループをアクティブ化する指示を前記マスタノードから受信する。前記受信部は、変更された前記PSCellに対するランダムアクセス手順が実行された後、前記セカンダリセルグループを非アクティブ化する指示を前記マスタノードから受信する。
 第3態様に係る通信制御方法は、二重接続方式を利用して、マスタノードと接続されるとともに第1セカンダリノードと接続される通信装置における通信制御方法である。前記通信制御方法は、前記セカンダリノードに関連付けられたセカンダリセルグループが非アクティブ状態において、プライマリセカンダリセルを変更することを指示する情報を前記マスタノードから受信するステップと、前記セカンダリセルグループをアクティブ化する指示を前記マスタノードから受信するステップと、変更された前記PSCellに対するランダムアクセス手順が実行された後、前記セカンダリセルグループを非アクティブ化する指示を前記マスタノードから受信するステップとを有する。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、本開示の実施形態に係る移動通信システムの構成例を表す図であり、 図2は、本開示の実施形態に係るプロトコルスタックの構成例を表す図であり、 図3は、本開示の実施形態に係るプロトコルスタックの構成例を表す図であり、 図4は、本開示の実施形態に係るUEの構成例を表す図であり、 図5は、本開示の実施形態に係る基地局の構成例を表す図であり、 図6は、本開示の実施形態に係るパケット複製の一例を表す図であり、 図7は、本開示の実施形態に係る動作例を表す図であり、 図8は、本開示の実施形態に係る仕様上の動作例を表す図であり、 図9は、本開示の実施形態に係るパケット複製の一例を表す図である。
 以下、図面を参照して、本開示の実施形態を詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、同様に説明されることが可能な要素については、同一又は類似を付すことにより重複説明が省略され得る。
[第1実施形態]
 (1.1)移動通信システムの構成例
 図1は、本開示の実施形態に係る移動通信システム1の構成例である。移動通信システム1は、例えば、3GPPの5G(5th Generation)システムである。移動通信システム1は、LTEシステムと5Gシステムとが混在してもよい。また、移動通信システム1は、5Gシステムと、他の世代(例えば、第6世代)とが混在してもよい。移動通信システム1は、3GPP以外の規格に準拠したシステムが含まれてもよい。
 図1に示すように、移動通信システム1は、無線アクセスネットワーク(以下、「NG-RAN」(Next Generation Radio Access Network)と称する場合がある。)20と、コアネットワーク(以下、「5GC」(5G Core Network)と称する場合がある。)30と、通信装置(以下、「UE」(User Equipment)と称する場合がある。)100とを含む。
 NG-RAN20は、無線アクセスネットワークのノードである基地局(gNB)200を含む。
 基地局200は、UE100と無線通信を行う無線通信装置である。基地局200は、1又は複数のセルを管理する。基地局200は、自セルにおいて、RRC接続を確立したUE100との間で無線通信を行う。基地局200は、無線リソース管理機能、ユーザデータ(以下、「データ」と称する場合がある。)のルーティング機能、モビリティ制御及びスケジューリングのための測定制御機能等を有する。
 なお、「セル」は、無線通信エリアの最小単位を示す用語として用いられる。「セル」は、UE100との無線通信を行う機能を表す用語、又はリソースを表す用語として用いられてもよい。1つのセルは、1つのキャリア周波数に属する。図1において、基地局200-1がセルC1を管理し、基地局200-2がセルC2を管理する。なお、NG-RAN20には、基地局200-3が含まれてよい。この場合、基地局200-3のセルC3は、セルC1とセルC2の重複範囲を含むセル範囲を有する。UE100は、セルC1とセルC2、及びセルC3の重複する範囲に在圏してもよい。
 5GC30は、コアネットワーク装置300を含む。
 コアネットワーク装置300は、制御プレーンに対応する装置を含む。この場合、コアネットワーク装置300は、NAS(Non-Access Stratum)シグナリングを用いてUE100と通信することによって、UE100に対して種々のモビリティ制御を行うことが可能である。コアネットワーク装置300は、AMF(Access Management Function)、又はMME(Mobility Management Entity)であってもよい。
 また、コアネットワーク装置300は、ユーザプレーンに対応する装置を含む。この場合、コアネットワーク装置300は、UE100のデータの転送制御を行う。コアネットワーク装置300は、UPF(User Plane Function)、又はS-GW(Serving Gateway)であってもよい。
