WO2023209775A1 - 管理装置および制御方法 - Google Patents

管理装置および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023209775A1
WO2023209775A1 PCT/JP2022/018742 JP2022018742W WO2023209775A1 WO 2023209775 A1 WO2023209775 A1 WO 2023209775A1 JP 2022018742 W JP2022018742 W JP 2022018742W WO 2023209775 A1 WO2023209775 A1 WO 2023209775A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
management device
equipment
management
data
address list
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/018742
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
太一 石阪
幸紀 小俣
彩希 宮井
寛大 宮本
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2022/018742 priority Critical patent/WO2023209775A1/ja
Publication of WO2023209775A1 publication Critical patent/WO2023209775A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Definitions

  • the present disclosure relates to a management device that manages equipment and a method of controlling the management device.
  • Patent Document 1 discloses that a floor management controller for managing equipment such as air conditioning equipment or lighting equipment is installed on each floor of a building such as a building, and each floor management controller for each floor is installed.
  • a system has been disclosed in which a building management controller is installed to collectively manage the building management controllers, and a building management computer is communicably connected to the building management controller.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 2002-71198 provides a building management computer with the function of a web server, and a user uses a web browser on a general-purpose computer such as a PC (Personal Computer) to access the building management computer. It is possible to view the data of each equipment via the web server of. This allows the user to use one PC to view data on equipment managed by each of the plurality of management devices.
  • a general-purpose computer such as a PC (Personal Computer)
  • a management device as a parent device and multiple management devices (or expansion adapters) as slave devices are installed, and a user uses the management device as a parent device. In this way, it is possible to monitor equipment managed by each of the plurality of slave management devices.
  • Such management devices are generally low-cost devices designed exclusively for equipment management, so they have less memory capacity and lower processing performance of their processors than general-purpose computers such as PCs.
  • the number of child management devices that can be connected to one parent management device is also limited due to constraints on the memory capacity of the parent management device and processing capacity of the processor. For this reason, in buildings with a large number of installed equipment, it is necessary to increase the number of parent management devices, and users have to check multiple parent management devices, which increases their workload. was occurring.
  • the present disclosure has been made to solve the above problem, and it is possible to monitor equipment managed by other management devices using one management device without considering the limit on the number of devices that can be connected.
  • the purpose is to provide technology that enables
  • a management device is a management device that manages equipment.
  • the management device includes a display device, a control device that controls the display device, and an address list that includes address information of further management devices different from the management device.
  • the control device communicates with the further management device based on the address list, acquires equipment data regarding the equipment managed by the further management device, and displays the equipment data on the display device.
  • a control method is a control method for a management device that manages equipment.
  • the control method includes the step of communicating with the further management device based on an address list including address information of the further management device different from the management device, and acquiring equipment data regarding the equipment managed by the further management device; and displaying the equipment data on a display device of the management device.
  • the management device communicates with the further management device based on the address list, acquires the equipment data regarding the equipment managed by the further management device, and displays the equipment data on the display device. Therefore, equipment managed by other management devices can be monitored without considering restrictions on the number of devices that can be connected.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a management system according to an embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a management device according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of an address list included in the management device according to the embodiment.
  • 7 is a flowchart regarding monitoring screen display processing executed by the management device according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a sequence diagram regarding processing executed between the management device and another management device according to the embodiment. It is a flowchart regarding transmission side operation state change processing performed by a management device concerning an embodiment. It is a flowchart regarding reception side driving state change processing performed by the management device concerning an embodiment. It is a flowchart regarding past driving data viewing processing performed by the management device concerning an embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a management system 100 according to an embodiment.
  • the management system 100 includes a plurality of equipment devices 2, a plurality of management devices 1 that manage the equipment devices 2, and a monitoring device that monitors the plurality of equipment devices 2 via the plurality of management devices 1. 3.
  • management devices 1A, 1B, and 1C are illustrated as the plurality of management devices 1.
  • the management devices 1A, 1B, and 1C are system controllers that control a system including equipment 2 such as air conditioning equipment, lighting equipment, or hot water supply equipment. Note that since the management devices 1A, 1B, and 1C have the same configuration, they can operate using a common program.
  • the management devices 1A, 1B, and 1C are also collectively referred to as a management device 1.
  • equipment 21A, 22A, 23A, 21B, 22B, 23B, 21C, 22C, and 23C are illustrated. Note that the equipment 21A, 22A, 23A, 21B, 22B, 23B, 21C, 22C, and 23C have the same configuration, and are collectively referred to as equipment 2.
  • the management device 1A is communicably connected to each of the plurality of equipment devices 21A, 22A, and 23A via a communication line 4A.
  • the management device 1B is communicably connected to each of the plurality of equipment devices 21B, 22B, and 23B via a communication line 4B.
  • the management device 1C is communicably connected to each of the plurality of equipment devices 21C, 22C, and 23C via a communication line 4C.
  • the management devices 1A, 1B, and 1C are not limited to being connected to a plurality of equipment 2, but may be connected to at least one equipment 2. Note that the communication lines 4A, 4B, and 4C have the same configuration as each other, and are collectively referred to as the communication line 4.
  • the monitoring device 3 is communicably connected to each of the plurality of management devices 1A, 1B, and 1C via a communication line 5. Further, the plurality of management devices 1A, 1B, and 1C are communicably connected to each other via a communication line 5.
  • the equipment 2 is, for example, an air conditioner, a lighting equipment, or a hot water supply equipment installed in a building such as a building, and can be operated by a user, and data such as the operating status can be viewed by the user. Is possible.
  • Each equipment 2 operates under the control of the management device 1 to which it is connected.
  • Equipment data indicating the operating status of each equipment 2 is transmitted to the management device 1 via the communication line 4.
  • each management device 1 can monitor the operating status of the equipment 2 that it manages, and can control the equipment 2 based on user input. .
  • one management device 1 is used as a master device, and the remaining management devices 1 are used as slave devices.
  • the user can monitor the equipment 2 managed by each of the plurality of management devices 1, which are child devices, using the management device 1, which is the parent device.
  • the number of management devices 1, which are slave devices, that can be connected to one management device 1, which is the parent device is limited. may be limited.
  • one management device 1 that is a parent device monitors equipment 2 managed by multiple management devices 1 that are child devices
  • the management device 1 that is the parent device monitors the operating status of each equipment 2.
  • it is necessary to manage and retain various data such as the current operating state, past operating state, abnormality occurrence, recovery history, and operation history of each equipment 2. Therefore, due to memory capacity constraints and processor processing capacity constraints, for example, up to four management devices 1, which are connectable slave devices, may be connected to one management device 1, which is a parent device. Number is limited.
  • one management device 1 can manage 50 equipment devices 2, and the master device 1 can manage 50 equipment devices 2. If device 1 can connect up to four management devices 1 as slave devices, two management devices 1 as slave devices are installed on each floor, and 10 management devices 1 as slave devices are installed on a total of five floors. be done. In this case, three management devices 1, which are master devices, are required. In this way, in a building where a large number of equipment devices 2 are installed, it is necessary to increase the number of management devices 1 that are parent devices, and the user must check the management devices 1 that are multiple parent devices. , creating a workload.
  • the management system 100 is configured such that one management device 1 is used to monitor the equipment 2 managed by another management device 1, without considering the limit on the number of devices that can be connected. has been done.
  • the management device 1 according to the embodiment will be specifically described below.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the management device 1 according to the embodiment.
  • the management apparatus 1 different from the management apparatus 1 shown in FIG. 2 is also called “another management apparatus 1.”
  • the other management device 1 is an example of a “further management device”.
  • the management device 1 includes a control device 11, a storage device 12, an equipment interface 13, an other device interface 14, a display device 15, and an input device 16.
  • the equipment interface 13 is an interface that allows the control device 11 and the equipment 2 to be communicably connected via the communication line 4.
  • the control device 11 transmits and receives data to and from the equipment 2 managed by the management device 1 via the equipment interface 13 .
  • the communication line 4 may be a communication line dedicated to the management device 1, or may be a general-purpose communication line such as a LAN (Local Area Network) or a serial communication interface.
  • the other device interface 14 is an interface that connects the control device 11 to each of the other management devices 1 and monitoring devices 3 via the communication line 5 in a communicable manner.
  • the control device 11 sends and receives data to and from another management device 1 or monitoring device 3 via the other device interface 14 .
  • the communication line 5 is, for example, a LAN (Local Area Network) or a wireless LAN connected within the same building.
  • the communication line 5 may be an Internet line or the like that connects the plurality of management apparatuses 1 so as to be able to communicate with each other via a broadband router.
  • the display device 15 displays the received data on a display under the control of the control device 11. For example, when the web content 18 is read by the web browser executed by the web content display control unit 113, the display device 15 displays the equipment data 17 of the equipment 2 managed by the management equipment 1 itself or other management equipment 1. Displays a monitoring screen for viewing the equipment data 175 of the equipment 2 managed by the management device 1 or operating the equipment 2 managed by the management device 1 itself or the equipment 2 managed by another management device 1. .
  • the web browser is stored in the storage device 12, for example. Note that the display of the display device 15 may be equipped with a touch panel that can be operated by touch.
  • the input device 16 is an input device such as a mouse, a keyboard, or a touch panel, and accepts user input and transmits the input data to the control device 11. Note that the input device 16 may be a touch panel attached to the display of the display device 15, and the display device 15 may switch screens based on user input.
  • the control device 11 is a computing entity (computer) that executes various processes according to various programs.
  • the control device 11 includes, for example, at least one of a CPU (Central Processing Unit), an FPGA (Field Programmable Gate Array), a GPU (Graphics Processing Unit), and an MPU (Multi Processing Unit). Note that the control device 11 may be configured with a processing circuit.
  • the control device 11 includes an equipment management section 111, a Web server section 112, a Web content display control section 113, and a volatile memory 114 as main functional components.
  • the equipment management unit 111 manages the equipment 2 connected via the equipment interface 13 and the communication line 4 . Specifically, the equipment management unit 111 monitors the operating state of the equipment 2 or executes processing for controlling the equipment 2.
  • the Web server section 112 transmits the Web content 18 stored in the storage device 12 to the Web content display control section 113 in response to a request from the Web content display control section 113.
  • the web server unit 112 performs processing for transmitting and receiving data based on various commands input by the user using the input device 16, such as a command to view the equipment data 17, an instruction to operate the equipment 2, and a command to set the connection information 171. Execute. Furthermore, the Web server unit 112 receives commands to view the equipment data 17 from other management devices 1 connected to the communication line 5 via the other device interface 14, commands to operate the equipment 2, and settings of the connection information 171. Executes processing to send and receive data based on various commands such as instructions.
  • the web server unit 112 when the web server unit 112 receives the viewing command, it acquires the data specified by the viewing command from the equipment data 17 and sends the acquired data to the equipment management unit 111. A display instruction for displaying on the display device 15 is given.
  • the equipment management section 111 displays the equipment data 17 based on a display instruction from the Web server section 112.
  • the web server unit 112 receives a viewing command from another management device 1 , it acquires the data specified by the viewing command from the equipment data 17 and sends the acquired data via the other device interface 14 . and sends it to other management devices 1.
  • the other management device 1 displays the data received from the management device 1 on its own display device 15.
  • the Web server unit 112 When the Web server unit 112 receives the operation command, it instructs the equipment management unit 111 to operate the equipment 2.
  • the equipment management section 111 operates the equipment 2 based on operation instructions from the web server section 112.
  • connection information 171 such as the address number, operation group number, and identification information of the equipment 2 managed by the equipment management unit 111
  • the web server unit 112 111 When the Web server unit 112 receives a setting command for setting connection information 171 such as the address number, operation group number, and identification information of the equipment 2 managed by the equipment management unit 111, the web server unit 112 111 to set the connection information 171.
  • the equipment management section 111 sets the connection information 171 stored in the storage device 12 based on a setting instruction from the Web server section 112.
  • the web content display control unit 113 uses the web content 18 acquired via the web server unit 112 to execute processing for displaying the monitoring screen of the equipment 2 on the display device 15.
  • Web content display control section 113 includes a screen configuration file analysis section 1131 and a monitoring program execution section 1132.
  • the screen configuration file analysis unit 1131 analyzes the screen configuration file 181 obtained via the web server unit 112.
  • the monitoring program execution unit 1132 executes the monitoring program 182 obtained via the web server unit 112.
  • the volatile memory 114 is a volatile storage unit such as DRAM (Dynamic Random Access Memory) or SRAM (Static Random Access Memory).
  • the volatile memory 114 temporarily stores current operation data 172 indicating the current operating state of the equipment 2 managed by the management device 1 itself, and equipment data 175 regarding the equipment 2 managed by another management device 1. to be memorized.
  • the current operating data 172 includes data indicating the current operating state of the equipment 2 managed by the equipment management unit 111 of the management device 1 itself.
  • the current operating data 172 includes various data indicating the current operating state such as the operating state or stop state of the air conditioner, the operating mode such as cooling or heating, the set temperature, and the indoor temperature. include.
  • the current operation data 172 may be included in a part of equipment data 17 mentioned later.
  • the control device 11 of the management device 1 updates the current operation data 172 to the latest state as needed by transmitting and receiving data to and from the equipment 2.
  • the storage device 12 is a nonvolatile storage unit such as an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), a ROM (Read Only Memory), or a flash memory, and the control device 11 monitors and controls the equipment 2. Stores various data for executing.
