WO2023210258A1 - 作業機 - Google Patents

作業機 Download PDF

Info

Publication number
WO2023210258A1
WO2023210258A1 PCT/JP2023/013534 JP2023013534W WO2023210258A1 WO 2023210258 A1 WO2023210258 A1 WO 2023210258A1 JP 2023013534 W JP2023013534 W JP 2023013534W WO 2023210258 A1 WO2023210258 A1 WO 2023210258A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
motor
control unit
mode
trigger
rotation speed
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/013534
Other languages
English (en)
French (fr)
Original Assignee
工機ホールディングス株式会社
鈴木 祥太
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 工機ホールディングス株式会社, 鈴木 祥太 filed Critical 工機ホールディングス株式会社
Publication of WO2023210258A1 publication Critical patent/WO2023210258A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/02Cleaning by the force of jets, e.g. blowing-out cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids

Definitions

  • the present invention relates to working machines such as blowers.
  • An example of a work machine includes a fan that rotates with the driving force of a motor, a housing section that houses the motor and the fan, and a nozzle section that discharges air along an air flow generated by the rotation of the fan.
  • a blower having the following is known.
  • Patent Document 1 discloses a blower whose rotation speed can be changed according to the amount of operation of a trigger. This blower is turned on by operating a tactile switch provided separately from the trigger.
  • the work machine includes a motor, an operating section that can be moved from an initial position by an operator's operation, and a drive of the motor that can be controlled according to the operating state of the operating section and that can detect the position of the operating section. and a control unit.
  • the control unit then performs control to switch to a plurality of operation modes including a normal mode and an on-lock mode. Specifically, in the normal mode, the control section controls the motor to be driven while the operating section is located in the on region, and to stop driving the motor while the operating section is located in the off region. conduct. Furthermore, in the on-lock mode, the control section drives the motor at a fixed rotational speed regardless of the position of the operating section.
  • control section switches to the on-lock mode, and in the on-lock mode, the control section changes from the initial position of the operating section in the switching operation.
  • the operation of the motor is controlled so that the rotation speed of the motor is fixedly set according to the amount of movement.
  • the workability of a working machine can be improved.
  • FIG. 1 is a side view showing the structure of a working machine according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a side sectional view showing the internal structure of the working machine shown in FIG. 1.
  • FIG. FIG. 2 is a side view showing the work machine shown in FIG. 1 with the main nozzle removed.
  • FIG. 2 is a block circuit diagram showing the configuration of a control system of the working machine shown in FIG. 1.
  • FIG. FIG. 3 is a diagram for outlining operations in normal mode and on-lock mode and state transitions between these modes.
  • FIG. 3 is a time chart diagram for comparing and explaining the relationship between the duty ratio and the motor rotation speed with respect to the amount of pull of the trigger. It is a flowchart explaining the control operation of a control part.
  • a blower 1 will be described as an example of a working machine.
  • the blower 1 is a working machine that takes in air from the back side and discharges it from a nozzle provided on the front side to blow air to a work area, etc., and is also called an air duster.
  • a motor 10 a fan 10a that rotates by the driving force of the motor 10 and generates an air flow F1 in an axial direction C1 along the rotational axis of the motor 10, and a motor 10 and a fan 10a that are connected internally.
  • a housing part 2 that is housed in a housing part 2 and has an exhaust part 12 on the front (one) side in the axial direction C1, and a main nozzle (nozzle part) 6 that is formed in a cylindrical shape and is detachably attached to the exhaust part 12.
  • the housing part 2 includes a motor case (first housing part) 3 that accommodates the motor 10 and the fan 10a therein and has an exhaust part 12, and a motor case (first housing part) 3 that accommodates the motor 10 and the fan 10a therein. It includes an extending handle part 4 and a battery mounting part (second housing part) 5 connected to the handle part 4 so as to be located on the opposite side of the motor case 3 with the handle part 4 in between.
  • the motor case 3 and the battery mounting part 5 extend along the axial direction C1 so as to be substantially parallel to each other at both ends of the handle part 4. That is, one end of the handle portion 4 is connected to the motor case 3, and the other end of the handle portion 4 is connected to the battery mounting portion 5.
  • the housing part 2 has two housing halves molded from synthetic resin such as nylon or polycarbonate, and is assembled by butting these two housing halves together.
  • the direction along the rotational axis of the motor 10 is referred to as the axial direction C1 and is also referred to as the front-rear direction, and furthermore, the direction intersects with the front-rear direction and in which the handle portion 4 extends.
  • (Extending direction E1) is called the up-down direction.
  • the direction orthogonal to the front-rear direction and the up-down direction is called the left-right direction.
  • a motor 10 and a fan 10a are housed within the motor case 3.
  • the motor 10 includes a stator 10b that is a coil and a rotor 10c that is a magnet, and is, for example, a brushless motor.
  • the fan 10a is a centrifugal fan attached to the rotating shaft of the rotor 10c, and sends air taken in from the intake section 11 at the rear of the motor case 3 toward the main nozzle 6 attached to the front side of the motor case 3.
  • the motor 10 including the fan 10a is provided within a cylindrical container.
  • the main nozzle 6 is an example of a nozzle.
  • the motor 10 takes in air through the mesh part 11a of the intake part 11 by rotating the fan 10a, and sends out the taken air toward the main nozzle 6 along the inner wall 10d of the cylindrical container. At this time, an airflow F1 flowing along the axial direction C1 is generated by the rotation of the fan 10a, and the air sent by the airflow F1 is discharged from the tip of the main nozzle 6.
  • a motor board 10e is attached to the motor 10, and this motor board 10e is mounted with an inverter circuit of the motor 10 and a sensor for detecting the rotational position of the rotor 10c.
  • This motor board 10e is also housed in the motor case 3. ing.
  • the handle portion 4 is provided so as to protrude toward the front (one) side in the axial direction C1 on the motor case 3 side, and is pressed by an operator (not only a human being but also a robot, etc.) (pulling operation by gripping). It has a trigger (operation unit) 9 that can perform The trigger 9 is configured to be able to reciprocate integrally with a trigger switch 9A, which will be described later in FIG. (See detection amount detection section 87 and control section 100).
  • a control board 8 on which a microcomputer is mounted is provided inside the handle portion 4. Further, a battery pack 7 that supplies power to the motor 10 is detachably attached to the battery attachment section 5 . Therefore, when the trigger 9 is operated, the fan 10a is rotated by the driving force of the motor 10, and the rotation of the fan 10a generates an airflow F1 in the axial direction C1. In this way, the air taken in from the rear intake section 11 is sent forward as the air flow F1 and is discharged from the tip of the main nozzle 6.