 図1に示すように各基地局200-1,200-2は、NGインターフェイスと呼ばれるインターフェイスを介して、5GC30と相互に接続される。また、各基地局200-1,200-2間は、Xnインターフェイスと呼ばれるインターフェイスを介して、相互に接続される。
 UE100は、例えば、スマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータ、通信モジュール、又は通信カードなど、移動可能な無線通信装置である。UE100は、車両(例えば、車、電車など)又は車両に設けられる装置であってもよい。また、UE100は、輸送機体(例えば、船、飛行機など)又は輸送機体に設けられる装置であってもよい。更に、UE100は、センサ又はセンサに設けられる装置であってもよい。なお、UE100は、移動局、移動端末、移動装置、移動ユニット、加入者局、加入者端末、加入者装置、リモート局、リモート端末、リモート装置、又はリモートユニット等の別称として用いられてもよい。
 なお、図1では、UE100は、基地局200-1が管理するセルC1と、基地局200-2が管理するセルC2との双方に在圏する例を表している。
 (1.2)プロトコルスタックの構成例
 図2は、本開示の実施形態に係るプロトコルスタックの構成例を表す図である。図2は、制御プレーンに関するプロトコルスタックの構成例を表している。
 図2に示すように、制御プレーンに関するプロトコルとして、PHY(Physical)レイヤ、MAC(Media Access Control)レイヤ、RLC(Radio Link Control)レイヤ、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤ、及びRRCレイヤが、UE100と基地局200に含まれる。更に、NASレイヤがUE100とコアネットワーク装置300に含まれる。
 PHYレイヤは、符号化・復号、変調・復調、アンテナマッピング・デマッピング、及びリソースマッピング・デマッピングを行う。UE100のPHYレイヤと基地局200のPHYレイヤとの間では、物理チャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 MACレイヤは、データの優先制御、ハイブリッドARQ(HARQ:Hybrid Automatic Repeat reQuest)による再送処理、及びランダムアクセスプロシージャ等を行う。UE100のMACレイヤと基地局200のMACレイヤとの間では、トランスポートチャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。基地局200のMACレイヤはスケジューラを含む。スケジューラは、上下リンクのトランスポートフォーマット(トランスポートブロックサイズ、変調・符号化方式)及び割当リソースブロックを決定する。
 RLCレイヤは、MACレイヤ及びPHYレイヤの機能を利用してデータを受信側のRLCレイヤに伝送する。UE100のRLCレイヤと基地局200のRLCレイヤとの間では、論理チャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 PDCPレイヤは、ヘッダ圧縮・伸張、及び暗号化・復号化を行う。UE100のPDCPレイヤと基地局200のPDCPレイヤとの間では、無線ベアラを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 RRCレイヤは、無線ベアラの確立、再確立及び解放に応じて、論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルを制御する。UE100のRRCレイヤと基地局200のRRCレイヤとの間では、各種設定のためのRRCシグナリングが伝送される。基地局200とのRRC接続がある場合、UE100はRRCコネクティッド状態である。基地局200とのRRC接続がない場合、UE100はRRCアイドル状態である。
 NASレイヤは、セッション管理及びモビリティ管理等を行う。UE100のNASレイヤとコアネットワーク装置300のNASレイヤとの間では、NASシグナリングが伝送される。
 図3は、本開示の実施形態に係るプロトコルスタックの構成例を表す図である。図3は、ユーザプレーンに関するプロトコルスタックの構成例を表している。
 図3に示すように、ユーザプレーンに関するプロトコルとして、PHYレイヤ、MACレイヤ、RLCレイヤ、PDCPレイヤ、及びSDAP(Service Data Protocol)レイヤがUE100と基地局200とに含まれる。
 SDAPレイヤは、QoS(Quality of Service)フローとデータ無線ベアラのマッピング、上りリンク(UL)と下りリンク(DL)の双方でのQoSフローID(Identification)の付与を行う。
