WO2023233635A1 - ネットワーク管理装置、方法およびプログラム - Google Patents

ネットワーク管理装置、方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023233635A1
WO2023233635A1 PCT/JP2022/022544 JP2022022544W WO2023233635A1 WO 2023233635 A1 WO2023233635 A1 WO 2023233635A1 JP 2022022544 W JP2022022544 W JP 2022022544W WO 2023233635 A1 WO2023233635 A1 WO 2023233635A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
failure
communication
building
information
affected
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/022544
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
麻悠 山添
俊介 金井
正崇 佐藤
和陽 明石
まな美 小川
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to PCT/JP2022/022544 priority Critical patent/WO2023233635A1/ja
Publication of WO2023233635A1 publication Critical patent/WO2023233635A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to a network management device, method, and program.
  • Non-Patent Document 1 When maintaining and displaying the configuration of the physical layer and logical layer of a network (NW) realized by multiple network (NW) devices, it is possible to maintain and display the configuration of the NW physical layer (layer) and logical layer without depending on changes in the type of NW device or protocol (protocol).
  • technology to display in a common manner for example, see Non-Patent Document 1
  • There is a technology for example, see Non-Patent Document 2 that implements this in a common method regardless of the types of physical layer and logical layer.
  • NC Network Connection
  • a power outage failure (sometimes referred to as a power outage failure), that is, a failure in which the operation of electrical equipment in a building stops, may occur.
  • backup power supplies sometimes simply referred to as backup power supplies
  • power storage devices such as power storage devices
  • Non-Patent Document 1 or 2 above does not take into consideration the operation of a backup power source maintained within the building, and does not take into account the operation of a backup power source maintained within the building, and does not take into account the operation of the backup power source maintained in the building,
  • the NC and other devices connected via this NC are uniformly determined to be affected devices.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to provide a network management device, method, and program that can appropriately determine the impact of a failure that has occurred. It is in.
  • a network management device includes a storage device that stores information indicating connection relationships between a plurality of communication devices and communication paths in a network configuration, and a main power supply to any of the plurality of communication devices. It is determined that a failure has occurred in the communication device when power is no longer supplied to the communication device and power from a standby power source can no longer be supplied to the communication device, and based on information stored in the storage device, and a determination unit that determines a communication device that is affected by the fault that has occurred as a range affected by the fault.
  • a network management method is a method performed by a network management device having a storage device in which information indicating connection relationships between a plurality of communication devices and communication paths in a network configuration is stored.
  • a determination unit of the network management device determines that when power is no longer supplied from the main power source to any of the plurality of communication devices and power from the standby power source can no longer be supplied to the communication device, It is determined that a failure has occurred, and based on information stored in the storage device, a communication device that is affected by the failure that has occurred is determined to be within the failure influence range.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of application of a network management device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the definition of network equipment information in a table format.
  • FIG. 3 is a flow chart illustrating an example of processing operations by the network management device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the connection relationship between devices and communication paths.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of ladder information in each device.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an influence path.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a device that is affected by a failure.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a determination result of the influence caused by a failure.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of application of a network management device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the definition of network equipment information in a table format.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of application of the network management device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of processing operations performed by the fault spread determination unit of the network management device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the connection relationship between devices and communication paths.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a device that is affected by a failure.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a communication path affected by a failure.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a device that is affected by a failure.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a determination result of the influence caused by a failure.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of application of the network management device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of processing operations by the network management device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating general deployment of power supply vehicles when the main power supply fails.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating deployment of power supply vehicles when the network management device according to the third embodiment of the present invention is applied and the main power supply fails.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a screen display related to the effects when the main power supply fails.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a screen display related to the effect when the network management device according to the third embodiment of the present invention is applied and the main power supply fails.
  • FIG. 22 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of a network management device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of application of a network management device according to a first embodiment of the present invention. As shown in FIG.
  • the network management device 100 includes a failure impact determination processing section 10, a Specification DB (database) 20, and an Entity DB 30.
  • the failure impact determination processing section 10 includes an influence path calculation processing section 11 and a device failure determination processing section 12 .
  • the device failure determination processing section 12 includes an affected path acquisition processing section 12a, a device information acquisition processing section 12b, and a device ladder determination processing section 12c.
  • the Spec DB 20 stores network equipment information (Spec (Specification)).
  • the Entity DB 30 stores network equipment information (entity). This equipment information includes (1) the relationship between each object in the physical layer, (2) the relationship between each object in the logical layer, and (3) the relationship between objects in the physical layer and objects in the logical layer. , are defined respectively.
  • the physical layer consists of entities (information objects) consisting of PS (Physical Structure), PD (Physical Device), PP (Physical Port), AS (Aggregate Section), PL (Physical Link) and PC (Physical Connector).
  • entities information objects
  • PS Physical Structure
  • PD Physical Device
  • PP Physical Port
  • AS Aggregate Section
  • PL Physical Link
  • PC Physical Connector
  • the logical layer configurations include TL (Topological Link), NFD (Network Forwarding Domain), TPE (Termination Point Encapsulation), NC (Network Connection), LC (Link Connect) and XC (Cross (X) Connect). Entity can be applied. With such application, the configurations of the physical layer and logical layer can be maintained in a unified format.
  • Entity names in the physical layer can be classified into the above PS, PD, PP, AS, PL, and PC.
  • the "Entity name: Meaning: Correspondence" for each Entity name is as follows.
  • PC Cable connector: Media object
  • Entity names in the logical layer can be classified into the above TL, NFD, TPE, NC, LC, and XC.
  • the "Entity name: Meaning: Correspondence" for each Entity name is as follows.
  • ⁇ TL Connectivity between devices (within the Logical Device layer (sometimes called LD layer)): Line object
  • ⁇ NFD Transferable range within the device (within the Logical Device layer): Line or surface object
  • TPE Termination point of communication: Point object
  • NC End-End connectivity formed by LC (Link Connect) and XC (Cross (X) Connect) (within the communication layer): Communication object
  • ⁇ LC Connectivity between devices (In the communication layer): Line or surface object
  • ⁇ XC Connectivity within the device (in the communication layer): Line or surface object
  • Spec physical layer
  • attributes that are unique information such as device name or cable type are held in the Spec DB 20 as information that is an instance of a Spec class (attributes that indicate characteristics are defined). Ru. Specifically, the following Spec classes are defined.
  • Spec name: meaning” of the Spec class in the physical layer is as follows.
  • ⁇ PS Spec Physical Structure Specification
  • PD Spec Physical Device Specification
  • PD ⁇ PP Spec Physical Port Specification
  • PP Spec Physical Port Specification
  • ⁇ AS Spec Aggregate Section Specification
  • AS ⁇ PL Spec Physical Link Specification
  • PL ⁇ PC Spec Physical Connector Specification
  • Spec DB 20 attributes unique to each layer (VLAN ID, IP address, wavelength number, etc.) are held in the Spec DB 20 as information on which each Spec class is instantiated. Specifically, the following Spec classes are defined.
  • the “Spec name: meaning” of the Spec class in the logical layer is as follows.
  • ⁇ TL Spec Topological Link Specification
  • NFD Spec Network Forwarding Domain Specification
  • TPE Spec Terminal Point Encapsulation Specification
  • unique attributes for each TPE Define attributes
  • ⁇ NC Spec Network Connection Specification
  • NC ⁇ LC Spec Link Connect Specification
  • LC ⁇ XC Spec Ross(X) Connect Specification
  • XC Unique attributes are defined for each layer.In addition, the attributes common to the layers and their values are held in the Entity DB 30 as information on which the Entity class is instantiated.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the definition of network equipment information in a table format.
  • the item names and values of equipment information stored in the Spec DB 20 are defined as shown in FIG. 2.
  • an attribute representing ladder information (skuNumber) of multiple devices (PDs) on the same communication path is defined. This device ladder information can be arbitrarily assigned and modified by the user.
  • the network equipment information in this embodiment includes ladder information of a plurality of communication devices that can communicate via a communication path.
  • the hierarchy information of the devices is taken into account, and the logic (logic) that among the devices corresponding to both ends of the NC, only the lower-level devices are affected by the occurrence of a failure, and the higher-level devices are not affected. ) is realized in a unified manner regardless of service and network configuration.
  • FIG. 3 is a flowchart showing an example of processing operations by the network management device according to the first embodiment of the present invention.
  • the influence path calculation processing unit 11 of the failure impact determination processing unit 10 calculates the logical layer corresponding to the object related to the failure location in the physical layer based on the equipment information stored in the Entity DB 30.
  • the object in is calculated as the basic path that is affected by the failure.
  • a failure occurs in one device in the physical layer
  • a plurality of NCs corresponding to this device in the logical layer are calculated as basic paths that are affected by the failure.
  • the following description will be made assuming that a device and an NC corresponding to this device on a logical layer have a connection relationship.
  • the affected path acquisition processing unit 12a obtains the list of basic paths that are affected by the failure, calculated as described above, in an array from the network equipment information (S11).
  • the device information acquisition processing unit 12b selects the basic element, which is one of the unprocessed elements.
  • the device connected to one end of the path is acquired from the network equipment information as the starting point device information, and the information of the device connected to the other end of the basic path is acquired as the end point device information from the network equipment information (S22 ).
  • the device ladder determination processing unit 12c acquires the ladder information of the start point device and the ladder information of the end point device indicated by the information acquired in S22 from the network equipment information (S31).
  • the device ladder determination processing unit 12c identifies the start point device indicated by the information acquired in S22 as a failure. It is determined that the device is affected by the occurrence (S33).
  • the device ladder determination processing unit 12c determines whether the value of the ladder information of the end point device is greater than or equal to the value of the ladder information of the start point device (Yes in S34). If the value of the ladder information of the end point device is greater than or equal to the value of the ladder information of the start point device (Yes in S34), the device ladder determination processing unit 12c, in S22.
  • the end point device indicated by the acquired information is determined to be a device that will be affected by the occurrence of the failure (S35).
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the connection relationship between devices and communication paths.
  • a device A is housed in a building “A Building”
  • a device B is housed in a building “B Building”
  • a device C is housed in a building “C Building”
  • a device C is housed in a building “B Building.”
  • One end of the object NC1 of the logical layer is connected to the device A, the other end of the object NC1 is connected to the device B, one end of the object NC2 of the logical layer is connected to the device B, and the other end of the object NC2 is connected to the device B.
  • a device C is connected to the device C
  • one end of an object NC3 of the logical layer is connected to the device C
  • a device D is connected to the other end of the object NC3.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of ladder information in each device.