  • a protruding portion 15 protruding forward from the motor case 3 is provided directly below the exhaust portion 12 of the motor case 3.
  • the protruding part 15 includes an LED 17 that brightly illuminates the area where air is blown, and an upper holding part (first holding part) 13 adjacent to the LED 17. That is, by providing the LED 17 on the protruding portion 15 that protrudes forward from the motor case 3, it is possible to brighten the working area.
  • the main nozzle 6 is formed in a cylindrical shape, and has a larger diameter at the other end than at one end.
  • the proximal end portion (other end portion) 6b attached to the exhaust portion 12 of the motor case 3 shown in FIG. 2 is provided with an intake port 6d as a nozzle
  • the The located tip side portion (one end side portion) 6a is provided with an exhaust port 6e as a nozzle.
  • the proximal end portion 6b is thicker than the distal end portion 6a, and has a tapered shape that becomes thinner toward the distal end. Therefore, the relationship is as follows: diameter D2 of the intake port 6d of the proximal end portion 6b>diameter D1 of the exhaust port 6e of the distal end portion 6a.
  • a convex portion is formed on the outer periphery of the proximal end portion 6b.
  • FIG. 3 is a side view of the work machine shown in FIG. 1 with the main nozzle removed. Note that, as shown in FIG. 3, in the blower 1 of this embodiment, the main nozzle 6 removed from the exhaust section 12 can be fitted (in other words, accommodated) into the motor case 3.
  • the main nozzle 6 When attaching the main nozzle 6 to the exhaust part 12 of the motor case 3, fit the convex part of the proximal end portion 6b of the main nozzle 6 into a groove (not shown in detail) provided in the exhaust part 12.
  • the main nozzle 6 can be attached to the motor case 3 by rotating the end portion 6b.
  • the main nozzle 6 is made of, for example, hard rubber.
  • FIG. 4 is a block circuit diagram showing the configuration of the control system of the working machine shown in FIG.
  • the blower 1 has a configuration in which a motor output section 30, a battery pack 7, and a board unit 80 are electrically connected.
  • the motor output section 30 includes the above-described motor 10 and a motor control section 31 for controlling the electric power supplied to the motor 10 and the operation of the motor 10.
  • the motor control unit 31 controls the operation (rotation mode) of the motor 10 based on a control signal output from a control signal output circuit 82, which will be described later. Further, the motor control section 31 detects the rotation speed of the motor 10 and supplies the detection result to the control section 100 through the rotation speed detection circuit 81.
  • the battery pack 7 is, for example, a rechargeable secondary battery (such as a lithium ion battery), and as shown in FIG. ) has a structure.
  • a rechargeable secondary battery such as a lithium ion battery
  • the board unit 80 mainly includes a plurality of circuits mounted on the control board 8 described above. Specifically, the board unit 80 includes connectors 88 and 89 connected to the trigger switch 9A of the trigger (operation unit) 9 described above, and a rotation speed detection circuit connected to the motor control unit 31 of the motor output unit 30. 81 and a control signal output circuit 82.
  • the board unit 80 includes a current detection circuit 83, a power switch circuit 84, a power supply circuit 85, a trigger switch operation detection circuit 86, a trigger switch operation amount detection section 87, and the above-mentioned A control unit 100 that controls each circuit (each block) is provided.
  • the current detection circuit 83 is connected to the battery pack 7 and the negative electrode side of the motor control section 31 in the motor output section 30, and outputs the detected current value to the control section 100.
  • the power switch circuit 84 is connected to the battery pack 7 and outputs whether a main power switch (not shown) is on or off to the power supply circuit 85 .
  • the power supply circuit 85 receives a signal indicating that the main power switch is on from the power switch circuit 84, it applies a predetermined voltage to the control unit 100.
  • the trigger switch operation detection circuit 86 detects whether or not the trigger switch 9A is operated, and outputs the detection result to the control section 100.
  • the trigger switch operation amount detection section 87 detects the operation amount of the trigger switch 9A (which approximately corresponds to the amount of pull of the trigger 9), and outputs the detection result to the control section 100.
  • the control unit 100 is, for example, a hardware processor such as a CPU or a microcomputer.
  • the control section 100 outputs a control signal to the motor control section 31 through the control signal output circuit 82 according to the detection results of the trigger switch operation detection circuit 86 and the trigger switch operation amount detection section 87.
  • the on-lock drive has the following configuration.
  • a trigger fixing switch (not shown) (tactile switch described above) is turned on and the trigger 9 is pulled, for example, by the maximum amount, the rotation speed of the motor 10 becomes the amount of operation (pull amount) of the trigger 9.
  • the on-lock drive was controlled so that it was fixed regardless of the situation.
  • the trigger fixing switch may have either an electrical configuration or a mechanical configuration.
  • the conventional configuration as described above uses a fixed trigger switch, which increases the cost. Further, in the conventional configuration described above, it is thought that there is room for improvement regarding the workability of the operator (complexity of operation) when shifting to on-lock drive. Furthermore, the above-mentioned conventional configuration is considered to be a restriction (so to speak, a hindrance) to the development of a multi-stage on-lock drive, in other words, a specification in which the rotation speed of the motor 10 is fixed in multiple stages. .
  • the structure is configured to perform on-lock driving.
  • the rotation of the motor 10 is switched between a plurality of operation modes, here two modes, a normal mode and an on-lock mode, under the control of the control unit 100 described above.
  • a possible configuration Note that it is possible to provide other (third or subsequent) modes as "multiple operation modes," but in order to avoid increasing the number of pages and complicating the explanation, the third and subsequent modes may be provided. An explanation of the modes will be omitted.
  • control unit 100 drives the motor 10 while the trigger (operation unit) 9 is located in the on region, and when the trigger 9 is located in the off region. During this period, control is performed to stop driving the motor 10.
  • control section 100 controls the rotational speed of the motor 10 according to the amount of movement of the above-mentioned trigger switch 9A, which operates integrally with the trigger (operation section) 9. Since the operation mode of the motor 10 is the same as the conventional one, further detailed explanation will be omitted.
  • FIG. 5 is a diagram outlining the operation of the working machine according to the present embodiment in the normal mode and the on-lock mode, and the state transition between these modes.
