WO2023234053A1 - ガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置 - Google Patents

ガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023234053A1
WO2023234053A1 PCT/JP2023/018600 JP2023018600W WO2023234053A1 WO 2023234053 A1 WO2023234053 A1 WO 2023234053A1 JP 2023018600 W JP2023018600 W JP 2023018600W WO 2023234053 A1 WO2023234053 A1 WO 2023234053A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass film
carrying
sheet
unnecessary
unloading
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/018600
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘樹 森
浩一 森
修二 秋山
Original Assignee
日本電気硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気硝子株式会社 filed Critical 日本電気硝子株式会社
Publication of WO2023234053A1 publication Critical patent/WO2023234053A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/16Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by roller conveyors

Definitions

  • the present invention relates to a glass film manufacturing method and a glass film manufacturing apparatus.
  • a glass film formed from molten glass has a glass film that becomes a product and unnecessary parts (non-product parts) provided on both sides of the glass film in the width direction. are doing.
  • a method for producing a glass film is known that includes a treatment step of removing at least a portion of the unnecessary portion of such a glass film with unnecessary portions.
  • the glass film with unnecessary portions is separated into a treated glass film and an unnecessary glass film.
  • the separated unnecessary glass film is removed from the transport path that transports the treated glass film.
  • glass powder may be scattered due to the unnecessary glass film being damaged near the treated glass film. If the glass powder thus scattered adheres to the glass film, for example, there is a risk that the cleanliness of the glass film may be reduced.
  • An object of the present invention is to provide a glass film manufacturing method and a glass film manufacturing apparatus that make it possible to suppress adhesion of glass powder to the glass film.
  • a glass film with an unnecessary part which has a glass film to be a product and an unnecessary part provided on at least one side edge of both side edges of the glass film, is processed into a glass film using a processing device.
  • a method for manufacturing a glass film comprising a processing step of separating the film and an unnecessary glass film containing the unnecessary portion, the method comprising: a carrying step of carrying the glass film with the unnecessary portion into the processing apparatus; a carrying-out step of carrying out the treated glass film processed by the processing device from the processing device using a carrying-out device, the carrying-out device comprising a first carrying-out section and a second carrying-out section;
  • the unit has a moving mechanism for moving the first carrying out sheet on which the treated glass film is placed, along a first carrying out route, and the second carrying out unit moves the second carrying out sheet on which the unnecessary glass film is placed.
  • the downstream end of the first carrying out route of the first carrying out section is located at the downstream end of the second carrying out route of the second carrying out part. Extends downstream from the downstream end.
  • the unnecessary glass film separated as described above can be carried out in a state where damage is suppressed by the second carrying out sheet that is moved on the second carrying out route.
  • the unnecessary glass film is relatively fragile, when it is discharged from the downstream end of the second discharge route, it may be damaged near the second discharge route.
  • glass powder is likely to scatter near the downstream end of the second discharge path.
  • the treated glass film placed on the first carrying sheet is transported to the downstream side of the downstream end of the second carrying out route by the first carrying out route of the first carrying out section arranged as described above. be able to. Therefore, for example, it is possible to easily prevent the treated glass film from hanging down near the downstream end of the second delivery route.
  • at least a portion of the main surface of the glass film can be protected by the first transport sheet. Thereby, glass powder scattered near the downstream end of the second discharge route can be prevented from coming into contact with the glass film.
  • the first unloading section and the second unloading section include a common unloading section, and the common unloading section includes the first unloading sheet and the second unloading section.
  • a sliding member or a belt conveyor device that enables movement of the sheet for carrying out, and the first carrying out section may include a guide member that guides the sheet for carrying out the first carrying out downstream of the common carrying out section. good. According to this method, for example, the configuration of the unloading device can be simplified.
  • the guide member includes a guide plate having an upper surface on which the first conveyance sheet can slide, and a guide plate that has an upper surface on which the first conveyance sheet can slide, and a A guide roller that guides the sheet downward may be provided.
  • the first conveyance sheet can be stably supported by the guide plate, and the first conveyance sheet that has passed over the guide plate can be smoothly guided downward by the guide roller.
  • a charging section having an opening into which the unnecessary glass film can be inserted is provided below the downstream end of the second unloading path.
  • the downstream end of the first unloading path may be arranged downstream of the opening of the input section.
  • the first conveyance sheet and the second conveyance sheet are separated by separating the conveyance sheet unreeled from the conveyance sheet roll. It may further include a sheet forming step of forming a sheet for use. According to this method, it is possible to simplify the equipment compared to supplying the first sheet for carrying out and the sheet for carrying out the second carrying out using mutually independent sheet rolls.
  • the carrying-in step is performed using a carrying-in device that moves a carrying-in sheet on which the glass film with unnecessary parts is placed on a carrying-in route, and the carrying-in sheet
  • a conveyance sheet fed out from the conveyance sheet roll may be used. In this way, by using a common conveyance sheet roll for the first conveyance device and the second conveyance device, the equipment can be simplified. Further, by reusing the used carry-in sheet as the first carry-out sheet and the second carry-out sheet, the cost of the conveyance sheet can be reduced.
  • the first carrying out sheet and the second carrying out sheet are collected by being wound around a coaxial shaft member. It may further include a recovery step. According to this method, the first carrying out sheet and the second carrying out sheet can be collected together. Therefore, for example, equipment can be easily managed.
  • the glass film with unnecessary portions has the unnecessary portions provided on both side edges of the glass film, and the glass film has the unnecessary portions provided on both side edges of the glass film,
  • the process and the unloading process may be performed on both sides of the glass film with unnecessary parts. According to this method, it is possible to efficiently obtain a treated glass film in which at least a portion of both unnecessary parts of the glass film with unnecessary parts have been removed.
  • the glass film manufacturing apparatus converts a glass film with an unnecessary part, which has a glass film to be a product and an unnecessary part provided on at least one side edge of both side edges of the glass film, into a treated glass film.
  • a glass film manufacturing device comprising a processing device that performs a process of separating the glass film with the unnecessary portion into the unnecessary glass film, the glass film manufacturing device comprising: a carrying device that carries the glass film with the unnecessary portion into the processing device; an unloading device that unloads the processed glass film from the processing device, the unloading device includes a first unloading section and a second unloading section, and the first unloading section is configured to unload the treated glass film.
  • It has a moving mechanism that moves the first carrying out sheet to be placed on a first carrying out route, and the second carrying out section moves the second carrying out sheet on which the unnecessary glass film is placed adjacent to the first carrying out route.
  • a moving mechanism for moving along a matching second carrying-out route, and a downstream end of the first carrying-out route of the first carrying-out section extends downstream from a downstream end of the second carrying-out route of the second carrying-out part.
  • the present invention exhibits the effect of making it possible to suppress adhesion of glass powder to a glass film.
  • FIG. 1 is a schematic side view showing a glass film manufacturing apparatus in an embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing a glass film manufacturing apparatus.
  • FIG. 3 is a schematic side view showing the unloading device.
  • FIG. 4 is a schematic plan view showing the unloading device with some parts omitted.
  • FIG. 5 is a schematic side view showing the flow of the conveyance sheet.
  • FIG. 6 is a schematic plan view showing the flow of the conveyance sheet.
  • the glass film manufacturing apparatus 11 of this embodiment includes a molding device 12, a carrying-in device 13, a processing device 14, a carrying-out device 15, and a collecting device 16. .
  • Glass films are used, for example, as materials for devices that require light weight and bendability.
  • the thickness dimension of the glass film is preferably 0.3 mm or less, more preferably 0.1 mm or less, still more preferably 0.05 mm or less, and most preferably 0.035 mm or less.
  • the lower limit of the thickness of the glass film is, for example, 0.005 mm or more.
  • a glass film having such a thickness is called ultra thin glass (UTG).
  • UTG ultra thin glass
  • Examples of the glass constituting the glass film include soda glass, soda lime glass, borosilicate glass, aluminosilicate glass, and alkali-free glass.
  • the glass film may be a glass film for chemical strengthening.
  • Examples of the glass for chemical strengthening include alkali aluminosilicate glass containing an alkali metal oxide as a glass composition, soda glass, and the like.
  • the metal oxide contained in the alkali aluminosilicate glass is preferably at least one selected from Li 2 O, Na 2 O, and K 2 O.
  • the chemically strengthened glass is preferably alkali aluminosilicate glass.
  • Aluminosilicate glass contains, in mass %, for example, SiO 2 : 50 to 80%, Al 2 O 3 : 5 to 25%, B 2 O 3 : 0 to 15%, Li 2 O: 0 to 20%, Na 2 It is preferable to contain O: 1 to 20% and K 2 O: 0 to 10%.
  • a molding device 12 of a glass film manufacturing device 11 molds a glass film G1 with unnecessary parts from molten glass.
  • the glass film with unnecessary parts G1 has a glass film to be a product and unnecessary parts G1a and G1b provided on both side edges of the glass film.
  • the unnecessary parts G1a and G1b are unnecessary glass films that are not used as products.
  • the unnecessary portions G1a and G1b are provided on both sides of the glass film in the width direction.
  • the unnecessary parts G1a and G1b are provided so as to extend along the length direction of the glass film.
  • the glass film used as a product may be simply referred to as glass film Gp.
  • the molding device 12 molds the glass film G1 with unnecessary parts by, for example, an overflow down-draw method.
  • the molding device 12 includes a molding section 12a having a groove through which molten glass flows.
  • the molten glass supplied to the groove of the forming part 12a overflows.
  • the overflowing molten glass flows down along both sides of the molding section 12a.
