WO2023195542A1 - 複数種類の標的核酸断片を検出する方法及びキット - Google Patents
複数種類の標的核酸断片を検出する方法及びキット Download PDFInfo
- Publication number
- WO2023195542A1 WO2023195542A1 PCT/JP2023/014520 JP2023014520W WO2023195542A1 WO 2023195542 A1 WO2023195542 A1 WO 2023195542A1 JP 2023014520 W JP2023014520 W JP 2023014520W WO 2023195542 A1 WO2023195542 A1 WO 2023195542A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- nucleic acid
- target nucleic
- acid fragment
- protein
- crispr
- Prior art date
Links
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 title claims abstract description 148
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 68
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 96
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 65
- 108020005004 Guide RNA Proteins 0.000 claims abstract description 54
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 54
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 21
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 116
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 114
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 76
- 238000010453 CRISPR/Cas method Methods 0.000 claims description 56
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 22
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 claims description 20
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 16
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 47
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 23
- 108091079001 CRISPR RNA Proteins 0.000 description 18
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 17
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 16
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 15
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 13
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 13
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 12
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 11
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 11
- 108700004991 Cas12a Proteins 0.000 description 10
- 108091070501 miRNA Proteins 0.000 description 10
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 9
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 7
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 7
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- YIXZUOWWYKISPQ-UHFFFAOYSA-N ATTO 565 para-isomer Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O.C=12C=C3CCC[N+](CC)=C3C=C2OC=2C=C3N(CC)CCCC3=CC=2C=1C1=CC(C(O)=O)=CC=C1C(O)=O YIXZUOWWYKISPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- -1 saliva Substances 0.000 description 6
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 5
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 210000001808 exosome Anatomy 0.000 description 5
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- NNJPGOLRFBJNIW-HNNXBMFYSA-N (-)-demecolcine Chemical compound C1=C(OC)C(=O)C=C2[C@@H](NC)CCC3=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C3C2=C1 NNJPGOLRFBJNIW-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 4
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N hexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 4
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 4
- GUUBJKMBDULZTE-UHFFFAOYSA-M potassium;2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid;hydroxide Chemical compound [OH-].[K+].OCCN1CCN(CCS(O)(=O)=O)CC1 GUUBJKMBDULZTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 3
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- ADOBXTDBFNCOBN-UHFFFAOYSA-N 1-heptadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC=C ADOBXTDBFNCOBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 1-nonene Chemical compound CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PJLHTVIBELQURV-UHFFFAOYSA-N 1-pentadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC=C PJLHTVIBELQURV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 1-undecene Chemical compound CCCCCCCCCC=C DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLTJDUOFAQWHDF-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylhexane Chemical compound CCCCC(C)(C)C FLTJDUOFAQWHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 2-Methylheptane Chemical compound CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LAIUFBWHERIJIH-UHFFFAOYSA-N 3-Methylheptane Chemical compound CCCCC(C)CC LAIUFBWHERIJIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001558986 Leptotrichia trevisanii Species 0.000 description 2
- 206010025538 Malignant ascites Diseases 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000048850 Neoplasm Genes Human genes 0.000 description 2
- 108700019961 Neoplasm Genes Proteins 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 241000611831 Prevotella sp. Species 0.000 description 2
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 2
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 2
- DSNRWDQKZIEDDB-GCMPNPAFSA-N [(2r)-3-[2,3-dihydroxypropoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-2-[(z)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC DSNRWDQKZIEDDB-GCMPNPAFSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002355 alkine group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 210000004381 amniotic fluid Anatomy 0.000 description 2
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 238000012650 click reaction Methods 0.000 description 2
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- MWRBNPKJOOWZPW-CLFAGFIQSA-N dioleoyl phosphatidylethanolamine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC MWRBNPKJOOWZPW-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 2
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 2
- NDJKXXJCMXVBJW-UHFFFAOYSA-N heptadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC NDJKXXJCMXVBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N methylene hexane Natural products CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N pentadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 2
- IIYFAKIEWZDVMP-UHFFFAOYSA-N tridecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCC IIYFAKIEWZDVMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N undecane Chemical compound CCCCCCCCCCC RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- JXPOLSKBTUYKJB-UHFFFAOYSA-N xi-2,3-Dimethylhexane Chemical compound CCCC(C)C(C)C JXPOLSKBTUYKJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGECXQBGLLYSFP-UHFFFAOYSA-N (+-)-2,3-dimethyl-pentane Natural products CCC(C)C(C)C WGECXQBGLLYSFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1 -dodecene Natural products CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUYRUAVCWOAHQN-UHFFFAOYSA-N 2,3,3-trimethylbut-1-ene Chemical compound CC(=C)C(C)(C)C AUYRUAVCWOAHQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKVWYBALHQFVFP-UHFFFAOYSA-N 2,3,3-trimethylpentane Chemical compound CCC(C)(C)C(C)C OKVWYBALHQFVFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVLXQRZPKUFJJQ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylhex-1-ene Chemical compound CCCC(C)C(C)=C LVLXQRZPKUFJJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCBGGJURENJHKV-UHFFFAOYSA-N 2-methylhept-1-ene Chemical compound CCCCCC(C)=C RCBGGJURENJHKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTVRLCUJHGUXCP-UHFFFAOYSA-N 3-methyleneheptane Chemical compound CCCCC(=C)CC XTVRLCUJHGUXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- 241000093740 Acidaminococcus sp. Species 0.000 description 1
- 241000193412 Alicyclobacillus acidoterrestris Species 0.000 description 1
- 241000099223 Alistipes sp. Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000190863 Bergeyella zoohelcum Species 0.000 description 1
- 108091033409 CRISPR Proteins 0.000 description 1
- 238000010354 CRISPR gene editing Methods 0.000 description 1
- 241001135194 Capnocytophaga canimorsus Species 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 241001026002 Enterococcus italicus Species 0.000 description 1
- 241000589602 Francisella tularensis Species 0.000 description 1
- 101000860092 Francisella tularensis subsp. novicida (strain U112) CRISPR-associated endonuclease Cas12a Proteins 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 208000026350 Inborn Genetic disease Diseases 0.000 description 1
- 101000860098 Lachnospiraceae bacterium (strain NK4A179) CRISPR-associated endoribonuclease Cas13a Proteins 0.000 description 1
- 241000689670 Lachnospiraceae bacterium ND2006 Species 0.000 description 1
- 241000412895 Lachnospiraceae bacterium NK4A179 Species 0.000 description 1
- 241000186869 Lactobacillus salivarius Species 0.000 description 1
- 241001055859 Leptotrichia buccalis C-1013-b Species 0.000 description 1
- 241000029590 Leptotrichia wadei Species 0.000 description 1
- 101000860104 Leptotrichia wadei (strain F0279) CRISPR-associated endoribonuclease Cas13a Proteins 0.000 description 1
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 1
- 241000605862 Porphyromonas gingivalis Species 0.000 description 1
- 241000162745 Porphyromonas gulae Species 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000032236 Predisposition to disease Diseases 0.000 description 1
- 241000605861 Prevotella Species 0.000 description 1
- 241001135217 Prevotella buccae Species 0.000 description 1
- 241001135221 Prevotella intermedia Species 0.000 description 1
- 241001116196 Prevotella saccharolytica Species 0.000 description 1
- 241001478212 Riemerella anatipestifer Species 0.000 description 1
- 108010076818 TEV protease Proteins 0.000 description 1
- 241000589499 Thermus thermophilus Species 0.000 description 1
- 101000916623 Thermus thermophilus (strain ATCC 27634 / DSM 579 / HB8) CRISPR system endoribonuclease Csm6 Proteins 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 230000006287 biotinylation Effects 0.000 description 1
- 238000007413 biotinylation Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000005277 cation exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012468 concentrated sample Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000002189 fluorescence spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000001215 fluorescent labelling Methods 0.000 description 1
- 229940118764 francisella tularensis Drugs 0.000 description 1
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 1
- 208000016361 genetic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000010362 genome editing Methods 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N n-decene Natural products CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000012508 resin bead Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229940095068 tetradecene Drugs 0.000 description 1
- ABZLKHKQJHEPAX-UHFFFAOYSA-N tetramethylrhodamine Chemical compound C=12C=CC(N(C)C)=CC2=[O+]C2=CC(N(C)C)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C([O-])=O ABZLKHKQJHEPAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQOXUMQBYILCKR-UHFFFAOYSA-N tridecaene Natural products CCCCCCCCCCCC=C VQOXUMQBYILCKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M1/00—Apparatus for enzymology or microbiology
- C12M1/34—Measuring or testing with condition measuring or sensing means, e.g. colony counters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/16—Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/16—Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
- C12N9/22—Ribonucleases RNAses, DNAses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/34—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N37/00—Details not covered by any other group of this subclass
Definitions
- the present invention relates to a method and kit for detecting multiple types of target nucleic acid fragments.
- cfDNA cell-free DNA
- ctDNA circulating tumor DNA
- Exosomes contain various proteins, lipids, microRNAs, DNA, etc. derived from the cells that secreted them.
- Non-Patent Documents 1 to 3 report methods for detecting target nucleic acid fragments with high sensitivity by utilizing such activities of Cas12 and Cas13.
- Non-Patent Document 4 The inventors previously developed the CRISPR-based amplification-free digital RNA detection (STORI) method, which is a very sensitive and simple nucleic acid detection technology (see Non-Patent Document 4).
- STORI CRISPR-based amplification-free digital RNA detection
- SATORI method when a nucleic acid fragment for gRNA (target nucleic acid fragment) is mixed with a mixture containing CRISPR/Cas protein, guide RNA (gRNA), and nucleic acid fluorescent reporter (substrate nucleic acid fragment), Cas protein, gRNA, and target nucleic acid fragment are mixed.
- This is a detection method that utilizes the phenomenon that Cas protein forms a ternary complex and then Cas protein expresses nuclease activity.
- the Cas protein that has expressed nuclease activity cleaves the nucleic acid fluorescent reporter, resulting in fluorescence.
- This reaction in an array of microwells, binarizing the presence or absence of a fluorescent signal in each well, and performing digital detection, it is possible to detect a nucleic acid fragment to be detected at a concentration of 5 fM or less.
- An object of the present invention is to provide a technique for detecting multiple types of target nucleic acid fragments in a sample.
- a method for detecting a plurality of types of target nucleic acid fragments in a sample comprising: detecting a plurality of types of gRNAs, CRISPR/Cas family proteins, and substrate nucleic acid fragments for each of the plurality of types of target nucleic acid fragments; in the step (a) of contacting with the CRISPR/Cas family protein, the CRISPR/Cas family protein expresses nuclease activity after forming a ternary complex with the gRNA and the target nucleic acid fragment; /Cas family protein, and the two-part complex is immobilized on the surface of the particle, and there are multiple types of particles that can be identified from each other by a combination of optical properties, and The binary complex containing a specific type of gRNA is immobilized on the particles of the type, the substrate nucleic acid fragment is labeled with a fluorescent substance and a quenching substance, and the ternary complex is
- the fluorescent substance When the fluorescent substance is separated from the quencher by being cleaved by nuclease activity, it emits fluorescence upon irradiation with excitation light.
- the particles are individually placed in a reaction space having a volume of 10aL to 100pL, is carried out in the reaction space, and as a result, when the target nucleic acid fragment is present in the reaction space, the three-way complex is formed, the substrate nucleic acid fragment is cleaved, and the fluorescent substance is separated from the quencher. step (a) of separating the particles, step (b) of identifying the type of the particles placed in the reaction space, and step (c) of detecting the fluorescence of the fluorescent material separated from the quenching material in the reaction space.
- a kit for detecting multiple types of target nucleic acid fragments in a sample which uses a combination of multiple types of gRNA for each of the multiple types of target nucleic acid fragments, a CRISPR/Cas family protein, and optical properties.
- the CRISPR/Cas family protein includes multiple types of mutually distinguishable particles and a substrate nucleic acid fragment, and the CRISPR/Cas family protein expresses nuclease activity after forming a ternary complex with the gRNA and the target nucleic acid fragment.
- the gRNA forms a binary complex with the CRISPR/Cas family protein
- the binary complex is immobilized on the surface of the particle
- a specific type of particle has a specific
- the binary complex containing the gRNA of various types is immobilized, and the substrate nucleic acid fragment is labeled with a fluorescent substance and a quenching substance, and is cleaved by the nuclease activity of the ternary complex to release the fluorescent substance.
- the kit according to [5] further comprising a well array having a volume of 10 aL to 100 pL per well.
- the kit according to [5] or [6], wherein the CRISPR/Cas family protein is a Cas12 protein or a Cas13 protein.
- a technique for detecting multiple types of target nucleic acid fragments in a sample can be provided.
- FIG. 1A is a schematic diagram illustrating the SATORI method, which is a method for detecting target nucleic acid fragments.
- FIG. 1B is a schematic diagram illustrating the SATORI method, which is a method for detecting target nucleic acid fragments.
- FIG. 2A is a schematic diagram showing an example of a binary complex of a CRISPR/Cas family protein and gRNA immobilized on a particle.