  • the "initial state" of the trigger 9 refers to a state in which the amount of pull of the trigger 9 (operation section) is zero.
  • the control unit 100 stops the work. Shift (or maintain) the machine mode to normal mode.
  • the motor 10 is driven according to the amount by which the trigger 9 is pulled under the control of the control unit 100.
  • the more the trigger 9 is pulled the more power is supplied to the motor 10, causing the motor 10 to rotate at high speed and the air volume.
  • the electric power supplied to motor 10 is reduced, the rotational speed of motor 10 is reduced, and the air volume is reduced.
  • the on-lock mode is generally a mode in which the amount of power supplied to the motor 10 is fixed.
  • the amount of power supplied to the motor 10 is fixed even when the trigger 9 returns to its initial state (zero pull amount) due to the operator releasing the pressure on the trigger 9, etc. This is the mode in which the wind is blown out.
  • the on-lock mode includes (1) a "weak on-lock drive state” in which the amount of power supplied to the motor 10 is small, and (2) a “weak on-lock drive state” in which the amount of power supplied to the motor 10 is less than ((1)). It can be roughly divided into two types: ⁇ strong on-lock drive state'', which is often
  • the on-lock mode is not limited to the above two modes; for example, it may be configured to include (3) a "medium on-lock drive state" in which the amount of power supplied to the motor 10 is medium; It is also possible to adopt a configuration in which the drive state is subdivided into more stages (such as (4), (5), etc.). On the other hand, since such a subdivided configuration would be complicated to describe in detail, the explanation will be omitted for the sake of simplicity. In the following, the on-lock mode will be explained by focusing on two types: (1) a weak on-lock drive state and (2) a strong on-lock drive state.
  • the trigger 9 when the trigger 9 is quickly pulled (pressed) twice and the amount of pull of the trigger 9 exceeds the threshold value both times (as appropriate, "forcible pull” in FIG. ), transition to strong on-lock drive state.
  • the strong on-lock drive state in the on-lock mode the amount of power supplied to the motor 10 is greater than in (1) above, so stronger air (wind) is discharged (blown out) from the tip of the main nozzle 6. .
  • a configuration may be adopted in which the weak on-lock drive state and the strong on-lock drive state are switched using the total value (in other words, the average value) of the amount of two pulls of the trigger 9 as a threshold value.
  • this operation can be expressed figuratively as an operation equivalent to a double click of a mouse, and therefore, hereinafter, this operation may be referred to as a "double click" for convenience.
  • FIG. 6 is a time chart for comparing and explaining the relationship between the trigger pull amount, the duty ratio, and the motor rotation speed.
  • the graphs shown in three rows in the upper and lower rows in FIG. 6 are timings that compare the values of the amount of pull of the trigger 9 (hereinafter simply referred to as the amount of pull), the DUTY ratio, and the motor rotation speed, respectively from the top. It is a chart, and the horizontal axis of the graph indicates the time axis. Note that the range in which the amount of pull of the trigger 9 is 0 or more and smaller than the contact ON corresponds to the OFF region of the operating section, and the range in which the amount of pulling of the trigger 9 is greater than or equal to the contact ON and less than the full pull amount corresponds to the OFF region of the operating section. corresponds to the ON area of .
  • the contact of the trigger switch 9A is turned ON after the amount of pull (see time t2 and "contact ON” in the graph of the amount of pull);
  • the DUTY ratio rises to 6% at the right time. With this DUTY ratio of 6%, the motor rotation speed increases to approximately 30,000 (rpm) in this example (see the graph of the rotation speed at time t3).
  • the speed adjustment of the motor 10 is started (see the value of "starting speed regulation" in the figure), and the DUTY ratio increases from 6%, and with this increase, the DUTY ratio increases from 6%.
  • the rotational speed of the motor 10 further increases (refer to the values of each graph for the period from time t3 to time t4 as appropriate).
  • the rotation speed of the motor 10 increases to the maximum speed (approximately 80,000 rotations in this example) (see the graph of the rotation speed at time t4).
  • the DUTY ratio remains at 100% until the trigger 9 pull amount corresponds to the maximum speed control and reaches the full pull amount, and the rotation speed of the motor 10 also reaches the maximum speed (approximately 8 10,000 revolutions).
  • the rotation speed of the motor 10 remains at the maximum speed (approximately 80,000 rotations) until the amount of pull corresponding to the maximum regulating speed, as described above. (Refer to the values of each graph at time t5 as appropriate).
  • the DUTY ratio and the rotation speed of the motor 10 also decrease with the decrease in the amount of pull (as appropriate, from time t5 to time t6). (See the values in each graph for the period ).
  • the transition to the weak mode is started, and the motor 10 is driven at a low speed (approximately 30,000 rotations in this example).
  • the on-lock state is maintained (see time t11 to time t12).
  • the DUTY ratio is maintained at about 6%, as can be seen from the graph shown in the middle part of FIG.
  • the rotation speed of the motor 10 at low speed corresponds to the second rotation speed.
  • the DUTY ratio is maintained at approximately 100%, as can be seen from the graph shown in the middle part of FIG.
  • the rotational speed of the motor 10 at high speed corresponds to the first rotational speed.
  • ⁇ Return to normal mode> In the example shown in FIG. 6, as shown at time t16, the trigger 9 is pulled so that the contact of the trigger switch 9A is turned ON during the above-mentioned on-lock state, thereby returning to the normal mode. Return (see period E). In this example, the trigger 9 returns to its initial state at time t17 (DUTY ratio and rotation speed are 6% and 30,000 rpm, respectively), and the motor 10 is stopped at time t18.
  • the working machine (air blower 1) of the present embodiment includes the motor 10, the operating section 9 that can be moved from the initial position by the operator's operation, and and a control section 100 that can control the drive of the motor 10 and detect the position of the operation section 9. Then, the control unit 100 performs control to switch to a plurality of operation modes including the normal mode and the on-lock mode. Specifically, in the normal mode, the control unit 100 drives the motor 10 while the operating unit 9 is located in the ON region, and drives the motor 10 while the operating unit 9 is located in the OFF region. to stop. Further, the control unit 100 drives the motor 10 regardless of the position of the operating unit 9 in the on-lock mode.
  • control unit 100 when the control unit 100 performs a switching operation that includes positioning the operating unit 9 in the on region multiple times in the normal mode, the control unit 100 switches to the on-lock mode, and in the on-lock mode, the initial state of the operating unit 9 in the switching operation is controlled.