  • the storage device 12 includes equipment data 17, web content 18, and system configuration data 19.
  • the equipment data 17 includes connection information 171, past operation data 173, and history data 174. Furthermore, as described above, the equipment data 17 also includes current operation data 172 that is temporarily stored in the volatile memory 114.
  • the connection information 171 includes data for controlling the equipment 2, such as the address number, operation group number, and identification information of the equipment 2 managed by the equipment management unit 111.
  • the past operation data 173 includes data indicating the past operation state of the equipment 2 managed by the equipment management section 111.
  • the past operation data 173 includes various data indicating the past operation state such as the operating state or stop state of the air conditioner, the operating mode such as cooling or heating, the set temperature, and the indoor temperature. include.
  • the past operation data 173 includes information on the ON or OFF state of the thermostat, the opening degree of an electronic linear expansion valve (LEV) indicating the refrigerant flow rate, and the refrigerant circuit, which is used for billing apportionment or energy usage analysis. Contains pressure information or temperature information for each part within the system.
  • the control device 11 of the management device 1 accumulates and stores these past operation data 173 periodically (for example, at one-minute intervals).
  • the history data 174 includes various data such as abnormality occurrence, recovery history, or operation history of the equipment 2 managed by the equipment management unit 111.
  • the web content 18 includes a screen configuration file 181 and a monitoring program 182.
  • the screen configuration file 181 includes a data file describing the layout configuration of the screen displayed on the display device 15 and various image files.
  • the screen configuration file 181 includes an HTML (Hypertext Markup Language) file that describes a frame configuration, a CSS (Cascading Style Sheets) file that defines the appearance of the display, and the like.
  • the screen configuration file 181 includes various image files written in GIF (Graphics Interchange Format) format, JPEG (Joint Photographic Experts Group) format, BMP (Bitmap) format, or the like.
  • GIF Graphics Interchange Format
  • JPEG Joint Photographic Experts Group
  • BMP Bitmap
  • the monitoring program 182 is a program that is executed on a web browser and performs various communication processes and screen display processes, and has source code written in a known programming language such as JavaScript (registered trademark).
  • the monitoring program 182 is sent to the web content display control unit 113 via the web server unit 112, and is executed in the web browser by the monitoring program execution unit 1132 of the web content display control unit 113.
  • the monitoring program 182 acquires the equipment data 17, 175 of the equipment 2 managed by the management device 1 and other management devices 1, and stores the acquired equipment data 17, 175 in the storage device 12 or volatile data. Processing for holding the data in the memory 114 and displaying it on the display device 15 is described.
  • the monitoring program 182 includes a management device communication section 1821 and an equipment communication section 1822 as main processing sections.
  • the management device communication unit 1821 executes communication processing with the web server unit 112 of the management device 1 and communication processing with the web server unit 112 of other management devices 1.
  • the equipment communication unit 1822 acquires the equipment data 17, 175 of the equipment 2 managed by the management device 1 and other management devices 1, and stores it in the storage device 12 or volatile memory 114. Execute.
  • the system configuration data 19 includes an address list 191.
  • the address list 191 includes address information of other management devices 1 connected to the control device 11 via the other device interface 14. Furthermore, the address list 191 may include address information of the management device 1 itself. That is, the address list 191 may include address information of other management devices 1 and address information of the management device 1 itself, or may include only address information of other management devices 1. Note that the address list 191 may include only the address information of the management device 1 itself.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the address list 191 included in the management device 1 according to the embodiment.
  • the address list 191 includes a host name and an IP (Internet Protocol) address as address information that can identify a connection destination. Further, the address list 191 includes not only address information of other management devices 1 but also address information of the management device 1 itself.
  • IP Internet Protocol
  • the address list 191 includes "1A”, which is the host name of the management device 1A, and an IP address, as address information of the management device 1A, which is the management device 1 itself.
  • the address list 191 includes "1B”, which is the host name of the management device 1B, and an IP address, as address information of the management device 1B, which is another management device 1.
  • the address list 191 includes "1C”, which is the host name of the management device 1C, and an IP address, as address information of the management device 1C, which is another management device 1.
  • the address list 191 may include the domain name of another management device 1 as the address information of the other management device 1, or may include the domain name of the management device 1 itself as the address information of the management device 1 itself. You can stay there.
  • the control device 11 of the management device 1 communicates with other management devices 1 based on the address list 191, acquires equipment data 175 regarding the equipment 2 managed by the other management device 1, and uses the acquired equipment data 175. is displayed on the display device 15.
  • the control device 11 of the management device 1A communicates with the other management devices 1B, 1C based on the address information of the other management devices 1B, 1C included in the address list 191, and the other management devices 1B, 1C manage.
  • Equipment data 175 regarding the equipment 2 is acquired via the other device interface 14.
  • the control device 11 causes the volatile memory 114 to store the obtained equipment data 175 regarding the equipment 2 managed by the other management devices 1B and 1C.
  • the control device 11 causes the equipment data 175 stored in the volatile memory 114 to be displayed on the monitoring screen of the display device 15.
  • the management device 1A can acquire the equipment data 175 regarding the equipment 2 managed by the other management devices 1B and 1C based on the address list 191 and display it on the monitoring screen of the display device 15. There is no need for the management device 1A to store and hold equipment data 175 regarding the equipment 2 managed by the other management devices 1B and 1C in the storage device 12. Furthermore, the equipment data 175 regarding the equipment 2 managed by the other management apparatuses 1B and 1C stored in the volatile memory 114 is erased when the power supply is cut off, such as by turning off the power. Therefore, the management device 1A can monitor the equipment 2 managed by the other management devices 1B and 1C without considering the limit on the number of devices that can be connected.
  • the control device 11 of the management device 1A acquires the equipment data 17 of the equipment 2 managed by the management device 1A from the equipment 2. do.
  • the control device 11 displays the acquired equipment data 17 on the monitoring screen of the display device 15.
  • the management device 1A can also acquire the equipment data 17 regarding the equipment 2 managed by the management device 1A itself based on the address list 191 and display it on the display device 15.
  • control device 11 of the management device 1A communicates with the other management devices 1B and 1C based on the address information of the other management devices 1B and 1C included in the address list 191, and the user input received by the input device 16. Based on this, a control signal for controlling the equipment 2 managed by the other management devices 1B, 1C is transmitted to the other management devices 1B, 1C.
  • the other management devices 1B, 1C operate the equipment 2 managed by the other management devices 1B, 1C based on the control signal from the management device 1A.
  • the user can use one management device 1A to control the equipment 2 managed by the other management devices 1B and 1C, improving convenience for the user.
  • each management device 1 may hold a common first certificate (root certificate), and each management device 1 may hold a second certificate (intermediate root certificate) and a third certificate (server certificate) that are different from each other.
  • a second certificate (intermediate root certificate) and third certificate (server certificate) may be embedded in each management device 1 at the time of shipping inspection.
  • TLS Transport Layer Security
  • the management device 1 generates the second and third certificates acquired from another management device 1 using the first certificate it owns. By verifying that the connection destination has been authenticated, spoofing of the connection destination may be prevented.
  • the management device 1 requires that the second and third certificates held by another management device 1 to which it is connected are generated using the first certificate held by itself. Additionally, it may be configured to be connectable to other management devices 1. In this case, the management device 1 only maintains a common first certificate (root certificate) and address list 191, thereby making it possible to establish a secure communication connection.
  • FIG. 4 is a flowchart regarding the monitoring screen display process executed by the management device 1 according to the embodiment.
  • the processing shown in FIG. 4 is executed by each processing section of the equipment management section 111, the Web server section 112, and the Web content display control section 113 included in the control device 11 of the management device 1. Further, the process shown in FIG. 4 may be executed when the power supply of the management device 1 is turned on and power supply to the control device 11 is started, or when a start command is input by the user using the input device 16. It may be executed when Note that in FIG. 4, "S" is used as an abbreviation for "STEP".
  • the control device 11 acquires the web content 18 via the web server unit 112 (S11). Specifically, the web content display control unit 113 specifies its own URL (Uniform Resource Locator) and runs a web browser, thereby displaying the HTTP (Hypertext Transfer Protocol) protocol or TLS (Transport Layer Security) protocol. A connection is started with the Web server section 112, and the Web content 18 stored in the storage device 12 is acquired via the Web server section 112.
  • URL Uniform Resource Locator
  • HTTP Hypertext Transfer Protocol
  • TLS Transport Layer Security
  • control device 11 when the control device 11 executes the web browser, the control device 11 may display a login screen on the display device 15 that requests login information such as an ID and password from the user. In this case, the control device 11 may display a monitoring screen when the user inputs correct login information using the input device 16, and execute the processing from S11 onward. Further, when the control device 11 executes the Web browser, the control device 11 may automatically log in using authentication information of parameters prepared in advance by the Web content display control section 113. This saves the user the trouble of inputting correct login information by himself using the input device 16.
  • the control device 11 causes the display device 15 to display a monitoring screen based on the screen configuration file 181 (S12). Specifically, the screen configuration file analysis unit 1131 analyzes the screen configuration file 181 included in the acquired Web content 18, and causes the display device 15 to display the monitoring screen according to the HTML file specified by the URL. In this way, the web content display control unit 113 can display the monitoring screen on the display device 15 by reading the web content 18 with the web browser.
  • the control device 11 executes the monitoring program 182 (S13). Specifically, the monitoring program execution unit 1132 executes the monitoring program 182 included in the acquired Web content 18.
  • the Web content display control unit 113 connects to the Web server unit 112 using the WebSocket method (S14).
  • the WebSocket method is a technical standard for bidirectional communication between a Web server and a Web client. Unlike connection using the HTTP protocol, a WebSocket connection allows a Web server and a Web client to be connected at all times. Therefore, when communication is necessary, data transmission can be started from either the Web server or the Web client. That is, by constantly connecting the web server unit 112 corresponding to the web server and the web content display control unit 113 corresponding to the web client using the WebSocket method, no data can be accessed from either the web server unit 112 or the web content display control unit 113. It is possible to start data transmission.
  • the control device 11 acquires the address list 191 stored in the storage device 12 (S15). Specifically, the Web content display control section 113 obtains the address list 191 stored in the storage device 12 via the Web server section 112 connected using the WebSocket method. The control device 11 determines whether the address information of the management device 1 itself is included in the address list 191 (S16).
  • the control device 11 acquires the connection information 171 of the management device 1 itself from the storage device 12, which is a non-volatile memory (S17). ). The control device 11 acquires the current operation data 172 of the equipment 2 managed by the management device 1 from the volatile memory 114 based on the connection information 171 (S18).
  • the control device 11 determines whether the address information of another management device 1 is included in the address list 191. It is determined whether or not (S19).
  • the control device 11 connects to the other management device 1 using the WebSocket method based on the address information included in the address list 191.
  • the Web content display control unit 113 specifies a communication destination based on address information included in the address list 191, and connects to another management device 1 using the WebSocket method. Thereby, the control device 11 can constantly connect to other management devices 1 through bidirectional communication based on the address list 191.
  • the control device 11 acquires connection information 171 from another management device 1 that is in a connected state using the WebSocket method, and stores the acquired connection information 171 in the volatile memory 114 (S21).
  • the control device 11 acquires the current operation data 172 from the other management device 1 that is connected using the WebSocket method based on the connection information 171 acquired from the other management device 1, and stores the acquired current operation data 172 in the volatile memory. 114 (S22). In this way, the control device 11 causes the volatile memory 114 to store the current operation data 172 of the equipment 2 managed by the other management device 1 to be displayed on the monitoring screen of the display device 15.
  • the control device 11 determines whether the current operation data 172 has been acquired from all other management devices 1 (S23).
  • control device 11 If the control device 11 has not acquired the current operation data 172 from all the other management devices 1 (NO in S23), the control device 11 returns to the process of S20 and determines whether the control device 11 is still in the connected state based on the address information included in the address list 191.
  • the current operating data 172 is acquired from the other management device 1 by connecting with the other management device 1 that is not available using the WebSocket method.
  • the acquired current operation data 172 is displayed on the monitoring screen of the display device 15 (S24).
  • the control device 11 when the control device 11 acquires the current operation data 172 of the management device 1 itself in S18, the control device 11 causes the display device 15 to display an icon image indicating the acquired current operation data 172 of the management device 1 itself. Further, when the control device 11 acquires the current operation data 172 of the other management device 1 in S22, the control device 11 causes the display device 15 to display an icon image indicating the acquired current operation data 172 of the other management device 1. That is, the control device 11 uses the current operation data 172 of the management device 1 itself stored in the volatile memory 114 and the current operation data 172 of other management devices 1 based on the user input received by the input device 16. , an icon image indicating the current driving data 172 specified by the user can be displayed on the display device 15. After that, the control device 11 ends this process.
  • the control device 11 acquires the current operation data 172 of the equipment 2 managed by another management device 1 based on the address list 191, and stores it in the volatile memory 114.
  • the current operating data 172 temporarily stored in the volatile memory 114 can be displayed on the monitoring screen of the display device 15.
  • the management device 1 does not need to store and hold the equipment data 175 regarding the equipment 2 managed by other management devices 1 in the nonvolatile storage device 12, so the memory capacity of the storage device 12 is insufficient. There is no need to consider restrictions on the number of connectable devices.
  • the management device 1 can display a mixture of equipment data 17 and 175 of the equipment 2 managed by each of the plurality of management devices 1 including the management device 1 itself and other management devices 1 on the display device 15. .