  • the value of the ladder information of each device in the above configuration is defined as follows. ⁇ Device A: 10 ⁇ Device B: 20 ⁇ Device C: 30 ⁇ Device D: 40
  • this ladder information indicates that device A is a device at the highest level, device B is a device at an upper level, device C is a device at a middle level, and device D is a device at the lowest level.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an influence path.
  • the device B shown in bold in FIG. 6 corresponds to the device where the failure occurred, and NC1 and NC2 shown in bold lines correspond to the affected paths.
  • the starting point device and the ending point device are acquired as follows for the first influence path NC2.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a device that is affected by a failure.
  • Device C shown in bold in FIG. 7 corresponds to a device affected by the failure.
  • the processing from S22 onwards is also performed for NC1, which is the remaining NC acquired in S11.
  • device B connected to NC1 is determined to be a device that is affected by the failure.
  • the other device C determined to be affected is the final determination result of the device affected by the failure that occurred in device B. Further, the other devices A and D are determined to be devices that are not affected by the failure.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the determination result of the impact due to failure. This FIG. 8 shows that, as described above, it has been determined whether the devices A, B, C, and D are affected by the above-mentioned failure.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of application of the network management device according to the second embodiment of the present invention.
  • the network management device 100 according to the second embodiment of the present invention has a device failure determination processing unit of the failure impact determination processing unit 10, compared to the configuration described in the first embodiment. 12 further includes a fault spread determination processing section 12d.
  • the hierarchy information of the device is taken into account, and when the device determined to be affected by a failure in the first embodiment is connected to a lower-level device or a device at the same level, The logic for determining that the connected devices are also affected by a failure is implemented uniformly, regardless of the service and NW configuration.
  • the impact caused by the occurrence of a failure can be determined more accurately, making it easier to understand the impact during monitoring and maintenance work. can be further reduced.
  • a logic is implemented in which the effects of a failure in a higher-level device spread to subordinate lower-level devices, and it can be determined that even devices that are not directly connected to the failed device are affected by the failure.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of processing operations performed by the fault spread determination unit of the network management device according to the second embodiment of the present invention.
  • the failure spread determination processing unit 12d acquires information about the device in which the failure has occurred and the devices determined to be affected by the failure from the network equipment information. (S41). If there is an unprocessed element in the subsequent processing among the devices that are elements of the array indicated by this acquired information (Yes in S42), the fault spread determination processing unit 12d determines the corresponding device for each device corresponding to this element. Information on NCs connected to the device is acquired in an array from the network equipment information (S43).
  • the failure influence determination processing unit 12d acquires, for each NC, information on the opposite device connected to the NC (S47). ).
  • This opposing device is a device that is connected to the other end of the NC indicated by the information obtained in S43 when one end of the NC indicated by the information obtained in S43 is connected to the device indicated by the information obtained in S41. .
  • the fault spread determination processing unit 12d acquires the ladder information of both devices, that is, the device indicated by the information acquired in S41, and the ladder information of the opposite device to this device, and determines whether the impact is higher than that of the opposite device. If there is an NC to which these devices are connected when the device is higher-ranking (including the same rank), select this NC from the NCs indicated by the information acquired in S43, and select the information indicating this NC. is held in the internal memory (S48). If there is an NC held in S48 (Yes in S49), the failure spread determination processing unit 12d determines that the NC held in S48 is an NC to which the influence of the failure has spread (S50).
  • the failure influence determination processing unit 12d newly determines that the opposite device connected to this NC is a device that is affected by the failure (S51).
  • the failure influence determination processing unit 12d sets the device determined to be affected in S51 as a target for processing from S43 onwards (S52), and returns to S43. The processes from S43 onwards are performed for this set device.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the connection relationship between devices and communication paths.
  • a device E housed in a building "E Building" is provided.
  • one end of the object NC4 of the logical layer is connected to the device D.
  • a device E is connected to the other end of this object NC4.
  • the values of the ladder information of devices A to D are the same as those described in the first embodiment, and the value of the ladder information of device E is 40, which is the same as the value of the ladder information of device D.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of a device that is affected by a failure.
  • the device B shown in bold in FIG. 12 corresponds to the device in which the failure has occurred, and the device C shown in bold in FIG. 12 corresponds to the device that was determined to be affected by the failure in the first embodiment. handle.
  • the fault spread determination processing unit 12d acquires information about the device in which the fault has occurred and information about the device determined to be affected by the fault as follows.
  • the failure spread determination processing unit 12d acquires, for each device indicated by the acquired information, information indicating the NC connected to this device.
  • information indicating the NC connected to this device Here, processing related to device C will be explained as an example.
  • the failure spread determination processing unit 12d obtains information indicating NC2 and NC3, which are NCs connected to the device C indicated by the information obtained in S41.
  • the fault spread determination processing unit 12d determines the device C, which is the first device indicated by the information obtained in S41, and which is the opposite device via NC2 indicated by the information obtained in S43. Obtain information indicating B.
  • the fault spread determination processing unit 12d determines whether the device C, which is the second device indicated by the information obtained in S41, is the opposite device via NC3, which is indicated by the information obtained in S43. Information indicating device D is acquired.
  • the fault spread determination processing unit 12d calculates the value 30 of the ladder information of the device C indicated by the information acquired at S41, and the value of the opposite destination via NC2, which is indicated by the information acquired at S43, as seen from this device C.
  • the information indicating NC2 is not retained in S48 because device C, which is affected by the failure, is in a lower hierarchy compared to the opposing device B.
  • the fault spread determination processing unit 12d calculates the value 30 of the ladder information of the device C indicated by the information acquired in S41, and the value of the opposite destination via the NC3, which is indicated by the information acquired in S43, as seen from this device C.
  • the information indicating NC3 is retained in S48 because device C, which is affected by the failure, is in a higher hierarchy compared to the opposing device D.
  • the failure influence determination processing unit 12d determines that the NC3 indicated by the information held at S48 is the NC to which the influence of the failure has spread.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a communication path affected by a failure.
  • NC3 which is the NC where the influence of the failure has spread, is indicated by a thick line.
  • the failure influence determination processing unit 12d determines that the opposite device D, which is indicated by the information held in S48 and via the NC3, is a device that is affected by the failure, as seen from the device C indicated by the information acquired in S41. judge.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a device that is affected by a failure. In FIG. 14, the device D that is affected by the failure is shown in bold.
  • the failure influence determination processing unit 12d sets the device D determined to be affected by the failure in S48 as a target for processing from S43 onwards.
  • the failure spread determination processing unit 12d acquires information indicating the NC3 and NC4 connected to the device D set in S48.
  • the fault spread determination processing unit 12d obtains information indicating the opposite device E via the NC4 indicated by the information obtained in S43, as seen from the device D set in S52.
  • the value 40 of the ladder information of the device D set in S52 is the same as the value 40 of the ladder information of the device E, which is the opposite destination via the NC4, as seen from this device D and indicated by the information acquired in S43.
  • the fault spread determination processing unit 12d retains the information indicating the NC4.
  • the failure influence determination processing unit 12d determines that the NC4 indicated by the information held in S48 is a device that is affected by the failure.
  • the fault spread determination processing unit 12d determines that the device E, which is the opposite device via the NC4 and indicated by the information held in S48, as seen from the device D set in S52, is a device that will be affected by the occurrence of the fault. do.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a determination result of the influence caused by a failure.
  • devices D and E are not determined to be affected by the failure. differ. That is, compared to the first embodiment, the spread of influence to lower-level devices is determined.
  • Device A No impact due to failure
  • Device B Failure occurred
  • Devices C, D, E Impact due to failure
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of application of the network management device according to the third embodiment of the present invention.
  • the network management device 100 according to the third embodiment of the present invention has a device failure determination processing unit of the failure impact determination processing unit 10, compared to the configuration described in the second embodiment.
  • 12 further includes a standby power supply depletion determination processing section 12e and a display processing section 12f.
  • a failure occurring in the physical layer is caused by a failure of the main power supply housed in the building due to damage to the building housing the network device.
  • the operation of backup power sources housed in the same building in the event of an accompanying power outage is taken into account. Based on this consideration, in the third embodiment, the power consumption of the building is increased over time from the time when the main power supply fails to the time when the power from the backup power source is exhausted (sometimes referred to as the exhaustion of the backup power source). It is possible to determine whether a power outage failure has occurred.
  • power outage is implemented as a failure content that can be specified by the user. For example, a simulation of a power outage failure that occurs immediately when the main power supply in a building fails is executed, and only the impact at a fixed point of failure occurrence is calculated.
  • the time of depletion of power from the standby power supply in the building where the main power supply has failed is used as new information. It will be done.
  • This depletion time is the predicted value of the time from the timing when the backup power source starts operating until the time when the power that can be supplied from the backup power source to the equipment in the building is exhausted if the main power source is not restored. This is a design value.
  • the power that can be supplied from the backup power source to the equipment in the building is, for example, the power stored in the power storage device in the backup power source.
  • the operating power source is switched to the backup power source immediately after a failure occurs in the main power source of the building. Based on this consideration, in this embodiment, as the standby power supply depletion time for each building elapses, a power outage failure and its effects spread. This enables similar simulations, leading to improved accuracy in understanding the impact of disasters.
  • the influence of a failure caused by a power outage as the standby power source depletion time for each building passes is determined using the configuration described in the first and second embodiments above.
  • the above simulation results can be effectively utilized when considering the selection of buildings that should be prioritized for restoration work in planning the deployment of power supply vehicles to buildings.
  • input operations in the simulation described above can be performed using the time axis as a variable, so it is possible to grasp the status of failure effects due to disasters even in arbitrary time units specified by the user.
  • FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of processing operations by the network management device according to the third embodiment of the present invention.
  • the standby power supply depletion determination processing unit 12e receives input of faulty building information that specifies at least one building, in this case, each of a plurality of buildings, in which a faulty main power supply is accommodated (S101).
  • This failed building information corresponds to the building in which the failed main power source is housed among the PSs in which each object indicated by the equipment information stored in the Entity DB 30 is housed.
  • This faulty building information may be received by an input operation by an operator, or may be information generated when a failure of the main power source is detected by a detection device (not shown).
  • the backup power source depletion determination processing unit 12e determines whether the power that can be supplied by the backup power source is exhausted during the time during which the backup power source housed in the building indicated by the faulty building information received in S101 can be operated, that is, in a state where the main power source is not restored.
  • the input of the standby power supply depletion time which is the time until the depletion of the standby power supply, is accepted (S102).