  • the molten glass that has flown down in this way joins together at the lower end of the molding section 12a, so that a film-like molten glass is obtained.
  • the film-like molten glass is pulled in the vertical direction along the Z axis in the drawing.
  • the direction in which the film-like molten glass is pulled may be inclined, for example, at about 30 degrees with respect to the vertical direction.
  • the molding device 12 includes an edge roller (not shown), an annealer placed below the edge roller, and the like. Both ends of the film-like molten glass are pulled downward while being sandwiched between edge rollers. The film-like molten glass is guided to an annealer. In the annealer, a glass film G1 with unnecessary parts is obtained by subjecting the film-like molten glass to a strain removal process.
  • the molding device 12 can also be changed to a device that molds a glass film by a method other than the overflow down-draw method.
  • the molding device 12 may be, for example, a molding device using a slot down-draw method in which molten glass is caused to flow down from a slot-shaped opening. Further, the molding device 12 may be a device that molds a glass film using, for example, a redraw method that reshapes a sheet-like base material glass.
  • the carry-in device 13 of the glass film manufacturing apparatus 11 carries the glass film G1 with unnecessary parts into the processing device 14.
  • the carry-in device 13 of this embodiment conveys the glass film G1 with unnecessary parts formed by the forming device 12 to the processing device 14.
  • the carry-in device 13 includes, for example, a direction change device 17, a belt conveyor device 18, and a contact carry-in device 19 in order from the upstream side.
  • the direction changing device 17 changes the traveling direction of the glass film G1 with unnecessary parts transported from the forming device 12 from the vertical direction to the horizontal direction.
  • the direction changing device 17 includes a plurality of direction changing rollers 17a and 17b.
  • the plurality of direction conversion rollers 17a, 17b support both unnecessary parts G1a, G1b of the glass film G1 with unnecessary parts.
  • Such a direction changing device 17 is kept in a non-contact state with the glass film Gp of the glass film G1 with unnecessary parts.
  • the plurality of direction changing rollers 17a, 17b are arranged in a curved shape when viewed from the axial direction of the direction changing rollers 17a, 17b.
  • the plurality of direction changing rollers 17a and 17b guide the glass film G1 with unnecessary parts from the vertical direction to the lateral direction.
  • the glass film G1 with unnecessary parts is guided in the horizontal direction along the X axis in the drawing.
  • the glass film G1 with unnecessary parts may be guided in a direction inclined with respect to the horizontal direction.
  • the glass film G1 with unnecessary parts is preferably guided in a direction within a range of less than 45° vertically with respect to the horizontal direction, and may not be guided in a direction within a range of less than 30°. More preferred.
  • the belt conveyor device 18 conveys the glass film G1 with unnecessary parts along the lateral direction. As shown in FIG. 2, the belt conveyor device 18 includes belts 18a and 18b that support the unnecessary parts G1a and G1b of the glass film G1 with unnecessary parts. The belt conveyor device 18 is kept in a non-contact state with the glass film Gp of the glass film G1 with unnecessary parts.
  • the contact carry-in device 19 brings the carry-in sheet CSA into contact with the glass film G1 with unnecessary parts and conveys the glass film G1 with unnecessary parts.
  • the contact carry-in device 19 includes a carry-in section 19a and a carry-in sheet supply section 19b that continuously supplies the carry-in sheet CSA onto the carry-in section 19a.
  • the carry-in sheet supply section 19b includes a conveyance sheet roll CSR in which a conveyance sheet is wound.
  • the carry-in sheet supply section 19b supplies the conveyance sheet fed out from the conveyance sheet roll CSR as a carry-in sheet CSA between the carry-in section 19a and the glass film G1 with unnecessary parts.
  • the carry-in sheet CSA supplied onto the carry-in section 19a is moved toward the processing device 14.
  • the glass film G1 with unnecessary parts can be carried in by the carrying sheet CSA that is moved in this manner.
  • the carry-in sheet CSA is retracted downward on the downstream side of the carry-in section 19a, thereby separating from the glass film G1 with unnecessary parts.
  • the carry-in section 19a may be a carry-in table having an upper surface on which the carry-in sheet CSA is slid, or may be a belt conveyor device having a belt on which the carry-in sheet CSA is placed. It is preferable that the carrying sheet CSA is a sheet that is softer than the glass film Gp. That is, the carrying sheet CSA is preferably a sheet that does not cause scratches on the glass film Gp when it rubs against the glass film Gp.
  • the carrying sheet CSA is preferably a resin sheet, more preferably a foamed resin sheet.
  • the processing device 14 of the glass film manufacturing apparatus 11 separates the glass film G1 with unnecessary parts into a treated glass film G2 and unnecessary glass films Ga and Gb containing at least a part of the unnecessary parts G1a and G1b.
  • the processing device 14 is a device that obtains the treated glass film G2 by cutting and removing at least a portion of the unnecessary portions G1a and G1b of the glass film G1 with unnecessary portions.
  • the processing device 14 includes, for example, a laser irradiation device.
  • the laser irradiation device has a pair of laser light irradiation parts 14a and 14b.
  • the pair of laser beam irradiation parts 14a and 14b are arranged corresponding to the unnecessary parts G1a and G1b of the glass film G1 with unnecessary parts, respectively.
  • the pair of laser light irradiation units 14a and 14b fuse and cut the glass film G1 with unnecessary parts by irradiating both sides of the glass film G1 with unnecessary parts with laser light LB.
  • the laser beam LB is irradiated along the length direction of the glass film G1 with unnecessary parts. Thereby, the glass film G1 with unnecessary parts can be separated into the treated glass film G2 and the unnecessary glass films Ga and Gb.
  • the treated glass film G2 may be composed only of the glass film Gp used as a product, or may include part of the unnecessary parts G1a and G1b. That is, the processing device 14 may be a device that removes the entire unnecessary portions G1a, G1b, or may be a device that partially removes the unnecessary portions G1a, G1b.
  • the processing device 14 can also be configured to cut the glass by applying a thermal shock to the heated glass using laser light.
  • the processing device 14 may include a laser irradiation device and a cooling device that cools the glass heated by the laser.
  • the processing device 14 can also be configured to form a scribe line on the glass film G1 with an unnecessary part and then cut the glass film G1 with an unnecessary part along the scribe line.
  • the processing device 14 can also be configured to mechanically cut the glass film G1 with unnecessary parts using a wire saw, a circular saw, or the like.
  • the unloading device 15 of the glass film manufacturing apparatus 11 includes a first unloading section 20 and a second unloading section 21.
  • the first unloading section 20 has a moving mechanism that moves the first unloading sheet CS1 on which the treated glass film G2 is placed along the first unloading path.
  • the first unloading section 20 brings the first unloading sheet CS1 into contact with the treated glass film G2 and transports the treated glass film G2.
  • the second unloading section 21 has a moving mechanism that moves the second unloading sheet CS2 on which the unnecessary glass films Ga and Gb are placed along a second unloading path adjacent to the first unloading path.
  • the second unloading unit 21 brings the second unloading sheet CS2 into contact with the unnecessary glass films Ga and Gb, and conveys the unnecessary glass films Ga and Gb.
  • the first unloading section 20 and the second unloading section 21 are provided with a common unloading section 22.
  • the common carry-out section 22 includes a sliding member that makes the first carry-out sheet CS1 and the second carry-out sheet CS2 movable, and a belt conveyor device that makes the first carry-out sheet CS1 and the second carry-out sheet CS2 movable. etc.
  • the sliding member has an upper surface on which the first carrying out sheet CS1 and the second carrying out sheet CS2 are slid.
  • the belt conveyor device has a belt on which a first carrying out sheet CS1 and a second carrying out sheet CS2 are placed.
  • the first carry-out section 20 includes a guide member 23 that guides the first carry-out sheet CS1 to the downstream side of the common carry-out section 22.
  • the guide member 23 includes a guide plate 23a having an upper surface on which the first carry-out sheet CS1 can slide, and a guide roller 23b that guides the first carry-out sheet CS1 downward at the downstream end E1 of the first carry-out path.
  • the material of the guide plate 23a include metal materials, resin materials, and the like.
  • Examples of the material for the outer peripheral surface of the guide roller 23b include metal materials, resin materials, and the like.
  • the guide roller 23b may or may not be rotationally driven.
  • the width W1 of the guide plate 23a is smaller than the width W2 of the treated glass film G2.
  • the width dimension W1 of this guide plate 23a may be the same as the width dimension W2 of the treated glass film G2.
  • the width dimension W1 of the guide plate 23a is preferably smaller than the width dimension W2 of the treated glass film G2 from the viewpoint of avoiding contact with unnecessary glass films Ga and Gb.
  • the width dimension W1 of the guide plate 23a and the width dimension W2 of the treated glass film G2 satisfy the relationship of the following formula (1) from the viewpoint of transporting the treated glass film G2 more stably.
  • FIG. 4 shows the unloading device 15 by omitting the first unloading sheet CS1 and the second unloading sheet CS2, the width of the first unloading sheet CS1 is also the same as the width of the guide plate 23a. It can be set in the same way as dimensions.
  • the unloading device 15 includes an input section 24 provided below the downstream end E2 of the second unloading path.
  • the input section 24 has an opening 24a into which unnecessary glass films Ga and Gb can be input.
  • the downstream end E1 of the first unloading path in the first unloading section 20 is arranged downstream of the opening 24a of the input section 24.
  • the unloading device 15 includes an unloading sheet supply section 25 that supplies a first unloading sheet CS1 and a second unloading sheet CS2 to the common unloading section 22. .