  • each management device 1 it is possible to detect an abnormality in the facility device 2 and turn off the power (for example, when the facility device 2 Management problems such as forgetting to turn off lighting equipment can be easily resolved.
  • the monitoring screen display process shown in FIG. 4 can be applied similarly to the current operation data 172.
  • the control device 11 displays the current operation data 172, past operation data 173, and history data 174 of the equipment 2 managed by another management device 1 based on the address list 191.
  • the equipment data 175 including current operation data 172, past operation data 173, and history data 174 of the equipment 2 managed by the management device 1 itself can be acquired and displayed on the monitoring screen of the display device 15.
  • the equipment data 17 can be displayed on the monitoring screen of the display device 15.
  • FIG. 5 is a sequence diagram regarding processing executed between the management device 1 and another management device 1 according to the embodiment.
  • FIG. 5 shows a sequence diagram regarding processing executed between the management device 1 and another management device 1 when the management device 1 executes the monitoring screen display process of FIG. 4.
  • the web content display control unit 113 starts a connection with the web server unit 112 by running a web browser, and requests the web content 18 from the web server unit 112. .
  • the Web server section 112 transmits the Web content 18 stored in the storage device 12 to the Web content display control section 113 in response to a request from the Web content display control section 113 .
  • the web content display control unit 113 obtains the web content 18 via the web server unit 112.
  • Such processing corresponds to the processing of S11 in FIG. 4.
  • the web content display control unit 113 executes the monitoring program 182 included in the web content 18 and connects to the web server unit 112 using the WebSocket method. Such processing corresponds to the processing of S14 in FIG. 4.
  • the web content display control unit 113 requests the address list 191 from the web server unit 112 connected using the WebSocket method.
  • the Web server section 112 transmits the address list 191 stored in the storage device 12 to the Web content display control section 113 in response to a request from the Web content display control section 113 .
  • the Web content display control section 113 obtains the address list 191 via the Web server section 112.
  • Such processing corresponds to the processing of S15 in FIG. 4.
  • the Web content display control unit 113 requests equipment data 17 from the Web server unit 112 connected using the WebSocket method.
  • the Web server section 112 transmits equipment data 17 stored in the volatile memory 114 or the storage device 12 to the Web content display control section 113 in response to a request from the Web content display control section 113 .
  • the Web content display control section 113 obtains the equipment data 17 via the Web server section 112.
  • Such processing corresponds to the processing of S18 in FIG. 4.
  • the Web content display control unit 113 specifies a communication destination based on the address information included in the address list 191 and connects to another management device 1 using the WebSocket method. Such processing corresponds to the processing of S20 in FIG.
  • the Web content display control unit 113 requests equipment data 175 from other management devices 1 that are connected using the WebSocket method.
  • the Web server section 112 of the other management device 1 transmits the equipment data 175 to the management device 1 in response to a request from the management device 1 .
  • the management device 1 acquires the equipment data 175 from the other management device 1.
  • Such processing corresponds to the processing of S22 in FIG. 4.
  • the Web content display control unit 113 specifies the unconnected communication destination based on the address information and connects it to the other management device 1. Connect using WebSocket method. Such processing corresponds to the processing of S20 in FIG.
  • the Web content display control unit 113 requests equipment data 175 from other management devices 1 that are connected using the WebSocket method.
  • the Web server section 112 of the other management device 1 transmits the equipment data 175 to the management device 1 in response to a request from the management device 1 .
  • the management device 1 acquires the equipment data 175 from the other management device 1.
  • Such processing corresponds to the processing of S22 in FIG. 4.
  • the management device 1 acquires equipment data 175 from other management devices 1 corresponding to the address information included in the address list 191 by repeatedly executing the processes of S20 and S22 as described above, and stores the equipment data 175 in the volatile memory. 114 can be temporarily stored.
  • FIG. 6 is a flowchart regarding the transmission side driving state change process executed by the management device 1 according to the embodiment.
  • the processing shown in FIG. 6 is executed by each processing unit of the equipment management unit 111, the web server unit 112, and the web content display control unit 113 included in the control device 11 of the management device 1.
  • S is used as an abbreviation for "STEP”.
  • the control device 11 determines whether the operating state of the equipment 2 has changed (S31). Specifically, when the operating state of the equipment 2 changes due to a change in the temperature setting of the air conditioner using a remote control or the like (not shown), the equipment 2 indicates to the management device 1 that the operating state has changed. Send a command. The control device 11 determines whether the operating state of the equipment 2 has changed depending on whether or not it has received a command indicating that the operating state has changed from the equipment 2.
  • control device 11 ends this process.
  • the control device 11 updates the current operating data 172 stored in the storage device 12 in accordance with the changed operating state (S32).
  • the control device 11 determines whether or not it is connected to another management device 1 using the WebSocket method (S33). If the control device 11 is not connected to another management device 1 (NO in S33), this process ends. When the control device 11 is connected to another management device 1 (YES in S33), the control device 11 informs the other connected management device 1 that the operating state of the equipment 2 managed by the management device 1 has changed. A state change command indicating this is sent to the other management device 1, and this process ends. Note that the control device 11 may transmit the updated current operation data 172 to the other management device 1 as a state change command.
  • the management device 1 can notify other management devices 1 that the operating state of the equipment 2 has changed.
  • FIG. 6 describes the process in which the management device 1 notifies other management devices 1 that the operating state of the equipment 2 has changed
  • the process shown in FIG. This also applies to the process when, when the operating state of the equipment 2 managed by the equipment 1 changes, another management equipment 1 notifies the management equipment 1 that the operating state of the equipment 2 has changed. .
  • FIG. 7 is a flowchart regarding the receiving side driving state change process executed by the management device 1 according to the embodiment.
  • the processing shown in FIG. 7 is executed by each processing section of the equipment management section 111, the Web server section 112, and the Web content display control section 113 included in the control device 11 of the management device 1.
  • S is used as an abbreviation for "STEP".
  • the control device 11 determines whether a state change command has been received from another management device 1 (S41). If the control device 11 has not received a state change command from another management device 1 (NO in S41), this process ends.
  • the control device 11 receives a state change command from another management device 1 (YES in S41)
  • the control device 11 updates the current operation data of the other management device 1 temporarily stored in the volatile memory 114 based on the state change command. 172 (S42), and the process ends. Note that when the control device 11 receives the updated current operation data 172 as a state change command from another management device 1, it may store the received updated current operation data 172 in the volatile memory 114.
  • the management device 1 receives the state change command from the other management device 1 indicating that the operating state of the equipment 2 managed by the other management device 1 has changed, and acquires it from the other management device 1.
  • the current operating data 172 that has been completed can be updated. Thereby, the management device 1 can display the updated current operation data 172 on the display device 15.
  • FIG. 8 is a flowchart regarding the past driving data viewing process executed by the management device 1 according to the embodiment.
  • the process shown in FIG. 8 is executed by each processing unit of the equipment management unit 111, the web server unit 112, and the web content display control unit 113 included in the control device 11 of the management device 1.
  • “S” is used as an abbreviation for "STEP”.
  • the control device 11 determines whether there is a request to view the past driving data 173 (S51). Specifically, the control device 11 determines whether a command to view the past driving data 173 has been input by the user using the input device 16. If there is no request to view the past driving data 173 (NO in S51), the control device 11 ends this process.
  • control device 11 When the control device 11 receives a request to view the past operation data 173 (YES in S51), the control device 11 requests the past operation data 173 for the period specified by the user's viewing command from the other management device 1, and The past operation data 173 is acquired from 1 and stored in the volatile memory 114 (S52).
  • the control device 11 displays the past operation data 173 of other management devices 1 stored in the volatile memory 114 on the display device 15, or outputs and saves the past operation data 173 in a file format (S53). After that, the control device 11 ends this process.
  • the management device 1 acquires the past operation data 173 of the equipment 2 managed by the other management device 1 from the other management device 1 in response to the user's viewing command, and displays it on the display device 15. or save it as a file.
  • the control device 11 of the management device 1 can communicate with other management devices 1 by specifying a communication destination based on the address information included in the address list 191 stored in the storage device 12.
  • the address list 191 is changed, it is possible to change the equipment data 17, 175 displayed on the display device 15 by changing the communication destination based on the changed address list 191.
  • the address list 191 may be changed based on a command to change the address list 191 input by the user using the input device 16, or the address list 191 may be changed based on an address input by the user using a general-purpose computer such as a PC that can communicate with the management device 1. It may be changed based on a change command in the list 191.
  • the management device 1 can acquire equipment data 175 from another management device 1 desired by the user based on the address list 191 changed by the user, and display it on the display device 15.
  • the monitoring device 3 may include the same Web content 18 as the Web content 18 included in the management device 1.
  • the monitoring device 3 acquires the equipment data 17 from each management device 1 connected to the communication line 5 by reading the web content 18 using a web browser, and can view the equipment data 17 of the equipment 2 and A monitoring screen for operating the device 2 may be displayed.
  • the monitoring device 3 is not limited to the PC of the manager of the building where the equipment 2 is installed, but may be a PC (for example, a mobile terminal) owned by a user located at a location other than the building.
  • the management device 1 is not limited to constantly connecting the web content display control unit 113 and the web server unit 112 using the WebSocket method, but also connects the web content display control unit 113 and the web server unit using the HTTP protocol or a dedicated protocol. 112 may be connected.
  • the management device 1 is not limited to constantly connecting with other management devices 1 using the WebSocket method, but may also connect with other management devices 1 using the HTTP protocol or a dedicated protocol.
  • the management system 100 is not limited to a system in which a plurality of management devices 1 arranged in the same building mutually transmit and receive equipment data 17, but also a system in which a plurality of management devices 1 arranged in a plurality of geographically separated buildings are installed.
  • the present invention can also be applied to a system in which equipment data 17 is mutually transmitted and received in the apparatus 1.
  • the communication format between the management device 1 and other management devices 1 may be a text format using XML (Extensible Markup Language) or other formats such as a binary format to reduce the communication size. You may use the format. Furthermore, communication data may be encrypted so that information such as equipment data 17 transmitted and received between the management device 1 and other management devices 1 can be kept confidential.
  • XML Extensible Markup Language
  • the web content 18 and system configuration data 19 of the management device 1 may be synchronized and placed on a server such as a cloud on the Internet. It is also possible to view the monitoring screen displayed on the same display device 15 from another PC (for example, a mobile terminal).
  • a server such as a cloud on the Internet. It is also possible to view the monitoring screen displayed on the same display device 15 from another PC (for example, a mobile terminal).
  • the web content display control unit 113 uses the web content 18 stored in the management device 1 to display a monitoring screen on the display device 15, so the screen is displayed like a screen displayed on a general-purpose web browser.
  • a menu screen such as a "back” button or a “save” button may not be included in the monitoring screen. In this way, the management device 1 can prevent unauthorized viewing of setting information using the "back" button and unauthorized rewriting of internal files on the monitoring screen, and prevent security vulnerabilities. can.
  • the present disclosure provides a management device 1 that manages equipment 2.
  • the management device 1 includes a display device 15, a control device 11 that controls the display device 15, and an address list 191 that includes address information of additional management devices 1 different from the management device 1.
  • the control device 11 communicates with the further management device 1 based on the address list 191, acquires the equipment data 175 regarding the equipment 2 managed by the further management device 1, and displays the equipment data 175 on the display device 15. .
  • the management device 1 can acquire equipment data 175 from other management devices 1 based on the address list 191 and display the equipment data 175 on the display device 15.
  • each management device 1 can acquire equipment data 175 from another management device 1 using the address list 191 that it holds, so that the , the relationship between the parent device and the slave device is eliminated, and each management device 1 can freely select the equipment 2 managed by another management device 1 that can be monitored, and monitor the equipment 2 managed by the other management device 1. can do. Therefore, the management device 1 can monitor equipment managed by other management devices 1 without considering the limit on the number of devices that can be connected.
  • the user can choose one of the two management devices 1 installed on each floor. Either one can be used to monitor other management devices 1 installed on the same floor or on other floors, improving convenience for the user.
  • the manager can use any of the three management devices 1 installed in the manager's room to monitor all the management devices 1 installed on each floor. It is possible to reduce the administrative work load.
  • one management device 1 equipped with a display device 15 is installed on each floor and in the manager's room, users can use the display device 15 even if other management devices 1 are not equipped with the display device 15. 15 can be used to display equipment data 175 regarding equipment 2 managed by another management device 1 on the display device 15. As a result, since the display device 15 only needs to be attached to the management device 1 used by the user, the overall cost of the management system 100 can be reduced.
  • the management device 1 further includes an input device 16 that receives user input.
  • the control device 11 communicates with the further management device 1 based on the address list 191 and controls the equipment 2 managed by the further management device 1 based on the user input received by the input device 16.
  • the management device 1 can freely select the equipment 2 managed by another management device 1 based on the address list 191, and can select the equipment 2 managed by another management device 1 based on the address list 191. can be controlled.
  • the control device 11 causes the display device 15 to display an image showing the equipment data 175 by reading the Web content 18 with a Web browser.
  • the management device 1 can display an image showing the equipment data 175 on the display device 15 using a web browser.
  • the management device 1 further includes a storage device 12 and volatile memory 114, which are nonvolatile memories.
  • Equipment data 17 regarding the equipment 2 managed by the management device 1 is stored in the storage device 12 .