  • This backup power supply depletion time may be stored in the Entity DB 30 in association with equipment information stored in the Entity DB 30 in advance.
  • the standby power supply depletion determination processing unit 12e determines the start time and time of an impact simulation, which is a simulation of the influence of the operation and depletion of the standby power supply on the operation of equipment, that is, communication equipment, when it is assumed that a failure of the main power supply has occurred.
  • the input of the end time is accepted (S103).
  • the backup power supply depletion determination processing unit 12e determines whether or not there is a building whose backup power supply will be exhausted between the start time and end time accepted in S103, among the buildings indicated by the failed building information received in S101. (S104).
  • status information indicating the presence or absence of a power outage failure in each building is stored in the Entity DB 30 in association with equipment information stored in the Entity DB 30, for example. It is assumed that the above status is set to "normal" in the initial state.
  • the standby power supply depletion determination processing unit 12e changes and sets the status of the corresponding building, that is, the building whose standby power supply has been exhausted, to "power off” (S105).
  • the standby power supply depletion determination processing unit 12e stores the data from the start time received in S103 to the end time of each building indicated by the failed building information received in S101.
  • the backup power source has not been depleted during this period, but the timing of depletion is approaching.Here, it is determined whether there is a building whose remaining time until the predicted timing of backup power source depletion is less than or equal to a predetermined time. (S106).
  • a background color corresponding to the status of each building is displayed on a display device (not shown). For example, in the initial state when the remaining time exceeds the predetermined time, the background color is colorless, and when the remaining time is less than the predetermined time, the background color is red when the timing of depletion is approaching.
  • the standby power supply depletion determination processing unit 12e changes the background color set for the corresponding building to red (S107).
  • the display processing unit 12f displays the power-off failure of the building and the failure associated with the power-off failure, based on the status and background color set for each building.
  • the simulation results of the influence of the failure on other buildings are displayed on the display device (S108). The display of this simulation result will be described later.
  • the standby power supply depletion determination processing unit 12e changes the current time set in the simulation to a time that is advanced by a predetermined time (S109).
  • the backup power supply depletion determination processing unit 12e determines whether the current time changed in S109 has reached the end time set in S103 (S110).
  • FIG. 18 is a diagram illustrating general deployment of power supply vehicles when the main power supply fails.
  • the main power supply housed in building a1 and the main power supply housed in building a2 both fail, and it is assumed that this failure has caused a power outage failure in each building.
  • Figure 18 shows equipment in the building that is operating normally (symbol b), equipment whose service has been affected (symbol y (slight impact), and r (symbol r) (severe impact). ) is shown.
  • the degree of influence varies depending on, for example, the importance of the service provided by the equipment or the number of users using the equipment.
  • FIG. 18 when a power outage failure occurs in both building a1 and building a2, the effect on the operation of the equipment in building a2 is relatively higher than the impact on Therefore, in FIG. 18, it is shown that the power supply vehicle c for the power restoration work of the building is deployed in the building a2 with priority over the building a1 (symbol p).
  • FIG. 18 When the example shown in FIG. 18 is displayed on the screen, it is displayed as a result of when the main power supply of the building fails and it is assumed that all the equipment in this building is immediately cut off. For this reason, when multiple buildings are affected by a disaster and the main power supply fails, in reality, the impact of the failure on buildings that have not yet had an impact on service due to the operation of the backup power source will be affected by the service impact due to the depletion of power from the backup power source. may be displayed as high compared to the failure impact related to the building where the failure occurs. Therefore, there is a possibility that a power supply vehicle deployment plan will be formulated based on priorities that differ from the actual situation.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating deployment of power supply vehicles when the network management device according to the third embodiment of the present invention is applied and the main power supply fails.
  • the main power source housed in building a1 and the main power source housed in building a2 both fail, and due to this failure, the backup power source housed in each building starts operating, and the main power source housed in building a2 starts operating.
  • several hours have passed since the power supply failed, and the backup power source accommodated in building a1 is shown to be depleted at an earlier timing than the backup power source accommodated in building a2.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating deployment of power supply vehicles when the network management device according to the third embodiment of the present invention is applied and the main power supply fails.
  • the main power source housed in building a1 and the main power source housed in building a2 both fail, and due to this failure, the backup power source housed in each building starts operating, and the main power source housed in building a2 starts operating.
  • several hours have passed since the power
  • the power supply vehicle C for power restoration work of the building is It is shown that it is deployed in building a1 with priority over building a2 (symbol P).
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a screen display related to the effects when the main power supply fails.
  • Screen G1 shown in FIG. 20 is a display screen of a simulation when the third embodiment of the present invention is not applied, and it is set that the main power supply housed in building a has failed, for example, "power outage". When this occurs, it is assumed that a power outage failure has occurred in the building due to this failure, indicating that the operation of equipment in the building will be affected.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a screen display related to the effect when the network management device according to the third embodiment of the present invention is applied and the main power supply fails.
  • Screens G2 and G3 shown in FIG. 21 are simulation display screens by the display processing unit 12f when the third embodiment of the present invention is applied.
  • Screen G2 shows the operation of the building's backup power source. The time from start until depletion is set in advance, and when a failure of the main power supply of the building due to a disaster is set, the backup power supply is activated due to this failure, so the power supply This indicates that no disconnection failure has occurred.
  • the above screen G2 is displayed, and as a result of the current time in the simulation progressing further, the time has come for the backup power source that started the operation to be exhausted, so that the building is This indicates that a power outage failure has occurred and that this has affected the operation of equipment within the building.
  • power is not supplied from the main power source to one of the plurality of communication devices in the network configuration, and power can be supplied to the communication device from the standby power source.
  • a communication device that is affected by the fault is determined based on information stored in the storage device that indicates the connection relationship between multiple communication devices and communication paths. is determined as the range affected by the failure. Therefore, it is possible to appropriately determine the influence of a failure, taking into account that there is a time delay until a failure occurs in the communication device due to the operation of the backup power source.
  • FIG. 22 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of a network management device according to an embodiment of the present invention.
  • the network management device 100 according to the above embodiment is configured by, for example, a server computer or a personal computer, and includes a hardware processor 111A such as a CPU. has.
  • a program memory 111B, a data memory 112, an input/output interface 113, and a communication interface 114 are connected to the hardware processor 111A via a bus 120. .
  • the communication interface 114 includes, for example, one or more wireless communication interface units, and enables the transmission and reception of information with the communication network NW.
  • the wireless interface for example, an interface adopting a low power wireless data communication standard such as a wireless LAN (Local Area Network) is used.
  • the input/output interface 113 takes in operation data input by an operator through an input device 50 such as a keyboard, touch panel, touchpad, mouse, etc., and outputs data on a liquid crystal or organic EL (Electro A process of outputting and displaying the data to an output device 60 including a display device using a display device such as Luminescence) is performed.
  • a device built into the network management device 100 may be used as the input device 50 and the output device 60, and other information that can be communicated with the network management device 100 via the network NW. Terminal input and output devices may be used.
  • the program memory 111B is a non-temporary tangible storage medium, such as a non-volatile memory that can be written to and read from at any time, such as an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive). It is used in combination with a nonvolatile memory such as a ROM (Read Only Memory), and stores programs necessary to execute various control processes according to one embodiment.
  • a non-volatile memory such as a ROM (Read Only Memory)
  • the data memory 112 is a tangible storage medium that is used in combination with the above-mentioned nonvolatile memory and volatile memory such as RAM (Random Access Memory), and is used to perform various processes. It is used to store various data acquired and created during the process.
  • RAM Random Access Memory
  • the network management device 100 includes a failure impact determination processing unit 10, a Spec DB 20, and an Entity DB 30 shown in FIG. 1, FIG. 9, or FIG. 16 as processing functional units using software. It can be configured as a data processing device having the following.
  • the Spec DB 20 and Entity DB 30 can be configured using the data memory 112 shown in FIG. 22. However, these areas are not essential configurations within the network management device 100, and may be configured, for example, in an external storage medium such as a USB (Universal Serial Bus) memory, or a database server located in the cloud. It may be an area provided in a storage device.
  • an external storage medium such as a USB (Universal Serial Bus) memory, or a database server located in the cloud. It may be an area provided in a storage device.
  • the processing functional units in each part of the above-mentioned failure effect determination processing section 10 can be realized by causing the above-mentioned hardware processor 111A to read and execute a program stored in the program memory 111B. Note that some or all of these processing functions may be implemented in a variety of other formats, including integrated circuits such as application specific integrated circuits (ASICs) or field-programmable gate arrays (FPGAs). May be realized.
  • ASICs application specific integrated circuits
  • FPGAs field-programmable gate arrays
  • each embodiment can be applied to a program (software means) that can be executed by a computer, such as a magnetic disk (a floppy disk, a hard disk, etc.), an optical disk, etc. It can be stored in a recording medium such as an optical disc (CD-ROM, DVD, MO, etc.), a semiconductor memory (ROM, RAM, Flash memory, etc.), or transmitted and distributed via a communication medium.
  • a program software means
  • a computer such as a magnetic disk (a floppy disk, a hard disk, etc.), an optical disk, etc. It can be stored in a recording medium such as an optical disc (CD-ROM, DVD, MO, etc.), a semiconductor memory (ROM, RAM, Flash memory, etc.), or transmitted and distributed via a communication medium.
  • the programs stored on the medium side also include a setting program for configuring software means (including not only execution programs but also tables and data structures) in the computer to be executed by the computer.
  • a computer that realizes this device reads a program recorded on a recording medium, and if necessary, constructs software means using a setting program, and executes the above-described processing by controlling the operation of the software means.
  • the recording medium referred to in this specification is not limited to one for distribution, and includes storage media such as a magnetic disk and a semiconductor memory provided inside a computer or in a device connected via a network.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be variously modified at the implementation stage without departing from the gist thereof.
  • each embodiment may be implemented in combination as appropriate, and in that case, the combined effect can be obtained.
  • the embodiments described above include various inventions, and various inventions can be extracted by combinations selected from the plurality of constituent features disclosed. For example, if a problem can be solved and an effect can be obtained even if some constituent features are deleted from all the constituent features shown in the embodiment, the configuration from which these constituent features are deleted can be extracted as an invention.