  • the operation of the motor 10 is controlled so that the rotation speed of the motor 10 is fixedly set according to the amount of movement from the position.
  • the present invention is not limited to the embodiments described above, and can be modified in various ways without departing from the gist thereof.
  • the threshold value (first threshold value) TH of the pulling amount is 95% of the maximum speed control of the trigger (operation unit) 9 has been described.
  • the value of the threshold value TH is not limited to this, and can be set to any value in the range of 60% to 100% of the maximum speed control.
  • time threshold value is 200 ms.
  • the time threshold is not limited thereto, and can be set to any value in the range of 60ms to 2000ms.
  • Second Groove portion 14...Lower holding part (second holding part holding part), 14a...Protrusion part, 15...Protruding part, 16...Sub nozzle (nozzle part), 17...LED, 18...Accommodation space, 19...Operation space, 30... Motor output section, 31... Motor control base, 80... Board unit, 81... Rotation speed detection circuit, 82... Control signal output circuit, 83... Current detection circuit, 84... Power switch circuit, 85... Power supply circuit, 86...
  • Trigger switch detection circuit 87...Trigger switch operation amount detection unit, 88, 89...Connector, 100...Control unit, C1...Axis direction, D1, D2...Aperture, E1...Extending direction, F1...Air flow, G1, G2 ...Diameter, L1...Handle length, L2...Handle + trigger length, L3, L4, L5...Distance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

作業機の作業性を向上する。送風機は、モータと、作業者の操作によって初期位置から移動可能な操作部と、操作部に対する操作状態に応じてモータの駆動を制御し、かつ、操作部の位置を検知可能な制御部と、を備え、制御部は、通常モード及びオンロックモードを含む複数の動作モードに切り替える制御を行う。制御部は、通常モードにおいて、操作部がオン領域に位置している間はモータを駆動させ、操作部がオフ領域に位置している間はモータの駆動を停止させ、オンロックモードにおいて、操作部の位置によらずモータを駆動させ、通常モードにおいて操作部がオン領域に複数回位置することを含む切替動作を行うと、オンロックモードに切り替わり、オンロックモードにおいては、切替動作における操作部の初期位置からの移動量に応じてモータの回転数を設定可能な構成を備える。

Description

作業機
本発明は、送風機等の作業機に関する。
作業機の一例として、モータの駆動力で回転するファンと、前記モータ及び前記ファンを収容するハウジング部と、前記ファンの回転により生成された空気流に沿って空気を排出するノズル部と、を有する送風機が知られている。
上述のような送風機として、例えば、特許文献1には、トリガの操作量に応じて回転数を変更可能なブロワを開示する。このブロワは、トリガとは別に設けられたタクタイルスイッチを操作すると、オンロックが行われる。
特開2014-36939号公報
上述の特許文献1に記載された送風機(作業機)の構成は、オンロックを行う場合に作業者がトリガとタクタイルスイッチの両方を操作する必要があるため、オンロックを行う際の操作性を改善させるべく、構成をより改良する余地があった。また、操作部としてトリガとタクタイルスイッチの2つを設けることで、作業機の大型化につながっていたため、構成をより簡素化させる余地があった。
本発明の他の目的は、後述する実施形態の説明によって明らかになるであろう。
本発明に係る作業機は、モータと、作業者の操作によって初期位置から移動可能な操作部と、操作部に対する操作状態に応じてモータの駆動を制御し、かつ、操作部の位置を検知可能な制御部と、を備える。そして、制御部は、通常モード及びオンロックモードを含む複数の動作モードに切り替える制御を行う。具体的には、制御部は、通常モードにおいて、操作部がオン領域に位置している間はモータを駆動させ、操作部がオフ領域に位置している間はモータの駆動を停止させる制御を行う。また、制御部は、オンロックモードでは、操作部の位置によらずモータを固定的な回転速度で駆動させる。さらに、制御部は、通常モードにおいて操作部がオン領域に複数回位置することを含む切替動作が行われると、オンロックモードに切り替わり、オンロックモードでは、切替動作における操作部の初期位置からの移動量に応じてモータの回転数を固定的に設定するように、モータの動作を制御する。
本発明によれば、作業機の作業性を向上することができる。
本発明の実施の形態1の作業機の構造を示す側面図である。 図1に示す作業機の内部構造を示す側面断面図である。 図1に示す作業機において、主ノズルを取り外した状態を示す側面図である。 図1に示す作業機の制御系の構成を示すブロック回路図である。 通常モードおよびオンロックモードにおける動作およびこれらモード間の状態遷移を概説するための図である。 トリガの引き量に対するデューティー比及びモータ回転数の関係を比較説明するためのタイムチャート図である。 制御部の制御動作を説明するフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態の一例について、図面を参照しながら詳細に説明する。本実施の形態では、作業機の一例として、送風機1を取り上げて説明する。図1に示されるように、送風機1は、背面から取り込んだ空気を前面側に設けられたノズルから排出して作業箇所等に空気を吹き付ける作業機であり、エアダスタ等とも呼ばれている。