 (1.3)二重接続方式
 UE100は、非理想的なバックホールで接続された2つの異なるノードから提供されるリソースを利用することが可能である。この場合、一方のノードが、マスタセルグループ(以下、「MCG」と称する場合がある。)を管理するマスタノード(MN)となる。他方のノードが、セカンダリセルグループ(以下、「SCG」と称する場合がある。)を管理するセカンダリノード(SN)となる。マスタノードとセカンダリノードとは、ネットワークインターフェイス(Xnインターフェイス)を介して接続される。少なくともマスタノードは、コアネットワークと接続される。
 マスタノードは、コアネットワーク(例えば、5GC30)へ向けた単一の制御プレーンを提供する。マスタノードは、マスタeNB(evolved Node B)、マスタng-eNB(new generation -eNB)、又はマスタgNBと称する場合がある。
 セカンダリノードは、コアネットワークへの制御プレーンによる接続はなく、UE100に対して追加的な無線リソースを提供する。セカンダリノードは、en-gNB、セカンダリng-eNB、又はセカンダリgNBと称する場合がある。
 ここで、マスタノードとセカンダリノードとは、論理的なエンティティ(entity)である。本実施形態では、マスタノードは基地局200-1に対応し、セカンダリノードは基地局200-2に対応するもののとして、以下説明する。
 MCGは、マスタノードに関連付けられているサービングセルのセルグループである。MCGは、プライマリセル(Spセル又はPセル)と、オプションで1以上のセカンダリセル(Sセル)とを有する。
 SCGは、セカンダリノードに関連付けられているサービングセルのグループである。SCGは、プライマリセル(Spセル又はPSセル)と、オプションで1以上のセカンダリセル(Sセル)とを有する。Spセルは、MCGにおけるプライマリセルであり、SCGにおけるプライマリセルでもある。
 UE100は、MCGを管理するマスタノードと接続しつつ、SCGを管理するとセカンダリノードと接続することができる。この場合、UE100、各ノードに同時に接続して、無線通信を行う。
 なお、二重接続方式の設定は、マスタノードがセカンダリノードへ、所定のメッセージ(例えば、SN Addition Requestメッセージ)を送信し、更に、マスタノードがUE100へ RRCメッセージ(例えば、RRC Reconfigurationメッセージ)を送信することで、行われる。
 以下では、基地局200-1を、マスタノード200-1又はマスタ基地局200-1と称する場合がある。また、以下では、基地局200-2を、セカンダリノード200-2又はセカンダリ基地局200-2と称する場合がある。更に、以下では、基地局200-2をソースセカンダリノード200-2、基地局200-3をターゲットセカンダリノード200-3とそれぞれ称する場合がある。
 二重接続方式では、SCGのPSセル変更が行われる場合がある。PSセル変更により、MACエンティティがリセットされ、SCG用に構成されたRLCエンティティが再確立されてもよい。PSセル変更により、セカンダリノードの変更手順が行われる場合がある。第1実施形態では、PSセル変更により、セカンダリノードを、ソースセカンダリノード200-2から、ターゲットセカンダリノード200-3へ変更する変更手順が行われる。詳細は動作例で説明する。
(1.4)SCGの非アクティブ化
 次に、SCGの非アクティブ化について説明する。
 3GPPでは、UE100の消費電力を抑えるために、SCGの非アクティブ化(deactivation)が検討されている。UE100は、SCGを非アクティブ化した場合、SCGに属する全てのセル(PSCell及びSCell)を非アクティブ化する。UE100は、非アクティブ化されたSCGに属するセルについて、当該セルのためのCSI(Channel Status Information)を報告せず、PDCCH(Physical Downlink Control CHannel)も監視しない。また、UE100は、当該セルにRACH(Random Access CHannel)、SRS(Sounding Reference Signal)、及び/又はUL-SCH(UL-Shared CHannel)なども送信しない。これにより、UE100の消費電力が抑えられる。
 UE100は、以下のいずれか1つの方法により、SCGを非アクティブ化する。
 方法1:UE100は、SCGを非アクティブ化する指示をマスタノード(基地局200-1)から受信することに応じて、SCGを非アクティブ化する。当該指示は、RRCレイヤのシグナリング(RRCメッセージ)、MACレイヤのシグナリングで(MAC CE)、及びPHYレイヤのシグナリング(PDCCH)のうちのいずれかで送信される。