Abstract

一実施形態に係るネットワーク管理装置は、ネットワーク構成における、複数の通信装置と通信パスとの接続関係を示す情報が格納される格納装置と、前記複数の通信装置のいずれかに主電源からの電力が供給されなくなり、かつ、当該通信装置に予備電源からの電力が供給可能でなくなったときに前記通信装置に障害が発生したと判定し、前記格納装置に格納される情報に基づいて、前記発生した障害の影響が及ぶ通信装置を、障害影響範囲として判定する判定部とを有する。

Description

ネットワーク管理装置、方法およびプログラム
 本発明の実施形態は、ネットワーク管理装置、方法およびプログラムに関する。
 複数のネットワーク(network(NW))装置で実現された、NWの物理レイヤ(layer)および論理レイヤの構成を保持および表示する際に、NW装置の種別およびプロトコル(protocol)の変更に依らずに共通した方法で表示する技術(例えば非特許文献1を参照)を用い、障害箇所に関連するNWサービス(service)の関連範囲の特定と障害に伴う影響を受ける影響ユーザ(user)の把握とを、物理レイヤおよび論理レイヤの種別に依らずに共通な方法で実現する技術(例えば非特許文献2参照)がある。
 例えば、従来技術によるサービスへの影響を判定する方式では、障害に伴う影響があるNC(Network Connection)の両端に接続される装置を、一律に影響がある装置と判定している。NCは、2つの装置間のEnd-Endの接続性を示す。
佐藤正崇(Masataka SATO)、明石和陽(Kazuaki AKASHI)、堀内信吾(Shingo HORIUCHI)、小谷忠司(Tadashi KOTANI)、「多様なNWへ適応可能なNW管理アーキテクチャの検討(Study of Variable Management Architecture for Diverse Networks)」、信学技報(IEICE Technical Report), vol. 116, no. 324, ICM2016-31, pp. 37-42, 2016年11月. 深見公彦(Kimihiko FUKAMI)、村瀬健司(Kenji MURASE)、佐藤正崇(Masataka SATO)、田山健一(Kenichi TAYAMA)、「ネットワーク障害が及ぼすサービス影響把握方式の検討(Study on Method of Identifying Service Influence Occurred by Network Fault)」、信学技報, vol. 118, no. 483, ICM2018-51, pp. 13-18, 2019年3月.
 上記のネットワーク装置が収容される建物、例えばビル(building)内に保持される主電源装置(単に主電源と称することがある)が、例えば災害などにより故障することにより上記ネットワーク装置またはビル全体の電源断の障害(電源断障害と称することがある)、すなわちビル内の電気機器の稼働が停止する障害が発生することがある。
 一方で、多くのビルには、予備電源装置(単に予備電源と称することがある)、例えば蓄電装置が保持されており、ビル内の主電源が故障した際は、同じビル内の予備電源が稼働することで上記の電源断の障害は一旦回避され、上記主電源が復旧されずに予備電源が枯渇する、すなわち蓄電装置に蓄電された電力が枯渇することにより、はじめて上記の電源断の障害が発生するケースが多数である。 
 そのため、ビル内の主電源の故障からビルに係る電源断の障害の発生までに、ある程度の時間的な猶予が存在する。
 一方で、上記の非特許文献1または2に開示された技術では、ビル内に保持される予備電源の稼働が考慮されておらず、主電源が故障したビル内の装置、およびこの装置に連なるNC、およびこのNCを介して接続される他の装置が、一律に影響がある装置と判定される。
 しかし、実際はビル内の予備電源が稼働している間は、上記電源断の障害は回避されるので、上記の主電源が故障したビルに係るネットワーク装置に影響が及ぶとは限らない。
 この発明は、上記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、発生した障害に伴う影響を適切に判定することができるようにしたネットワーク管理装置、方法およびプログラムを提供することにある。
 本発明の一態様に係るネットワーク管理装置は、ネットワーク構成における、複数の通信装置と通信パスとの接続関係を示す情報が 格納される格納装置と、前記複数の通信装置のいずれかに主電源からの電力が供給されなくなり、かつ、当該通信装置に予備電源からの電力が供給可能でなくなったときに前記通信装置に障害が発生したと判定し、前記格納装置に格納される情報に基づいて、前記発生した障害の影響が及ぶ通信装置を、障害影響範囲として判定する判定部とを備える。
 本発明の一態様に係るネットワーク管理方法は、ネットワーク構成における、複数の通信装置と通信パスとの接続関係を示す情報が格納される格納装置を有するネットワーク管理装置により行われる方法であって、前記ネットワーク管理装置の判定部が、前記複数の通信装置のいずれかに主電源からの電力が供給されなくなり、かつ、当該通信装置に予備電源からの電力が供給可能でなくなったときに前記通信装置に障害が発生したと判定し、前記格納装置に格納される情報に基づいて、前記発生した障害の影響が及ぶ通信装置を、障害影響範囲として判定する。
 本発明によれば、ネットワークで発生した障害に伴う影響を適切に判定することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るネットワーク管理装置の適用例を示す図である。 図2は、ネットワーク設備情報の定義の一例を表形式で示す図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係るネットワーク管理装置による処理動作の一例を示すフローチャート(flow chart)である。 図4は、装置および通信パスの接続関係の一例を示す図である。 図5は、各装置における階梯情報の一例を示す図である。 図6は、影響パスの一例を示す図である。 図7は、障害に伴う影響がある装置の一例を示す図である。 図8は、障害に伴う影響の判定結果の一例を示す図である。 図9は、本発明の第2の実施形態に係るネットワーク管理装置の適用例を示す図である。 図10は、本発明の第2の実施形態に係るネットワーク管理装置の障害波及判定部による処理動作の一例を示すフローチャートである。 図11は、装置および通信パスの接続関係の一例を示す図である。 図12は、障害に伴う影響がある装置の一例を示す図である。 図13は、障害に伴う影響が波及した通信パスの一例を示す図である。 図14は、障害に伴う影響がある装置の一例を示す図である。 図15は、障害に伴う影響の判定結果の一例を示す図である。 図16は、本発明の第3の実施形態に係るネットワーク管理装置の適用例を示す図である。 図17は、本発明の第3の実施形態に係るネットワーク管理装置による処理動作の一例を示すフローチャートである。 図18は、主電源が故障したときの一般的な電源車配備について説明する図である。 図19は、本発明の第3の実施形態に係るネットワーク管理装置が適用され、かつ主電源が故障したときの電源車配備について説明する図である。 図20は、主電源が故障したときの影響に係る画面表示例について説明する図である。 図21は、本発明の第3の実施形態に係るネットワーク管理装置が適用され、かつ主電源が故障したときの影響に係る画面表示例について説明する図である。 図22は、本発明の一実施形態に係るネットワーク管理装置のハードウエア(hardware)構成の一例を示すブロック図である。
 以下、図面を参照しながら、この発明に係わる一実施形態を説明する。 
 (第1の実施形態)
 まず、本発明の第1の実施形態について説明する。この第1の実施形態では、ネットワークの物理レイヤで発生した障害が、ネットワーク装置が収容されるビルの電源断の障害であるときに、当該ビル内の主電源が故障したときに予備電源の稼働は考慮されずに電源断の障害が発生したとみなされるとして説明する。 
 図1は、本発明の第1の実施形態に係るネットワーク管理装置の適用例を示す図である。 
 図1に示されるように、本発明の第1の実施形態に係るネットワーク管理装置100は、障害影響判定処理部10、Spec(Specification) DB(database(データベース))20、およびEntity DB30を有する。 
 障害影響判定処理部10は、影響パス算出処理部11および装置障害判定処理部12を有する。装置障害判定処理部12は、影響パス取得処理部12a、装置情報取得処理部12b、および装置階梯判定処理部12cを有する。
 Spec DB20には、ネットワークの設備情報(Spec(Specification(仕様))が格納される。 
 Entity DB30には、ネットワークの設備情報(Entity(実体))が格納される。この設備情報では、(1)物理レイヤでの各オブジェクト(object)の関係、(2)論理レイヤでの各オブジェクトの関係、および(3)物理レイヤでのオブジェクトと論理レイヤでのオブジェクトとの関係、がそれぞれ定義される。
 物理レイヤの構成としては、PS(Physical Structure), PD(Physical Device), PP(Physical Port), AS(Aggregate Section), PL(Physical Link)およびPC(Physical Connector)でなるEntity(情報オブジェクト)が適用され得る。また、論理レイヤの構成としては、TL(Topological Link), NFD(Network Forwarding Domain), TPE(Termination Point Encapsulation), NC(Network Connection),LC(Link Connect)およびXC(Cross(X) Connect)でなるEntityが適用され得る。このような適用により、物理レイヤおよび論理レイヤの構成が統一した形式で保持可能である。
 物理レイヤにおけるEntity名は、上記PS, PD, PP, AS, PL, PCに区分され得る。それぞれのEntity名における「Entity名:意味:対応関係」は以下のとおりである。 
 ・PS:収容ビル、マンホール(manhole)などの設備:装置オブジェクト
 ・PD:装置:装置オブジェクト
 ・PP:装置が持つ通信ポート(port):ポートオブジェクト
 ・AS:ケーブル(cable):媒体オブジェクト
 ・PL:ケーブルの心線:媒体オブジェクト
 ・PC:ケーブルの接続用コネクタ(connector):媒体オブジェクト
 論理レイヤにおけるEntity名は、上記TL, NFD, TPE, NC, LC, XCに区分され得る。それぞれのEntity名における「Entity名:意味:対応関係」は以下のとおりである。 
 ・TL:装置間の接続性(Logical Deviceレイヤ(LDレイヤと呼ぶこともある)内):線オブジェクト
 ・NFD:装置内の転送可能な範囲(Logical Deviceレイヤ内):線または面オブジェクト
 ・TPE:通信の終端点:点オブジェクト
 ・NC:LC(Link Connect)、XC(Cross(X) Connect)によって形成されるEnd-Endの接続性(通信レイヤ内):通信オブジェクト
 ・LC:装置間の接続性(通信レイヤ内):線または面オブジェクト
 ・XC:装置内の接続性(通信レイヤ内):線または面オブジェクト
 次に設備情報のSpec(物理レイヤ)について説明する。物理レイヤにおいて、装置名又はケーブル種別のような固有な情報である属性は、Specクラス(class)(特性を示す属性が定義される)がインスタンス(instance)化された情報としてSpec DB20に保持される。具体的には以下のSpecクラスが定義される。
 物理レイヤにおけるSpecクラスの「Spec名:意味」は以下のとおりである。 
 ・PS Spec (Physical Structure Specification):PS毎に固有な属性を定義
 ・PD Spec (Physical Device Specification):PD毎に固有な属性を定義
 ・PP Spec (Physical Port Specification):PP毎に固有な属性を定義
