WO2023203595A1 - 空気調和装置および設置位置特定方法 - Google Patents

空気調和装置および設置位置特定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023203595A1
WO2023203595A1 PCT/JP2022/018003 JP2022018003W WO2023203595A1 WO 2023203595 A1 WO2023203595 A1 WO 2023203595A1 JP 2022018003 W JP2022018003 W JP 2022018003W WO 2023203595 A1 WO2023203595 A1 WO 2023203595A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
indoor
indoor unit
unit
indoor units
air
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/018003
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
靖彦 田中
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2022/018003 priority Critical patent/WO2023203595A1/ja
Publication of WO2023203595A1 publication Critical patent/WO2023203595A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/49Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring ensuring correct operation, e.g. by trial operation or configuration checks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties

Definitions

  • the present disclosure relates to an air conditioner equipped with a plurality of indoor units and an installation position specifying method.
  • Ascertaining the installation position means specifying the installation position of an outdoor unit and an indoor unit having a specific model name and serial number.
  • maintenance workers refer to construction drawings of air conditioners to understand the installation positions of outdoor units and indoor units.
  • Patent Document 1 discloses an air conditioning system that includes a plurality of air conditioners, a server and an installation position specifying device connected via a network.
  • the installation position identifying device acquires captured images of a space where multiple air conditioners are installed, acquires the control status of the multiple air conditioners, and based on the acquired captured images and control status, The installation position of each air conditioner is specified.
  • the present disclosure has been made in view of the problems in the conventional technology described above, and is an air conditioner that can specify the installation positions of multiple indoor units without introducing new equipment or constructing infrastructure.
  • the purpose of the present invention is to provide a method for identifying the installation location.
  • An air conditioner includes an outdoor unit, a plurality of indoor units installed in an air-conditioned space, and a remote controller, wherein the plurality of indoor units
  • the remote controller includes a temperature sensor that detects indoor temperature, which is the temperature of air
  • the remote controller includes a remote controller that controls the outdoor unit and the plurality of indoor units, and the remote controller controls the plurality of indoor units.
  • the relative installation positions of the plurality of indoor units are specified based on the indoor temperature detected by the indoor units.
  • An installation position specifying method is an installation position specifying method for specifying the relative installation positions of a plurality of indoor units installed in an air-conditioned space, and the method includes: Based on this, the relative installation positions of the plurality of indoor units are specified.
  • the relative installation positions of a plurality of indoor units are specified based on the indoor temperature detected by each of the plurality of indoor units. Therefore, the installation positions of multiple indoor units can be specified without introducing new equipment or constructing infrastructure.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of the configuration of an air conditioner according to Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the configuration of the outdoor unit in FIG. 1.
  • FIG. FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the configuration of the indoor unit in FIG. 1.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of a remote controller 30 in FIG. 1.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of a data structure of a signal transmitted and received between devices.
  • 3 is a schematic diagram showing a display example on the remote controller 30 according to the first embodiment.
  • FIG. FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the influence of air blown from a specific indoor unit on other indoor units.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the relative positional relationship of other indoor units with respect to a reference indoor unit in the installation position specifying process according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the influence of air blown from a specific indoor unit on other indoor units.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the relative positional relationship of other indoor units with respect to a reference indoor unit in the installation position specifying process according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the influence of air blown from a specific indoor unit on other indoor units.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the relative positional relationship of other indoor units with respect to a reference indoor unit in the installation position specifying process according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a method of specifying the installation position of each indoor unit.
  • 5 is a flowchart illustrating an example of the flow of installation position specifying processing by the air conditioner 1 according to the first embodiment.
  • Embodiment 1 The air conditioner according to the first embodiment will be described below.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of the configuration of an air conditioner according to the first embodiment.
  • the air conditioner 1 includes an outdoor unit 10, a plurality of indoor units 20A to 20I, and a remote controller 30.
  • the air conditioner 1 includes one outdoor unit 10, nine indoor units 20A to 20I, and one remote controller 30.
  • the indoor units 20A to 20I they may be simply referred to as "indoor units 20.”
  • the outdoor unit 10 is installed outdoors, for example.
  • the indoor units 20A to 20I are installed in the same air-conditioned space where air conditioning is performed.
  • the remote controller 30 is installed, for example, in an air-conditioned space in which a plurality of indoor units 20A to 20I are installed.
  • the remote controller 30 is operated by a worker who installs and maintains the air conditioner 1, a user who uses the air conditioner 1, or the like.
  • the number of outdoor units 10 and remote controllers 30 is not limited to this example, and may be any number. Further, as long as there are a plurality of indoor units 20, the number may be 2 to 8, or 10 or more.
  • the outdoor unit 10 and each of the indoor units 20A to 20I are connected by a refrigerant pipe 2, thereby forming a refrigerant circuit.
  • a refrigerant such as R32 or R410A, for example, circulates in the refrigerant circuit.
  • the outdoor unit 10, the plurality of indoor units 20, and the remote controller 30 are electrically connected via the transmission line 3.
  • the transmission line 3 is, for example, wireless, but a portion thereof may be wired. Moreover, all of the transmission lines 3 may be wired.
  • the communication protocol for communication performed via the transmission line 3 is not particularly limited. For example, a communication protocol unique to the air conditioner 1 may be used, or a general-purpose communication protocol may be used.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the configuration of the outdoor unit in FIG. 1.
  • the outdoor unit 10 includes a compressor 11, a refrigerant flow switching device 12, a heat source side heat exchanger 13, an outdoor expansion valve 14, and an outdoor fan 15.
  • the outdoor unit 10 also includes an outdoor communication section 16, an outdoor storage section 17, and an outdoor control section 18.
  • the compressor 11, the refrigerant flow switching device 12, the heat source side heat exchanger 13, and the outdoor expansion valve 14 are connected by a refrigerant pipe 2.
  • the compressor 11 sucks in low-temperature, low-pressure refrigerant, compresses the sucked refrigerant, turns it into a high-temperature, high-pressure state, and discharges it.
  • the compressor 11 is, for example, an inverter compressor or the like whose capacity, which is the amount of output per unit time, is controlled by changing the operating frequency.
  • the operating frequency of the compressor 11 is controlled by the outdoor controller 18 .
  • the refrigerant flow switching device 12 is, for example, a four-way valve, and switches between cooling operation and heating operation by switching the direction in which the refrigerant flows.
  • the refrigerant flow switching device 12 switches so that the state shown by the solid line in FIG. 2, that is, the discharge side of the compressor 11 and the heat source side heat exchanger 13 are connected.
  • the refrigerant flow switching device 12 is switched to the state shown by the dotted line in FIG. 2, that is, the suction side of the compressor 11 and the heat source side heat exchanger 13 are connected. Switching of the channels in the refrigerant channel switching device 12 is controlled by the outdoor controller 18 .
  • the heat source side heat exchanger 13 is, for example, a fin-tube type heat exchanger, and exchanges heat between outdoor air and the refrigerant.
  • the heat source side heat exchanger 13 functions as a condenser that radiates heat of the refrigerant to outdoor air to condense the refrigerant during cooling operation.
  • the heat source side heat exchanger 13 functions as an evaporator that evaporates the refrigerant during heating operation and cools the outdoor air with the heat of evaporation at that time.
  • An outdoor fan 15 is provided at a position facing the heat source side heat exchanger 13.
  • the outdoor fan 15 supplies outdoor air to the heat source side heat exchanger 13 .
  • the rotation speed of the outdoor fan 15 is controlled by the outdoor controller 18 .
  • the outdoor expansion valve 14 expands the refrigerant.
  • the outdoor expansion valve 14 is configured with a valve whose opening degree can be controlled, such as an electronic expansion valve, for example.
  • the opening degree of the outdoor expansion valve 14 is controlled by the outdoor side control section 18.
  • the outdoor communication section 16 is an interface for communicating with the indoor units 20A to 20I and the remote controller 30 via the transmission line 3.
  • the outdoor communication unit 16 transmits and receives various control signals, data, etc. via the transmission line 3.
  • the outdoor communication section 16 functions as a transmitting section and a receiving section since it both transmits and receives signals. Therefore, the outdoor communication section 16 is configured with a transmitting device and a receiving device, or is configured with a transmitting/receiving device.
  • the outdoor storage section 17 is configured with, for example, a ROM (Read Only Memory) or a RAM (Random Access Memory), and stores programs and the like for controlling the outdoor unit 10. Further, the outdoor storage section 17 stores control signals, data, etc. received via the outdoor communication section 16.
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • the outdoor control section 18 controls the outdoor unit 10 based on control signals received from the indoor units 20A to 20I or the remote controller 30 via the outdoor communication section 16. Specifically, the outdoor controller 18 controls the operating frequency of the compressor 11, the flow path of the refrigerant flow switching device 12, the rotational speed of the outdoor fan 15, and the indoor The opening degree of the outer expansion valve 14 is controlled.
  • the outdoor control unit 18 realizes various functions by executing software on an arithmetic device such as a microcomputer.
  • the outdoor controller 18 is configured with hardware such as a circuit device that implements various functions.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of the configuration of the indoor unit in FIG. 1.
  • the indoor unit 20 includes a user-side heat exchanger 21, an indoor expansion valve 22, an indoor fan 23, and a temperature sensor 24.
  • the indoor unit 20 also includes an indoor communication section 25, an indoor storage section 26, and an indoor control section 27.
  • the utilization side heat exchanger 21 and the indoor expansion valve 22 are connected by a refrigerant pipe 2. Note that since the indoor units 20A to 20I each have a similar configuration, they will be described below as the indoor unit 20.
  • the user-side heat exchanger 21 is, for example, a fin-tube type heat exchanger, and performs heat exchange between the indoor air, which is the air in the air-conditioned space, and the refrigerant. This generates heating air or cooling air that is supplied to the indoor space.
  • the user-side heat exchanger 21 functions as an evaporator during cooling operation, and cools indoor air for cooling. Further, the user-side heat exchanger 31A functions as a condenser during heating operation, and heats indoor air to perform space heating.
  • An indoor fan 23 is provided at a position facing the user-side heat exchanger 21.
  • the indoor fan 23 supplies indoor air to the user heat exchanger 21 .
  • the rotation speed of the indoor fan 23 is controlled by the indoor controller 27 .
  • the indoor expansion valve 22 expands the refrigerant.
  • the indoor expansion valve 22 is configured with a valve whose opening degree can be controlled, such as an electronic expansion valve, for example.
  • the opening degree of the indoor expansion valve 22 is controlled by the indoor control section 27.
  • the temperature sensor 24 is provided at a suction port provided in the indoor unit 20 for taking in indoor air.
  • the temperature sensor 24 detects the indoor temperature, which is the temperature of indoor air sucked in from the suction port.
  • the indoor communication section 25 is an interface for communicating with the outdoor unit 10 and the remote controller 30 via the transmission line 3.
  • the indoor communication section 25 transmits and receives various control signals, data, etc. via the transmission line 3.
  • the indoor communication section 25 functions as a transmitting section and a receiving section since it both transmits and receives signals. Therefore, the indoor communication section 25 is configured with a transmitting device and a receiving device, or is configured with a transmitting/receiving device.
  • the indoor storage section 26 is configured with, for example, a ROM or a RAM, and stores programs and the like for controlling the indoor unit 20. Further, the indoor storage unit 26 stores control signals, data, etc. received via the indoor communication unit 25. In the first embodiment, the indoor storage section 26 stores the indoor temperature detected by the temperature sensor 24.
  • the indoor control unit 27 controls the indoor unit 20 based on the control signal received from the outdoor unit 10 or the remote controller 30 via the indoor communication unit 25. Specifically, the indoor control unit 27 controls the rotation speed of the indoor fan 23, the opening degree of the indoor expansion valve 22, etc. based on the information included in the acquired control signal.
  • the indoor control unit 27 realizes various functions by executing software on a calculation device such as a microcomputer.
  • the indoor control unit 27 is configured with hardware such as a circuit device that realizes various functions.
  • FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of the remote controller 30 in FIG. 1.
  • the remote controller 30 includes a display operation section 31, a remote control side communication section 32, a remote control side storage section 33, and a remote control side control section 34.
  • the display operation unit 31 displays various information about the air conditioner 1 collected by the remote controller 30.
  • the display operation unit 31 is configured by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electro Luminescence) display.
  • the display operation unit 31 displays screens such as an editing area and an input window, for example. Furthermore, in the first embodiment, information regarding a failure is displayed on the display/operation unit 31 when the air conditioner 1 does not operate properly.
  • the display operation section 31 is configured by laminating a touch panel having a touch sensor on a display. Thereby, the display operation section 31 can receive operation input from the operator. For example, various operations on the air conditioner 1 are performed by an operator operating the display/operation unit 31 while a screen such as an editing area and an input window is displayed on the display/operation unit 31 .
  • the display operation unit 31 has a structure in which a touch panel is stacked on the display, and the display function and the operation function are integrally provided, but this is not limited to this example. do not have.
  • an operator such as a key operated by an operator may be provided separately from the display operation section 31, and the display function and operation function may be configured independently.
  • the remote control side communication unit 32 is an interface for communicating with other devices such as the outdoor unit 10 and the indoor unit 20 via the transmission line 3.
  • the remote control side communication unit 32 transmits and receives various control signals, data, etc. via the transmission line 3.
  • the remote control side communication section 32 functions as a transmitting section and a receiving section since it both transmits and receives signals. Therefore, the remote control side communication section 32 is composed of a transmitting device and a receiving device, or is composed of a transmitting and receiving device.
  • the remote control side storage unit 33 is composed of, for example, a ROM or a RAM, and stores programs and the like for controlling the remote controller 30. Further, the remote control side storage section 33 stores the contents of operations performed by the operator on the display operation section 31, and control signals and data received via the remote control side communication section 32.
  • the remote control side control unit 34 controls the entire air conditioner 1.
  • the remote control side control unit 34 processes the control signal, data, etc. received via the remote control side communication unit 32, and controls the operation of the air conditioner 1 to be controlled based on the processing results.
  • the remote control side control unit 34 is configured to specify the installation position of the indoor unit 20 based on the indoor temperature detected by each indoor unit 20 received via the remote control side communication unit 32. Performs location identification processing. Details of the installation position specifying process will be described later.
  • the remote control side control unit 34 realizes various functions by executing software on an arithmetic device such as a microcomputer.
  • the remote control side control section 34 is configured with hardware such as a circuit device that realizes various functions.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of the data structure of signals transmitted and received between devices.
  • signals transmitted and received between each device of the air conditioner 1 according to the first embodiment are composed of a header section 51, a communication command section 52, and a frame check section 53.
  • the header section 51 includes address information for identifying the device, such as a source address and a destination address. In addition to specifying a specific device as the destination address, it is also possible to specify all devices.
  • the header section 51 also includes information indicating the message length of the communication command.
  • the communication command section 52 stores information regarding communication commands.
  • the communication command section 52 includes commands for monitoring the status of the equipment, information for controlling the equipment, and the like.
  • the frame check unit 53 includes codes such as error correction codes for detecting transmission errors when transmitting and receiving signals.
  • the outdoor unit 10 of the air conditioner 1 is mainly installed outdoors, which is a space different from the space to be air-conditioned.
  • the indoor unit 20 and the remote controller 30 are mainly installed indoors, which is a space to be air-conditioned.
  • the indoor unit 20 is installed on the ceiling of the air-conditioned space. In this way, when the outdoor unit 10, indoor unit 20, and remote controller 30 are installed by the construction worker, the outdoor unit 10 and the indoor unit 20 are connected by the refrigerant piping 2, and the refrigerant is injected into the piping. Filled.
  • the outdoor unit 10, indoor unit 20, and remote controller 30 are electrically connected by the transmission line 3 by the worker. Then, the operation of the air conditioner 1 is started by the operator's operation of the remote controller 30, and it is confirmed whether the air conditioner 1 is operating properly.
  • the indoor side control section 27 of the indoor unit 20 and the remote control side control section 34 of the remote controller 30 each determine whether the air conditioner 1 is operating appropriately.
  • the indoor controller 27 and the remote control controller 34 uniquely identify the failure factor indicating the cause of the malfunction and the equipment that is the target of the failure.
  • a command signal including an identifier for identifying the target is generated.
  • the indoor side control section 27 and the remote control side control section 34 transmit the generated command signals to the remote controller 30 via the transmission line 3.
  • the identifier in this case, for example, a model name and a serial number are used. Note that the identifier is not limited to this example as long as it can uniquely identify the indoor unit 20.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a display example on the remote controller 30 according to the first embodiment.
  • the display/operation unit 31 of the remote controller 30 displays an identifier for identifying the equipment that is failing and the cause of the failure.
  • the model name and serial number are shown as identifiers.
  • the failure factor field information indicating the cause of the air conditioner 1 not operating properly is displayed.
  • the indoor unit 20 is the cause of the air conditioner 1 not operating properly, conventionally, in order to identify the indoor unit 20, a worker climbs up to the ceiling of the space to be air-conditioned and checks the model name and model name of each indoor unit 20. I needed to check the serial number. Therefore, in conventional air conditioners, it is difficult to identify the indoor unit corresponding to the cause of the failure on site.
  • the air conditioner 1 performs an installation position identification process to identify the installation position of the indoor unit 20 corresponding to the cause of the failure, without the operator checking the indoor units 20 individually.
  • the installation position of each indoor unit 20 is determined relative to one indoor unit 20 based on the indoor temperature detected by each indoor unit 20. be specific. Such installation position specifying processing is performed by the remote control side control section 34 of the remote controller 30.
  • a reference indoor unit 20 is operated using a specific indoor unit 20 among the plurality of indoor units 20 as a reference. At this time, the operation of the other indoor units 20 is stopped. This is to prevent air blown from other indoor units 20 from affecting indoor air. That is, in the installation position specifying process, the indoor temperature detected by the temperature sensor 24 built in another indoor unit 20 is affected only by the air blown from the reference indoor unit 20.
  • FIG. 7 is a schematic diagram for explaining the influence of air blown from a specific indoor unit on other indoor units.
  • FIG. 7 shows the installation positions of the indoor units 20A to 20I in the air-conditioned space, and the influence of the blown air such as cold air or warm air blown from the indoor unit 20A when the indoor unit 20A is used as a reference. .
  • the influence of the air blown out from the indoor unit 20A becomes larger as it is closer to the indoor unit 20A. Therefore, in FIG. 7, the area X1 from the indoor unit 20A to the boundary line 40A is relatively influenced by the air blown from the indoor unit 20A compared to other areas. Further, in the area Y1 from the boundary line 40A to the boundary line 40B, the influence of the air blown from the indoor unit 20A is relatively weak compared to other areas. Furthermore, the region Z1 outside the boundary line 40B is not affected by the air blown from the indoor unit 20A.
  • the indoor unit 20A when used as a reference, in the example of FIG. 7, the indoor units 20B and 20D included in the area Close to target. Therefore, the indoor air taken in by the indoor units 20B and 20D is strongly influenced by the air blown from the indoor unit 20A.
  • the indoor unit 20E included in the region Y1 is relatively farther from the indoor unit 20A than the other indoor units 20B and 20D, and is relatively closer than the indoor units 20C and 20F to 20I. Therefore, the indoor air taken in by the indoor unit 20E is slightly influenced by the air blown out from the indoor unit 20A.
  • the indoor units 20C and 20F to 20I included in the region Z1 are relatively farther from the indoor unit 20A than the other indoor units 20B, 20D, and 20E. Therefore, the indoor air taken in by the indoor units 20C and 20F to 20I is not affected by the air blown from the indoor unit 20A.
  • the degree of influence of the air blown from the indoor units 20 as a reference can be determined based on the indoor temperature, which is the temperature of the indoor air detected by each indoor unit 20.
  • the indoor units 20B and 20D installed in the region X1 are strongly influenced by the air blown from the reference indoor unit 20A. Therefore, the indoor temperatures detected by the indoor units 20B and 20D substantially match the temperature of the air blown from the indoor unit 20A, that is, the indoor temperature detected by the indoor unit 20A, and the temperature difference between these indoor temperatures becomes small. .
  • the indoor unit 20E installed in the area Y1 is slightly influenced by the air blown from the reference indoor unit 20A. Therefore, the indoor temperature detected by the indoor unit 20E has a value different from the indoor temperature detected by the indoor unit 20A, and the temperature difference between these indoor temperatures becomes somewhat large.
  • the indoor units 20C and 20F to 20I installed in the region Z1 are not affected by the air blown from the reference indoor unit 20A. Therefore, the indoor temperatures detected by the indoor units 20C and 20F to 20I are significantly different from the indoor temperature detected by the indoor unit 20A, and the temperature difference between these indoor temperatures becomes large.
  • the indoor temperature detected in the reference indoor unit 20 and the other indoor units 20 is determined. From the difference, the relative positions of other indoor units 20 with respect to the reference indoor unit 20 can be specified.
  • FIG. 8 is a schematic diagram for explaining the relative positional relationship of other indoor units with respect to the reference indoor unit in the installation position specifying process according to the first embodiment.
  • a reference device and other devices are shown at different relative distances.
  • the relative positional relationship of the indoor units 20B to 20I with respect to the unit 20A is as shown in FIG.
  • indoor units 20B and 20D are determined to be installed at a short distance from indoor unit 20A based on the calculated temperature difference. Further, based on the calculated temperature difference, it is determined that the indoor unit 20E is installed at a position at a middle distance from the indoor unit 20A. Further, based on the calculated temperature difference, indoor units 20C and 20F to 20I are determined to be located at a long distance from indoor unit 20A.
  • short distance indicates relatively closer than “medium distance” and “long distance”
  • medium distance is relatively farther than “near distance” and than “long distance”.
  • long distance indicates that it is relatively farther than “short distance” and “medium distance”.
  • FIG. 9 is a schematic diagram for explaining the influence of air blown from a specific indoor unit on other indoor units.
  • FIG. 9 shows the installation positions of the indoor units 20A to 20I in the air-conditioned space and the influence of the air blown out from the indoor unit 20B when the indoor unit 20B is taken as a reference.
  • the influence of the air blown out from the indoor unit 20B becomes larger as it is closer to the indoor unit 20B. Therefore, in FIG. 9, the influence of the air blown from the indoor unit 20B is relatively stronger in the region X2 from the indoor unit 20B to the boundary line 41A than in other regions. Further, in the area Y2 from the boundary line 41A to the boundary line 41B, the influence of the air blown from the indoor unit 20B is relatively weak compared to other areas. Furthermore, the region Z2 outside the boundary line 41B is not affected by the air blown from the indoor unit 20B.
  • the indoor units 20A, 20C, and 20E included in the area is also relatively close. Therefore, the indoor air taken in by the indoor units 20A, 20C, and 20E is strongly influenced by the air blown from the indoor unit 20B. Therefore, the indoor temperatures detected by the indoor units 20A, 20C, and 20E substantially match the indoor temperatures detected by the indoor unit 20B, and the temperature difference between these indoor temperatures becomes small.
  • the indoor units 20D and 20F included in the region Y2 are relatively farther from the indoor unit 20B than the other indoor units 20A, 20C, and 20E, and are relatively closer than the indoor units 20G to 20I. Therefore, the indoor air taken in by the indoor units 20D and 20F is slightly influenced by the air blown from the indoor unit 20B. Therefore, the indoor temperatures detected by indoor units 20D and 20F are different from the indoor temperatures detected by indoor unit 20B, and the temperature difference between these indoor temperatures becomes somewhat large.
  • the indoor units 20G to 20I included in the region Z2 are relatively farther from the indoor unit 20B than the other indoor units 20A and 20C to 20F. Therefore, the indoor air taken in by the indoor units 20G to 20I is not affected by the air blown from the indoor unit 20B. Therefore, the indoor temperatures detected by the indoor units 20G to 20I are significantly different from the indoor temperatures detected by the indoor unit 20B, and the temperature difference between these indoor temperatures becomes large.
  • FIG. 10 is a schematic diagram for explaining the relative positional relationship of other indoor units with respect to the reference indoor unit in the installation position specifying process according to the first embodiment.
  • a reference device and other devices are shown at different relative distances.
  • the indoor temperature difference between the indoor unit 20B and other indoor units 20A, 20C to 20I is calculated as described above, the relative temperature difference between the indoor units 20A and 20C to 20I with respect to the indoor unit 20B is calculated.
  • the physical relationship is as shown in FIG. Note that FIG. 10 also shows the relative positional relationship of the indoor units 20B to 20I with respect to the indoor unit 20A shown in FIG. 8.
  • indoor units 20A, 20C, and 20E are determined to be installed at a short distance from indoor unit 20B based on the calculated temperature difference.
  • indoor units 20D and 20F are determined to be installed at a middle distance from indoor unit 20B.
  • it is determined that the indoor units 20G to 20I are installed at a long distance from the indoor unit 20B.
  • FIG. 11 is a schematic diagram for explaining the influence of air blown from a specific indoor unit on other indoor units.
  • FIG. 11 shows the installation positions of the indoor units 20A to 20I in the air-conditioned space and the influence of the blown air from the indoor unit 20D when the indoor unit 20D is used as a reference.
  • the influence of the air blown from the indoor unit 20D is relatively stronger in the region X3 from the indoor unit 20D to the boundary line 42A than in other regions. Further, in the area Y3 from the boundary line 42A to the boundary line 42B, the influence of the air blown from the indoor unit 20D is relatively weak compared to other areas. Furthermore, the region Z3 outside the boundary line 42B is not affected by the air blown from the indoor unit 20D.
  • FIG. 12 is a schematic diagram for explaining the relative positional relationship of other indoor units with respect to the reference indoor unit in the installation position specifying process according to the first embodiment.
  • the indoor unit 20A with respect to the indoor unit 20D The relative positional relationship between ⁇ 20C and 20E ⁇ 20I is as shown in FIG.
  • FIG. 12 also shows the relative positional relationships of the indoor units 20B to 20I with respect to the indoor unit 20A, and the relative positional relationships of the indoor units 20A and 20C to 20I with respect to the indoor unit 20B, as shown in FIGS. 8 and 10. There is.
  • relative installation positions of other indoor units 20 are determined with respect to each indoor unit 20 installed in the air-conditioned space. Then, the relative installation position of each indoor unit 20 is determined based on the obtained relative installation position information.
  • the installation location identification process is performed when there is no load, such as when there are no heat sources such as many people or operating PCs in the air-conditioned space, or when there is no influence from outside air such as hot or cold air. preferable. This is to prevent the indoor temperature detected by other indoor units 20 other than the reference indoor unit 20 from changing due to the influence of heat from the outside.
  • the indoor unit 20 is generally provided with a louver at the outlet that blows out the air, which can direct the air in the vertical direction. Therefore, when performing the installation position specifying process, it is preferable that the remote control side control unit 34 sets the louver upward so that the direction of air blown from the reference indoor unit 20 is directed toward the ceiling as much as possible.
  • the louvers provided in the indoor unit 20 can change the direction of the blown air in the left and right directions, it is preferable to perform a swing operation in which the louvers are swung in the left and right directions during the installation position identification process.
  • the remote controller controller 34 sets the operation of the reference indoor unit 20 so that the louver of the reference indoor unit 20 moves continuously in the left and right direction. Thereby, the air blown out from the reference indoor unit 20 is supplied over a wider range. Therefore, the air blown from the reference indoor unit 20 can be supplied to a wider range.
  • the temperature of the air blown from the indoor unit 20, which serves as a reference is set so that there is a temperature difference with respect to the current indoor temperature.
  • the reference indoor unit 20 is set to perform heating operation at a set temperature of about 28°C. settings and performs installation location identification processing. Note that if there are no people in the air-conditioned space and there is no need to seek comfort, the reference indoor unit 20 may perform cooling operation at a set temperature of about 18°C.
  • the remote control side control unit 34 sets the set temperature of the reference indoor unit 20 to a temperature obtained by adding or subtracting a preset value to the indoor temperature detected by the reference indoor unit 20.
  • FIG. 13 is a schematic diagram for explaining a method for specifying the installation position of each indoor unit.
  • FIG. 13 as an example, relative installation positions of the other indoor units 20 are shown in a table based on the indoor units 20A, 20B, and 20D.
  • the vertical rows in the table shown in FIG. 13 are written as "R1, R2, " from the top, and the horizontal columns are written as "C1, C2, ! from the left. write.
  • a column indicating that indoor units 20B and 20D are installed close to each other is written as "R2C2.”
  • FIG. 13 by referring to the R2C2 column, it can be seen that the indoor units 20A, 20C, and 20E are installed close to the indoor unit 20B. Furthermore, by referring to R2C2, it can be seen that the indoor units 20A and 20E are installed close to the indoor unit 20B. From this, it can be determined that the relative distance between indoor unit 20A and indoor unit 20C is farther than indoor unit 20E, but closer than indoor units 20F to 20I.
  • the indoor unit 20G is further away than the indoor unit 20E, but closer than the indoor units 20F, 20H, and 20I.
  • indoor unit 20B is determined to be relatively far from indoor unit 20A.
  • indoor units 20A and 20B are determined to be relatively close to indoor unit 20D or 20E.
  • the indoor unit 20D or 20E is used as a reference, it can be estimated that an obstacle exists between the indoor unit 20A and the indoor unit 20B, and the relative installation of the indoor unit 20A and the indoor unit 20B is The position judgment can be corrected.
  • FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of the process of specifying the installation position by the air conditioner 1 according to the first embodiment.
  • the remote control side control unit 34 of the remote controller 30 generates an operation command signal including an operation command for causing the indoor unit 20 to perform a heating operation or a cooling operation, which is a reference when performing the installation position specifying process.
  • the remote control side control section 34 transmits the generated operation command signal to all indoor units 20 via the remote control side communication section 32.
  • the address information of the remote controller 30 is set as the transmission source address in the header section 51 of the operation command signal, and the address information of the indoor unit 20 (for example, the indoor unit 20A) serving as the reference is set as the transmission destination address. Ru. Further, a heating operation command or a cooling operation command is set in the communication command section 52 for the reference indoor unit 20A.
  • the indoor unit 20 corresponding to the address information of the destination address starts heating operation or cooling operation according to the operation command set in the communication command section 52.
  • the other indoor units 20 do not operate because they do not correspond to the address information of the destination address.
  • the remote control side control section 34 When the reference indoor unit 20 starts operating, the remote control side control section 34 generates a request command signal including a request command for detecting the indoor temperature in each indoor unit 20 in step S2. The remote control side control section 34 transmits the generated request command signal to all indoor units 20 via the remote control side communication section 32.
  • the address information of the remote controller 30 is set as the source address, and the address information of the indoor units 20A to 20I is set as the destination address. Further, a request command for transmitting the indoor temperature detected by the temperature sensor 24 of the indoor units 20A to 20I to the remote controller 30 is set in the communication command section 52.
  • the indoor control section 27 of the indoor units 20A to 20I corresponding to the address information of the destination address detects the indoor temperature using the temperature sensor 24 in accordance with the request command set in the communication command section 52. Then, the indoor control section 27 of each of the indoor units 20A to 20I transmits the detected indoor temperature to the remote controller 30 via the indoor communication section 25.
  • the remote control side control unit 34 of the remote controller 30 collects the indoor temperatures detected in each of the indoor units 20A to 20I via the remote control side communication unit 32.
  • step S3 the remote control side control unit 34 of the remote controller 30 identifies the relative installation positions of the indoor units 20B to 20I with respect to the reference indoor unit 20A, based on the respective indoor temperatures collected from the indoor units 20A to 20I. do.
  • the remote control side control section 34 calculates a temperature difference that is the difference between the indoor temperature of the reference indoor unit 20A and the indoor temperature of each of the indoor units 20B to 20I. Then, the remote control side control unit 34 compares the calculated temperature difference with a preset threshold value, and specifies the relative installation positions of the indoor units 20B to 20I with respect to the reference indoor unit 20A.
  • a first threshold value and a second threshold value larger than the first threshold value are set for the temperature difference.
  • 2 threshold values are set and stored in advance in the remote control side storage unit 33.
  • the remote controller controller 34 then compares the temperature difference with two threshold values.
  • the remote controller control unit 34 determines that the indoor unit 20 corresponding to the compared temperature difference is installed in the region X1. Furthermore, if the temperature difference is greater than or equal to the first threshold and less than the second threshold, the remote controller controller 34 determines that the indoor unit 20 corresponding to the compared temperature difference is installed in the region Y1. Furthermore, if the temperature difference is equal to or greater than the second threshold, the remote controller control section 34 determines that the indoor unit 20 corresponding to the compared temperature difference is installed in the region Z1.
  • the remote control side control section 34 specifies the relative installation positions of the indoor units 20B to 20I with respect to the indoor unit 20A.
  • the number of preset threshold values is determined according to the number of partitions of the air-conditioned space. For example, when dividing the air-conditioned space into N parts (N is a natural number), N-1 threshold values are set.
  • step S4 the remote control side control section 34 generates a stop command signal including a stop command for stopping the operation of each indoor unit 20.
  • the remote control side control section 34 transmits the generated stop command signal to all indoor units 20 via the remote control side communication section 32.
  • the address information of the remote controller 30 is set as the source address, and the address information of the indoor unit 20A is set as the destination address. Further, an operation stop command to the indoor unit 20A is set in the communication command section 52.
  • the indoor unit 20 corresponding to the address information of the destination address stops operation according to the operation stop command set in the communication command section 52.
  • step S5 the remote control side control unit 34 determines whether or not the processes in steps S1 to S4 have been performed using all indoor units 20 as a reference. If the series of processes has been performed on all the indoor units 20 (step S5: Yes), the process moves to step S6.
  • step S6 the remote controller control section 34 displays the installation position of each indoor unit 20 on the display operation section 31.
  • step S5 if the series of processes has not been performed on all indoor units 20 (step S5: No), the process returns to step S1. Then, the remote control side control section 34 changes the reference indoor unit 20 to the next indoor unit 20 (for example, the indoor unit 20B), and repeats the processing of steps S1 to S4.
  • the remote control side control section 34 of the remote controller 30 controls the temperature of the plurality of indoor units 20 based on the indoor temperature detected by each of the plurality of indoor units 20. Determine the relative installation position of the As a result, the installation positions of the plurality of indoor units 20 can be specified without introducing new equipment or constructing infrastructure, so it is possible to easily determine the mutual positional relationship of the indoor units 20.
  • Air conditioner 1 Air conditioner, 2 Refrigerant piping, 3 Transmission line, 10 Outdoor unit, 11 Compressor, 12 Refrigerant flow switching device, 13 Heat source side heat exchanger, 14 Outdoor expansion valve, 15 Outdoor fan, 16 Outdoor communication Part, 17 Outdoor side storage section, 18 Outdoor side control section, 20, 20A, 20B, 20C, 20D, 20E, 20F, 20G, 20H, 20I Indoor unit, 21 Usage side heat exchanger, 22 Indoor side expansion valve, 23 Indoor fan, 24 Temperature sensor, 25 Indoor communication section, 26 Indoor storage section, 27 Indoor control section, 30 Remote controller, 31 Display operation section, 32 Remote control communication section, 33 Remote control storage section, 34 Remote control side Control section, 40A, 40B, 41A, 41B, 42A, 42B boundary line, 51 header section, 52 communication command section, 53 frame check section.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

室外ユニットと、空調対象空間内に設置された複数の室内ユニットと、リモートコントローラとを備えた空気調和装置であって、複数の室内ユニットは、吸い込まれる室内空気の温度である室内温度を検出する温度センサを有し、リモートコントローラは、室外ユニットおよび複数の室内ユニットを制御するリモコン側制御部を有し、リモコン側制御部は、複数の室内ユニットで検出された室内温度に基づき、複数の室内ユニットの相対的な設置位置を特定する。

Description

空気調和装置および設置位置特定方法
 本開示は、複数の室内ユニットが設けられた空気調和装置および設置位置特定方法に関するものである。
 空気調和装置を保守する場合には、室外ユニットおよび室内ユニットの設置位置を把握する必要がある。設置位置の把握とは、特定の型名および製造番号を有する室外ユニットおよび室内ユニットの据え付け位置を特定することである。従来、保守を行う作業者は、空気調和装置の施工図を参考にして、室外ユニットおよび室内ユニットの設置位置を把握している。
 しかしながら、施工図が存在しない場合、あるいは、施工図と実際の据え付け位置とが合致しない場合においては、設置位置を正確に把握することが極めて困難である。特に、室内ユニットは天井に据え付けられていることが多いため、設置位置を把握するためには、天井に上って室内ユニットの型名および製造番号を確認する必要がある。そのため、近年では、室内ユニットの設置位置を把握する種々の技術が提案されている。
 例えば、特許文献1には、複数の空調機と、ネットワークで接続されたサーバおよび設置位置特定装置とを備えた空調システムが開示されている。この空調システムでは、設置位置特定装置が、複数の空調機が設置されている空間の撮影画像を取得するとともに、複数の空調機の制御状態を取得し、取得した撮影画像および制御状態に基づき、それぞれの空調機の設置位置が特定される。
国際公開第2020/084767号
 しかしながら、特許文献1に記載の空調システムでは、複数の空調機の設置位置を特定するために、サーバ、ネットワーク等のインフラ、設置位置を特定するための設置位置特定装置および通信デバイスが必要となる。そのため、インフラを構築するための費用、ならびに通信デバイスを用意するための作業負荷が増大してしまうという課題があった。
 本開示は、上記従来の技術における課題に鑑みてなされたものであって、新たな機器の導入およびインフラの構築を行うことなく、複数の室内ユニットの設置位置を特定することができる空気調和装置および設置位置特定方法を提供することを目的とする。
 本開示に係る空気調和装置は、室外ユニットと、空調対象空間内に設置された複数の室内ユニットと、リモートコントローラとを備えた空気調和装置であって、前記複数の室内ユニットは、吸い込まれる室内空気の温度である室内温度を検出する温度センサを有し、前記リモートコントローラは、前記室外ユニットおよび前記複数の室内ユニットを制御するリモコン側制御部を有し、前記リモコン側制御部は、前記複数の室内ユニットで検出された前記室内温度に基づき、前記複数の室内ユニットの相対的な設置位置を特定するものである。
 本開示に係る設置位置特定方法は、空調対象空間に設置された複数の室内ユニットの相対的な設置位置を特定する設置位置特定方法であって、前記複数の室内ユニットで検出される室内温度に基づき、前記複数の室内ユニットの相対的な設置位置を特定するものである。
 本開示によれば、複数の室内ユニットのそれぞれで検出される室内温度に基づき、複数の室内ユニットの相対的な設置位置が特定される。そのため、新たな機器の導入およびインフラの構築を行うことなく、複数の室内ユニットの設置位置を特定することができる。
実施の形態1に係る空気調和装置の構成の一例を示す概略図である。 図1の室外ユニットの構成の一例を示す概略図である。 図1の室内ユニットの構成の一例を示す概略図である。 図1のリモートコントローラ30の構成の一例を示すブロック図である。 機器間で送受信される信号のデータ構造の一例を示す概略図である。 実施の形態1に係るリモートコントローラ30における表示例を示す概略図である。 特定の室内ユニットからの吹出空気が他の室内ユニットに与える影響について説明するための概略図である。 実施の形態1に係る設置位置特定処理において、基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な位置関係について説明するための概略図である。 特定の室内ユニットからの吹出空気が他の室内ユニットに与える影響について説明するための概略図である。 実施の形態1に係る設置位置特定処理において、基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な位置関係について説明するための概略図である。 特定の室内ユニットからの吹出空気が他の室内ユニットに与える影響について説明するための概略図である。 実施の形態1に係る設置位置特定処理において、基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な位置関係について説明するための概略図である。 それぞれの室内ユニットの設置位置を特定する方法について説明するための概略図である。 実施の形態1に係る空気調和装置1による設置位置特定処理の流れの一例を示すフローチャートである。
 以下、本開示の実施の形態について、図面を参照して説明する。本開示は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、本開示の主旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各図において、同一の符号を付したものは、同一のまたはこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。さらにまた、圧力および温度の高低については、特に絶対的な値との関係で高低が定まっているものではなく、装置などにおける状態および動作などにおいて相対的に定まるものとする。
実施の形態1.
 以下、本実施の形態1に係る空気調和装置について説明する。
[空気調和装置1の構成]
 図1は、本実施の形態1に係る空気調和装置の構成の一例を示す概略図である。図1に示すように、空気調和装置1は、室外ユニット10と、複数の室内ユニット20A~20Iと、リモートコントローラ30とを備えている。図1の例では、空気調和装置1は、1台の室外ユニット10と、9台の室内ユニット20A~20Iと、1台のリモートコントローラ30とを備えている場合を示す。なお、以下の説明において、室内ユニット20A~20Iを特に区別する必要がない場合には、単に「室内ユニット20」と称して説明することがある。
 室外ユニット10は、例えば屋外に設置される。室内ユニット20A~20Iは、空気調和が行われる同一の空調対象空間内に設置される。リモートコントローラ30は、例えば、複数の室内ユニット20A~20Iが設置された空調対象空間内に設置される。リモートコントローラ30は、空気調和装置1の設置およびメンテナンス等を行う作業者、または、空気調和装置1を使用するユーザ等によって操作される。
 なお、室外ユニット10およびリモートコントローラ30の台数は、この例に限られず、任意の台数であってもよい。また、室内ユニット20は、複数台であれば、2台~8台でもよいし、10台以上であってもよい。
 室外ユニット10と室内ユニット20A~20Iのそれぞれとは、冷媒配管2によって接続され、これによって冷媒回路が形成されている。冷媒回路には、例えばR32またはR410A等の冷媒が循環する。
 また、室外ユニット10、複数の室内ユニット20およびリモートコントローラ30は、伝送線3によって電気的に接続されている。伝送線3は、例えば無線であるが、一部が有線であってもよい。また、伝送線3は、すべてが有線であってもよい。また、伝送線3を介して行われる通信の通信プロトコルは、特に限定しない。例えば、空気調和装置1独自の通信プロトコルが用いられてもよいし、汎用的な通信プロトコルが用いられてもよい。
(室外ユニット10)
 図2は、図1の室外ユニットの構成の一例を示す概略図である。図2に示すように、室外ユニット10は、圧縮機11、冷媒流路切替装置12、熱源側熱交換器13、室外側膨張弁14および室外側ファン15を備えている。また、室外ユニット10は、室外側通信部16、室外側記憶部17および室外側制御部18を備えている。圧縮機11、冷媒流路切替装置12、熱源側熱交換器13および室外側膨張弁14は、冷媒配管2によって接続されている。
 圧縮機11は、低温低圧の冷媒を吸入し、吸入した冷媒を圧縮して高温高圧の状態にして吐出する。圧縮機11は、例えば、運転周波数を変化させることにより、単位時間あたりの送出量である容量が制御されるインバータ圧縮機等からなる。圧縮機11の運転周波数は、室外側制御部18によって制御される。
 冷媒流路切替装置12は、例えば四方弁であり、冷媒の流れる方向を切り替えることにより、冷房運転および暖房運転の切り替えを行う。冷媒流路切替装置12は、冷房運転時に、図2の実線で示す状態、すなわち圧縮機11の吐出側と熱源側熱交換器13とが接続されるように切り替わる。また、冷媒流路切替装置12は、暖房運転時に、図2の点線で示す状態、すなわち圧縮機11の吸入側と熱源側熱交換器13とが接続されるように切り替わる。冷媒流路切替装置12における流路の切替は、室外側制御部18によって制御される。
 熱源側熱交換器13は、例えばフィンチューブ式の熱交換器であり、室外空気と冷媒との間で熱交換を行う。熱源側熱交換器13は、冷房運転の際に、冷媒の熱を室外空気に放熱して冷媒を凝縮させる凝縮器として機能する。また、熱源側熱交換器13は、暖房運転の際に、冷媒を蒸発させ、その際の気化熱により室外空気を冷却する蒸発器として機能する。
 熱源側熱交換器13に対向する位置には、室外側ファン15が設けられている。室外側ファン15は、熱源側熱交換器13に対して室外空気を供給する。室外側ファン15の回転数は、室外側制御部18によって制御される。
 室外側膨張弁14は、冷媒を膨張させる。室外側膨張弁14は、例えば、電子式膨張弁等の開度の制御が可能な弁で構成される。室外側膨張弁14の開度は、室外側制御部18によって制御される。
 室外側通信部16は、伝送線3を介して室内ユニット20A~20Iおよびリモートコントローラ30と通信を行うためのインターフェースである。室外側通信部16は、伝送線3を介して各種の制御信号およびデータ等を送受信する。室外側通信部16は、信号の送信と受信との両方を行うため、送信部および受信部として機能する。したがって、室外側通信部16は、送信装置および受信装置で構成されるか、あるいは、送受信装置で構成される。
 室外側記憶部17は、例えば、ROM(Read Only Memory)、あるいはRAM(Random Access Memory)等で構成され、室外ユニット10を制御するためのプログラム等が記憶されている。また、室外側記憶部17は、室外側通信部16を介して受信した制御信号およびデータ等を記憶する。
 室外側制御部18は、室外側通信部16を介して室内ユニット20A~20Iまたはリモートコントローラ30から受信した制御信号に基づき、室外ユニット10を制御する。具体的には、室外側制御部18は、取得した制御信号に含まれる情報に基づき、圧縮機11の運転周波数、冷媒流路切替装置12の流路、室外側ファン15の回転数、および室外側膨張弁14の開度等を制御する。
 室外側制御部18は、マイクロコンピュータなどの演算装置上でソフトウェアを実行することにより各種機能が実現される。もしくは、室外側制御部18は、各種機能を実現する回路デバイスなどのハードウェア等で構成されている。
(室内ユニット20)
 図3は、図1の室内ユニットの構成の一例を示す概略図である。図3に示すように、室内ユニット20は、利用側熱交換器21、室内側膨張弁22、室内側ファン23および温度センサ24を備えている。また、室内ユニット20は、室内側通信部25、室内側記憶部26および室内側制御部27を備えている。利用側熱交換器21および室内側膨張弁22は、冷媒配管2によって接続されている。なお、室内ユニット20A~20Iは、それぞれ同様の構成を有しているため、以下では、室内ユニット20として説明する。
 利用側熱交換器21は、例えばフィンチューブ式の熱交換器であり、空調対象空間の空気である室内空気と冷媒との間で熱交換を行う。これにより、室内空間に供給される暖房用空気または冷房用空気が生成される。利用側熱交換器21は、冷房運転の際に蒸発器として機能し、室内空気を冷却して冷房を行う。また、利用側熱交換器31Aは、暖房運転の際に凝縮器として機能し、室内空気を加熱して暖房を行う。
 利用側熱交換器21の対向する位置には、室内側ファン23が設けられている。室内側ファン23は、利用側熱交換器21に対して室内空気を供給する。室内側ファン23の回転数は、室内側制御部27によって制御される。
 室内側膨張弁22は、冷媒を膨張させる。室内側膨張弁22は、例えば、電子式膨張弁等の開度の制御が可能な弁で構成される。室内側膨張弁22の開度は、室内側制御部27によって制御される。
 温度センサ24は、室内ユニット20に設けられた、室内空気を取り込むための吸込口に設けられている。温度センサ24は、吸込口から吸い込まれた室内空気の温度である室内温度を検出する。
 室内側通信部25は、伝送線3を介して室外ユニット10およびリモートコントローラ30と通信を行うためのインターフェースである。室内側通信部25は、伝送線3を介して各種の制御信号およびデータ等を送受信する。室内側通信部25は、信号の送信と受信との両方を行うため、送信部および受信部として機能する。したがって、室内側通信部25は、送信装置および受信装置で構成されるか、あるいは、送受信装置で構成される。
 室内側記憶部26は、例えば、ROMまたはRAM等で構成され、室内ユニット20を制御するためのプログラム等が記憶されている。また、室内側記憶部26は、室内側通信部25を介して受信した制御信号およびデータ等を記憶する。本実施の形態1において、室内側記憶部26は、温度センサ24で検出された室内温度を記憶する。
 室内側制御部27は、室内側通信部25を介して室外ユニット10またはリモートコントローラ30から受信した制御信号に基づき、室内ユニット20を制御する。具体的には、室内側制御部27は、取得した制御信号に含まれる情報に基づき、室内側ファン23の回転数および室内側膨張弁22の開度等を制御する。
 室内側制御部27は、マイクロコンピュータなどの演算装置上でソフトウェアを実行することにより各種機能が実現される。もしくは、室内側制御部27は、各種機能を実現する回路デバイスなどのハードウェア等で構成されている。
(リモートコントローラ30)
 図4は、図1のリモートコントローラ30の構成の一例を示すブロック図である。図4に示すように、リモートコントローラ30は、表示操作部31、リモコン側通信部32、リモコン側記憶部33およびリモコン側制御部34を備えている。
 表示操作部31は、リモートコントローラ30で収集された空気調和装置1における各種の情報を表示する。表示操作部31は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)または有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等によって構成されている。表示操作部31には、例えば、編集領域および入力ウィンドウ等の画面が表示される。また、本実施の形態1において、表示操作部31には、空気調和装置1が適切に動作しない場合に、故障に関する情報が表示される。
 また、表示操作部31は、ディスプレイ上にタッチセンサを有するタッチパネルが積層されて構成されている。これにより、表示操作部31は、作業者からの操作入力を受け付けることができる。例えば、表示操作部31に編集領域および入力ウィンドウ等の画面が表示された状態で、作業者によって表示操作部31が操作されることにより、空気調和装置1に対する各種の操作が行われる。
 なお、この例では、表示操作部31がディスプレイ上にタッチパネルが積層された構成であり、表示機能と操作機能とが一体的に設けられている場合について説明したが、これはこの例に限られない。例えば、作業者によって操作されるキー等の操作子が表示操作部31とは別体で設けられ、表示機能と操作機能とが独立して構成されてもよい。
 リモコン側通信部32は、伝送線3を介して室外ユニット10および室内ユニット20等の他の装置と通信を行うためのインターフェースである。リモコン側通信部32は、伝送線3を介して各種の制御信号およびデータ等を送受信する。リモコン側通信部32は、信号の送信と受信との両方を行うため、送信部および受信部として機能する。したがって、リモコン側通信部32は、送信装置および受信装置で構成されるか、あるいは、送受信装置で構成される。
 リモコン側記憶部33は、例えば、ROMまたはRAM等で構成され、リモートコントローラ30を制御するためのプログラム等が記憶されている。また、リモコン側記憶部33は、作業者による表示操作部31に対する操作内容、およびリモコン側通信部32を介して受信した制御信号およびデータ等を記憶する。
 リモコン側制御部34は、空気調和装置1全体を制御する。リモコン側制御部34は、リモコン側通信部32を介して受信した制御信号およびデータ等を処理し、処理結果に基づき、制御対象となる空気調和装置1の動作を制御する。
 また、本実施の形態1において、リモコン側制御部34は、リモコン側通信部32を介して受信したそれぞれの室内ユニット20で検出された室内温度に基づき、室内ユニット20の設置位置を特定する設置位置特定処理を行う。設置位置特定処理の詳細については、後述する。
 リモコン側制御部34は、マイクロコンピュータなどの演算装置上でソフトウェアを実行することにより各種機能が実現される。もしくは、リモコン側制御部34は、各種機能を実現する回路デバイスなどのハードウェア等で構成されている。
[信号のデータ構造]
 次に、伝送線3を用いて各機器で送受信される信号のデータ構造について説明する。ここで、各機器とは、伝送線3で接続された、室外ユニット10、室内ユニット20A~20Iおよびリモートコントローラ30を示す。図5は、機器間で送受信される信号のデータ構造の一例を示す概略図である。図5に示すように、本実施の形態1に係る空気調和装置1の各機器の間で送受信される信号は、ヘッダー部51、通信コマンド部52およびフレームチェック部53で構成されている。
 ヘッダー部51には、送信元アドレスおよび送信先アドレス等の機器を識別するためのアドレス情報が含まれている。送信先アドレスには、特定の機器を指定することができるほか、すべての機器を指定することもできる。また、ヘッダー部51には、通信コマンドの電文長を示す情報等も含まれている。
 通信コマンド部52は、通信コマンドに関する情報を格納する。通信コマンド部52には、機器の状態を監視するための指令、ならびに、機器を制御するための情報等が含まれている。フレームチェック部53には、信号を送受信した際の伝送エラーを検出するための誤り訂正符号等のコードが含まれている。
[空気調和装置1の施工]
 次に、本実施の形態1に係る空気調和装置1の施工について説明する。本実施の形態1において、空気調和装置1の室外ユニット10は、主に、空調対象空間と異なる空間である屋外に設置される。また、室内ユニット20およびリモートコントローラ30は、主に、空調対象空間である屋内に設置される。特に、室内ユニット20については、空調対象空間の天井に設置される。このようにして、施工を行う作業者により、室外ユニット10、室内ユニット20およびリモートコントローラ30が設置されると、室外ユニット10と室内ユニット20とが冷媒配管2で接続され、配管内に冷媒が充填される。
 次に、作業者により、室外ユニット10、室内ユニット20およびリモートコントローラ30が伝送線3で電気的に接続される。そして、作業者によるリモートコントローラ30の操作により、空気調和装置1の動作が開始され、空気調和装置1が適切に動作しているか否かが確認される。
 このとき、室内ユニット20の室内側制御部27、および、リモートコントローラ30のリモコン側制御部34は、それぞれ、空気調和装置1が適切に動作しているか否かを判断する。
 空気調和装置1が適切に動作していないと判断した場合、室内側制御部27およびリモコン側制御部34は、適切に動作していない原因を示す故障要因と、故障の対象となる機器を一意に識別するための識別子とを含む指令信号を生成する。そして、室内側制御部27およびリモコン側制御部34は、生成した指令信号を、伝送線3を介してリモートコントローラ30に送信する。この場合の識別子として、例えば、型名および製造番号が用いられる。なお、識別子は、室内ユニット20を一意に識別できるものであれば、この例に限られない。
 図6は、本実施の形態1に係るリモートコントローラ30における表示例を示す概略図である。図6に示すように、空気調和装置1が適切に動作していない場合、リモートコントローラ30の表示操作部31には、故障対象の機器を識別するための識別子および故障要因が表示される。この例では、識別子として、型名および製造番号が示されている。また、故障要因には、空気調和装置1が適切に動作していない原因を示す内容が表示される。このようにしてリモートコントローラ30の表示操作部31に識別子および故障要因が表示された場合には、表示された識別子に基づき、作業者によって対象となる機器が特定され、故障要因が取り除かれる。
 空気調和装置1が適切に動作しない原因が室内ユニット20にある場合、従来は、その室内ユニット20を特定するために作業者が空調対象空間の天井裏に上がり、各室内ユニット20の型名および製造番号を確認する必要があった。そのため、従来の空気調和装置では、現場で故障要因に対応する室内ユニットを特定することが困難である。
 そこで、本実施の形態1に係る空気調和装置1は、作業者が室内ユニット20を個別に確認することなく、故障要因に対応する室内ユニット20の設置位置を特定する設置位置特定処理を行う。
[設置位置特定処理]
 例えば、1つの空調対象空間に複数の室内ユニット20が設置されている場合、ある室内ユニット20が吹き出す空気の温度は、他の室内ユニット20が吸い込む室内空気に影響を与える。したがって、ある室内ユニット20の吹出空気が、他の室内ユニット20で吸い込まれる室内空気に対して大きく影響する場合には、ある室内ユニット20が当該他の室内ユニット20の近くに設置されていることがわかる。一方、ある室内ユニット20の吹出空気が、他の室内ユニット20で吸い込まれる室内空気に対して影響しない場合には、ある室内ユニット20が当該他の室内ユニット20から離れて設置されていることがわかる。
 本実施の形態1に係る空気調和装置1による設置位置特定処理では、各室内ユニット20で検出された室内温度に基づき、それぞれの室内ユニット20の設置位置を、1つの室内ユニット20を基準として相対的に特定する。このような設置位置特定処理は、リモートコントローラ30のリモコン側制御部34で行われる。
 具体的には、設置位置特定処理では、複数の室内ユニット20のうちの特定の室内ユニット20を基準として、基準となる室内ユニット20を運転させる。このとき、他の室内ユニット20については、運転を停止させる。これは、他の室内ユニット20からの吹出空気が室内空気に対して影響を与えないようにするためである。すなわち、設置位置特定処理において、他の室内ユニット20が内蔵する温度センサ24で検出される室内温度は、基準となる室内ユニット20からの吹出空気による影響のみを受けたものとなる。
(室内ユニット20Aを基準とした場合)
 まず、一例として、室内ユニット20Aを基準とした場合について考える。この場合、室内ユニット20A~20Iのうち、室内ユニット20Aのみを運転させ、他の室内ユニット20B~20Iの運転を停止させる。図7は、特定の室内ユニットからの吹出空気が他の室内ユニットに与える影響について説明するための概略図である。図7では、空調対象空間内における室内ユニット20A~20Iの設置位置と、室内ユニット20Aを基準とした場合に室内ユニット20Aから吹き出される冷風または温風等の吹出空気の影響が示されている。
 例えば、基準となる室内ユニット20Aのみを運転させた場合、室内ユニット20Aから吹き出される吹出空気の影響は、室内ユニット20Aから近いほど大きくなる。そのため、図7において、室内ユニット20Aから境界線40Aまでの領域X1は、室内ユニット20Aからの吹出空気の影響が他の領域と比較して相対的に強い。また、境界線40Aから境界線40Bまでの領域Y1は、室内ユニット20Aからの吹出空気の影響が他の領域と比較して相対的に弱い。さらに、境界線40Bから外側の領域Z1は、室内ユニット20Aからの吹出空気の影響を受けない。
 このようにして室内ユニット20Aを基準とした場合、図7の例では、領域X1に含まれる室内ユニット20Bおよび20Dは、室内ユニット20Aからの距離が他の室内ユニット20Cおよび20E~20Iよりも相対的に近い。そのため、室内ユニット20Bおよび20Dが吸い込む室内空気は、室内ユニット20Aからの吹出空気の影響を強く受ける。
 また、領域Y1に含まれる室内ユニット20Eは、室内ユニット20Aからの距離が他の室内ユニット20Bおよび20Dよりも相対的に遠く、室内ユニット20Cおよび20F~20Iよりも相対的に近い。そのため、室内ユニット20Eが吸い込む室内空気は、室内ユニット20Aからの吹出空気の影響をやや受ける。
 さらに、領域Z1に含まれる室内ユニット20Cおよび20F~20Iは、室内ユニット20Aからの距離が他の室内ユニット20B、20Dおよび20Eよりも相対的に遠い。そのため、室内ユニット20Cおよび20F~20Iが吸い込む室内空気は、室内ユニット20Aからの吹出空気の影響を受けない。
 ここで、基準となる室内ユニット20からの吹出空気の影響の度合いは、それぞれの室内ユニット20で検出される室内空気の温度である室内温度に基づき判断することができる。例えば、図7に示す例において、領域X1に設置された室内ユニット20Bおよび20Dは、基準となる室内ユニット20Aからの吹出空気の影響を強く受ける。そのため、室内ユニット20Bおよび20Dで検出される室内温度は、室内ユニット20Aからの吹出空気の温度、すなわち室内ユニット20Aで検出される室内温度と略一致し、これらの室内温度の温度差が小さくなる。
 また、領域Y1に設置された室内ユニット20Eは、基準となる室内ユニット20Aからの吹出空気の影響をやや受ける。そのため、室内ユニット20Eで検出される室内温度は、室内ユニット20Aで検出される室内温度と異なる値となり、これらの室内温度の温度差がやや大きくなる。
 さらに、領域Z1に設置された室内ユニット20Cおよび20F~20Iは、基準となる室内ユニット20Aからの吹出空気の影響を受けない。そのため、室内ユニット20Cおよび20F~20Iで検出される室内温度は、室内ユニット20Aで検出される室内温度と大きく異なる値となり、これらの室内温度の温度差が大きくなる。
 このように、本実施の形態1に係る設置位置特定処理では、ある室内ユニット20を基準とした場合に、基準となる室内ユニット20と、他の室内ユニット20とで検出される室内温度の温度差から、基準となる室内ユニット20に対する他の室内ユニット20までの相対位置を特定することができる。
 図8は、本実施の形態1に係る設置位置特定処理において、基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な位置関係について説明するための概略図である。図8では、基準となる機器と、相対的な距離毎に他の機器とが示されている。上述したようにして、室内ユニット20Aを基準とした場合の室内ユニット20Aで検出される室内温度と、他の室内ユニット20B~20Iで検出される室内温度との温度差が算出された場合、室内ユニット20Aに対する室内ユニット20B~20Iの相対的な位置関係は、図8に示すようになる。
 この例では、室内ユニット20Bおよび20Dは、算出した温度差に基づき、室内ユニット20Aから近距離の位置に設置されていると判断される。また、室内ユニット20Eは、算出した温度差に基づき、室内ユニット20Aから中距離の位置に設置されていると判断される。さらに、室内ユニット20Cおよび20F~20Iは、算出した温度差に基づき、室内ユニット20Aから遠距離の位置に設置されていると判断される。
 なお、上述した「近距離」、「中距離」および「遠距離」の表現は、具体的な距離を示すものではない。例えば、「近距離」は、「中距離」および「遠距離」よりも相対的に近いことを示し、「中距離」は、「近距離」よりも相対的に遠く、「遠距離」よりも相対的に近いことを示す。また、「遠距離」は、「近距離」および「中距離」よりも相対的に遠いことを示す。
(室内ユニット20Bを基準とした場合)
 次に、一例として、室内ユニット20Bを基準とした場合について考える。この場合、室内ユニット20A~20Iのうち、室内ユニット20Bのみを運転させ、他の室内ユニット20Aおよび20C~20Iの運転を停止させる。図9は、特定の室内ユニットからの吹出空気が他の室内ユニットに与える影響について説明するための概略図である。図9では、空調対象空間内における室内ユニット20A~20Iの設置位置と、室内ユニット20Bを基準とした場合に室内ユニット20Bから吹き出される吹出空気の影響が示されている。
 例えば、基準となる室内ユニット20Bのみを運転させた場合、室内ユニット20Bから吹き出される吹出空気の影響は、室内ユニット20Bから近いほど大きくなる。そのため、図9において、室内ユニット20Bから境界線41Aまでの領域X2は、室内ユニット20Bからの吹出空気の影響が他の領域と比較して相対的に強い。また、境界線41Aから境界線41Bまでの領域Y2は、室内ユニット20Bからの吹出空気の影響が他の領域と比較して相対的に弱い。さらに、境界線41Bから外側の領域Z2は、室内ユニット20Bからの吹出空気の影響を受けない。
 このようにして室内ユニット20Bを基準とした場合、図9の例では、領域X2に含まれる室内ユニット20A、20Cおよび20Eは、室内ユニット20Bからの距離が他の室内ユニット20Dおよび20F~20Iよりも相対的に近い。そのため、室内ユニット20A、20Cおよび20Eが吸い込む室内空気は、室内ユニット20Bからの吹出空気の影響を強く受ける。したがって、室内ユニット20A、20Cおよび20Eで検出される室内温度は、室内ユニット20Bで検出される室内温度と略一致し、これらの室内温度の温度差が小さくなる。
 また、領域Y2に含まれる室内ユニット20Dおよび20Fは、室内ユニット20Bからの距離が他の室内ユニット20A、20Cおよび20Eよりも相対的に遠く、室内ユニット20G~20Iよりも相対的に近い。そのため、室内ユニット20Dおよび20Fが吸い込む室内空気は、室内ユニット20Bからの吹出空気の影響をやや受ける。したがって、室内ユニット20Dおよび20Fで検出される室内温度は、室内ユニット20Bで検出される室内温度と異なる値となり、これらの室内温度の温度差がやや大きくなる。
 さらに、領域Z2に含まれる室内ユニット20G~20Iは、室内ユニット20Bからの距離が他の室内ユニット20A、20C~20Fよりも相対的に遠い。そのため、室内ユニット20G~20Iが吸い込む室内空気は、室内ユニット20Bからの吹出空気の影響を受けない。したがって、室内ユニット20G~20Iで検出される室内温度は、室内ユニット20Bで検出される室内温度と大きく異なる値となり、これらの室内温度の温度差が大きくなる。
 図10は、本実施の形態1に係る設置位置特定処理において、基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な位置関係について説明するための概略図である。図10では、基準となる機器と、相対的な距離毎に他の機器とが示されている。上述したようにして、室内ユニット20Bを基準とした場合の他の室内ユニット20A、20C~20Iとの室内温度の温度差が算出された場合、室内ユニット20Bに対する室内ユニット20A、20C~20Iの相対的な位置関係は、図10に示すようになる。なお、図10では、図8で示した、室内ユニット20Aに対する室内ユニット20B~20Iの相対的な位置関係が合わせて示されている。
 この例では、室内ユニット20A、20Cおよび20Eは、算出した温度差に基づき、室内ユニット20Bから近距離の位置に設置されていると判断される。また、室内ユニット20Dおよび20Fは、算出した温度差に基づき、室内ユニット20Bから中距離の位置に設置されていると判断される。さらに、室内ユニット20G~20Iは、算出した温度差に基づき、室内ユニット20Bから遠距離の位置に設置されていると判断される。
(室内ユニット20Dを基準とした場合)
 次に、一例として、室内ユニット20Dを基準とした場合について考える。図11は、特定の室内ユニットからの吹出空気が他の室内ユニットに与える影響について説明するための概略図である。図11では、空調対象空間内における室内ユニット20A~20Iの設置位置と、室内ユニット20Dを基準とした場合に室内ユニット20Dから吹き出される吹出空気の影響が示されている。
 この場合も、室内ユニット20Aを基準とした場合と、室内ユニット20Bを基準とした場合と同様であり、室内ユニット20Dから吹き出される吹出空気の影響は、室内ユニット20Dから近いほど大きくなる。そのため、図11において、室内ユニット20Dから境界線42Aまでの領域X3は、室内ユニット20Dからの吹出空気の影響が他の領域と比較して相対的に強い。また、境界線42Aから境界線42Bまでの領域Y3は、室内ユニット20Dからの吹出空気の影響が他の領域と比較して相対的に弱い。さらに、境界線42Bから外側の領域Z3は、室内ユニット20Dからの吹出空気の影響を受けない。
 図12は、本実施の形態1に係る設置位置特定処理において、基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な位置関係について説明するための概略図である。上述したようにして、基準となる室内ユニット20Dでの室内温度と、他の室内ユニット20A~20Cおよび20E~20Iでの室内温度との温度差が算出された場合、室内ユニット20Dに対する室内ユニット20A~20Cおよび20E~20Iの相対的な位置関係は、図12に示すようになる。なお、図12では、図8および図10で示した、室内ユニット20Aに対する室内ユニット20B~20I、および、室内ユニット20Bに対する室内ユニット20Aおよび20C~20Iの相対的な位置関係が合わせて示されている。
 このようにして、本実施の形態1では、空調対象空間内に設置されたそれぞれの室内ユニット20を基準として、他の室内ユニット20の相対的な設置位置が判断される。そして、得られた相対的な設置位置の情報に基づき、それぞれの室内ユニット20の相対的な設置位置が決定される。
 なお、設置位置特定処理は、空調対象空間内に多数の人または稼働中のPC等の熱源が存在しない、あるいは、熱気または冷気等の外気の影響がないといった、負荷がない状態で行われると好ましい。これは、外部からの熱の影響により、基準となる室内ユニット20以外の他の室内ユニット20で検出される室内温度が変化することを防ぐためである。
 また、室内ユニット20には、一般的に、吹出空気を吹き出す吹出口に、吹出空気を上下方向に向けることができるルーバーが設けられている。そこで、設置位置特定処理を行う場合、リモコン側制御部34は、基準となる室内ユニット20からの吹出空気の吹出方向が可能な限り天井方向を向くように、ルーバーを上方向に設定すると好ましい。
 これにより、基準となる室内ユニット20から吹き出された空気が、他の室内ユニット20で吸い込まれやすくなる。そのため、設置位置特定処理が行われた際に、それぞれの室内ユニット20の相対的な設置位置をより適切に決定することができる。ただし、このような吹出方向は、基準となる室内ユニット20を変えた場合にも同様に設定される必要がある。これは、基準となる室内ユニット20を変えた場合の相対的な位置関係が正確に決定できなくなることを防ぐためである。
 さらに、室内ユニット20に設けられたルーバーが吹出空気の向きを左右方向にも変更できる場合には、設置位置特定処理中にルーバーを左右方向にスイングさせるスイング運転が行われるようにすると好ましい。この場合、リモコン側制御部34は、基準となる室内ユニット20のルーバーが左右方向に連続的に動作するように、基準となる室内ユニット20の動作を設定する。これにより、基準となる室内ユニット20から吹き出される吹出空気がより広範囲に供給される。そのため、基準となる室内ユニット20からの吹出空気を、より広い範囲に供給することができる。
 さらにまた、設置位置特定処理を行う場合、基準となる室内ユニット20からの吹出空気の温度は、現在の室内温度に対して温度差が生じるように設定されると好ましい。具体的には、例えば、暖房運転中にそれぞれの室内ユニット20で検出される室内温度が22℃である場合、基準となる室内ユニット20は、28℃程度の設定温度で暖房運転を行うように設定し、設置位置特定処理を行う。なお、空調対象空間内に人が存在せず、快適性を求める必要がない場合には、基準となる室内ユニット20は、18℃程度の設定温度で冷房運転を行ってもよい。
 この場合、リモコン側制御部34は、基準となる室内ユニット20の設定温度を、基準となる室内ユニット20で検出される室内温度に予め設定された設定値を加算または減算した温度に設定する。これにより、設置位置特定処理を行った場合に、他の室内ユニット20で検出される室内温度の変化が、設定温度と室内温度との温度差が小さい場合と比較して大きくなる。そのため、他の室内ユニット20に対する基準となる室内ユニット20からの吹出空気の影響を、より確実に見ることができる。
 図13は、それぞれの室内ユニットの設置位置を特定する方法について説明するための概略図である。図13では、一例として、室内ユニット20A、20Bおよび20Dを基準とした場合の、それ以外の室内ユニット20の相対的な設置位置が表で示されている。以下の説明では、図13に示す表における縦方向の行を上から順に「R1、R2、・・・」と表記し、横方向の列を左から順に「C1、C2、・・・」と表記する。具体的には、例えば、室内ユニット20Aを基準とした場合に、室内ユニット20Bおよび20Dが近距離に設置されていることを示す欄は、「R2C2」のように表記されるものとする。
 図13において、R2C2の欄を参照することにより、室内ユニット20Bと近い距離に、室内ユニット20A、20Cおよび20Eが設置されていることがわかる。また、R2C2を参照することにより、室内ユニット20Bと近い距離に室内ユニット20Aおよび20Eが設置されていることがわかる。このことから、室内ユニット20Aと室内ユニット20Cとの相対的な距離は、室内ユニット20Eよりも遠いが、室内ユニット20F~20Iよりは近いと判断することができる。
 同様に、R4C1を参照することにより、室内ユニット20Gは、室内ユニット20Eより遠いが、室内ユニット20F、20Hおよび20Iよりは近いと判断することができる。
 このようにして、それぞれの室内ユニット20を基準として他の室内ユニット20の相対的な設置位置が特定されることにより、それぞれの室内ユニット20の相対的な設置位置を特定することができる。
 また、空調対象空間内において、それぞれの室内ユニット20の間に壁または柱等の障害物が存在する場合であっても、複数の室内ユニット20を順次基準とすることにより、他の室内ユニット20の相対的な設置位置を正確に特定することができる。
 例えば、室内ユニット20Aと室内ユニット20Bとの間に柱が設置されている場合について考える。この場合、室内ユニット20Aを基準とすると、柱の影響により、吹出空気が室内ユニット20Bに届きにくくなる。その結果、室内ユニット20Bは、室内ユニット20Aに対して相対的に遠いと判断される。
 一方、室内ユニット20Bに対して柱の影響を受けにくい室内ユニット20Dまたは20Eを基準とすると、吹出空気が室内ユニット20Aおよび20Bに届きやすい。そのため、室内ユニット20Aおよび20Bは、室内ユニット20Dまたは20Eに対して相対的に近いと判断される。
 したがって、室内ユニット20Dまたは20Eを基準とした場合の結果から、室内ユニット20Aと室内ユニット20Bとの間に障害物が存在することが推定でき、室内ユニット20Aと室内ユニット20Bとの相対的な設置位置の判断を補正することができる。
 図14は、本実施の形態1に係る空気調和装置1による設置位置特定処理の流れの一例を示すフローチャートである。ステップS1において、リモートコントローラ30のリモコン側制御部34は、設置位置特定処理を行う際の基準となる室内ユニット20を暖房運転または冷房運転させるための運転指令を含む運転指令信号を生成する。リモコン側制御部34は、リモコン側通信部32を介して、生成した運転指令信号をすべての室内ユニット20に対して送信する。
 このとき、運転指令信号のヘッダー部51には、送信元アドレスとしてリモートコントローラ30のアドレス情報が設定され、送信先アドレスとして基準となる室内ユニット20(例えば、室内ユニット20A)のアドレス情報が設定される。また、通信コマンド部52には、基準となる室内ユニット20Aへ暖房運転指令または冷房運転指令が設定される。
 これにより、送信先アドレスのアドレス情報に対応する室内ユニット20は、通信コマンド部52に設定された運転指令に従い、暖房運転または冷房運転を開始する。それ以外の室内ユニット20は、送信先アドレスのアドレス情報に対応しないため、運転を行わない。
 基準となる室内ユニット20の運転が開始されると、リモコン側制御部34は、ステップS2において、それぞれの室内ユニット20において室内温度を検出するための要求指令を含む要求指令信号を生成する。リモコン側制御部34は、リモコン側通信部32を介して、生成した要求指令信号をすべての室内ユニット20に対して送信する。
 このとき、要求指令信号のヘッダー部51には、送信元アドレスとしてリモートコントローラ30のアドレス情報が設定され、送信先アドレスとして室内ユニット20A~20Iのアドレス情報が設定される。また、通信コマンド部52には、室内ユニット20A~20Iの温度センサ24で検知された室内温度をリモートコントローラ30に送信するための要求指令が設定される。
 これにより、送信先アドレスのアドレス情報に対応する室内ユニット20A~20Iの室内側制御部27は、通信コマンド部52に設定された要求指令に従い、温度センサ24を用いて室内温度を検出する。そして、それぞれの室内ユニット20A~20Iの室内側制御部27は、室内側通信部25を介して、検出した室内温度をリモートコントローラ30に対して送信する。
 リモートコントローラ30のリモコン側制御部34は、リモコン側通信部32を介して、それぞれの室内ユニット20A~20Iで検出された室内温度を収集する。
 ステップS3において、リモートコントローラ30のリモコン側制御部34は、室内ユニット20A~20Iから収集したそれぞれの室内温度に基づき、基準となる室内ユニット20Aに対する室内ユニット20B~20Iの相対的な設置位置を特定する。
 この場合、リモコン側制御部34は、基準となる室内ユニット20Aの室内温度と、それぞれの室内ユニット20B~20Iの室内温度との差分である温度差を算出する。そして、リモコン側制御部34は、算出した温度差と、予め設定された閾値とを比較し、基準となる室内ユニット20Aに対する室内ユニット20B~20Iの相対的な設置位置を特定する。
 より具体的には、図7に示すように、空調対象空間を3つの領域X1、Y1およびZ1に区切る場合には、温度差に対して第1閾値と、第1閾値よりも値の大きい第2閾値とを設定し、リモコン側記憶部33に予め記憶しておく。そして、リモコン側制御部34は、温度差と2つの閾値とを比較する。
 温度差が第1閾値未満である場合、リモコン側制御部34は、比較した温度差に対応する室内ユニット20が領域X1に設置されていると判断する。また、温度差が第1閾値以上であり、第2閾値未満である場合、リモコン側制御部34は、比較した温度差に対応する室内ユニット20が領域Y1に設置されていると判断する。さらに、温度差が第2閾値以上である場合、リモコン側制御部34は、比較した温度差に対応する室内ユニット20が領域Z1に設置されていると判断する。
 このようにして、リモコン側制御部34は、室内ユニット20Aに対する室内ユニット20B~20Iの相対的な設置位置を特定する。なお、予め設定される閾値の数は、空調対象空間を区切る数に応じて決定される。例えば、空調対象空間をN個(Nは自然数とする)に区切る場合には、N-1個の閾値が設定される。
 ステップS4において、リモコン側制御部34は、それぞれの室内ユニット20の運転を停止させるための運転停止指令を含む停止指令信号を生成する。リモコン側制御部34は、リモコン側通信部32を介して、生成した停止指令信号をすべての室内ユニット20に対して送信する。
 このとき、停止指令信号のヘッダー部51には、送信元アドレスとしてリモートコントローラ30のアドレス情報が設定され、送信先アドレスとして室内ユニット20Aのアドレス情報が設定される。また、通信コマンド部52には、室内ユニット20Aへの運転停止指令が設定される。
 これにより、送信先アドレスのアドレス情報に対応する室内ユニット20は、通信コマンド部52に設定された運転停止指令に従い、運転を停止する。
 ステップS5において、リモコン側制御部34は、すべての室内ユニット20を基準として、ステップS1~ステップS4の処理を行ったか否かを判断する。すべての室内ユニット20を基準として一連の処理を行った場合(ステップS5:Yes)には、処理がステップS6に移行する。ステップS6において、リモコン側制御部34は、表示操作部31にそれぞれの室内ユニット20の設置位置を表示する。
 一方、ステップS5において、すべての室内ユニット20を基準として一連の処理を行っていない場合(ステップS5:No)には、処理がステップS1に戻る。そして、リモコン側制御部34は、基準となる室内ユニット20を次の室内ユニット20(例えば、室内ユニット20B)に変更し、ステップS1~ステップS4の処理を繰り返す。
 以上のように、本実施の形態1に係る空気調和装置1において、リモートコントローラ30のリモコン側制御部34は、複数の室内ユニット20のそれぞれで検出される室内温度に基づき、複数の室内ユニット20の相対的な設置位置を特定する。これにより、新たな機器の導入およびインフラの構築を行うことなく、複数の室内ユニット20の設置位置が特定されるため、各室内ユニット20における互いの位置関係を容易に判断することができる。
 1 空気調和装置、2 冷媒配管、3 伝送線、10 室外ユニット、11 圧縮機、12 冷媒流路切替装置、13 熱源側熱交換器、14 室外側膨張弁、15 室外側ファン、16 室外側通信部、17 室外側記憶部、18 室外側制御部、20、20A、20B、20C、20D、20E、20F、20G、20H、20I 室内ユニット、21 利用側熱交換器、22 室内側膨張弁、23 室内側ファン、24 温度センサ、25 室内側通信部、26 室内側記憶部、27 室内側制御部、30 リモートコントローラ、31 表示操作部、32 リモコン側通信部、33 リモコン側記憶部、34 リモコン側制御部、40A、40B、41A、41B、42A、42B 境界線、51 ヘッダー部、52 通信コマンド部、53 フレームチェック部。

Claims (10)

  1.  室外ユニットと、空調対象空間内に設置された複数の室内ユニットと、リモートコントローラとを備えた空気調和装置であって、
     前記複数の室内ユニットは、
     吸い込まれる室内空気の温度である室内温度を検出する温度センサを有し、
     前記リモートコントローラは、
     前記室外ユニットおよび前記複数の室内ユニットを制御するリモコン側制御部を有し、
     前記リモコン側制御部は、
     前記複数の室内ユニットで検出された前記室内温度に基づき、前記複数の室内ユニットの相対的な設置位置を特定する
    空気調和装置。
  2.  前記リモコン側制御部は、
     前記複数の室内ユニットのうちの特定の室内ユニットを基準として、前記基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な設置位置を特定する
    請求項1に記載の空気調和装置。
  3.  前記リモコン側制御部は、
     前記基準となる室内ユニットを運転させた場合の、前記基準となる室内ユニットの室内温度と、前記他の室内ユニットの室内温度との温度差に基づき、前記基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な設置位置を特定する
    請求項2に記載の空気調和装置。
  4.  前記リモコン側制御部は、
     前記温度差が小さいほど、対応する前記他の室内ユニットが前記基準となる室内ユニットに近い位置に設置されていると判断する
    請求項3に記載の空気調和装置。
  5.  前記リモートコントローラは、
     前記温度差に対する閾値を予め記憶するリモコン側記憶部をさらに有し、
     前記リモコン側制御部は、
     前記温度差と前記閾値とを比較して、前記基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な設置位置を特定する
    請求項3または4に記載の空気調和装置。
  6.  前記リモコン側制御部は、
     前記基準となる室内ユニットを順次切り替えて、前記基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な設置位置をそれぞれ特定し、
     それぞれの前記基準となる室内ユニットに対して特定された前記他の室内ユニットの相対的な設置位置に基づき、すべての前記室内ユニットの相対的な設置位置を特定する
    請求項2~5のいずれか一項に記載の空気調和装置。
  7.  前記基準となる室内ユニットは、
     吹出空気を上下方向に向けるルーバーを有し、
     前記リモコン側制御部は、
     前記基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な設置位置を特定する際に、前記ルーバーが上方向を向くように、前記基準となる室内ユニットを制御する
    請求項2~6のいずれか一項に記載の空気調和装置。
  8.  前記基準となる室内ユニットは、
     吹出空気を左右方向に向けるルーバーを有し、
     前記吹出空気を左右方向に向けることが可能なものであり、
     前記リモコン側制御部は、
     前記基準となる室内ユニットに対する他の室内ユニットの相対的な設置位置を特定する際に、前記ルーバーが左右方向に連続的に動作するように、前記基準となる室内ユニットを制御する
    請求項2~7のいずれか一項に記載の空気調和装置。
  9.  前記リモコン側制御部は、
     前記基準となる室内ユニットの設定温度を、前記基準となる室内ユニットで検出される室内温度に予め設定された設定値を加算または減算した温度に設定する
    請求項2~8のいずれか一項に記載の空気調和装置。
  10.  空調対象空間に設置された複数の室内ユニットの相対的な設置位置を特定する設置位置特定方法であって、
     前記複数の室内ユニットで検出される室内温度に基づき、前記複数の室内ユニットの相対的な設置位置を特定する
    設置位置特定方法。
PCT/JP2022/018003 2022-04-18 2022-04-18 空気調和装置および設置位置特定方法 WO2023203595A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/018003 WO2023203595A1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 空気調和装置および設置位置特定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/018003 WO2023203595A1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 空気調和装置および設置位置特定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023203595A1 true WO2023203595A1 (ja) 2023-10-26

Family

ID=88419367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/018003 WO2023203595A1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 空気調和装置および設置位置特定方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023203595A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008249206A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Matsushita Electric Works Ltd 空調制御システム
WO2017183083A1 (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 三菱電機株式会社 空気調和システム
WO2019026098A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 三菱電機株式会社 空気調和システム及びゾーン空調制御方法
JP2021081085A (ja) * 2019-11-14 2021-05-27 東芝キヤリア株式会社 空調システム
CN113237202A (zh) * 2021-06-22 2021-08-10 广东美的暖通设备有限公司 位置确定方法、装置、空调系统和可读存储介质

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008249206A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Matsushita Electric Works Ltd 空調制御システム
WO2017183083A1 (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 三菱電機株式会社 空気調和システム
WO2019026098A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 三菱電機株式会社 空気調和システム及びゾーン空調制御方法
JP2021081085A (ja) * 2019-11-14 2021-05-27 東芝キヤリア株式会社 空調システム
CN113237202A (zh) * 2021-06-22 2021-08-10 广东美的暖通设备有限公司 位置确定方法、装置、空调系统和可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108307648B (zh) 空调装置
JP6899896B2 (ja) 空調システム
JP6572628B2 (ja) 空調換気システム
JP2016151395A (ja) 空気調和装置
WO2019224916A1 (ja) 空気調和装置およびこれを有する倉庫
JP2016211762A (ja) 空調換気システム
JP4274326B2 (ja) 空気調和システムの除湿制御方法
JP6558066B2 (ja) 空調換気システム
JP2008057893A (ja) 空気調和システム及び空気調和システムの制御装置
JP2023119146A (ja) 空調システム
US10691423B2 (en) Testing systems and methods for performing HVAC zone airflow adjustments
WO2023203595A1 (ja) 空気調和装置および設置位置特定方法
JP2008039388A (ja) マルチ式空気調和機
CN112368517B (zh) 空调系统
JP2019215153A (ja) 空調換気システム
EP1672296B1 (en) Method for controlling an air conditioning system
JP2019174110A (ja) 空調換気システム
JP6038264B1 (ja) 空気調和システム
JP6558065B2 (ja) 空調換気システム
JP4850224B2 (ja) 空気調和システム及びその運転方法
JP2019138521A (ja) 空気調和装置
JP6902912B2 (ja) 空気調和システムおよび全熱交換装置
JP2003056933A (ja) マルチ式空気調和機
WO2018225129A1 (ja) 空気調和システム
WO2020049605A1 (ja) 空気調和機およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22938398

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1