 方法2:UE100は、SCGを非アクティブ化するためのタイマの満了に応じて、SCGを非アクティブ化する。
(1.5)UEの構成例
 図4は、UE100の構成例を表す図である。図4に示すように、UE100は、アンテナ101、無線通信部120、制御部130、及びメモリ140を有する。
 アンテナ101は、基地局200から送信された無線信号を受信し、受信した無線信号を無線通信部120へ出力する。また、アンテナ101は、無線通信部120から出力された無線信号を基地局200へ送信する。
 無線通信部120は、制御部130の制御下で、アンテナ101を介して、基地局200との間で無線通信を行う。例えば、無線通信部120は、アンテナ101から出力された無線信号を、ベースバンド信号(受信信号)に変換(ダウンコンバート)し、変換後のベースバンド信号を制御部130へ出力する。また、例えば、無線通信部120は、制御部130から出力されたベースバンド信号(送信信号)を、無線信号に変換(アップコンバート)し、変換後の無線信号をアンテナ101へ出力する。
 制御部130は、UE100における各種の制御を行う。制御部130は、例えば、無線通信部120等を介して、基地局200との無線通信、又は他のUEとの無線通信を制御する。制御部130は、無線通信部120から出力された受信信号に対して、処理を行うことで、各種動作を行ってもよい。また、制御部130は、各種動作を行って、送信信号を無線通信部120へ出力してもよい。後述するUE100の動作は、制御部130による動作であってもよい。
 メモリ140は、制御部130による制御下で、各種情報などを記憶する。メモリ140は、制御部130のワーキングメモリとして機能してもよい。また、メモリ140は、プログラムを記憶してもよい。この場合、制御部130は、メモリ140からプログラムを読み出して実行することで、UE100における動作を実現する。メモリ140は、ROM(Read Only Memory)、又はRAM(Random Access Memory)などであってもよい。
(1.6)基地局の構成例
 図5は、基地局200の構成例を表す図である。図5に示す基地局200は、基地局200-1~200-3のいずれの基地局であってもよい。
 図5に示すように、基地局200は、アンテナ201、無線通信部220、制御部230、メモリ240、及びネットワーク通信部250を有する。
 アンテナ201は、UE100から送信された無線信号を受信し、受信した無線信号を無線通信部220へ出力する。また、アンテナ201は、無線通信部220から出力された無線信号をUE100へ送信する。
 無線通信部220は、制御部230の制御下で、アンテナ201を介して、UE100との間で無線通信を行う。例えば、無線通信部220は、アンテナ201から出力された無線信号を、ベースバンド信号(受信信号)に変換(ダウンコンバート)し、変換後のベースバンド信号を制御部230へ出力する。また、例えば、無線通信部220は、制御部230から出力されたベースバンド信号(送信信号)に変換(アップコンバート)し、変換後の無線信号をアンテナ201へ出力する。
 制御部230は、基地局200における各種の制御を行う。制御部230は、例えば、無線通信部220等を介して、UE100との無線通信を制御する。制御部230は、無線通信部220から出力された受信信号に対して、処理を行うことで、各種動作を行ってもよい。また、制御部230は、各種動作を行って、送信信号を無線通信部220へ出力してもよい。
 また、制御部230は、ネットワーク通信部250を介して、コアネットワーク装置300又は他の基地局との通信を制御する。制御部230は、ネットワーク通信部250を介して、コアネットワーク装置300又は他の基地局から送信されたメッセージなどを受信し、各種動作を行う。また、制御部230は、各種動作を行って、メッセージの生成と送信をネットワーク通信部250へ指示することで、ネットワーク通信部250から各種メッセージをコアネットワーク装置300又は他の基地局へ送信できる。
 後述する基地局200の動作は、制御部230による動作であってもよい。
 メモリ240は、制御部230による制御下で、各種情報などを記憶する。メモリ240は、制御部230のワーキングメモリとして機能してもよい。また、メモリ240は、プログラムを記憶してもよい。この場合、制御部230は、メモリ240からプログラムを読み出して実行することで、基地局200における動作を実現する。メモリ240は、ROM(Read Only Memory)、又はRAM(Random Access Memory)などであってもよい。
 ネットワーク通信部250は、他の基地局、又は5GC30の各ノードと通信が可能である。ネットワーク通信部250は、Xnインターフェイスのメッセージを利用して、他の基地局と通信が可能である。また、ネットワーク通信部250は、NGインターフェイスのメッセージを利用して、5GC30の各ノードと通信が可能である。