送風機1の構成について説明すると、モータ10と、モータ10の駆動力により回転し、モータ10の回転軸に沿った軸線方向C1に空気流F1を生成するファン10aと、モータ10及びファン10aを内部に収容し、軸線方向C1の前方(一方)側に排気部12を有するハウジング部2と、筒状に形成され、排気部12に着脱可能に装着される主ノズル(ノズル部)6と、を備えている。
ハウジング部2は、モータ10及びファン10aを内部に収容するとともに排気部12を有するモータケース(第1ハウジング部)3と、軸線方向C1と交差する方向(上下方向)に沿ってモータケース3から延在するハンドル部4と、ハンドル部4を挟んでモータケース3と反対側に位置するようにハンドル部4に接続する電池装着部(第2ハウジング部)5と、を含んでいる。
言い換えると、モータケース3および電池装着部5は、ハンドル部4の両端部において互いが略平行となるように軸線方向C1に沿って延びている。すなわち、ハンドル部4の一端がモータケース3と接続され、ハンドル部4の他端が電池装着部5と接続されている。ハウジング部2は、ナイロンやポリカーボネート等の合成樹脂によって成形された2つのハウジング半体を有し、これら2つのハウジング半体を突き合わせることによってハウジング部2が組み立てられている。
本実施の形態の送風機1においては、モータ10の回転軸に沿った方向を軸線方向C1とするとともに前後方向とも呼び、さらに、該前後方向と交差し、かつ、ハンドル部4が延在する方向(延在方向E1)を上下方向と呼ぶ。また、前後方向及び上下方向と直交する方向を左右方向と呼ぶ。
図2に示されるように、モータケース3内にはモータ10とファン10aが収容されている。モータ10は、コイルであるステータ10bと、磁石となるロータ10cとを有し、例えばブラシレスモータである。ファン10aは、ロータ10cの回転軸に取り付けられた遠心ファンであり、モータケース3の後方の吸気部11から取り込んだ空気をモータケース3の前方側に取り付けられた主ノズル6に向かって送り出す。具体的には、モータケース3内において、ファン10aを含むモータ10は、筒状の容器内に設けられている。主ノズル6はノズルの一例である。
モータ10は、ファン10aの回転により吸気部11のメッシュ部11aを介して空気を取り込むとともに、取り込まれた空気を筒状の容器の内壁10dに沿って主ノズル6に向かって送り出す。その際、ファン10aの回転によって軸線方向C1に沿って流れる空気流F1が生成され、空気流F1によって送られる空気が主ノズル6の先端から排出される。
また、モータ10には、該モータ10のインバータ回路やロータ10cの回転位置を検出するセンサが搭載されたモータ用基板10eが取り付けられており、このモータ用基板10eもモータケース3内に収容されている。
また、ハンドル部4は、モータケース3側において軸線方向C1の前方(一方)側に突出するように設けられ、作業者(人間のみならずロボット等でも良い)による押圧操作(把持による引き操作)が可能なトリガ(操作部)9を有している。トリガ9は、図4で後述するトリガスイッチ9Aと一体的に往復移動可能であり、かつ、トリガの操作量(引き量)を検出可能な構成となっている(適宜、図4に示すトリガスイッチ検出量検出部87および制御部100を参照)。
さらに、ハンドル部4の内部には、マイクロコンピュータが搭載された制御基板8が設けられている。また、電池装着部5には、モータ10に電力を供給する電池パック7が着脱可能に装着されている。したがって、トリガ9が操作されると、モータ10の駆動力によってファン10aが回転し、ファン10aの回転によって軸線方向C1に空気流F1が生成される。このように、後方の吸気部11から取り込まれた空気は、空気流F1として前方に送られて、主ノズル6の先端から排出される。
図2に示されるように、モータケース3の排気部12の直下には、モータケース3より前方側に迫り出した迫り出し部15が設けられている。迫り出し部15は、空気を吹き付ける箇所を明るく照らすLED17と、これに隣接する上側保持部(第1保持部)13と、を備える。すなわち、モータケース3より前方側に迫り出した迫り出し部15にLED17が設けられていることで、作業する場所をより明るくすることができる。
次に、送風機1に設けられる主ノズル6の構造について、図1~図3を参照して説明する。主ノズル6は、筒状に形成されており、一端側部分よりも他端側部分の口径が大きくなっている。
具体的には、図2に示されるモータケース3の排気部12に取り付けられる基端側部分(他端側部分)6bがノズルとしての吸気口6dを備え、基端側部分6bと反対側に位置する先端側部分(一端側部分)6aがノズルとしての排気口6eを備えている。そして、主ノズル6では、基端側部分6bの方が先端側部分6aよりも太く、先端側に向けて細くなる先細り形状となっている。したがって、基端側部分6bの吸気口6dの口径D2>先端側部分6aの排気口6eの口径D1の関係となっている。また、基端側部分6bの外周には凸部(図2を参照)が形成されている。
図3は、図1に示す作業機において、主ノズルを取り外した状態を示す側面図である。なお、図3に示すように、本実施の形態の送風機1では、排気部12から取り外した主ノズル6を、モータケース3にはめこむ(言い換えると収容する)ことができるようになっている。
主ノズル6をモータケース3の排気部12に取り付ける際には、主ノズル6の基端側部分6bの凸部を、排気部12に設けられた溝部(詳細図示せず)に嵌め込んで基端側部分6bを回転させることで、主ノズル6をモータケース3に取り付けることができる。なお、主ノズル6は、例えば、硬質ゴム等によって形成されている。
図4は、図1に示す作業機の制御系の構成を示すブロック回路図である。図4に示すように、送風機1は、モータ出力部30と、電池パック7と、基板ユニット80とが電気的に接続された構成を備える。
このうち、モータ出力部30は、上述したモータ10と、モータ10に供給する電力ひいてはモータ10の動作を制御するためのモータ制御部31と、を備える。モータ制御部31は、後述する制御信号出力回路82から出力される制御信号に基づいて、モータ10の動作(回転態様)を制御する。また、モータ制御部31は、モータ10の回転数を検出し、検出結果を、回転数検出回路81を通じて制御部100に供給する。
電池パック7は、例えば充電可能な二次電池(リチウムイオン電池など)であって、図4に参照されるように、複数の電池が直列に接続された状態で所定の容器等に収容(パッキング)された構造を有する。
基板ユニット80は、主として、前述の制御基板8に実装された複数の回路を備える。具体的には、基板ユニット80は、前述したトリガ(操作部)9のトリガスイッチ9Aに接続されたコネクタ88,89と、モータ出力部30のモータ制御部31に接続された、回転数検出回路81および制御信号出力回路82と、を備える。
また、図4に示すように、基板ユニット80は、電流検出回路83と、電源スイッチ回路84と、電源回路85と、トリガスイッチ操作検出回路86と、トリガスイッチ操作量検出部87と、上述した各回路(各ブロック)を制御する制御部100と、を備える。
電流検出回路83は、電池パック7およびモータ出力部30におけるモータ制御部31の負極側に接続され、検出された電流値を制御部100に出力する。電源スイッチ回路84は、電池パック7に接続されており、図示しない主電源スイッチのオン又はオフの別を、電源回路85に出力する。電源回路85は、電源スイッチ回路84から主電源スイッチがオンである旨の信号を受信すると、制御部100に所定電圧を印加する。
トリガスイッチ操作検出回路86は、トリガスイッチ9Aの操作の有無を検出し、検出結果を制御部100に出力する。トリガスイッチ操作量検出部87は、トリガスイッチ9Aの操作量(トリガ9の引き量に略対応する)を検出し、検出結果を制御部100に出力する。