- FIG. 2B is a schematic diagram showing an example of a binary complex of a CRISPR/Cas family protein and gRNA immobilized on a particle.
- FIG. 3A is a top view of an example fluidic device.
- FIG. 3B is a sectional view taken along line bb' in FIG. 3A.
- FIG. 4A is a schematic cross-sectional view illustrating each step of forming a well array.
- FIG. 4B is a schematic cross-sectional view illustrating each step of forming a well array.
- FIG. 4C is a schematic cross-sectional view illustrating each step of forming a well array.
- FIG. 4D is a schematic cross-sectional view illustrating each step of forming a well array.
- FIG. 4E is a schematic cross-sectional view illustrating each step of forming a well array.
- FIG. 4F is a schematic cross-sectional view illustrating each step of forming a well array.
- FIG. 5 is a graph showing the results of Experimental Example I-3.
- FIG. 6A is a graph showing the results of Experimental Example I-11.
- FIG. 6B is a graph showing the results of Experimental Example I-11.
- FIG. 7 is a graph showing the results of Experimental Example II-5.
- FIGS. 1A and 1B are schematic diagrams illustrating the SATORI method.
- the case where the CRISPR/Cas family protein is Cas12a protein will be explained as an example.
- gRNA 120 partially has a base sequence complementary to target nucleic acid fragment 140.
- the Cas12a protein 110 does not express nuclease activity, so the substrate nucleic acid fragment 150 is not cleaved.
- substrate nucleic acid fragment 150 is a single-stranded DNA fragment labeled with fluorescent substance F and quencher Q. Even when the substrate nucleic acid fragment 150 is irradiated with excitation light, no fluorescence is generated.
- FIG. 1A is a schematic diagram showing a ternary complex 100' in which the target site of the target nucleic acid fragment 140 has been cleaved.
- the ternary complex 100' expresses nuclease activity.
- the substrate nucleic acid fragment 150 present around the ternary complex 100' is cleaved.
- the fluorescent substance F of the substrate nucleic acid fragment 150 separates from the quencher Q.
- the fluorescent substance F separated from the quencher Q emits fluorescence when irradiated with excitation light.
- the fluorescent substance F is irradiated with excitation light and fluorescence is detected. If fluorescence is detected, it can be determined that the target nucleic acid fragment 140 was present in the sample.
- the present invention provides a method for detecting multiple types of target nucleic acid fragments in a sample, which comprises detecting multiple types of gRNAs, CRISPR/Cas family proteins, and CRISPR/Cas family proteins for each of the multiple types of target nucleic acid fragments.
- the gRNA forms a binary complex with the CRISPR/Cas family protein, the binary complex is immobilized on the surface of a particle, and the particles are distinguishable from each other by a combination of optical properties.
- the contact is performed in the reaction space, and as a result, when the target nucleic acid fragment is present in the reaction space, the ternary complex is formed, the substrate nucleic acid fragment is cleaved, and the fluorescence a step (a) in which a substance leaves the quenching substance; a step (b) of identifying the type of particle placed in the reaction space; and fluorescence of the fluorescent substance separating from the quenching substance in the reaction space. (c), wherein the detection of the fluorescence indicates that the target nucleic acid fragment is present in the reaction space, and the type of the particle is different from the type of the target nucleic acid fragment. provide a corresponding method.
- the method of this embodiment allows multiple types of target nucleic acid fragments in a sample to be detected in parallel.
- the plurality of types refers to two or more types, for example, it may be five or more types, it may be ten or more types, it may be twenty or more types, or it may be thirty or more types. good.
- the method of this embodiment can be realized by using particles that can be identified by a combination of optical properties.
- Optical properties include fluorescence properties, light absorption properties, scattered light properties, and the like.
- particles can be fluorescently labeled by binding a fluorescent substance to the particles.
- particles can be fluorescently labeled by mixing a fluorescent substance into the particle material itself.
- the fluorescence intensity of the fluorescently labeled particles can be changed.
- particles are labeled with one of three gradations of red fluorescence intensity, one of three gradations of green fluorescence intensity, and one of three gradations of blue fluorescence intensity.
- each particle is individually identified as one of the 27 types mentioned above. be able to.
- the fluorescence intensity is labeled in four gradations instead of three, it is possible to further increase the types of particles that can be identified. Furthermore, for example, if four types of fluorescent substances are used instead of three, the types of particles that can be identified can be further increased. Furthermore, if light absorption is used in addition to fluorescence, the types of particles that can be identified can be further increased.
- the particles are not particularly limited, and include resin beads, glass beads, and the like.
- the resin include polyethylene, polypropylene, polystyrene, polycarbonate, cyclic polyolefin, and acrylic.
- the particles may be magnetic beads. When the particles are magnetic beads, the particles can be collected using a magnetic holder or the like.
- the size of the particles can be selected as appropriate; for example, particles with a diameter of about 0.1 to 100 ⁇ m can be used.
- Examples of methods for binding fluorescent substances to particles include a method in which streptavidin-coated particles are brought into contact with biotin-bound fluorescent substances.
- a method in which particles whose surfaces are biotinylated, streptavidin, and a fluorescent substance bound to biotin are brought into contact.
- a method of covalently bonding a functional group present on the surface of a particle and a functional group present on a fluorescent substance using a chemical linker may also be mentioned.
- Functional groups when using chemical linkers include hydroxyl groups, amino groups, thiol groups, and the like.
- a click reaction using an azide group and an alkyne group may be used.
- a commercially available fluorescent substance bound to biotin may be used, or a fluorescent substance bound to biotin may be used.
- a method for binding biotin to a fluorescent substance includes a method using a chemical linker.
- particles are labeled using a light-absorbing substance in the same way as fluorescent substances, particles that can be identified by light absorption can be obtained.
- the fluorescent substance and the light-absorbing substance are not particularly limited, and those used for labeling biomolecules and the like can be used as appropriate.
- Examples of bonding methods for particles and CRISPR/Cas family proteins include physical adsorption and covalent bonding of functional groups present on the surface of particles and functional groups present on the surface of CRISPR/Cas family proteins using chemical linkers. methods, methods that utilize hybridization of single-stranded nucleic acid fragments, methods that utilize avidin-biotin binding, and the like. These methods may be used in combination.
- CRISPR/Cas family proteins may be immobilized on the surface of particles using, for example, a click reaction using an azide group and an alkyne group.
- avidin-biotin binding the particles and the CRISPR/Cas family protein are bonded by contacting the particle whose surface is biotinylated, streptavidin, and the CRISPR/Cas family protein that has been biotinylated using a chemical linker. can be combined.
- the particles and the CRISPR/Cas family protein can be bound by contacting the particle with streptavidin bound to the surface and the CRISPR/Cas family protein biotinylated using a chemical linker.
- FIGS. 2A and 2B are schematic diagrams showing examples of binary complexes fixed to particles.
- streptavidin 220 is bound to the surface of particle 210.
- biotin 230 is bound to a binary complex 130 of CRISPR/Cas family protein 110 and gRNA 120 via a chemical linker. Then, by binding biotin 230 and streptavidin 220, a binary complex 130 is bound to the surface of the particle 210.
- particles 210' which are particles that can be distinguished from each other by a combination of optical properties, are used.
- a binary complex 130' of a CRISPR/Cas family protein 110 and gRNA 120' is immobilized on the surface of the particle 210'. That is, a binary complex 130 containing gRNA 120', which is gRNA corresponding to the type of particle 210', is immobilized on the particle 210'.
- FIGS. 2A and 2B Multiple types of particles with immobilized binary complexes as shown in FIGS. 2A and 2B are individually placed in a reaction space having a volume of 10 aL to 100 pL, and samples containing multiple types of target nucleic acid fragments and Upon contact with the substrate nucleic acid fragment, if a target nucleic acid fragment is present in the reaction space, a ternary complex is formed, the substrate nucleic acid fragment is cleaved, and the fluorescent substance is separated from the quencher.
- the detection of fluorescence derived from the substrate nucleic acid fragment indicates the presence of the target nucleic acid fragment within the reaction space.
- the type of particles placed in the reaction space corresponds to the type of gRNA, that is, the type of target nucleic acid fragment present in the reaction space.
- target nucleic acid fragments in a sample can be detected by detecting the presence or absence of fluorescence derived from the substrate nucleic acid fragment in each reaction space and the type of particles placed in the reaction space.
- the number of target nucleic acid fragment types that can be detected simultaneously depends on the number of particle types that can be used simultaneously.
- the sample is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose, such as saliva, blood, urine, amniotic fluid, malignant ascites, throat swab, nasal cavity swab, etc.
- examples include samples and supernatants of cultured cells.
- Target nucleic acid fragment examples include viral genome, cfDNA, ctDNA, microRNA, exosome-derived DNA, and the like.
- target nucleic acid fragment examples include viral genome, cfDNA, ctDNA, microRNA, exosome-derived DNA, and the like.
- a nucleic acid fragment containing a hotspot region of a cancer gene as a target nucleic acid fragment, it is also possible to detect a mutation in a cancer gene contained in a sample.
- the CRISPR/Cas family protein is Cas12 protein
- double-stranded DNA fragments can be detected as target nucleic acid fragments.
- the CRISPR/Cas family protein is Cas13 protein
- a single-stranded RNA fragment or a single-stranded DNA fragment can be detected as the target nucleic acid fragment.
- the guide RNA is not particularly limited as long as it can be used for the CRISPR/Cas family protein to be used, and includes CRISPR RNA (crRNA) and transactivating CRISPR RNA (tracrRNA). It may be a complex with tracrRNA, a single gRNA (sgRNA) that is a combination of tracrRNA and crRNA, or only crRNA.
- crRNA can have the following base sequence, for example.
- a base sequence obtained by removing a protospacer adjacent motif (PAM) sequence from a target base sequence is defined as a spacer base sequence.
- a base sequence is designed in which a scaffold sequence is linked to the 3' end of the spacer base sequence, and its complementary strand is used as the base sequence of crRNA.
- the base sequence obtained by removing the PAM sequence from the target base sequence is "5'-GCCAAGCGCACCTAATTTCC-3'" (SEQ ID NO: 1)
- the base sequence of crRNA for Cas12a protein is "5'-AAUUUCUACUAAGUGUAGAUGGAAAUUAGGUGCGCUUGGC-3'" (SEQ ID NO: 2).
- crRNA can have the following base sequence, for example.
- a base sequence is designed in which a scaffold sequence is linked to the 3' end of a base sequence complementary to the target base sequence, and the complementary strand is used as the base sequence of crRNA.
- the target base sequence is "5'-AUGGAUUACUUGGUAGAACAGCAAUCUA-3'" (SEQ ID NO: 3)
- the base sequence of crRNA for Cas13a protein should be "5'-GAUUUAGACUACCCCAAAAACGAAGGGGACUAAAACUAGAUUGCUGUUCUACCAGUAAUCCAU-3'" (SEQ ID NO: 4). I can do it.
- any CRISPR/Cas family protein can be used as long as it expresses nuclease activity after forming a ternary complex with gRNA and a target nucleic acid fragment.
- a ternary complex is formed and the CRISPR/Cas family protein cleaves the target nucleic acid fragment, and then expresses nuclease activity.
- CRISPR/Cas family proteins examples include Cas12 protein and Cas13 protein.
- Cas12 protein and Cas13 protein may be Cas12 protein, Cas13 protein, orthologs of these proteins, variants of these proteins, and the like.
- CRISPR/Cas family proteins that can be used in the method of this embodiment include, for example, Cas12a protein (LbCas12a, UniProtKB accession number: A0A182DWE3) derived from Lachnospiraceae bacterium ND2006, Acidamino coccus sp.
- Cas12a protein (AsCas12a, UniProtKB accession number: U2UMQ6) derived from Francisella tularensis subsp.
- Cas12a protein derived from A.
- Cas13b protein derived from ZOR0009 (AspCas13b, NCBI accession number: WP_047447901), Prevotella sp.
- Cas13b protein derived from MA2016 (PsmCas13b, NCBI accession number: WP_036929175), Cas13b protein derived from Riemerella anatipestifer (RanCas13b, NCBI accession number: WP_004919755), Prevo Cas13b protein from Tella aurantiaca (PauCas13b, NCBI accession number: WP_025000926), Cas13b protein derived from Prevotella saccharolytica (PsaCas13b, NCBI accession number: WP_051522484), Cas13b protein derived from Prevotella intermedia (Pin2Cas13b, NCBI accession number: WP_061868553), Cas13b protein from Capnocytophaga canimor
- Cas13b protein derived from P5-125 (PspCas13b, NCBI accession number: WP_044065294), Cas13b protein derived from Porphyromonas gingivalis (PigCas13b, NCBI accession number: WP_053444417), Prevo Cas13b protein derived from tella intermedia (Pin3Cas13b, NCBI accession number: WP_050955369 ), Csm6 protein derived from Enterococcus italicus (EiCsm6, NCBI accession number: WP_007208953.1), Csm6 protein derived from Lactobacillus salivarius (LsCsm6, NCBI accession number: WP_08150) 9150.1), Csm6 protein from Thermus thermophilus (TtCsm6, NCBI Accession number: WP_011229148.1).