 このように構成された移動通信システム1において、第1実施形態では、UE100は、次のような構成を有している。すなわち、第1実施形態のUE100は、二重接続方式を利用して、マスタ基地局200-1と接続されるとともに第1セカンダリ基地局(例えば、セカンダリノード200-2)と接続される。UE100は、第1セカンダリ基地局が管理するセカンダリセルグループが非アクティブ状態において、PSセル(又はPSCell)を第1セカンダリ基地局から第2セカンダリ基地局(例えば、セカンダリノード200-3)へ変更した場合、PSセルをアクティブ化する制御部130を有する。また、UE100は、PSセルをアクティブ化することに応じて、第2セカンダリ基地局に対してランダムアクセス手順を実行する無線通信部120を有する。
 このように、UE100は、SCGが非アクティブ状態において、セカンダリノードを、第1セカンダリノードから第2セカンダリノードへ変更した場合、PSセルをアクティブ化している。これにより、UE100は、PSセルを有する第2セカンダリノードへランダムアクセス手順を実行できる。そのため、UE100は、第2セカンダリノードへ、再接続処理を行うことがなくなり、UE100の消費電力増を抑制させることが可能となる。
(2)動作例
 図6は、本開示の実施形態に係る動作例を表す図である。
 なお、図6に示す処理が開始される前に、UE100と、基地局200-1、及び基地局200-2との間には、二重接続方式が設定されているものとする。
 以下では、マスタ基地局200-1を、マスタノード(以下、「MN」と称する場合がある。)200-1と称する場合がある。また、セカンダリ基地局200-2を、セカンダリノード(以下、「SN」と称する場合がある。)200-2と称する場合がある。更に、基地局200-2をソースSN200-2、基地局200-3をターゲットSN200-3とそれぞれ称する場合がある。
 図6に示すように、ステップS10において、UE100の制御部130は、SN200-2のSCGが非アクティブ化されたことを検知する。例えば、MN200-1の制御部230は、SN200-2のSCGが非アクティブ状態であることを示すRRCメッセージを生成し、無線通信部220を介して、UE100へ送信する。UE100の制御部130は、無線通信部120を介して、当該RRCメッセージを受信することで、SN200-2のSCGが非アクティブ状態になったことを検知する。
 ステップS11において、UE100の制御部130は、Measurement ReportをMN200-1へ送信する。例えば、UE100は、ソースSN200-2からの受信信号強度が閾値より低くなり、ターゲットSN200-3からの受信信号強度が閾値より高くなる等、一定の条件を満たすことによって、Measurement Reportを送信する。
 ステップS12において、MN200-1の制御部230は、Measurement Reportの受信に応じて、SN Addition RequestメッセージをターゲットSN200-3へ送信する。SN Addition Requestメッセージは、SNを追加することを要求するメッセージである。
 ステップS13において、ターゲットSN200-3の制御部230は、SN Addition Requestメッセージの受信に応じて、SN Addition Request ACKメッセージをMN200-1へ送信する。SN Addition Request ACKメッセージは、SN Addition Requestメッセージに対して、SNに追加されることを許可することを表すメッセージである。
 ステップS14において、MN200-1の制御部230は、SN Addition Request ACKの受信に応じて、SN Release RequestメッセージをソースSN200-2へ、送信する。SN Release Requestメッセージは、SNからリリースすることを要求するメッセージである。
 ステップS15において、ソースSN200-2の制御部230は、SN Release Requestメッセージの受信に応じて、SN Release Request ACKをMN200-1へ送信する。SN Release Request ACKメッセージは、SN Release Requestメッセージに対して、SNからのリリースを許可することを表すメッセージである。
 ステップS16において、MN200-1の制御部230は、SN Release Request ACKメッセージの受信に応じて、RRC Reconfigurationメッセージを、UE100へ送信する。RRC Reconfigurationメッセージには、reconfigrationWithSyncが含まれてもよい。reconfigrationWithSyncは、UE100に対して、PSセルのアクティブ化(後段のステップS18)及びPSセルの非アクティブ化(後段のステップS20)のうち、少なくとも一方を指示する情報要素であってもよい。又は、reconfigrationWithSyncには、UE100に対して、PSセルのアクティブ化(後段のステップS18)及びPSセルの非アクティブ化(後段のステップS20)のうち、少なくとも一方を指示する情報要素が含まれてもよい。
