WO2023238616A1 - 同軸コネクタ - Google Patents

同軸コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2023238616A1
WO2023238616A1 PCT/JP2023/018283 JP2023018283W WO2023238616A1 WO 2023238616 A1 WO2023238616 A1 WO 2023238616A1 JP 2023018283 W JP2023018283 W JP 2023018283W WO 2023238616 A1 WO2023238616 A1 WO 2023238616A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
press
inner conductor
coaxial connector
fitting
conductor
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/018283
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰徳 浅野
豊 小林
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Publication of WO2023238616A1 publication Critical patent/WO2023238616A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts

Definitions

  • the present disclosure relates to a coaxial connector.
  • Patent Document 1 discloses a coaxial connector that includes an outer conductor, a center conductor, and an insulating member that supports the center conductor while being insulated from the outer conductor.
  • Patent Document 1 discloses that the center conductor is provided with a flange-like locking portion for locking the center conductor to an insulating member.
  • the present disclosure aims to suppress misassembly of the inner conductor to the insulator.
  • a coaxial connector of the present disclosure is a coaxial connector including an inner conductor, an insulator surrounding the inner conductor, and a cylindrical outer conductor surrounding the insulator, wherein the inner conductor includes a first
  • the inner conductor has a rod shape including an end and a second end, and the inner conductor has a first press-fitting part located closer to the first end and a second press-fitting part located closer to the second end in the extending direction of the inner conductor.
  • a press-fitting part, the first press-fitting part and the second press-fitting part are located at an equal distance from the center in the extending direction of the inner conductor, and the insulator is arranged at an insertion point into which the inner conductor is inserted.
  • one of the first press-fitting part and the second press-fitting part is press-fitted into the insertion hole with the first end and the second end protruding from the insulator, and the inner conductor is inserted into the insertion hole.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a device including a coaxial connector according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along the line II--II in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view of the coaxial connector.
  • FIG. 4 is a rear view of the coaxial connector.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view showing the coaxial connector.
  • FIG. 6 is a sectional view taken along the line VI-VI in FIG.
  • the coaxial connector of the present disclosure is as follows.
  • a coaxial connector comprising an inner conductor, an insulator surrounding the inner conductor, and a cylindrical outer conductor surrounding the insulator, the inner conductor having a first end and a second end.
  • the inner conductor has a first press-fitting part located closer to the first end and a second press-fitting part located closer to the second end in the extending direction of the inner conductor.
  • the first press-fitting part and the second press-fitting part are located at equal distances from the center in the extending direction of the inner conductor, and the insulator has an insertion hole into which the inner conductor is inserted.
  • one of the first press-fitting part and the second press-fitting part is press-fitted into the insertion hole, and the inner conductor is inserted into the insulator. It is a coaxial connector that is held.
  • the inner conductor is inserted into the insertion hole and held by the insulator.
  • the first press-fitting part and the second press-fitting part are located at the same distance from the center in the extending direction of the inner conductor. Therefore, the positions of the first end and the second end with respect to the insulator when the first press-fitting part is press-fitted into the insertion hole, and the positions of the first end and the second end with respect to the insulator when the second press-fitting part is press-fitted into the insertion hole are determined. The position of the second end can be aligned.
  • the state in which the inner conductor is assembled to the insulator can be made the same. Thereby, incorrect assembly of the inner conductor to the insulator can be suppressed.
  • a portion of the inner conductor extends from the center in the extending direction to the first end, and a portion of the inner conductor extends from the center in the extending direction to the second end.
  • the parts may have the same shape.
  • the first press-fit portion gradually moves toward the outer circumference from the first end side of the inner conductor toward the center in the extending direction of the inner conductor.
  • a first press-fitting protrusion having a first slope facing toward the center of the inner conductor, and a first retaining surface facing toward the center of the inner conductor from an edge of the first slope on the center side in the extending direction of the inner conductor;
  • the second press-fitting portion includes a second slope that gradually moves toward the outer circumferential side from the second end side of the inner conductor toward the center in the extending direction of the inner conductor, and a second slope that extends from the second slope of the inner conductor.
  • the inner conductor may include a second press-fitting protrusion having a second retaining surface extending from the edge on the center side in the direction toward the center of the inner conductor.
  • the first press-fitting part or the second press-fitting part can be easily inserted into the insertion hole by bringing the first slope or the second slope into contact with the opening edge and inner peripheral part of the insertion hole.
  • the first retaining surface or the second retaining surface is caught on the inner circumference of the insertion hole, and the first press-fitting part or the second press-fitting part is inserted into the insertion hole. It becomes difficult to remove from the insertion hole. This holds the inner conductor firmly to the insulator.
  • the inner conductor is assembled to the insulator. can be made more the same.
  • the distance between the outer conductor and the inner conductor can be kept as constant as possible in the gradually changing part. can be kept. Thereby, the impedance can be easily adjusted in the gradually changing portion of the outer conductor.
  • the first press-fit protrusion and the second press-fit protrusion may overlap 80% or more of the gradually changing portion in the axial direction of the outer conductor.
  • the distance between the outer conductor and the inner conductor can be kept as constant as possible in many parts of the gradually changing section in the direction along the central axis.
  • the impedance can be easily adjusted in the gradually changing portion of the outer conductor.
  • the first slope and the second slope with respect to the central axis of the inner conductor with respect to the inclination of the gradually changing portion with respect to the central axis of the outer conductor may be within ⁇ 5 degrees.
  • each of the first slope and the second slope includes an arc-shaped portion centered on the central axis of the outer conductor. But that's fine.
  • the distance between the outer conductor and the inner conductor can be kept more constant in the circumferential direction around the central axis of the outer conductor. This allows the impedance to be easily adjusted.
  • the coaxial connector according to any one of (3) to (8), wherein the first press-fit portion includes a plurality of the first press-fit protrusions, and the second press-fit portion includes the second press-fit protrusions.
  • the plurality of first press-fitting protrusions are located at intervals around the central axis of the inner conductor
  • the plurality of second press-fitting protrusions are located at intervals around the central axis of the inner conductor. They may be located at intervals around the central axis of the inner conductor.
  • the plurality of first press-fitting protrusions are positioned at equal intervals around the central axis of the inner conductor, and in the second press-fitting part, The plurality of second press-fit protrusions may be positioned at equal intervals around the central axis of the inner conductor.
  • FIG. 1 is a perspective view of a device 10 including a coaxial connector 30.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along the line II--II in FIG.
  • the device 10 is, for example, a camera device.
  • the camera device is, for example, an in-vehicle device.
  • the device 10 does not have to be a camera device.
  • the device 10 includes a case 12, an electrical component 20, and a coaxial connector 30.
  • An electrical component 20 is housed within the case 12.
  • the coaxial connector 30 is a coaxial connector for connecting the electrical component 20 and an external electrical component.
  • coaxial connector 30 is a coaxial connector to which a cable connected to an external electrical component is connected.
  • the cable to which the coaxial connector 30 is connected is, for example, a coaxial cable.
  • the case 12 includes a first case 13 and a second case 14.
  • the first case 13 and the second case 14 are made of resin, for example.
  • the first case 13 and the second case 14 are combined to form a rectangular parallelepiped box-shaped case 12 that accommodates the electrical component 20.
  • the device 10 is a camera device, it is assumed that the first case 13 has an imaging lens or window, and the second case 14 has a coaxial connector 30.
  • the electrical component 20 is, for example, a mounting board on which electronic components are mounted.
  • the electrical components 20 are assumed to be a circuit board 21 and an image sensor 22 mounted on the circuit board 21.
  • the image sensor 22 faces an imaging lens or window of the first case 13, and rotates the lens or window to image the outside scenery.
  • the first case 13 side toward which the image sensor 22 faces may be referred to as the front side
  • the second case 14 side opposite to the first case 13 side may be referred to as the rear side.
  • the electrical component 20 includes a board-side connector 24 located on the surface of the circuit board 21 opposite to the image sensor 22.
  • the board-side connector 24 includes, for example, a board-side inner conductor 25, a board-side insulator 26, and a board-side outer conductor 27.
  • a substrate-side insulator 26 surrounds the substrate-side inner conductor 25 .
  • a dielectric can be understood as a type of insulator, and the substrate-side insulator 26 may be a dielectric.
  • a substrate-side outer conductor 27 surrounds the substrate-side insulator 26 .
  • the board-side connector 24 protrudes from the circuit board 21 toward the coaxial connector 30.
  • a relay connector 90 is connected to the board side connector 24.
  • the relay connector 90 includes, for example, a movable inner conductor 91, a movable insulator 92, and a movable outer conductor 93.
  • a movable inner conductor 91 is surrounded by a movable insulator 92 .
  • a dielectric can be understood as a type of insulator, and the movable insulator 92 may be a dielectric.
  • a movable outer conductor 93 surrounds the movable insulator 92 .
  • the relay connector 90 is connected to the board-side connector 24 with the movable-side inner conductor 91 being inserted and connected to the board-side inner conductor 25 and the board-side outer conductor 27 being inserted and connected to the movable-side outer conductor 93. .
  • the relay connector 90 further protrudes from the board-side connector 24 toward the coaxial connector 30.
  • a relay connector 90 connects the board-side connector 24 and the coaxial connector 30 through a relay connection.
  • the relay connector 90 is connected to the board side connector 24 and the coaxial connector 30 so that its posture can be changed.
  • the coaxial connector 30 is provided on the second case 14 side, that is, on the rear side of the case 12. More specifically, a holding cylinder portion 16 is provided protruding from the bottom portion 15 of the case 12 .
  • the holding cylinder portion 16 is a cylinder and projects outward from the center of the bottom portion 15 .