 ・AS Spec (Aggregate Section Specification):AS毎に固有な属性を定義
 ・PL Spec (Physical Link Specification):PL毎に固有な属性を定義
 ・PC Spec (Physical Connector Specification):PC毎に固有な属性を定義
 次に設備情報のSpec(論理レイヤ)について説明する。 
 論理レイヤにおいて、レイヤの層毎に固有な属性(VLANID,IPアドレス(address),波長番号等)は、それぞれのSpecクラスがインスタンス化された情報としてSpec DB20に保持される。具体的には以下のSpecクラスが定義される。
 論理レイヤにおけるSpecクラスの「Spec名:意味」は以下のとおりである。 
 ・TL Spec (Topological Link Specification):TL毎に固有な属性を定義
 ・NFD Spec (Network Forwarding Domain Specification):NFD毎に固有な属性を定義
 ・TPE Spec (Termination Point Encapsulation Specification):TPE毎に固有な属性を定義
 ・NC Spec (Network Connection Specification):NC毎に固有な属性を定義
 ・LC Spec (Link Connect Specification):LC毎に固有な属性を定義
 ・XC Spec (Cross(X) Connect Specification):XC毎に固有な属性を定義
 また、レイヤに共通する属性と、その値は、Entityクラスがインスタンス化された情報がEntity DB30に保持される。
 図2は、ネットワーク設備情報の定義の一例を表形式で示す図である。 
 Spec DB20に格納される設備情報の項目名、および値は、図2に示されるように定義される。 
 図2に示された例では、同じ通信パスにおける複数の装置(PD)の階梯情報(skuNumber)を表す属性が定義される。 
 この装置階梯情報は、ユーザにより任意に付与および修正が可能である。
 階梯情報では、数値が小さい装置は上位階梯の装置(以下、上位の装置と称することがある)で、数値が大きい装置は下位階梯の装置(以下、下位の装置と称することがある)であることが定義される。つまり、本実施形態におけるネットワークの設備情報は、通信パスを介して通信可能である複数の通信装置の階梯情報を含む。
 本実施形態では、装置の階梯情報が考慮され、NCの両端に対応する装置のうち、下位の装置のみについて障害発生に伴う影響があり、上位装置には当該影響が及ばないとするロジック(logic)が、サービスおよびNW構成に依らずに統一的に実現される。
 これにより、NCの両端に対応する装置に上位と下位の関係がある構成において、障害発生に伴う影響が、より正確に算出され、監視保守業務における影響把握の作業が低減されるとともに、災害発生時の復旧の迅速化が実現される。
 図3は、本発明の第1の実施形態に係るネットワーク管理装置による処理動作の一例を示すフローチャートである。 
 図3に示される処理に先立ち、障害影響判定処理部10の影響パス算出処理部11は、Entity DB30に格納される設備情報に基づいて、物理レイヤにおける障害発生箇所に関するオブジェクトに対応する、論理レイヤにおけるオブジェクトを、障害に伴う影響がある基本パスとして算出する。ここでは、物理レイヤにおける1つの装置に障害(故障)が発生したときに、この装置に論理レイヤ上で対応する複数のNCが、障害に伴う影響がある基本パスとして算出される。以下、装置と、この装置に論理レイヤ上で対応するNCとは接続関係を有するとして説明する。
 次に、影響パス取得処理として、以下のS11が実行される。影響パス取得処理部12aは、上記算出された、障害に伴う影響がある基本パスの一覧をネットワークの設備情報から配列で取得する(S11)。
 次に、装置取得処理として、以下のS21,22が実行される。S11で取得された配列の要素である各NCのうち以降の処理における未処理の要素があれば(S21のYes)、装置情報取得処理部12bは、未処理の要素の1つである、基本パスの一端に接続される装置を始点装置の情報としてネットワークの設備情報から取得し、当該基本パスの他端に接続される装置の情報を終点装置の情報としてネットワークの設備情報から取得する(S22)。
 次に、装置階梯判定処理として、以下のS31~S35が実行される。装置階梯判定処理部12cは、S22で取得された情報で示される始点装置の階梯情報と終点装置の階梯情報とをネットワークの設備情報から取得する(S31)。
 上記始点装置の階梯情報の値が、上記終点装置の階梯情報の値以上であれば(S32のYes)、装置階梯判定処理部12cは、S22で取得された情報で示される始点装置を、障害発生に伴う影響がある装置と判定する(S33)。
 S32でNoのとき、またはS33の後で、上記終点装置の階梯情報の値が、上記始点装置の階梯情報の値以上であれば(S34のYes)、装置階梯判定処理部12cは、S22で取得された情報で示される終点装置を、障害発生に伴う影響がある装置と判定する(S35)。
 S34でNoのとき、またはS35の後は、S21に戻る。そして、S22以降での他の未処理の要素があれば、この要素であるNCについてS22以降の処理がなされる。 
 S21でNoのとき、つまりS11で取得された配列の全ての要素についてS22以降の処理がなされたときは一連の処理が終了する。
 次に、具体的な構成に対する処理の一例を説明する。図4は、装置および通信パスの接続関係の一例を示す図である。 
 ここでは、図4に示されるように、建物「Aビル」に収容される装置A、建物「Bビル」に収容される装置B、建物「Cビル」に収容される装置C、および建物「Dビル」に収容される装置Dが設けられるとする。 
 そして、装置Aに論理レイヤのオブジェクトNC1の一端が接続され、このオブジェクトNC1の他端に装置Bが接続され、この装置Bに論理レイヤのオブジェクトNC2の一端が接続され、このオブジェクトNC2の他端に装置Cが接続され、この装置Cに論理レイヤのオブジェクトNC3の一端が接続され、このオブジェクトNC3の他端に装置Dが接続されるとする。
 図5は、各装置における階梯情報の一例を示す図である。図5に示されるように、上記の構成における、各装置の階梯情報の値は以下のように定義される。 
 ・装置A:10
 ・装置B:20
 ・装置C:30
 ・装置D:40
 つまり、この階梯情報では装置Aが最上位階梯の装置で、装置Bが上位階梯の装置で、装置Cが中位階梯の装置で、装置Dが最下位階梯の装置であることが示される。
 S11として、装置Bの故障による影響パス取得処理が実施され、障害に伴う影響がある基本パス一覧である影響パスが以下のように配列で取得される。 
 影響パス:NC2,NC1
 図6は、影響パスの一例を示す図である。図6における太字で示される装置Bが故障発生元の装置に対応し、太線で示されるNC1とNC2が影響パスに対応する。 
 S22として、1つ目の影響パスNC2について、始点装置と終点装置とが以下のように取得される。 
 始点装置:装置B
 終点装置:装置C
 S31として、始点装置の階梯情報の値と終点装置の階梯情報の値とが以下のように取得される。 
 始点装置:装置B(階梯情報:20)
 終点装置:装置C(階梯情報:30)
 始点装置である装置Bの階梯情報の値「20」は、終点装置である装置Cの階梯情報の値「30」以上ではないので(S32のNo)、S34に移る。
 終点装置である装置Cの階梯情報の値「30」は、始点装置である装置Bの階梯情報の値「20」以上であるので(S34のYes)、S35として、終点装置である装置Cが障害に伴う影響がある装置と判定される。 
 図7は、障害に伴う影響がある装置の一例を示す図である。図7における太字で示される装置Cは、障害に伴う影響がある装置に対応する。 
 S11で取得された残りのNCであるNC1についても、S22以降の処理がなされる。 
 この処理の結果、NC1に接続される装置Bは、障害に伴う影響がある装置と判定される。
 この装置Bは故障が発生した装置自体であるので、影響があると判定された他の装置Cが、装置Bで発生した障害に伴う影響がある装置の最終的判定結果である。また、その他の装置A,Dは障害に伴う影響がない装置として判定される。
 つまり装置A,B,CおよびDにおける障害発生箇所と障害に伴う影響の有無は以下のとおりである。 
 装置A:障害に伴う影響なし
 装置B:障害発生
 装置C:障害に伴う影響あり
 装置D:障害に伴う影響なし
 図8は、障害に伴う影響の判定結果の一例を示す図である。この図8では、上記のように、装置A,B,CおよびDにおける、上記の障害に伴う影響の有無が判定されたことが示される。
 (第2の実施形態)
 次に第2の実施形態について説明する。この第2の実施形態では、上記の場外がビル内の主電源の故障である場合で、この故障に伴う予備電源の稼働は考慮されないものとして説明する。この実施形態における、第1の実施形態と重複する部分については詳細な説明を省略する。 
 図9は、本発明の第2の実施形態に係るネットワーク管理装置の適用例を示す図である。 
 図9に示されるように、本発明の第2の実施形態に係るネットワーク管理装置100は、第1の実施形態で説明した構成と比較して、障害影響判定処理部10の装置障害判定処理部12は、障害波及判定処理部12dをさらに有する。
 第2の実施形態では、装置の階梯情報が考慮され、第1の実施形態で障害に伴う影響があると判定された装置に、さらに下位の装置または同位の装置が接続されているときに、この接続される装置も、障害に伴う影響があると判定するロジックが、サービスおよびNW構成に依らず統一的に実現される。
 これにより、影響パスであるNCの両端に接続される装置に、さらに別の装置が接続されている構成において、障害発生に伴う影響が、より正確に判定され、監視保守業務における影響把握の作業がさらに低減できる。
 第2の実施形態では、上位装置の故障に伴う影響が、配下の下位装置に波及するロジックを実現し、故障した装置に直接接続されない装置についても、障害に伴う影響があると判定できる。
 図10は、本発明の第2の実施形態に係るネットワーク管理装置の障害波及判定部による処理動作の一例を示すフローチャートである。 
 第1の実施形態で示された処理の後で、障害波及判定処理部12dは、障害が発生した装置、および障害に伴う影響があると判定された装置の情報をネットワークの設備情報から取得する(S41)。 
 この取得した情報で示される配列の要素である装置のうち以降の処理における未処理の要素があれば(S42のYes)、障害波及判定処理部12dは、この要素に対応する装置毎に、当該装置に接続されるNCの情報をネットワークの設備情報から配列で取得する(S43)。
 S43で取得した情報で示される配列の要素であるNCのうち、以降の処理にて未処理の要素があれば(S44のYes)、S43で取得された情報で示されるNCのうちS47以降で一度処理されたNCについては以降の処理の対象外とし(S45→S46)、S45に戻る。
 S43で取得された情報で示されるNCのうち上記処理されたNC以外については、障害波及判定処理部12dは、NC毎に、当該NCに接続される対向先の装置の情報を取得する(S47)。この対向先の装置とは、S41で取得された情報で示される装置にS43で取得された情報で示されるNCの一端が接続されるときに、このNCの他端に接続される装置である。
 障害波及判定処理部12dは、両方の装置、つまりS41で取得された情報で示される装置の階梯情報と、この装置に対する対向先装置の階梯情報とをそれぞれ取得し「対向先装置に比べ、影響あり装置の方が上位(同位含む)であるときに、これらの装置が接続されるNC」があれば、このNCをS43で取得した情報で示されるNCから選択して、このNCを示す情報を内部メモリに保持する(S48)。 
 S48で保持したNCがあるときは(S49のYes)、障害波及判定処理部12dは、S48で保持したNCを障害に伴う影響が波及したNCであると判定する(S50)。
 そして、障害波及判定処理部12dは、このNCに接続される対向先の装置を、障害に伴う影響がある装置であると新たに判定する(S51)。 
 障害波及判定処理部12dは、S51で影響があると判定した装置をS43以降の処理の対象に設定し(S52)、S43に戻る。この設定された装置に対してS43以降の処理がなされる。
 次に、具体的な構成に対する処理の一例を説明する。図11は、装置および通信パスの接続関係の一例を示す図である。 
 図11に示されるように、第2の実施形態では、第1の実施形態で説明した上記の装置A~Dに加え、建物「Eビル」に収容される装置Eが設けられるとする。 
 そして、上記の装置A、NC1、装置B、NC2、装置C、NC3、および装置Dが、第1の実施形態で説明したように接続される上で、装置Dに論理レイヤのオブジェクトNC4の一端が接続され、このオブジェクトNC4の他端に装置Eが接続されるとする。 
 また、装置A~Dの階梯情報の値は第1の実施形態で説明した値と同じで、装置Eの階梯情報の値は装置Dの階梯情報の値と同じ40であるとする。
 この構成において、第1の実施形態で説明した各処理により、装置A,B,C,D,Eにおける障害発生箇所と障害に伴う影響の有無は以下のように判定される。 
 装置A:障害に伴う影響なし
 装置B:障害発生
 装置C:障害に伴う影響あり
 装置D,E:障害に伴う影響なし
 図12は、障害に伴う影響がある装置の一例を示す図である。図12における太字で示される装置Bは、障害が発生した装置に対応し、図12における太字で示される装置Cは、第1の実施形態にて障害に伴う影響があると判定された装置に対応する。
 S41として、障害波及判定処理部12dは、障害が発生した装置の情報、および障害に伴う影響があると判定された装置の情報を以下のように取得する。 
 障害が発生した装置:装置B
 障害に伴う影響がある装置:装置C
 S43として、障害波及判定処理部12dは、上記取得された情報で示される装置毎に、この装置に接続されるNCを示す情報を取得する。 
 ここでは装置Cに係る処理を例として説明する。 
 S43では、障害波及判定処理部12dは、S41で取得した情報で示される装置Cに接続されるNCであるNC2およびNC3を示す情報を取得する。
 S47では、障害波及判定処理部12dは、S41で取得した情報で示される1つ目の装置である装置Cからみた、S43で取得した情報で示されるNC2を介した対向先の装置である装置Bを示す情報を取得する。
 また、同じくS47では、障害波及判定処理部12dは、S41で取得した情報で示される2つ目の装置である装置Cからみた、S43で取得した情報で示されるNC3を介した対向先の装置である装置Dを示す情報を取得する。
 S48として、障害波及判定処理部12dは、S41で取得した情報で示される装置Cの階梯情報の値30と、この装置Cからみた、S43で取得した情報で示されるNC2を介した対向先の装置Bの階梯情報の値20とを比較すると、対向先の装置Bに比べて、障害に伴う影響がある装置Cが下位階梯であるため、NC2を示す情報はS48では保持されない。
 一方で、障害波及判定処理部12dは、S41で取得した情報で示される装置Cの階梯情報の値30と、この装置Cからみた、S43で取得した情報で示されるNC3を介した対向先の装置Dの階梯情報の値40とを比較すると、対向先の装置Dに比べて、障害に伴う影響がある装置Cは上位階梯であるため、NC3を示す情報はS48で保持される。
 S50として、障害波及判定処理部12dは、S48で保持した情報で示されるNC3を障害に伴う影響が波及したNCであると判定する。図13は、障害に伴う影響が波及した通信パスの一例を示す図である。図13では、障害に伴う影響が波及したNCであるNC3が太線で示される。
 S51として、障害波及判定処理部12dは、S41で取得した情報で示される装置Cからみた、S48で保持した情報で示されるNC3を介した対向先の装置Dを障害に伴う影響がある装置と判定する。図14は、障害に伴う影響がある装置の一例を示す図である。図14では、障害に伴う影響がある装置Dが太字で示される。 
 S52として、障害波及判定処理部12dは、S48で障害に伴う影響があると判定した装置DをS43以降の処理の対象に設定する。
 この設定により、S43として、障害波及判定処理部12dは、S48で設定した装置Dに接続されるNC3,NC4を示す情報を取得する。
 S45の判定で、S43で取得された情報で示されるNCのうち、1つ目のNCであるNC3はS47以降の処理がなされたNCであるため、以降の処理の対象外である。一方、S43で取得された情報で示される2つ目のNCであるNC4は、S47以降の処理がなされたNCでない。このため、S47として、障害波及判定処理部12dは、S52で設定された装置Dからみた、S43で取得された情報で示されるNC4を介した対向先の装置Eを示す情報を取得する。
 S52で設定した装置Dの階梯情報の値40に対し、この装置Dからみた、S43で取得された情報で示されるNC4を介した対向先の装置Eの階梯情報の値40は同じである。つまり、装置Dは対向先の装置Eと同位階梯であるため、S48では、障害波及判定処理部12dは、上記NC4を示す情報を保持する。
 S50では、障害波及判定処理部12dは、S48で保持した情報で示されるNC4を、障害に伴う影響がある装置であると判定する。 
 S51にて、障害波及判定処理部12dは、S52で設定した装置Dからみた、S48で保持した情報で示されるNC4を介した対向先の装置Eを、障害発生に伴う影響がある装置と判定する。
 また、S41で取得された他の全ての装置、ここでは装置Bについても、S42以降の処理が実施されることで、障害に伴う影響の最終的な判定結果は以下のようになる。図15は、障害に伴う影響の判定結果の一例を示す図である。この図15で示される判定結果では、第1の実施形態で説明した各処理が実施されたときと比較して、装置D,Eについては、障害に伴う影響がある装置と判定されることが相違する。つまり、第1の実施形態と比較して、より下位の装置への影響の波及が判定される。 
 装置A:障害に伴う影響なし
 装置B:障害発生
 装置C,D,E:障害に伴う影響あり
 (第3の実施形態)
 次に第3の実施形態について説明する。この実施形態における、第2の実施形態と重複する部分については詳細な説明を省略する。 
 図16は、本発明の第3の実施形態に係るネットワーク管理装置の適用例を示す図である。 
 図16に示されるように、本発明の第3の実施形態に係るネットワーク管理装置100は、第2の実施形態で説明した構成と比較して、障害影響判定処理部10の装置障害判定処理部12は、予備電源枯渇判定処理部12eおよび表示処理部12fをさらに有する。
 この第3の実施形態では、上記第1および第2の実施形態において、物理レイヤにおいて発生した障害が、上記ネットワーク装置が収容されるビルの被災などによりビル内に収容される主電源の故障に伴う電力供給停止によるものであるときの、同じビルに収容される予備電源の稼働が考慮される。この考慮により、第3の実施形態では、主電源が故障した時点から、予備電源からの電力が枯渇(予備電源の枯渇と称することがある)する時点までの時間経過に伴う、上記ビルに係る電源断の障害の発生の有無を把握することができる。
 一般的に実現される、災害時のサービスの影響のシミュレーション(simulation)では、ユーザが指定可能な障害内容として「電源断」が実現される。例えば、ビル内の主電源が故障した際に即時に発生した電源断の障害のシミュレーションが実行され、障害発生の定点での影響のみが算出される。
 しかし、実際はビル内の予備電源が稼働することにより、ビル内の電源を一定時間にわたり確保することが可能な為、上記の電源断の障害が即時に発生する機会は限られており、現実の障害状況と乖離している。
 このように、従来のシミュレーションでは、ビル毎の予備電源の稼働が考慮されていないため、ビルの電源復旧のための電源車の配備計画が立案される際に、予備電源を意識したときの人手による検討が別途行なわれる必要がある。
 そこで、本発明の第3の実施形態では、主電源が故障する障害が発生したビルの情報に加え、新たな情報として、主電源が故障したビル内の予備電源からの電力の枯渇時間が用いられる。この枯渇時間は、予備電源が稼働を開始したタイミング(timing)から、主電源が復旧しない状態で、当該予備電源からビル内の設備に供給可能な電力が枯渇するタイミングまでの時間の予測値または設計値である。 
 予備電源からビル内の設備に供給可能な電力は、例えば予備電源における蓄電装置に蓄電される電力である。
 これにより、上記のシミュレーションで、災害などによりビルの主電源が故障したと仮定したときに、このビル内の予備電源からの電力の枯渇時間の数値に従い、枯渇時間が経過するまでの間でビル内の設備に予備電源からの電力が供給されていると仮定したときは、ビルに係る障害の状態を示すステータス(status)を正常状態に維持し、枯渇時間が経過した後であると仮定したときに、このビルのステータスを障害状態に遷移させることで、主電源の故障からの時間経過に伴う障害状況の把握が可能となる。
 本実施形態では、ビルの主電源の故障が発生した直後は、稼働する電源が予備電源に切り替わることが考慮される。この考慮により、本実施形態では、ビル毎の予備電源枯渇時間が経過するにつれて、電源断の障害およびその影響が波及する様な、時間経過と共に障害状況が変化するシミュレーション、すなわち現実の障害状況に近いシミュレーションを可能とし、災害時の影響把握の精度向上に繋がる。
 また、本実施形態では、ビル毎の予備電源の枯渇時間の経過に伴う電源断の障害の波及を上記の第1および第2の実施形態で説明した構成により判定する。これにより、ビルへの電源車の配備計画において、優先的に復旧作業を行なうべきビルの選択を検討する際、上記のシミュレーション結果を有効に活用出来る。
 従来のシミュレーションでは、障害が発生した直後の定点での障害状況のみが障害影響把握の対象とされていた。これに対し、本実施形態では、上記のシミュレーションにおいて新たにビル内の予備電源の枯渇時間が用いられることで、ビル内で主電源に替わり予備電源が稼働する時間が考慮されるので、時間経過に沿った影響把握が出来る。
 また、本実施形態では、時間軸を変数として、上記のシミュレーションにおける入力操作が可能なため、ユーザに指定された任意の時間単位でも、被災による障害影響の状況を把握することが可能となる。
 図17は、本発明の第3の実施形態に係るネットワーク管理装置による処理動作の一例を示すフローチャートである。 
 まず、予備電源枯渇判定処理部12eは、故障した主電源が収容される少なくとも1つの建物、ここでは複数のビルの各々を特定する障害ビル情報の入力を受け付ける(S101)。この障害ビル情報は、Entity DB30に格納される設備情報で示される各オブジェクトが収容されるPSのうち、故障した主電源が収容されるビルに対応する。この障害ビル情報は、オペレータ(operator)による入力操作により受け付けられてもよいし、上記主電源の故障が図示しない検出装置により検出されて生成される情報であってもよい。
 予備電源枯渇判定処理部12eは、S101で受け付けた障害ビル情報で示されるビルに収容される予備電源が稼働可能な時間、すなわち主電源が復旧しない状態で、予備電源により供給可能な電力が枯渇するまでの時間である、予備電源枯渇時間の入力を受け付ける(S102)。この予備電源枯渇時間は、Entity DB30に格納される設備情報に予め関連付けられて、このEntity DB30に格納されていてもよい。
 予備電源枯渇判定処理部12eは、主電源の故障が発生したと仮定したときの、予備電源の稼働および枯渇による設備、すなわち通信装置の動作への影響に係るシミュレーションである影響シミュレーションの開始時刻および終了時刻の入力を受け付ける(S103)。
 次に、以下のS104からS109までの影響算出処理について説明する。 
 まず、予備電源枯渇判定処理部12eは、S101で受け付けた障害ビル情報で示される各ビルのうち、S103で受け付けられた開始時刻から終了時刻までの間に予備電源が枯渇するビルがあるか否かを判定する(S104)。
 本実施形態では、各ビルの電源断の障害の有無を示すステータスの情報が、例えばEntity DB30に格納される設備情報に予め関連付けられて、このEntity DB30に格納されている。初期状態では、上記ステータスは「正常」に設定されているとする。
 S104でYesと判定されたときは、予備電源枯渇判定処理部12eは、該当するビル、すなわち予備電源が枯渇したビルのステータスを「電源断」へ変更して設定する(S105)。
 S105の後、またはS104でNoと判定されたときは、予備電源枯渇判定処理部12eは、S101で受け付けた障害ビル情報で示される各ビルのうち、S103で受け付けられた開始時刻から終了時刻までの間に予備電源は枯渇していないが、枯渇するタイミングが迫っている、ここでは予備電源が枯渇すると予測されるタイミングまでの残り時間が所定の時間以下であるビルがあるか否かを判定する(S106)。
 本実施形態では、各ビルについての上記ステータスに応じた背景色が図示しない表示装置に画面表示される。例えば上記残り時間が上記所定の時間を超えている初期状態の背景色は無色で、残り時間が上記所定の時間以下となったとき、ここでは枯渇のタイミングが迫っているときの背景色は赤色であるとする。 
 S106でYesと判定されたときは、予備電源枯渇判定処理部12eは、該当のビルについて設定される背景色を赤色に変更する(S107)。
 S107の後、またはS106でNoと判定されたときは、表示処理部12fは、上記各ビルについて設定されるステータスおよび背景色に基づいて、ビルの電源断の障害および当該電源断の障害に伴う他のビルへの障害の影響のシミュレーション結果を表示装置に画面表示する(S108)。このシミュレーション結果の表示については後述する。
 予備電源枯渇判定処理部12eは、上記シミュレーションにおいて設定される現在時刻を所定時間だけ先の時刻に進めた時刻に変更する(S109)。
 予備電源枯渇判定処理部12eは、上記S109で変更された現在時刻が、S103で設定された終了時刻に達したか否かを判定する(S110)。
 上記設定された現在時刻が、S103で設定された終了時刻に達していないときは(S110のNo)、S104に戻る。一方で、上記設定された現在時刻が、S103で設定された終了時刻に達したときは(S110のYes)、予備電源枯渇判定処理部12eによる一連の処理が終了する。
 図18は、主電源が故障したときの一般的な電源車配備について説明する図である。 
 図18に示された例では、ビルa1に収容される主電源と、ビルa2に収容される主電源がともに故障し、この故障により各ビルについて電源断の障害が発生したとみなし、当該ビル内の設備の動作にサービス影響が及ぶことが示される。図18には、ビル内の設備であって、正常に動作している設備(符号b)、サービス影響が及んでいる設備(符号y(影響の程度小)、符号r(影響の程度大))が示される。影響の程度の大小は、例えば、該当の設備によるサービスの重要度、または利用するユーザの人数などにより変動する。
 また、図18に示された例では、ビルa1とビルa2の双方に電源断の障害が発生したときは、ビルa2の内の設備の動作への影響は、ビルa1の内の設備の動作への影響より比較的高い。このため、図18では、ビルの電源復旧作業のための電源車cは、ビルa1に優先してビルa2に配備される(符号p)ことが示される。
 図18に示された例が画面表示されるときは、ビルの主電源が故障したときに、このビルの全ての設備が即時に電源断したとみなされたときの結果として表示される。このため、複数のビルが被災して主電源が故障したときに、現実では、予備電源の稼働により未だサービス影響が生じていないビルに係る障害影響が、予備電源からの電力の枯渇によりサービス影響が生じているビルに係る障害影響と比較して高いように表示される可能性がある。 
 そのため、実態とは異なる優先度により電源車の配備計画が策定される可能性がある。
 図19は、本発明の第3の実施形態に係るネットワーク管理装置が適用され、かつ主電源が故障したときの電源車配備について説明する図である。 
 図19に示された例では、ビルa1に収容される主電源と、ビルa2に収容される主電源がともに故障し、この故障により各ビルに収容される予備電源が稼働を開始し、主電源が故障して例えば数時間が経過したタイミングで、ビルa1に収容される予備電源が、ビルa2に収容される予備電源と比較して早いタイミングで枯渇することが示される。 
 また、この図19に示された例では、この枯渇した時点で、ビルa1に電源断の障害が発生したとみなし、当該ビル内の設備の動作に影響が及ぶことと、この時点では、ビルa2に収容される予備電源は枯渇しておらず稼働が継続されているので、ビルa2に電源断の障害は発生していないことが示される。
 また、図19に示された例では、ビルa1とビルa2の間では、ビルa1の内の設備の動作への影響が生じているため、ビルの電源復旧作業のための電源車Cは、ビルa2に優先してビルa1に配備される(符号P)ことが示される。
 図19に示された例が画面表示されるときは、ビルの予備電源の稼働が考慮されることで、実態に近いシミュレーション結果の表示が可能となる。 
 これにより、先に予備電源が枯渇したビルの電源を優先的に電源車によって復旧させる選択が出来る。
 図20は、主電源が故障したときの影響に係る画面表示例について説明する図である。 
 図20に示された画面G1は、本発明の第3の実施形態が適用されないときのシミュレーションの表示画面であり、ビルaに収容される主電源が故障したこと、例えば「電源断」が設定されたときに、この故障により当該ビルについて電源断の障害が発生したとみなし、当該ビル内の設備の動作に影響が及ぶことが示される。
 この画面G1では、ビルの主電源の故障が設定されたときに、当該ビルの予備電源の稼働は考慮されずに、このビルの全ての電源設備が故障した結果が即時にシミュレーション結果として表示される。
 図21は、本発明の第3の実施形態に係るネットワーク管理装置が適用され、かつ主電源が故障したときの影響に係る画面表示例について説明する図である。 
 図21に示された画面G2およびG3は、本発明の第3の実施形態が適用されたときの、表示処理部12fによるシミュレーションの表示画面であり、画面G2では、ビルの予備電源の稼働が開始してから枯渇するまでの時間が事前に設定された上で、災害に起因する、当該ビルの主電源の故障が設定されたときに、この故障に伴って予備電源が稼働するので、電源断の障害は発生していないことが示される。
 また、この画面G2では、上記のS109のようにシミュレーションでの現在時刻が進んだ結果、上記稼働を開始した予備電源が枯渇するタイミングが迫ったことが上記S106で判定されたときは、画面上での該当のビルの背景色(符号bg)が上記S107で説明したように変化することが示される。
 また、図21に示された画面G3では、上記画面G2が表示されて、シミュレーションでの現在時刻がさらに進んだ結果、上記稼働を開始した予備電源が枯渇するタイミングになることで、当該ビルに電源断の障害が発生し、この発生に伴いビル内の設備の動作に影響が及んだことが示される。
 以上のように、本発明の第3の実施形態では、ネットワーク構成における複数の通信装置のいずれかに主電源からの電力が供給されなくなり、かつ、当該通信装置に予備電源からの電力が供給可能でなくなったときに通信装置に障害が発生したと判定し、格納装置に格納される、複数の通信装置と通信パスとの接続関係を示す情報に基づいて、発生した障害の影響が及ぶ通信装置を、障害影響範囲として判定する。 
 よって、予備電源の稼働により、通信装置への障害の発生までに時間的な猶予が存在することを考慮して、障害の影響を適切に判定することができる。
 図22は、本発明の一実施形態に係るネットワーク管理装置のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。 
 図22に示された例では、上記の実施形態に係るネットワーク管理装置100は、例えばサーバコンピュータ(server computer)またはパーソナルコンピュータ(personal computer)により構成され、CPU等のハードウエアプロセッサ(hardware processor)111Aを有する。そして、このハードウエアプロセッサ111Aに対し、プログラムメモリ(program memory)111B、データメモリ(data memory)112、入出力インタフェース(interface)113及び通信インタフェース114が、バス(bus)120を介して接続される。
 通信インタフェース114は、例えば1つ以上の無線の通信インタフェースユニットを含んでおり、通信ネットワークNWとの間で情報の送受信を可能にする。無線インタフェースとしては、例えば無線LAN(Local Area Network)などの小電力無線データ通信規格が採用されたインタフェースが使用される。
 入出力インタフェース113には、ネットワーク管理装置100に付設される、オペレータ(operator)用の入力デバイス50(device)および出力デバイス60が接続される。 
 入出力インタフェース113は、キーボード、タッチパネル(touch panel)、タッチパッド(touchpad)、マウス(mouse)等の入力デバイス50を通じてオペレータにより入力された操作データを取り込むとともに、出力データを液晶または有機EL(Electro Luminescence)等が用いられた表示デバイスを含む出力デバイス60へ出力して表示させる処理を行なう。なお、入力デバイス50および出力デバイス60には、ネットワーク管理装置100に内蔵されたデバイスが使用されてもよく、また、ネットワーク(network)NWを介してネットワーク管理装置100と通信可能である他の情報端末の入力デバイスおよび出力デバイスが使用されてもよい。
 プログラムメモリ111Bは、非一時的な有形の記憶媒体として、例えば、HDD(Hard Disk Drive)またはSSD(Solid State Drive)等の随時書込みおよび読出しが可能な不揮発性メモリ(non-volatile memory)と、ROM(Read Only Memory)等の不揮発性メモリとが組み合わせて使用されたもので、一実施形態に係る各種制御処理を実行する為に必要なプログラムが格納されている。
 データメモリ112は、有形の記憶媒体として、例えば、上記の不揮発性メモリと、RAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリ(volatile memory)とが組み合わせて使用されたもので、各種処理が行なわれる過程で取得および作成された各種データが記憶される為に用いられる。
 本発明の一実施形態に係るネットワーク管理装置100は、ソフトウエア(software)による処理機能部として、図1、図9、または図16に示される障害影響判定処理部10、Spec DB20、およびEntity DB30を有するデータ処理装置として構成され得る。
 Spec DB20およびEntity DB30は、図22に示されたデータメモリ112が用いられることで構成され得る。ただし、これらの領域はネットワーク管理装置100内に必須の構成ではなく、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリなどの外付け記憶媒体、又はクラウド(cloud)に配置されたデータベースサーバ(database server)等の記憶装置に設けられた領域であってもよい。
 上記の障害影響判定処理部10の各部における処理機能部は、いずれも、プログラムメモリ111Bに格納されたプログラムを上記ハードウエアプロセッサ111Aにより読み出させて実行させることにより実現され得る。なお、これらの処理機能部の一部または全部は、特定用途向け集積回路(ASIC(Application Specific Integrated Circuit))またはFPGA(Field-Programmable Gate Array)などの集積回路を含む、他の多様な形式によって実現されてもよい。
 また、各実施形態に記載された手法は、計算機(コンピュータ)に実行させることができるプログラム(ソフトウエア手段)として、例えば磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク(Floppy disk)、ハードディスク等)、光ディスク(optical disc)(CD-ROM、DVD、MO等)、半導体メモリ(ROM、RAM、フラッシュメモリ(Flash memory)等)等の記録媒体に格納し、また通信媒体により伝送して頒布され得る。なお、媒体側に格納されるプログラムには、計算機に実行させるソフトウエア手段(実行プログラムのみならずテーブル、データ構造も含む)を計算機内に構成させる設定プログラムをも含む。本装置を実現する計算機は、記録媒体に記録されたプログラムを読み込み、また場合により設定プログラムによりソフトウエア手段を構築し、このソフトウエア手段によって動作が制御されることにより上述した処理を実行する。なお、本明細書でいう記録媒体は、頒布用に限らず、計算機内部あるいはネットワークを介して接続される機器に設けられた磁気ディスク、半導体メモリ等の記憶媒体を含むものである。
 なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形態には種々の発明が含まれており、開示される複数の構成要件から選択された組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、課題が解決でき、効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
  100…ネットワーク管理装置
  10…障害影響判定処理部
  11…影響パス算出処理部
  12…装置障害判定処理部
  12a…影響パス取得処理部
  12b…装置情報取得処理部
  12c…装置階梯判定処理部
  12d…障害波及判定処理部
  12e…予備電源枯渇判定処理部
  12f…表示処理部

Claims (8)

  1.  ネットワーク構成における、複数の通信装置と通信パスとの接続関係を示す情報が格納される格納装置と、
     前記複数の通信装置のいずれかに主電源からの電力が供給されなくなり、かつ、当該通信装置に予備電源からの電力が供給可能でなくなったときに前記通信装置に障害が発生したと判定し、前記格納装置に格納される情報に基づいて、前記発生した障害の影響が及ぶ通信装置を、障害影響範囲として判定する判定部と、
     を備えたネットワーク管理装置。
  2.  前記判定部は、
      前記複数の通信装置のいずれかに主電源からの電力が供給されなくなり、かつ、当該通信装置に予備電源から供給される電力が枯渇するまでの時間が経過したときに当該通信装置に障害が発生したと判定し、前記格納装置に格納される情報に基づいて、前記発生した障害の影響が及ぶ通信装置を、障害影響範囲として判定する、
     請求項1に記載のネットワーク管理装置。
  3.  前記複数の通信装置のそれぞれは、複数の建物のそれぞれに分かれて収容され、
     前記判定部は、
      前記複数の建物のいずれかに収容される主電源が故障し、かつ、当該建物に収容される通信装置に、当該建物に収容される予備電源から供給される電力が枯渇するまでの時間が経過したときに、当該建物に収容される通信装置に障害が発生したと判定し、前記格納装置に格納される情報に基づいて、前記発生した障害の影響が及ぶ通信装置を、障害影響範囲として判定する、
     請求項1に記載のネットワーク管理装置。
  4.  前記複数の建物のいずれかに収容される主電源が故障したと仮定し、当該建物に収容される予備電源が当該建物に収容される通信装置に供給されているときは、当該通信装置に障害は発生していないことが示される画面を表示する表示処理部をさらに備えた、
     請求項3に記載のネットワーク管理装置。
  5.  前記格納装置には、
      複数の前記通信装置の階梯を示す階梯情報が格納される、
     請求項1に記載のネットワーク管理装置。
  6.  前記判定部は、
      前記通信装置に障害が発生したときに、前記格納装置に格納される情報に基づいて、前記障害が発生した通信装置に接続される通信パスを示す情報を取得し、
      前記障害が発生した通信装置の階梯情報と、前記取得した情報で示される通信パスに接続される他の通信装置の階梯情報とを比較し、
      前記比較の結果が、前記他の通信装置が、前記障害が発生した通信装置の下位階梯の通信装置であることを示すときは、前記取得した情報で示される通信パスと前記他の通信装置とを前記障害影響範囲として判定する、
     請求項5に記載のネットワーク管理装置。
  7.  ネットワーク構成における、複数の通信装置と通信パスとの接続関係を示す情報が格納される格納装置を有するネットワーク管理装置により行われる方法であって、
     前記ネットワーク管理装置の判定部が、前記複数の通信装置のいずれかに主電源からの電力が供給されなくなり、かつ、当該通信装置に予備電源からの電力が供給可能でなくなったときに前記通信装置に障害が発生したと判定し、前記格納装置に格納される情報に基づいて、前記発生した障害の影響が及ぶ通信装置を、障害影響範囲として判定する、
     ネットワーク管理方法。
  8.  請求項1乃至6のいずれか1項に記載のネットワーク管理装置の前記各部としてプロセッサを機能させるネットワーク管理処理プログラム。
PCT/JP2022/022544 2022-06-02 2022-06-02 ネットワーク管理装置、方法およびプログラム WO2023233635A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/022544 WO2023233635A1 (ja) 2022-06-02 2022-06-02 ネットワーク管理装置、方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/022544 WO2023233635A1 (ja) 2022-06-02 2022-06-02 ネットワーク管理装置、方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023233635A1 true WO2023233635A1 (ja) 2023-12-07

Family

ID=89026125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/022544 WO2023233635A1 (ja) 2022-06-02 2022-06-02 ネットワーク管理装置、方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023233635A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573440A (ja) * 1991-09-18 1993-03-26 Chubu Nippon Denki Software Kk 電子計算機の電源障害安全装置
JP2005510917A (ja) * 2001-11-27 2005-04-21 モトローラ・インコーポレイテッド Hfcアクセス・ネットワークにおける改良された電話エンドユーザ・インタフェース
JP2014182018A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Fujitsu Ltd 計測データの補正方法、計測データ監視システム及び計測データ監視プログラム
JP2018097739A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 日本電気株式会社 計算機システム
WO2021166228A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 日本電信電話株式会社 ネットワーク管理装置、方法およびプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573440A (ja) * 1991-09-18 1993-03-26 Chubu Nippon Denki Software Kk 電子計算機の電源障害安全装置
JP2005510917A (ja) * 2001-11-27 2005-04-21 モトローラ・インコーポレイテッド Hfcアクセス・ネットワークにおける改良された電話エンドユーザ・インタフェース
JP2014182018A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Fujitsu Ltd 計測データの補正方法、計測データ監視システム及び計測データ監視プログラム
JP2018097739A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 日本電気株式会社 計算機システム
WO2021166228A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 日本電信電話株式会社 ネットワーク管理装置、方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8751637B2 (en) Network monitoring server and network monitoring system
JP5744362B1 (ja) 計算機システムを管理する管理システム
US20150269048A1 (en) Automatic testing and remediation based on confidence indicators
JP2024026502A (ja) ネットワーク管理装置、方法およびプログラム
US11805004B2 (en) Techniques and interfaces for troubleshooting datacenter networks
EP3780500A2 (en) Network management with topology dependency and path generation
TW201132049A (en) System and method for circuit and path based event correlation
CN104036043A (zh) 一种mysql高可用的方法及管理节点
CN113973042B (zh) 用于网络问题的根本原因分析的方法和系统
EP3326068B1 (en) System and method for monitoring and managing objects across data centers
CN103620560A (zh) 计算机网络中的故障防御
CN105790972B (zh) 一种控制器及告警关联性处理的方法
JP2014241536A (ja) 監視装置、及び監視方法
CN110932914A (zh) 部署方法、部署装置、混合云系统架构及计算机存储介质
US20230353506A1 (en) Remote management of a switch stack
CN104239091A (zh) 一种文件清理方法、装置及终端
WO2023233635A1 (ja) ネットワーク管理装置、方法およびプログラム
US11329862B2 (en) Method and system for assigning resource failure severity in communication networks
JP2009282652A (ja) 分散アプリケーションの配置先ノード選択支援システム、配置先ノード選択支援方法およびプログラム
WO2019241199A1 (en) System and method for predictive maintenance of networked devices
US8199678B2 (en) Graphical arrangement of IT network components
WO2016090768A1 (zh) 端口属性继承方法及装置
US20150134806A1 (en) Start-up control program, device, and method
Castillo et al. Dual‐failure restorability analysis of span‐restorable meta‐mesh networks
CN112395263B (zh) 一种osd的数据恢复方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22944916

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1