 ステップS17において、UE100の制御部130は、RRC Reconfigurationメッセージに従って、再設定を行うと、RRC Reconfiguration Completeメッセージを、MN200-1へ送信する。
 ステップS18において、UE100の制御部130は、PSセルをアクティブ化する。すなわち、UE100の制御部130は、SCGの非アクティブ化により、非アクティブ状態となったPSセルをアクティブ化する。具体的には、制御部130は、第1セカンダリ基地局200-2が管理するSCGが非アクティブ状態(ステップS10)において、PSセルを第1セカンダリ基地局200-2から第2セカンダリ基地局200-3へ変更した場合、当該PSセルをアクティブ化する。制御部130は、MN200-1からの指示(例えば、reconfigrationWithSync)により、PSセルをアクティブ化してもよい。制御部130は、MN200-1からの指示を受信することなく、自律的に、PSセルをアクティブ化してもよい。
 ステップS19において、UE100の制御部130は、ランダムアクセス手順を行う。この場合、制御部130は、ターゲットSN200-3のPSセルに対して、ランダムアクセス手順を実行してもよい。制御部130がターゲットSN200-3に対して、ランダムアクセス手順を行うことで、UE100はターゲットSN200-3に対して接続を完了する。
 ステップS20において、UE100の制御部130は、アクティブ化したPSセルを、非アクティブ化する。制御部130は、MN200-1からの指示(例えば、reconfigrationWithSync)により、PSセルを非アクティブ化してもよい。制御部130は、MN200-1からの指示を受信することなく、自律的に、PSセルをアクティブ化してもよい。
 図7から図9は、本開示の実施形態に係る仕様上の動作例を表す図である。このうち、図7は、EN-DC、及びNGEN-DCの場合の動作例を表している。EN-DCは、eNB(evolved Node B)とen-gNBとの二重接続方式であって、MNであるeNBがEPC(Evolved Packet Core)と接続された場合の二重接続方式である。また、NGEN-DCは、ng-eNBとgNBとの二重接続方式であって、MNであるng-eNBが5GCと接続された場合の二重接続方式である。EN-DCとNGEN-DCとを合わせて、(NG)EN-DCと表記する場合がある。
 すなわち、図7は、(NG)EN-DCによる二重接続方式の設定が行われ、RRC Reconfigurationメッセージが受信された場合であって、RRC Reconfigurationメッセージに、reconfigrationWithSyncが含まれる場合の例を表している。そして、図7の(X)に示すように、SCGが非アクティブ化されると、UE100は、Spセルをアクティブ化する。図7の(X)は、例えば、図6のステップS18に対応する。
 図8は、NR-DCの場合の動作例を表している。NR-DCは、gNB間の二重接続方式である。また、図8に示すように、RRC Reconfigurationメッセージが受信された場合であって、RRC Reconfigurationメッセージに、reconfigrationWithSyncが含まれる場合の例を表している。そして、図8の(X)に示すように、SCGが非アクティブ化されると、UE100は、PSセルをアクティブ化する。図8の(X)も、例えば、図6のステップS18に対応する。
 図9は、図6のS20に対応する動作例である。図9の(X)に示すように、SCGが非アクティブ化され(例えば、図6のS10)、Spセルがアクティブ化されると(例えば、図6のS18)、Spセルを非アクティブ化する。UE100について、ランダムアクセス手順を行うためにアクティブ化したSpセルを、元の状態である非アクティブ状態に戻す処理を行っている。
[その他の実施形態]
 上述の各動作例は、別個独立して実施する場合に限らず、各動作例を適宜組み合わせて実施可能である。また、例えば、本明細書に記載されている処理におけるステップは、必ずしもフローチャート又はシーケンス図に記載された順序に沿って時系列に実行されなくてよい。例えば、処理におけるステップは、フローチャート又はシーケンス図として記載した順序と異なる順序で実行されても、並列的に実行されてもよい。また、処理におけるステップの一部が削除されてもよく、さらなるステップが処理に追加されてもよい。