- the CRISPR/Cas family protein may be a variant of the above-mentioned Cas family protein.
- the mutant for example, a mutant with increased nuclease activity after forming a ternary complex can be used.
- the substrate nucleic acid fragment is labeled with a fluorescent substance and a quenching substance, and when it is cleaved by the nuclease activity of the ternary complex and the fluorescent substance separates from the quenching substance, it emits fluorescence upon irradiation with excitation light. .
- the substrate nucleic acid fragment may be appropriately selected depending on the substrate specificity of the CRISPR/Cas family protein used.
- Cas12 protein cleaves single-stranded DNA as a substrate. Therefore, when using Cas12 protein, it is preferable to use single-stranded DNA as the substrate nucleic acid fragment.
- Cas13 protein cleaves single-stranded RNA as a substrate. Therefore, when using Cas13 protein, single-stranded RNA is preferably used as the substrate nucleic acid fragment.
- a combination of a fluorescent substance and a quenching substance is used that can quench the fluorescence of the fluorescent substance when placed close to each other.
- a fluorescent substance for example, when FAM, HEX, etc. are used as the fluorescent material, Iowa Black FQ (IDT), TAMRA, etc. can be used as the quenching material.
- reaction space As a method for accurately detecting target substances such as target nucleic acid fragments, a technique of performing an enzymatic reaction in a large number of minute reaction spaces is being considered. These methods are called digital measurements. In digital measurement, signals are detected by dividing a sample into an extremely large number of tiny reaction spaces.
- the signals from each reaction space are binarized, only the presence or absence of the target substance is determined, and the number of molecules of the target substance is measured.
- Digital measurement can significantly improve detection sensitivity and quantitative performance compared to conventional ELISA, real-time PCR, and the like.
- the method of this embodiment is performed by digital measurement. More specifically, contact between the sample, CRISPR/Cas family protein, gRNA, and substrate nucleic acid fragment is carried out by dividing the reaction space into minute reaction spaces.
- the volume per reaction space is 10aL to 100pL, for example may be 10aL to 10pL, for example may be 10aL to 1pL, for example may be 10aL to 100fL, for example 10aL to 10fL. It's okay.
- the reaction space is within the above range, the presence of the target nucleic acid fragment can be detected with high sensitivity even without amplifying the target nucleic acid fragment.
- Digital measurement can be performed by carrying out the method of this embodiment under conditions in which zero or one target nucleic acid fragment is introduced into each reaction space.
- the number of reaction spaces in which a signal is detected can be made to correspond to the number of target nucleic acid fragment molecules in the sample.
- the reaction space may be, for example, a droplet.
- a fluidic device can be used to form tiny droplets of aqueous phase in an oil phase.
- one droplet can contain one particle. With such a method, particles can be individually placed in a reaction space having a volume of 10 aL to 100 pL.
- the reaction space may be a well of a well array formed on the substrate.
- placing the particles individually in a reaction space with a volume of 10aL to 100pL means that the size of the well is adjusted to accommodate only one particle, and each well of the well array is This can be achieved by placing one particle and then sealing the opening of the well with a sealant while the well is filled with the assay solution.
- the sealant is immiscible with water. "Immiscible with water” means that when water and a sealant are sufficiently mixed and left to stand, they will separate into an aqueous phase and an organic phase. Moreover, it is preferable that the sealant has low water absorption. Low water absorption means that the volume change of the organic layer when mixed with an equal volume of water at 20° C. and allowed to stand and separated into an aqueous phase and an organic phase is 1% or less.
- sealant a substance that has a boiling point of about 100° C. or higher and is liquid at room temperature can be used.
- Specific sealants include fluorinated sealants such as FC-40, FC-43, FC-770, FC-72, FC-3283 (all manufactured by 3M), and Fomblin (registered trademark) oil (Solvay). Examples include liquids, mineral oil (Sigma-Aldrich), linear or branched saturated or unsaturated hydrocarbons having 7 to 17 carbon atoms. These may be used alone or in combination of two or more.
- linear or branched saturated or unsaturated hydrocarbons having 7 to 17 carbon atoms examples include heptane (C 7 H 16 ), octane (C 8 H 18 ), nonane (C 9 H 20 ), and decane ( C 10 H 22 ), undecane (C 11 H 24 ), dodecane (C 12 H 26 ), tridecane (C 13 H 28 ), tetradecane (C 14 H 30 ), pentadecane (C 15 H 32 ), hexadecane (C 16 H 34 ), heptadecane (C 17 H 36 ), heptene (C 7 H 14 ), octene (C 8 H 16 ), nonene (C 9 H 18 ), decene (C 10 H 20 ), undecene (C 11 H 22 ), dodecene (C 12 H 24 ), tridecene (C 13 H 26 ), tetradecene (C 14 H 28 ), pentadec
- octane isomers include 1-octane, 2-methylheptane, 3-methylheptane, 2,2-dimethylhexane, 2,3-dimethylhexane, 2,3,3-trimethylpentane, and the like.
- octene isomers include 1-octene, 2-methyl-1-heptene, 2,3-dimethyl-1-hexene, 2-ethyl-1-hexene, 2,3,3-trimethyl-1 -Butene, etc.
- An organic solvent containing lipid may be used as the sealant.
- the lipid natural lipids derived from soybeans, Escherichia coli, etc., and artificial lipids such as dioleoylphosphatidylethanolamine (DOPE) and dioleoylphosphatidylglycerol (DOPG) can be used.
- DOPE dioleoylphosphatidylethanolamine
- DOPG dioleoylphosphatidylglycerol
- hexadecane, chloroform, etc. can be used as an organic solvent.
- FIG. 3A is a top view showing an example of a fluidic device including a substrate on which wells are formed, each having a volume of 10 aL to 100 pL.
- FIG. 3B is a sectional view taken along line bb' in FIG. 3A.
- the fluidic device 300 includes a substrate 310 on the surface of which a well 311 with a volume of 10 aL to 100 pL is formed, a spacer 320, and a lid member 330 in which a liquid introduction port 331 is formed. have.
- a plurality of wells 311 exist and form a well array 312.
- the space between the substrate 310 and the lid member 330 functions as a channel through which the sample, particles bound with the binary complex, substrate nucleic acid fragments, and the like flow.
- the shape of the well is within the above-mentioned range; for example, it may be cylindrical or a polyhedron composed of multiple surfaces (for example, a rectangular parallelepiped, hexagonal prism, octagonal prism, etc.). It's okay.
- a plurality of wells 311 of the same shape and size form a well array 312.
- the same shape and same size may be defined as having the same shape and the same capacity to the extent required for digital measurement, and variations to the extent of manufacturing errors are acceptable.
- FIG. 4B a film 400 is laminated on the surface of the substrate 310.
- Examples of the material of the substrate 310 include glass, resin, and the like.
- Examples of the resin include polyethylene, polypropylene, polystyrene, polycarbonate, cyclic polyolefin, and acrylic.
- polycarbonate is also used as a material for CDs and DVDs that can be mass-produced at low cost, and is also suitable from the viewpoint of manufacturing well arrays at low cost.
- the inventors have revealed that using polycarbonate as the material of the substrate 310 is preferable when detecting fluorescence with a microscope because the refractive index of light is close to that of glass.
- Examples of the material for the membrane 400 include fluororesin, cyclic polyolefin, silicone resin, and the like.
- a resist film 410 is laminated on the surface of the film 400.
- the resist film 410 is exposed to active energy rays using an exposure machine.
- development is performed with a developer to remove the resist film 410 in the portion where the well will be formed, as shown in FIG. 4D.
- the film 400 masked by the resist film 410 is etched to form a well 311 in the film 400.
- the resist film 410 is removed by cleaning the substrate, and an array of wells 311 is obtained. Through the above steps, a well array is obtained.
- the invention provides a kit for detecting multiple types of target nucleic acid fragments in a sample.
- the kit of this embodiment includes multiple types of gRNA for each of multiple types of target nucleic acid fragments, CRISPR/Cas family proteins, multiple types of particles that can be distinguished from each other by a combination of optical properties, and a substrate nucleic acid fragment.
- the CRISPR/Cas family protein expresses nuclease activity after forming a ternary complex with the gRNA and the target nucleic acid fragment, and the gRNA forms a 2-part complex with the CRISPR/Cas family protein.
- the two-party complex is immobilized on the surface of the particle, and the two-party complex containing a specific type of gRNA is immobilized on a specific type of the particle.
- the substrate nucleic acid fragment is labeled with a fluorescent substance and a quenching substance, and when it is cleaved by the nuclease activity of the ternary complex and the fluorescent substance separates from the quenching substance, it emits fluorescence upon irradiation with excitation light. It is.
- the above-described method for detecting multiple types of target nucleic acid fragments in a sample can be suitably carried out.
- the sample, target nucleic acid fragment, gRNA, CRISPR/Cas family protein, particle, and substrate nucleic acid fragment are the same as those described above.
- the CRISPR/Cas family protein can be Cas12 protein, Cas13 protein, etc.
- kit of the present embodiment may further include a well array with a volume of 10 aL to 100 pL per well, a sealant, and the like.
- the well array and sealant are the same as those described above.
- Example I-1 (Preparation of fluidic device) A well array was produced by the same procedure as in FIGS. 4A to 4F described above. First, as shown in FIG. 4A, a glass substrate 310 was immersed in an 8M potassium hydroxide solution for about 24 hours to form hydroxyl groups on the surface.
- a film 400 was formed on the surface of the glass substrate 310 by spin coating a fluororesin (CYTOP, manufactured by AGC Corporation).
- the spin coating conditions were 1,000 rpm (revolutions per minute) for 30 seconds. Under this condition, the thickness of the film 400 is approximately 1.8 ⁇ m.
- the film 400 was baked on a hot plate at 180° C. for 1 hour to dehydrate and condense the silanol groups of the film 400 (CYTOP) and the hydroxyl groups on the glass surface, thereby making the film 400 adhere to the surface of the glass substrate 310.
- CYTOP silanol groups of the film 400
- a resist product name "AZ-P4903", manufactured by AZ Electronic Materials
- AZ-P4903 manufactured by AZ Electronic Materials
- the glass substrate 310 was baked on a hot plate at 110° C. for 1 hour to evaporate the organic solvent in the resist film 410, so that the resist film 410 was brought into close contact with the surface of the film 400.
- the resist film 410 was exposed to ultraviolet rays at 250 W for 14 seconds using a well array pattern mask using an exposure machine (manufactured by Union Optical). Subsequently, the film was developed by immersing it in a developer (AZ developer, manufactured by AZ Electronic Materials) for 1.5 minutes. As a result, the portion of the resist film 410 where the well will be formed was removed.
- AZ developer manufactured by AZ Electronic Materials
- the film 400 masked with the resist film 410 was dry-etched for 30 minutes under the conditions of O 2 200 sccm, pressure 5 Pa, and output 50 W using a reaction ion etching device (manufactured by YAC). By doing so, a well 311 was formed in the membrane 400.
- the resist film 410 was removed by immersing the glass substrate 310 in acetone, washing it with isopropanol, and then washing it with pure water to obtain an array of wells 311 (well array).
- the well array had a shape in which 1,500,000 cylindrical wells 311 with a diameter of 3.5 ⁇ m and a depth of 1.8 ⁇ m were lined up in 1 cm 2 .
- Well 311 The volume per well was 17 fL.
- Buffer E+500Tx means 20mM HEPES-KOH (pH 7.5), 100mM KCl, 10mM MgCl2 , 500 ⁇ M Triton X-100.
- Example I-3 (Confirmation of fluorescently labeled magnetic beads)
- a solution containing any of the 17 types of beads prepared in Experimental Example I-2 or a mixed solution obtained by mixing equal volumes of 17 types of beads 110 ⁇ L of the bead solution was taken, and 105 ⁇ L was dropped into the center of the well of the fluidic device prepared in Experimental Example I-1. This was followed by pipetting for 10 seconds at the center of the well. Next, a neodymium magnet was placed directly under the well. As a result, one bead was accommodated per well of the fluidic device.
- FIG. 5 shows the fluorescence intensity distribution observed when 17 types of beads were introduced into the wells of the fluidic device. As a result, it was confirmed that each of the 17 types of beads could be identified based on the fluorescence patterns of DY405, ATTO565, and ATTO647N.
- Table 3 below shows the results of calculating the number and probability of beads when a mixed solution of 17 types of beads was introduced into a fluidic device, imaged, and classified according to three-color fluorescence patterns.
- “number” corresponds to the number in Table 1 above.
- the number of each fluorescent dye indicates the ratio of the fluorescence intensity of each fluorescent dye.
- Example I-4 (Preparation of substrate nucleic acid fragment)
- the substrate nucleic acid fragment (single-stranded RNA fragment) was chemically synthesized outsourced (IDT).
- the 5' end of the substrate nucleic acid fragment was labeled with FAM, a fluorescent substance, and the 3' end was labeled with Iowa Black FQ (IDT), a quencher.
- the base sequence of the chemically synthesized substrate nucleic acid fragment (single-stranded RNA fragment) was "5'-(FAM)UUUUU(IABkFQ)-3'" (here, "IABkFQ" indicates Iowa Black FQ). .