  • the inner opening of the holding cylinder part 16 opens into the second case 14, and the outer opening of the holding cylinder part 16 opens to the outside of the second case 14.
  • a holding partition portion 17 is formed in the axially intermediate portion of the holding cylinder portion 16 .
  • the holding partition part 17 is formed in the axially intermediate part of the holding cylinder part 16 at a position closer to the inner opening.
  • the holding partition part 17 partitions a space on the inner opening side of the holding cylinder part 16 and a space on the outer opening side.
  • a holding hole 17h is formed in the holding partition 17, and the coaxial connector 30 is inserted into and held in the holding hole 17h.
  • the holding partition portion 17 may be continuous with the inner surface of the bottom portion 15 in a flush manner.
  • a locking protrusion 18a for holding a cable connector attached to an end of a cable is formed on the outer circumference of the holding cylinder 16. It is not essential that the locking protrusion 18a be formed.
  • a relay connector 90 is connected to the coaxial connector 30.
  • the external electrical component to which the cable is connected is electrically connected to the electrical component 20 inside the case 12.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the coaxial connector 30.
  • FIG. 4 is a rear view of the coaxial connector 30.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view showing the coaxial connector 30.
  • FIG. 6 is a sectional view taken along the line VI-VI in FIG.
  • the coaxial connector 30 includes an inner conductor 32, an insulator 40, and an outer conductor 50.
  • the inner conductor 32 is formed into an elongated rod shape and is made of a conductive material such as metal.
  • the insulator 40 is made of an insulator such as resin, and surrounds the inner conductor 32 .
  • the insulator 40 is a dielectric.
  • the outer conductor 50 is made of a conductive material such as metal.
  • the outer conductor 50 is formed into a cylindrical shape surrounding the insulator 40. More specifically, the outer conductor 50 is formed in a cylindrical shape.
  • the central axis X of the inner conductor 32, the central axis X of the insulator 40, and the central axis X of the outer conductor 50 are located at the same position.
  • the inner conductor 32 has a rod shape including a first end 34a and a second end 34b.
  • the first end 34a faces the inside of the case 12, and the second end 34b faces the outside of the case 12.
  • the inner conductor 32 has a straight rod shape, but it may have an L-shaped rod shape.
  • the inner conductor 32 includes an intermediate body portion 39, a first connecting end portion 33a, and a second connecting end portion 33b.
  • the intermediate body portion 39 has a round bar shape except for the first press-fit portion 35a and the second press-fit portion 35b.
  • the intermediate body portion 39 is a portion that is mainly buried within the insulator 40 and held by the insulator 40 .
  • the first connecting end 33a and the second connecting end 33b have a round bar shape.
  • the first connection end 33a is a part provided for connection to the relay connector 90 inside the case 12, and the second connection end 33b is a part provided for connection to a cable outside the case 12.
  • a first connecting end 33a extends from one end of the intermediate trunk 39, and a second connecting end 33b extends from the other end of the intermediate trunk 39.
  • the outer end of the first connecting end 33a is the first end 34a
  • the outer end of the second connecting end 33b is the second end 34b.
  • the first connecting end 33a and the second connecting end 33b have the same length and the same thickness. That is, the first connecting end 33a and the second connecting end 33b have the same shape.
  • the inner conductor 32 has a straight rod shape, but it may also have an L-shaped rod shape.
  • the intermediate body portion 39 is thicker than the first connecting end portion 33a and the second connecting end portion 33b. Therefore, an annular step corresponding to the difference in thickness is located between the intermediate body portion 39 and the first connecting end portion 33a and between the intermediate body portion 39 and the second connecting end portion 33b. It is not essential that the intermediate body portion 39 be thicker than the first connecting end portion 33a and the second connecting end portion 33b, and the intermediate body portion, the first connecting end portion, and the second connecting end portion may have the same thickness. Good too.
  • the inner conductor 32 includes a first press-fit portion 35a and a second press-fit portion 35b.
  • the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b are parts that are pushed into the insulator 40 by applying pressure.
  • the first press-fitting part 35a is located closer to the first end 34a than the second end 34b
  • the second press-fitting part 35b is located closer to the first end 34a than the second end 34b.
  • 34b is located at the second end 34b.
  • the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b are located at the same distance from the center of the inner conductor 32 in the extending direction. In other words, the distance between the first press-fitting part 35a and the first end 34a is the same as the distance between the second press-fitting part 35b and the second end 34b.
  • the term "equidistant” or "the same distance” as used herein includes the sameness within an error range (for example, the same within a range of ⁇ 1 mm).
  • the first press-fitting part 35a is located at the end of the intermediate body 39 on the first end 34a side
  • the second press-fitting part 35b is located at the end of the intermediate body 39 on the second end 34b side. It is located in the department. If the base end portions of the first connection end 33a and the second connection end 33b are press-fitted into the insulator 40, the first press-fit portion and the Two press-fit parts may be formed.
  • the first press-fitting section 35a includes a first press-fitting main body section 35Ba and a first press-fitting protrusion 36a.
  • the first press-fit main body portion 35Ba is formed in the shape of a regular polygonal prism, here, in the shape of a regular hexagonal prism.
  • the first press-fit main body portion may have a cylindrical shape, and may be a round bar-shaped portion continuous from the middle portion of the intermediate body portion 39, for example.
  • a first press-fit protrusion 36a protrudes from the outer periphery of the first press-fit body 35Ba.
  • the first press-fit protrusion 36a includes a first slope 36a1 and a first retaining surface 36a2.
  • the first slope 36a1 extends from the first end 34a side of the inner conductor 32 toward the center in the extending direction of the inner conductor 32 so as to gradually move toward the outer circumferential side. Therefore, the first press-fit protrusion 36a has a shape in which the protrusion height gradually increases from the first end 34a side of the inner conductor 32 toward the center in the extending direction of the inner conductor 32 in the first press-fit main body part 35Ba. It is formed.
  • the first slope 36a1 has an arc shape centered on the central axis X of the outer conductor 50 (see FIG. 4).
  • the first slope 36a1 forms an arc with the central axis It is observed as a shape. It is not essential that the first slope 36a1 has the above-mentioned arc shape.
  • the first slope may be a flat surface.
  • the first retaining surface 36a2 extends from the edge of the first slope 36a1 on the center side in the extending direction of the inner conductor 32 toward the center of the inner conductor 32.
  • the first retaining surface 36a2 may be a surface perpendicular to the central axis X of the inner conductor 32. Therefore, a portion of the first press-fit protrusion 36a on the central side in the extending direction of the inner conductor 32 has a first retaining surface 36a2 facing toward the central side in the extending direction of the inner conductor 32.
  • the first press-fit portion 35a includes a plurality of first press-fit protrusions 36a.
  • a plurality of first press-fit protrusions 36a are positioned at intervals around the central axis X of the inner conductor 32.
  • the plurality of first press-fit protrusions 36a are positioned at equal intervals around the central axis X of the inner conductor 32.
  • the plurality of first press-fit protrusions 36a are formed to protrude radially around the central axis X.
  • the first press-fit main body portion 35Ba has a hexagonal prism shape, and the first press-fit protrusions 36a are provided on every other side among its six sides. Therefore, the first press-fitting portion 35a includes three first press-fitting protrusions 36a provided around the central axis X of the inner conductor 32 at intervals of 120 degrees.
  • first press-fit protrusions 36a is arbitrary.
  • the first press-fitting part may have one first press-fitting protrusion.
  • one first press-fit protrusion may be an annular convex portion provided in the entire circumferential direction of the first press-fit portion, or may be an annular convex portion provided in a part of the circumferential direction of the first press-fit portion. It may be a convex portion.
  • the plurality of first press-fit protrusions may be located at irregular intervals around the central axis X of the inner conductor.
  • the second press-fitting part 35b has a second press-fitting body part 35Bb corresponding to the first press-fitting body part 35Ba and a second press-fitting protrusion 36b corresponding to the first press-fitting protrusion 36a.
  • the second press-fit protrusion 36b like the first press-fit protrusion 36a, includes a second slope 36b1 corresponding to the first slope 36a1, and a second retaining surface 36b2 corresponding to the first retaining surface 36a2. Therefore, the inclination angles of the first slope 36a1 and the second slope 36b1 with respect to the central axis X of the inner conductor 32 are the same. Further, the first retaining surface 36a2 and the second retaining surface 36b2 face each other, and have the same inclination angle with respect to the central axis X of each inner conductor 32.
  • a portion of the inner conductor 32 from the center in its extending direction to the first end 34a and a portion of the inner conductor 32 from the center in its extending direction to the second end 34b have the same shape.
  • the first connecting end 33a and the second connecting end 33b have the same shape
  • the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b have the same shape.
  • the first connecting end 33a and the second connecting end 33b have the same shape, and it is not essential that the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b have the same shape.
  • the first connection end 33a and the second connection end 33b may have similar shapes to the extent that they can be connected to connectors inside and outside the case 12.
  • the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b may have similar shapes to the extent that they can be prevented from coming out within the insertion hole 44.
  • one end portion and the other end portion of the inner conductor 32 have plane symmetry, with a plane passing through the center in the extending direction of the inner conductor 32 and perpendicular to the axial direction of the inner conductor 32 being a plane of symmetry.
  • the inner conductor may be a shaped object in which one end and the other end of the inner conductor 32 according to the present embodiment are rotated around the central axis X of the inner conductor 32.
  • the insulator 40 is, for example, a molded resin part.
  • the insulator 40 is formed into a columnar shape.
  • the length of the insulator 40 is shorter than the length of the inner conductor 32.
  • An insertion hole 44 is formed in the center of the insulator 40 along the direction in which it extends.