  • the carry-out sheet supply unit 25 separates the carry-in sheet CSA used in the contact carry-in device 19 into a first carry-out sheet CS1 and a second carry-out sheet CS2. More specifically, as shown in FIGS. 5 and 6, the carry-out sheet supply section 25 includes cutting blades 25a and 25b that cut the carry-in sheet CSA. By cutting the carrying out sheet with the cutting blades 25a and 25b, a first carrying out sheet CS1 and a pair of second carrying out sheets CS2 are obtained.
  • the carry-out sheet supply section 25 supplies the first carry-out sheet CS1 from below the processing device 14 between the common carry-out section 22 and the processed glass film G2.
  • the carrying-out sheet supply section 25 supplies the second carrying-out sheet CS2 from below the processing device 14 between the common carrying-out section 22 and the unnecessary glass films Ga and Gb.
  • the unloading device 15 includes a collecting section 26 that collects the first unloading sheet CS1 that has passed through the common unloading section 22 and the guide member 23.
  • the collecting section 26 also collects the second carrying out sheet CS2 that has passed through the common carrying out section 22.
  • the collecting unit 26 collects the first carrying out sheet CS1 and the second carrying out sheet CS2 by winding up the first carrying out sheet CS1 and the second carrying out sheet CS2 around a coaxial shaft member 26a.
  • Such a recovery section 26 includes a drive section 26b that rotationally drives a shaft member 26a.
  • the collection device 16 of the glass film manufacturing apparatus 11 collects the treated glass film G2.
  • a winding device which is an example of the collecting device 16, includes a winding roller 16a and a drive unit (not shown) that rotationally drives the winding roller 16a.
  • the collection device 16 includes a protective sheet roll PSR wound with a protective sheet PS that protects the treated glass film G2.
  • the collection device 16 supplies the protective sheet PS unreeled from the protective sheet roll PSR so as to overlap the treated glass film G2.
  • the winding roller 16a of the collection device 16 winds up the treated glass film G2 and the protective sheet PS into a roll in a state where the treated glass film G2 and the protective sheet PS are overlapped. Thereby, a glass film roll GR is obtained.
  • the protective sheet PS a sheet that is softer than the treated glass film G2 is used. That is, the protective sheet PS is a sheet that does not cause scratches on the glass film Gp when it rubs against the glass film Gp.
  • the protective sheet PS is preferably a resin sheet, more preferably a foamed resin sheet.
  • the collecting device 16 may be a sheet collecting device that collects the treated glass film G2 sheet by sheet.
  • the sheet collecting device includes, for example, a cutting device that cuts the treated glass film G2 to a predetermined length, and a predetermined length of the treated glass film G2 and a predetermined length of a protective sheet that are placed one on top of the other. and a superposition device.
  • the method for manufacturing the glass film Gp includes a molding process, a carrying-in process, a processing process, and a carrying-out process.
  • the glass film G1 with unnecessary parts is molded using a molding device 12.
  • the glass film G1 with unnecessary parts is carried into the processing device 14.
  • the glass film G1 with unnecessary parts is separated into a treated glass film G2 and unnecessary glass films Ga and Gb containing at least part of the unnecessary parts G1a and G1b.
  • the processed glass film G2 processed by the processing apparatus 14 is unloaded from the processing apparatus 14.
  • the first unloading section 20 and the second unloading section 21 described above are used.
  • the method for manufacturing the glass film Gp of the present embodiment includes a sheet forming step of forming a first carrying-out sheet CS1 and a second carrying-out sheet CS2 that are supplied to the common carrying-out section 22 of the carrying-out device 15. .
  • the sheet forming process as shown in FIGS. 5 and 6, the used carry-in sheet CSA, which has been evacuated downward on the downstream side of the carry-in section 19a of the contact carry-in device 19, is separated to form the first carry-in sheet CS1. and a second carrying-out sheet CS2.
  • the method for manufacturing the glass film Gp of the present embodiment includes a recovery step of recovering the first carrying-out sheet CS1 and the second carrying-out sheet CS2 by winding them around a coaxial shaft member 26a.
  • the treated glass film G2 is transported from the processing device 14 to the collection device 16 that collects the treated glass film G2.
  • the collecting device 16 for example, a collecting step of winding up the treated glass film G2 is performed, thereby obtaining a glass film roll GR.
  • the method for manufacturing the glass film Gp includes a carrying-in step of carrying the glass film G1 with unnecessary parts into the processing device 14, and a carrying-out step of carrying out the processed glass film G2 processed by the processing device 14 from the processing device 14.
  • the processing step is a step of separating the glass film G1 with unnecessary parts into a treated glass film G2 and unnecessary glass films Ga and Gb including unnecessary parts G1a and G1b.
  • the first unloading section 20 used in the unloading process has a moving mechanism that moves the first unloading sheet CS1 on which the treated glass film G2 is placed along the first unloading route.
  • the second carrying out section 21 used in the carrying out process has a moving mechanism that moves the second carrying out sheet CS2 on which the unnecessary glass films Ga and Gb are placed on a second carrying out route adjacent to the first carrying out route.
  • the downstream end E1 of the first carrying out route of the first carrying out part 20 extends downstream from the downstream end E2 of the second carrying out route of the second carrying out part 21.
  • the unnecessary glass films Ga and Gb separated as described above can be carried out in a state where damage is suppressed by the second carrying out sheet CS2 that is moved on the second carrying out route.
  • the unnecessary glass films Ga and Gb are relatively fragile, when they are discharged from the downstream end E2 of the second discharge route, they may be damaged near the second discharge route.
  • glass powder is likely to scatter near the downstream end E2 of the second discharge path.
  • the first carrying-out route of the first carrying-out section 20 arranged as described above allows the treated glass film G2 to be placed on the first carrying-out sheet CS1, downstream from the downstream end E2 of the second carrying-out route. It can be transported to the side. Therefore, for example, it is possible to easily prevent the treated glass film G2 from hanging down near the downstream end E2 of the second discharge route. Furthermore, for example, at least a portion of the main surface of the glass film Gp can be protected by the first carrying-out sheet CS1. Thereby, glass powder scattered near the downstream end E2 of the second discharge route can be prevented from coming into contact with the glass film Gp. Therefore, it is possible to suppress adhesion of glass powder to the glass film Gp.
  • the first unloading section 20 and the second unloading section 21 include a common unloading section 22.
  • the first carry-out section 20 includes a guide member 23 that guides the first carry-out sheet CS1 to the downstream side of the common carry-out section 22.
  • the configuration of the unloading device 15 can be simplified.
  • the guide member 23 of the first unloading section 20 includes a guide plate 23a having an upper surface on which the first unloading sheet CS1 can slide, and a downstream end E1 of the first unloading path. It includes a guide roller 23b that guides the first conveyance sheet CS1 downward.
  • the guide plate 23a can stably support the first conveyance sheet CS1, and the guide roller 23b can smoothly guide the first conveyance sheet that has passed over the guide plate 23a downward. Therefore, it becomes possible to carry out the treated glass film G2 stably.
  • an input section 24 having an opening 24a into which unnecessary glass films Ga and Gb can be input.
  • the downstream end E1 of the first unloading path is arranged downstream of the opening 24a of the input section 24. In this case, it is possible to suppress the glass powder in the input section 24 from scattering toward the downstream end E1 of the first discharge path. Thereby, contact between the glass film Gp carried out from the first carrying-out route and the glass powder can be suppressed. Therefore, it becomes possible to further suppress adhesion of glass powder to the glass film Gp.
  • the carrying-in step is performed using the carrying-in device 13 (contact carrying-in device 19) that moves the carrying-in sheet CSA on which the glass film G1 with unnecessary parts is placed along the carrying-in route. There is.
  • a sheet fed out from the conveying sheet roll CSR is used as the carrying-in sheet CSA.
  • the manufacturing method of the glass film Gp further includes a sheet forming step of forming a first carrying-out sheet CS1 and a second carrying-out sheet CS2 by separating the carrying-in sheet CSA. In this way, by using a common conveyance sheet roll CSR for the first conveyance device and the second conveyance device, the equipment can be simplified. Further, by reusing the used carry-in sheet CSA as the first carry-out sheet CS1 and the second carry-out sheet CS2, the cost of the conveyance sheet can be reduced.
  • the method for manufacturing the glass film Gp further includes a recovery step of recovering the first carrying-out sheet CS1 and the second carrying-out sheet CS2 by winding them around a coaxial shaft member 26a.
  • the first carrying out sheet CS1 and the second carrying out sheet CS2 can be collected together. Therefore, for example, equipment can be easily managed.
  • the processing step and the carrying out step are performed on both sides of the glass film G1 with unnecessary parts.
  • the processing step and the carrying out step are performed on both sides of the glass film G1 with unnecessary parts.
  • a glass film made of alkali aluminosilicate glass may be used, for example, as a glass film for chemical strengthening.
  • the main surface of such a glass film for chemical strengthening may be required to have higher cleanliness.
  • the method for manufacturing the glass film Gp described above makes it possible to suppress adhesion of glass powder on the main surface of the glass film Gp, so that a glass film Gp with higher cleanliness can be obtained. Therefore, it is possible to increase the yield in manufacturing a glass film made of alkali aluminosilicate glass, which requires higher cleanliness.
  • the recovery step in the method for manufacturing the glass film Gp can be changed to a step of collecting the first carrying out sheet CS1 and the second carrying out sheet CS2 by winding them up on different shaft members, respectively.
  • the collection step in the method for manufacturing the glass film Gp can be changed to a step of, for example, pulverizing and collecting the first sheet for carrying out CS1 and the second sheet for carrying out CS2, without winding them up.
  • the carrying-in sheet CSA of the contact carrying-in device 19 and the first carrying-out sheet CS1 and second carrying-out sheet CS2 of the carrying-out device 15 can also be supplied from mutually independent conveying sheet rolls CSR.
  • the first carrying out sheet CS1 and the second carrying out sheet CS2 of the carrying out device 15 can also be supplied from mutually independent conveying sheet rolls CSR.
  • the method for manufacturing the glass film Gp includes a sheet forming step of forming a first carrying sheet CS1 and a second carrying sheet CS2 by separating the sheet fed out from the conveying sheet roll CSR. .
  • the second carrying out sheet CS2 may be made of a different material from the first carrying out sheet CS1.
  • the second carrying out sheet CS2 may be, for example, a sheet harder than the glass film Gp.
  • the first carrying out sheet CS1 and the second carrying out sheet CS2 are preferably sheets that are softer than the glass film Gp from the viewpoint of suppressing the occurrence of scratches in the glass film Gp.
  • the first carrying out sheet CS1 and the second carrying out sheet CS2 are preferably resin sheets, more preferably foamed resin sheets.
  • the above-mentioned carrying out step may include conveyance using a belt conveyor device having a configuration similar to the above-mentioned belt conveyor device 18. That is, in the carrying-out process, the treated glass film G2 can also be conveyed by supporting the unnecessary portions G1a and G1b left at both ends of the treated glass film G2 by the belt of the belt conveyor device.
  • the above carrying-in process can also be performed without using the contact carrying-in device 19.
  • the above carrying-in process can also be performed without using the belt conveyor device 18.
  • the guide member 23 of the unloading device 15 may be composed of one of the guide plate 23a and the guide roller 23b.
  • the guide member 23 of the carry-out device 15 may be composed of a plurality of guide plates 23a arranged along the first carry-out route.
  • the guide member 23 of the carry-out device 15 may be composed of a plurality of guide rollers arranged along the first carry-out route.
  • the guide roller upstream of the guide roller 23b arranged at the downstream end E1 of the first carry-out route is used as a roller that guides the first carry-out sheet CS1 in the horizontal direction.
  • the common carrying out section 22 of the carrying out device 15 may be changed to independent carrying out sections in the first carrying out section 20 and the second carrying out section 21.
  • the first unloading section 20 can be changed to an unloading section that is integrated with the guide plate 23a.
  • the downstream end E1 of the first unloading path may be arranged upstream of the opening 24a of the input section 24.
  • the molding device 12 is a molding device that transports the glass film G1 with unnecessary parts in the horizontal direction
  • the direction changing step in the above-mentioned carrying-in step can be omitted.
  • An example of a molding device for transporting the glass film G1 with unnecessary parts in the lateral direction is a molding device using a float method.
  • the molding step can also be omitted. That is, you may change the carrying-in process of the manufacturing method of the said glass film Gp to the carrying-in process of carrying in the glass film G1 with an unnecessary part formed previously.
  • the pre-formed glass film G1 with unnecessary parts may be in the form of a glass roll wound up into a roll. Thereby, it can be set as the aspect which is carried in by being pulled out from a glass roll in a carrying-in process.
  • the processing step in the method for manufacturing the glass film Gp may be changed to a step in which one of the unnecessary parts G1a and G1b of the glass film G1 with unnecessary parts is processed, and then the other unnecessary part is processed. can.
  • the processing step in the method for manufacturing the glass film Gp can also be changed to a step of processing only one of the unnecessary parts G1a and G1b of the glass film G1 with unnecessary parts. That is, the entire unnecessary portion may be left on one side of both sides of the treated glass film G2.
  • the glass film G1 with unnecessary parts carried into the processing step in the method for manufacturing the glass film Gp may be one in which the unnecessary part is provided only on one of the both side edges of the glass film Gp.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

本開示の一態様に従うガラスフィルムの製造方法の処理工程は、不要部付きガラスフィルム(G1)を、処理ガラスフィルム(G2)と、不要部を含む不要ガラスフィルム(Ga)とに分離する。ガラスフィルムの製造方法の搬出工程では、第1搬出部(20)と第2搬出部(21)とを用いる。第1搬出部(20)は、処理ガラスフィルム(G2)を載置する第1搬出用シート(CS1)を第1搬出経路で移動させる移動機構を有する。第2搬出部(21)は、不要ガラスフィルム(Ga)を載置する第2搬出用シート(CS2)を第1搬出経路と隣り合う第2搬出経路で移動させる移動機構を有する。第1搬出部(20)の第1搬出経路の下流端(E1)は、第2搬出部(21)の第2搬出経路の下流端(E2)よりも下流側に延びる。

Description

ガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置
 本発明は、ガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置に関する。
 特許文献1に記載されるように、溶融ガラスから成形されたガラスフィルムは、製品となるガラスフィルムと、このガラスフィルムの幅方向の両側縁に設けられた不要部(非製品部)とを有している。このような不要部付きガラスフィルムの不要部の少なくとも一部を除去する処理を行う処理工程を備えるガラスフィルムの製造方法が知られている。
特開2019-026509号公報
 上記の不要部付きガラスフィルムの不要部の少なくとも一部を除去する処理を行う処理工程において、不要部付きガラスフィルムは、処理ガラスフィルムと不要ガラスフィルムとに分離される。分離された不要ガラスフィルムは、処理ガラスフィルムを搬送する搬送経路から離脱される。このとき、処理ガラスフィルムの付近で不要ガラスフィルムが破損することでガラス粉が飛散する場合がある。このように飛散したガラス粉が、ガラスフィルムに付着することで、例えば、ガラスフィルムの清浄性を低下させるおそれがある。
 本発明の目的は、ガラスフィルムに対するガラス粉の付着を抑えることを可能にしたガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置を提供することにある。
 上記課題を解決するガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置の各態様について説明する。
 態様1のガラスフィルムの製造方法は、製品となるガラスフィルムと前記ガラスフィルムの両側縁のうち、少なくとも一方の側縁に設けられた不要部とを有する不要部付きガラスフィルムを処理装置で処理ガラスフィルムと、前記不要部を含む不要ガラスフィルムとに分離する処理を行う処理工程を備える、ガラスフィルムの製造方法であって、前記不要部付きガラスフィルムを前記処理装置に搬入する搬入工程と、前記処理装置で処理された処理ガラスフィルムを前記処理装置から搬出装置を用いて搬出する搬出工程と、を備え、前記搬出装置は、第1搬出部と第2搬出部とを備え、前記第1搬出部は、前記処理ガラスフィルムを載置する第1搬出用シートを第1搬出経路で移動させる移動機構を有し、前記第2搬出部は、前記不要ガラスフィルムを載置する第2搬出用シートを前記第1搬出経路と隣り合う第2搬出経路で移動させる移動機構を有し、前記第1搬出部の前記第1搬出経路の下流端は、前記第2搬出部の前記第2搬出経路の下流端よりも下流側に延びる。
 上記のように分離された不要ガラスフィルムは、第2搬出経路で移動される第2搬出用シートにより破損を抑えた状態で搬出することができる。ここで、不要ガラスフィルムは、比較的脆いため、第2搬出経路の下流端から排出されると、第2排出経路付近で破損する場合がある。不要ガラスフィルムが破損すると、ガラス粉が第2搬出経路の下流端付近に飛散し易い。このとき、上記のように配置された第1搬出部の第1搬出経路により、処理ガラスフィルムを第1搬出用シートに載置した状態で第2搬出経路の下流端よりも下流側まで搬送することができる。このため、例えば、第2搬出経路の下流端付近で処理ガラスフィルムが下方に垂れ下がることを容易に抑えることができる。また、例えば、ガラスフィルムの主面の少なくとも一部を第1搬出用シートにより保護することができる。これにより、第2搬出経路の下流端付近で飛散したガラス粉がガラスフィルムに接触することを抑えることができる。
 態様2のガラスフィルムの製造方法では、態様1において、前記第1搬出部及び前記第2搬出部は、共通する共通搬出部を備え、前記共通搬出部は、前記第1搬出用シート及び前記第2搬出用シートを移動可能とする摺動部材又はベルトコンベア装置であり、前記第1搬出部は、前記第1搬出用シートを前記共通搬出部よりも下流側に案内する案内部材を備えてもよい。この方法によれば、例えば、搬出装置の構成を簡素化することができる。
 態様3のガラスフィルムの製造方法では、態様2において、前記案内部材は、前記第1搬出用シートが摺動可能な上面を有する案内プレートと、前記第1搬出経路の下流端で前記第1搬出用シートを下方に導く案内ローラーと、を備えてもよい。この方法によれば、案内プレートにより第1搬出用シートを安定して支持することができるとともに、案内プレート上を通過した第1搬送用シートを案内ローラーにより円滑に下方に導くことができる。
 態様4のガラスフィルムの製造方法では、態様1から態様3のいずれか一つの態様において、前記第2搬出経路の下流端の下方には、前記不要ガラスフィルムを投入可能な開口を有する投入部が設けられ、前記第1搬出経路の下流端を前記投入部の開口よりも下流側に配置してもよい。この方法によれば、投入部内のガラス粉が第1搬出経路の下流端に向かって飛散することを抑えることができる。これにより、第1搬出経路から搬出されたガラスフィルムとガラス粉との接触を抑えることができる。
 態様5のガラスフィルムの製造方法では、態様1から態様4のいずれか一つの態様において、搬送用シートロールから繰り出された搬送用シートを分離することで前記第1搬出用シートと前記第2搬出用シートとを形成するシート形成工程をさらに備えてもよい。この方法によれば、第1搬出用シートと第2搬出用シートとを互いに独立したシートロールを用いて供給するよりも、設備を簡素化することが可能となる。
 態様6のガラスフィルムの製造方法では、態様5において、前記搬入工程は、前記不要部付きガラスフィルムを載置する搬入用シートを搬入経路で移動させる搬入装置を用いて行われ、前記搬入用シートとして、前記搬送用シートロールから繰り出された搬送用シートを用いてもよい。このように第1搬送装置と第2搬送装置とにおいて、共通する搬送用シートロールを用いることで、設備を簡素化することができる。また、使用済みの搬入用シートを第1搬出用シートと第2搬出用シートとして再利用することで、搬送用シートのコストを削減することができる。
 態様7のガラスフィルムの製造方法では、態様1から態様6のいずれか一つの態様において、前記第1搬出用シートと前記第2搬出用シートとを同軸となる軸部材に巻き取ることで回収する回収工程をさらに備えてもよい。この方法によれば、第1搬出用シートと第2搬出用シートとをまとめて回収することができる。このため、例えば、設備を容易に管理することができる。
 態様8のガラスフィルムの製造方法では、態様1から態様7のいずれか一つの態様において、前記不要部付きガラスフィルムは、前記ガラスフィルムの両側縁に設けられた前記不要部を有し、前記処理工程及び前記搬出工程は、前記不要部付きガラスフィルムの両側部に対して行われてもよい。この方法によれば、不要部付きガラスフィルムの両不要部の少なくとも一部を除去した処理ガラスフィルムを効率的に得ることができる。
 態様9のガラスフィルムの製造装置は、製品となるガラスフィルムと前記ガラスフィルムの両側縁のうち、少なくとも一方の側縁に設けられた不要部とを有する不要部付きガラスフィルムを、処理ガラスフィルムと、前記不要部を含む不要ガラスフィルムとに分離する処理を行う処理装置を備えるガラスフィルムの製造装置であって、前記不要部付きガラスフィルムを前記処理装置に搬入する搬入装置と、前記処理装置で処理された処理ガラスフィルムを前記処理装置から搬出する搬出装置と、を備え、前記搬出装置は、第1搬出部と第2搬出部とを備え、前記第1搬出部は、前記処理ガラスフィルムを載置する第1搬出用シートを第1搬出経路で移動させる移動機構を有し、前記第2搬出部は、前記不要ガラスフィルムを載置する第2搬出用シートを前記第1搬出経路と隣り合う第2搬出経路で移動させる移動機構を有し、前記第1搬出部の前記第1搬出経路の下流端は、前記第2搬出部の前記第2搬出経路の下流端よりも下流側に延びる。
 本発明は、ガラスフィルムに対するガラス粉の付着を抑えることを可能にする効果を発揮する。
図1は、実施形態におけるガラスフィルムの製造装置を示す概略側面図である。 図2は、ガラスフィルムの製造装置を示す概略平面図である。 図3は、搬出装置を示す概略側面図である。 図4は、搬出装置の一部を省略して示す概略平面図である。 図5は、搬送用シートの流れを示す概略側面図である。 図6は、搬送用シートの流れを示す概略平面図である。
 以下、ガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置の一実施形態について図面を参照して説明する。なお、図面では、説明の便宜上、構成の一部を誇張又は簡略化して示す場合がある。また、各部分の寸法比率についても、実際と異なる場合がある。
 <ガラスフィルムの製造装置>
 図1及び図2に示すように、本実施形態のガラスフィルムの製造装置11は、成形装置12と、搬入装置13と、処理装置14と、搬出装置15と、収集装置16とを備えている。
 ガラスフィルムは、例えば、軽量性や曲げ性が求められるデバイスの材料として用いられる。ガラスフィルムの厚さ寸法は、好ましくは、0.3mm以下であり、より好ましくは、0.1mm以下であり、さらに好ましくは0.05mm以下であり、最も好ましくは、0.035mm以下である。ガラスフィルムの厚さ寸法の下限は、例えば、0.005mm以上である。このような厚さ寸法のガラスフィルムは、超薄板ガラス(UTG:Ultra Thin Glass)と呼ばれる。ガラスフィルムを構成するガラスとしては、例えば、ソーダガラス、ソーダライムガラス、ホウケイ酸ガラス、アルミノシリケートガラス、無アルカリガラス等が挙げられる。ガラスフィルムは、化学強化用のガラスフィルムであってもよい。化学強化用ガラスとしては、例えば、ガラス組成としてアルカリ金属酸化物を含むアルカリアルミノシリケートガラス、ソーダガラス等が挙げられる。アルカリアルミノシリケートガラスに含まれる金属酸化物は、LiO、NaO、及びKOから選ばれる少なくとも一種であることが好ましい。化学強化用ガラスは、アルカリアルミノシリケートガラスであることが好ましい。アルミノシリケートガラスは、質量%で、例えば、SiO:50~80%、Al:5~25%、B:0~15%、LiO:0~20%、NaO:1~20%、KO:0~10%を含有することが好ましい。
 <成形装置>
 ガラスフィルムの製造装置11の成形装置12は、溶融ガラスから不要部付きガラスフィルムG1を成形する。不要部付きガラスフィルムG1は、製品となるガラスフィルムと、ガラスフィルムの両側縁に設けられた不要部G1a,G1bとを有している。不要部G1a,G1bは、製品として利用されない不要ガラスフィルムである。不要部G1a,G1bは、ガラスフィルムの幅方向の両側縁に設けられている。不要部G1a,G1bは、ガラスフィルムの長さ方向に沿って延びるように設けられている。本明細書では、製品となるガラスフィルムを単にガラスフィルムGpと言う場合がある。
 成形装置12は、例えば、オーバーフローダウンドロー法により不要部付きガラスフィルムG1を成形する。成形装置12は、溶融ガラスを流通する溝を有する成形部12aを備えている。成形部12aの溝に供給された溶融ガラスは、オーバーフローする。オーバーフローした溶融ガラスは、成形部12aの両面に沿って流下する。このように流下した溶融ガラスが成形部12aの下端で合流することで、フィルム状の溶融ガラスが得られる。フィルム状の溶融ガラスは、図面においてZ軸に沿った鉛直方向に牽引される。フィルム状の溶融ガラスが牽引される方向は、鉛直方向に対して、例えば、30°程度傾斜していてもよい。
 成形装置12は、図示を省略したエッジローラー、エッジローラーの下方に配置されたアニーラー等を備えている。フィルム状の溶融ガラスの両端は、エッジローラーで挟み込まれた状態で下方に牽引される。フィルム状の溶融ガラスは、アニーラーに導かれる。アニーラーでは、フィルム状の溶融ガラスの除歪処理が施されることで、不要部付きガラスフィルムG1が得られる。
 成形装置12は、オーバーフローダウンドロー法以外の方法により、ガラスフィルムを成形する装置に変更することもできる。成形装置12は、例えば、スロット状の開口から溶融ガラスを流下させるスロットダウンドロー法を用いた成形装置であってもよい。また、成形装置12は、例えば、シート状の母材ガラスを再成形するリドロー法を用いて、ガラスフィルムを成形する装置であってもよい。
 <搬入装置>
 ガラスフィルムの製造装置11の搬入装置13は、不要部付きガラスフィルムG1を処理装置14に搬入する。本実施形態の搬入装置13は、成形装置12で成形された不要部付きガラスフィルムG1を処理装置14に搬送する。搬入装置13は、例えば、方向変換装置17と、ベルトコンベア装置18と、接触搬入装置19とを上流側から順に備えている。
 (方向変換装置)
 方向変換装置17は、成形装置12から搬送された不要部付きガラスフィルムG1の進行方向を縦方向から横方向へ変換する。方向変換装置17は、複数の方向変換用ローラー17a,17bを備えている。複数の方向変換用ローラー17a,17bは、不要部付きガラスフィルムG1の両不要部G1a,G1bを支持する。このような方向変換装置17は、不要部付きガラスフィルムG1のガラスフィルムGpと非接触の状態とされる。
 複数の方向変換用ローラー17a,17bは、方向変換用ローラー17a,17bの軸線方向から見て湾曲状に配列されている。複数の方向変換用ローラー17a,17bは、不要部付きガラスフィルムG1を鉛直方向から横方向へ案内する。不要部付きガラスフィルムG1は、図面においてX軸に沿った水平方向に案内されている。不要部付きガラスフィルムG1は、水平方向に対して傾斜する方向に案内されていてもよい。不要部付きガラスフィルムG1は、例えば、水平方向に対して上下にそれぞれ45°未満の範囲内となる方向に案内されることが好ましく、30°未満の範囲内となる方向に案内されることがより好ましい。
 (ベルトコンベア装置)
 ベルトコンベア装置18は、横方向に沿って不要部付きガラスフィルムG1を搬送する。図2に示すように、ベルトコンベア装置18は、不要部付きガラスフィルムG1の不要部G1a,G1bを支持するベルト18a,18bを備えている。ベルトコンベア装置18は、不要部付きガラスフィルムG1のガラスフィルムGpと非接触の状態とされる。
 (接触搬入装置)
 接触搬入装置19は、搬入用シートCSAを不要部付きガラスフィルムG1に接触させて不要部付きガラスフィルムG1を搬送する。接触搬入装置19は、搬入部19aと、搬入部19a上に搬入用シートCSAを連続的に供給する搬入用シート供給部19bとを備えている。搬入用シート供給部19bは、搬送用シートが巻回されてなる搬送用シートロールCSRを備えている。搬入用シート供給部19bは、搬送用シートロールCSRから繰り出された搬送用シートを、搬入用シートCSAとして、搬入部19aと不要部付きガラスフィルムG1との間に供給する。搬入部19a上に供給された搬入用シートCSAは、処理装置14に向けて移動される。このように移動される搬入用シートCSAによって不要部付きガラスフィルムG1を搬入することができる。搬入用シートCSAは、搬入部19aの下流側で下方に退避されることで、不要部付きガラスフィルムG1から離間する。
 搬入部19aは、搬入用シートCSAが摺動される上面を有する搬入台であってもよいし、搬入用シートCSAが載置されるベルトを有するベルトコンベア装置であってもよい。搬入用シートCSAは、ガラスフィルムGpよりも軟質なシートであることが好ましい。すなわち、搬入用シートCSAは、ガラスフィルムGpと擦れたときにガラスフィルムGpに傷を発生させないシートであることが好ましい。搬入用シートCSAとしては、樹脂シートであることが好ましく、発泡樹脂シートであることがより好ましい。
 <処理装置>
 ガラスフィルムの製造装置11の処理装置14は、不要部付きガラスフィルムG1を、処理ガラスフィルムG2と、不要部G1a,G1bの少なくとも一部を含む不要ガラスフィルムGa,Gbとに分離する。換言すると、処理装置14は、不要部付きガラスフィルムG1の不要部G1a,G1bの少なくとも一部を切断して除去する処理を行うことで、処理ガラスフィルムG2を得る装置である。処理装置14は、例えば、レーザー照射装置を備えている。レーザー照射装置は、一対のレーザー光照射部14a,14bを有している。一対のレーザー光照射部14a,14bは、不要部付きガラスフィルムG1の不要部G1a,G1bにそれぞれ対応して配置される。
 一対のレーザー光照射部14a,14bは、不要部付きガラスフィルムG1の両側部にレーザー光LBを照射することで、不要部付きガラスフィルムG1を溶断する。このとき、不要部付きガラスフィルムG1は、レーザー光照射部14a,14bの下方位置で搬送されているため、レーザー光LBは、不要部付きガラスフィルムG1の長さ方向に沿って照射される。これにより、不要部付きガラスフィルムG1を処理ガラスフィルムG2と不要ガラスフィルムGa,Gbとに分離することができる。
 処理ガラスフィルムG2は、製品となるガラスフィルムGpのみから構成されていてもよいし、不要部G1a,G1bの一部を含んでいてもよい。すなわち、処理装置14は、不要部G1a,G1bの全体を取り除く装置であってもよいし、不要部G1a,G1bを部分的に取り除く装置であってもよい。
 処理装置14は、レーザー光を用いて加熱したガラスに熱衝撃を加えることで割断するように構成することもできる。この場合、処理装置14は、レーザー照射装置と、レーザーで加熱したガラスを冷却する冷却装置とを備えていてもよい。また、処理装置14は、不要部付きガラスフィルムG1にスクライブ線を形成した後、スクライブ線に沿って不要部付きガラスフィルムG1を割断するように構成することもできる。
 また、処理装置14は、ワイヤソーや丸ノコ(サーキュラーソー)等を用いて不要部付きガラスフィルムG1を機械的に切断するように構成することもできる。
 <搬出装置>
 図1~図4に示すように、ガラスフィルムの製造装置11の搬出装置15は、第1搬出部20と第2搬出部21とを備える。第1搬出部20は、処理ガラスフィルムG2を載置する第1搬出用シートCS1を第1搬出経路で移動させる移動機構を有する。第1搬出部20は、第1搬出用シートCS1を処理ガラスフィルムG2に接触させて処理ガラスフィルムG2を搬送する。
 第2搬出部21は、不要ガラスフィルムGa,Gbを載置する第2搬出用シートCS2を第1搬出経路と隣り合う第2搬出経路で移動させる移動機構を有する。第2搬出部21は、第2搬出用シートCS2を不要ガラスフィルムGa,Gbに接触させて不要ガラスフィルムGa,Gbを搬送する。
 第1搬出部20及び第2搬出部21は、共通する共通搬出部22を備えている。共通搬出部22としては、第1搬出用シートCS1及び第2搬出用シートCS2を移動可能とする摺動部材、第1搬出用シートCS1及び第2搬出用シートCS2を移動可能とするベルトコンベア装置等が挙げられる。摺動部材は、第1搬出用シートCS1及び第2搬出用シートCS2が摺動される上面を有する。ベルトコンベア装置は、第1搬出用シートCS1及び第2搬出用シートCS2が載置されるベルトを有する。
 第1搬出部20は、第1搬出用シートCS1を共通搬出部22よりも下流側に案内する案内部材23を備えている。案内部材23は、第1搬出用シートCS1が摺動可能な上面を有する案内プレート23aと、第1搬出経路の下流端E1で第1搬出用シートCS1を下方に導く案内ローラー23bとを備えている。案内プレート23aの材料としては、例えば、金属材料、樹脂材料等が挙げられる。案内ローラー23bの外周面の材料としては、例えば、金属材料、樹脂材料等が挙げられる。案内ローラー23bは、回転駆動されてもよいし、回転駆動されなくてもよい。
 図4に示すように、案内プレート23aの幅寸法W1は、処理ガラスフィルムG2の幅寸法W2よりも小さい。この案内プレート23aの幅寸法W1は、処理ガラスフィルムG2の幅寸法W2と同一であってもよい。案内プレート23aの幅寸法W1は、不要ガラスフィルムGa,Gbとの接触を回避するという観点から、処理ガラスフィルムG2の幅寸法W2よりも小さいことが好ましい。
 案内プレート23aの幅寸法W1と処理ガラスフィルムG2の幅寸法W2とは、処理ガラスフィルムG2をより安定して搬送するという観点から、以下の式(1)の関係を満たすことが好ましい。
 W2-100mm≦W1・・・(1)
 なお、図4では、第1搬出用シートCS1及び第2搬出用シートCS2を省略して搬出装置15を示しているが、第1搬出用シートCS1の幅寸法についても上記の案内プレート23aの幅寸法と同様に設定することができる。
 図1及び図3に示すように、搬出装置15は、第2搬出経路の下流端E2の下方に設けられる投入部24を備えている。投入部24は、不要ガラスフィルムGa,Gbが投入可能な開口24aを有している。上記第1搬出部20における第1搬出経路の下流端E1は、投入部24の開口24aよりも下流側に配置されている。
 図1、図5、及び図6に示すように、搬出装置15は、第1搬出用シートCS1及び第2搬出用シートCS2を共通搬出部22に供給する搬出用シート供給部25を備えている。搬出用シート供給部25は、上記接触搬入装置19で使用した搬入用シートCSAを第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とに分離する。詳述すると、図5及び図6に示すように、搬出用シート供給部25は、搬入用シートCSAを切断する切断刃25a,25bを備えている。搬出用シートを切断刃25a,25bにより切断することで、第1搬出用シートCS1と一対の第2搬出用シートCS2とが得られる。すなわち、第1搬出用シートCS1及び第2搬出用シートCS2は、搬入用シートCSAを再利用したものである。搬出用シート供給部25は、第1搬出用シートCS1を処理装置14の下方から共通搬出部22と処理ガラスフィルムG2との間に供給する。搬出用シート供給部25は、第2搬出用シートCS2を処理装置14の下方から共通搬出部22と不要ガラスフィルムGa,Gbとの間に供給する。
 図1に示すように、搬出装置15は、共通搬出部22及び案内部材23を通過した第1搬出用シートCS1を回収する回収部26を備えている。回収部26は、共通搬出部22を通過した第2搬出用シートCS2も回収する。回収部26は、第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とを同軸となる軸部材26aに巻き取ることで、第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とを回収する。このような回収部26は、軸部材26aを回転駆動する駆動部26bを備えている。
 <収集装置>
 図1及び図2に示すように、ガラスフィルムの製造装置11の収集装置16は、処理ガラスフィルムG2を収集する。収集装置16の一例である巻取装置は、巻取ローラー16aと、巻取ローラー16aを回転駆動する図示しない駆動部とを備えている。収集装置16は、処理ガラスフィルムG2を保護する保護用シートPSが巻回されてなる保護用シートロールPSRを備えている。収集装置16は、保護用シートロールPSRから繰り出させた保護用シートPSを処理ガラスフィルムG2に重ね合わせるように供給する。収集装置16の巻取ローラー16aは、処理ガラスフィルムG2と保護用シートPSと重ね合わせた状態で処理ガラスフィルムG2と保護用シートPSとをロール状に巻き取る。これにより、ガラスフィルムロールGRが得られる。
 保護用シートPSとしては、処理ガラスフィルムG2よりも軟質なシートが用いられる。すなわち、保護用シートPSは、ガラスフィルムGpと擦れたときにガラスフィルムGpに傷を発生させないシートである。保護用シートPSとしては、樹脂シートであることが好ましく、発泡樹脂シートであることがより好ましい。
 収集装置16は、処理ガラスフィルムG2を枚葉で収集する枚葉収集装置であってもよい。枚葉収集装置は、例えば、処理ガラスフィルムG2を所定の長さで切断する切断装置と、所定の長さの処理ガラスフィルムG2と所定の長さの保護用シートとを重ね合わせた状態で配置する重ね合わせ装置とを備える。
 <ガラスフィルムの製造方法>
 次に、ガラスフィルムGpの製造方法について説明する。
 ガラスフィルムGpの製造方法は、成形工程と、搬入工程と、処理工程と、搬出工程とを備えている。図1及び図2に示すように、成形工程では、不要部付きガラスフィルムG1を、成形装置12を用いて成形する。搬入工程では、不要部付きガラスフィルムG1を処理装置14に搬入する。処理工程では、不要部付きガラスフィルムG1を、処理ガラスフィルムG2と、不要部G1a,G1bの少なくとも一部を含む不要ガラスフィルムGa,Gbとに分離する。
 搬出工程では、処理装置14で処理された処理ガラスフィルムG2を処理装置14から搬出する。搬出工程では、上述した第1搬出部20と第2搬出部21とを用いる。
 ここで、本実施形態のガラスフィルムGpの製造方法は、搬出装置15の共通搬出部22に供給される第1搬出用シートCS1及び第2搬出用シートCS2を形成するシート形成工程を備えている。シート形成工程では、図5及び図6に示すように、接触搬入装置19の搬入部19aの下流側で下方に退避された使用済みの搬入用シートCSAを分離することで第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とを形成する。
 また、本実施形態のガラスフィルムGpの製造方法は、第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とを同軸となる軸部材26aに巻き取ることで回収する回収工程を備えている。
 搬出工程は、処理ガラスフィルムG2を処理装置14から処理ガラスフィルムG2を収集する収集装置16まで搬送する。収集装置16では、例えば、処理ガラスフィルムG2を巻き取る収集工程が行われることで、ガラスフィルムロールGRが得られる。
 特に主面の平滑性が求められる用途では、処理ガラスフィルムG2のうち、ガラスフィルムGpのみを使用することが推奨される。なお、求められる性能に応じて、処理ガラスフィルムG2のうち、残されている不要部を含む部分を製品に使用してもよい。
 <作用及び効果>
 次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
 (1)ガラスフィルムGpの製造方法は、不要部付きガラスフィルムG1を処理装置14に搬入する搬入工程と、処理装置14で処理された処理ガラスフィルムG2を処理装置14から搬出する搬出工程とを備えている。処理工程は、不要部付きガラスフィルムG1を、処理ガラスフィルムG2と、不要部G1a,G1bを含む不要ガラスフィルムGa,Gbとに分離する処理を行う工程である。搬出工程で用いる第1搬出部20は、処理ガラスフィルムG2を載置する第1搬出用シートCS1を第1搬出経路で移動させる移動機構を有する。搬出工程で用いる第2搬出部21は、不要ガラスフィルムGa,Gbを載置する第2搬出用シートCS2を第1搬出経路と隣り合う第2搬出経路で移動させる移動機構を有する。第1搬出部20の第1搬出経路の下流端E1は、第2搬出部21の第2搬出経路の下流端E2よりも下流側に延びている。
 上記のように分離された不要ガラスフィルムGa,Gbは、第2搬出経路で移動される第2搬出用シートCS2により破損を抑えた状態で搬出することができる。ここで、不要ガラスフィルムGa,Gbは、比較的脆いため、第2搬出経路の下流端E2から排出されると、第2排出経路付近で破損する場合がある。不要ガラスフィルムGa,Gbが破損すると、ガラス粉が第2搬出経路の下流端E2付近に飛散し易い。
 このとき、上記のように配置された第1搬出部20の第1搬出経路により、処理ガラスフィルムG2を第1搬出用シートCS1に載置した状態で第2搬出経路の下流端E2よりも下流側まで搬送することができる。このため、例えば、第2搬出経路の下流端E2付近で処理ガラスフィルムG2が下方に垂れ下がることを容易に抑えることができる。また、例えば、ガラスフィルムGpの主面の少なくとも一部を第1搬出用シートCS1により保護することができる。これにより、第2搬出経路の下流端E2付近で飛散したガラス粉がガラスフィルムGpに接触することを抑えることができる。従って、ガラスフィルムGpに対するガラス粉の付着を抑えることが可能となる。
 (2)ガラスフィルムGpの製造方法において、第1搬出部20及び第2搬出部21は、共通する共通搬出部22を備えている。第1搬出部20は、第1搬出用シートCS1を共通搬出部22よりも下流側に案内する案内部材23を備えている。この場合、例えば、搬出装置15の構成を簡素化することができる。
 (3)ガラスフィルムGpの製造方法において、第1搬出部20の案内部材23は、第1搬出用シートCS1が摺動可能な上面を有する案内プレート23aと、第1搬出経路の下流端E1で第1搬出用シートCS1を下方に導く案内ローラー23bとを備えている。この場合、案内プレート23aにより第1搬出用シートCS1を安定して支持することができるとともに、案内プレート23a上を通過した第1搬送用シートを案内ローラー23bにより円滑に下方に導くことができる。従って、処理ガラスフィルムG2を安定して搬出することが可能となる。
 (4)ガラスフィルムGpの製造方法において、第2搬出経路の下流端E2の下方には、不要ガラスフィルムGa,Gbを投入可能な開口24aを有する投入部24が設けられている。ガラスフィルムGpの製造方法では、第1搬出経路の下流端E1を投入部24の開口24aよりも下流側に配置している。この場合、投入部24内のガラス粉が第1搬出経路の下流端E1に向かって飛散することを抑えることができる。これにより、第1搬出経路から搬出されたガラスフィルムGpとガラス粉との接触を抑えることができる。従って、ガラスフィルムGpに対するガラス粉の付着をより抑えることが可能となる。
 (5)ガラスフィルムGpの製造方法において、搬入工程は、不要部付きガラスフィルムG1を載置する搬入用シートCSAを搬入経路で移動させる搬入装置13(接触搬入装置19)を用いて行われている。この搬入工程では、搬入用シートCSAとして、搬送用シートロールCSRから繰り出されたシートを用いている。また、ガラスフィルムGpの製造方法は、搬入用シートCSAを分離することで第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とを形成するシート形成工程をさらに備えている。このように第1搬送装置と第2搬送装置とにおいて、共通する搬送用シートロールCSRを用いることで、設備を簡素化することができる。また、使用済みの搬入用シートCSAを第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2として再利用することで、搬送用シートのコストを削減することができる。
 (6)ガラスフィルムGpの製造方法は、第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とを同軸となる軸部材26aに巻き取ることで回収する回収工程をさらに備えている。この場合、第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とをまとめて回収することができる。このため、例えば、設備を容易に管理することができる。
 (7)ガラスフィルムGpの製造方法において、処理工程及び搬出工程は、不要部付きガラスフィルムG1の両側部に対して行われている。この場合、不要部付きガラスフィルムG1の両不要部G1a,G1bの少なくとも一部を除去した処理ガラスフィルムG2を効率的に得ることができる。
 (8)アルカリアルミノシリケートガラスから構成されるガラスフィルムは、例えば、化学強化用のガラスフィルムとして用いられる場合がある。このような化学強化用のガラスフィルムの主面には、より高い清浄性が求められる場合がある。上記ガラスフィルムGpの製造方法は、ガラスフィルムGpの主面におけるガラス粉の付着を抑えることが可能となることから、より清浄性の高いガラスフィルムGpを得ることができる。このため、より高い清浄性が求められるアルカリアルミノシリケートガラスから構成されるガラスフィルムの製造において、歩留まりを高めることが可能となる。
 <変更例>
 上記実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・ガラスフィルムGpの製造方法における回収工程を第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とを異なる軸の軸部材にそれぞれ巻き取ることで回収する工程に変更することもできる。
 ・ガラスフィルムGpの製造方法における回収工程を第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とを巻き取らずに、例えば、粉砕して回収する工程に変更することもできる。
 ・上記接触搬入装置19の搬入用シートCSAと、搬出装置15の第1搬出用シートCS1及び第2搬出用シートCS2とを互いに独立した搬送用シートロールCSRから供給することもできる。
 ・上記搬出装置15の第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とを互いに独立した搬送用シートロールCSRから供給することもできる。但し、ガラスフィルムGpの製造方法は、搬送用シートロールCSRから繰り出されたシートを分離することで第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とを形成するシート形成工程を備えることが好ましい。この場合、第1搬出用シートCS1と第2搬出用シートCS2とを互いに独立したシートロールを用いて供給するよりも、設備を簡素化することが可能となる。
 ・第2搬出用シートCS2は、第1搬出用シートCS1と異なる材料から構成されていてもよい。第2搬出用シートCS2は、例えば、ガラスフィルムGpよりも硬質のシートであってもよい。第1搬出用シートCS1及び第2搬出用シートCS2は、ガラスフィルムGpにおける傷の発生を抑えるという観点から、ガラスフィルムGpよりも軟質なシートであることが好ましい。第1搬出用シートCS1及び第2搬出用シートCS2は、樹脂シートであることが好ましく、発泡樹脂シートであることがより好ましい。
 ・上記搬出工程は、上記ベルトコンベア装置18と同様の構成を有するベルトコンベア装置を用いる搬送を含んでもよい。すなわち、搬出工程では、処理ガラスフィルムG2の両端部に残されている不要部G1a,G1bを、ベルトコンベア装置のベルトにより支持して処理ガラスフィルムG2を搬送することもできる。
 ・上記搬入工程は、接触搬入装置19を用いずに行うこともできる。
 ・上記搬入工程は、ベルトコンベア装置18を用いずに行うこともできる。
 ・搬出装置15の案内部材23を案内プレート23a及び案内ローラー23bの一方から構成してもよい。
 ・搬出装置15の案内部材23を第1搬出経路に沿って配置された複数の案内プレート23aから構成してもよい。
 ・搬出装置15の案内部材23を第1搬出経路に沿って配置された複数の案内ローラーから構成してもよい。この場合、第1搬出経路の下流端E1に配置される案内ローラー23bよりも上流側の案内ローラーは、第1搬出用シートCS1を水平方向に案内するローラーとして用いられる。
 ・搬出装置15の共通搬出部22を第1搬出部20及び第2搬出部21において独立した搬出部に変更してもよい。この場合、第1搬出部20を案内プレート23aと一体となった搬出部に変更することもできる。
 ・ガラスフィルムGpの製造方法において、第1搬出経路の下流端E1を投入部24の開口24aよりも上流側に配置してもよい。
 ・成形装置12が不要部付きガラスフィルムG1を横方向に搬出する成形装置の場合、上記搬入工程における方向変換工程を省略することもできる。不要部付きガラスフィルムG1を横方向に搬出する成形装置としては、フロート法を用いた成形装置が挙げられる。
 ・ガラスフィルムGpの製造方法において、成形工程を省略することもできる。すなわち、上記ガラスフィルムGpの製造方法の搬入工程を予め成形した不要部付きガラスフィルムG1を搬入する搬入工程に変更してもよい。この場合、予め成形された不要部付きガラスフィルムG1はロール状に巻き取られたガラスロールの形態とされていてもよい。これにより、搬入工程においてガラスロールから引き出されることにより搬入される態様とすることができる。
 ・ガラスフィルムGpの製造方法における処理工程は、不要部付きガラスフィルムG1の両不要部G1a,G1bのうち、一方の不要部を処理した後、他方の不要部を処理する工程に変更することもできる。
 ・ガラスフィルムGpの製造方法における処理工程は、不要部付きガラスフィルムG1の両不要部G1a,G1bのうち、一方の不要部のみを処理する工程に変更することもできる。すなわち、処理ガラスフィルムG2の両側部のうち、一側部には、不要部の全体が残されていてもよい。
 ・ガラスフィルムGpの製造方法における処理工程に搬入される不要部付きガラスフィルムG1は、ガラスフィルムGpの両側縁のうち、一方の側縁のみに不要部が設けられたものであってもよい。
 11…ガラスフィルムの製造装置
 13…搬入装置
 14…処理装置
 15…搬出装置
 20…第1搬出部
 21…第2搬出部
 22…共通搬出部
 23…案内部材
 23a…案内プレート
 23b…案内ローラー
 24…投入部
 24a…開口
 26a…軸部材
 CS1…第1搬出用シート
 CS2…第2搬出用シート
 CSA…搬入用シート
 CSR…搬送用シートロール
 E1…第1搬出経路の下流端
 E2…第2搬出経路の下流端
 G1…不要部付きガラスフィルム
 G1a,G1b…不要部
 G2…処理ガラスフィルム
 Ga,Gb…不要ガラスフィルム
 Gp…ガラスフィルム

Claims (9)

  1.  製品となるガラスフィルムと前記ガラスフィルムの両側縁のうち、少なくとも一方の側縁に設けられた不要部とを有する不要部付きガラスフィルムを処理装置で処理ガラスフィルムと、前記不要部を含む不要ガラスフィルムとに分離する処理を行う処理工程を備える、ガラスフィルムの製造方法であって、
     前記不要部付きガラスフィルムを前記処理装置に搬入する搬入工程と、
     前記処理装置で処理された処理ガラスフィルムを前記処理装置から搬出装置を用いて搬出する搬出工程と、を備え、
     前記搬出装置は、第1搬出部と第2搬出部とを備え、
     前記第1搬出部は、前記処理ガラスフィルムを載置する第1搬出用シートを第1搬出経路で移動させる移動機構を有し、
     前記第2搬出部は、前記不要ガラスフィルムを載置する第2搬出用シートを前記第1搬出経路と隣り合う第2搬出経路で移動させる移動機構を有し、
     前記第1搬出部の前記第1搬出経路の下流端は、前記第2搬出部の前記第2搬出経路の下流端よりも下流側に延びる、ガラスフィルムの製造方法。
  2.  前記第1搬出部及び前記第2搬出部は、共通する共通搬出部を備え、
     前記共通搬出部は、前記第1搬出用シート及び前記第2搬出用シートを移動可能とする摺動部材又はベルトコンベア装置であり、
     前記第1搬出部は、前記第1搬出用シートを前記共通搬出部よりも下流側に案内する案内部材を備える、請求項1に記載のガラスフィルムの製造方法。
  3.  前記案内部材は、
     前記第1搬出用シートが摺動可能な上面を有する案内プレートと、
     前記第1搬出経路の下流端で前記第1搬出用シートを下方に導く案内ローラーと、を備える、請求項2に記載のガラスフィルムの製造方法。
  4.  前記第2搬出経路の下流端の下方には、前記不要ガラスフィルムを投入可能な開口を有する投入部が設けられ、前記第1搬出経路の下流端を前記投入部の開口よりも下流側に配置する、請求項1に記載のガラスフィルムの製造方法。
  5.  搬送用シートロールから繰り出された搬送用シートを分離することで前記第1搬出用シートと前記第2搬出用シートとを形成するシート形成工程をさらに備える、請求項1に記載のガラスフィルムの製造方法。
  6.  前記搬入工程は、前記不要部付きガラスフィルムを載置する搬入用シートを搬入経路で移動させる搬入装置を用いて行われ、
     前記搬入用シートとして、前記搬送用シートロールから繰り出された搬送用シートを用いる、請求項5に記載のガラスフィルムの製造方法。
  7.  前記第1搬出用シートと前記第2搬出用シートとを同軸となる軸部材に巻き取ることで回収する回収工程をさらに備える、請求項1に記載のガラスフィルムの製造方法。
  8.  前記不要部付きガラスフィルムは、前記ガラスフィルムの両側縁に設けられた前記不要部を有し、
     前記処理工程及び前記搬出工程は、前記不要部付きガラスフィルムの両側部に対して行われる、請求項1に記載のガラスフィルムの製造方法。
  9.  製品となるガラスフィルムと前記ガラスフィルムの両側縁のうち、少なくとも一方の側縁に設けられた不要部とを有する不要部付きガラスフィルムを、処理ガラスフィルムと、前記不要部を含む不要ガラスフィルムとに分離する処理を行う処理装置を備えるガラスフィルムの製造装置であって、
     前記不要部付きガラスフィルムを前記処理装置に搬入する搬入装置と、
     前記処理装置で処理された処理ガラスフィルムを前記処理装置から搬出する搬出装置と、を備え、
     前記搬出装置は、第1搬出部と第2搬出部とを備え、
     前記第1搬出部は、前記処理ガラスフィルムを載置する第1搬出用シートを第1搬出経路で移動させる移動機構を有し、
     前記第2搬出部は、前記不要ガラスフィルムを載置する第2搬出用シートを前記第1搬出経路と隣り合う第2搬出経路で移動させる移動機構を有し、
     前記第1搬出部の前記第1搬出経路の下流端は、前記第2搬出部の前記第2搬出経路の下流端よりも下流側に延びる、ガラスフィルムの製造装置。
PCT/JP2023/018600 2022-06-02 2023-05-18 ガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置 WO2023234053A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-090343 2022-06-02
JP2022090343A JP2023177600A (ja) 2022-06-02 2022-06-02 ガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023234053A1 true WO2023234053A1 (ja) 2023-12-07

Family

ID=89026552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/018600 WO2023234053A1 (ja) 2022-06-02 2023-05-18 ガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2023177600A (ja)
TW (1) TW202400529A (ja)
WO (1) WO2023234053A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015044711A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムリボン製造方法及びガラスフィルムリボン製造装置
JP2016523793A (ja) * 2013-05-03 2016-08-12 コーニング インコーポレイテッド ガラスリボンの搬送方法及び搬送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016523793A (ja) * 2013-05-03 2016-08-12 コーニング インコーポレイテッド ガラスリボンの搬送方法及び搬送装置
JP2015044711A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムリボン製造方法及びガラスフィルムリボン製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW202400529A (zh) 2024-01-01
JP2023177600A (ja) 2023-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101993490B1 (ko) 유리 시트를 특성화하는 장치 및 방법
KR101895238B1 (ko) 유리 롤의 제조방법 및 제조장치
KR102184301B1 (ko) 유리 필름 리본 제조 방법 및 유리 필름 리본 제조 장치
TWI752024B (zh) 玻璃薄膜的製造方法
CN108883964B (zh) 玻璃膜的制造方法
CN110087999B (zh) 玻璃板制造方法及玻璃板制造装置
CN106660849B (zh) 柔性玻璃带的连续加工
CN113929291A (zh) 用于纵向切割极薄玻璃的装置及方法
WO2017208676A1 (ja) ガラスロールの製造方法
CN109311721B (zh) 带状玻璃膜的制造方法以及制造装置
TW201714841A (zh) 處理玻璃帶的方法與系統
TW201730118A (zh) 用於撓性玻璃帶的連續處理之方法與設備
WO2022114021A1 (ja) ガラスフィルムの製造方法
WO2023234053A1 (ja) ガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置
WO2018147111A1 (ja) ガラスフィルムの製造方法
WO2023228788A1 (ja) ガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置
WO2021149519A1 (ja) ガラスフィルムの製造方法
WO2022044798A1 (ja) ガラス物品の製造方法
WO2022149415A1 (ja) ロール体の製造方法
WO2014024641A1 (ja) 薄板ガラスの製造方法
KR102221540B1 (ko) 유리 필름 리본 제조 방법 및 유리 필름 리본 제조 장치
JP2023105659A (ja) ガラス物品の製造方法
CN114728753A (zh) 玻璃膜的制造方法以及玻璃膜的制造装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23815812

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1