制御部100は、例えば、CPUやマイコンなどのハードウェアプロセッサである。制御部100は、トリガスイッチ操作検出回路86およびトリガスイッチ操作量検出部87の検出結果に応じて、制御信号出力回路82を通じて、モータ制御部31に制御信号を出力する。
次に、オンロック駆動に関する従来構成および本実施の形態における要部の概要について説明する。
作業機の従来構成では、オンロック駆動に関し、以下のような構成となっていた。例えば、図示しないトリガ固定スイッチ(上述したタクタイルスイッチ)がオンに操作されるとともに、トリガ9が例えば最大量で引かれた場合に、モータ10の回転数が、トリガ9の操作量(引き量)に関わらず固定されるように制御されて、オンロック駆動が行われていた。なお、トリガ固定スイッチは、電気的な構成あるいは機械的な構成のいずれでもよい。
しかしながら、上述のような従来構成では、トリガ固定スイッチを使用することから、コストが高くなる。また、上記の従来構成では、オンロック駆動に移行する際の作業者の作業性(操作の煩雑性)について改善の余地があると考えられる。さらには、上記の従来構成は、多段階のオンロック駆動、言い換えると、モータ10の回転数を多段階で固定する仕様に発展させることへの制限(言わば足かせ)になっている、と考えられる。
そこで、本実施の形態では、オンロック駆動に関し、以下のような構成を案出し、採用する。
概して、本実施の形態における作業機では、トリガ(操作部)9が作業者により短い時間内に複数回操作される(引かれる)場合、当該操作時の引き量に応じてモータ10の回転数を固定することで、オンロック駆動を行う構成とする。
より具体的には、本実施の形態における作業機では、上述した制御部100の制御により、モータ10の回転を、複数の動作モード、ここでは通常モードとオンロックモードとの2つのモードに切替可能な構成とする。なお、「複数の動作モード」として、さらに他の(3つ目以降の)モードを設けても構わないが、頁数が嵩むこと、および説明の複雑化などを避けるため、3つ目以降のモードについての説明は割愛する。
また、本実施の形態における作業機では、制御部100は、通常モードでは、トリガ(操作部)9がオン領域に位置している間はモータ10を駆動させ、トリガ9がオフ領域に位置している間はモータ10の駆動を停止させる制御を行う。
より具体的には、通常モードにおいて、制御部100は、トリガ(操作部)9と一体的に動作する上述したトリガスイッチ9Aの移動量に応じて、モータ10の回転速度を制御する。モータ10のかかる動作態様については、従来と同様であるため、これ以上の詳細な説明を割愛する。
次に、図5を参照して、通常モードおよびオンロックモードにおける動作およびこれらモード間の遷移について説明する。
図5は、本実施の形態の作業機の、通常モードおよびオンロックモードにおける動作およびこれらモード間の状態遷移を概説するための図である。
まず、通常モードについて説明する。なお、以下の説明において、トリガ9の「初期状態」とは、トリガ9(操作部)の引き量がゼロである状態をいう。
初期状態(図5中の「停止」を参照)から作業者によってトリガ9が任意の引き量で引かれた場合(適宜、図5中の〔トリガキープ〕を参照)、制御部100は、作業機のモードを通常モードに移行させる(または維持する)。
かかる通常モードでは、制御部100の制御により、トリガ9の引き量に応じてモータ10が駆動される。概して、通常モードでは、トリガ9の引き量が多くなるほどモータ10に供給される電力量が増えてモータ10が高速に回転して風量が増大し、この逆すなわちトリガ9の引き量が少なくなるほどモータ10に供給される電力が減ってモータ10の回転速度が下がって風量が減少する。
次に、かかる通常モードからトリガ9が初期状態(引き量ゼロ)に戻ると、制御部100の制御により、モータ10に供給される電力がゼロとなり、モータ10が停止することになる。但し、実際には、モータ10は、慣性力により回転を持続しようとするため、図5中の「停止」の際にモータ10が停止していない場合がある。このため、図5中の「停止」の状態を、「停止モード」と称する場合がある。
(オンロックモードの概説) 次に、オンロックモードについて説明する。本実施の形態では、上述した停止モード(適宜、図5中の「停止」を参照)において、作業者によってトリガ9が素早く2回引かれる(押し込まれる)操作が行われた場合、制御部100の制御により、停止モードからオンロックモードへの移行(状態遷移)が行われる。
ここで、オンロックモードは、概して、モータ10に供給される電力量を固定するモードである。言い換えると、オンロックモードは、作業者によるトリガ9への押圧が解除される等により、トリガ9が初期状態(引き量ゼロ)に戻った場合でも、モータ10に供給される電力量が固定されるがために、風が吹き出されるモードである。
本実施の形態において、オンロックモードは、(1)モータ10に供給される電力量が少ない「弱オンロック駆動状態」と、(2)モータ10に供給される電力量が((1)よりも)多い「強オンロック駆動状態」と、の二つに大別される。
なお、オンロックモードは、上記二つのモードに限定されるものではなく、例えば(3)モータ10に供給される電力量が中程度の「中オンロック駆動状態」を備える構成としてもよく、さらに駆動状態を((4)、(5)‥のように、)より多段階に細分化する構成としても構わない。一方、このような細分化された構成は、詳細に記述しようとすると煩雑化することから、出来るだけ簡明化を図るべく、説明を割愛する。以下は、オンロックモードを、(1)弱オンロック駆動状態と、(2)強オンロック駆動状態と、の二つに絞って説明する。
本実施の形態では、トリガ9が素早く2回引かれる(押し込まれる)操作が行われる場合において、トリガ9の引き量が2回とも閾値を越えた場合(適宜、図5中の「強引き」を参照)、強オンロック駆動状態に移行する。オンロックモードにおける強オンロック駆動状態では、モータ10に供給される電力量が上記(1)よりも多いため、より強い空気(風)が主ノズル6の先端から排出される(吹き出される)。
一方、トリガ9が素早く2回引かれる(押し込まれる)操作が行われる場合において、トリガ9の引き量が1回でも閾値以下である場合(適宜、図5中の「弱引き」を参照)、弱オンロック駆動状態に移行する。オンロックモードにおける弱オンロック駆動状態では、モータ10に供給される電力量が上記(2)よりも少ないため、より弱い風が吹き出される。
なお、変形例として、トリガ9の2回分の引き量の合計値(言い換えると平均値)を閾値として、弱オンロック駆動状態と、強オンロック駆動状態と、が切り替わる構成としてもよい。
また、分かりやすさのために比喩的に表現すると、この操作は、マウスのダブルクリックに相当する操作と言えることから、以下、この操作を便宜的に「ダブルクリック」と称する場合がある。
次に、図6を参照して、トリガ9の引き量とモータ10の回転数との関係について説明する。図6は、トリガの引き量に対するデューティー比及びモータ回転数の関係を比較説明するためのタイムチャート図である。
図6に上下三段に並べて示すグラフは、上から各々、トリガ9の引き量(以下、単に引き量と略する場合がある)、DUTY比、およびモータ回転数の値を比較して示すタイミングチャートであり、グラフの横軸は時間軸を示す。尚、トリガ9の引き量が0以上であり接点ONより小さい範囲は、操作部のオフ領域に対応し、トリガ9の引き量が接点ON以上であり全引き量以下である範囲は、操作部のオン領域に対応する。
図6を参照すると、主電源がオンになった後の初期状態(各グラフにおける左端の時刻t0)では、引き量、DUTY比、およびモータ回転数の値がいずれもゼロを示している。
この後、時刻t1の時点からトリガ9が初期位置から引かれると、引き代分を経てトリガスイッチ9Aの接点がONになり(時刻t2および引き量のグラフの「接点ON」を参照)、このタイミングでDUTY比が6%まで立ち上がる。このDUTY比6%の状態で、モータ回転数がこの例では約3万(rpm)まで上昇する(時刻t3における回転数のグラフを参照)。
この後、トリガ9の引き量がさらに増えると、モータ10の速度調整が開始され(図中の「起始調速」の値を参照)、DUTY比が6%から上昇し、かかる上昇に伴ってモータ10の回転数がさらに上昇する(適宜、時刻t3~時刻t4の期間における各グラフの値を参照)。ここで、DUTY比が6%から100%にまで上昇すると、モータ10の回転数が最高速度(この例では約8万回転)まで上昇する(時刻t4における回転数のグラフを参照)。
なお、通常モードでは、トリガ9の引き量が最大調速に対応する量から全引き量に達する範囲までは、DUTY比は100%のままであり、モータ10の回転数も最高速度(約8万回転)のままである。
その後、トリガ9の引き量が全引き量から徐々に減った場合、上述と同様に、最大調速に対応する引き量までは、モータ10の回転数が最高速度(約8万回転)のままである(適宜、時刻t5における各グラフの値を参照)。
また、トリガ9の引き量が、最大調速に対応する引き量からさらに減少する場合、DUTY比およびモータ10の回転数も、かかる引き量の減少に伴って下がる(適宜、時刻t5~時刻t6の期間における各グラフの値を参照)。
〔オンロックモードへの移行〕 次に、オンロックモードに移行する際の、引き量、DUTY比、およびモータ回転数の状態について説明する。
<弱モードへの移行> 図6に示す各グラフの左右中央(時刻t8~時刻t11)を参照して分かるように、トリガ9が所定の閾値時間(この例では200ミリ秒(ms))内に2回引かれる場合(ダブルクリックされる場合)、DUTY比の波形も2回立ち上がる。なお、このDUTY比の波形の2回の立ち上がりに対するモータ10の動作は、「回転数」のグラフに示すように、各々僅かに回転する。
このとき、トリガ9の当該2回の引き動作のうち、図6に示す閾値TH(この例では最大調速の95%の引き量)を越えない動作が1回でもある場合、弱モードへの移行処理が行われる。
より詳細には、トリガ9の2回目の引き動作の終了の際すなわちトリガスイッチ9Aの接点がOFFになる際に、弱モードへの移行が開始され、モータ10が低速(この例では約30000回転)に保持されるように、オンロック状態となる(時刻t11~時刻t12を参照)。この弱モードでのオンロック状態では、図6の中段に示すグラフから分かるように、DUTY比が約6%に保持される。低速におけるモータ10の回転数(この例では約30000回転)が、第2の回転数に対応する。
<強モードへの移行> 図6に示す各グラフの時刻t12~時刻t15を参照して分かるように、上述と同様に、トリガ9が所定時間(200ms)内に2回引かれ、かつ、当該2回の引き動作が両方とも閾値TH(最大調速の95%の引き量)を越える場合、強モードへの移行処理が行われる。
より詳細には、時刻t12~時刻t15における「回転数」のグラフを参照して分かるように、オンロック状態(期間B)からトリガ9が2回引かれる動作における、1回目(時刻t12)から2回目完了(時刻t15)までの間は、通常状態となる。そして、トリガ9の2回目の引き動作の終了の際(トリガスイッチ9Aの接点がOFFになる際)に、強モードへの移行が開始され、モータ10が高速(この例では約80000回転)に保持されるように、オンロック状態となる(時刻t15~時刻t16を参照)。この強モードでのオンロック状態では、図6の中段に示すグラフから分かるように、DUTY比が略100%に保持される。高速におけるモータ10の回転数(この例では約80000回転)が、第1の回転数に対応する。
<通常モードへの復帰> 図6に示す例では、時刻t16に示すように、上述したオンロック状態中にトリガスイッチ9Aの接点がONになるようにトリガ9が引かれることにより、通常モードに復帰する(期間Eを参照)。この例では、時刻t17でトリガ9が初期状態に戻り(DUTY比および回転数は各々、6%および30000rpm)、時刻t18でモータ10が停止している。
以上、詳細に説明したように、本実施の形態の作業機(送風機1)は、モータ10と、作業者の操作によって初期位置から移動可能な操作部9と、操作部9に対する操作状態に応じてモータ10の駆動を制御し、かつ、操作部9の位置を検知可能な制御部100と、を備える。そして、制御部100は、通常モード及びオンロックモードを含む複数の動作モードに切り替える制御を行う。具体的には、制御部100は、通常モードにおいて、操作部9がオン領域に位置している間はモータ10を駆動させ、操作部9がオフ領域に位置している間はモータ10の駆動を停止させる。また、制御部100は、オンロックモードにおいて、操作部9の位置によらずモータ10を駆動させる。さらに、制御部100は、通常モードにおいて操作部9がオン領域に複数回位置することを含む切替動作を行うと、オンロックモードに切り替わり、オンロックモードにおいては、切替動作における操作部9の初期位置からの移動量に応じてモータ10の回転数を固定的に設定するように、モータ10の動作を制御する。
かかる構成を備えた本実施の形態の作業機によれば、作業性を向上することができる。
本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
<変形例> 上述した実施形態では、引き量の閾値(第1閾値)THが、トリガ(操作部)9の最大調速の95%である場合について説明した。閾値THの値は、これに限定されるものではなく、最大調速の60%~100%の範囲におけるいずれかの値に設定されることができる。
また、上述した実施形態では、時間閾値が200msの場合について説明した。時間閾値は、これに限定されるものではなく、60ms~2000msの範囲におけるいずれかの値に設定されることができる。
1…送風機(作業機)、2…ハウジング部、3…モータケース(第1ハウジング部)、4…ハンドル部、5…電池装着部(第2ハウジング部)、6…主ノズル(ノズル部)、6a…先端側部分(一端側部分第1ハウジング部側端部)、6b…基端側部分(他端側部分第2ハウジング部側端部)、6c…外周部、6d…吸気口、6e…排気口、6f…凸部、7…電池パック、8…制御基板、9…トリガ(操作部)、9A…トリガスイッチ、10…モータ、10a…ファン、10b…ステータ、10c…ロータ、10d…内壁、10e…モータ用基板、11…吸気部、11a…メッシュ部、12…排気部、12a…溝部、13…上側保持部(第1保持部保持部)、13a…第1溝部、13b…第2溝部、14…下側保持部(第2保持部保持部)、14a…突出部、15…迫り出し部、16…サブノズル(ノズル部)、17…LED、18…収容空間、19…操作空間、30…モータ出力部、31…モータ制御基部、80…基板ユニット、81…回転数検出回路、82…制御信号出力回路、83…電流検出回路、84…電源スイッチ回路、85…電源回路、86…トリガスイッチ検出回路、87…トリガスイッチ操作量検出部、88,89…コネクタ、100…制御部、C1…軸線方向、D1,D2…口径、E1…延在方向、F1…空気流、G1,G2…直径、L1…ハンドル部の長さ、L2…ハンドル部+トリガの長さ、L3,L4,L5…距離

Claims (8)

  1.  モータと、
     作業者の操作によって初期位置から移動可能な操作部と、
     前記操作部に対する操作状態に応じて前記モータの駆動を制御し、かつ、前記操作部の位置を検知可能な制御部と、を備え、切替可能であり、
     前記制御部は、
      前記通常モードにおいて、前記操作部がオン領域に位置している間は前記モータを駆動させ、前記操作部がオフ領域に位置している間は前記モータの駆動を停止させ、
      前記オンロックモードにおいて、前記操作部の位置によらず前記モータを駆動させ、
     前記制御部は、前記通常モードにおいて前記操作部が前記オン領域に複数回位置することを含む切替動作が行われると、前記動作モードを前記オンロックモードに切り替え、前記オンロックモードにおいては、前記切替動作における前記操作部の前記初期位置からの移動量に応じて前記モータの回転数を設定する、
     作業機。
  2.  前記切替動作は、前記操作部が前記オン領域から前記オフ領域と再度の前記オン領域を経て再度の前記オフ領域に移動する往復動作が行われることである、
     請求項1に記載の作業機。
  3.  前記制御部は、前記オンロックモードにおいて、第1の回転数と、前記第1の回転数よりも回転数の低い第2の回転数と、で前記モータを駆動する制御を行い、
     前記制御部は、前記切替動作において前記操作部が前記オン領域に複数回位置することの全てで、前記操作部の前記初期位置からの移動量の最大値が第1閾値を上回ると、前記第1の回転数で前記モータを駆動する、
     請求項1に記載の作業機。
  4.  前記制御部は、前記オンロックモードにおいて、前記操作部が前記オフ領域から前記オン領域へ移動すると、前記通常モードに切り替わるように、前記モータの駆動を制御する、
     請求項1に記載の作業機。
  5.  前記複数回は2回である、
     請求項1に記載の作業機。
  6.  前記第1閾値は、前記操作部の最大調速の60%~100%の範囲に設定されている、
     請求項3に記載の作業機。
  7.  前記制御部は、前記2回の往復動作において、各々の往復動作の時間が60ms~300msの範囲にある場合、前記オンロックモードに移行する処理を行う、
     請求項5に記載の作業機。
  8.  前記モータの駆動力で駆動するファンと、
     前記モータ及び前記ファンを収容し、ファンによる空気流の入口となる吸気口及び出口となる排気口を有するハウジングと、
     前記排気口に対して着脱可能に装着されるノズルと、を備える、
    請求項1に記載の作業機。
PCT/JP2023/013534 2022-04-28 2023-03-31 作業機 WO2023210258A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-074965 2022-04-28
JP2022074965 2022-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023210258A1 true WO2023210258A1 (ja) 2023-11-02

Family

ID=88519939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/013534 WO2023210258A1 (ja) 2022-04-28 2023-03-31 作業機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023210258A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000032099A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Nec Saitama Ltd 背面操作部を有する携帯電話機
JP2000125722A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Shimano Inc 電動リール
WO2008013051A1 (fr) * 2006-07-25 2008-01-31 Makita Corporation Outil de travail
JP2014036939A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Hitachi Koki Co Ltd 電動作業機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000032099A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Nec Saitama Ltd 背面操作部を有する携帯電話機
JP2000125722A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Shimano Inc 電動リール
WO2008013051A1 (fr) * 2006-07-25 2008-01-31 Makita Corporation Outil de travail
JP2014036939A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Hitachi Koki Co Ltd 電動作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11407091B2 (en) Power tool
JP5469000B2 (ja) 電動工具、ロック状態発生判定装置、及びプログラム
CN109382779B (zh) 电动作业机
JP6587110B2 (ja) 回転打撃工具
JP6041164B2 (ja) 電動工具
US9473055B2 (en) Electric working machine
JP5937418B2 (ja) 流体装置
CN103648723A (zh) 冲击工具
WO2012167241A1 (en) Control system for a fastening power tool
JP2023055528A (ja) 電動工具
WO2023210258A1 (ja) 作業機
JP2019130623A (ja) 電動工具
JP7332039B2 (ja) 作業機
JP2017205834A (ja) 電動作業機
JP2014068489A (ja) ブラシレスモータ及び電動工具
US20230086452A1 (en) Torque output tool and control method for a torque output tool
JP7281917B2 (ja) 電動作業機
JP2020001135A (ja) 電動工具
WO2019124444A1 (ja) 電動作業機および電動作業機に電気系統を構築する方法
JP2020203331A (ja) 電動工具
CN115733393A (zh) 电动作业机
JP7103429B2 (ja) 電池パック及びそれを用いた電気機器
JP2020055105A (ja) 電動工具
JP7367763B2 (ja) 動力工具
JP3939488B2 (ja) オイルユニット衝撃工具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23796005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1