- RNA fragments As target nucleic acid fragments, two types of RNA fragments, CoV-N1-120nt (SEQ ID NO: 7) and CoV-N2-120nt (SEQ ID NO: 8), derived from the N gene of SARS-CoV2 were synthesized by in vitro transcription (IVT). and used it.
- Ltr-N1-32 SEQ ID NO: 5
- Ltr-N2-32 SEQ ID NO: 6
- CoV-N2-120nt SEQ ID NO: 8
- the Amicon Ultra 0.5 mL 50K column was washed and equilibrated with 500 ⁇ L of Cas stock buffer (20 mM HEPES-KOH (pH 7.5), 1.5 M NaCl). Subsequently, the mixture was centrifuged at 14,000 ⁇ g and 25° C. for 10 minutes, and the liquid remaining on the membrane and the liquid in the tube were discarded.
- the entire solution was mixed by pipetting and briefly spun down in a tabletop centrifuge. Subsequently, the mixture was incubated for 10 minutes on a heat block at 37°C to obtain a biotinylated Cas13a protein-crRNA binary complex. Subsequently, 100 ⁇ L of Buffer F+50Tx was added to dilute the mixture 5 times. As a result, the concentration of LtrCas13a was 600 nM. Subsequently, it was aliquoted and stored at -80°C until use.
- Example I-10 (Binding of binary complex to fluorescently labeled magnetic beads) 54 ⁇ L of buffer F+50Tx was added to 6 ⁇ L of the binary complex solution prepared in Experimental Example I-9 for dilution. As a result, the concentration of LtrCas13a was 60 nM. Subsequently, centrifugation was performed at 15,000 ⁇ g for 10 minutes, and 50 ⁇ L of supernatant was collected.
- the fluorescently labeled magnetic beads were beads in which 1 ⁇ 10 molecules of fluorescent dye ATTO565 (Atotech) were bound to each magnetic bead (Dynabeads M280, Veritas) by the same method as in Experimental Example I-2; Beads in which 1 ⁇ 10 6 molecules of fluorescent dye ATTO647N (Atotech) were bound to each magnetic bead (Dynabeads M280, Veritas) were prepared and used.
- streptavidin diluted to 60 ⁇ M with buffer E (20 mM HEPES-KOH (pH 7.5), 100 mM KCl, 10 mM MgCl 2 ) was added and pipetted, and the mixture was incubated at room temperature for 10 minutes.
- the magnetic beads were collected using a magnetic holder, and the solution other than the magnetic beads was discarded. Subsequently, washing was performed twice with 1 mL of buffer E+500Tx. Subsequently, the magnetic beads were suspended in 100 ⁇ L of the substrate nucleic acid fragment (dissolved in buffer E, 4 ⁇ M) prepared in Experimental Example I-4. As a result, the concentration of LtrCas13a was 30 nM.
- Table 6 shows the combinations of crRNA and fluorescent substances in the two types of beads prepared.
- Example I-11 (Detection of two types of target nucleic acid fragments with two types of beads)
- the target nucleic acid fragments CoV-N1-120nt (SEQ ID NO: 7) and CoV-N2-120nt (SEQ ID NO: 8) prepared in Experimental Example I-6 were added to the concentrations shown in Table 7 below in 100 ⁇ L of Buffer E+50Tx. Mixed.
- neodymium magnet directly below the well was removed, and a 20x objective lens was set. This was followed by incubation for 60 seconds. Subsequently, three types of fluorescence, ATTO565 and ATTO647N, which are fluorescent substances labeled on beads, and FAM, which is detected when the substrate nucleic acid fragment is cleaved, were detected and imaged.
- FIGS. 6A and 6B are graphs showing the number of wells in which FAM fluorescence was detected.
- FIG. 6A shows the concentration of the target nucleic acid fragment CoV-N1-120nt (SEQ ID NO: 7) used in the assay and the number of wells containing beads 1 and in which FAM fluorescence was detected.
- tgRNA1 indicates the target nucleic acid fragment CoV-N1-120nt (SEQ ID NO: 7).
- FIG. 6B shows the concentration of the target nucleic acid fragment CoV-N2-120nt (SEQ ID NO: 8) used in the assay and the number of wells in which beads 2 were accommodated and FAM fluorescence was detected.
- tgRNA2 indicates the target nucleic acid fragment CoV-N2-120nt (SEQ ID NO: 8).
- each target nucleic acid fragment could be analyzed in parallel with a detection limit of about 700 aM.
- miRNA was detected by the SATORI method. In this experimental example, magnetic beads were not used.
- Example II-1 (Preparation of gRNA and target nucleic acid fragment) Twenty types of miRNA shown in Table 8 below were detected by the SATORI method. First, a DNA fragment encoding gRNA (crRNA) was prepared by PCR amplification using an overlapping primer containing a T7 promoter sequence, a 20-base target sequence, and a scaffold sequence as a template. Subsequently, the obtained DNA fragments were subjected to an in vitro transcription reaction to prepare 20 types of gRNA (crRNA) shown in Table 8 below. Furthermore, 20 types of miRNA shown in Table 8 below were prepared by chemical synthesis.
- crRNA DNA fragment encoding gRNA
- Example II-4 Preparation of mixed solution of binary complex, substrate nucleic acid fragment, and Alexa647
- Table 11 below the binary complex was prepared in Experimental Example II-2.
- the mixed solution of the substrate nucleic acid fragment and Alexa647 was prepared in Experimental Example II-3.
- Example II-5 (Detection of miRNA by SATORI method) The 20 types of miRNA prepared in Experimental Example II-1 were each diluted to 300 fM in 100 ⁇ L of Buffer E+50Tx.
- FIG. 7 is a graph showing the results of detecting 20 types of miRNA.
- the vertical axis indicates the number of wells in which FAM fluorescence was detected. The results revealed that most miRNAs can be detected by the SATORI method.
- a technique for detecting multiple types of target nucleic acid fragments in a sample can be provided.
- 100,100'...tripartite complex 110...CRISPR/Cas family protein, 120,120'...gRNA, 130,130'...bipartite complex, 140...target nucleic acid fragment, 150...substrate nucleic acid fragment, 210,210 '... Particle, 220... Streptavidin, 230... Biotin, 300... Fluid device, 310... Substrate, 311... Well, 312... Well array, 320... Spacer, 330... Lid member, 331... Liquid inlet, 400, 410... Film, F... fluorescent substance, Q... quencher.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
試料中の複数種類の標的核酸断片を検出する方法であって、試料を、gRNA、Cas及び基質核酸断片と接触させる工程(a)であって、gRNAはCasと2者複合体を形成して粒子の表面に固定されており、粒子は識別可能な複数種類存在し、特定種類の粒子には特定種類のgRNAが固定されており、粒子を個別に微小の反応空間内に配置し、接触を反応空間内で行い、その結果、反応空間内に標的核酸断片が存在した場合に3者複合体が形成されて基質核酸断片が切断されて蛍光を発する工程(a)と、反応空間内に配置された粒子の種類を識別する工程(b)と、反応空間内の蛍光を検出する工程(c)と、を含み、蛍光が検出されたことが、反応空間内に標的核酸断片が存在することを示し、粒子の種類が、標的核酸断片の種類に対応する、方法。
Description
本発明は、複数種類の標的核酸断片を検出する方法及びキットに関する。本願は、2022年4月8日に、日本に出願された特願2022-064650号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
試料中の標的核酸断片を高感度に検出する技術が求められている。例えば、血液中には、細胞死によって細胞から放出された遊離DNA(cell-free DNA、cfDNA)が存在することが知られている。癌患者のcfDNAの中には癌細胞由来のDNAである血中腫瘍DNA(circulating tumor DNA、ctDNA)も含まれている。
また、被験者の唾液、咽頭ぬぐい液、鼻腔ぬぐい液等の試料中に、感染症の原因ウイルスが存在するか否かを試験する需要がある。
また、様々な細胞がエクソソームと呼ばれる膜小胞を分泌し、唾液、血液、尿、羊水、悪性腹水等の生体試料や、培養細胞の上清中には、エクソソームが含まれていることが知られている。エクソソームには、それを分泌した細胞に由来する様々なタンパク質、脂質、microRNA、DNA等が含まれている。
近年、cfDNAや、エクソソーム等の膜小胞中のmicroRNA、DNA等を検出し、癌やその他の様々な疾患の早期発見、抗癌剤の効果予測、病気の素因診断、遺伝性疾患の診断等に応用する研究が行われている。試料中の標的核酸断片を高感度に検出する技術は、一例として、このような分野に適用することができる。
ところで、原核生物において発見された獲得免疫機構はCRISPR/Casシステムと呼ばれており、近年ゲノム編集に応用されている。CRISPR/Casタンパク質には複数のファミリーが存在する。CRISPR/Casタンパク質ファミリーのうち、Cas12、Cas13は、crRNA及び標的核酸断片と3者複合体を形成し、標的核酸断片を切断すると、周囲のDNA又はRNAを切断する活性を発現することが明らかにされている。例えば、非特許文献1~3には、Cas12、Cas13のこのような活性を利用して、標的核酸断片を高感度に検出する方法が報告されている。
発明者らは、以前に、非常に高感度で簡便な核酸検出技術である、CRISPR-based amplification-free digital RNA detection(SATORI)法を開発した(非特許文献4を参照。)。
SATORI法は、CRISPR/Casタンパク質、ガイドRNA(gRNA)、核酸蛍光レポーター(基質核酸断片)を含む混合液に、gRNAに対する核酸断片(標的核酸断片)を混合すると、Casタンパク質、gRNA、標的核酸断片が3者複合体を形成し、続いて、Casタンパク質がヌクレアーゼ活性を発現する現象を利用した検出方法である。
ヌクレアーゼ活性を発現したCasタンパク質は、核酸蛍光レポーターを切断し、その結果蛍光が生じる。この反応を微小ウェルのアレイ内で行い、各ウェルの蛍光シグナルの有無を二値化し、デジタル検出を行うことにより、5fM以下の濃度の検出対象核酸断片を検出することができる。
Gootenberg J. S., et al., Nucleic acid detection with CRISPR-Cas13a/C2c2, Science, 356 (6336), 438-442, 2017.
Gootenberg J. S., et al., Multiplexed and portable nucleic acid detection platform with Cas13, Cas12a, and Csm6, Science, 360 (6387), 439-444, 2018.
Chen J. S., et al., CRISPR-Cas12a target binding unleashes indiscriminate single-stranded DNase activity, Science, 360 (6387), 436-439, 2018.
Shinoda1 H., et al., Amplification-free RNA detection with CRISPR-Cas13, Commun Biol., 4, 476, 2021.