  • Equipment data 175 regarding the equipment 2 managed by the further management device 1 is stored in the volatile memory 114.
  • the address list 191 can include self-address information of the management device 1 itself in addition to address information of further management devices 1.
  • the control device 11 causes the display device 15 to display equipment data 17 regarding the equipment 2 managed by the management device 1, and displays the equipment data 17 regarding the equipment 2 managed by the management device 1, and displays the self-address information in the address list 191. If not, the equipment data 17 regarding the equipment 2 managed by the management device 1 is not displayed on the display device 15.
  • the management device 1 can display equipment data regarding the equipment 2 managed by the management device 1 itself, depending on whether address information of the management device 1 itself is included in the address list 191. 17 on the display device 15 can be selected. Furthermore, when the address list 191 includes address information of the management device 1 itself, the management device 1 must be connected to the equipment 2 via the communication line 4; If the management device 1 does not need to include the address information of another management device 1, the management device 1 can monitor and control the equipment 2 managed by another management device 1 by simply connecting to the communication line 5 without connecting to the communication line 4. Therefore, there are no restrictions on the installation location of the management device 1, and the installation location can be freely determined. For example, by adding the management device 1 at the entrance/exit of a floor, user convenience can be improved.
  • the management device 1 By installing the management device 1 in the manager's room without requiring air conditioning wiring (M-NET) from the rooftop, construction costs can be reduced. In universities with multiple buildings, the management device 1 installed in one building can monitor the equipment 2 installed in other buildings, ensuring scalability. When an abnormality occurs in equipment 2 in a building, a monitoring screen for monitoring equipment 2 in other buildings can be displayed.
  • M-NET air conditioning wiring
  • control device 11 changes the equipment data 175 to be displayed on the display device 15 by changing the communication destination based on the changed address list 191.
  • the management device 1 can acquire equipment data 175 from another management device 1 desired by the user based on the changed address list 191 and display it on the display device 15. can.
  • the management device 1 can be connected to the monitoring device 3, and the monitoring device 3 uses the web content 18 used by the control device 11 to display images showing equipment data 17, 175.
  • the monitoring device 3 can use the same web content 18 as the management device 1 and display the same monitoring screen as the management device 1, thereby improving user convenience. can. Further, there is no need to double develop the display program in the management device 1 and the monitoring program in the monitoring device 3, and development costs can be reduced.
  • control device 11 is constantly connected to the further management device 1 through bidirectional communication.
  • the management device 1 can always be connected to other management devices 1 through bidirectional communication, so data transmission can be started from either the management device 1 or the other management device 1. becomes possible.
  • control device 11 When the control device 11 receives a state change command indicating that the operating state of the equipment 2 managed by the further management device 1 has changed, it updates the acquired equipment data 175 based on the state change command.
  • the management device 1 can display the updated equipment data 175 on the display device 15 in response to a change in the operating state of the equipment 2 managed by another management device 1. be able to.
  • Management device 1 and other management devices 1 hold a common first certificate (root certificate), and management device 1 and other management devices 1 hold mutually different second certificates (intermediate root certificates) and
  • the control device 11 holds a third certificate (server certificate), and the control device 11 determines that the second certificate (intermediate root certificate) and third certificate (server certificate) held by another management device 1 are the same as the first certificate. It communicates with other management devices 1 on the condition that it is generated using a certificate (root certificate).
  • the management device 1 can prevent spoofing of the connection destination by simply holding a common first certificate (root certificate), and realize a communication connection that ensures security. can do.
  • the present disclosure provides a method for controlling a management device 1 that manages equipment 2.
  • the control method is to communicate with the further management device 1 based on an address list 191 including address information of the further management device 1 different from the management device 1, and to collect equipment data regarding the equipment 2 managed by the further management device 1. 175 (S22), and displaying the equipment data 175 on the display device 15 of the management device 1 (S24).
  • each management device 1 can use the address list 191 it holds to acquire equipment data 175 from another management device 1.
  • the relationship between the master device and the slave device is eliminated, and each management device 1 can freely select the equipment 2 managed by another management device 1 that can be monitored, and the other management device 1 can manage it. It is possible to monitor equipment 2. Therefore, the management device 1 can monitor equipment managed by other management devices 1 without considering the limit on the number of devices that can be connected.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

管理装置(1)は、表示装置(15)と、表示装置(15)を制御する制御装置(11)と、管理装置(1)とは異なる更なる管理装置(1)のアドレス情報を含むアドレスリスト(191)とを備える。制御装置(11)は、アドレスリスト(191)に基づき更なる管理装置(1)と通信して更なる管理装置(1)が管理する設備機器(2)に関する設備機器データ(175)を取得し、設備機器データ(175)を表示装置(15)に表示させる。

Description

管理装置および制御方法
 本開示は、設備機器を管理する管理装置、および管理装置の制御方法に関する。
 特開2002-71198号公報(特許文献1)には、ビルなどの建物の各フロアにおいて、空調機器または照明機器などの設備機器を管理するフロア管理用コントローラを設置するとともに、各フロアの各管理用コントローラを一括管理するビル管理用コントローラを設置し、さらにビル管理用コントローラに対してビル管理用コンピュータを通信可能に接続させたシステムが開示されている。
特開2002-71198号公報
 特開2002-71198号公報に開示されたシステムは、ビル管理用コンピュータにWebサーバとしての機能をもたせ、ユーザがPC(Personal Computer)などの汎用コンピュータによってWebブラウザを利用して、ビル管理用コンピュータのWebサーバを介して各設備機器のデータを閲覧することを可能にしている。これにより、ユーザは、1台のPCを用いて、複数の管理装置の各々が管理する設備機器のデータを閲覧することができる。
 しかしながら、PCなどの汎用コンピュータを用いたシステムの場合、ユーザは、汎用コンピュータが正常な動作を行っていることを常に確認し、汎用コンピュータのセキュリティ対策も行わなくてはならない。たとえば、ビルの各フロアに設備機器を監視および操作するための操作用PCを設置した場合、ビルの管理者が責任を持って操作用PCが正常な動作を行っていることを常に確認し、操作用PCのセキュリティ対策も行わなくてはならない。このため、一般的には、各フロアに上述した操作用PCを設置することは行われず、設備機器メーカが販売する、監視および操作が可能な表示装置付きの管理装置が壁面に設置され、各ユーザが管理装置を操作するようなシステムが用いられている。
 上述したような管理装置を用いたシステムにおいては、親機である管理装置と、子機である複数の管理装置(または拡張アダプタ)とが設置され、ユーザは、親機である管理装置を用いて、子機である複数の管理装置の各々が管理する設備機器を監視することができる。
 このような管理装置は、一般的に低コストで設備機器管理のために専用で設計された装置であるため、PCなどの汎用コンピュータに比べて、メモリ容量が少なく、プロセッサの処理性能も低い。親機である管理装置のメモリ容量の制約およびプロセッサの処理能力の制約などにより、1台の親機である管理装置に対して接続可能な子機である管理装置の台数も制限されている。このため、設備機器の設置台数が多い建物においては、親機である管理装置の台数を増やす必要があり、ユーザは、親機である複数の管理装置を確認しなければならず、作業負担が生じていた。