 また、例えば、本明細書において説明した装置の1つ以上の構成要素の動作を含む方法が提供されてもよく、上記構成要素の動作をコンピュータに実行させるためのプログラムが提供されてもよい。プログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、コンピュータにプログラムをインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROMやDVD-ROM等の記録媒体であってもよい。このような記録媒体の一例として、上述したメモリ140,240がある。
 また、UE100又は基地局200が行う各処理を実行する回路を集積化し、UE100又は基地局200少なくとも一部を半導体集積回路(チップセット、SoC)として構成してもよい。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
 

Claims (3)

  1.  二重接続方式を利用して、セカンダリノード(200-2)とともに通信装置(100)と接続されるマスタノード(200-1)であって、
      前記セカンダリノード(200-2)に関連付けられたセカンダリセルグループが非アクティブ状態において、プライマリセカンダリセル(PSCell)を変更することを指示する情報を前記通信装置(100)に送信し、
      前記セカンダリセルグループをアクティブ化する指示を前記通信装置(100)に送信し、 
      変更された前記PSCellに対するランダムアクセス手順が実行された後、前記セカンダリセルグループを非アクティブ化する指示を前記通信装置(100)に送信する送信部(220)を備える
     マスタノード(200-1)。
  2.  二重接続方式を利用して、マスタノード(200-1)と接続されるとともにセカンダリノード(200-2)と接続される通信装置(100)であって、
      前記セカンダリノード(200-2)に関連付けられたセカンダリセルグループが非アクティブ状態において、プライマリセカンダリセル(PSCell)を変更することを指示する情報を前記マスタノード(200-1)から受信し、
      前記セカンダリセルグループをアクティブ化する指示を前記マスタノード(200-1)から受信し、
      変更された前記PSCellに対するランダムアクセス手順が実行された後、前記セカンダリセルグループを非アクティブ化する指示を前記マスタノード(200-1)から受信する受信部(120)を備える
     通信装置(100)。
  3.  二重接続方式を利用して、マスタノード(200-1)と接続されるとともに第1セカンダリノード(200-2)と接続される通信装置(100)における通信制御方法であって、
     前記セカンダリノード(200-2)に関連付けられたセカンダリセルグループが非アクティブ状態において、プライマリセカンダリセル(PSCell)を変更することを指示する情報を前記マスタノード(200-1)から受信するステップと、
     前記セカンダリセルグループをアクティブ化する指示を前記マスタノード(200-1)から受信するステップと、
     変更された前記PSCellに対するランダムアクセス手順が実行された後、前記セカンダリセルグループを非アクティブ化する指示を前記マスタノード(200-1)から受信するステップと、を有する通信制御方法。
     
PCT/JP2022/025658 2021-06-29 2022-06-28 マスタノード、通信装置、及び通信制御方法 WO2023276986A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/540,587 US20240114404A1 (en) 2021-06-29 2023-12-14 Master node, communication apparatus, and communication control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021107727A JP2023005667A (ja) 2021-06-29 2021-06-29 ユーザ装置、及び通信制御方法
JP2021-107727 2021-06-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/540,587 Continuation US20240114404A1 (en) 2021-06-29 2023-12-14 Master node, communication apparatus, and communication control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023276986A1 true WO2023276986A1 (ja) 2023-01-05

Family

ID=84689924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/025658 WO2023276986A1 (ja) 2021-06-29 2022-06-28 マスタノード、通信装置、及び通信制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240114404A1 (ja)
JP (1) JP2023005667A (ja)
WO (1) WO2023276986A1 (ja)

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "Mobility and RRM for deactivated SCG", 3GPP DRAFT; R2-2101094, vol. RAN WG2, 15 January 2021 (2021-01-15), pages 1 - 14, XP051974094 *
ERICSSON: "SCG deactivation procedures", 3GPP DRAFT; R2-2103807, vol. RAN WG2, 1 April 2021 (2021-04-01), pages 1 - 10, XP051992270 *
LENOVO, MOTOROLA MOBILITY: "Discussion on SCG activation", 3GPP DRAFT; R2-2103399, vol. RAN WG2, 2 April 2021 (2021-04-02), pages 1 - 7, XP052174960 *
SPREADTRUM COMMUNICATIONS: "Discussion on UE behaviour when SCG is deactivated", 3GPP DRAFT; R2-2105548, vol. RAN WG2, 11 May 2021 (2021-05-11), pages 1 - 4, XP052007126 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023005667A (ja) 2023-01-18
US20240114404A1 (en) 2024-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10313934B2 (en) Device and method of handling communication
US10039086B2 (en) Communication method and apparatus in network environment where terminal may have dual connectivity to multiple base stations
CN108886748B (zh) 用于减少信令开销和减少终端电池的方法和设备
WO2014129465A1 (ja) 通信制御方法、ユーザ端末及び基地局
JP7413507B2 (ja) 通信制御方法
US20210337516A1 (en) Communication control method
TW202211717A (zh) 用於第2層ue到網絡中繼的連接建立方法與設備
US20230091236A1 (en) Communication control method and user equipment
WO2023276986A1 (ja) マスタノード、通信装置、及び通信制御方法
WO2023276984A1 (ja) 通信装置、マスタノード、及び通信制御方法
WO2023276985A1 (ja) マスタノード、通信制御方法、及び通信装置
WO2015115265A1 (ja) 移動局及び上りデータ送信方法
WO2023048183A1 (ja) ユーザ装置、基地局、及び通信方法
JP7419562B2 (ja) 通信制御方法
WO2023140333A1 (ja) 通信制御方法
US12010753B2 (en) Communication control method and user equipment
WO2023149490A1 (ja) 通信方法、ユーザ装置、及び基地局
WO2023002987A1 (ja) 通信制御方法
US20210378048A1 (en) Communication control method and user equipment
WO2024034564A1 (ja) 通信方法、集約ユニット、及び分散ユニット
WO2022141332A1 (zh) 一种通信方法及装置
WO2023127639A1 (ja) 基地局及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22833133

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE