WO2023276312A1 - ケーブルコネクタ - Google Patents

ケーブルコネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2023276312A1
WO2023276312A1 PCT/JP2022/011490 JP2022011490W WO2023276312A1 WO 2023276312 A1 WO2023276312 A1 WO 2023276312A1 JP 2022011490 W JP2022011490 W JP 2022011490W WO 2023276312 A1 WO2023276312 A1 WO 2023276312A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
core housing
contact
housing
female
mating
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/011490
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
憲一 西本
進也 正田
Original Assignee
日本圧着端子製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本圧着端子製造株式会社 filed Critical 日本圧着端子製造株式会社
Priority to KR1020237035597A priority Critical patent/KR20230167048A/ko
Publication of WO2023276312A1 publication Critical patent/WO2023276312A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts

Definitions

  • the present invention relates to a cable connector with a waterproof function.
  • Patent Document 1 discloses an example of a coaxial cable connector.
  • a cylindrical outer contact is connected to the outer conductor of the coaxial cable, the outer contact is inserted into a terminal accommodating chamber of an outer housing, and a flange formed to protrude radially outward of the outer contact. are engaged with engagement claws of housing lances formed on the outer housing, and are locked by a retainer attached to the outer housing, thereby preventing the outer contacts from falling off from the outer housing.
  • sealing members In order to waterproof the coaxial cable connector disclosed in Patent Document 1, it is necessary to arrange sealing members in at least the following three locations.
  • a seal member is arranged between the external contact and the outer sheath of the coaxial cable to prevent water from entering from the cable insertion port, and (2) the external contact and the mating portion of the coaxial cable are connected to the mating connector.
  • An object of the present invention is to reduce the number of sealing members required for waterproofing in a cable connector in which the outer contacts are inserted into the outer housing.
  • the cable connector of the present invention includes: a cylindrical contact; a cylindrical core housing that surrounds the radial direction of the contact without opening along the extending direction of the contact; an outer housing having an accommodation chamber therein and accommodating the core housing in the accommodation chamber; a mating side seal disposed between the core housing and the outer housing on one end side of the core housing; at least a wire seal arranged between the core housing and a cable inserted into the core housing on the other end side of the core housing.
  • the core housing further extends in the mating direction with the mating connector beyond the mating side seal inside the accommodating chamber.
  • the inner shape of the core housing is cylindrical
  • the outer shape of the contact is cylindrical corresponding to the core housing.
  • the contact is formed into a cylindrical shape by pressing a metal plate.
  • the periphery of the contact is covered with the core housing having no hole in the wall surface from the wire seal to the position beyond the mating side seal, thereby sealing the retainer insertion portion and the housing lance portion. can be made unnecessary.
  • the radial orientation of the contact when it is inserted into the core housing is no longer restricted.
  • a waterproof connector can be easily manufactured using pressed contacts.
  • FIG. 1(A) is an external perspective view of the female coaxial cable connector according to this embodiment
  • FIG. 1(B) is an exploded perspective view showing the main components of the female coaxial cable connector according to this embodiment.
  • FIG. 2(A) is an exploded perspective view of the female housing assembly of the female coaxial cable connector of this embodiment
  • FIG. 2(B) shows the female housing assembly of FIG. and a cross-sectional view taken along a plane extending in the vertical direction and viewed from the side
  • 3(A) is an exploded perspective view of the female core housing assembly of the female coaxial cable connector of this embodiment
  • FIG. 3(B) is an exploded view of the female core housing assembly of FIG. 3(A).
  • FIG. 10 is a cross-sectional view when viewed from the side by cutting along a plane extending in the front, rear, up and down directions in the fitting direction.
  • 4(A) is a top view
  • FIG. 4(B) is a side view
  • FIG. 4(C) is a bottom view
  • FIG. 4(D) is FIG. 4(A).
  • 4(E) is a front view of the core housing viewed from the front in the fitting direction and viewed from the side.
  • 4 is an external perspective view of the center contact of the embodiment
  • FIG. FIG. 4 is an exploded perspective view of the female outer contact assembly of the present embodiment
  • 7(A) is a perspective view showing a state in which the outer contact is connected to a strip carrier during manufacturing
  • FIG. 7(B) is a top view of FIG. 7(A).
  • 7(C) is a side view
  • FIG. 7(D) is a bottom view
  • FIG. 7(E) is a sectional view taken along line VIIE-VIIE of FIG. 7(B) and viewed from the side.
  • . 3 is an external perspective view of a ferrule that constitutes the female coaxial cable connector of the present embodiment
  • FIG. 9(A) shows a state in which the coaxial cable is inserted into the female core housing assembly and the cable jacket is removed to expose the braided conductor.
  • FIG. FIG. 9B is an external perspective view showing a state in which a ferrule is attached around the braided conductor;
  • 9C is an external perspective view showing a state in which the braided conductor is folded around the ferrule; 9(D) is an external perspective view showing the state in which the center contact is crimped onto the core wire, and FIG. 9(E) is an external perspective view showing the state in which the female outer contact assembly is connected to the coaxial cable.
  • 10(A) is an external perspective view showing the state before the core housing is attached to the female outer contact assembly, and FIG. FIG. 10(A) is a front view when viewed from the front to the rear in the fitting direction, FIG. 10(C) is a cross-sectional view when viewed from the side by cutting along the XC-XC line of FIG. 10(B), FIG.
  • FIG. 10(D) is an external perspective view showing a state in the middle of mounting the core housing to the female outer contact assembly
  • FIG. 10(E) is a front view of FIG. Fig. 10(F) is a sectional view taken along line XF-XF of Fig. 10(E) and viewed from the side
  • FIG. 10(H) is a front view of FIG. 10(G) viewed from the front in the fitting direction
  • FIG. 10(I) is a line XI-XI in FIG. 10(H).
  • 10(J) is an enlarged view of the XJ portion of FIG. 10(I).
  • 11(A) is a side view showing the state before the assembly of FIG. 10(G) is inserted into the outer housing
  • FIG. 10(H) is a
  • FIG. 11(B) is a diagram showing the assembly process of the female coaxial cable connector of this embodiment 11(A) is a cross-sectional view of the state shown in FIG. 11(A) cut along a plane extending in the longitudinal and vertical directions in the fitting direction and viewed from the side;
  • FIG. 11(D) is a cross-sectional view of the state shown in FIG. 11(C) cut along a plane extending in the longitudinal direction and the vertical direction and viewed from the side;
  • FIG. 11(E) is a side view showing a state in which the retainer is completely attached to the outer housing, and
  • FIG. 11(F) is a cross-section of the state of FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view when viewed from the side;
  • the female coaxial cable connector 10 of this embodiment will be described with reference to the drawings. It should be noted that the embodiments described below are described by exemplifying the female coaxial cable connector 10 as the cable connector of the present invention, and the present invention is not limited to this female coaxial cable connector 10. It should equally apply to the other forms of cable connectors recited in the claims.
  • the female coaxial cable connector 10 of this embodiment includes a female housing assembly 100, a female core housing assembly 200, a female center contact 300, a female outer contact assembly 400, and a ferrule 500, which are assembled according to the steps described below. assembled and connected to coaxial cable R;
  • the direction in which the coaxial cable R extends will be referred to as the "fitting direction” or the "front-rear direction”, and the direction perpendicular thereto, that is, FIG. 1(A) and FIG. 1(B) , is referred to as the “vertical direction”, and the direction orthogonal to both the fitting direction and the vertical direction is referred to as the "width direction”.
  • the direction toward the mating connector that is, the direction toward the lower left of the paper surface in FIGS. 1(A) and 1(B) is referred to as the "fitting direction rearward.
  • the present invention is not limited to the female connector, and the female coaxial cable connector 10 described below is applied. It may be applied to a male connector corresponding to the configuration of the main part.
  • Female housing assembly 100 includes an outer housing 110 and a retainer 130 .
  • the outer housing 110 has a storage chamber inside, and the core housing 210, which will be described later, is stored in this storage chamber.
  • the outer housing 110 has a cylindrical rectangular parallelepiped shape with a hollow interior, and has a top plate 111 , a bottom plate 112 , and side plates 113 and 114 .
  • a core housing accommodation space 115 which is a substantially cylindrical accommodation chamber, is formed inside surrounded by the upper plate 111, the bottom plate 112, and the side plates 113 and 114 on all sides. passes through in the direction
  • a female core housing assembly 200 to be described later is accommodated in the core housing accommodating space 115 .
  • the core housing accommodating space 115 has a fitting end 116 on the front side in the fitting direction, and a wire insertion end 117 on the rear side in the fitting direction.
  • a lock arm 118 is connected to the upper plate 111 via a connecting portion 119, and the locking arm 118 can rotate vertically with the connecting portion 119 as a fulcrum.
  • the lock arm 118 is engaged with a correspondingly formed locking projection, thereby maintaining the engaged state with the mating connector.
  • the bottom plate 112 is formed with retainer insertion openings (not shown) at two locations in the width direction, which communicate with the core housing accommodation space 115 . Also, the bottom plate 112 is provided with a housing lance 120 at an intermediate portion sandwiched between the two retainer insertion openings.
  • the housing lance 120 is integrally connected to the bottom plate 112 on the wire insertion end 117 side, extends in a cantilever shape from the bottom plate 112 toward the fitting end 116, and has a tip portion between two retainer insertion openings. A locking claw 121 projecting upward is formed at the tip portion.
  • the retainer 130 has a base portion 131 and a pair of locking leg portions 132 and 133 extending upward from widthwise outer end portions of the base portion 131 .
  • the locking legs 132 and 133 can be inserted into the retainer inserts of the outer housing 110 to lock the female core housing assembly 200 , which will be described later, inside the core housing receiving space 115 .
  • Locking legs 132 and 133 are inserted into the annular groove of female core housing assembly 200 when retainer 130 is inserted into the retainer insertion opening to a completely locked state, which will be described later. Movement in the front-rear direction within the core housing accommodation space 115 is prevented.
  • female core housing assembly 200 includes core housing 210 , wire seal cap 230 , wire seal 240 and mating side seal 250 .
  • the core housing 210 is a cylindrical member that radially surrounds the outer contacts 410 along the extension direction of the outer contacts 410, which will be described later, without openings.
  • the core housing 210 has a cylindrical core housing body 211 made of resin having a fitting end 212 and a wire insertion end 213 . That is, the core housing main body 211 has a structure without holes or openings between the fitting end 212 and the wire insertion end 213 .
  • a contact accommodating space 214 for accommodating a later-described female outer contact assembly 400 is formed so as to penetrate from the mating end 212 to the wire insertion end 213 .
  • the shape of the contact accommodating space 214 that is, the inner shape of the core housing body 211 is preferably cylindrical.
  • annular groove 215 is formed in the central portion in the fitting direction so as to be recessed radially inward along the outer peripheral surface.
  • annular groove portion 215 the locking claws 121 of the housing lance 120 of the outer housing 110 are locked, and the locking leg portions 132, 133 of the retainer 130 are inserted, so that the core housing 210 moves back and forth inside the outer housing 110. prevent it from moving in any direction.
  • a fitting-side groove portion 216 recessed radially inward is formed on the core housing body 211 closer to the fitting end 212 than the annular groove portion 215 . Further, an insertion end side groove portion 217 recessed radially inward is formed on the wire insertion end 213 side of the annular groove portion 215 of the core housing main body 211 .
  • a fitting side seal 250 which will be described later, is fitted into the fitting side groove portion 216 , and a locking claw of a wire seal cap 230 , which will be described later, is locked to the insertion end side groove portion 217 .
  • the core housing main body 211 of the core housing 210 extends beyond the mating side seal 250 inside the core housing accommodating space 115 to the mating connector. It extends further in the direction of fitting with.
  • a lance 218 is provided on the mating end 212 side of the core housing 210 , and a locking claw 219 protrudes toward the radial center of the core housing 210 at the tip of the lance 218 on the mating side.
  • An annulus 220 formed on the mating end 212 is provided.
  • the lance 218 is formed integrally with the core housing main body 211 near the fitting side groove 216 , extends forward in the fitting direction in a cantilever shape from there, and is separated from the annular portion 220 at a position not reaching the fitting end 212 . It has a tapered tip, and an engaging claw 219 is formed on this tip.
  • an overhanging portion 221 with a reduced diameter is formed on the inner surface side of the insertion end side groove portion 217 to separate the contact accommodating space 214 from the wire insertion end 213 .
  • a space on the wire insertion end 213 side of the projecting portion 221 serves as a wire housing portion 222 .
  • the wire seal cap 230 is fitted to the outer peripheral portion of the core housing 210 on the wire insertion end 213 side, as shown in FIGS. 3(A) and 3(B).
  • the wire seal cap 230 has a cylindrical shape, and has a body portion 231 with a length capable of covering the periphery between the wire insertion end 213 of the core housing 210 and the insertion end side groove portion 217 , and the wire insertion end 213 of the core housing 210 . , an end face 232 covering the end face portion excluding the coaxial cable insertion portion, and a locking claw 233 annularly protruding radially inward at the fitting side end portion.
  • the wire seal 240 is arranged in the wire housing portion 222 of the core housing 210, is arranged between the core housing main body 211 and the outer surface of the coaxial cable R inserted here, and the core It seals between the inner surface of the housing body 211 and the coaxial cable R.
  • the wire seal 240 is made of resin and is a cylindrical member having a predetermined width in the front-rear direction and a predetermined thickness in the radial direction. The irregularities are in intimate contact with both the outer surface of the coaxial cable R and the inner surface of the core housing 210 when the female coaxial cable connector 10 is assembled.
  • the fitting-side seal 250 is a resin annular member fitted around the fitting-side groove portion 216 of the core housing 210 .
  • the mating-side seal 250 is arranged between the core housing main body 211 and the outer housing 110 on the mating end 212 side of the core housing 210 , and the inner surface of the core housing main body 211 and the core housing receiving space 115 of the outer housing 110 . , and members of the mating connector that fit around the core housing 210 .
  • the female center contact 300 is made of metal and has a base end portion 302 having a grip portion 301 crimped to be connected to the center conductor of the coaxial cable R, and a cylindrical contact portion 303 extending forward from the base end portion 302 in the fitting direction. and A front portion of the tubular contact portion 303 in the fitting direction is divided into a plurality of contact pieces 305 having a certain degree of elasticity by forming a plurality of slits 304 toward the rear from the end on the fitting side. .
  • Female outer contact assembly 400 includes outer contact 410, which is a cylindrical contact, and insulator 430 housed therein.
  • the outer contact 410 is a member formed into a cylindrical shape by pressing a metal plate. It includes an outer skin crimping portion 412 formed on the outside, an outer conductor connecting portion 413, a contact piece 414 formed on the mating side end, and an annular member 415 formed on the mating side end.
  • the outer shape of the outer contact 410 is cylindrical, preferably cylindrical, corresponding to the inner shape of the contact accommodating space 214 of the core housing body 211 .
  • the main body trunk portion 411 is formed by pressing a flat metal plate into a cylindrical shape extending in the front-rear direction. is formed to be In other words, the outer surface of the main body trunk portion 411 has no collar or flange.
  • the outer skin crimping portion 412 has a pair of outer skin gripping pieces 416 extending in the circumferential direction from the base, into which the outer skin portion of the coaxial cable R is inserted and crimped.
  • the outer conductor connecting portion 413 is located between the main body portion 411 and the outer skin crimping portion 412, and has a pair of outer conductor gripping pieces 417 extending in the circumferential direction from the base similarly to the outer skin crimping portion 412. , a braided conductor of the coaxial cable R folded back around a ferrule 500, which will be described later, is inserted and crimped.
  • the contact piece 414 is formed continuously with the body trunk portion 411 at a position on the front side of the body trunk portion 411 in the fitting direction and on the rear side of the annular member 415 in the fitting direction.
  • the contact piece 414 is separated from the annular member 415 and a connection beam 419 (to be described later) by a U-shaped slit 418, and the contact piece 414 can It extends forward in the fitting direction in a cantilever shape and has elasticity in the radial direction.
  • a contact point 420 projecting slightly inward in the radial direction is provided at the front end portion of the contact piece 414 in the fitting direction.
  • the contact point 420 of the contact piece 414 becomes a contact portion that contacts the contact of the mating connector to establish electrical continuity when the female coaxial cable connector 10 of this embodiment is mated with the mating connector. .
  • the annular member 415 is a member formed annularly at the front end of the outer contact 410 in the fitting direction. It becomes a member to be locked that prevents it from coming off.
  • the annular member 415 is connected to the main body portion 411 by a connection beam 419 , but is separated from the contact piece 414 by a slit 418 .
  • the shape of the annular member 415 is circular when viewed from the front in the fitting direction, but may be polygonal such as a regular quadrangle or a regular octagon.
  • the insulator 430 is a cylindrical member made of insulating resin and having a predetermined thickness. have.
  • the outer diameter of the insulating main body 431 is substantially equal to the inner diameter of the main body portion 411 of the outer contact 410
  • the inner diameter of the center contact accommodating passage 432 is substantially equal to the outer diameter of the female center contact 300 .
  • the insulator 430 retains the female center contact 300 within the center contact receiving passage 432 and is retained around the outer periphery of the insulator body 431 by the outer contact 410 .
  • the length of the insulator 430 in the fitting direction is determined by the length of the insulator 430 exposed from the periphery of the female center contact 300 in the radial direction and from the portion of the coaxial cable R to which the ferrule 500 described later is fitted. It is the length that surrounds the radial perimeter, and this length is also the length that extends inside the body body portion 411 of the outer contact 410 , the contact piece 414 and the annular member 415 .
  • the ferrule 500 is a cylindrical member made of metal.
  • the inner diameter of the ferrule 500 is approximately equal to the outer diameter of the braided conductor of the coaxial cable R.
  • the ferrule 500 is fitted around the braided conductor exposed after the coaxial cable R is stripped. Further, the braided conductor exposed forward in the fitting direction from the ferrule 500 of this braided conductor is folded back on the outer surface of the ferrule 500 toward the rear in the fitting direction, and between the outer conductor gripping pieces 417 of the outer contact 410 . is inserted and gripped into the ferrule 500 and is crimped to and from the ferrule 500 .
  • the female coaxial cable connector 10 of this embodiment includes a retaining structure that prevents the outer contacts 410 from falling out of the core housing 210 when the outer contacts 410 are inserted into the core housing 210.
  • This retaining structure consists of a lance 218 formed in the core housing 210, an engaging claw 219 formed at the tip thereof, and a mating contact formed in the outer contact 410 corresponding to the lance 218 and the engaging claw 219. and a stop member.
  • This engaged member is an annular member 415 formed at the mating end of the outer contact 410 .
  • This retaining structure is provided so as to be located on the mating side with the contact of the mating connector, that is, on the forward side in the mating direction, from the contact point 420 formed on the contact piece 414 of the outer contact 410 .
  • the female coaxial of this embodiment A method of assembling the cable connector 10 will be described.
  • the coaxial cable R is cut and then inserted into the female core housing assembly 200 .
  • the tip of the coaxial cable R is inserted into the wire seal cap 230 and the core housing 210 from the wire insertion end 213 into the contact accommodation space 214 and pulled out from the fitting end 212 .
  • the jacket of the coaxial cable R is removed by a predetermined length to expose the braided conductor. The length of exposed braided conductor is made longer than the length of ferrule 500 .
  • a ferrule 500 is fitted around the exposed braided conductor. At this time, the end of the ferrule 500 on the rear side in the fitting direction reaches the end of the jacket of the coaxial cable R on the front side in the fitting direction.
  • the braided conductor exposed from the front end of the ferrule 500 in the fitting direction is folded backward in the fitting direction to cover the periphery of the ferrule 500 .
  • a predetermined length of the dielectric extending forward in the fitting direction from the radially inner side of the folded braided conductor is removed to expose the center conductor.
  • 9(A) and 9(B) show a state in which the center conductor is exposed from the beginning. may be performed prior to inserting the coaxial cable R into the female core housing assembly 200 .
  • a female center contact 300 is then connected to the exposed center conductor as shown in FIG. 9(D). Specifically, the center conductor is inserted into the base end portion 302, and the grip portion 301 is crimped toward the base end portion 302 with the center conductor interposed therebetween.
  • the female outer contact assembly 400 is attached. Specifically, the coaxial cable R and the female center contact 300 in the state shown in FIG. At this time, the jacket of the coaxial cable R is placed inside the jacket crimping portion 412 , and the braided conductor folded around the ferrule 500 is placed inside the outer conductor connection portion 413 . Also, the female center contact 300 is received within the center contact receiving passage 432 of the insulator 430 . Then, the outer skin crimping portion 412 is crimped to the outer skin of the coaxial cable R from the outer peripheral direction. Similarly, the outer conductor connecting portion 413 is crimped to the braided conductor folded around the ferrule 500 of the coaxial cable R from the outer peripheral direction.
  • FIGS. 10A to 10J the coaxial cable R to which the outer contact 410 is attached is pulled rearward in the mating direction, thereby connecting the female outer contact assembly 400 to the female core housing assembly. 200 inside. 10(A)-10(C) show the outer contact 410 before being attached to the female core housing assembly 200.
  • FIG. 10(A)-10(C) show the outer contact 410 before being attached to the female core housing assembly 200.
  • the main body portion 411, the outer skin crimping portion 412, and the outer conductor connecting portion 413 of the outer contact 410 are positioned forwardly in the contact accommodating space 214 of the core housing 210 in the mating direction. It is inserted backward from the At this time, the annular member 415 of the outer contact 410 comes into contact with the locking claw 219 of the core housing 210 and deforms the lance 218 radially outward.
  • wire seal 240 seals between the inner surface of the wire housing portion 222 of the core housing 210 and the outer skin of the coaxial cable R inserted therein to prevent moisture from entering the contact housing space 214. .
  • the female core housing assembly 200 is attached to the female housing assembly 100 as shown in FIGS. 11(A) to 11(F). Specifically, the female core housing assembly 200 is inserted forward in the fitting direction from the wire insertion end 117 side into the core housing accommodating space 115 of the outer housing 110 .
  • the outer surface of the core housing body 211 comes into contact with the locking claws 121 at the tips of the housing lances 120 formed on the bottom plate 112, thereby locking the housing.
  • the lance 120 deforms outward, that is, downward.
  • the mating side seal 250 is fitted in the mating side groove portion 216 of the core housing 210, and the portion from the mating end 212 of the core housing 210 to the mating side groove portion 216 portion is the mating portion of the mating connector. It seals between the mating portion of the mating connector and the core housing 210 to prevent moisture from entering the mating portion.
  • the locking legs 132 and 133 of the retainer 130 are inserted into the retainer insertion openings formed in the bottom plate 112 of the outer housing 110, and the preset state is obtained. do.
  • the core housing 210 which is a single resin member, is configured from the mating side seal 250 to the wire housing portion 222 to which the wire seal 240 is mounted, the wires are housed inside the core housing 210.
  • the female outer contact assembly 400 and the female center contact can be waterproofed from the outside, and the number of sealing members can be reduced.
  • the shape of the contact accommodating space 214 of the core housing 210 is cylindrical, and the outer shape of the female outer contact assembly 400 accommodated therein is also cylindrical. Therefore, the female outer contact assembly 400 can be rotated in the contact accommodating space 214 of the core housing 210 about the longitudinal direction of the mating direction. Further, since the outer shape of the core housing main body 211 of the core housing 210 is cylindrical, and the inner shape of the core housing accommodating space 115 of the outer housing 110 that accommodates it is also cylindrical, the core housing 210 can be accommodated in the core housing. Inside the space 115, it is possible to rotate around the front and back of the fitting direction as a central axis.
  • the outer contact 410 is locked to the core housing 210 at the mating end 212 side portion of the core housing 210 . That is, the outer contact 410 is held in the core housing 210 by locking the annular member 415 with the locking claw 219 on the front side of the contact point 420 of the contact piece 414 in the fitting direction. With this configuration, the region of the outer contact 410 in which the current mainly flows can be formed into a cylindrical shape without irregularities, and the high frequency performance can be improved. Further, even when the coaxial cable R is pushed forward in the fitting direction, it is possible to prevent the outer contact 410 from falling off from the fitting end 212 of the core housing 210 .

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

外部ハウジングに外側コンタクトを挿入する形態のケーブルコネクタにおいて、防水に必要なシール部材の数を削減する。ケーブルコネクタ10は、筒状のコンタクト410と、当該コンタクト410の延在方向に沿って、前記コンタクトの径方向周囲を開口なく包囲する筒状のコアハウジング210と、内部に収容室115を有し、当該収容室115に前記コアハウジング210を収容する外部ハウジング110と、前記コアハウジング210の一端側において、前記コアハウジング210と前記外部ハウジング110と間に配置される嵌合側シール250と、前記コアハウジング210の他端側において、前記コアハウジング210と当該コアハウジング210に挿入されるケーブルRとの間に配置されるワイヤシール240と、を少なくとも備えている。

Description

ケーブルコネクタ
 本発明は、防水機能を有するケーブルコネクタに関する。
 下記特許文献1には、同軸ケーブルコネクタの一例が開示されている。この同軸ケーブルコネクタは、同軸ケーブルの外部導体に円筒状の外部コンタクトを接続し、この外部コンタクトを外部ハウジングの端子収容室に挿入し、外部コンタクトの径方向外側に張り出すように形成されたフランジを、外部ハウジングに形成されたハウジングランスの係止爪に係止するとともに、外部ハウジングに装着されるリテーナによってロックすることにより、外部コンタクトが外部ハウジングから脱落しないようにするものである。
特開2019-153464公報
 特許文献1に開示された同軸ケーブルコネクタを防水するためには、少なくとも下記の3箇所にシール部材を配置する必要がある。すなわち、(1)外部コンタクトと同軸ケーブルの外皮の間にシール部材を配置することによってケーブル挿入口から水が浸入しないようにすること、(2)相手側コネクタとの嵌合部分において外部コンタクトと外部ハウジングおよび嵌合部分の間にシール部材を配置することによって外部ハウジングと相手側ハウジングとの嵌合部分から水が浸入しないようにすること、さらに、(3)ハウジングランス部分、あるいはリテーナ挿入部分における外部ハウジングおよび外部コンタクトの間にシール部材を配置することによってハウジングランスやリテーナの開口部分から水が浸入しないようにすることである。
 本発明の目的は、外部ハウジングに外側コンタクトを挿入する形態のケーブルコネクタにおいて、防水に必要なシール部材の数を削減することである。
 上記課題を解決するため、本発明のケーブルコネクタは、
 筒状のコンタクトと、
 当該コンタクトの延在方向に沿って、前記コンタクトの径方向周囲を開口なく包囲する筒状のコアハウジングと、
 内部に収容室を有し、当該収容室に前記コアハウジングを収容する外部ハウジングと、
 前記コアハウジングの一端側において、前記コアハウジングと前記外部ハウジングと間に配置される嵌合側シールと、
 前記コアハウジングの他端側において、前記コアハウジングと当該コアハウジングに挿入されるケーブルとの間に配置されるワイヤシールと、を少なくとも備えている。
 また、本発明の一態様において、前記コアハウジングは、前記収容室の内部において、嵌合側シールを超えて相手方コネクタとの嵌合方向へさらに延びている。
 また、本発明の一態様において、前記コアハウジングの内形状は円筒形状であり、前記コンタクトの外形状は前記コアハウジングに対応して円筒形状である。
また、本発明の一態様において、前記コンタクトは金属板をプレス加工することによって筒形状とされている。
 上記本発明によれば、コンタクトの周囲を、ワイヤシールから嵌合側シールを超える位置に至るまで、壁面に穴のないコアハウジングで覆う構造とすることで、リテーナ挿入部分、ハウジングランス部分のシールを不要とすることが可能となる。
 上記本発明の一態様によれば、相手側コネクタとの嵌合部分を確実にシールすることが可能となる。
 上記本発明の一態様によれば、コンタクトをコアハウジングに挿入する際の径方向の向きが制限されなくなる。
 上記本発明の一態様によれば、防水コネクタを、プレス加工されたコンタクトを用いて容易に製造できる。
図1(A)は、本実施形態における雌型同軸ケーブルコネクタの外観斜視図であり、図1(B)は、本実施形態における雌型同軸ケーブルコネクタを主要構成部分に分解した分解斜視図である。 図2(A)は、本実施形態の雌型同軸ケーブルコネクタの雌ハウジング組立体の分解斜視図であり、図2(B)は、図2(A)の雌ハウジング組立体を嵌合方向前後及び上下方向に広がる平面で切断して側方から見た場合の断面図である。 図3(A)は、本実施形態の雌型同軸ケーブルコネクタの雌コアハウジング組立体の分解斜視図であり、図3(B)は、図3(A)の雌コアハウジング組立体を分解して嵌合方向前後及び上下に広がる平面で切断して側方から見た場合の断面図である。 本実施形態のコアハウジングを示す図であり、図4(A)は上面図、図4(B)は側面図、図4(C)は底面図、図4(D)は図4(A)のIVD-IVD線で切断して側方から見た場合の断面図、図4(E)はコアハウジングを嵌合方向前方から後方を見た場合の正面図である。 本実施形態の中心コンタクトの外観斜視図である。 本実施形態の雌外側コンタクト組立体の分解斜視図である。 本実施形態の外側コンタクトを示す図であり、図7(A)は製造中の外側コンタクトがストリップキャリアに接続された状態を示す斜視図、図7(B)は図7(A)の上面図、図7(C)は側面図、図7(D)は底面図、図7(E)は図7(B)のVIIE-VIIE線で切断して側方から見た場合の断面図である。 本実施形態の雌型同軸ケーブルコネクタを構成するフェルールの外観斜視図である。 本実施形態の雌型同軸ケーブルコネクタの組立工程を示す図であり、図9(A)は同軸ケーブルを雌コアハウジング組立体に挿入し、ケーブル外皮を除去して編組導体を露出させた状態を示す外観斜視図、図9(B)は編組導体周囲にフェルールを装着した状態を示す外観斜視図、図9(C)は編組導体をフェルール周囲に折り返した状態を示す外観斜視図、図9(D)は芯線に中心コンタクトを圧着した状態を示す外観斜視図、図9(E)は雌外側コンタクト組立体を同軸ケーブルに接続した状態を示す外観斜視図である。 本実施形態の雌型同軸ケーブルコネクタの組立工程を示す図であり、図10(A)はコアハウジングを雌外側コンタクト組立体に装着する前の状態を示す外観斜視図、図10(B)は図10(A)の嵌合方向前方から後方を見た場合の正面図、図10(C)は図10(B)のXC-XC線で切断して側方から見た場合の断面図、図10(D)はコアハウジングを雌外側コンタクト組立体に装着する途中の状態を示す外観斜視図、図10(E)は図10(D)の嵌合方向前方から後方を見た場合の正面図、図10(F)は図10(E)のXF-XF線で切断して側方から見た場合の断面図、図10(G)はコアハウジングを雌外側コンタクト組立体に装着完了した状態を示す外観斜視図、図10(H)は図10(G)の嵌合方向前方から後方を見た場合の正面図、図10(I)は図10(H)のXI-XI線で切断して側方から見た場合の断面図、図10(J)は図10(I)のXJ部分の拡大図である。 本実施形態の雌同軸ケーブルコネクタの組立工程を示す図であり、図11(A)は外部ハウジングに図10(G)の組立体を挿入する前の状態を示す側面図、図11(B)は図11(A)の状態を嵌合方向前後方向及び上下方向に広がる平面で切断して側方から見た場合の断面図、図11(C)は外部ハウジングに図10(G)の組立体を挿入完了した状態を示す側面図、図11(D)は図11(C)の状態を嵌合方向前後方向及び上下方向に広がる平面で切断して側方から見た場合の断面図、図11(E)は外部ハウジングにリテーナを完全に装着した状態を示す側面図、図11(F)は図11(E)の状態を嵌合方向前後方向及び上下方向に広がる平面で切断して側方から見た場合の断面図である。
 本実施形態の雌型同軸ケーブルコネクタ10を、図面を参照して説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明のケーブルコネクタとして雌型同軸ケーブルコネクタ10を例示して説明するものであって、本発明をこの雌型同軸ケーブルコネクタ10に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された他の形態のケーブルコネクタにも等しく適用されるべきものである。
 図1を参照し、雌型同軸ケーブルコネクタ10の全体構成について説明する。本実施形態の雌型同軸ケーブルコネクタ10は、雌ハウジング組立体100、雌コアハウジング組立体200、雌中心コンタクト300、雌外側コンタクト組立体400、フェルール500、を含み、これらは後述する工程にしたがって組み立てられ、同軸ケーブルRに接続される。
 なお、以下の説明においては、同軸ケーブルRが延在する方向を「嵌合方向」あるいは「前後方向」と呼び、これに対して直交する方向、つまり図1(A)、図1(B)における紙面上下方向を、「上下方向」と呼び、嵌合方向と上下方向の両方に直交する方向を「幅方向」と呼ぶこととする。また、特に、嵌合方向のうち、相手側コネクタに向かう方向、つまり図1(A)、図1(B)における紙面左下に向かう方向を「嵌合方向前方」、相手側コネクタから離れる方向、つまり図1(A)、図1(B)における紙面右上に向かう方向を「嵌合方向後方」と呼ぶこととする。
 なお、本実施形態では、ケーブルコネクタを雌型同軸ケーブルコネクタ10に適用した場合を説明しているが、本発明は雌型のコネクタに限定されず、下記に説明する雌型同軸ケーブルコネクタ10の要部の構成に対応する雄型のコネクタに適用したものであってもよい。
 図2(A)、図2(B)を参照して、雌ハウジング組立体100について説明する。雌ハウジング組立体100は、外部ハウジング110と、リテーナ130とを含む。
 外部ハウジング110は、内部に収容室を有し、この収容室には、後述するコアハウジング210が収容される。外部ハウジング110は、内部が中空となった筒状の直方体形状であり、上板111、底板112、側板113、114を有する。上板111、底板112、側板113、114に四方を囲まれた内部は略円筒形状の収容室であるコアハウジング収容空間115が形成されており、このコアハウジング収容空間115は外部ハウジング110を前後方向に貫通している。コアハウジング収容空間115には後述する雌コアハウジング組立体200が収容される。コアハウジング収容空間115の嵌合方向前方側は嵌合端116、嵌合方向後方側はワイヤ挿入端117となっている。
 上板111にはロックアーム118が連結部119を介して接続されており、ロックアーム118は連結部119を支点として上下方向に回動可能となっている。このロックアーム118は、雌型同軸ケーブルコネクタ10が図示しない相手方コネクタに接続された際に、対応して形成された係止突起に係合され、これによって相手方コネクタとの係合状態が維持される。
 底板112には、幅方向2箇所にリテーナ挿入口(図示せず)が形成され、コアハウジング収容空間115と連通している。また、底板112には、2つのリテーナ挿入口に挟まれた中間部分にハウジングランス120が設けられる。ハウジングランス120は、ワイヤ挿入端117側で底板112と一体に接続され、嵌合端116方向に向かって底板112からカンチレバー型に延び、2つのリテーナ挿入口の間の部分を先端部分とし、この先端部分に上方に向けて突起した係止爪121が形成されている。
 リテーナ130は、基部131と、この基部131の幅方向外端部分から上方に向かって延びる一対の係止脚部132、133を有している。係止脚部132、133は、外部ハウジング110のリテーナ挿口に挿入でき、後述する雌コアハウジング組立体200をコアハウジング収容空間115の内部に係止する。係止脚部132、133は、リテーナ130が、リテーナ挿入口に、後述する完全ロック状態まで挿入されると、雌コアハウジング組立体200の環状溝部に挿入され、雌コアハウジング組立体200の、コアハウジング収容空間115内における前後方向の移動を阻止する。
 次に、図3(A)、図3(B)、図4(A)~図4(E)を参照して、雌コアハウジング組立体200について説明する。図3(A)に示すように、雌コアハウジング組立体200は、コアハウジング210、ワイヤシールキャップ230、ワイヤシール240、嵌合側シール250を含む。
 図4(A)~図4(E)に示すように、コアハウジング210は、後述の外側コンタクト410の延在方向に沿って、外側コンタクト410の径方向周囲を開口なく包囲する筒状の部材である。コアハウジング210は、嵌合端212、ワイヤ挿入端213を有する樹脂製で筒状に形成されたコアハウジング本体211を有する。つまり、コアハウジング本体211は、嵌合端212からワイヤ挿入端213までの間に孔や開口がない構造である。コアハウジング本体211の内部には、後述する雌外側コンタクト組立体400を収容するコンタクト収容空間214が嵌合端212からワイヤ挿入端213までを貫通するように形成される。コンタクト収容空間214の形状、つまりコアハウジング本体211の内形状は、好ましくは円筒形状である。
 コアハウジング本体211の外表面には、嵌合方向中央部分に、環状溝部215が外周面に沿って径方向内側に窪むように形成されている。この環状溝部215には、外部ハウジング110のハウジングランス120の係止爪121が係止されるとともに、リテーナ130の係止脚部132、133が挿入され、コアハウジング210が外部ハウジング110内部で前後方向に移動することを阻止する。
 コアハウジング本体211の、環状溝部215よりも嵌合端212側には、径方向内側に向かって窪んだ嵌合側溝部216が形成されている。また、コアハウジング本体211の、環状溝部215よりもワイヤ挿入端213側には、径方向内側に向かって窪んだ挿入端側溝部217が形成されている。嵌合側溝部216には、後述する嵌合側シール250が嵌め合わされ、挿入端側溝部217には後述するワイヤシールキャップ230の係止爪が係止される。したがって、雌コアハウジング組立体200が外部ハウジング110に対して組み込まれた際に、コアハウジング210のコアハウジング本体211は、コアハウジング収容空間115の内部において、嵌合側シール250を超えて相手方コネクタとの嵌合方向へさらに延びていることになる。
 コアハウジング210の嵌合端212側には、ランス218、及びこのランス218の嵌合側の先端部に、コアハウジング210の径中心方向に向けて突出した係止爪219、およびコアハウジング210の嵌合端212に形成された環状部220が設けられる。ランス218は、嵌合側溝部216付近においてコアハウジング本体211と一体に形成され、そこからカンチレバー型に嵌合方向前方に向かって延び、嵌合端212に達しない位置において、環状部220から離開した先端部を有し、この先端部に係止爪219が形成された構成となっている。
 さらに、コアハウジング210のコンタクト収容空間214には、挿入端側溝部217の内面側に内側に径が縮小した張り出し部221が形成されており、コンタクト収容空間214をワイヤ挿入端213と隔てている。張り出し部221よりもワイヤ挿入端213側の空間はワイヤ収容部222となっている。
 ワイヤシールキャップ230は、図3(A)、図3(B)に示すように、コアハウジング210のワイヤ挿入端213側の外周部分に嵌め込まれるものである。ワイヤシールキャップ230は、円筒形状で、コアハウジング210のワイヤ挿入端213と挿入端側溝部217との間の周囲を覆うことが可能な長さの胴部231、コアハウジング210のワイヤ挿入端213の、同軸ケーブル挿通部分を除く端面部分を覆う端面232、嵌合側端部で径方向内側に向かって環状に突起した係止爪233を有する。
 ワイヤシール240は、図3(A)に示すように、コアハウジング210のワイヤ収容部222に配置され、コアハウジング本体211とここに挿入される同軸ケーブルRの外面との間に配置され、コアハウジング本体211の内面と同軸ケーブルRとの間をシールする。ワイヤシール240は樹脂製で前後方向に所定幅を有し、また径方向に所定厚みを有する円筒状の部材であり、内面外面にそれぞれ凹凸が形成されている。この凹凸は、雌型同軸ケーブルコネクタ10が組み立てられた際に、同軸ケーブルRの外面、およびコアハウジング210の内面の両方に密接する。
 嵌合側シール250は、コアハウジング210の嵌合側溝部216の周囲に嵌め込まれる樹脂製の環状部材である。嵌合側シール250は、コアハウジング210の嵌合端212側において、コアハウジング本体211と外部ハウジング110との間に配置され、コアハウジング本体211と、外部ハウジング110のコアハウジング収容空間115の内面、及びコアハウジング210周囲に嵌合される相手側コネクタの部材との間をシールする。
 次に、図5を参照して、雌中心コンタクト300について説明する。雌中心コンタクト300は、金属製で、同軸ケーブルRの中心導体に圧着接続される把持部301を有する基端部302と、この基端部302から嵌合方向前方に延びる筒状のコンタクト部303とを有する。筒状のコンタクト部303の嵌合方向前方部分は、嵌合側の端部から後方に向かって複数のスリット304が形成されることによりある程度の弾性を有する複数のコンタクト片305に分割されている。コンタクト片305の中心部分に、相手側コネクタのピン状の中心コンタクトが挿入されると電気的導通が成立する。
 次に、図6、図7(A)~図7(E)を参照して、雌外側コンタクト組立体400について説明する。雌外側コンタクト組立体400は、筒状のコンタクトである外側コンタクト410と、その内部に収容される絶縁体430を含む。
 図7(A)~図7(E)に示すように、外側コンタクト410は、金属板をプレス加工することによって筒形状となるように形成された部材で、本体胴部411、ケーブル挿入端側に形成された外皮圧着部412、外側導体接続部413、嵌合側端部に形成されたコンタクト片414、及び嵌合側端部に形成された環状部材415を含む。外側コンタクト410の外形状は、コアハウジング本体211のコンタクト収容空間214の内形状に対応した筒状であり、好ましくは円筒形状である。
 本体胴部411は、金属平板を、前後方向に延在する円筒形となるようにプレス加工することによって形成されるが、特に、径方向外側および径方向内側の両方に向かって凹凸のない形状となるように形成されている。つまり、本体胴部411の外面は、つばやフランジが形成されていない構成となっている。
 外皮圧着部412は、基部から円周方向に広がって延びる一対の外皮把持片416を有し、ここに同軸ケーブルRの外皮部分が挿入されて圧着される。
 外側導体接続部413は、本体胴部411と外皮圧着部412の間にあって、外皮圧着部412と同様に、基部から円周方向に広がって延びる一対の外側導体把持片417を有し、ここに、後述するフェルール500の周囲に折り返された同軸ケーブルRの編組導体が挿入されて圧着される。
 コンタクト片414は、本体胴部411の嵌合方向前方側であって、環状部材415の嵌合方向後方側の位置に、本体胴部411と一続きに形成される。コンタクト片414は、U字形状のスリット418によって環状部材415および後述する接続梁419と隔てられており、嵌合方向後方側から、つまり本体胴部411の嵌合方向前方側の端部から、嵌合方向前方に向かってカンチレバー状に延出しており、径方向に弾性を有する。コンタクト片414の、嵌合方向前方の先端部分には、わずかに径方向内側に突出した接触点420が設けられる。コンタクト片414の接触点420は、本実施形態の雌型同軸ケーブルコネクタ10が相手側コネクタと嵌合された際に、相手側コネクタのコンタクトと接触して電気的導通を確立する接触部となる。
 環状部材415は、外側コンタクト410の嵌合方向前端において環状に形成された部材であり、外側コンタクト410がコアハウジング210のコンタクト収容空間214に挿入された際に、外側コンタクト410がコアハウジング210から脱落することを防止する被係止部材となる。環状部材415は、本体胴部411とは接続梁419によって接続されているのに対し、コンタクト片414とはスリット418によって隔てられている。環状部材415の形状は、嵌合方向前方から後方を見た場合に円形であるが、正四角形や正八角形等の多角形状であってもよい。
 絶縁体430は、図6に示すように、絶縁性の樹脂で形成され、所定肉厚を有する円筒形の部材であり、絶縁本体431とその内部に前後方向に貫通する中心コンタクト収容路432を有する。絶縁本体431の外径は外側コンタクト410の本体胴部411の内径に略等しく、中心コンタクト収容路432の内径は雌中心コンタクト300の外径と略等しくなるように形成されている。この絶縁体430は、中心コンタクト収容路432内に雌中心コンタクト300を保持し、絶縁本体431の外周を外側コンタクト410によって保持される。
 また、絶縁体430の嵌合方向の長さは、この絶縁体430が、雌中心コンタクト300の径方向周囲と、同軸ケーブルRの、後述するフェルール500が嵌め合わされた部位から露出する絶縁体の径方向周囲を包囲する長さであり、またこの長さは、外側コンタクト410の本体胴部411、コンタクト片414、および環状部材415の内部に延在する長さでもある。
 次に、図8を参照して、フェルール500について説明する。図8に示すように、フェルール500は、金属製で円筒形に形成された部材である。フェルール500の内径は、同軸ケーブルRの編組導体の外径に略等しい。フェルール500は、同軸ケーブルRの外皮をはがした後に露出する編組導体の周囲に嵌め込まれる。さらに、この編組導体の、フェルール500から嵌合方向前方側に露出した編組導体が、フェルール500の外表面上に嵌合方向後方に向けて折り返され、外側コンタクト410の外側導体把持片417の間に挿入されて把持され、フェルール500との間に圧着接続される。
 なお、本実施形態の雌型同軸ケーブルコネクタ10は、外側コンタクト410がコアハウジング210内に挿入された際に、外側コンタクト410がコアハウジング210から脱落することを防止する抜け止め構造を含んでいる。この抜け止め構造は、コアハウジング210に形成されたランス218、およびその先端に形成された係止爪219と、このランス218および係止爪219に対応して外側コンタクト410に形成された被係止部材とを含む。この被係止部材は、外側コンタクト410の嵌合側端部に形成された環状部材415である。
 この抜け止め構造は、外側コンタクト410のコンタクト片414に形成される接触点420よりも相手側コネクタのコンタクトとの嵌合側、つまり嵌合方向前方側に位置するように設けられている。
[組立方法]
 次に、図9(A)-図9(E)、図10(A)-図10(J)、図11(A)-図11(F)を参照して、本実施形態の雌型同軸ケーブルコネクタ10の組立方法を説明する。まず、同軸ケーブルRを切断した後、雌コアハウジング組立体200に挿入する。具体的には、同軸ケーブルRの先端を、ワイヤシールキャップ230とコアハウジング210に、ワイヤ挿入端213からコンタクト収容空間214に挿入し、嵌合端212から引き出す。次いで、図9(A)に示すように、同軸ケーブルRの外皮を所定長さ除去し、編組導体を露出させる。露出する編組導体の長さは、フェルール500の長さよりも長くなるようにされる。
 次に、図9(B)に示すように、露出した編組導体の周囲にフェルール500を嵌め合わせる。このとき、フェルール500の嵌合方向後方側の端部が同軸ケーブルRの外皮の嵌合方向前方側の端部に達するようにする。
 次に、図9(C)に示すように、フェルール500の嵌合方向前端から露出した編組導体を、嵌合方向後方に向けて折り返し、フェルール500の周囲に被せる。
 次に、折り返した編組導体の径方向内側から嵌合方向前方に向けて延びている誘電体を、所定長さ除去して中心導体を露出させる。なお、図9(A)、図9(B)では、最初から中心導体が露出した状態が図示されており、図示のように、編組導体および誘電体をそれぞれ所定長さで切断して中心導体を露出させる工程を、同軸ケーブルRを雌コアハウジング組立体200に挿入する前に行ってもよい。次いで、図9(D)に示すように、露出した中心導体に雌中心コンタクト300を接続する。具体的には、中心導体を基端部302に挿入し、把持部301を、中心導体が間に介在した状態で基端部302に向けて圧着する。
 次いで、図9(E)に示すように、雌外側コンタクト組立体400を装着する。具体的には、外側コンタクト410の本体胴部411の内部に絶縁体430を収容した状態で、図9(D)の状態の同軸ケーブルR及び雌中心コンタクト300を挿入する。このとき、同軸ケーブルRの外皮が外皮圧着部412の内側に載置され、フェルール500の周囲に折り返された編組導体が外側導体接続部413の内側に載置される。また、雌中心コンタクト300は絶縁体430の中心コンタクト収容路432内に収容される。そして、外皮圧着部412を同軸ケーブルRの外皮に対して外周方向から圧着する。同様に、外側導体接続部413を同軸ケーブルRのフェルール500周囲に折り返された編組導体に対して外周方向から圧着する。
 次いで、図10(A)-図10(J)に示すように、外側コンタクト410が装着された同軸ケーブルRを嵌合方向後方に引っ張ることにより、雌外側コンタクト組立体400を雌コアハウジング組立体200内に装着する。図10(A)-図10(C)は、外側コンタクト410が雌コアハウジング組立体200に装着される前の状態を示している。
 図10(D)-図10(J)に示すように、外側コンタクト410の本体胴部411、外皮圧着部412、外側導体接続部413は、コアハウジング210のコンタクト収容空間214に嵌合方向前方から後方に向けて挿入されていく。このとき、外側コンタクト410の環状部材415がコアハウジング210の係止爪219に接触し、ランス218を径方向外側に変形させる。
 図10(I)、図10(J)に示すように、環状部材415がコアハウジング210の係止爪219を嵌合方向後方に通過すると、ランス218に加わっていた圧力が解放されてランス218は初期位置に戻る。ことのき、係止爪219は、外側コンタクト410の環状部材415の嵌合方向前端部分に係止され、外側コンタクト410がコアハウジング210から嵌合方向前方に向けて脱落することが阻止される。また、このとき、外側コンタクト410の外皮把持片416の嵌合方向後方の端部がコアハウジング210のコンタクト収容空間214の張り出し部221に到達して当接し、外側コンタクト410がコアハウジング210内で嵌合方向後方へ向けて移動することも制限される。
 さらに、ワイヤシール240が、コアハウジング210のワイヤ収容部222の内面と、ここに挿入されている同軸ケーブルRの外皮との間をシールし、コンタクト収容空間214に水分が浸入することを防止する。
 次に、図11(A)-図11(F)に示すように、雌コアハウジング組立体200を、雌ハウジング組立体100に装着する。具体的には、雌コアハウジング組立体200を、外部ハウジング110のコアハウジング収容空間115に、ワイヤ挿入端117側から嵌合方向前方に向けて挿入する。コアハウジング本体211を外部ハウジング110のコアハウジング収容空間115に挿入していくと、コアハウジング本体211の外面が、底板112に形成されたハウジングランス120の先端の係止爪121に接触し、ハウジングランス120は外側、つまり下方に向けて変形する。
 コアハウジング本体211をさらに嵌合方向前方に移動させると、コアハウジング本体211の環状溝部215が係止爪121の位置まで到達し、ハウジングランス120の変形が解除されて元の形状に戻り、係止爪121がコアハウジング本体211の環状溝部215内に係止される。これにより、コアハウジング210の、外部ハウジング110のコアハウジング収容空間115内での嵌合方向前後方向の移動が制限される。
 このとき、嵌合側シール250は、コアハウジング210の嵌合側溝部216に嵌め合わされており、コアハウジング210の嵌合端212から嵌合側溝部216部にかけての部位が相手側コネクタの嵌合部分と嵌合された際に、当該相手側コネクタの嵌合部分とコアハウジング210の間をシールし、嵌合部分に水分が浸入するのを防止する。
 さらに、図11(C)、図11(D)に示すように、リテーナ130の係止脚部132、133を、外部ハウジング110の底板112に形成されたリテーナ挿入口に挿入し、プリセット状態とする。
 さらに、図11(E)、図11(F)に示すように、リテーナ130の係止脚部132、133をリテーナ挿入口に完全に挿入して完全セット状態とすると、リテーナ130の係止脚部132、133は、コアハウジング210の環状溝部215の、幅方向外側部分に挿通された状態となり、コアハウジング210を嵌合方向に移動させることができなくなる。
 上記に説明したように、嵌合側シール250からワイヤシール240が装着されるワイヤ収容部222までを単一の樹脂部材であるコアハウジング210で構成することによって、コアハウジング210内部に収容される雌外側コンタクト組立体400及び雌中心コンタクトを外部より防水することができ、また、シール部材の数を少なくすることが可能となる。
 また、コアハウジング210のコンタクト収容空間214の形状は円筒形であり、その内部に収容される雌外側コンタクト組立体400の外形も円筒形である。したがって、雌外側コンタクト組立体400はコアハウジング210のコンタクト収容空間214内部において嵌合方向前後方向を中心軸として回転させることが可能である。また、コアハウジング210のコアハウジング本体211の外形状の円筒形であり、これを収容する外部ハウジング110のコアハウジング収容空間115の内形状も円筒形状であるから、コアハウジング210を、コアハウジング収容空間115内部において嵌合方向前後を中心軸として回転させることが可能である。これにより、雌型同軸ケーブルコネクタ10を、組み立てた後に、コネクタの向きをケーブルの捻回方向に回動させることが可能であり、芯線が切れやすいケーブルであっても、コンタクト組み立て時に、コンタクトが嵌合方向前後の軸を中心としてどの方向を向いているかというような方向性を考慮せずに雌中心コンタクトに圧着接続することが可能となる。
 さらに、外側コンタクト410は、コアハウジング210に対して、コアハウジング210の嵌合端212側部分で係止されている。つまり、外側コンタクト410は、コンタクト片414の接触点420よりも嵌合方向前方側において環状部材415が係止爪219に係止されることでコアハウジング210内に保持されている。この構成により、外側コンタクト410の、電流が主に流れる領域を凹凸のない円筒状とすることが可能となり、高周波性能の向上を図ることができる。また、同軸ケーブルRが嵌合方向前方に押された場合であっても、外側コンタクト410がコアハウジング210の嵌合端212から脱落してしまうことを防止することも可能となる。
   10    雌型同軸ケーブルコネクタ
  100    雌ハウジング組立体
  110    外部ハウジング
  111    上板
  112    底板
  113、114   側板
  115    コアハウジング収容空間
  116    嵌合端
  117    ワイヤ挿入端
  118    ロックアーム
  119    連結部
  120    ハウジングランス
  121    係止爪
  130    リテーナ
  131    基部
  132、133   係止脚部
  200    雌コアハウジング組立体
  210    コアハウジング
  211    コアハウジング本体
  212    嵌合端
  213    ワイヤ挿入端
  214    コンタクト収容空間
  215    環状溝部
  216    嵌合側溝部
  217    挿入端側溝部
  218    ランス
  219    係止爪
  220    環状部
  221    張り出し部
  222    ワイヤ収容部
  230    ワイヤシールキャップ
  231    胴部
  232    端面
  233    係止爪
  240    ワイヤシール
  250    嵌合側シール
  300    雌中心コンタクト
  301    把持部
  302    基端部
  303    コンタクト部
  304    スリット
  305    コンタクト片
  400    雌外側コンタクト組立体
  410    外側コンタクト
  411    本体胴部
  412    外皮圧着部
  413    外側導体接続部
  414    コンタクト片
  415    環状部材
  416    外皮把持片
  417    外側導体把持片
  418    スリット
  419    接続梁
  420    接触点
  430    絶縁体
  431    絶縁本体
  432    中心コンタクト収容路
  500    フェルール
 