 本来であれば、各フロアにおいて1台の管理装置を用いてユーザが設備機器を監視することができること、管理人室においても1台の管理装置を用いて管理人が建物内の全ての設備機器を監視することができることが理想である。しかしながら、親機と子機との対応関係が固定されかつ接続台数に制限があること、さらに、子機である管理装置は自身が管理する設備機器を監視することができる一方で他の子機である管理装置が管理する設備機器を監視することができないことから、各フロアおよび管理人室において複数の管理装置を設置することが必要であった。これにより、ユーザが監視対象となる設備機器を操作する際にどの管理装置を用いればよいのか分からないといった不都合が生じたり、管理人が複数の管理装置の全てを毎回チェックしなければならなかったりといった不都合が生じることがあった。
 本開示は、上記課題を解決するためになされたものであって、接続可能な台数制限を考慮することなく、1台の管理装置を用いて他の管理装置が管理する設備機器を監視することができる技術を提供することを目的とする。
 本開示に係る管理装置は、設備機器を管理する管理装置である。管理装置は、表示装置と、表示装置を制御する制御装置と、管理装置とは異なる更なる管理装置のアドレス情報を含むアドレスリストとを備える。制御装置は、アドレスリストに基づき更なる管理装置と通信して、更なる管理装置が管理する設備機器に関する設備機器データを取得し、設備機器データを表示装置に表示させる。
 本開示に係る制御方法は、設備機器を管理する管理装置の制御方法である。制御方法は、管理装置とは異なる更なる管理装置のアドレス情報を含むアドレスリストに基づき更なる管理装置と通信して、更なる管理装置が管理する設備機器に関する設備機器データを取得するステップと、設備機器データを管理装置の表示装置に表示させるステップとを含む。
 本開示によれば、管理装置は、アドレスリストに基づき更なる管理装置と通信して、更なる管理装置が管理する設備機器に関する設備機器データを取得し、設備機器データを表示装置に表示させることができるため、接続可能な台数制限を考慮することなく、他の管理装置が管理する設備機器を監視することができる。
実施の形態に係る管理システムの構成を示す図である。 実施の形態に係る管理装置の構成を示す図である。 実施の形態に係る管理装置が備えるアドレスリストの一例を示す図である。 実施の形態に係る管理装置が実行する監視画面表示処理に関するフローチャートである。 実施の形態に係る管理装置と他の管理装置との間で実行される処理に関するシーケンス図である。 実施の形態に係る管理装置が実行する送信側運転状態変化処理に関するフローチャートである。 実施の形態に係る管理装置が実行する受信側運転状態変化処理に関するフローチャートである。 実施の形態に係る管理装置が実行する過去運転データ閲覧処理に関するフローチャートである。
 以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下では、複数の実施の形態について説明するが、各実施の形態で説明された構成を適宜組み合わせることは出願当初から予定されている。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
 [管理システムの構成]
 図1は、実施の形態に係る管理システム100の構成を示す図である。図1に示すように、管理システム100は、複数の設備機器2と、設備機器2を管理する複数の管理装置1と、複数の管理装置1を介して複数の設備機器2を監視する監視装置3とを備える。
 図1においては、複数の管理装置1として、管理装置1A,1B,1Cが例示されている。管理装置1A,1B,1Cは、空調機器、照明機器、または給湯機器などの設備機器2を含むシステムを制御するシステムコントローラである。なお、管理装置1A,1B,1Cは、互いに同等の構成を備えているため、共通のプログラムを用いて動作可能である。管理装置1A,1B,1Cをまとめて管理装置1とも称する。また、図1においては、複数の設備機器2として、設備機器21A,22A,23A,21B,22B,23B,21C,22C,23Cが例示されている。なお、設備機器21A,22A,23A,21B,22B,23B,21C,22C,23Cは、互いに同等の構成を備えており、これらをまとめて設備機器2とも称する。
 管理装置1Aは、通信線4Aを介して、複数の設備機器21A,22A,23Aの各々と通信可能に接続されている。管理装置1Bは、通信線4Bを介して、複数の設備機器21B,22B,23Bの各々と通信可能に接続されている。管理装置1Cは、通信線4Cを介して、複数の設備機器21C,22C,23Cの各々と通信可能に接続されている。管理装置1A,1B,1Cは、各々、複数の設備機器2に接続されていることに限らず、少なくとも1つの設備機器2に接続されてもよい。なお、通信線4A,4B,4Cは、互いに同等の構成を備えており、これらをまとめて通信線4とも称する。
 監視装置3は、通信線5を介して、複数の管理装置1A,1B,1Cの各々と通信可能に接続されている。さらに、複数の管理装置1A,1B,1Cは、通信線5を介して、互いに通信可能に接続されている。
 設備機器2は、たとえば、ビルなどの建物内に設置される空調機器、照明機器、または給湯機器であり、ユーザによって操作することが可能であり、また、ユーザによって運転状態などのデータを閲覧することが可能である。各設備機器2は、接続された管理装置1の制御に基づき動作する。各設備機器2の運転状態などを示す設備機器データは、通信線4を介して管理装置1に送信される。
 上述したように構成された管理システム100においては、各管理装置1は、自身が管理する設備機器2の運転状態を監視したり、ユーザの入力に基づき設備機器2を制御したりすることができる。
 ここで、複数の管理装置1のうち、1台の管理装置1を親機とし、残りの管理装置1を子機とする場合を想定する。このようにすれば、ユーザは、親機である管理装置1によって、子機である複数の管理装置1の各々が管理する設備機器2を監視することができる。しかしながら、親機である管理装置1のメモリ容量の制約およびプロセッサの処理能力の制約などにより、1台の親機である管理装置1に対して接続可能な子機である管理装置1の台数も制限され得る。
 たとえば、1台の親機である管理装置1によって、複数の子機である管理装置1が管理する設備機器2を監視する場合、親機である管理装置1は、各設備機器2の運転状態を監視または制御するために、各設備機器2の現在の運転状態、過去の運転状態、異常発生、復旧履歴、および操作履歴など、様々なデータを管理および保持する必要がある。このため、メモリ容量の制約およびプロセッサの処理能力の制約などにより、1台の親機である管理装置1に対しては、たとえば、最大4台など、接続可能な子機である管理装置1の台数が制限される。
 さらに例を挙げると、各フロアに設備機器2が100台ずつ設置されている5階建ての建物において、1台の管理装置1が50台の設備機器2を管理でき、かつ親機である管理装置1が子機である管理装置1を最大4台まで接続できる場合、各フロアに子機である管理装置1が2台設置され、5フロア合計で子機である管理装置1が10台設置される。この場合、親機である管理装置1は3台必要となる。このように、設備機器2の設置台数が多い建物においては、親機である管理装置1の台数を増やす必要があり、ユーザは、複数の親機である管理装置1を確認しなければならず、作業負担が生じていた。
 本来であれば、各フロアにおいて1台の管理装置1を用いてユーザが設備機器2を監視することができること、管理人室においても1台の管理装置1を用いて管理人が建物内の全ての設備機器2を監視することができることが理想である。しかしながら、上述したように、親機と子機との対応関係が固定されかつ接続台数に制限があることから、各フロアおよび管理人室において複数の管理装置1を設置することが必要であり、ユーザが監視対象となる設備機器2を操作する際にどの管理装置1を用いればよいのか分からないといった不都合が生じたり、管理人が複数の管理装置1の全てを毎回チェックしなければならなかったりといった不都合が生じることがあった。そこで、実施の形態に係る管理システム100においては、接続可能な台数制限を考慮することなく、1台の管理装置1を用いて他の管理装置1が管理する設備機器2を監視するように構成されている。以下、実施の形態に係る管理装置1について具体的に説明する。
 [管理装置の構成]
 図2は、実施の形態に係る管理装置1の構成を示す図である。なお、以下では、図2に示す管理装置1と異なる管理装置1を「他の管理装置1」とも称する。他の管理装置1は、「更なる管理装置」の一例である。図2に示すように、管理装置1は、制御装置11と、記憶装置12と、設備機器インターフェース13と、他装置インターフェース14と、表示装置15と、入力装置16とを備える。
 設備機器インターフェース13は、通信線4を介して制御装置11と設備機器2とを通信可能に接続させるインターフェースである。制御装置11は、設備機器インターフェース13を介して管理装置1が管理する設備機器2との間でデータの送受信を行う。通信線4は、管理装置1専用の通信線であってもよいし、LAN(Local Area Network)またはシリアル通信用のインターフェースなどの汎用的な通信線であってもよい。
 他装置インターフェース14は、通信線5を介して制御装置11と他の管理装置1および監視装置3の各々とを通信可能に接続させるインターフェースである。制御装置11は、他装置インターフェース14を介して他の管理装置1または監視装置3との間でデータの送受信を行う。通信線5は、たとえば、同一建物内において接続されたLAN(Local Area Network)または無線LANである。なお、通信線5は、ブロードバンドルータを介して複数の管理装置1を互いに通信可能に接続するインターネット回線などであってもよい。
 表示装置15は、制御装置11の制御に基づき、受信したデータをディスプレイに表示する。たとえば、表示装置15は、Webコンテンツ表示制御部113によって実行されたWebブラウザによりWebコンテンツ18が読み込まれることで、管理装置1自身が管理する設備機器2の設備機器データ17または他の管理装置1が管理する設備機器2の設備機器データ175を閲覧したり、管理装置1自身が管理する設備機器2または他の管理装置1が管理する設備機器2を操作したりするための監視画面を表示する。Webブラウザは、たとえば、記憶装置12に記憶されている。なお、表示装置15のディスプレイには、タッチ操作可能なタッチパネルが装着されてもよい。
 入力装置16は、マウス、キーボード、タッチパネルなどの入力用デバイスであり、ユーザの入力を受け付け、入力されたデータを制御装置11に送信する。なお、入力装置16は、表示装置15のディスプレイに装着されたタッチパネルであってもよく、表示装置15は、ユーザの入力に基づき、画面を切り換えてもよい。
 制御装置11は、各種のプログラムに従って各種の処理を実行する演算主体(コンピュータ)である。制御装置11は、たとえば、CPU(Central Processing Unit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)、およびMPU(Multi Processing Unit)のうちの少なくとも1つを含む。なお、制御装置11は、演算回路(Processing Circuitry)で構成されていてもよい。
 制御装置11は、主な機能構成として、設備機器管理部111と、Webサーバ部112と、Webコンテンツ表示制御部113と、揮発性メモリ114とを備える。
 設備機器管理部111は、設備機器インターフェース13を介して通信線4によって接続された設備機器2を管理する。具体的には、設備機器管理部111は、設備機器2の運転状態を監視、または設備機器2を制御するための処理を実行する。
 Webサーバ部112は、Webコンテンツ表示制御部113からの要求に応じて、記憶装置12に記憶されたWebコンテンツ18をWebコンテンツ表示制御部113に送信する。
 Webサーバ部112は、ユーザが入力装置16を用いて入力した設備機器データ17の閲覧指令、設備機器2の操作指令、および接続情報171の設定指令などの各種コマンドに基づき、データを送受信する処理を実行する。さらに、Webサーバ部112は、他装置インターフェース14を介して通信線5によって接続された他の管理装置1からの設備機器データ17の閲覧指令、設備機器2の操作指令、および接続情報171の設定指令などの各種コマンドに基づき、データを送受信する処理を実行する。
 具体的には、Webサーバ部112は、閲覧指令を受信した場合、設備機器データ17の中から閲覧指令によって指定されたデータを取得して、設備機器管理部111に対して、取得したデータを表示装置15に表示させるための表示指示を行う。設備機器管理部111は、Webサーバ部112からの表示指示に基づき、設備機器データ17を表示させる。また、Webサーバ部112は、他の管理装置1から閲覧指令を受信した場合、設備機器データ17の中から閲覧指令によって指定されたデータを取得して、取得したデータを他装置インターフェース14を介して他の管理装置1に送信する。他の管理装置1は、管理装置1から受信したデータを自身の表示装置15に表示する。
 Webサーバ部112は、操作指令を受信した場合、設備機器管理部111に対して設備機器2の操作指示を行う。設備機器管理部111は、Webサーバ部112からの操作指示に基づき、設備機器2を動作させる。
 Webサーバ部112は、設備機器管理部111によって管理される設備機器2のアドレス番号、操作グループ番号、および識別情報などの接続情報171を設定するための設定指令を受信した場合、設備機器管理部111に対して接続情報171の設定指示を行う。設備機器管理部111は、Webサーバ部112からの設定指示に基づき、記憶装置12に記憶された接続情報171を設定する。
 Webコンテンツ表示制御部113は、Webサーバ部112を介して取得したWebコンテンツ18を用いて、設備機器2の監視画面を表示装置15に表示させるための処理を実行する。Webコンテンツ表示制御部113は、画面構成ファイル解析部1131と、監視プログラム実行部1132とを含む。
 画面構成ファイル解析部1131は、Webサーバ部112を介して取得した画面構成ファイル181を解析する。
 監視プログラム実行部1132は、Webサーバ部112を介して取得した監視プログラム182を実行する。
 揮発性メモリ114は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)またはSRAM(Static Random Access Memory)などの揮発性の記憶部である。揮発性メモリ114は、管理装置1自身が管理する設備機器2の現在の運転状態を示す現在運転データ172と、他の管理装置1が管理する設備機器2に関する設備機器データ175とを、一時的に記憶する。
 現在運転データ172は、管理装置1自身の設備機器管理部111によって管理される設備機器2の現在の運転状態を示すデータを含む。たとえば、設備機器2が空調機器の場合、現在運転データ172は、空調機器の運転状態または停止状態、冷房または暖房などの運転モード、設定温度、室内温度などの現在の運転状態を示す各種データを含む。なお、実施の形態1においては、現在運転データ172は、後述する設備機器データ17の一部に含まれ得る。管理装置1の制御装置11は、設備機器2との間でデータを送受信することによって、現在運転データ172を最新の状態に随時更新する。
 記憶装置12は、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、ROM(Read Only Memory)、またはフラッシュメモリなどの不揮発性の記憶部であり、制御装置11が設備機器2の監視および制御を実行するための各種データを記憶する。記憶装置12は、設備機器データ17と、Webコンテンツ18と、システム構成データ19とを含む。
 設備機器データ17は、接続情報171と、過去運転データ173と、履歴データ174とを含む。また、上述したように、設備機器データ17は、揮発性メモリ114に一時的に記憶される現在運転データ172も含む。
 接続情報171は、設備機器管理部111によって管理される設備機器2のアドレス番号、操作グループ番号、および識別情報など、設備機器2を制御するためのデータを含む。
 過去運転データ173は、設備機器管理部111によって管理される設備機器2の過去の運転状態を示すデータを含む。たとえば、設備機器2が空調機器の場合、過去運転データ173は、空調機器の運転状態または停止状態、冷房または暖房などの運転モード、設定温度、室内温度などの過去の運転状態を示す各種データを含む。さらに、過去運転データ173は、課金按分またはエネルギー使用状況の分析に用いられる、サーモのON状態またはOFF状態、冷媒流量を示す電子リニア膨張弁(LEV:Linear Expansion Valve)の開度情報、冷媒回路内における各部の圧力情報または温度情報などを含む。管理装置1の制御装置11は、これらの過去運転データ173を、定期的(たとえば、1分間隔)に蓄積して記憶する。
 履歴データ174は、設備機器管理部111によって管理される設備機器2の異常発生、復旧履歴、または操作履歴などの各種データを含む。
 Webコンテンツ18は、画面構成ファイル181と、監視プログラム182とを含む。
 画面構成ファイル181は、表示装置15に表示される画面のレイアウト構成が記述されたデータファイルおよび各種の画像ファイルを含む。たとえば、画面構成ファイル181は、フレーム構成が記述されたHTML(Hypertext Markup Language)ファイル、表示の見た目を定義するCSS(Cascading Style Sheets)ファイルなどを含む。また、画面構成ファイル181は、GIF(Graphics Interchange Format)形式、JPEG(Joint Photographic Experts Group)形式、またはBMP(Bitmap)形式などで記述された各種の画像ファイルを含む。画面構成ファイル181は、管理装置1の出荷時において、記憶装置12(たとえば、ROM)に格納される。
 監視プログラム182は、Webブラウザ上で実行され、各種の通信処理および画面表示処理を行うためのプログラムであり、たとえば、JavaScript(登録商標)などの公知のプログラミング言語でソースコードが記述されている。監視プログラム182は、Webサーバ部112を介してWebコンテンツ表示制御部113に送られ、Webコンテンツ表示制御部113の監視プログラム実行部1132によってWebブラウザで実行される。
 たとえば、監視プログラム182は、管理装置1および他の管理装置1の各々が管理する設備機器2の設備機器データ17,175を取得し、取得した設備機器データ17,175を記憶装置12または揮発性メモリ114において保持するとともに、表示装置15に表示させるための処理が記述されている。
 監視プログラム182は、主な処理部として、管理装置通信部1821と、設備機器通信部1822とを含む。
 管理装置通信部1821は、管理装置1のWebサーバ部112との間の通信処理、および他の管理装置1のWebサーバ部112との間の通信処理を実行する。
 設備機器通信部1822は、管理装置1および他の管理装置1の各々が管理する設備機器2の設備機器データ17,175を取得して、記憶装置12または揮発性メモリ114において保持するための処理を実行する。
 システム構成データ19は、アドレスリスト191を含む。アドレスリスト191は、他装置インターフェース14を介して制御装置11に接続された他の管理装置1のアドレス情報を含む。さらに、アドレスリスト191は、管理装置1自身のアドレス情報を含む場合もある。すなわち、アドレスリスト191は、他の管理装置1のアドレス情報を含みかつ管理装置1自身のアドレス情報を含んでもよいし、他の管理装置1のアドレス情報のみを含んでいてもよい。なお、アドレスリスト191は、管理装置1自身のアドレス情報のみを含んでいてもよい。
 図3は、実施の形態に係る管理装置1が備えるアドレスリスト191の一例を示す図である。図3に示すように、アドレスリスト191は、接続先を特定可能なアドレス情報として、ホスト名およびIP(Internet Protocol)アドレスを含む。さらに、アドレスリスト191は、他の管理装置1のアドレス情報に限らず、管理装置1自身のアドレス情報を含む。
 たとえば、図3の例において、アドレスリスト191は、管理装置1自身である管理装置1Aのアドレス情報として、管理装置1Aのホスト名である「1A」と、IPアドレスとを含む。アドレスリスト191は、他の管理装置1である管理装置1Bのアドレス情報として、管理装置1Bのホスト名である「1B」と、IPアドレスとを含む。アドレスリスト191は、他の管理装置1である管理装置1Cのアドレス情報として、管理装置1Cのホスト名である「1C」と、IPアドレスとを含む。なお、アドレスリスト191は、他の管理装置1のアドレス情報として他の管理装置1のドメイン名を含んでいてもよいし、管理装置1自身のアドレス情報として管理装置1自身のドメイン名を含んでいてもよい。
 管理装置1の制御装置11は、アドレスリスト191に基づき他の管理装置1と通信して、他の管理装置1が管理する設備機器2に関する設備機器データ175を取得し、取得した設備機器データ175を表示装置15に表示させる。
 たとえば、管理装置1Aの制御装置11は、アドレスリスト191に含まれる他の管理装置1B,1Cのアドレス情報に基づき他の管理装置1B,1Cと通信し、他の管理装置1B,1Cが管理する設備機器2に関する設備機器データ175を他装置インターフェース14を介して取得する。制御装置11は、取得した他の管理装置1B,1Cが管理する設備機器2に関する設備機器データ175を揮発性メモリ114に記憶させる。制御装置11は、揮発性メモリ114に記憶された設備機器データ175を表示装置15の監視画面に表示させる。
 これにより、管理装置1Aは、アドレスリスト191に基づき、他の管理装置1B,1Cが管理する設備機器2に関する設備機器データ175を取得して表示装置15の監視画面に表示させることができるため、管理装置1A自らが他の管理装置1B,1Cが管理する設備機器2に関する設備機器データ175を記憶装置12に記憶して保持する必要がない。さらに、揮発性メモリ114に記憶された他の管理装置1B,1Cが管理する設備機器2に関する設備機器データ175は、電源オフなどによって電力供給が遮断されたときに消去される。したがって、管理装置1Aは、接続可能な台数制限を考慮することなく、他の管理装置1B,1Cが管理する設備機器2を監視することができる。
 また、管理装置1Aの制御装置11は、アドレスリスト191において、管理装置1A自身のアドレス情報が含まれている場合、設備機器2から管理装置1Aが管理する設備機器2の設備機器データ17を取得する。制御装置11は、取得した設備機器データ17を表示装置15の監視画面に表示させる。
 これにより、管理装置1Aは、アドレスリスト191に基づき、管理装置1A自身が管理する設備機器2に関する設備機器データ17を取得して表示装置15に表示させることもできる。
 さらに、管理装置1Aの制御装置11は、アドレスリスト191に含まれる他の管理装置1B,1Cのアドレス情報に基づき他の管理装置1B,1Cと通信し、入力装置16によって受け付けられたユーザの入力に基づき他の管理装置1B,1Cに対して他の管理装置1B,1Cが管理する設備機器2を制御するための制御信号を送信する。他の管理装置1B,1Cは、管理装置1Aからの制御信号に基づき、他の管理装置1B,1Cが管理する設備機器2を動作させる。
 これにより、ユーザは、1台の管理装置1Aを用いて他の管理装置1B,1Cが管理する設備機器2を制御することができるため、ユーザの利便性が向上する。
 管理装置1が他の管理装置1の設備機器データ175を取得することに関するセキュリティ面の確保として、全ての管理装置1が共通の第1証明書(ルート証明書)を保持するとともに、各管理装置1が互いに異なる第2証明書(中間ルート証明書)および第3証明書(サーバ証明書)を保持してもよい。このような第2証明書(中間ルート証明書)および第3証明書(サーバ証明書)は、出荷検査時に管理装置1ごとに埋め込まれてもよい。検証方法として、管理装置1は、TLS(Transport Layer Security)接続時において、他の管理装置1から取得した第2証明書および第3証明書が、自身が保持する第1証明書を用いて生成されたものであるかを検証することによって、接続先のなりすましなどを防止してもよい。すなわち、管理装置1は、接続先である他の管理装置1が保持する第2証明書および第3証明書が、自身が保持する第1証明書を用いて生成されたものであることを条件に、他の管理装置1と接続可能に構成されてもよい。この場合、管理装置1は、共通の第1証明書(ルート証明書)およびアドレスリスト191を保持するのみで、セキュリティを担保した通信接続を可能にする。
 [監視画面表示処理]
 図4は、実施の形態に係る管理装置1が実行する監視画面表示処理に関するフローチャートである。図4に示す処理は、管理装置1の制御装置11に含まれる設備機器管理部111、Webサーバ部112、およびWebコンテンツ表示制御部113の各処理部によって実行される。また、図4に示す処理は、管理装置1の電源がオンされて制御装置11に対する電力供給が開始されたときに実行されてもよいし、入力装置16を用いてユーザによって開始指令が入力されたときに実行されてもよい。なお、図4において、「S」は「STEP」の略称として用いられる。
 図4に示すように、制御装置11は、Webサーバ部112を介して、Webコンテンツ18を取得する(S11)。具体的には、Webコンテンツ表示制御部113は、自身が保有するURL(Uniform Resource Locator)を指定してWebブラウザを実行することにより、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)プロトコルまたはTLS(Transport Layer Security)プロトコルによってWebサーバ部112と接続を開始し、Webサーバ部112を介して、記憶装置12に記憶されたWebコンテンツ18を取得する。
 なお、制御装置11は、Webブラウザを実行した際、表示装置15にユーザに対してIDおよびパスワードなどのログイン情報を求めるログイン画面を表示してもよい。この場合、制御装置11は、ユーザが入力装置16を用いて正しいログイン情報を入力したときに監視画面を表示してS11以降の処理を実行してもよい。また、制御装置11は、Webブラウザを実行した際、Webコンテンツ表示制御部113によって予め用意されたパラメータの認証情報を用いて自動的にログインしてもよい。これにより、ユーザは、入力装置16を用いて自ら正しいログイン情報を入力する手間を省くことができる。
 制御装置11は、画面構成ファイル181に基づき、表示装置15に監視画面を表示させる(S12)。具体的には、画面構成ファイル解析部1131は、取得したWebコンテンツ18に含まれる画面構成ファイル181を解析し、URLで指定されたHTMLファイルに従って表示装置15に監視画面を表示させる。このように、Webコンテンツ表示制御部113は、WebブラウザでWebコンテンツ18を読み込むことによって表示装置15に監視画面を表示することができる。
 制御装置11は、監視プログラム182を実行する(S13)。具体的には、監視プログラム実行部1132は、取得したWebコンテンツ18に含まれる監視プログラム182を実行する。
 Webコンテンツ表示制御部113は、Webサーバ部112とWebSocket方式で接続する(S14)。WebSocket方式とは、WebサーバとWebクライアントとの双方向通信用の技術規格である。WebSocket方式の接続は、HTTPプロトコルによる接続と異なり、WebサーバとWebクライアントとを常時接続しておくことが可能である。このため、通信が必要である場合に、WebサーバおよびWebクライアントのいずれからもデータ送信を開始することが可能である。すなわち、Webサーバに対応するWebサーバ部112と、Webクライアントに対応するWebコンテンツ表示制御部113とがWebSocket方式で常時接続することによって、Webサーバ部112およびWebコンテンツ表示制御部113のいずれからもデータ送信を開始することが可能である。
 制御装置11は、記憶装置12に記憶されたアドレスリスト191を取得する(S15)。具体的には、Webコンテンツ表示制御部113は、WebSocket方式で接続されたWebサーバ部112を介して、記憶装置12に記憶されたアドレスリスト191を取得する。制御装置11は、管理装置1自身のアドレス情報がアドレスリスト191に含まれるか否かを判定する(S16)。
 制御装置11は、管理装置1自身のアドレス情報がアドレスリスト191に含まれている場合(S16でYES)、管理装置1自身の接続情報171を不揮発性メモリである記憶装置12から取得する(S17)。制御装置11は、接続情報171に基づき、管理装置1が管理する設備機器2の現在運転データ172を揮発性メモリ114から取得する(S18)。
 制御装置11は、管理装置1自身のアドレス情報がアドレスリスト191に含まれていない場合(S16でNO)、または、S18の処理の後、他の管理装置1のアドレス情報がアドレスリスト191に含まれるか否かを判定する(S19)。
 制御装置11は、他の管理装置1のアドレス情報がアドレスリスト191に含まれている場合(S19でYES)、アドレスリスト191に含まれるアドレス情報に基づき、他の管理装置1とWebSocket方式で接続する(S20)。具体的には、Webコンテンツ表示制御部113は、アドレスリスト191に含まれるアドレス情報に基づき通信先を指定して、他の管理装置1とWebSocket方式で接続する。これにより、制御装置11は、アドレスリスト191に基づき他の管理装置1と双方向通信によって常時接続することができる。
 制御装置11は、WebSocket方式で接続状態にある他の管理装置1から接続情報171を取得し、取得した接続情報171を揮発性メモリ114に記憶させる(S21)。
 制御装置11は、他の管理装置1から取得した接続情報171に基づき、WebSocket方式で接続状態にある他の管理装置1から現在運転データ172を取得し、取得した現在運転データ172を揮発性メモリ114に記憶させる(S22)。このように、制御装置11は、表示装置15の監視画面上に表示させるための他の管理装置1が管理する設備機器2の現在運転データ172を、揮発性メモリ114に記憶させる。
 制御装置11は、全ての他の管理装置1から現在運転データ172を取得したか否かを判定する(S23)。
 制御装置11は、全ての他の管理装置1から現在運転データ172を取得していない場合(S23でNO)、S20の処理に戻り、アドレスリスト191に含まれるアドレス情報に基づき、未だ接続状態にない他の管理装置1とWebSocket方式で接続し、他の管理装置1から現在運転データ172を取得する。
 制御装置11は、全ての他の管理装置1から現在運転データ172を取得した場合(S23でYES)、または、他の管理装置1のアドレス情報がアドレスリスト191に含まれていない場合(S19でNO)、取得した現在運転データ172を表示装置15の監視画面に表示させる(S24)。
 たとえば、制御装置11は、S18において管理装置1自身の現在運転データ172を取得した場合、取得した管理装置1自身の現在運転データ172を示すアイコン画像を表示装置15に表示させる。さらに、制御装置11は、S22において他の管理装置1の現在運転データ172を取得した場合、取得した他の管理装置1の現在運転データ172を示すアイコン画像を表示装置15に表示させる。すなわち、制御装置11は、揮発性メモリ114に記憶された管理装置1自身の現在運転データ172および他の管理装置1の現在運転データ172のうち、入力装置16によって受け付けられたユーザの入力に基づき、ユーザによって指定された現在運転データ172を示すアイコン画像を表示装置15に表示させることができる。その後、制御装置11は、本処理を終了する。
 このように、制御装置11は、監視画面表示処理を実行することによって、アドレスリスト191に基づき、他の管理装置1が管理する設備機器2の現在運転データ172を取得して、揮発性メモリ114に一時的に記憶させることができるとともに、揮発性メモリ114に一時的に記憶された現在運転データ172を表示装置15の監視画面に表示させることができる。これにより、管理装置1自らが他の管理装置1が管理する設備機器2に関する設備機器データ175を不揮発性の記憶装置12に記憶して保持する必要がないため、記憶装置12のメモリ容量が不足することを回避することができ、接続可能な台数制限を考慮する必要がない。
 管理装置1は、管理装置1自身および他の管理装置1を含む複数の管理装置1の各々が管理する設備機器2の設備機器データ17,175を混在して表示装置15に表示させることができる。これにより、各管理装置1において、管理装置1自身が管理する設備機器2の設備機器データ17のみを表示装置15に表示させる場合よりも、設備機器2の異常および電源オフ(たとえば、設備機器2である照明機器の消し忘れ)など、管理上の不具合を解消し易くすることができる。
 なお、図4に示す監視画面表示処理においては、制御装置11が現在運転データ172を取得して表示装置15に表示させる例を示したが、制御装置11が過去運転データ173または履歴データ174を取得して表示装置15に表示させる場合においても、現在運転データ172と同様に図4に示す監視画面表示処理を適用可能である。
 すなわち、制御装置11は、監視画面表示処理を実行することによって、アドレスリスト191に基づき、他の管理装置1が管理する設備機器2の現在運転データ172、過去運転データ173、および履歴データ174を含む設備機器データ175を取得して表示装置15の監視画面に表示させることができるとともに、管理装置1自身が管理する設備機器2の現在運転データ172、過去運転データ173、および履歴データ174を含む設備機器データ17を表示装置15の監視画面に表示させることができる。
 図5は、実施の形態に係る管理装置1と他の管理装置1との間で実行される処理に関するシーケンス図である。図5においては、管理装置1が図4の監視画面表示処理を実行した場合における、管理装置1と他の管理装置1との間で実行される処理に関するシーケンス図が示されている。
 図5に示すように、管理装置1において、Webコンテンツ表示制御部113は、Webブラウザを実行することによりWebサーバ部112と接続を開始し、Webサーバ部112に対してWebコンテンツ18を要求する。Webサーバ部112は、Webコンテンツ表示制御部113の要求に応じて記憶装置12に記憶されたWebコンテンツ18をWebコンテンツ表示制御部113に送信する。これにより、Webコンテンツ表示制御部113は、Webサーバ部112を介して、Webコンテンツ18を取得する。このような処理は、図4のS11の処理に対応する。
 Webコンテンツ表示制御部113は、Webコンテンツ18に含まれる監視プログラム182を実行し、Webサーバ部112とWebSocket方式で接続する。このような処理は、図4のS14の処理に対応する。
 Webコンテンツ表示制御部113は、WebSocket方式で接続されたWebサーバ部112に対してアドレスリスト191を要求する。Webサーバ部112は、Webコンテンツ表示制御部113の要求に応じて記憶装置12に記憶されたアドレスリスト191をWebコンテンツ表示制御部113に送信する。これにより、Webコンテンツ表示制御部113は、Webサーバ部112を介して、アドレスリスト191を取得する。このような処理は、図4のS15の処理に対応する。
 Webコンテンツ表示制御部113は、管理装置1自身のアドレス情報がアドレスリスト191に含まれている場合、WebSocket方式で接続されたWebサーバ部112に対して設備機器データ17を要求する。Webサーバ部112は、Webコンテンツ表示制御部113の要求に応じて揮発性メモリ114または記憶装置12に記憶された設備機器データ17をWebコンテンツ表示制御部113に送信する。これにより、Webコンテンツ表示制御部113は、Webサーバ部112を介して、設備機器データ17を取得する。このような処理は、図4のS18の処理に対応する。
 Webコンテンツ表示制御部113は、アドレスリスト191に含まれるアドレス情報に基づき通信先を指定して、他の管理装置1とWebSocket方式で接続する。このような処理は、図4のS20の処理に対応する。
 Webコンテンツ表示制御部113は、WebSocket方式で接続状態にある他の管理装置1に対して設備機器データ175を要求する。他の管理装置1のWebサーバ部112は、管理装置1の要求に応じて設備機器データ175を管理装置1に送信する。これにより、管理装置1は、他の管理装置1から設備機器データ175を取得する。このような処理は、図4のS22の処理に対応する。
 Webコンテンツ表示制御部113は、アドレスリスト191において未だ通信接続していない他の管理装置1のアドレス情報がある場合、アドレス情報に基づき未接続の通信先を指定して、他の管理装置1とWebSocket方式で接続する。このような処理は、図4のS20の処理に対応する。
 Webコンテンツ表示制御部113は、WebSocket方式で接続状態にある他の管理装置1に対して設備機器データ175を要求する。他の管理装置1のWebサーバ部112は、管理装置1の要求に応じて設備機器データ175を管理装置1に送信する。これにより、管理装置1は、他の管理装置1から設備機器データ175を取得する。このような処理は、図4のS22の処理に対応する。
 管理装置1は、上述したようなS20およびS22の処理を繰り返し実行することによって、アドレスリスト191に含まれるアドレス情報に対応する他の管理装置1から設備機器データ175を取得して、揮発性メモリ114に一時的に記憶させることができる。
 [運転状態変化処理]
 管理装置1が設備機器2の運転状態が変化したことを他の管理装置1に対して通知する場合の処理について説明する。図6は、実施の形態に係る管理装置1が実行する送信側運転状態変化処理に関するフローチャートである。図6に示す処理は、管理装置1の制御装置11に含まれる設備機器管理部111、Webサーバ部112、およびWebコンテンツ表示制御部113の各処理部によって実行される。なお、図6において、「S」は「STEP」の略称として用いられる。
 図6に示すように、制御装置11は、設備機器2の運転状態が変化したか否かを判定する(S31)。具体的には、設備機器2は、図示しないリモコンなどを用いて空調の温度設定などが変更されたことにより運転状態が変化した場合に、管理装置1に対して運転状態が変化したことを示すコマンドを送信する。制御装置11は、設備機器2から運転状態が変化したことを示すコマンドを受信したか否かに応じて、設備機器2の運転状態が変化したか否かを判定する。
 制御装置11は、設備機器2の運転状態が変化しなかった場合(S31でNO)、本処理を終了する。制御装置11は、設備機器2の運転状態が変化した場合(S31でYES)、変化後の運転状態に合わせて記憶装置12に記憶された現在運転データ172を更新する(S32)。
 制御装置11は、他の管理装置1とWebSocket方式で接続中であるか否かを判定する(S33)。制御装置11は、他の管理装置1と接続中でない場合(S33でNO)、本処理を終了する。制御装置11は、他の管理装置1と接続中である場合(S33でYES)、接続中の他の管理装置1に対して、管理装置1が管理する設備機器2の運転状態が変化したことを示す状態変化コマンドを他の管理装置1に送信し、本処理を終了する。なお、制御装置11は、状態変化コマンドとして、更新後の現在運転データ172を他の管理装置1に送信してもよい。
 このように、管理装置1は、設備機器2の運転状態が変化したことを他の管理装置1に対して通知することができる。
 なお、図6においては、管理装置1が設備機器2の運転状態が変化したことを他の管理装置1に対して通知する場合の処理について説明したが、図6に示す処理は、他の管理装置1が管理する設備機器2の運転状態が変化したときに、他の管理装置1が設備機器2の運転状態が変化したことを管理装置1に対して通知する場合の処理についても適用される。
 次に、管理装置1が設備機器2の運転状態が変化したことを他の管理装置1から通知される場合の処理について説明する。図7は、実施の形態に係る管理装置1が実行する受信側運転状態変化処理に関するフローチャートである。図7に示す処理は、管理装置1の制御装置11に含まれる設備機器管理部111、Webサーバ部112、およびWebコンテンツ表示制御部113の各処理部によって実行される。なお、図7において、「S」は「STEP」の略称として用いられる。
 図7に示すように、制御装置11は、他の管理装置1から状態変化コマンドを受信したか否かを判定する(S41)。制御装置11は、他の管理装置1から状態変化コマンドを受信していない場合(S41でNO)、本処理を終了する。制御装置11は、他の管理装置1から状態変化コマンドを受信した場合(S41でYES)、状態変化コマンドに基づき、揮発性メモリ114に一時的に記憶された他の管理装置1の現在運転データ172を更新し(S42)、本処理を終了する。なお、制御装置11は、他の管理装置1から状態変化コマンドとして更新後の現在運転データ172を受信した場合、受信した更新後の現在運転データ172を揮発性メモリ114に記憶してもよい。
 このように、管理装置1は、他の管理装置1が管理する設備機器2の運転状態が変化したことを示す状態変化コマンドを他の管理装置1から受信して、他の管理装置1から取得済みの現在運転データ172を更新することができる。これにより、管理装置1は、更新後の現在運転データ172を表示装置15に表示させることができる。
 なお、図7においては、管理装置1が設備機器2の運転状態が変化したことを他の管理装置1から通知される場合の処理について説明したが、図7に示す処理は、他の管理装置1が設備機器2の運転状態が変化したことを管理装置1から通知される場合の処理についても適用される。
 また、図6および図7に示す処理においては、制御装置11が現在運転データ172を更新する例を示したが、制御装置11が過去運転データ173または履歴データ174を更新する場合においても、現在運転データ172と同様に図6および図7に示す処理を適用可能である。
 [過去運転データ閲覧処理]
 図8は、実施の形態に係る管理装置1が実行する過去運転データ閲覧処理に関するフローチャートである。図8に示す処理は、管理装置1の制御装置11に含まれる設備機器管理部111、Webサーバ部112、およびWebコンテンツ表示制御部113の各処理部によって実行される。なお、図8において、「S」は「STEP」の略称として用いられる。
 図8に示すように、制御装置11は、過去運転データ173の閲覧要求があったか否かを判定する(S51)。具体的には、制御装置11は、入力装置16を用いてユーザによって過去運転データ173の閲覧指令が入力されたか否かを判定する。制御装置11は、過去運転データ173の閲覧要求がない場合(S51でNO)、本処理を終了する。
 制御装置11は、過去運転データ173の閲覧要求があった場合(S51でYES)、ユーザの閲覧指令によって指定された期間の過去運転データ173を他の管理装置1に要求し、他の管理装置1から過去運転データ173を取得して、揮発性メモリ114に記憶させる(S52)。
 制御装置11は、揮発性メモリ114に記憶された他の管理装置1の過去運転データ173を表示装置15に表示し、または、過去運転データ173をファイル形式で出力して保存する(S53)。その後、制御装置11は、本処理を終了する。
 このように、管理装置1は、他の管理装置1が管理する設備機器2の過去運転データ173を、ユーザの閲覧指令に応じて他の管理装置1から取得して、表示装置15に表示したり、ファイル形式で保存したりすることができる。
 なお、図8に示す過去運転データ閲覧処理においては、ユーザの閲覧指令に応じて制御装置11が過去運転データ173を取得する例を示したが、ユーザの閲覧指令に応じて制御装置11が履歴データ174を取得する場合においても、過去運転データ173と同様に図8に示す処理を適用可能である。
 [アドレスリスト変更処理]
 上述したように、管理装置1の制御装置11は、記憶装置12に記憶されたアドレスリスト191に含まれるアドレス情報に基づき、通信先を指定して他の管理装置1と通信可能であるが、アドレスリスト191が変更された場合、変更後のアドレスリスト191に基づき通信先を変更することによって、表示装置15に表示させる設備機器データ17,175を変更することが可能である。
 アドレスリスト191は、入力装置16を用いてユーザが入力したアドレスリスト191の変更指令に基づき変更されてもよいし、管理装置1と通信可能なPCなどの汎用コンピュータを用いてユーザが入力したアドレスリスト191の変更指令に基づき変更されてもよい。
 これにより、管理装置1は、ユーザによって変更されたアドレスリスト191に基づき、ユーザが所望する他の管理装置1から設備機器データ175を取得して、表示装置15に表示させることができる。
 [監視装置による監視処理]
 図示は省略するが、監視装置3は、管理装置1が備えるWebコンテンツ18と同じWebコンテンツ18を備えていてもよい。監視装置3は、WebブラウザによりWebコンテンツ18を読み込むことによって、通信線5によって接続された各管理装置1から設備機器データ17を取得し、設備機器2の設備機器データ17を閲覧したり、設備機器2を操作したりするための監視画面を表示したりしてもよい。なお、監視装置3は、設備機器2が設置された建物の管理者のPCに限らず、建物とは別の位置に存在するユーザが所有するPC(たとえば、携帯端末)であってもよい。
 [変形例]
 本開示は、上記の実施例に限られず、さらに種々の変形、応用が可能である。以下、本開示に適用可能な変形例について説明する。
 管理装置1は、Webコンテンツ表示制御部113とWebサーバ部112とをWebSocket方式で常時接続することに限らず、HTTPプロトコルまたは専用のプロトコルなどを用いて、Webコンテンツ表示制御部113とWebサーバ部112とを接続してもよい。
 管理装置1は、他の管理装置1とWebSocket方式で常時接続することに限らず、HTTPプロトコルまたは専用のプロトコルなどを用いて、他の管理装置1と接続してもよい。
 管理システム100は、同一建物内に配置された複数の管理装置1において設備機器データ17を互いに送受信するようなシステムに限らず、地理的に離れた複数の建物のそれぞれに配置された複数の管理装置1において設備機器データ17を互いに送受信するようなシステムにも適用可能である。
 管理装置1と他の管理装置1との間の通信フォーマットは、XML(Extensible Markup Language)などを用いたテキスト形式を利用してもよいし、通信サイズを低減するためにバイナリ形式などの他の形式を利用してもよい。さらに、管理装置1と他の管理装置1との間で送受信する設備機器データ17などの情報を秘匿できるように、通信データが暗号化されてもよい。
 管理装置1のWebコンテンツ18およびシステム構成データ19をインターネット上のクラウドなどのサーバに同期して配置してもよく、このようにすれば、管理装置1の表示装置15に限らず、インターネットを介して他のPC(たとえば、携帯端末)からも同一の表示装置15に表示された監視画面を閲覧することが可能である。
 管理装置1においては、Webコンテンツ表示制御部113が管理装置1内に記憶されたWebコンテンツ18を用いて表示装置15に監視画面を表示させるため、汎用のWebブラウザにおいて表示される画面のように「戻る」ボタンまたは「保存」ボタンなどのメニュー画面を監視画面に含めないようにしてもよい。このようにすれば、管理装置1は、監視画面において、「戻る」ボタンを用いた設定情報の不正閲覧、および、内部ファイルの不正書き換えなどを防ぐことができ、セキュリティの脆弱性を防ぐことができる。
 [まとめ]
 本開示は、設備機器2を管理する管理装置1を提供する。管理装置1は、表示装置15と、表示装置15を制御する制御装置11と、管理装置1とは異なる更なる管理装置1のアドレス情報を含むアドレスリスト191とを備える。制御装置11は、アドレスリスト191に基づき更なる管理装置1と通信して更なる管理装置1が管理する設備機器2に関する設備機器データ175を取得し、設備機器データ175を表示装置15に表示させる。
 このような構成を備えることによって、管理装置1は、アドレスリスト191に基づき、他の管理装置1から設備機器データ175を取得して、設備機器データ175を表示装置15に表示させることができる。これにより、各管理装置1が自身で保持するアドレスリスト191を用いて、他の管理装置1から設備機器データ175を取得することができるため、管理装置1と他の管理装置1との間で、親機および子機という関係がなくなり、各管理装置1において監視可能な他の管理装置1が管理する設備機器2を自由に選択して、他の管理装置1が管理する設備機器2を監視することができる。したがって、管理装置1は、接続可能な台数制限を考慮することなく、他の管理装置1が管理する設備機器を監視することができる。
 たとえば、各フロアに2台の管理装置1が設置され、管理人室に3台の管理装置1が設置された例において、ユーザは、各フロアに設置された2台の管理装置1のうちのいずれかを用いて、同一フロアまたは他のフロアに設置された他の管理装置1を監視することができるため、ユーザの利便性が向上する。また、管理人は、管理人室に設置された3台の管理装置1のうちのいずれかを用いて、各フロアに設置された全ての管理装置1を監視することができるため、管理人の管理業務負荷の削減を図ることができる。
 たとえば、各フロアおよび管理人室においては、表示装置15を備えた管理装置1を1台設置しておけば、他の管理装置1は表示装置15を備えていなくても、ユーザは、表示装置15を備えた管理装置1を用いて、他の管理装置1が管理する設備機器2に関する設備機器データ175を表示装置15に表示させることができる。これにより、ユーザが用いる管理装置1のみに対して表示装置15を付ければよいため、管理システム100における全体のコストを削減することができる。
 管理装置1は、ユーザの入力を受け付ける入力装置16をさらに備える。制御装置11は、アドレスリスト191に基づき更なる管理装置1と通信して、入力装置16によって受け付けられたユーザの入力に基づき更なる管理装置1が管理する設備機器2を制御する。
 このような構成を備えることによって、管理装置1は、アドレスリスト191に基づき、他の管理装置1が管理する設備機器2を自由に選択して、他の管理装置1が管理する設備機器2を制御することができる。
 制御装置11は、WebブラウザでWebコンテンツ18を読み込むことによって、設備機器データ175を示す画像を表示装置15に表示させる。
 このような構成を備えることによって、管理装置1は、Webブラウザを用いて設備機器データ175を示す画像を表示装置15に表示させることができる。
 管理装置1は、不揮発性メモリである記憶装置12および揮発性メモリ114をさらに備える。管理装置1が管理する設備機器2に関する設備機器データ17は、記憶装置12に記憶される。更なる管理装置1が管理する設備機器2に関する設備機器データ175は、揮発性メモリ114に記憶される。
 このような構成を備えることによって、管理装置1自らが他の管理装置1が管理する設備機器2に関する設備機器データ175を不揮発性の記憶装置12に記憶して保持する必要がないため、記憶装置12のメモリ容量が不足することを回避することができ、接続可能な台数制限を考慮する必要がない。
 アドレスリスト191は、更なる管理装置1のアドレス情報に加えて、管理装置1自身の自己アドレス情報を含むことが可能である。制御装置11は、アドレスリスト191に自己アドレス情報が含まれている場合、管理装置1が管理する設備機器2に関する設備機器データ17を表示装置15に表示させ、アドレスリスト191に自己アドレス情報が含まれていない場合、管理装置1が管理する設備機器2に関する設備機器データ17を表示装置15に表示させない。
 このような構成を備えることによって、管理装置1は、アドレスリスト191に管理装置1自身のアドレス情報が含まれているか否かに応じて、管理装置1自身が管理する設備機器2に関する設備機器データ17を表示装置15に表示させるか否かを選択することができる。また、アドレスリスト191に管理装置1自身のアドレス情報を含む場合、管理装置1は、通信線4を介して設備機器2との間で接続しなければならないが、アドレスリスト191に管理装置1自身のアドレス情報を含まなくてもよい場合、管理装置1は、通信線4に接続しなくても、通信線5に接続することのみで他の管理装置1が管理する設備機器2を監視および制御することができるため、管理装置1の設置場所の制約が受け難く、設置場所を自由に決めることができる。たとえば、フロアの出入口に管理装置1を増設することによって、ユーザの利便性を向上させることができる。屋上からの空調用配線(M-NET)を必要とすることなく管理装置1を管理人室に設置することによって、工事費用を削減することができる。複数の建物がある大学などにおいて1つの建物に設置された管理装置1によって他の建物に設置された設備機器2の監視を行うことができるため、拡張性を担保することができ、さらに、他の建物において設備機器2の異常などが発生した場合に、他の建物の設備機器2を監視するための監視画面を表示することができる。
 制御装置11は、アドレスリスト191が変更された場合、変更後のアドレスリスト191に基づき通信先を変更することによって、表示装置15に表示させる設備機器データ175を変更する。
 このような構成を備えることによって、管理装置1は、変更されたアドレスリスト191に基づき、ユーザが所望する他の管理装置1から設備機器データ175を取得して、表示装置15に表示させることができる。
 管理装置1は、監視装置3と接続可能であり、監視装置3は、制御装置11によって用いられるWebコンテンツ18を用いて、設備機器データ17,175を示す画像を表示する。
 このような構成を備えることによって、監視装置3は、管理装置1と同じWebコンテンツ18を用いて、管理装置1と同じ監視画面を表示することができるため、ユーザの利便性を向上させることができる。また、管理装置1における表示用のプログラムおよび監視装置3における監視用のプログラムの二重開発を行う必要がなく、開発コストの削減を図ることができる。
 制御装置11は、アドレスリスト191に基づき更なる管理装置1と双方向通信によって常時接続する。
 このような構成を備えることによって、管理装置1は、他の管理装置1と双方向通信によって常時接続することができるため、管理装置1および他の管理装置1のいずれからもデータ送信を開始することが可能になる。
 制御装置11は、更なる管理装置1が管理する設備機器2の運転状態が変化したことを示す状態変化コマンドを受信した場合、状態変化コマンドに基づき、取得済みの設備機器データ175を更新する。
 このような構成を備えることによって、管理装置1は、他の管理装置1が管理する設備機器2の運転状態が変化したことに応じて、更新後の設備機器データ175を表示装置15に表示させることができる。
 管理装置1および他の管理装置1は、共通の第1証明書(ルート証明書)を保持し、管理装置1および他の管理装置1は、互いに異なる第2証明書(中間ルート証明書)および第3証明書(サーバ証明書)を保持し、制御装置11は、他の管理装置1が保持する第2証明書(中間ルート証明書)および第3証明書(サーバ証明書)が、第1証明書(ルート証明書)を用いて生成されていることを条件に、他の管理装置1と通信する。
 このような構成を備えることによって、管理装置1は、共通の第1証明書(ルート証明書)を保持するのみで接続先のなりすましなどを防止することができ、セキュリティを担保した通信接続を実現することができる。
 本開示は、設備機器2を管理する管理装置1の制御方法を提供する。制御方法は、管理装置1とは異なる更なる管理装置1のアドレス情報を含むアドレスリスト191に基づき更なる管理装置1と通信して、更なる管理装置1が管理する設備機器2に関する設備機器データ175を取得するステップ(S22)と、設備機器データ175を管理装置1の表示装置15に表示させるステップ(S24)とを含む。
 このような構成を備えることによって、各管理装置1が自身で保持するアドレスリスト191を用いて、他の管理装置1から設備機器データ175を取得することができるため、管理装置1と他の管理装置1との間で、親機および子機という関係がなくなり、各管理装置1において監視可能な他の管理装置1が管理する設備機器2を自由に選択して、他の管理装置1が管理する設備機器2を監視することができる。したがって、管理装置1は、接続可能な台数制限を考慮することなく、他の管理装置1が管理する設備機器を監視することができる。
 今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1,1A,1B,1C 管理装置、2,21A,21B,21C,22A,22B,22C,23A,23B,23C 設備機器、3 監視装置、4,4A,4B,4C,5 通信線、11 制御装置、12 記憶装置、13 設備機器インターフェース、14 他装置インターフェース、15 表示装置、16 入力装置、17,175 設備機器データ、18 Webコンテンツ、19 システム構成データ、100 管理システム、111 設備機器管理部、112 サーバ部、113 コンテンツ表示制御部、114 揮発性メモリ、171 接続情報、172 現在運転データ、173 過去運転データ、174 履歴データ、181 画面構成ファイル、182 監視プログラム、191 アドレスリスト、1131 画面構成ファイル解析部、1132 監視プログラム実行部、1821 管理装置通信部、1822 設備機器通信部。

Claims (11)

  1.  設備機器を管理する管理装置であって、
     表示装置と、
     前記表示装置を制御する制御装置と、
     前記管理装置とは異なる更なる管理装置のアドレス情報を含むアドレスリストとを備え、
     前記制御装置は、
     前記アドレスリストに基づき前記更なる管理装置と通信して、前記更なる管理装置が管理する前記設備機器に関する設備機器データを取得し、
     前記設備機器データを前記表示装置に表示させる、管理装置。
  2.  ユーザの入力を受け付ける入力装置をさらに備え、
     前記制御装置は、前記アドレスリストに基づき前記更なる管理装置と通信して、前記入力装置によって受け付けられた前記ユーザの入力に基づき前記更なる管理装置が管理する前記設備機器を制御する、請求項1に記載の管理装置。
  3.  前記制御装置は、WebブラウザでWebコンテンツを読み込むことによって、前記設備機器データを示す画像を前記表示装置に表示させる、請求項1または請求項2に記載の管理装置。
  4.  不揮発性メモリおよび揮発性メモリをさらに備え、
     前記管理装置が管理する前記設備機器に関する前記設備機器データは、前記不揮発性メモリに記憶され、
     前記更なる管理装置が管理する前記設備機器に関する前記設備機器データは、前記揮発性メモリに記憶される、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の管理装置。
  5.  前記アドレスリストは、前記更なる管理装置の前記アドレス情報に加えて、前記管理装置自身の自己アドレス情報を含むことが可能であり、
     前記制御装置は、
     前記アドレスリストに前記自己アドレス情報が含まれている場合、前記管理装置が管理する前記設備機器に関する前記設備機器データを前記表示装置に表示させ、
     前記アドレスリストに前記自己アドレス情報が含まれていない場合、前記管理装置が管理する前記設備機器に関する前記設備機器データを前記表示装置に表示させない、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の管理装置。
  6.  前記制御装置は、前記アドレスリストが変更された場合、変更後の前記アドレスリストに基づき通信先を変更することによって、前記表示装置に表示させる前記設備機器データを変更する、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の管理装置。
  7.  監視装置と接続可能であり、
     前記監視装置は、前記制御装置によって用いられる前記Webコンテンツを用いて、前記設備機器データを示す画像を表示する、請求項3に記載の管理装置。
  8.  前記制御装置は、前記アドレスリストに基づき前記更なる管理装置と双方向通信によって常時接続する、請求項1~請求項7のいずれか1項に記載の管理装置。
  9.  前記制御装置は、前記更なる管理装置が管理する前記設備機器の運転状態が変化したことを示す状態変化コマンドを受信した場合、前記状態変化コマンドに基づき、取得済みの前記設備機器データを更新する、請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の管理装置。
  10.  前記管理装置および前記更なる管理装置は、共通の証明書を保持し、
     前記管理装置および前記更なる管理装置は、互いに異なる自己証明書を保持し、
     前記制御装置は、前記更なる管理装置が保持する前記自己証明書が、前記共通の証明書を用いて生成されていることを条件に、前記更なる管理装置と通信する、請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の管理装置。
  11.  設備機器を管理する管理装置の制御方法であって、
     前記制御方法は、
     前記管理装置とは異なる更なる管理装置のアドレス情報を含むアドレスリストに基づき前記更なる管理装置と通信して、前記更なる管理装置が管理する前記設備機器に関する設備機器データを取得するステップと、
     前記設備機器データを前記管理装置の表示装置に表示させるステップとを含む、管理方法。
PCT/JP2022/018742 2022-04-25 2022-04-25 管理装置および制御方法 WO2023209775A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/018742 WO2023209775A1 (ja) 2022-04-25 2022-04-25 管理装置および制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/018742 WO2023209775A1 (ja) 2022-04-25 2022-04-25 管理装置および制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023209775A1 true WO2023209775A1 (ja) 2023-11-02

Family

ID=88518115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/018742 WO2023209775A1 (ja) 2022-04-25 2022-04-25 管理装置および制御方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023209775A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014002184A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 三菱電機株式会社 設備管理システム及びプログラム
JP2016019154A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 三菱電機株式会社 設備管理システム、設備管理装置、設備管理方法、及び、プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014002184A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 三菱電機株式会社 設備管理システム及びプログラム
JP2016019154A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 三菱電機株式会社 設備管理システム、設備管理装置、設備管理方法、及び、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9544145B2 (en) Device, method, and medium for facility management verification
JP6012727B2 (ja) 設備管理システム、設備管理装置、設備管理方法及びプログラム
JP5976210B2 (ja) 監視システム、設備管理装置、監視方法及びプログラム
JP2006244321A (ja) 画像形成装置、サーバー及びクライアント
KR101370349B1 (ko) 화상형성장치 및 클라이언트와 연결된 서버, 이를 포함하는화상형성시스템, 및 화상형성장치의 드라이버 원격설치방법
US11924285B2 (en) Data center asset deployment via a connectivity management deployment operation
WO2023209775A1 (ja) 管理装置および制御方法
JP2006172186A (ja) コンピュータ電源を遠隔操作するためのネットワークシステム、および、コンピュータ電源の遠隔操作を管理するための管理システム
JP2010181073A (ja) 空調管理システム
JP2009111901A (ja) 集中管理装置および集中管理システム
US20230344800A1 (en) Client Browser to Endpoint Peer to Peer Redirection from Cloud Control Pane
JP4347022B2 (ja) 空調制御監視装置及びビル空調管理システム
US20230350985A1 (en) Device Disabled Until Claimed
JP5721762B2 (ja) 設備管理システム、監視装置および監視プログラム
WO2021240745A1 (ja) 空調システム、空調機、管理サーバ、認証情報付与方法及びプログラム
JP6257797B2 (ja) 設備機器システム、及び、制御装置
US20230354019A1 (en) Mobile Provisioning of a Data Center Asset in a Data Center Connectivity Management Environment
US11924045B2 (en) Connectivity management system client inventory and configuration operation for interconnected connectivity management clients
US20230354036A1 (en) Data Center Asset Deployment via a Connectivity Management Deployment Operation
US20240039795A1 (en) Connectivity Management System Which Optimizes Embedded Connectivity Management System Operations
US20240039980A1 (en) Connectivity Management System Client Software Distribution Operation
US11997073B2 (en) Secure certificate storage when a connectivity management system client is running on an operating system
KR102252486B1 (ko) 개방형 플랫폼 서비스를 제공하는 프로그램 생성 방법 및 장치
US11943124B2 (en) Data center asset remote workload execution via a connectivity management workload orchestration operation
US20230344801A1 (en) Secure Certificate Storage When a Connectivity Management System Client is Running on an Operating System

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22940055

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1