  • the opening 44a at one end of the insertion hole 44 is formed to have a smaller diameter than the hole main body 44b in the middle of the insertion hole 44 in the extending direction.
  • the opening 44a is set to a size in which the first connecting end 33a (or the second connecting end 33b) can be inserted, but the intermediate trunk 39 cannot be inserted therein.
  • the diameter of the opening 44a is set to be the same as or larger than the diameter of the first connecting end 33a (or the second connecting end 33b), and smaller than the diameter of the intermediate body 39.
  • the hole main body 44b of the insertion hole 44 is set to a size that allows the intermediate body portion 39 to be inserted therein.
  • the diameter of the hole body 44b is set to be the same as the diameter of the intermediate body portion 39.
  • the first connection end 33a (or second connection end 33b) passes through the hole body 44b and enters the opening 44a.
  • the intermediate body portion 39 is inserted into the hole body 44b.
  • the inner conductor 32 is inserted into the insertion hole 44 in the insertion direction.
  • Positioning is done. This positioning state is the state of the coaxial connector 30 as a completed product.
  • the first connection end 33a including the first end 34a comes out from one end of the insulator 40.
  • the second connection end 33b including the second end 34b comes out from the other end of the insulator 40.
  • the end of the intermediate body 39 on the second connection end 33b (or first connection end 33a) side does not enter the insertion hole 44, but protrudes from the other end of the insulator 40. ing.
  • the opening 44c on the other end side of the insertion hole 44 is formed in a tapered shape that gradually widens outward. The insertion end of the inner conductor 32 is guided into the insertion hole 44 by the opening 44c.
  • one of the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b is press-fitted into the insertion hole 44, and the inner conductor 32 is inserted into the insertion hole 44 and held by the insulator 40.
  • the conductor 32 is held by the insulator 40.
  • the other of the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b protrudes from the insertion hole 44.
  • the first press-fitting protrusion 36a protrudes outward from the intermediate body portion 39.
  • the first press-fitting protrusion 36a interferes with the inner peripheral portion of the insertion hole 44. Therefore, the inner conductor 32 is press-fitted into the insertion hole 44 while deforming the inner peripheral part of the insertion hole 44 by the first press-fitting protrusion 36a. At this time, the first slope 36a1 comes into contact with the opening and inner circumference of the insertion hole 44, so the first press-fit protrusion 36a can move smoothly inside the insertion hole 44.
  • the inner peripheral part of the insertion hole 44 tries to return to its original shape, so the first retainer of the first press-fit protrusion 36a
  • the surface 36a2 is hooked onto the inner peripheral portion of the insertion hole 44 so as to prevent it from coming off.
  • the inner conductor 32 is prevented from coming out from the insertion hole 44.
  • the second press-fit portion 35b is located outside the insulator 40, so the second press-fit portion 35b is unlikely to interfere with the insertion work of the inner conductor 32.
  • both ends of the inner conductor 32 are formed in the same shape. Therefore, when the inner conductor 32 is inserted into the insertion hole 44 with the second end 34b as the tip, the positional relationship of the first connecting end 33a and the second connecting end 33b is reversed, and the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part Although the positional relationship with the portion 35b is reversed, an assembled part having the same shape as above can be obtained.
  • the outer conductor 50 is made of metal or the like.
  • the outer conductor 50 may be formed by deep drawing a metal material, by pressing a metal plate, by molding, or by cutting. It may be formed by processing.
  • the outer conductor 50 has a cylindrical shape.
  • the length of the outer conductor 50 is greater than the length of the insulator 40.
  • the insulator 40 is located in the middle of the outer conductor 50 in the extending direction.
  • the first connecting end 33a and the second connecting end 33b protruding from both ends of the outer conductor 50 may be located at the center of both ends of the outer conductor 50.
  • the first connection end 33a and the second connection end 33b may extend outside from the outer conductor 50.
  • the outer conductor 50 includes a small diameter portion 52, a large diameter portion 56 larger than the small diameter portion 52, and a gradually changing portion 54 whose diameter gradually increases between the small diameter portion 52 and the large diameter portion 56.
  • the large diameter portion 56 is a portion facing inside the case 12, and the small diameter portion 52 is a portion facing outside the case 12.
  • the large diameter portion 56 has a diameter that corresponds to the thickness of the relay connector 90 to which it is connected inside the case 12, and the small diameter portion 52 has a diameter that corresponds to the thickness of the connector at the end of the cable outside the case 12. It has a diameter.
  • the large diameter portion 56 of the outer conductor 50 is press-fitted into the holding hole 17h and held.
  • the relationship between the thicknesses at both ends of the outer conductor may be opposite to that described above, or the outer conductor may have a cylindrical shape with a uniform diameter.
  • the gradually changing portion 54 is formed in a tapered shape whose diameter gradually increases from the small diameter portion 52 to the large diameter portion 56.
  • the insulator 40 is set to a thickness that allows it to be inserted into the large diameter portion 56.
  • the outer diameter of the insulator 40 is the same as the inner diameter of the large diameter portion 56 and larger than the inner diameter of the small diameter portion 52.
  • the insulator 40 is press-fitted into the outer conductor 50 from the opening on the large diameter portion 56 side.
  • the insulator 40 is located within the large diameter section 56 next to the gradually changing section 54 .
  • the end face of the insulator 40 facing the small diameter portion 52 is located at the boundary between the gradually changing portion 54 and the large diameter portion 56 .
  • the other of the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b is aligned with the center axis X of the outer conductor 50. It is located so as to overlap with the gradual change section 54 in the direction.
  • the insulator 40 may be located apart from the gradually changing part 54, and the other of the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b may overlap the gradually changing part 54 at a position apart from the insulator 40.
  • the term “the other of the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b overlaps the gradually changing part 54 in the direction of the central axis X of the outer conductor 50” means that the other of the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b Not only when the whole overlaps with the gradually changing part 54 in the direction of the central axis X of the outer conductor 50, but also when at least a part of the other of the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b This includes a case in which it overlaps at least a part of the gradual change section 54.
  • the coaxial connector 30 impedances can be easily adjusted.
  • the impedance of the coaxial connector 30 can be easily adjusted to within the range of ⁇ 10 ⁇ , preferably ⁇ 5 ⁇ , with respect to the target impedance depending on the impedance of the coaxial cable or the like to which it is connected.
  • the impedance in the coaxial connector 30 is adjusted by the distance between the inner conductor 32 and the outer conductor 50, the dielectric constant of the insulator 40, and the like.
  • the distance between the inner conductor 32 and the outer conductor 50 is constant along the central axis X.
  • the distance between the inner conductor 32 and the outer conductor 50 is constant along the central axis X even in the large diameter portion 56 of the outer conductor 50 where the portions of the same diameter are continuous.
  • the impedance can be easily adjusted in consideration of the distance between the inner conductor 32 and the outer conductor 50.
  • the gradually changing portion 54 since the distance between the inner conductor 32 and the outer conductor 50 varies along the central axis X, it is difficult to adjust the impedance in consideration of the distance between the inner conductor 32 and the outer conductor 50. there is a possibility.
  • the distance between the inner conductor 32 and the outer conductor 50 is constant or substantially constant along the central axis X in the portion where the portion 36a (or the second press-fit protrusion 36b) is formed.
  • the impedance can be easily adjusted in consideration of the distance between the inner conductor 32 and the outer conductor 50, which can be understood to be constant or substantially constant.
  • the second press-fit protrusion 36b (or the first press-fit protrusion 36a) It may overlap with 80% or more of the gradually changing portion 54 in the axial direction.
  • the direction along the central axis is the same as the direction in which the first slope 36a1 (or the second slope 36b1) inclines.
  • the gradually changing portion 54 and the first slope 36a1 (or second slope 36b1) disposed in the gradually changing portion 54 gradually move toward the outer circumferential side from the small diameter portion 52 to the large diameter portion 56. It's slanted like that.
  • a gradually changing portion 54 with respect to the central axis The slope ⁇ 2 of the first slope 36a1 (or the second slope 36b1) with respect to the central axis X may be within ⁇ 5 degrees with respect to the slope ⁇ 1.
  • the insulator 40 may be formed with a recess or a projection for preventing the outer conductor 50 from slipping out or rotating. Further, the outer conductor 50 may be formed with a recess or a protrusion for preventing the insulator 40 or the holding hole 17h from slipping out or rotating.
  • the inner conductor 32 includes a first press-fit portion 35a located closer to the first end 34a, and a second press-fit portion 35b located closer to the second end 34b, With the first end 34a and the second end 34b protruding from the insulator, one of the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b is press-fitted into the insertion hole 44, and the inner conductor 32 is held by the insulator 40. There is.
  • the inner conductor 32 is inserted into the insertion hole 44 and held by the insulator 40.
  • the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b are located at the same distance from the center of the inner conductor 32 in the extending direction. Therefore, the positions of the first end 34a and the second end 34b with respect to the insulator 40 when the first press-fitting part 35a is press-fitted into the insertion hole 44, and when the second press-fitting part 35b is press-fitted into the insertion hole 44 are different.
  • the positions of the first end 34a and the second end 34b with respect to the insulator 40 can be aligned. That is, regardless of whether the first press-fitting part 35a or the second press-fitting part 35b is press-fitted into the insertion hole 44, the state in which the inner conductor 32 is assembled to the insulator 40 can be made the same. Thereby, incorrect assembly of the inner conductor 32 to the insulator 40 can be suppressed.
  • the incorrect assembly of the inner conductor to the insulator means that the state of assembly of the inner conductor to the insulator is different from the normal design state.
  • the press-fitting part is provided only from one end of the inner conductor, if the inner conductor is press-fitted in the wrong direction, the press-fitting part is not prevented from coming out inside the insulator. may occur.
  • press-fit portions are provided near both ends of the inner conductor 32, no matter which of both ends of the inner conductor is inserted toward the insulator, either press-fit portion is It can be prevented from coming off within the insulator, and the occurrence of misassembly can be suppressed.
  • the first press-fitting portion 35a includes a first press-fitting protrusion 36a having a first slope 36a1 and a first retaining surface 36a2, and the second press-fitting portion 35b includes a second slope 36b1 and a second retaining surface 36b2. and a second press-fit protrusion 36b. Therefore, by bringing the first slope 36a1 or the second slope 36b1 into contact with the opening edge and inner circumference of the insertion hole 44, the first press-fitting part 35a or the second press-fitting part 35b can be easily inserted into the insertion hole. can.
  • first slope 36a1 and the second slope 36b1 have the same inclination angle, the first retaining surface 36a2 and the second retaining surface 36b2 face each other, and their inclination angles are the same, then the first This makes it easier to make the press-fit portion 35a and the second press-fit portion 35b the same shape. Thereby, even when either the first press-fitting part 35a or the second press-fitting part 35b is press-fitted into the insertion hole 44, the state in which the inner conductor 32 is assembled to the insulator 40 can be made more uniform. This makes it easy to make the connections to the mating connectors the same inside and outside the case 12.
  • the other of the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b is connected to the gradual change part 54 in the direction of the central axis X. It is located so that it overlaps with Therefore, in the gradual change section 54, the distance between the inner conductor 32 and the outer conductor 50 can be kept as constant as possible. Thereby, the impedance can be easily adjusted in the gradual change section 54.
  • the inner conductor 32 is provided with a first press-fitting part 35a and a second press-fitting part 35b, one of the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b prevents removal, and the other adjusts impedance. used for. Therefore, there is no need to provide a new protrusion on the inner conductor just for impedance adjustment.
  • the other of the first press-fitting part 35a and the second press-fitting part 35b overlaps 80% or more of the gradually changing part 54 in the direction of the central axis
  • the distance between the inner conductor 32 and the inner conductor 32 can be kept as constant as possible. Thereby, the impedance can be easily adjusted in the gradual change section 54.
  • the distance between the outer conductor 50 and the inner conductor 32 in the gradually changing part 54 can be increased. can be kept constant.
  • each of the first slope 36a1 and the second slope 36b1 includes an arc-shaped portion centered on the central axis X, the outer conductor 50 and the inner conductor 32 are The distance can be kept more constant. This allows the impedance to be easily adjusted.
  • the plurality of first press-fitting protrusions 36a or the plurality of second press-fitting protrusions 36b are positioned at intervals around the central axis X. , it is easier to perform press-fitting compared to a case where a protrusion for press-fitting protrudes around the entire circumference of the press-fitting part.
  • the plurality of first press-fitting protrusions 36a or the plurality of second press-fitting protrusions 36b are located at equal intervals around the central axis X. It is easy to impart rotational symmetry to the physical properties that affect impedance around the inner conductor 32. This stabilizes the impedance around the inner conductor 32.
  • the above-mentioned coaxial connector 30 may be applied to connection between an electric component and a cable that are not intended for the device 10.

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

絶縁体に対する内導体の誤組を抑制することを目的とする。同軸コネクタは、内導体と、内導体の周りを囲む絶縁体と、絶縁体の周りを囲む筒状の外導体とを備える。内導体は、第1端と第2端とを含む棒状であり、内導体は、内導体の延在方向において、第1端寄りに位置する第1圧入部と、第2端寄りに位置する第2圧入部とを含み、第1圧入部と第2圧入部とは、内導体の延在方向中央に対して等距離に位置し、絶縁体は、内導体が挿入される挿入孔を有し、第1端及び第2端が絶縁体から出た状態で、第1圧入部及び第2圧入部の一方が挿入孔に圧入されて、内導体が絶縁体に保持されている。

Description

同軸コネクタ
 本開示は、同軸コネクタに関する。
 特許文献1は、外部導体、中心導体、および中心導体を外部導体に絶縁させた状態で支持する絶縁部材を備える同軸コネクタを開示している。特許文献1には、中心導体には、中心導体を絶縁部材に係止するための鍔状係止部が形成されていることが開示されている。
特開2018-26238号公報
 特許文献1に開示の技術によると、中心導体のうち鍔状係止部が形成された側の一方側の端部が絶縁部材に挿入される。中心導体のうち他方側の端部が絶縁部材に挿入されると、誤った組付状態となる。
 絶縁部材に対して中心導体が誤った状態で組付けられる誤組を抑制することが要請されている。
 そこで、本開示は、絶縁体に対する内導体の誤組を抑制することを目的とする。
 本開示の同軸コネクタは、内導体と、前記内導体の周りを囲む絶縁体と、前記絶縁体の周りを囲む筒状の外導体とを備える同軸コネクタであって、前記内導体は、第1端と第2端とを含む棒状であり、前記内導体は、前記内導体の延在方向において、前記第1端寄りに位置する第1圧入部と、前記第2端寄りに位置する第2圧入部とを含み、前記第1圧入部と前記第2圧入部とは、前記内導体の延在方向中央に対して等距離に位置し、前記絶縁体は、前記内導体が挿入される挿入孔を有し、前記第1端及び前記第2端が前記絶縁体から出た状態で、前記第1圧入部及び前記第2圧入部の一方が前記挿入孔に圧入されて、前記内導体が前記絶縁体に保持されている、同軸コネクタである。
 本開示によれば、絶縁体に対する内導体の誤組を抑制できる。
図1は実施形態に係る同軸コネクタを備える機器を示す斜視図である。 図2は図1のII-II線断面図である。 図3は同軸コネクタを示す斜視図である。 図4は同軸コネクタを示す背面図である。 図5は同軸コネクタを示す分解斜視図である。 図6は図3のVI-VI線断面図である。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 本開示の同軸コネクタは、次の通りである。
 (1)内導体と、前記内導体の周りを囲む絶縁体と、前記絶縁体の周りを囲む筒状の外導体とを備える同軸コネクタであって、前記内導体は、第1端と第2端とを含む棒状であり、前記内導体は、前記内導体の延在方向において、前記第1端寄りに位置する第1圧入部と、前記第2端寄りに位置する第2圧入部とを含み、前記第1圧入部と前記第2圧入部とは、前記内導体の延在方向中央に対して等距離に位置し、前記絶縁体は、前記内導体が挿入される挿入孔を有し、前記第1端及び前記第2端が前記絶縁体から出た状態で、前記第1圧入部及び前記第2圧入部の一方が前記挿入孔に圧入されて、前記内導体が前記絶縁体に保持されている、同軸コネクタである。
 この同軸コネクタによると、第1圧入部及び第2圧入部のいずれを挿入孔に圧入しても、内導体が挿入孔に挿入されて絶縁体によって保持される。また、第1圧入部と第2圧入部とは、内導体の延在方向中央に対して等距離に位置している。このため、第1圧入部が挿入孔に圧入された状態における絶縁体に対する第1端及び第2端の位置と、第2圧入部が挿入孔に圧入された状態における絶縁体に対する第1端及び第2端の位置とを揃えることができる。つまり、第1圧入部及び第2圧入部のいずれが挿入孔に圧入された状態においても、絶縁体に対する内導体の組付状態を同じにすることができる。これにより、絶縁体に対する内導体の誤組を抑制することができる。
 (2)(1)の同軸コネクタであって、前記内導体のうちその延在方向中央から前記第1端に至る部分と、前記内導体のうちその延在方向中央から前記第2端に至る部分とが同じ形状であってもよい。
 これにより、第1圧入部及び第2圧入部のいずれが挿入孔に圧入された状態においても、絶縁体に対する内導体の組付状態をより同じにすることができる。
 (3)(1)又は(2)の同軸コネクタであって、前記第1圧入部は、前記内導体の前記第1端側から前記内導体の延在方向中央側に向けて徐々に外周側に向う第1斜面と、前記第1斜面のうち前記内導体の延在方向中央側の縁から前記内導体の中心に向う第1抜止め面とを有する第1圧入突部を含み、前記第2圧入部は、前記内導体の前記第2端側から前記内導体の延在方向中央側に向けて徐々に外周側に向う第2斜面と、前記第2斜面のうち前記内導体の延在方向中央側の縁から前記内導体の中心に向う第2抜止め面とを有する第2圧入突部を含んでもよい。
 この場合、第1斜面又は第2斜面を挿入孔の開口縁及び内周部に接触させることで、第1圧入部又は第2圧入部を容易に挿入孔に挿入することができる。第1圧入部又は第2圧入部が挿入孔に挿入された状態では、第1抜止め面又は第2抜止め面が挿入孔の内周部に引っ掛かり、第1圧入部又は第2圧入部が挿入孔から抜け難くなる。これにより、内導体が絶縁体にしっかりと保持される。
 (4)(3)の同軸コネクタであって、前記内導体の中心軸に対する前記第1斜面及び前記第2斜面の傾斜角度が同じであり、前記第1抜止め面と前記第2抜止め面とが対向し、かつ、それぞれの前記内導体の中心軸に対する傾斜角度が同じであってもよい。
 これにより、第1圧入部と第2圧入部とを同じ形状にして、第1圧入部及び第2圧入部のいずれが挿入孔に圧入された状態においても、絶縁体に対する内導体の組付状態をより同じにすることができる。
 (5)(3)又は(4)の同軸コネクタであって、前記外導体が、小径部と、前記小径部よりも大きい大径部と、前記小径部と前記大径部との間で徐々に径が大きくなる徐変部とを含み、前記第1圧入突部及び前記第2圧入突部の一方が前記挿入孔に圧入された状態で、前記第1圧入突部及び前記第2圧入突部の他方が、前記外導体の軸方向において前記徐変部と重なるように位置していてもよい。
 このように、第1圧入突部及び前記第2圧入突部の他方が、徐変部と重なるように位置していれば、徐変部で、外導体と内導体との距離をなるべく一定に保つことができる。これにより、外導体のうち徐変部において、インピーダンスが容易に調整される。
 (6)(5)の同軸コネクタであって、前記第1圧入突部及び前記第2圧入突部の一方が前記挿入孔に圧入された状態で、前記第1圧入突部及び前記第2圧入突部の他方が、前記外導体の軸方向において前記徐変部の80%以上に重なっていてもよい。
 この場合、中心軸に沿う方向において、徐変部の多くの部分で、外導体と内導体との距離をなるべく一定に保つことができる。これにより、外導体のうち徐変部において、インピーダンスが容易に調整される。
 (7)(5)又は(6)の同軸コネクタであって、前記外導体の中心軸に対する前記徐変部の傾きに対して、前記内導体の中心軸に対する前記第1斜面及び前記第2斜面の傾きが±5度以内であってもよい。これにより、徐変部において、外導体と内導体との距離をより一定に保つことができる。
 (8)(3)から(7)のいずれか1つの同軸コネクタであって、前記第1斜面及び前記第2斜面のそれぞれは、前記外導体の中心軸を中心とする弧状をなす部分を含んでもよい。
 この場合、外導体の中心軸を中心とする周方向において、外導体と内導体との距離をより一定に保つことができる。これにより、インピーダンスが容易に調整される。
 (9)(3)から(8)のいずれか1つの同軸コネクタであって、前記第1圧入部が前記第1圧入突部を複数含み、前記第2圧入部が前記第2圧入突部を複数含み、前記第1圧入部において、前記複数の第1圧入突部が前記内導体の中心軸周りに間隔をあけて位置し、前記第2圧入部において、前記複数の第2圧入突部が前記内導体の中心軸周りに間隔をあけて位置していてもよい。
 この場合、圧入部の全周に圧入のための突部が突出している場合と比較して、第1圧入部又は第2圧入部の圧入を行い易い。
 (10)(9)の同軸コネクタであって、前記第1圧入部において、前記複数の第1圧入突部が前記内導体の中心軸周りに等間隔で位置し、前記第2圧入部において、前記複数の第2圧入突部が前記内導体の中心軸周りに等間隔で位置していてもよい。
 この場合、内導体の周りで、インピーダンスに影響を与える物理的性質に回転対称性を付与し易い。これにより、内導体の周りで、インピーダンスが安定する。
 [本開示の実施形態の詳細]
 本開示の同軸コネクタの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 [実施形態]
 以下、実施形態に係る同軸コネクタについて説明する。図1は同軸コネクタ30を備える機器10を示す斜視図である。図2は図1のII-II線断面図である。
 <機器の全体構成について>
 機器10は、例えば、カメラ機器である。カメラ機器は、例えば、車載用の機器である。機器10は、カメラ機器でなくてもよい。
 機器10は、ケース12と、電気部品20と、同軸コネクタ30とを備える。ケース12内に電気部品20が収容されている。同軸コネクタ30は、電気部品20と、外部の電気部品とを接続するための同軸コネクタである。例えば、同軸コネクタ30は、外部の電気部品に接続されたケーブルが接続される同軸コネクタである。同軸コネクタ30が接続されるケーブルは、例えば、同軸ケーブルである。
 ケース12は、第1ケース13と、第2ケース14とを備えている。第1ケース13及び第2ケース14は、例えば、樹脂によって形成される。第1ケース13と第2ケース14とが合体することで、電気部品20を収容する直方体箱状のケース12が構成される。機器10がカメラ機器である場合、第1ケース13は撮像用のレンズ又は窓を有しており、第2ケース14が同軸コネクタ30を有していることが想定される。
 電気部品20は、例えば、基板に電子部品が実装された実装基板である。機器10がカメラ機器である場合、電気部品20は、回路基板21と、当該回路基板21に実装された撮像素子22であることが想定される。撮像素子22は、第1ケース13の撮像用のレンズ又は窓に対向し、当該レンズ又は窓を回して外側景色を撮像する。以下、撮像素子22が向く第1ケース13側を前側、それとは反対側の第2ケース14側を後側という場合がある。
 本実施形態では、電気部品20は、回路基板21のうち撮像素子22とは反対側の面に位置する基板側コネクタ24を備える。基板側コネクタ24は、例えば、基板側内導体25と、基板側絶縁体26と、基板側外導体27とを備える。基板側内導体25の周囲を基板側絶縁体26が囲んでいる。誘電体は絶縁体の一種と把握でき、基板側絶縁体26は、誘電体であってもよい。基板側絶縁体26の周囲を基板側外導体27が囲んでいる。基板側コネクタ24は、回路基板21から同軸コネクタ30に向けて突出している。
 基板側コネクタ24に中継コネクタ90が接続される。中継コネクタ90は、例えば、可動側内導体91と、可動側絶縁体92と、可動側外導体93とを備える。可動側内導体91の周囲を可動側絶縁体92が囲んでいる。誘電体は絶縁体の一種と把握でき、可動側絶縁体92は、誘電体であってもよい。可動側絶縁体92の周囲を可動側外導体93が囲んでいる。可動側内導体91が基板側内導体25に挿入接続されると共に、基板側外導体27が可動側外導体93に挿入接続された状態で、中継コネクタ90が基板側コネクタ24に接続されている。中継コネクタ90は、基板側コネクタ24からさらに同軸コネクタ30に向けて突出している。中継コネクタ90が、基板側コネクタ24と同軸コネクタ30とを中継接続する。中継コネクタ90は、基板側コネクタ24及び同軸コネクタ30に対して姿勢変更可能に接続される。
 同軸コネクタ30は、第2ケース14側、即ち、ケース12の後側に設けられる。より具体的には、ケース12の底部15に保持筒部16が突設されている。保持筒部16は、円筒であり、底部15の中央部から外側に突出している。保持筒部16の内側開口は第2ケース14内に開口し、保持筒部16の外側開口は第2ケース14外に開口している。保持筒部16の軸方向中間部に保持仕切部17が形成されている。本実施形態では、保持筒部16の軸方向中間部であって内側開口寄りの位置に保持仕切部17が形成されている。保持仕切部17は、保持筒部16のうち内側開口側の空間と、外側開口側の空間とを仕切っている。保持仕切部17に保持孔17hが形成されており、当該保持孔17hに同軸コネクタ30が挿入されて保持される。保持仕切部17は、底部15の内面と面一状に連続していてもよい。
 本実施形態では、保持筒部16の外周部に、ケーブルの端部に取付けられたケーブルコネクタを保持するための係止突部18aが形成されている。係止突部18aが形成されることは必須ではない。
 ケース12内で、中継コネクタ90が同軸コネクタ30に接続されている。外部からのケーブルが、当該同軸コネクタ30に接続されることで、当該ケーブルの接続先である外部の電気部品と、ケース12内の電気部品20とが電気的に接続される。
 <同軸コネクタ>
 同軸コネクタ30についてより具体的に説明する。図3は同軸コネクタ30を示す斜視図である。図4は同軸コネクタ30を示す背面図である。図5は同軸コネクタ30を示す分解斜視図である。図6は図3のVI-VI線断面図である。
 図1から図6に示すように、同軸コネクタ30は、内導体32と、絶縁体40と、外導体50とを備える。
 内導体32は、細長い棒状に形成されており、金属等の導電材料によって形成されている。絶縁体40は、樹脂等の絶縁体によって形成されており、内導体32の周りを囲んでいる。本実施形態では、絶縁体40は、誘電体である。外導体50は、金属等の導電材料によって形成されている。外導体50は、絶縁体40の周りを囲む筒状に形成されている。より具体的には、外導体50は、円筒状に形成されている。内導体32の中心軸Xと、絶縁体40の中心軸Xと、外導体50の中心軸Xとは同じ位置に位置している。
 各部構成についてより具体的に説明する。
 内導体32は、第1端34aと第2端34bとを含む棒状である。第1端34aは、ケース12内を向いており、第2端34bはケース12の外側を向いている。本実施形態では、内導体32は直線棒状であるが、L字棒状であってもよい。
 本実施形態では、内導体32は、中間胴部39と、第1接続端部33aと、第2接続端部33bとを含む。
 中間胴部39は、第1圧入部35a及び第2圧入部35b部分を除き丸棒状である。中間胴部39は、主として絶縁体40内に埋って当該絶縁体40によって保持される部分である。第1接続端部33aと第2接続端部33bは丸棒状である。第1接続端部33aは、ケース12内で中継コネクタ90への接続に供される部分であり、第2接続端部33bは、ケース12外でケーブルへの接続に供される部分である。
 中間胴部39の一端から第1接続端部33aが延出しており、中間胴部39の他端から第2接続端部33bが延出している。第1接続端部33aの外側端が第1端34aであり、第2接続端部33bの外側端が第2端34bである。第1端34aと第2端34bとは丸められているが、これは必須ではない。第1接続端部33aと第2接続端部33bとは、同じ長さ、同じ太さである。つまり、第1接続端部33aと第2接続端部33bとは、同じ形状である。本実施形態では、内導体32は直線棒状であるが、L字に延びる棒状であってもよい。
 中間胴部39は、第1接続端部33a及び第2接続端部33bよりも太い。このため、中間胴部39及び第1接続端部33aの間、並びに、中間胴部39及び第2接続端部33bの間に、当該太さの違いに応じた環状段差が位置している。中間胴部39が、第1接続端部33a及び第2接続端部33bよりも太いことは必須ではなく、中間胴部、第1接続端部及び第2接続端部は同じ太さであってもよい。
 内導体32は、第1圧入部35aと第2圧入部35bとを含む。第1圧入部35aと第2圧入部35bは、絶縁体40に対して圧力を加えて押込まれる部分である。内導体32の延在方向において、第1圧入部35aは第2端34bよりも第1端34aに近い第1端34a寄りに位置し、第2圧入部35bは第1端34a及び第2端34bに近い第2端34bに位置している。
 第1圧入部35aと第2圧入部35bとは、内導体32の延在方向中央に対して等距離に位置している。換言すれば、第1端34aに対する第1圧入部35aの距離と、第2端34bに対する第2圧入部35bの距離とは同じである。なお、ここで、等距離又は距離が同じとは、誤差範囲内の同一性(例えば、±1mmの範囲内で同じ)を含む。
 本実施形態では、第1圧入部35aは、中間胴部39のうち第1端34a側の端部に位置し、第2圧入部35bは、中間胴部39のうち第2端34b側の端部に位置している。第1接続端部33a及び第2接続端部33bの基端部が絶縁体40に圧入されるのであれば、当該第1接続端部33a及び第2接続端部33bに第1圧入部及び第2圧入部が形成されてもよい。
 第1圧入部35aは、第1圧入本体部35Baと、第1圧入突部36aとを含む。
 第1圧入本体部35Baは、正多角柱形状、ここでは、正六角柱形状に形成されている。第1圧入本体部は円柱形状であってもよく、例えば、中間胴部39の中間部から連続する丸棒状状部分であってもよい。
 第1圧入本体部35Baの外周部から第1圧入突部36aが突出している。第1圧入突部36aは、第1斜面36a1と、第1抜止め面36a2とを含む。
 第1斜面36a1は、内導体32の第1端34a側から内導体32の延在方向中央側に向けて徐々に外周側に向うように延在している。よって、第1圧入突部36aは、第1圧入本体部35Baにおいて、内導体32の第1端34a側から内導体32の延在方向中央側に向って徐々に突出高さが大きくなる形状に形成されている。
 本実施形態では、第1斜面36a1は、外導体50の中心軸Xを中心とする弧状をなしている(図4参照)。つまり、内導体32のうち第1圧入突部36aの部分を、内導体32の中心軸Xと直交する面で切断すると、第1斜面36a1は、外導体50の中心軸Xを中心とする弧状をなす形状として観察される。第1斜面36a1が上記弧状をなしていることは必須ではない。第1斜面は、平面であってもよい。
 第1抜止め面36a2は、第1斜面36a1のうち内導体32の延在方向中央側の縁から内導体32の中心に向うように延在している。例えば、第1抜止め面36a2は、内導体32の中心軸Xに対して直交する面であってもよい。よって、第1圧入突部36aのうち内導体32の延在方向中央側の部分は、内導体32の延在方向中央側を向く第1抜止め面36a2を有している。
 本実施形態では、第1圧入部35aは、複数の第1圧入突部36aを含む。第1圧入部35aにおいて、複数の第1圧入突部36aが内導体32の中心軸X周りに間隔をあけて位置している。ここでは、複数の第1圧入突部36aは、内導体32の中心軸X周りに等間隔をあけて位置している。中心軸Xに沿って見ると、複数の第1圧入突部36aは、当該中心軸X周りで放射状に突出するように形成されている。より具体的には、第1圧入本体部35Baは六角柱形状であり、その6つの側面に対して1つおきの側面に第1圧入突部36aが設けられている。よって、第1圧入部35aは、内導体32の中心軸X周りに120度間隔で設けられた3つの第1圧入突部36aを含む。
 なお、第1圧入突部36aの数は任意である。例えば、第1圧入部は、1つの第1圧入突部を有していてもよい。この場合において、1つの第1圧入突部は、第1圧入部の周方向全体に設けられた環状の凸部であってもよいし、第1圧入部の周方向の一部に設けられた凸部であってもよい。また、複数の第1圧入突部は、内導体の中心軸X周りで不揃いな間隔をあけて位置してもよい。
 第1圧入部35aと同様に、第2圧入部35bは、第1圧入本体部35Baに対応する第2圧入本体部35Bbと、第1圧入突部36aに対応する第2圧入突部36bとを有している。第2圧入突部36bは、第1圧入突部36aと同様に、第1斜面36a1に対応する第2斜面36b1と、第1抜止め面36a2に対応する第2抜止め面36b2とを含む。よって、内導体32の中心軸Xに対する第1斜面36a1及び第2斜面36b1の傾斜角度は同じである。また、第1抜止め面36a2と第2抜止め面36b2とは対向し合っており、かつそれぞれの内導体32の中心軸Xに対する傾斜角度は同じである。
 本実施形態では、内導体32のうちその延在方向中央から第1端34aに至る部分と、内導体32のうちその延在方向中央から第2端34bに至る部分とは同じ形状である。より具体的には、第1接続端部33aと第2接続端部33bとは同じ形状であり、第1圧入部35aと第2圧入部35bとは同じ形状である。第1接続端部33aと第2接続端部33bとは同じ形状であり、第1圧入部35aと第2圧入部35bとは同じ形状であることは必須ではない。第1接続端部33aと第2接続端部33bとは、ケース12の内外のコネクタに接続可能な程度で類似した形状であればよい。また、第1圧入部35aと第2圧入部35bとは、挿入孔44内で抜止めを図ることができる程度で類似した形状であってもよい。
 ここでは、内導体32の延在方向中央を通りかつ内導体32の軸方向に対して垂直な面を対称面として、内導体32の一端部と他端部とが面対称性を有している。内導体32の一端部と他端部とが前記対称面を基準として面対称性を有していることは必須ではない。例えば、本実施形態に係る内導体32の一端部と他端部とが内導体32の中心軸X周りに回転した形状物が、内導体とされてもよい。例えば、第1圧入部35aにおける第1圧入突部36aの位置に対して、第2圧入部35bにおける第2圧入突部36bの位置が内導体32の中心軸X周りに60度ずれていてもよい。
 絶縁体40は、例えば、金型成形樹脂部品である。絶縁体40は、円柱状に形成されている。絶縁体40の長さは、内導体32の長さよりも短い。絶縁体40の中心に、その延在方向に沿って挿入孔44が形成されている。挿入孔44の一端側の開口部44aは、挿入孔44の延在方向中間の孔本体44bよりも小径に形成されている。開口部44aは、第1接続端部33a(又は第2接続端部33b)を挿入できるが、中間胴部39を挿入できない大きさに設定される。例えば、開口部44aの径は、第1接続端部33a(又は第2接続端部33b)の径と同じか当該径よりも大きく設定され、中間胴部39の径よりも小さく設定される。挿入孔44の孔本体44bは、中間胴部39を挿入可能な大きさに設定される。例えば、孔本体44bの径は、中間胴部39の径と同じに設定される。
 よって、内導体32を挿入孔44の他端側開口から当該挿入孔44に挿入すると、第1接続端部33a(又は第2接続端部33b)が孔本体44bを通って開口部44a内に挿入され、中間胴部39が孔本体44bに挿入される。第1接続端部33a(又は第2接続端部33b)と中間胴部39との間の環状段差が開口部44aに内側から当った状態で、挿入孔44に対する内導体32の挿入方向への位置決めがなされる。この位置決め状態は、同軸コネクタ30の完成品状態である。
 この状態で、第1端34aを含む第1接続端部33a(又は第2端34bを含む第2接続端部33b)が絶縁体40の一端から出た状態となる。また、第2端34bを含む第2接続端部33b(又は第1端34aを含む第1接続端部33a)が絶縁体40の他端から出た状態となる。さらに、中間胴部39のうち第2接続端部33b(又は第1接続端部33a)側の端部は、挿入孔44内に入らないで、絶縁体40の他端からはみ出た状態となっている。
 なお、挿入孔44の他端側の開口部44cは、外方に向けて徐々に広がるテーパ状に形成されている。内導体32の挿入端は、当該開口部44cによって挿入孔44内に向けて案内される。
 上記のように、内導体32が挿入孔44に挿入されて絶縁体40によって保持された状態で、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの一方が挿入孔44内に圧入されて、内導体32が絶縁体40に保持された状態となっている。また、この状態で、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの他方が挿入孔44からはみ出た状態となっている。例えば、第1端34aを先端として内導体32を挿入孔44に挿入することを考える。第1圧入突部36aは、中間胴部39よりも外側に突出している。このため、内導体32を挿入孔44に挿入しようとすると、第1圧入突部36aが挿入孔44の内周部に干渉する。そこで、第1圧入突部36aにより挿入孔44の内周部を変形させつつ、内導体32を挿入孔44に圧入する。この際、第1斜面36a1が挿入孔44の開口及び内周部に接触するので、第1圧入突部36aは挿入孔44内を円滑に進んでいくことができる。上記のように、内導体32が絶縁体40内に完全に挿入された状態では、挿入孔44の内周部が元の形状に戻ろうとするので、第1圧入突部36aの第1抜止め面36a2が挿入孔44の内周部に抜止めするように引っ掛る。これにより、挿入孔44からの内導体32の抜止めがなされる。この状態では、第2圧入部35bは絶縁体40の外に位置しているので、第2圧入部35bは、上記内導体32の挿入作業の妨げとなり難い。
 上記したように、内導体32の両端部は同じ形状に形成されている。このため、第2端34bを先端として内導体32を挿入孔44に挿入すると、第1接続端部33a及び第2接続端部33bの位置関係が逆となり、第1圧入部35aと第2圧入部35bとの位置関係が逆となるが、上記と同じ形状の組立部品を得ることができる。
 外導体50は、金属等によって形成されている。例えば、外導体50は、金属材を深絞り加工することによって形成されてもよいし、金属板をプレス加工することによって形成されてもよいし、金型成形によって形成されてもよいし、切削加工によって形成されてもよい。
 外導体50は、円筒状をなしている。外導体50の長さは、絶縁体40の長さよりも大きい。絶縁体40は、外導体50の延在方向中間に位置する。外導体50の両端に突出する第1接続端部33a及び第2接続端部33bは、外導体50の両端内の中央に位置してもよい。第1接続端部33a及び第2接続端部33bは、外導体50から外側に出てもよい。
 本実施形態では、外導体50は、小径部52と、小径部52よりも大きい大径部56と、小径部52と大径部56との間で徐々に径が大きくなる徐変部54とを含む。大径部56はケース12内を向く部分であり、小径部52はケース12外を向く部分である。大径部56は、ケース12内における接続先である中継コネクタ90の太さに応じた径を有しており、小径部52は、ケース12外のケーブル端部のコネクタの太さに応じた径を有している。外導体50のうち大径部56が保持孔17hに圧入されて保持される。接続先コネクタの太さに合わせて、外導体の両端で太さの関係が上記とは逆となる場合もあるし、一様な径の筒状である場合もある。徐変部54は、小径部52から大径部56に向けて徐々に径が大きくなるテーパ状に形成されている。
 絶縁体40は、大径部56に挿入可能な太さに設定されている。例えば、絶縁体40の外径は、大径部56の内径と同じであり、小径部52の内径よりも大きい。絶縁体40は、大径部56側の開口から外導体50内に圧入される。絶縁体40は、大径部56内において徐変部54の隣に位置する。例えば、絶縁体40のうち小径部52側を向く端面が、徐変部54と大径部56との境界に位置する。
 これにより、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの一方が挿入孔44に挿入されている状態で、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの他方が外導体50の中心軸Xの方向において徐変部54と重なるように位置する。なお、絶縁体40が徐変部54から離れて位置し、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの他方が絶縁体40から離れた位置で徐変部54と重なってもよい。
 ここで、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの他方が外導体50の中心軸Xの方向において徐変部54と重なるとは、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの他方の全体が外導体50の中心軸Xの方向において徐変部54と重なる場合だけでなく、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの他方の少なくとも一部が外導体50の中心軸Xの方向において徐変部54の少なくとも一部と重なる場合を含む。
 第1圧入部35aの第1圧入突部36a(又は第2圧入部35bの第2圧入突部36b)が中心軸Xの方向において徐変部54と重なるように位置していれば、同軸コネクタ30のインピーダンスを容易に調整することができる。例えば、接続先となる同軸ケーブル等のインピーダンスに応じた目的インピーダンスに対して、同軸コネクタ30のインピーダンスが±10Ωの範囲内、好ましくは±5Ωとなるように、容易に調整できる。
 すなわち、同軸コネクタ30を介した通信性能を満足させるためには、接続先となる通信経路に合わせて、インピーダンスを調整することが望まれる。同軸コネクタ30におけるインピーダンスは、内導体32と外導体50との距離及び絶縁体40の誘電率等によって調整される。外導体50のうち同径部分が連続する小径部52では、内導体32と外導体50との距離が中心軸Xに沿って一定である。また、外導体50のうち同径部分が連続する大径部56でも、内導体32と外導体50との距離が中心軸Xに沿って一定である。このため、小径部52及び大径部56では、内導体32と外導体50との距離を考慮してインピーダンスを容易に調整することができる。一方、徐変部54では、内導体32と外導体50との距離が中心軸Xに沿って変動するため、内導体32と外導体50との距離を考慮してインピーダンスを調整することが難しい可能性がある。
 そこで、第1圧入部35aの第1圧入突部36a(又は第2圧入部35bの第2圧入突部36b)が中心軸Xの方向において徐変部54と重なっていれば、第1圧入突部36a(又は第2圧入突部36b)が形成された部分では、内導体32と外導体50との距離が中心軸Xに沿って一定又は実質的に一定と把握することができる。これにより、一定又は実質的に一定と把握し得る内導体32と外導体50との距離を考慮してインピーダンスを容易に調整することができる。
 上記観点から、徐変部54において内導体32と外導体50との距離の変動をなるべく少なくするため、例えば、第2圧入突部36b(又は第1圧入突部36a)が、外導体50の軸方向において徐変部54の80%以上に重なっていてもよい。
 また、第2圧入突部36b(又は第1圧入突部36a)が配置された部分で、内導体32と外導体50との距離の変動をなるべく少なくするため、中心軸Xに沿った方向に対して、徐変部54が傾く方向と第1斜面36a1(又は第2斜面36b1)が傾く方向とが同じであるとよい。本実施形態では、徐変部54及び当該徐変部54に配置された第1斜面36a1(又は第2斜面36b1)とは、小径部52から大径部56に向って徐々に外周側に向うように傾斜している。第2圧入突部36b(又は第1圧入突部36a)が配置された部分で、内導体32と外導体50との距離の変動をより少なくするため、例えば、中心軸Xに対する徐変部54の傾きθ1に対して、中心軸Xに対する第1斜面36a1(又は第2斜面36b1)の傾きθ2が±5度以内であってもよい。
 なお、絶縁体40には、外導体50に対して抜止め又は回転止を行うための凹部又は凸部が形成されていることがある。また、外導体50には、絶縁体40又は保持孔17hに対して抜止め又は回転止を行うための凹部又は凸部が形成されていることがある。
 <効果等>
 以上のように構成された同軸コネクタ30によると、内導体32は、第1端34a寄りに位置する第1圧入部35aと、第2端34b寄りに位置する第2圧入部35bとを含み、第1端34a及び第2端34bが絶縁体から出た状態で、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの一方が挿入孔44に圧入されて内導体32が絶縁体40に保持されている。このため、第1圧入部35a及び第2圧入部35bのいずれを挿入孔44に圧入しても、内導体32が挿入孔44に挿入されて絶縁体40によって保持される。また、第1圧入部35aと第2圧入部35bとは、内導体32の延在方向中央に対して等距離に位置している。このため、第1圧入部35aが挿入孔44に圧入された状態における絶縁体40に対する第1端34a及び第2端34bの位置と、第2圧入部35bが挿入孔44に圧入された状態における絶縁体40に対する第1端34a及び第2端34bの位置とを揃えることができる。つまり、第1圧入部35a及び第2圧入部35bのいずれが挿入孔44に圧入された状態においても、絶縁体40に対する内導体32の組付状態を同じにすることができる。これにより、絶縁体40に対する内導体32の誤組を抑制することができる。
 なお、絶縁体に対する内導体の誤組とは、絶縁体に対する内導体の組付状態が設計上の正規状態から異なった状態となっていることである。本開示と異なり、内導体に対していずれか一方の端よりのみに圧入部が設けられている場合、内導体の圧入方向を間違えると、圧入部が絶縁体内で抜止めを図っていない誤組が発生し得る。本開示に係るコネクタでは、内導体32の両方の端寄りのそれぞれに圧入部が設けられている場合、内導体の両端のいずれを絶縁体に向けて挿入しても、いずれかの圧入部が絶縁体内で抜止めを図ることができ、誤組の発生が抑制される。
 また、内導体32のうちその延在方向中央から第1端34aに至る部分と、内導体32のうちその延在方向中央から第2端34bに至る部分とが同じ形状であれば、第1圧入部35a及び第2圧入部35bのいずれが挿入孔44に圧入された状態においても、絶縁体40に対する内導体32の組付状態をより同じにすることができる。これにより、ケース12の内外における相手側コネクタとの接続を円滑に実施できる。
 また、第1圧入部35aは、第1斜面36a1と第1抜止め面36a2とを有する第1圧入突部36aを含み、第2圧入部35bは、第2斜面36b1と第2抜止め面36b2とを有する第2圧入突部36bを含む。このため、第1斜面36a1又は第2斜面36b1を挿入孔44の開口縁及び内周部に接触させることで、第1圧入部35a又は第2圧入部35bを容易に挿入孔に挿入することができる。第1圧入部35a又は第2圧入部35bが挿入孔44に挿入された状態では、第1抜止め面36a2又は第2抜止め面36b2が挿入孔44の内周部に引っ掛かり、第1圧入部35a又は第2圧入部35bが挿入孔44から抜け難くなる。これにより、内導体32が絶縁体40にしっかりと保持される。
 また、第1斜面36a1及び第2斜面36b1の傾斜角度が同じであり、第1抜止め面36a2及び第2抜止め面36b2が対向し、かつ、それらの傾斜角度が同じであれば、第1圧入部35aと第2圧入部35bとを同じ形状にし易くなる。これにより、第1圧入部35a及び第2圧入部35bのいずれが挿入孔44に圧入された状態においても、絶縁体40に対する内導体32の組付状態をより同じにすることができる。これにより、ケース12の内外での相手側コネクタへの接続状態を同じに揃えし易い。
 また、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの一方が挿入孔44に圧入された状態で、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの他方が中心軸Xの方向において徐変部54と重なるように位置している。このため、徐変部54において、内導体32と外導体50との距離をなるべく一定に保つことができる。これにより、徐変部54において、インピーダンスが容易に調整される。
 つまり、誤組抑制のために、内導体32に第1圧入部35a及び第2圧入部35bが設けられ、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの一方が抜止め防止、他方がインピーダンス調整のために利用される。このため、インピーダンス調整のためだけに、内導体に新たな突起を設けなくてもよい。
 同軸コネクタ30においてインピーダンス調整が容易になされる結果、インピーダンス整合がなされ、同軸コネクタ30を介した通信性能が改善される。
 例えば、第1圧入部35a及び第2圧入部35bの他方が、中心軸Xの方向において徐変部54の80%以上に重なっていれば、徐変部54の多くの部分で、外導体50と内導体32との距離をなるべく一定に保つことができる。これにより、徐変部54において、インピーダンスが容易に調整される。
 徐変部54の傾きθ1に対して、第1斜面36a1及び第2斜面36b1の傾きθ2が±5度以内であれば、徐変部54において、外導体50と内導体32との距離をより一定に保つことができる。
 また、第1斜面36a1及び第2斜面36b1のそれぞれが、中心軸Xを中心とする弧状をなす部分を含めば、中心軸Xを中心とする周方向において、外導体50と内導体32との距離をより一定に保つことができる。これにより、インピーダンスが容易に調整される。
 また、第1圧入部35a及び第2圧入部35bのそれぞれにおいて、複数の第1圧入突部36a又は複数の第2圧入突部36bが中心軸Xの周りに間隔をあけて位置しているため、圧入部の全周に圧入のための突部が突出している場合と比較して、圧入を行い易い。
 また、第1圧入部35a及び第2圧入部35bのそれぞれにおいて、複数の第1圧入突部36a又は複数の第2圧入突部36bが中心軸Xの周りに等間隔で位置しているため、内導体32の周りでインピーダンスに影響を与える物理的性質に回転対称性を付与し易い。これにより、内導体32の周りでインピーダンスが安定する。
 [変形例]
 上記同軸コネクタ30は、機器10を前提としない電気部品とケーブルとの接続に適用されてもよい。
 なお、上記実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組合わせることができる。
10   機器
12   ケース
13   第1ケース
14   第2ケース
15   底部
16   保持筒部
17   保持仕切部
17h  保持孔
18a  係止突部
20   電気部品
21   回路基板
22   撮像素子
24   基板側コネクタ
25   基板側内導体
26   基板側絶縁体
27   基板側外導体
30   同軸コネクタ
32   内導体
33a  第1接続端部
33b  第2接続端部
34a  第1端
34b  第2端
35Ba 第1圧入本体部
35Bb 第2圧入本体部
35a  第1圧入部
35b  第2圧入部
36a  第1圧入突部
36a1 第1斜面
36a2 第1抜止め面
36b  第2圧入突部
36b1 第2斜面
36b2 第2抜止め面
39   中間胴部
40   絶縁体
44   挿入孔
44a、44c  開口部
44b  孔本体
50   外導体
52   小径部
54   徐変部
56   大径部
90   中継コネクタ
91   可動側内導体
92   可動側絶縁体
93   可動側外導体
X    中心軸
θ1、θ2   傾き

Claims (10)

  1.  内導体と、前記内導体の周りを囲む絶縁体と、前記絶縁体の周りを囲む筒状の外導体とを備える同軸コネクタであって、
     前記内導体は、第1端と第2端とを含む棒状であり、
     前記内導体は、前記内導体の延在方向において、前記第1端寄りに位置する第1圧入部と、前記第2端寄りに位置する第2圧入部とを含み、
     前記第1圧入部と前記第2圧入部とは、前記内導体の延在方向中央に対して等距離に位置し、
     前記絶縁体は、前記内導体が挿入される挿入孔を有し、
     前記第1端及び前記第2端が前記絶縁体から出た状態で、前記第1圧入部及び前記第2圧入部の一方が前記挿入孔に圧入されて、前記内導体が前記絶縁体に保持されている、同軸コネクタ。
  2.  請求項1に記載の同軸コネクタであって、
     前記内導体のうちその延在方向中央から前記第1端に至る部分と、前記内導体のうちその延在方向中央から前記第2端に至る部分とが同じ形状である、同軸コネクタ。
  3.  請求項1又は請求項2に記載の同軸コネクタであって、
     前記第1圧入部は、前記内導体の前記第1端側から前記内導体の延在方向中央側に向けて徐々に外周側に向う第1斜面と、前記第1斜面のうち前記内導体の延在方向中央側の縁から前記内導体の中心に向う第1抜止め面とを有する第1圧入突部を含み、
     前記第2圧入部は、前記内導体の前記第2端側から前記内導体の延在方向中央側に向けて徐々に外周側に向う第2斜面と、前記第2斜面のうち前記内導体の延在方向中央側の縁から前記内導体の中心に向う第2抜止め面とを有する第2圧入突部を含む、同軸コネクタ。
  4.  請求項3に記載の同軸コネクタであって、
     前記内導体の中心軸に対する前記第1斜面及び前記第2斜面の傾斜角度が同じであり、
     前記第1抜止め面と前記第2抜止め面とが対向し、かつ、それぞれの前記内導体の中心軸に対する傾斜角度が同じである、同軸コネクタ。
  5.  請求項3に記載の同軸コネクタであって、
     前記外導体が、小径部と、前記小径部よりも大きい大径部と、前記小径部と前記大径部との間で徐々に径が大きくなる徐変部とを含み、
     前記第1圧入突部及び前記第2圧入突部の一方が前記挿入孔に圧入された状態で、前記第1圧入突部及び前記第2圧入突部の他方が、前記外導体の軸方向において前記徐変部と重なるように位置している、同軸コネクタ。
  6.  請求項5に記載の同軸コネクタであって、
     前記第1圧入突部及び前記第2圧入突部の一方が前記挿入孔に圧入された状態で、前記第1圧入突部及び前記第2圧入突部の他方が、前記外導体の軸方向において前記徐変部の80%以上に重なっている、同軸コネクタ。
  7.  請求項5に記載の同軸コネクタであって、
     前記外導体の中心軸に対する前記徐変部の傾きに対して、前記内導体の中心軸に対する前記第1斜面及び前記第2斜面の傾きが±5度以内である、同軸コネクタ。
  8.  請求項3に記載の同軸コネクタであって、
     前記第1斜面及び前記第2斜面のそれぞれは、前記外導体の中心軸を中心とする弧状をなす部分を含む、同軸コネクタ。
  9.  請求項3に記載の同軸コネクタであって、
     前記第1圧入部が前記第1圧入突部を複数含み、
     前記第2圧入部が前記第2圧入突部を複数含み、
     前記第1圧入部において、前記複数の第1圧入突部が前記内導体の中心軸周りに間隔をあけて位置し、
     前記第2圧入部において、前記複数の第2圧入突部が前記内導体の中心軸周りに間隔をあけて位置している、同軸コネクタ。
  10.  請求項9に記載の同軸コネクタであって、
     前記第1圧入部において、前記複数の第1圧入突部が前記内導体の中心軸周りに等間隔で位置し、
     前記第2圧入部において、前記複数の第2圧入突部が前記内導体の中心軸周りに等間隔で位置している、同軸コネクタ。
PCT/JP2023/018283 2022-06-06 2023-05-16 同軸コネクタ WO2023238616A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022091346A JP2023178582A (ja) 2022-06-06 2022-06-06 同軸コネクタ
JP2022-091346 2022-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023238616A1 true WO2023238616A1 (ja) 2023-12-14

Family

ID=89118239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/018283 WO2023238616A1 (ja) 2022-06-06 2023-05-16 同軸コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023178582A (ja)
WO (1) WO2023238616A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068234A (ja) * 1999-08-24 2001-03-16 Nippon Antenna Co Ltd 同軸中継コネクタ
CN103326096A (zh) * 2013-05-22 2013-09-25 华为技术有限公司 一种同轴连接器的转接器、插座及同轴连接器
JP3225606U (ja) * 2019-01-10 2020-03-19 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド 接続端子、コネクター、及びカメラ・アッセンブリ
JP2021002447A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 ひさご電材株式会社 プラグ、及びプラグとジャックとの接続構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068234A (ja) * 1999-08-24 2001-03-16 Nippon Antenna Co Ltd 同軸中継コネクタ
CN103326096A (zh) * 2013-05-22 2013-09-25 华为技术有限公司 一种同轴连接器的转接器、插座及同轴连接器
JP3225606U (ja) * 2019-01-10 2020-03-19 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド 接続端子、コネクター、及びカメラ・アッセンブリ
JP2021002447A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 ひさご電材株式会社 プラグ、及びプラグとジャックとの接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023178582A (ja) 2023-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506803B2 (ja) 同軸コネクタアセンブリ
EP3218965B1 (en) Connector assembly
US5906511A (en) Multi-position coaxial cable connector
US7112078B2 (en) Gimbling electronic connector
JP6330851B2 (ja) コネクタ組立体及び電気コネクタ
JP6879649B2 (ja) シールド端子及びシールドコネクタ
JP6290391B2 (ja) プラグインコネクタ
US10840623B2 (en) Board-mounting connector including cylindrical portion having slit with end portions offset from one another
CN107809021B (zh) 电连接器
CN110061368B (zh) 连接器
US7014480B1 (en) Grounding methods and apparatus for connector assemblies
US7909645B2 (en) Coaxial cable connector housing
CN113016110A (zh) 电连接器及连接器装置
WO2023238616A1 (ja) 同軸コネクタ
US10468837B2 (en) Coaxial connector assembly
EP4181327A1 (en) Contact arrangement for a coaxial plug and multiple contact arrangement
JP6792537B2 (ja) シールドコネクタおよびシールドコネクタシステム
CN112701504B (zh) 同轴线缆连接器组件
WO2023243355A1 (ja) 同軸コネクタ
JP2021082530A (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタの製造方法
WO2024024452A1 (ja) コネクタ
TW202023127A (zh) 電連接器
US20230238752A1 (en) Coaxial connector with an improved locking structure
JP7302976B2 (ja) 電気コネクタ
JP6919642B2 (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23819600

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1