Claims (4)

  1.  筒状のコンタクトと、
     当該コンタクトの延在方向に沿って、前記コンタクトの径方向周囲を開口なく包囲する筒状のコアハウジングと、
     内部に収容室を有し、当該収容室に前記コアハウジングを収容する外部ハウジングと、
     前記コアハウジングの一端側において、前記コアハウジングと前記外部ハウジングと間に配置される嵌合側シールと、
     前記コアハウジングの他端において、前記コアハウジングと当該コアハウジングに挿入されるケーブルとの間に配置されるワイヤシールと、を少なくとも備える、ケーブルコネクタ。
  2.  前記コアハウジングは、前記収容室の内部において、嵌合側シールを超えて相手方コネクタとの嵌合方向へさらに延びている、請求項1記載のケーブルコネクタ。
  3.  前記コアハウジングの内形状が円筒形状であり、前記コンタクトの外形状が前記コアハウジングに対応して円筒形状である、請求項1又は2記載のケーブルコネクタ。
  4.  前記コンタクトが金属板をプレス加工することによって筒形状とされている、請求項1から3いずれか一項記載のケーブルコネクタ。
     
PCT/JP2022/011490 2021-06-28 2022-03-15 ケーブルコネクタ WO2023276312A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020237035597A KR20230167048A (ko) 2021-06-28 2022-03-15 케이블 커넥터

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-106476 2021-06-28
JP2021106476A JP2023004645A (ja) 2021-06-28 2021-06-28 ケーブルコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023276312A1 true WO2023276312A1 (ja) 2023-01-05

Family

ID=84691118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/011490 WO2023276312A1 (ja) 2021-06-28 2022-03-15 ケーブルコネクタ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2023004645A (ja)
KR (1) KR20230167048A (ja)
WO (1) WO2023276312A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009224033A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Yazaki Corp 電子部品実装・絶縁体一体型内導体端子、及び同軸コネクタ
US20180241151A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-23 Te Connectivity Corporation Sealed connector system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7032798B2 (ja) 2018-03-02 2022-03-09 日本圧着端子製造株式会社 同軸コネクタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009224033A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Yazaki Corp 電子部品実装・絶縁体一体型内導体端子、及び同軸コネクタ
US20180241151A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-23 Te Connectivity Corporation Sealed connector system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023004645A (ja) 2023-01-17
KR20230167048A (ko) 2023-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3159970B1 (en) Cable assembly, connector, and method for manufacturing cable assembly
EP0001701B1 (en) Electrical connector for terminating coaxial cable
JP4148345B2 (ja) 直角型同軸電気コネクタ
EP2020707B1 (en) A connector and an assembling method therefor
US7064266B2 (en) Shielded connector
US10741976B1 (en) Shield connector and male shield terminal
JP3745734B2 (ja) コネクタ
JP3731791B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタとその製造方法
JP2019153464A (ja) 同軸コネクタ
US20200194937A1 (en) Inner conductor terminal and shield connector
US6254430B1 (en) Coaxial connector
US20220115822A1 (en) Connector, and connector structure
CN113258322B (zh) 同轴电连接器及其制造方法
US20220077635A1 (en) Connector, and connector structure
US6955561B2 (en) Inline connector
WO2023276312A1 (ja) ケーブルコネクタ
WO2023276313A1 (ja) ケーブルコネクタ
EP1580848A1 (en) Connector for coaxial cables and electrical connecting system comprising such a connector
JPH10144405A (ja) シールドコネクタ
JPH0878071A (ja) シールドコネクタ
JP2006024499A (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JP2003178845A (ja) コネクタ
JP2004171831A (ja) シールドコネクタ
JP7480990B2 (ja) 同軸コネクタ
JP2019153465A (ja) 同軸コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22832475

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237035597

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020237035597

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE