WO2023203590A1 - 車両用灯具及び車両用灯具システム - Google Patents

車両用灯具及び車両用灯具システム Download PDF

Info

Publication number
WO2023203590A1
WO2023203590A1 PCT/JP2022/017976 JP2022017976W WO2023203590A1 WO 2023203590 A1 WO2023203590 A1 WO 2023203590A1 JP 2022017976 W JP2022017976 W JP 2022017976W WO 2023203590 A1 WO2023203590 A1 WO 2023203590A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
vehicle
exit surface
vehicle lamp
closer
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/017976
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
極 井上
誠治 長谷川
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2024507979A priority Critical patent/JP7504322B2/ja
Priority to PCT/JP2022/017976 priority patent/WO2023203590A1/ja
Publication of WO2023203590A1 publication Critical patent/WO2023203590A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/27Thick lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades

Definitions

  • the present disclosure relates to a vehicle lamp and a vehicle lamp system.
  • the vehicle lamp described in Patent Document 1 uses fine irregularities (for example, a prism ) is formed to scatter the reflected light.
  • An object of the present disclosure is to provide a vehicular lamp and a vehicular lamp system that are capable of suppressing light that is not scheduled to be subjected to light distribution control from the emission surface from being emitted from the emission surface.
  • a vehicle lamp is a vehicle lamp that includes a light source and an optical member that emits light from the light source to the front of the vehicle.
  • An entrance surface where light enters a reflection surface that forms a cut-off line in front of the vehicle by reflecting the light from the entrance surface, and a first output surface that outputs the light from the reflection surface to the front of the vehicle.
  • a second exit surface which is provided at a position closer to the light source than the first exit surface and opposite the reflective surface, and has a convex shape with a larger curvature as it is closer to the first exit surface; a second exit surface, the end of which is closer to the entrance surface than the end of the reflective surface that is closer to the first exit surface.
  • the vehicle lamp according to the present disclosure it is possible to suppress light that is not scheduled to be subjected to light distribution control from the emission surface from being emitted from the emission surface.
  • FIG. 1A is a configuration diagram (part 1) of the vehicle lamp ST of the first embodiment.
  • FIG. 1B is a configuration diagram (part 2) of the vehicle lamp ST of the first embodiment.
  • FIG. 2A is a configuration diagram (part 1) of the vehicle lamp ST according to the second embodiment.
  • FIG. 2B is a configuration diagram (part 2) of the vehicle lamp ST according to the second embodiment.
  • FIG. 3A shows the configuration of the optical member KB of Embodiment 2.
  • FIG. 3B shows the configuration of an optical member kb of a comparative example.
  • FIG. 4A shows a configuration (part 1) of a vehicle lamp ST as a modification of the second embodiment.
  • FIG. 4B shows a configuration (part 2) of the vehicle lamp ST as a modification of the second embodiment.
  • FIG. 5A shows the design member IB of Embodiment 2.
  • FIG. 5B shows the design member ib of Embodiment 2.
  • FIG. 6A is a configuration diagram of the optical member KB of Embodiment 3.
  • FIG. 6B is a configuration diagram (part 1) of the optical member kb of the comparative example.
  • FIG. 6C is a configuration diagram (Part 2) of the optical member kb of the comparative example.
  • FIG. 4 is a configuration diagram of a vehicle lamp ST according to a fourth embodiment.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of a vehicle lighting system STS according to a fifth embodiment.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of a vehicle lighting system STS according to a sixth embodiment.
  • Embodiment 1 The vehicle lamp of Embodiment 1 will be described.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a vehicle lamp ST according to a first embodiment.
  • the configuration of the vehicle lamp ST of Embodiment 1 will be described with reference to FIG. 1.
  • the vehicle lamp ST of Embodiment 1 includes an optical member KB and a light source KG, as shown in FIGS. 1A and 1B.
  • Optical member KB emits light HK from light source KG to the front of vehicle SY (not shown), in other words, in the positive direction of the X-axis.
  • it is an orthogonal coordinate system in which the X axis is the longitudinal direction of the vehicle SY, the Y axis is the vertical direction, and the Z axis is the vehicle width direction.
  • the optical member KB has an entrance surface NM, a reflective surface HM, a first exit surface SM1, and a second exit surface SM2.
  • the light HK emitted from the light source KG is incident on the entrance plane NM.
  • the reflective surface HM reflects the light HK incident from the entrance surface NM to form a cutoff line in front of the vehicle SY. More precisely, among the lights HK that entered from the incident surface NM, a certain light HK1 is reflected by the reflecting surface HM and then emitted from the first exit surface SM1, and another light HK1 is reflected by the reflecting surface HM. The light is directly emitted from the first exit surface SM1 without being reflected by the light emitting surface SM1. The light HK1 emitted from the first exit surface SM1 forms the main light distribution of the headlight of the vehicle SY.
  • the reflecting surface HM guides other light HK2 of the light HK that has entered from the entrance surface NM to the second exit surface SM2.
  • the first output surface SM1 outputs the light HK1 reflected by the reflective surface HM to the front of the vehicle SY.
  • the second exit surface SM2 is provided at a position closer to the light source KG than the first exit surface SM1, and at a position facing the reflective surface HM.
  • the second exit surface SM2 has a convex shape with a larger curvature as it approaches the first exit surface SM1.
  • the end TA (SM2) of the second exit surface SM2 that is closer to the entrance surface NM is closer to the entrance surface NM than the end TA (HM) of the reflective surface HM that is closer to the first exit surface SM1.
  • the end TA(HM) of the reflective surface HM near the first exit surface SM1 is an edge forming a cutoff line.
  • the second exit surface SM2 is provided where light HK2 that does not go toward the first exit surface SM1 among the light HK reflected by the reflective surface HM or the slope closer to the light source KG than the reflective surface HM is directed.
  • the angle at which the light HK2 enters the second exit surface SM2 is made as large as possible. I'm trying to make it happen.
  • the second exit surface SM2 has a convex shape with a larger curvature as it approaches the first exit surface SM1.
  • the light HK2 guided to the second exit surface SM2 by the reflective surface HM is caused by the above-described convex shape of the second exit surface SM2. Then, the light passes through the second emission surface SM2 and reaches the outside of the vehicle lamp ST without being reflected by the second emission surface SM2. Thereby, the light HK2 that is unnecessary for forming the main light distribution of the headlamp described above can be prevented from being emitted from the first exit surface SM1.
  • the light HK2 reaches the outside of the vehicle lamp ST by passing through the second emission surface SM2. Thereby, the light HK2 that is unnecessary for forming the main light distribution of the headlights of the vehicle SY can be prevented from being emitted from the first output surface SM1.
  • the second exit surface SM2 has a relatively simple convex shape, although it has a characteristic curvature as described above, which complicates the manufacturing process of the vehicle lamp ST. This can be avoided.
  • Embodiment 2 A vehicle lamp according to a second embodiment will be described.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of a vehicle lamp ST according to a second embodiment.
  • the configuration of the vehicle lamp ST of the second embodiment will be described with reference to FIG. 2.
  • the vehicle lamp ST of the second embodiment basically has the same configuration as the vehicle lamp ST of the first embodiment (shown in FIG. 1).
  • FIG. 3 shows a comparison between the optical member KB of the second embodiment and the optical member kb of the comparative example.
  • the vehicle lamp ST of Embodiment 2 is different from the vehicle lamp ST of Embodiment 1 in that it further includes a first leg portion KY1, as shown in FIGS. 2A and 2B.
  • the first leg KY1 is a member for attaching the optical member KB to the vehicle SY.
  • the first leg portion KY1 is provided on the second exit surface SM2 side in the Y-axis direction, as shown in FIGS. 2A and 2B.
  • the front end ZE (KY1) of the first leg KY1 is provided at a position closer to the entrance plane NM than the end TA (HM) of the reflective surface HM.
  • the front end ZE (KY1) of the first leg KY1 is the surface of the first leg KY1 that is closer to the first exit surface SM1.
  • the end TA (HM) of the reflective surface HM is the side closer to the first output surface SM1 of the two sides parallel to the Z-axis on the reflective surface HM.
  • the optical member kb of the comparative example differs from the optical member KB of the second embodiment (shown in FIG. 3A) in that the front end ZE (KY1) of the first leg KY1 has a reflective surface. It is provided at a position closer to the first exit surface SM1 than the end portion TA (HM) of HM.
  • the light HK2 incident on the first leg KY1 is diffusely reflected inside the first leg KY1.
  • the light HK2 which should normally be emitted to the outside from the second exit surface SM2
  • FIG. 4 shows the configuration of a vehicle lamp ST as a modification of the second embodiment.
  • the first leg portion KY1 is provided at a position separated from the second emission surface SM2, as shown in FIG. 4B.
  • 4A is similar to the configuration of the vehicle lamp ST of Embodiment 2 (shown in FIG. 3A).
  • the end TA (SM2) of (SM2) of the second exit surface SM2 is the rear end KO (SM2)
  • the end TA (HM) of the reflective surface HM is It is located at a position closer to the incident plane NM.
  • the rear end portion KO (SM2) of the second exit surface SM2 is the side closer to the entrance surface NM of the two sides parallel to the Z axis of the second exit surface SM2 (also shown in FIG. 2B). ).
  • the rear end KO (SM2) of the second exit surface SM2 is located closer to the entrance surface NM than the end TA (HM) of the reflective surface HM. Therefore, the first leg KY1 is different from the position of the first leg KY1 adjacent to the second exit surface SM2 shown in FIG. 4A, and is spaced apart from the second exit surface SM2 as shown in FIG. 4B. It may be provided at a position where
  • FIG. 5 shows a comparison between the designed member IB of the second embodiment and the designed member ib of the comparative example.
  • the design member IB is generally arranged around the vehicle lamp ST.
  • the first leg KY1 is provided at a position closer to the entrance plane NM.
  • the first leg portion KY1 is provided at a position closer to the first output surface sm1.
  • the design placed on the optical member KB of the second embodiment is due to the difference in the position of the first leg KY1 between the second embodiment and the comparative example.
  • the height H of the opening of the member IB is shorter than the height h of the opening of the design member ib arranged in the optical member kb of the comparative example.
  • the design member IB disposed on the optical member KB of Embodiment 2 can be made thinner than the design member ib disposed on the optical member kb of the comparative example, and as a result, the design quality can be further improved. becomes possible.
  • the design member IB shown in FIG. 5A can be made even thinner.
  • the first leg portion KY1 is arranged closer to the entrance plane NM, so that it is possible to further improve the design of the design member IB.
  • Embodiment 3 A vehicle lamp according to a third embodiment will be described.
  • FIG. 6 is a configuration diagram of the optical member KB of the third embodiment and the optical member kb of the comparative example.
  • the configuration of the vehicle lamp ST of Embodiment 3 will be described with reference to FIG. 6.
  • the vehicle lamp ST of the third embodiment basically has the same configuration as the vehicle lamp ST of the first embodiment (shown in FIG. 1).
  • the angle ⁇ between the first leg portion KY1 and the second emission surface SM2 is an obtuse angle.
  • the optical member KB is generally manufactured by molding using a plurality of molds.
  • angle ⁇ is an obtuse angle
  • FIG. 6A After molding the optical member KB using three molds, that is, mold KN1, mold KN2, and mold KN3, By moving the molds KN1 to KN3 in the direction of the arrow in FIG. 6A, the molds KN1 to KN3 can be removed from the molded optical member KB.
  • the optical member kb of the comparative example in which the angle ⁇ is not an obtuse angle is molded using only three molds, for example, molds kn1 to kn3, as in the third embodiment.
  • two molds, ie, molds kn2 and kn3 come into contact with the first exit surface SM1.
  • a line due to the gap between the molds kn2 and kn3 remains on the first light exit surface SM1, which obstructs the main light distribution.
  • the optical member kb of the comparative example in which the angle ⁇ is not an obtuse angle is molded using four molds, for example, molds kn1 to kn4.
  • molds kn1 to kn4 When attempting to do so, as in Embodiment 3, no line that obstructs the main light distribution remains on the first exit surface SM1, but unlike Embodiment 3, as described above, the four molds kn1 to kn4 It becomes necessary. As a result, the cost for molding increases compared to the third embodiment.
  • the above-mentioned angle ⁇ is an obtuse angle.
  • Embodiment 4 A vehicle lamp according to Embodiment 4 will be described.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of a vehicle lamp ST according to the fourth embodiment. The configuration of the vehicle lamp ST of Embodiment 4 will be described below with reference to FIG. 7.
  • the vehicle lamp ST of Embodiment 4 basically has the same configuration as the vehicle lamp ST of Embodiment 1 (shown in FIG. 1).
  • the vehicle lamp ST of the fourth embodiment is different from the vehicle lamp ST of the first embodiment, and as shown in FIG. 7, it further includes a second leg KY2.
  • the vehicle lamp ST of Embodiments 1 to 4 has a structure in which the reflection surface HM and the first emission surface SM1 cooperate to form a cutoff line in the light HK1 (shown in FIG. 1A). Therefore, as shown in FIG. 7, the position of the center of gravity of the optical member KB is offset, that is, in the center of gravity region JR, which is a region closer to the first exit surface SM1.
  • a second leg portion KY2 is provided at the position.
  • the second leg KY2 like the first leg KY1, is a member for attaching the optical member KB to the vehicle SY.
  • optical member KB Since the optical member KB is supported by both the first leg KY1 and the second leg KY2, it is possible to improve resistance to vibrations generated from the vehicle SY, for example.
  • Embodiment 5 A vehicle lighting system according to a fifth embodiment will be described.
  • FIG. 8 is a configuration diagram of a vehicle lighting system STS according to the fifth embodiment. The configuration of the vehicle lighting system STS of Embodiment 5 will be described below with reference to FIG. 8.
  • the vehicle lamp system STS of Embodiment 5 includes the vehicle lamp ST of Embodiment 1 (shown in FIG. 1).
  • the vehicle lighting system STS further includes a light shielding member SB, as shown in FIG.
  • the light shielding member SB is provided facing the second exit surface SM2 of the optical member KB.
  • the light shielding member SB prevents the light HK2 emitted from the second exit surface SM2 from traveling toward the front of the vehicle SY, in other words, along the X-axis direction (shown in FIG. 1).
  • the light shielding member SB is, for example, a decorative member for covering the optical member KB.
  • the light shielding member SB is formed using, for example, a member with a transmittance of 0. More specifically, in the light shielding member SB, the surface to which the light HK2 emitted from the second exit surface SM2 is irradiated, that is, the surface on the optical member KB side, is formed of a black resin molded member.
  • the light shielding member SB is provided at a position facing the second exit surface SM2 of the optical member KB. Thereby, the light HK2 emitted from the second exit surface SM2 can be prevented from traveling toward the front of the vehicle SY.
  • Embodiment 6 A vehicle lamp according to a sixth embodiment will be described.
  • FIG. 9 is a configuration diagram of a vehicle lighting system STS according to the sixth embodiment. The configuration of the vehicle lighting system STS of Embodiment 6 will be described below with reference to FIG. 9.
  • the vehicle lighting system STS of the sixth embodiment basically has the same configuration as the vehicle lighting system STS of the fifth embodiment (shown in FIG. 8).
  • the light shielding member SB includes a scattering portion SR, as shown in FIG.
  • the light HK2 emitted from the second emission surface SM2 does not proceed to the front outside of the vehicle SY, the light HK2 reflected by the light shielding member SB passes through the second emission surface SM2. There is a possibility that the light may enter the optical member KB again through the surface SM2 and exit from the first exit surface SM1.
  • the scattering portion SR is configured, for example, by a rough surface provided on the surface of the light shielding member SB, that is, the surface on the optical member KB side. .
  • the light HK2 emitted from the second exit surface SM2 is reflected irregularly in various directions by the scattering portion SR and is attenuated. As a result, the intensity of the light HK2 after reflection is greatly attenuated compared to the light HK2 before reflection.
  • the scattering section SR provided in the light shielding member SB scatters the light HK2 emitted from the second output surface SM2 in random directions. This attenuates the intensity of the scattered light HK2, and as a result, even if the scattered light HK2 enters the optical member KB again, it is possible to reduce the adverse effect on the main light distribution of the headlamp.
  • the vehicle lamp according to the present disclosure can be used to suppress light that is not scheduled for light distribution control from being emitted from the emission surface.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

車両用灯具(ST)は、光源(KG)と、前記光源(KG)からの光を車両の前方に出射する光学部材(KB)とを備える車両用灯具(ST)であって、前記光学部材(KB)は、前記光源(KG)からの光が入射する入射面(NM)と、前記入射面(NM)からの光を反射することにより、前記車両の前方にカットオフラインを形成するための反射面(HM)と、前記反射面(HM)からの光を前記車両の前方に出射する第1出射面(SM1)と、前記第1出射面(SM1)よりも前記光源(KG)寄りの位置でかつ前記反射面(HM)と対向する前記位置に設けられ、前記第1出射面(SM1)に近いほど曲率が大きい凸形状を有する第2出射面(SM2)であって、前記第2出射面(SM2)の前記入射面(NM)寄りの端部が、前記反射面(HM)の前記第1出射面(SM1)寄りの端部よりも前記入射面(NM)寄りに位置する前記第2出射面(SM2)と、を含む。

Description

車両用灯具及び車両用灯具システム
 本開示は、車両用灯具及び車両用灯具システムに関する。
 特許文献1に記載の車両用灯具は、複合光学レンズの出射面で配光制御する予定でない反射光が前記出射面から前方側に照射されることを抑制すべく、微細な凹凸(例えば、プリズム)が形成された光散乱部により前記反射光を散乱する。
特開2020-035699号公報
 しかしながら、上記した車両用灯具は、上記した光散乱部により散乱された反射光の一部が、前記出射面から前方側に照射される。この前方側に照射される光は、何ら減衰されておらず強力な不要光となる。これにより、投射灯の配光制御に悪影響を与えることがあった。
 本開示の目的は、出射面で配光制御する予定でない光が前記出射面から出射されることを抑制することができる車両用灯具及び車両用灯具システムを提供することにある。
 上記した課題を解決すべく、本開示に係る車両用灯具は、光源と、光源からの光を車両の前方に出射する光学部材とを備える車両用灯具であって、光学部材は、光源からの光が入射する入射面と、入射面からの光を反射することにより、車両の前方にカットオフラインを形成するための反射面と、反射面からの光を車両の前方に出射する第1出射面と、第1出射面よりも光源寄りの位置でかつ反射面と対向する位置に設けられ、第1出射面に近いほど曲率が大きい凸形状を有する第2出射面であって、第2出射面の入射面寄りの端部が、反射面の第1出射面寄りの端部よりも入射面寄りに位置する第2出射面と、を含む。
 本開示に係る車両用灯具によれば、出射面で配光制御する予定でない光が前記出射面から出射されることを抑制することができる。
図1Aは、実施形態1の車両用灯具STの構成図(その1)である。図1Bは、実施形態1の車両用灯具STの構成図(その2)である。 図2Aは、実施形態2の車両用灯具STの構成図(その1)である。図2Bは、実施形態2の車両用灯具STの構成図(その2)である。 図3Aは、実施形態2の光学部材KBの構成を示す。図3Bは、比較例の光学部材kbの構成を示す。 図4Aは、実施形態2の変形例の車両用灯具STの構成(その1)を示す。図4Bは、実施形態2の変形例の車両用灯具STの構成(その2)を示す。 図5Aは、実施形態2の意匠部材IBを示す。図5Bは、実施形態2の意匠部材ibを示す。 図6Aは、実施形態3の光学部材KBの構成図である。図6Bは、比較例の光学部材kbの構成図(その1)である。図6Cは、比較例の光学部材kbの構成図(その2)である。 実施形態4の車両用灯具STの構成図である。 実施形態5の車両用灯具システムSTSの構成図である。 実施形態6の車両用灯具システムSTSの構成図である。
 本開示に係る車両用灯具の実施形態について説明する。
実施形態1.
〈実施形態1〉
 実施形態1の車両用灯具について説明する。
〈実施形態1の構成〉
 図1は、実施形態1の車両用灯具STの構成図である。以下、実施形態1の車両用灯具STの構成について、図1を参照して説明する。
 実施形態1の車両用灯具STは、図1A及び図1Bに示されるように、光学部材KBと、光源KGと、を含む。光学部材KBは、光源KGからの光HKを車両SY(図示せず。)の前方に、換言すれば、X軸の正方向に出射する。ここで、X軸は車両SYの前後方向、Y軸は上下方向、Z軸は車幅方向とする直交座標系である。
 光学部材KBは、図1A及び図1Bに示されるように、入射面NMと、反射面HMと、第1出射面SM1と、第2出射面SM2と、を有する。
 入射面NMには、光源KGから出射された光HKが入射する。
 反射面HMは、車両SYの前方にカットオフラインを形成すべく、入射面NMから入射した光HKを反射する。より正確には、入射面NMから入射した光HKのうち、ある光HK1は、反射面HMで反射した後に、第1出射面SM1から出射され、また、他のある光HK1は、反射面HMで反射されることなく、第1出射面SM1から直接、出射される。第1出射面SM1から出射する光HK1は、車両SYの前照灯の主配光を形成する。
 反射面HMは、他方で、入射面NMから入射した光HKのうち、他の光HK2を第2出射面SM2へ誘導する。
 第1出射面SM1は、上述したように、反射面HMで反射した光HK1を、車両SYの前方へ出射する。
 第2出射面SM2は、第1出射面SM1よりも光源KG寄りの位置であって、反射面HMと対向する位置に設けられている。第2出射面SM2は、第1出射面SM1に近いほど曲率が大きい凸形状を有する。第2出射面SM2では、第2出射面SM2の入射面NM寄りの端部TA(SM2)が、反射面HMの第1出射面SM1寄りの端部TA(HM)よりも入射面NM寄りに位置する。ここで、反射面HMの第1出射面SM1寄りの端部TA(HM)とは、カットオフラインを形成するエッジのことである。
 すなわち、第2出射面SM2は、反射面HM又は反射面HMよりも光源KG側の斜面により反射された光HKのうち第1出射面SM1に向かわない光HK2が向かうところに設けられている。そして、光HK2が第2出射面SM2で内面反射を起こすことなくそのまま第2出射面SM2から出射されるようにするために、光HK2が第2出射面SM2に入射する角度ができるだけ大きな角度になるようにしている。具体的には、第2出射面SM2は、第1出射面SM1に近いほど曲率が大きい凸形状を有している。
 従って、第2出射面SM2では、入射面NMから入射する光HKのうち、反射面HMにより第2出射面SM2へ誘導された光HK2が、第2出射面SM2の上記した凸形状に起因して、第2出射面SM2で反射することなく、第2出射面SM2を透過し車両用灯具STの外部へ到達する。これにより、上記した前照灯の主配光を形成することに不要である光HK2が、第1出射面SM1から出射することを回避することができる。
〈実施形態1の効果〉
 上述したように、実施形態1の車両用灯具STでは、光HK2が、第2出射面SM2を透過することにより、車両用灯具STの外部へ到達する。これにより、車両SYの前照灯の主配光を形成することに不要である光HK2が、第1出射面SM1から出射することを回避することができる。
 上記した効果に加えて、第2出射面SM2が、上述したように、曲率に特徴を有するものの、凸形状という比較的単純な形状を有することから、車両用灯具STの製造工程が複雑になることを回避することができる。
実施形態2.
〈実施形態2〉
 実施形態2の車両用灯具について説明する。
〈実施形態2の構成〉
 図2は、実施形態2の車両用灯具STの構成図である。以下、実施形態2の車両用灯具STの構成について、図2を参照して説明する。
 実施形態2の車両用灯具STは、図2に示されるように、基本的に、実施形態1の車両用灯具STと同様な構成(図1に図示。)を有する。
 図3は、実施形態2の光学部材KBと比較例の光学部材kbとの比較を示す。
 実施形態2の車両用灯具STでは、実施形態1の車両用灯具STと相違し、図2A、図2Bに示されるように、第1脚部KY1を更に含む。
 第1脚部KY1は、車両SYに光学部材KBを取り付けるための部材である。第1脚部KY1は、図2A、2Bに示されるように、Y軸方向について第2出射面SM2側に設けられている。図3Aに示されるように、第1脚部KY1の前端部ZE(KY1)は、反射面HMの端部TA(HM)よりも入射面NM寄りの位置に設けられている。
 ここで、第1脚部KY1の前端部ZE(KY1)は、第1脚部KY1における、第1出射面SM1に近い方の面である。反射面HMの端部TA(HM)は、反射面HMにおけるZ軸に平行な2つの辺のうち、第1出射面SM1に近い方の辺である。
〈比較例〉
 図3Bに示されるように、比較例の光学部材kbでは、実施形態2の光学部材KB(図3Aに図示。)と相違し、第1脚部KY1の前端部ZE(KY1)が、反射面HMの端部TA(HM)よりも第1出射面SM1寄りの位置に設けられている。比較例の光学部材kbでは、図3Bに示されるように、第1脚部KY1に入射した光HK2が、第1脚部KY1の内部で乱反射する。これにより、本来であれば第2出射面SM2から外部へ出射されるべき光HK2が、図3Bに示されるように、前記乱反射の後に、第1出射面SM1から出射されるおそれがある。
〈変形例〉
 図4は、実施形態2の変形例の車両用灯具STの構成を示す。
 変形例の車両用灯具STの構成は、第1脚部KY1の位置として、図4Bに示されるように、第2出射面SM2から離隔した位置に設けるものである。図4Aは、実施形態2の車両用灯具STの構成(図3Aに図示。)と同様である。変形例では、実施形態2での表現と相違し、第2出射面SM2の(SM2)の端部TA(SM2)が後端部KO(SM2)として、反射面HMの端部TA(HM)よりも入射面NM寄りの位置にある。
 ここで、第2出射面SM2の後端部KO(SM2)は、第2出射面SM2におけるZ軸に平行な2つの辺のうち、入射面NMに近い方の辺(図2Bにも図示。)である。
 より詳しくは、図4Bに示されるように、第2出射面SM2の後端部KO(SM2)が、反射面HMの端部TA(HM)よりも入射面NM寄りの位置にあれば足りる。従って、第1脚部KY1は、図4Aに図示された、第2出射面SM2に隣接する第1脚部KY1の位置と相違し、図4Bに示されるように、第2出射面SM2から離隔した位置に設けられてもよい。
〈意匠部材〉
 図5は、実施形態2の意匠部材IBと比較例の意匠部材ibとの比較を示す。
 図5Aに示されるように、意匠部材IBは、一般的に、車両用灯具STの周辺に配置される。
 実施形態2の光学部材KBでは、図5Aに示されるように、第1脚部KY1が、入射面NM寄りの位置に設けられている。対照的に、比較例の光学部材kbでは、図5Bに示されるように、第1脚部KY1が、第1出射面sm1寄りの位置に設けられている。
 図5Aと図5Bとの比較から明らかであるように、実施形態2及び比較例間での第1脚部KY1の位置の相違に起因して、実施形態2の光学部材KBに配置された意匠部材IBの開口部の高さHは、比較例の光学部材kbに配置された意匠部材ibの開口部の高さhより短くなる。これにより、実施形態2の光学部材KBに配置された意匠部材IBを、比較例の光学部材kbに配置された意匠部材ibより薄型化することが可能となり、その結果、意匠性をより高めることが可能となる。さらに、図4Bのように、第1脚部KY1と第2出射面SM2とを分離すれば、図5Aに示す意匠部材IBをさらに薄型化することができる。
〈実施形態2の効果〉
 上述したように、実施形態2の車両用灯具STでは、第1脚部KY1が入射面NM寄りに配置されることから、意匠部材IBの意匠性をより向上させることが可能となる。
実施形態3.
〈実施形態3〉
 実施形態3の車両用灯具について説明する。
〈実施形態3の構成〉
 図6は、実施形態3の光学部材KB及び比較例の光学部材kbの構成図である。以下、実施形態3の車両用灯具STの構成について、図6を参照して説明する。
 実施形態3の車両用灯具STは、図6に示されるように、基本的に、実施形態1の車両用灯具STと同様な構成(図1に図示。)を有する。
 実施形態3の車両用灯具STでは、図6Aに示されるように、第1脚部KY1と第2出射面SM2とがなす角度θが、鈍角である。
 光学部材KBは、一般に、複数の金型を用いた成形により製造されることが多い。上記した角度θが鈍角であると、図6Aに示されるように、3つの金型、即ち、金型KN1、金型KN2、及び金型KN3を用いて、光学部材KBを成形した後、金型KN1~KN3を図6Aの矢印の方向に移動させることにより、成形された光学部材KBから金型KN1~KN3を取り除くことができる。
 しかも、図6Aに示されるように、車両用灯具STを成形するとき、第1出射面SM1には、1つの金型KN2のみが接し、2つ以上の金型KNが接しない。これにより、図6Aから示唆されるように、第1出射面SM1上に、第1出射面SM1に2つ以上の金型KNが接する場合における金型KN同士の間隙に起因する、主配光の妨げとなる線が残ることを回避することができる。
〈比較例1〉
 図6Bに示されるように、上記した角度θが鈍角でない比較例の光学部材kbを、実施形態3と同様に、3つの金型だけを用いて、例えば、金型kn1~kn3を用いて成形しようとすると、第1出射面SM1には、2つの金型、即ち、金型kn2、kn3が接することになる。その結果、図6Bに示唆されるように、第1出射面SM1上に、金型kn2、kn3間の間隙に起因する線が残り、主配光の妨げとなる。
〈比較例2〉
 図6Cに示されるように、上記した角度θが鈍角でない比較例の光学部材kbを、実施形態3と相違し、仮に4つの金型を用いて、例えば、金型kn1~kn4を用いて成形しようとすると、実施形態3と同様に、第1出射面SM1に主配光の妨げとなる線が残らないものの、実施形態3と相違し、上記したように、4つの金型kn1~kn4が必要となる。その結果、成形のための費用が、実施形態3に比して増大する。
〈実施形態3の効果〉
 上述したように、実施形態3の車両用灯具STでは、上述した角度θが鈍角である。これにより、第1出射面SM1に主配光の妨げとなる、複数の金型KN間の間隙に起因する線を残さず、かつ、金型KNの個数をより低減させ、即ち、成形のための費用をより低額することが可能となる。
実施形態4.
〈実施形態4〉
 実施形態4の車両用灯具について説明する。
〈実施形態4の構成〉
 図7は、実施形態4の車両用灯具STの構成図である。以下、実施形態4の車両用灯具STの構成について、図7を参照して説明する。
 実施形態4の車両用灯具STは、基本的に、実施形態1の車両用灯具STと同様な構成(図1に図示。)を有する。実施形態4の車両用灯具STは、他方で、実施形態1の車両用灯具STと相違し、図7に示されるように、第2脚部KY2を更に含む。
 実施形態1~4の車両用灯具STは、反射面HMと第1出射面SM1とが協働して光HK1(図1Aに図示。)にカットオフラインを形成する構造を有する。従って、図7に示されるように、光学部材KBの重心の位置が、偏り、即ち、第1出射面SM1寄りの領域である重心領域JRに存在する。
 実施形態4の車両用灯具STでは、図7に示されるように、第1脚部KY1の反対側であり、かつ、反射面HMの端部TA(SM2)よりも第1出射面SM1寄りの位置に、第2脚部KY2が設けられている。第2脚部KY2は、第1脚部KY1と同様に、車両SYに光学部材KBを取り付けるための部材である。
 第1脚部KY1及び第2脚部KY2の両者により光学部材KBを支持することから、例えば、車両SYから生じる振動に対する耐性を向上させることができる。
〈実施形態4の効果〉
 上述したように、実施形態4の車両用灯具STでは、第1脚部KY1に加えて、第2脚部KY2を用いて車両SYに光学部材KBを取り付けることから、例えば、車両SYから発生する振動に対する耐性を向上させることができる。
実施形態5.
〈実施形態5〉
 実施形態5の車両用灯具システムについて説明する。
〈実施形態5の構成〉
 図8は、実施形態5の車両用灯具システムSTSの構成図である。以下、実施形態5の車両用灯具システムSTSの構成について、図8を参照して説明する。
 実施形態5の車両用灯具システムSTSは、図8に示されるように、実施形態1の車両用灯具ST(図1に図示。)を含む。車両用灯具システムSTSは、図8に示されるように、遮光部材SBを更に含む。
 遮光部材SBは、図8に示されるように、光学部材KBの第2出射面SM2に対向して設けられている。遮光部材SBは、第2出射面SM2から出射する光HK2が車両SYの前方に向けて、換言すれば、X軸方向(図1に図示。)に沿って進行することを阻止する。
 遮光部材SBは、例えば、光学部材KBを覆い隠すための意匠部材である。遮光部材SBは、例えば、透過率0の部材を用いて形成されている。遮光部材SBでは、より詳しくは、第2出射面SM2から出射する光HK2が照射される面、即ち、光学部材KB側の面が、黒色の樹脂成型部材で形成されている。
〈実施形態5の効果〉
 上述したように、実施形態5の車両用灯具システムSTSでは、遮光部材SBが、光学部材KBの第2出射面SM2に対向する位置に設けられている。これにより、第2出射面SM2から出射する光HK2が、車両SYの前方に向けて進行することを阻止することができる。
実施形態6.
〈実施形態6〉
 実施形態6の車両用灯具について説明する。
〈実施形態6の構成〉
 図9は、実施形態6の車両用灯具システムSTSの構成図である。以下、実施形態6の車両用灯具システムSTSの構成について、図9を参照して説明する。
 実施形態6の車両用灯具システムSTSは、図9に示されるように、基本的に、実施形態5の車両用灯具システムSTS(図8に図示。)と同様な構成を有する。
 実施形態6の車両用灯具システムSTSでは、他方で、実施形態5の車両用灯具システムSTSと相違し、遮光部材SBは、図9に示されるように、散乱部SRを備える。
 実施形態5の車両用灯具システムSTSでは、第2出射面SM2から出射する光HK2が、車両SYの外部の前方に進行することは無いものの、遮光部材SBで反射した光HK2が、第2出射面SM2を通じて光学部材KBへ再び入射し、第1出射面SM1から出射するとのおそれがある。
 実施形態6の車両用灯具システムSTSでは、上述したおそれを低減すべく、散乱部SRは、例えば、遮光部材SBの表面、即ち、光学部材KB側の面に設けられた粗面により構成される。第2出射面SM2から出射した光HK2は、散乱部SRで規則性無く様々な方向に反射し、減衰される。これにより、反射後の光HK2の強度は、反射前の光HK2に比して大きく減衰する。
〈実施形態6の効果〉
 上述したように、実施形態6の車両用灯具システムSTSでは、遮光部材SBに備えられた散乱部SRが、第2出射面SM2から出射する光HK2を無秩序な方向に散乱させる。これにより、散乱後の光HK2の強度を減衰させ、その結果、散乱後の光HK2が光学部材KBに再び入射しても、前照灯の主配光への悪影響を低減することができる。
 本開示の要旨を逸脱しない範囲で、上述した実施形態同士を組み合わせてもよく、また、各実施形態中の構成要素を適宜、削除し、変更し、または、他の構成要素を追加してもよい。
 本開示に係る車両用灯具は、出射面で配光制御する予定でない光が出射面から出射されることを抑制することに利用可能である。
h 高さ、H 高さ、HK 光、HK1 光、HK2 光、HM 反射面、ib 意匠部材、IB 意匠部材、JR 重心領域、kb 光学部材、KB 光学部材、KG 光源、KN 金型、kn 金型、KO 後端部、KY1 第1脚部、KY2 第2脚部、NM 入射面、SB 遮光部材、sm1 第1出射面、SM1 第1出射面、SM2 第2出射面、SR 散乱部、ST 車両用灯具、STS 車両用灯具システム、SY 車両、TA 端部、ZE 前端部、θ 角度。

Claims (6)

  1.  光源と、前記光源からの光を車両の前方に出射する光学部材とを備える車両用灯具であって、
     前記光学部材は、
      前記光源からの光が入射する入射面と、
      前記入射面からの光を反射することにより、前記車両の前方にカットオフラインを形成するための反射面と、
      前記反射面からの光を前記車両の前方に出射する第1出射面と、
      前記第1出射面よりも前記光源寄りの位置でかつ前記反射面と対向する前記位置に設けられ、前記第1出射面に近いほど曲率が大きい凸形状を有する第2出射面であって、前記第2出射面の前記入射面寄りの端部が、前記反射面の前記第1出射面寄りの端部よりも前記入射面寄りに位置する前記第2出射面と、
    を含む車両用灯具。
  2.  前記第2出射面側に設けられた第1脚部であって前記第1脚部の前端部が前記反射面の前端部よりも入射面寄りに位置する、
     請求項1に記載の車両用灯具。
  3.  前記第1脚部と前記第2出射面とがなす角度が鈍角である
     請求項2に記載の車両用灯具。
  4.  前記第1脚部と反対側であり、かつ前記反射面よりも第1出射面寄りである位置に設けられた第2脚部を更に含む、
     請求項2に記載の車両用灯具。
  5.  請求項1に記載の車両用灯具と、
     前記第2出射面に対向して設けられた遮光部材と、
     を有する車両用灯具システム。
  6.  前記遮光部材は、散乱部を備える、
     請求項5に記載の車両用灯具システム。
PCT/JP2022/017976 2022-04-18 2022-04-18 車両用灯具及び車両用灯具システム WO2023203590A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024507979A JP7504322B2 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 車両用灯具及び車両用灯具システム
PCT/JP2022/017976 WO2023203590A1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 車両用灯具及び車両用灯具システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/017976 WO2023203590A1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 車両用灯具及び車両用灯具システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023203590A1 true WO2023203590A1 (ja) 2023-10-26

Family

ID=88419377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/017976 WO2023203590A1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 車両用灯具及び車両用灯具システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7504322B2 (ja)
WO (1) WO2023203590A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241349A (ja) * 2003-02-10 2004-08-26 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯及び光学ユニット
JP2016119250A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 スタンレー電気株式会社 灯具
JP2020091998A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 市光工業株式会社 車両用導光体、光源ユニット及び車両用前照灯

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241349A (ja) * 2003-02-10 2004-08-26 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯及び光学ユニット
JP2016119250A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 スタンレー電気株式会社 灯具
JP2020091998A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 市光工業株式会社 車両用導光体、光源ユニット及び車両用前照灯

Also Published As

Publication number Publication date
JP7504322B2 (ja) 2024-06-21
JPWO2023203590A1 (ja) 2023-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100934682B1 (ko) 차량용 전조등의 등기구 유닛
US10746370B2 (en) Lamp for vehicle having first and second lens portions each with a plurality of lenses arranged in horizontal direction inclined at a predetermined angle
KR100934425B1 (ko) 차량용 전조등의 등기구 유닛
JP6560514B2 (ja) 車両用灯具
KR101393659B1 (ko) 차량용 전조등
US11054103B2 (en) Vehicle lamp
JP2017212037A (ja) 車両用前照灯
US9316375B2 (en) Vehicle light
EP3933258A1 (en) Vehicle lamp
CN114992577B (zh) 用于车辆的灯及包括该灯的车辆
KR20080090987A (ko) 차량용 전조등의 등기구 유닛
WO2021085298A1 (ja) 車両用導光体及び車両用前照灯
JP7471885B2 (ja) 車両用灯具
JP2007294202A (ja) 車両用前照灯
CN113195969A (zh) 用于机动车前照灯的照明设备以及机动车前照灯
WO2023203590A1 (ja) 車両用灯具及び車両用灯具システム
WO2021060200A1 (ja) 車両用のマイクロレンズアレイおよびそれを用いた車両用灯具
JP6219119B2 (ja) 車両用灯具
CN110220156A (zh) 光导组件、照明或信号指示装置和机动车辆
KR20150051672A (ko) 차량용 램프
EP2360425B1 (en) Light guiding lens and vehicle light
KR20230041168A (ko) 차량용 램프
JPH0636105U (ja) プロジェクタ型前照灯
JP7426306B2 (ja) 車両用灯具
WO2023234259A1 (ja) 車両用導光体及び車両用灯具ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22938393

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2024507979

Country of ref document: JP