SATORI法のようなデジタル検出技術を並列化することにより、同時に複数種類の標的核酸断片を検出することが可能になる。デジタル検出を並列化する手段として、シグナルの検出に複数種類の蛍光物質を利用することが考えられる。しかしながら、蛍光物質の蛍光スペクトルには幅が存在するため、同時に識別可能な蛍光物質は4色程度が限度である。本発明は、試料中の複数種類の標的核酸断片を検出する技術を提供することを目的とする。
本発明は以下の態様を含む。
[1]試料中の複数種類の標的核酸断片を検出する方法であって、前記試料を、前記複数種類の標的核酸断片のそれぞれに対する複数種類のgRNA、CRISPR/Casファミリータンパク質、及び、基質核酸断片と接触させる工程(a)であって、前記CRISPR/Casファミリータンパク質は、前記gRNA及び前記標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであり、前記gRNAは、前記CRISPR/Casファミリータンパク質と2者複合体を形成しており、前記2者複合体は、粒子の表面に固定されており、前記粒子は、光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な複数種類存在し、特定の種類の前記粒子には、特定の種類の前記gRNAを含む前記2者複合体が固定されており、前記基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものであり、前記粒子を個別に10aL~100pLの容積を有する反応空間内に配置し、前記接触を前記反応空間内で行い、その結果、前記反応空間内に前記標的核酸断片が存在した場合に前記3者複合体が形成されて前記基質核酸断片が切断され、前記蛍光物質が前記消光物質から離れる工程(a)と、前記反応空間内に配置された前記粒子の種類を識別する工程(b)と、前記反応空間内において前記消光物質から離れた前記蛍光物質の蛍光を検出する工程(c)と、を含み、前記蛍光が検出されたことが、前記反応空間内に前記標的核酸断片が存在することを示し、前記粒子の種類が、前記標的核酸断片の種類に対応する、方法。
[2]前記反応空間がウェルアレイのウェルである、[1]に記載の方法。
[3]前記CRISPR/Casファミリータンパク質が、Cas12タンパク質又はCas13タンパク質である、[1]又は[2]に記載の方法。
[4]前記標的核酸断片が、前記反応空間1つあたりに0個又は1個導入される、[1]~[3]のいずれかに記載の方法。
[5]試料中の複数種類の標的核酸断片を検出するためのキットであって、前記複数種類の標的核酸断片のそれぞれに対する複数種類のgRNAと、CRISPR/Casファミリータンパク質と、光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な複数種類の粒子と、基質核酸断片と、を含み、前記CRISPR/Casファミリータンパク質は、前記gRNA及び前記標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであり、前記gRNAは、前記CRISPR/Casファミリータンパク質と2者複合体を形成しており、前記2者複合体は、前記粒子の表面に固定されており、特定の種類の前記粒子には、特定の種類の前記gRNAを含む前記2者複合体が固定されており、前記基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものである、キット。
[6]1ウェルあたりの容積が10aL~100pLであるウェルアレイを更に含む、[5]に記載のキット。
[7]前記CRISPR/Casファミリータンパク質が、Cas12タンパク質又はCas13タンパク質である、[5]又は[6]に記載のキット。
[1]試料中の複数種類の標的核酸断片を検出する方法であって、前記試料を、前記複数種類の標的核酸断片のそれぞれに対する複数種類のgRNA、CRISPR/Casファミリータンパク質、及び、基質核酸断片と接触させる工程(a)であって、前記CRISPR/Casファミリータンパク質は、前記gRNA及び前記標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであり、前記gRNAは、前記CRISPR/Casファミリータンパク質と2者複合体を形成しており、前記2者複合体は、粒子の表面に固定されており、前記粒子は、光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な複数種類存在し、特定の種類の前記粒子には、特定の種類の前記gRNAを含む前記2者複合体が固定されており、前記基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものであり、前記粒子を個別に10aL~100pLの容積を有する反応空間内に配置し、前記接触を前記反応空間内で行い、その結果、前記反応空間内に前記標的核酸断片が存在した場合に前記3者複合体が形成されて前記基質核酸断片が切断され、前記蛍光物質が前記消光物質から離れる工程(a)と、前記反応空間内に配置された前記粒子の種類を識別する工程(b)と、前記反応空間内において前記消光物質から離れた前記蛍光物質の蛍光を検出する工程(c)と、を含み、前記蛍光が検出されたことが、前記反応空間内に前記標的核酸断片が存在することを示し、前記粒子の種類が、前記標的核酸断片の種類に対応する、方法。
[2]前記反応空間がウェルアレイのウェルである、[1]に記載の方法。
[3]前記CRISPR/Casファミリータンパク質が、Cas12タンパク質又はCas13タンパク質である、[1]又は[2]に記載の方法。
[4]前記標的核酸断片が、前記反応空間1つあたりに0個又は1個導入される、[1]~[3]のいずれかに記載の方法。
[5]試料中の複数種類の標的核酸断片を検出するためのキットであって、前記複数種類の標的核酸断片のそれぞれに対する複数種類のgRNAと、CRISPR/Casファミリータンパク質と、光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な複数種類の粒子と、基質核酸断片と、を含み、前記CRISPR/Casファミリータンパク質は、前記gRNA及び前記標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであり、前記gRNAは、前記CRISPR/Casファミリータンパク質と2者複合体を形成しており、前記2者複合体は、前記粒子の表面に固定されており、特定の種類の前記粒子には、特定の種類の前記gRNAを含む前記2者複合体が固定されており、前記基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものである、キット。
[6]1ウェルあたりの容積が10aL~100pLであるウェルアレイを更に含む、[5]に記載のキット。
[7]前記CRISPR/Casファミリータンパク質が、Cas12タンパク質又はCas13タンパク質である、[5]又は[6]に記載のキット。
本発明によれば、試料中の複数種類の標的核酸断片を検出する技術を提供することができる。
以下、場合により図面を参照しつつ、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、図面中、同一又は相当部分には同一又は対応する符号を付し、重複する説明は省略する。なお、各図における寸法比は、説明のため誇張している部分があり、必ずしも実際の寸法比とは一致しない。
まず、SATORI法について説明する。図1A及び図1Bは、SATORI法を説明する模式図である。図1A及び図1Bでは、CRISPR/Casファミリータンパク質がCas12aタンパク質である場合を例に説明する。
まず、図1Aに示すように、Cas12aタンパク質110及びgRNA120を接触させると、これらは結合し、2者複合体130を形成する。gRNA120は、一部に標的核酸断片140と相補的な塩基配列を有している。
続いて、2者複合体130に試料中の標的核酸断片140が接触すると、Cas12aタンパク質110、gRNA120、標的核酸断片140が3者複合体100を形成する。この段階では、Cas12aタンパク質110は、ヌクレアーゼ活性を発現していないため、基質核酸断片150は切断されない。図1A及び図1Bの例では、基質核酸断片150は、蛍光物質F及び消光物質Qで標識された1本鎖DNA断片である。基質核酸断片150に励起光を照射しても蛍光は発生しない。
3者複合体100が形成されると、Cas12aタンパク質110が、標的核酸断片140の標的部位を切断する。図1Aでは、標的核酸断片140の標的部位を矢頭で示す。図1Bは、標的核酸断片140の標的部位が切断された3者複合体100’を示す模式図である。図1Bに示すように、3者複合体100’はヌクレアーゼ活性を発現する。そして、3者複合体100’の周囲に存在する基質核酸断片150を切断する。この結果、基質核酸断片150の蛍光物質Fが消光物質Qから離れる。消光物質Qから離れた蛍光物質Fは、励起光の照射により蛍光を発する。
続いて、上記蛍光物質Fに励起光を照射し、蛍光を検出する。蛍光が検出された場合、試料中に標的核酸断片140が存在していたと判断することができる。以上がSATORI法の概要である。
[標的核酸断片を検出する方法]
一実施形態において、本発明は、試料中の複数種類の標的核酸断片を検出する方法であって、前記試料を、前記複数種類の標的核酸断片のそれぞれに対する複数種類のgRNA、CRISPR/Casファミリータンパク質、及び、基質核酸断片と接触させる工程(a)であって、前記CRISPR/Casファミリータンパク質は、前記gRNA及び前記標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであり、前記gRNAは、前記CRISPR/Casファミリータンパク質と2者複合体を形成しており、前記2者複合体は、粒子の表面に固定されており、前記粒子は、光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な複数種類存在し、特定の種類の前記粒子には、特定の種類の前記gRNAを含む前記2者複合体が固定されており、前記基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものであり、前記粒子を個別に10aL~100pLの容積を有する反応空間内に配置し、前記接触を前記反応空間内で行い、その結果、前記反応空間内に前記標的核酸断片が存在した場合に前記3者複合体が形成されて前記基質核酸断片が切断され、前記蛍光物質が前記消光物質から離れる工程(a)と、前記反応空間内に配置された前記粒子の種類を識別する工程(b)と、前記反応空間内において前記消光物質から離れた前記蛍光物質の蛍光を検出する工程(c)と、を含み、前記蛍光が検出されたことが、前記反応空間内に前記標的核酸断片が存在することを示し、前記粒子の種類が、前記標的核酸断片の種類に対応する、方法を提供する。
一実施形態において、本発明は、試料中の複数種類の標的核酸断片を検出する方法であって、前記試料を、前記複数種類の標的核酸断片のそれぞれに対する複数種類のgRNA、CRISPR/Casファミリータンパク質、及び、基質核酸断片と接触させる工程(a)であって、前記CRISPR/Casファミリータンパク質は、前記gRNA及び前記標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであり、前記gRNAは、前記CRISPR/Casファミリータンパク質と2者複合体を形成しており、前記2者複合体は、粒子の表面に固定されており、前記粒子は、光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な複数種類存在し、特定の種類の前記粒子には、特定の種類の前記gRNAを含む前記2者複合体が固定されており、前記基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものであり、前記粒子を個別に10aL~100pLの容積を有する反応空間内に配置し、前記接触を前記反応空間内で行い、その結果、前記反応空間内に前記標的核酸断片が存在した場合に前記3者複合体が形成されて前記基質核酸断片が切断され、前記蛍光物質が前記消光物質から離れる工程(a)と、前記反応空間内に配置された前記粒子の種類を識別する工程(b)と、前記反応空間内において前記消光物質から離れた前記蛍光物質の蛍光を検出する工程(c)と、を含み、前記蛍光が検出されたことが、前記反応空間内に前記標的核酸断片が存在することを示し、前記粒子の種類が、前記標的核酸断片の種類に対応する、方法を提供する。
実施例において後述するように、本実施形態の方法により、試料中の複数種類の標的核酸断片を並列に検出することができる。ここで、複数種類とは、2種類以上であり、例えば、5種類以上であってもよく、10種類以上であってもよく、20種類以上であってもよく、30種類以上であってもよい。
(粒子)
実施例において後述するように、本実施形態の方法は、光学特性の組み合わせにより識別可能な粒子を用いることで実現することができる。光学特性としては、蛍光特性、吸光特性、散乱光特性等が挙げられる。
実施例において後述するように、本実施形態の方法は、光学特性の組み合わせにより識別可能な粒子を用いることで実現することができる。光学特性としては、蛍光特性、吸光特性、散乱光特性等が挙げられる。
一例として、赤色、緑色、青色の3種類の蛍光物質を利用する場合について説明する。例えば、粒子に蛍光物質を結合させることにより、粒子を蛍光標識することができる。あるいは、粒子の材質そのものに蛍光物質を混合することによっても、粒子を蛍光標識することができる。ここで、粒子に結合させる蛍光物質の分子数、あるいは、粒子中に含ませる蛍光物質の分子数を変化させることにより、蛍光標識された粒子の蛍光強度を変化させることができる。
これを利用して、粒子を、赤色の蛍光強度3階調のいずれか、緑色の蛍光強度3階調のいずれか、青色の蛍光強度3階調のいずれかで標識する。この結果、3×3×3=27の27種類の互いに識別可能な粒子を準備することができる。そして、蛍光標識した粒子に励起光を照射し、赤色の蛍光強度、緑色の蛍光強度、青色の蛍光強度をそれぞれ測定することにより、上記の27種類のいずれの粒子であるかを個別に識別することができる。
ここで、蛍光強度を3階調ではなく4階調に標識すれば、識別可能な粒子の種類を更に増やすことができる。また、例えば、3種類ではなく、4種類の蛍光物質を利用すれば、識別可能な粒子の種類を更に増やすことができる。また、蛍光に加えて、吸光を利用すれば、識別可能な粒子の種類を更に増やすことができる。
このような粒子を使用することにより、同時に識別可能な蛍光物質の数である4種類を超える複数種類の標的核酸断片を並列に検出することが可能となる。
粒子としては、特に限定されず、樹脂ビーズ、ガラスビーズ等が挙げられる。樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、環状ポリオレフィン、アクリル等が挙げられる。粒子は磁気ビーズであってもよい。粒子が磁気ビーズであると、磁気ホルダー等を用いて粒子を回収することができる。粒子のサイズは適宜選択することができ、例えば、直径0.1~100μm程度の粒子を用いることができる。
粒子に蛍光物質を結合させる方法としては、例えば、ストレプトアビジンがコートされた粒子にビオチンを結合した蛍光物質を接触させる方法が挙げられる。あるいは、表面をビオチン化した粒子と、ストレプトアビジンと、ビオチンを結合した蛍光物質を接触させる方法も挙げられる。あるいは、化学リンカーを用いて、粒子の表面に存在する官能基と蛍光物質に存在する官能基とを共有結合させる方法も挙げられる。化学リンカーを使用する場合の官能基としては、水酸基、アミノ基、チオール基等が挙げられる。あるいは、例えば、アジド基とアルキン基とを用いたクリック反応等を利用してもよい。
ビオチンを結合した蛍光物質は市販されたものを用いてもよいし、蛍光物質にビオチンを結合して用いてもよい。蛍光物質にビオチンを結合する方法としては、化学リンカーを用いる方法が挙げられる。
また、蛍光物質と同様にして、吸光物質を利用して粒子を標識すれば、吸光により識別可能な粒子を得ることができる。蛍光物質、吸光物質としては、特に限定されず、生体分子等の標識に利用されるものを適宜用いることができる。
粒子とCRISPR/Casファミリータンパク質の結合方法としては、例えば、物理的吸着、化学リンカーを用いて粒子の表面に存在する官能基とCRISPR/Casファミリータンパク質の表面に存在する官能基とを共有結合させる方法、一本鎖核酸断片のハイブリダイゼーションを利用する方法、アビジン-ビオチン結合を利用する方法等が挙げられる。これらの方法を組み合わせて用いてもよい。
化学リンカーを使用する場合の官能基としては、水酸基、アミノ基、チオール基等が挙げられる。あるいは、例えば、アジド基とアルキン基とを用いたクリック反応等を利用してCRISPR/Casファミリータンパク質を粒子の表面に固定化してもよい。アビジン-ビオチン結合を利用する場合には、表面をビオチン化した粒子と、ストレプトアビジンと、化学リンカーを用いてビオチン化したCRISPR/Casファミリータンパク質を接触させることにより、粒子とCRISPR/Casファミリータンパク質とを結合することができる。あるいは、表面にストレプトアビジンを結合した粒子と、化学リンカーを用いてビオチン化したCRISPR/Casファミリータンパク質を接触させることにより、粒子とCRISPR/Casファミリータンパク質とを結合することができる。
図2A及び図2Bは、粒子に固定された2者複合体の例を示す模式図である。図2Aの例では、粒子210の表面にストレプトアビジン220が結合している。また、CRISPR/Casファミリータンパク質110とgRNA120との2者複合体130に、化学リンカーを介してビオチン230が結合している。そして、ビオチン230とストレプトアビジン220が結合することにより、粒子210の表面に2者複合体130が結合している。
粒子には、光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な複数種類存在し、粒子210には、粒子210の種類に対応したgRNAである、gRNA120を含む2者複合体130が固定されている。
図2Bの例では、粒子210とは光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な粒子である粒子210’が用いられている。そして、粒子210’の表面にCRISPR/Casファミリータンパク質110とgRNA120’との2者複合体130’が固定されている。すなわち、粒子210’には、粒子210’の種類に対応したgRNAである、gRNA120’を含む2者複合体130が固定されている。
図2A及び図2Bに示すような、2者複合体が固定された複数種類の粒子を、個別に10aL~100pLの容積を有する反応空間内に配置し、複数種類の標的核酸断片を含む試料及び基質核酸断片と接触させると、反応空間内に標的核酸断片が存在した場合に、3者複合体が形成されて、基質核酸断片が切断され、蛍光物質が消光物質から離れる。
したがって、基質核酸断片に由来する蛍光が検出されたことが、反応空間内に標的核酸断片が存在することを示す。また、当該反応空間に配置された粒子の種類が、gRNAの種類、すなわち、当該反応空間内に存在する標的核酸断片の種類に対応することになる。
反応空間毎に基質核酸断片に由来する蛍光の有無、及び当該反応空間に配置された粒子の種類を検出することにより、試料中の複数種類の標的核酸断片を検出することができる。同時に検出可能な標的核酸断片の種類の数は、同時に使用できる粒子の種類の数に依存する。
(試料)
本実施形態の方法において、試料としては、特に限定されず、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、唾液、血液、尿、羊水、悪性腹水、咽頭ぬぐい液、鼻腔ぬぐい液等の生体試料や、培養細胞の上清等が挙げられる。
本実施形態の方法において、試料としては、特に限定されず、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、唾液、血液、尿、羊水、悪性腹水、咽頭ぬぐい液、鼻腔ぬぐい液等の生体試料や、培養細胞の上清等が挙げられる。
(標的核酸断片)
試料中の標的核酸断片としては、例えば、ウイルスゲノム、cfDNA、ctDNA、microRNA、エクソソーム由来のDNA等が挙げられる。例えば、癌遺伝子のホットスポット領域を含む核酸断片を標的核酸断片とすることにより、試料中に含まれる癌遺伝子の変異を検出することもできる。
試料中の標的核酸断片としては、例えば、ウイルスゲノム、cfDNA、ctDNA、microRNA、エクソソーム由来のDNA等が挙げられる。例えば、癌遺伝子のホットスポット領域を含む核酸断片を標的核酸断片とすることにより、試料中に含まれる癌遺伝子の変異を検出することもできる。
CRISPR/Casファミリータンパク質がCas12タンパク質である場合、標的核酸断片として二本鎖DNA断片を検出することができる。また、CRISPR/Casファミリータンパク質がCas13タンパク質である場合、標的核酸断片として一本鎖RNA断片又は一本鎖DNA断片を検出することができる。
(gRNA)
本実施形態の方法において、ガイドRNA(gRNA)は、使用するCRISPR/Casファミリータンパク質に用いることができるものであれば特に限定されず、CRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化型CRISPR RNA(tracrRNA)との複合体であってもよいし、tracrRNAとcrRNAを組み合わせた単一のgRNA(sgRNA)であってもよいし、crRNAのみであってもよい。
本実施形態の方法において、ガイドRNA(gRNA)は、使用するCRISPR/Casファミリータンパク質に用いることができるものであれば特に限定されず、CRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化型CRISPR RNA(tracrRNA)との複合体であってもよいし、tracrRNAとcrRNAを組み合わせた単一のgRNA(sgRNA)であってもよいし、crRNAのみであってもよい。
使用するCRISPR/Casファミリータンパク質がCas12aタンパク質である場合、crRNAは、例えば、次の塩基配列とすることができる。まず、標的塩基配列からプロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)配列を除いた塩基配列をスペーサー塩基配列とする。続いて、スペーサー塩基配列の3’末端に、スキャフォールド配列を連結した塩基配列を設計し、その相補鎖をcrRNAの塩基配列とする。
例えば、標的塩基配列からPAM配列を除いた塩基配列が「5'-GCCAAGCGCACCTAATTTCC-3'」(配列番号1)である場合、Cas12aタンパク質用のcrRNAの塩基配列は「5'-AAUUUCUACUAAGUGUAGAUGGAAAUUAGGUGCGCUUGGC-3'」(配列番号2)とすることができる。
使用するCRISPR/Casファミリータンパク質がCas13aタンパク質である場合、crRNAは、例えば、次の塩基配列とすることができる。まず、標的塩基配列に相補的な塩基配列の3’末端に、スキャフォールド配列を連結した塩基配列を設計し、その相補鎖をcrRNAの塩基配列とする。
例えば、標的塩基配列が「5'-AUGGAUUACUUGGUAGAACAGCAAUCUA-3'」(配列番号3)である場合、Cas13aタンパク質用のcrRNAの塩基配列は「5'-GAUUUAGACUACCCCAAAAACGAAGGGGACUAAAACUAGAUUGCUGUUCUACCAAGUAAUCCAU-3'」(配列番号4)とすることができる。
(CRISPR/Casファミリータンパク質)
本実施形態の方法において、CRISPR/Casファミリータンパク質としては、gRNA及び標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであれば用いることができる。上述したように、より正確には、3者複合体を形成し、CRISPR/Casファミリータンパク質が標的核酸断片を切断した後に、ヌクレアーゼ活性を発現する。
本実施形態の方法において、CRISPR/Casファミリータンパク質としては、gRNA及び標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであれば用いることができる。上述したように、より正確には、3者複合体を形成し、CRISPR/Casファミリータンパク質が標的核酸断片を切断した後に、ヌクレアーゼ活性を発現する。
このようなCRISPR/Casファミリータンパク質としては、Cas12タンパク質、Cas13タンパク質等が挙げられる。本明細書において、Cas12タンパク質、Cas13タンパク質は、Cas12タンパク質、Cas13タンパク質、これらのタンパク質のオルソログ、これらのタンパク質の改変体等であってもよい。
本実施形態の方法に用いることができるより具体的なCRISPR/Casファミリータンパク質としては、例えば、Lachnospiraceae bacterium ND2006由来のCas12aタンパク質(LbCas12a、UniProtKBアクセッション番号:A0A182DWE3)、Acidaminococcus sp.由来のCas12aタンパク質(AsCas12a、UniProtKBアクセッション番号:U2UMQ6)、Francisella tularensis subsp. novicida由来のCas12aタンパク質(FnCas12a、UniProtKBアクセッション番号:A0Q7Q2)、Alicyclobacillus acidoterrestris由来のCas12bタンパク質(AaCas12b、UniProtKBアクセッション番号:T0D7A2)、Leptotrichia wadei由来のCas13aタンパク質(LwaCas13a、NCBIアクセッション番号:WP_021746774.1)、Lachnospiraceae bacterium NK4A179由来のCas13aタンパク質(LbaCas13a、NCBIアクセッション番号:WP_022785443.1)、Leptotrichia buccalis C-1013-b由来のCas13aタンパク質(LbuCas13a、NCBIアクセッション番号:WP_015770004.1)、Leptotrichia trevisanii由来のCas13aタンパク質(LtrCas13a、アクセッション番号:BBM56601.1)、Bergeyella zoohelcum由来のCas13bタンパク質(BzoCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_002664492)、Prevotella intermedia由来のCas13bタンパク質(PinCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_036860899)、Prevotella buccae由来のCas13bタンパク質(PbuCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_004343973)、Alistipes sp. ZOR0009由来のCas13bタンパク質(AspCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_047447901)、Prevotella sp. MA2016由来のCas13bタンパク質(PsmCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_036929175)、Riemerella anatipestifer由来のCas13bタンパク質(RanCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_004919755)、Prevotella aurantiaca由来のCas13bタンパク質(PauCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_025000926)、Prevotella saccharolytica由来のCas13bタンパク質(PsaCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_051522484)、Prevotella intermedia由来のCas13bタンパク質(Pin2Cas13b、NCBIアクセッション番号:WP_061868553)、Capnocytophaga canimorsus由来のCas13bタンパク質(CcaCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_013997271)、Porphyromonas gulae由来のCas13bタンパク質(PguCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_039434803)、Prevotella sp. P5-125由来のCas13bタンパク質(PspCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_044065294)、Porphyromonas gingivalis由来のCas13bタンパク質(PigCas13b、NCBIアクセッション番号:WP_053444417)、Prevotella intermedia由来のCas13bタンパク質(Pin3Cas13b、NCBIアクセッション番号:WP_050955369)、Enterococcus italicus由来のCsm6タンパク質(EiCsm6、NCBIアクセッション番号:WP_007208953.1)、Lactobacillus salivarius由来のCsm6タンパク質(LsCsm6、NCBIアクセッション番号:WP_081509150.1)、Thermus thermophilus由来のCsm6タンパク質(TtCsm6、NCBIアクセッション番号:WP_011229148.1)等が挙げられる。
本実施形態の方法において、CRISPR/Casファミリータンパク質は、上述したCasファミリータンパク質の変異体であってもよい。変異体としては、例えば、3者複合体を形成した後のヌクレアーゼ活性が上昇した変異体等を用いることができる。
(基質核酸断片)
基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものである。
基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものである。
基質核酸断片は、使用するCRISPR/Casファミリータンパク質の基質特異性に応じて適宜選択すればよい。例えば、Cas12タンパク質は、1本鎖DNAを基質として切断する。そこで、Cas12タンパク質を用いる場合には、基質核酸断片として、1本鎖DNAを使用するとよい。また、Cas13タンパク質は、1本鎖RNAを基質として切断する。そこで、Cas13タンパク質を用いる場合には、基質核酸断片として、1本鎖RNAを使用するとよい。
蛍光物質及び消光物質の組み合わせは、互いに近接させた場合に蛍光物質の蛍光を消光させることができる組み合わせのものを用いる。例えば、蛍光物質として、FAM、HEX等を用いる場合には、消光物質としてIowa Black FQ(IDT社)やTAMRA等を用いることができる。
(反応空間)
標的核酸断片等の標的物質を精度よく検出する手法として、多数の微小な反応空間内で酵素反応を行う技術が検討されている。これらの手法はデジタル計測と呼ばれている。デジタル計測では、試料を極めて多数の微小な反応空間に分割してシグナルを検出する。
標的核酸断片等の標的物質を精度よく検出する手法として、多数の微小な反応空間内で酵素反応を行う技術が検討されている。これらの手法はデジタル計測と呼ばれている。デジタル計測では、試料を極めて多数の微小な反応空間に分割してシグナルを検出する。
そして、各反応空間からの信号を2値化し、標的物質が存在するか否かのみを判別して、標的物質の分子数を計測する。デジタル計測によれば、従来のELISAやリアルタイムPCR法等と比較して、検出感度及び定量性を格段に向上させることができる。
本実施形態の方法は、デジタル計測により行われる。より具体的には、試料、CRISPR/Casファミリータンパク質、gRNA、基質核酸断片の接触を微小な反応空間に分割して行う。反応空間1つあたりの容積は10aL~100pLであり、例えば10aL~10pLであってもよく、例えば10aL~1pLであってもよく、例えば10aL~100fLであってもよく、例えば10aL~10fLであってもよい。反応空間が上記の範囲であることにより、標的核酸断片を増幅しなくても、その存在を高感度に検出することが可能になる。
本実施形態の方法を、標的核酸断片が、反応空間1つあたりに0個又は1個導入される条件で行うことにより、デジタル計測を行うことができる。つまり、シグナルが検出された反応空間の個数を、試料中の標的核酸断片の分子数と対応させることができる。
反応空間は、例えば液滴であってもよい。例えば、流体デバイスを利用して、油相中に微小な水相の液滴を形成することができる。また、ここで、液滴1つに粒子1つを収容させることができる。このような方法により、粒子を個別に10aL~100pLの容積を有する反応空間内に配置することができる。
あるいは、反応空間は、基板上に形成されたウェルアレイのウェルであってもよい。この場合、粒子を個別に10aL~100pLの容積を有する反応空間内に配置することは、ウェルの大きさを、粒子を1つのみ収容できる大きさに調整し、ウェルアレイのウェル1つあたりに粒子1つを配置した後、ウェルの内部にアッセイ溶液が満たされた状態で、ウェルの開口部を封止剤で封止することにより達成することができる。
封止剤は、水と混和しないものであることが好ましい。水と混和しないとは、水と封止剤を十分混合した後、静置すると、水相及び有機相に分離することを意味する。また、封止剤は、吸水性が低いことが好ましい。吸水性が低いとは、20℃において等容量の水と混合して静置し、水相及び有機相に分離した場合の有機層の体積変化が1%以下であることを意味する。
封止剤としては、沸点が約100℃以上であり、室温で液体の物質を使用することができる。具体的な封止剤としては、FC-40、FC-43、FC-770、FC-72、FC-3283(いずれも3M社製)、フォンブリン(登録商標)オイル(ソルベイ社)等のフッ素系液体、ミネラルオイル(シグマーアルドリッチ社)、炭素数7~17の直鎖状又は分岐鎖状の飽和若しくは不飽和の炭化水素等が挙げられる。これらは一種を単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
炭素数7~17の直鎖状又は分岐鎖状の飽和若しくは不飽和の炭化水素としては、ヘプタン(C7H16)、オクタン(C8H18)、ノナン(C9H20)、デカン(C10H22)、ウンデカン(C11H24)、ドデカン(C12H26)、トリデカン(C13H28)、テトラデカン(C14H30)、ペンタデカン(C15H32)、ヘキサデカン(C16H34)、ヘプタデカン(C17H36)、ヘプテン(C7H14)、オクテン(C8H16)、ノネン(C9H18)、デセン(C10H20)、ウンデセン(C11H22)、ドデセン(C12H24)、トリデセン(C13H26)、テトラデセン(C14H28)、ペンタデセン(C15H30)、ヘキサデセン(C16H32)、ヘプタデセン(C17H34)等が挙げられる。これらはいずれの異性体であってもよい。
例えば、オクタンの異性体としては、1-オクタン、2-メチルヘプタン、3-メチルヘプタン、2,2-ジメチルヘキサン、2,3-ジメチルヘキサン、2,3,3-トリメチルペンタン等が挙げられる。また、例えば、オクテンの異性体としては、1-オクテン、2-メチル-1-ヘプテン、2,3-ジメチル-1-ヘキセン、2-エチル-1-ヘキセン、2,3,3-トリメチル-1-ブテン等が挙げられる。
封止剤として、脂質を含有する有機溶媒を用いてもよい。脂質としては、大豆や大腸菌等に由来する天然脂質、ジオレオイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)、ジオレオイルホスファチジルグリセロール(DOPG)等の人工脂質を用いることができる。また、有機溶媒としては、ヘキサデカン、クロロホルム等を用いることができる。封止剤として、脂質を含有する有機溶媒を導入すると、ウェルの内部にアッセイ溶液が満たされた状態で、ウェルの開口部を脂質膜により封止することができる。
図3Aは、ウェル1つあたりの容積が10aL~100pLであるウェルが表面に形成された基板を備えた流体デバイスの一例を示す上面図である。図3Bは、図3Aのb-b’線における矢視断面図である。
図3A及び図3Bに示すように、流体デバイス300は、容積が10aL~100pLであるウェル311が表面に形成された基板310と、スペーサー320と、液体導入口331を形成した蓋部材330とを有している。ウェル311は複数存在し、ウェルアレイ312を形成している。基板310と蓋部材330との間の空間は、試料、2者複合体が結合した粒子、基質核酸断片等を流す流路として機能する。
ウェルは、容積が上述した範囲内である限り、その形状には特に制限はなく、例えば、円筒形、複数の面により構成される多面体(例えば、直方体、六角柱、八角柱等)等であってもよい。
流体デバイス300では、同形同大の複数のウェル311がウェルアレイ312を形成している。同形同大とは、デジタル計測を行うために要求される程度に同一の形状で同一の容量であればよく、製造上の誤差程度のばらつきであれば許容される。
(ウェルアレイの製造方法)
図4A~図4Fは、ウェルアレイの製造の各工程を説明する模式断面図である。まず、図4Bに示すように、基板310の表面に、膜400を積層する。
図4A~図4Fは、ウェルアレイの製造の各工程を説明する模式断面図である。まず、図4Bに示すように、基板310の表面に、膜400を積層する。
基板310の材質としては、ガラス、樹脂等が挙げられる。樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、環状ポリオレフィン、アクリル等が挙げられる。
特に、ポリカーボネートは、安価に大量生産可能なCD、DVDの材質としても使用されており、ウェルアレイを低コストに製造する観点からも好適である。発明者らは、基板310の材質としてポリカーボネートを使用すると、光の屈折率がガラスに近いため、顕微鏡で蛍光を検出する際好ましいことを明らかにした。
膜400の材質としては、フッ素樹脂、環状ポリオレフィン、シリコーン樹脂等が挙げられる。
続いて、図4Cに示すように、膜400の表面にレジスト膜410を積層する。続いて、ウェルアレイのパターンのマスクを用いて、露光機で活性エネルギー線を照射してレジスト膜410を露光する。続いて現像液で現像し、図4Dに示すように、ウェルを形成する部分のレジスト膜410を除去する。
続いて、図4Eに示すように、レジスト膜410でマスクされた膜400を、エッチングすることにより、膜400にウェル311を形成する。
続いて、図4Fに示すように、基板を洗浄することにより、レジスト膜410を除去し、ウェル311のアレイを得る。以上の工程により、ウェルアレイが得られる。
[標的核酸断片の検出用キット]
一実施形態において、本発明は、試料中の複数種類の標的核酸断片を検出するためのキットを提供する。本実施形態のキットは、複数種類の標的核酸断片のそれぞれに対する複数種類のgRNAと、CRISPR/Casファミリータンパク質と、光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な複数種類の粒子と、基質核酸断片と、を含み、前記CRISPR/Casファミリータンパク質は、前記gRNA及び前記標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであり、前記gRNAは、前記CRISPR/Casファミリータンパク質と2者複合体を形成しており、前記2者複合体は、前記粒子の表面に固定されており、特定の種類の前記粒子には、特定の種類の前記gRNAを含む前記2者複合体が固定されており、前記基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものである。本実施形態のキットにより、上述した、試料中の複数種類の標的核酸断片を検出する方法を好適に実施することができる。
一実施形態において、本発明は、試料中の複数種類の標的核酸断片を検出するためのキットを提供する。本実施形態のキットは、複数種類の標的核酸断片のそれぞれに対する複数種類のgRNAと、CRISPR/Casファミリータンパク質と、光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な複数種類の粒子と、基質核酸断片と、を含み、前記CRISPR/Casファミリータンパク質は、前記gRNA及び前記標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであり、前記gRNAは、前記CRISPR/Casファミリータンパク質と2者複合体を形成しており、前記2者複合体は、前記粒子の表面に固定されており、特定の種類の前記粒子には、特定の種類の前記gRNAを含む前記2者複合体が固定されており、前記基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものである。本実施形態のキットにより、上述した、試料中の複数種類の標的核酸断片を検出する方法を好適に実施することができる。
本実施形態のキットにおいて、試料、標的核酸断片、gRNA、CRISPR/Casファミリータンパク質、粒子、基質核酸断片については、上述したものと同様である。
本実施形態のキットにおいて、CRISPR/Casファミリータンパク質は、Cas12タンパク質、Cas13タンパク質等であることができる。
また、本実施形態のキットは、1ウェルあたりの容積が10aL~100pLであるウェルアレイ、封止剤等を更に含んでいてもよい。ウェルアレイ、封止剤については上述したものと同様である。
次に実施例を示して本発明を更に詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
<I.SATORI法の並列化>
蛍光標識磁気ビーズを使用してSATORI法により同時に複数種類の標的核酸断片を検出した。
蛍光標識磁気ビーズを使用してSATORI法により同時に複数種類の標的核酸断片を検出した。
[実験例I-1]
(流体デバイスの作製)
上述した、図4A~図4Fと同様の手順により、ウェルアレイを作製した。まず、図4Aに示すように、ガラス基板310を8Mの水酸化カリウム溶液に24時間程度浸し、表面にヒドロキシル基を形成させた。
(流体デバイスの作製)
上述した、図4A~図4Fと同様の手順により、ウェルアレイを作製した。まず、図4Aに示すように、ガラス基板310を8Mの水酸化カリウム溶液に24時間程度浸し、表面にヒドロキシル基を形成させた。
続いて、図4Bに示すように、ガラス基板310の表面に、フッ素樹脂(CYTOP、AGC株式会社製)をスピンコートして膜400を形成した。スピンコートの条件は、1,000rpm(revolutions per minute)で30秒とした。この条件では、膜400の膜厚が約1.8μmとなる。
続いて、180℃のホットプレートで1時間ベークして、膜400(CYTOP)のシラノール基とガラス表面のヒドロキシル基とを脱水縮合することにより、膜400をガラス基板310の表面に密着させた。
続いて、図4Cに示すように、膜400の表面にレジスト(製品名「AZ-P4903」、AZ Electronic Materials社製)を4000rpsで60秒スピンコートし、レジスト膜410を形成した。
続いて、ガラス基板310を110℃のホットプレートで1時間ベークして、レジスト膜410内の有機溶媒を蒸発させることにより、レジスト膜410を膜400の表面に密着させた。
続いて、図4Dに示すように、ウェルアレイのパターンのマスクを用いて、露光機(ユニオン光学製)で250W、14秒間紫外線を照射してレジスト膜410を露光した。続いて現像液(AZ developer、AZ Electronic Materials社製)に1.5分間浸して現像した。この結果、ウェルを形成する部分のレジスト膜410が除去された。
続いて、図4Eに示すように、レジスト膜410でマスクされた膜400を、Reactice ion etching装置(YAC社製)を用いて、O2 200sccm、圧力5Pa、出力50Wの条件で30分間ドライエッチングすることにより、膜400にウェル311を形成した。
続いて、図4Fに示すように、ガラス基板310をアセトンに浸し、イソプロパノールで洗浄した後に純水で洗浄することにより、レジスト膜410を除去し、ウェル311のアレイ(ウェルアレイ)を得た。ウェルアレイは、直径3.5μm、深さ1.8μmの円柱状のウェル311が1cm2に1,500,000個並んだ形状であった。ウェル311 1ウェルあたりの容積は17fLであった。
続いて、ウェルアレイ上に、外径7mm、間隔9mmの円形パターンの仕切りを、ディスペンサーロボット(製品名「SHOTmini 200SX SM200S」、武蔵エンジニアリング株式会社)を用いてUV硬化性樹脂(カタログ番号「5X649H」、ケミテック株式会社))を積層して硬化させることにより作製し、流体デバイスを得た。
[実験例I-2]
(磁気ビーズの蛍光標識)
下記表1に示す、番号1~17の17種類の組み合わせで蛍光物質を表面修飾した、蛍光標識磁気ビーズを作製した。下記表1には、磁気ビーズ1個あたりの蛍光物質の分子数を示す。表1の背景の濃さは、蛍光物質の分子数に対応している。磁気ビーズとしては、粒径2.8μmの均一な超常磁性高分子ポリマービーズの表面に、ストレプトアビジンが化学的に結合した、ダイナビーズM280(ベリタス)を使用した。蛍光物質としては、ビオチン化蛍光物質である、DY405-biotin(DYOMICS GMBH)、ATTO565-biotin(アトーテック)、ATTO647N-biotin(アトーテック)を使用した。
(磁気ビーズの蛍光標識)
下記表1に示す、番号1~17の17種類の組み合わせで蛍光物質を表面修飾した、蛍光標識磁気ビーズを作製した。下記表1には、磁気ビーズ1個あたりの蛍光物質の分子数を示す。表1の背景の濃さは、蛍光物質の分子数に対応している。磁気ビーズとしては、粒径2.8μmの均一な超常磁性高分子ポリマービーズの表面に、ストレプトアビジンが化学的に結合した、ダイナビーズM280(ベリタス)を使用した。蛍光物質としては、ビオチン化蛍光物質である、DY405-biotin(DYOMICS GMBH)、ATTO565-biotin(アトーテック)、ATTO647N-biotin(アトーテック)を使用した。
下記表2の上段から下段の順に各試薬を混合した。下記表2中、「バッファーE+500Tx」は、20mM HEPES-KOH(pH 7.5),100mM KCl,10mM MgCl2,500μM Triton X-100を意味する。
続いて、ボルテックスミキサーによる撹拌及び手動による転倒撹拌を15秒間行った。続いて、室温で10分間静置した。続いて、磁気ホルダーで磁気ビーズを集め、上清を廃棄した。続いて、1mLのバッファーE+500Txで2回洗浄した。続いて、バッファーE+500Txを400μL加えてビーズ濃度を0.5mg/mLに調整し、番号1~17の17種類の蛍光標識磁気ビーズを得た。
[実験例I-3]
(蛍光標識磁気ビーズの確認)
実験例I-2で作製した17種類のビーズのいずれかを含む溶液、又は、17種類のビーズを等容量ずつ混合して得た混合液を用いて実験を行った。ビーズ溶液110μLをとり、105μLを、実験例I-1で作製した流体デバイスのウェルの中央に滴下した。続いて、ウェルの中心位置で10秒間ピペッティングした。続いて、ウェルの直下にネオジウム磁石を設置した。この結果、流体デバイスのウェル1つあたり1個ずつビーズが収容された。
(蛍光標識磁気ビーズの確認)
実験例I-2で作製した17種類のビーズのいずれかを含む溶液、又は、17種類のビーズを等容量ずつ混合して得た混合液を用いて実験を行った。ビーズ溶液110μLをとり、105μLを、実験例I-1で作製した流体デバイスのウェルの中央に滴下した。続いて、ウェルの中心位置で10秒間ピペッティングした。続いて、ウェルの直下にネオジウム磁石を設置した。この結果、流体デバイスのウェル1つあたり1個ずつビーズが収容された。
続いて、ウェルの端で5秒間ピペッティングした。続いて、ウェルの端から混合液95μLを吸引して廃棄した。この結果、ウェル上には10μLが残存した。続いて、ミネラルオイルを50μLとり、45μLをウェルの端から5μL/秒で滴下した。続いて、滴下した位置と反対方向のウェルの端から混合液及びミネラルオイル15μLを吸引して廃棄した。この結果、ウェルアレイの各ウェルが封止され、それぞれ独立した空間となった。
続いて、ウェルの直下のネオジウム磁石を外し、20倍の対物レンズをセットした。続いて、ビーズに標識した蛍光物質である、DY405、ATTO565及びATTO647Nの蛍光をそれぞれ検出した。
続いて、DY405、ATTO565及びATTO647Nの蛍光強度のパターンに基づいて、流体デバイスの各ウェルに、17種類のうちのいずれのビーズが収容されたかを特定した。図5は、17種類のビーズをそれぞれ流体デバイスのウェルに導入して観察した際の蛍光強度分布である。その結果、DY405、ATTO565及びATTO647Nの蛍光のパターンにより、17種類それぞれのビーズを識別できることが確認された。
下記表3は、17種類のビーズの混合溶液を流体デバイスに導入してイメージングを行い、3色の蛍光パターンで分類した時の、ビーズの数及び確率を算出した結果を示す。下記表3中、「番号」は上記表1の番号に対応する。また、各蛍光色素の数字は各蛍光色素の蛍光強度の比を示す。
その結果、実験例I-2で作製した17種類のビーズを、その蛍光特性の組み合わせにより互いに識別可能であることが確認された。
[実験例I-4]
(基質核酸断片の調製)
基質核酸断片(一本鎖RNA断片)は外注(IDT社)により化学合成した。基質核酸断片の5’末端を蛍光物質であるFAMで標識し、3’末端を消光物質であるIowa Black FQ(IDT社)で標識した。化学合成した基質核酸断片(一本鎖RNA断片)の塩基配列は「5'-(FAM)UUUUU(IABkFQ)-3'」(ここで、「IABkFQ」はIowa Black FQを示す。)であった。
(基質核酸断片の調製)
基質核酸断片(一本鎖RNA断片)は外注(IDT社)により化学合成した。基質核酸断片の5’末端を蛍光物質であるFAMで標識し、3’末端を消光物質であるIowa Black FQ(IDT社)で標識した。化学合成した基質核酸断片(一本鎖RNA断片)の塩基配列は「5'-(FAM)UUUUU(IABkFQ)-3'」(ここで、「IABkFQ」はIowa Black FQを示す。)であった。
[実験例I-5]
(gRNAの調製)
crRNAは外注(株式会社ジーンデザイン)により化学合成した。化学合成したcrRNAはLtr-N1-32(配列番号5)及びLtr-N2-32(配列番号6)の2種類であった。
(gRNAの調製)
crRNAは外注(株式会社ジーンデザイン)により化学合成した。化学合成したcrRNAはLtr-N1-32(配列番号5)及びLtr-N2-32(配列番号6)の2種類であった。
[実験例I-6]
(標的核酸断片の調製)
標的核酸断片としては、SARS-CoV2のN遺伝子由来の、CoV-N1-120nt(配列番号7)及びCoV-N2-120nt(配列番号8)の2種類のRNA断片をインビトロ転写(IVT)により合成して使用した。Ltr-N1-32(配列番号5)はCoV-N1-120nt(配列番号7)を認識し、Ltr-N2-32(配列番号6)はCoV-N2-120nt(配列番号8)を認識する。
(標的核酸断片の調製)
標的核酸断片としては、SARS-CoV2のN遺伝子由来の、CoV-N1-120nt(配列番号7)及びCoV-N2-120nt(配列番号8)の2種類のRNA断片をインビトロ転写(IVT)により合成して使用した。Ltr-N1-32(配列番号5)はCoV-N1-120nt(配列番号7)を認識し、Ltr-N2-32(配列番号6)はCoV-N2-120nt(配列番号8)を認識する。
[実験例I-7]
(Cas13aタンパク質の調製)
Leptotrichia trevisanii由来のCas13a(LtrCas13a)の発現ベクターを大腸菌Rosetta 2(DE3)株にトランスフェクションして発現させた。発現ベクターは、N末端に、6×Hisタグ、TEVプロテアーゼ切断部位を有するpETベースのベクターであった。発現したCas13aタンパク質はNi-NTA樹脂を用いて精製した。続いて、HiTrap SP HPカラム(Cytiva社)を用いてカチオン交換クロマトグラフィーを行い、更にEnrich SEC 650カラム(Bio-Rad社)を用いたゲルろ過クロマトグラフィーにより精製した。
(Cas13aタンパク質の調製)
Leptotrichia trevisanii由来のCas13a(LtrCas13a)の発現ベクターを大腸菌Rosetta 2(DE3)株にトランスフェクションして発現させた。発現ベクターは、N末端に、6×Hisタグ、TEVプロテアーゼ切断部位を有するpETベースのベクターであった。発現したCas13aタンパク質はNi-NTA樹脂を用いて精製した。続いて、HiTrap SP HPカラム(Cytiva社)を用いてカチオン交換クロマトグラフィーを行い、更にEnrich SEC 650カラム(Bio-Rad社)を用いたゲルろ過クロマトグラフィーにより精製した。
[実験例I-8]
(Cas13aタンパク質のビオチン化)
下記表4の上段から下段の順に各試薬を混合し、室温で60分間インキュベートした。
(Cas13aタンパク質のビオチン化)
下記表4の上段から下段の順に各試薬を混合し、室温で60分間インキュベートした。
続いて、Amicon Ultra 0.5 mL 50Kカラムを、Cas stock buffer(20mM HEPES-KOH(pH7.5),1.5M NaCl)500μLで洗浄及び平衡化した。続いて、14,000×g、25℃で10分間遠心し、メンブレンに残った液とチューブ内の液を廃棄した。
続いて、上記表4に示す試料55μL及びCas stock buffer 450μLをカラムに入れ、14,000×g、25℃で15分間遠心した。続いて、濃縮された試料約20μL及びCas stock buffer 480μLをカラムに入れ、14,000×g、25℃で15分間遠心することを2回繰り返し、洗浄した。
続いて、NanoDrop(サーモフィッシャーサイエンティフィック)で280nmの吸光度を測定し、ビオチン化されたLtrCas13aのモル濃度を計算した。続いて、LtrCas13aのモル濃度が20μMとなるようにCas stock bufferで希釈して分注後、使用するまで-80℃で保存した。
[実験例I-9]
(ビオチン化Cas13aタンパク質-crRNA 2者複合体の調製)
下記表5の上段から下段の順に各試薬を混合した。下記表5中、「バッファーF+50Tx」は、20mM HEPES-KOH(pH 6.8),60mM NaCl,6mM MgCl2,50μM Triton X-100を意味する。
(ビオチン化Cas13aタンパク質-crRNA 2者複合体の調製)
下記表5の上段から下段の順に各試薬を混合した。下記表5中、「バッファーF+50Tx」は、20mM HEPES-KOH(pH 6.8),60mM NaCl,6mM MgCl2,50μM Triton X-100を意味する。
続いて、溶液全体をピペッティングして混合し、卓上遠心機で軽くスピンダウンした。続いて、37℃のヒートブロック上で10分間インキュベートし、ビオチン化Cas13aタンパク質-crRNA 2者複合体を得た。続いて、バッファーF+50Txを100μL添加して5倍希釈した。この結果、LtrCas13aの濃度は600nMとなった。続いて、分注し、使用するまで-80℃で保存した。
[実験例I-10]
(蛍光標識磁気ビーズへの2者複合体の結合)
実験例I-9で調製した2者複合体溶液6μLに、バッファーF+50Tx 54μLを加えて希釈した。この結果、LtrCas13aの濃度は60nMとなった。続いて、15,000×gで10分間遠心し、上清50μLを回収した。
(蛍光標識磁気ビーズへの2者複合体の結合)
実験例I-9で調製した2者複合体溶液6μLに、バッファーF+50Tx 54μLを加えて希釈した。この結果、LtrCas13aの濃度は60nMとなった。続いて、15,000×gで10分間遠心し、上清50μLを回収した。
続いて、2者複合体溶液50μLに、蛍光標識磁気ビーズ(0.5mg/mL)50μLを加えてピペッティングし、室温で10分間インキュベートした。
蛍光標識磁気ビーズとしては、実験例I-2と同様の方法により、磁気ビーズ(ダイナビーズM280、ベリタス)1個あたりに蛍光色素ATTO565(アトーテック)を1×106分子結合させたビーズと、磁気ビーズ(ダイナビーズM280、ベリタス)1個あたりに蛍光色素ATTO647N(アトーテック)を1×106分子結合させたビーズを作製して使用した。
続いて、バッファーE(20mM HEPES-KOH(pH7.5),100mM KCl,10mM MgCl2)で60μMに希釈したストレプトアビジン2.4μLを加えてピペッティングし、室温で10分間インキュベートした。
続いて、磁気ホルダーを利用して磁気ビーズを集め、磁気ビーズ以外の溶液を廃棄した。続いて、バッファーE+500Tx 1mLで2回洗浄を行った。続いて、磁気ビーズを、実験例I-4で調製した基質核酸断片(バッファーEに溶解、4μM)100μLに懸濁した。この結果、LtrCas13aの濃度は30nMとなった。以上の操作により、2者複合体を結合した蛍光標識磁気ビーズを2種類調製した。下記表6に、調製した2種類のビーズにおけるcrRNAと蛍光物質の組み合わせを示す。
[実験例I-11]
(2種類のビーズで2種類の標的核酸断片を検出)
実験例I-6で調製した標的核酸断片CoV-N1-120nt(配列番号7)及びCoV-N2-120nt(配列番号8)を、100μLのバッファーE+50Tx中、下記表7に示す濃度となるように混合した。
(2種類のビーズで2種類の標的核酸断片を検出)
実験例I-6で調製した標的核酸断片CoV-N1-120nt(配列番号7)及びCoV-N2-120nt(配列番号8)を、100μLのバッファーE+50Tx中、下記表7に示す濃度となるように混合した。
以下の操作は、自動分注機(BioTec社)を用いて行った。まず、標的核酸断片の混合液各100μLに、実験例I-10で調製したビーズ1及びビーズ2を等量ずつ混合した溶液をそれぞれ20μLずつ混合し、10秒間ピペッティングした。続いて、2分50秒間インキュベートした。
続いて、上記の混合液110μLをとり、105μLを、実験例I-1で作製した流体デバイスのウェルの中央に滴下した。続いて、ウェルの中心位置で10秒間ピペッティングした。続いて、ウェルの直下にネオジウム磁石を設置した。この結果、流体デバイスのウェル1つあたり1個ずつビーズが収容された。
続いて、ウェルの端で5秒間ピペッティングした。続いて、ウェルの端から混合液95μLを吸引して廃棄した。この結果、ウェル上には10μLが残存した。続いて、ミネラルオイルを50μLとり、45μLをウェルの端から5μL/秒で滴下した。続いて、滴下した位置と反対方向のウェルの端から混合液及びミネラルオイル15μLを吸引して廃棄した。この結果、ウェルアレイの各ウェルが封止され、それぞれ独立した反応空間となった。
続いて、ウェルの直下のネオジウム磁石を外し、20倍の対物レンズをセットした。続いて60秒間インキュベートした。続いて、ビーズに標識した蛍光物質である、ATTO565、ATTO647N、及び、基質核酸断片が切断された場合に検出されるFAMの3種類の蛍光をそれぞれ検出し、イメージングした。
ATTO565及びATTO647Nの蛍光により、着目したウェルに、ビーズ1とビーズ2のいずれが収容されたかを特定した。また、着目したウェルにおけるFAMの蛍光の有無により、標的核酸断片の有無を判断した。
図6A及び図6Bは、FAMの蛍光が検出されたウェルの数を示すグラフである。図6Aは、アッセイに用いた標的核酸断片CoV-N1-120nt(配列番号7)の濃度と、ビーズ1が収容され、かつFAMの蛍光が検出されたウェルの数を示す。図6A中、「tgRNA1」は標的核酸断片CoV-N1-120nt(配列番号7)を示す。また、図6Bは、アッセイに用いた標的核酸断片CoV-N2-120nt(配列番号8)の濃度と、ビーズ2が収容され、かつFAMの蛍光が検出されたウェルの数を示す。図6B中、「tgRNA2」は標的核酸断片CoV-N2-120nt(配列番号8)を示す。
その結果、検出限界700aM程度で各標的核酸断片を並列に分析することが可能であることが明らかとなった。
<II.SATORI法によるmiRNAの検出>
SATORI法により、miRNAの検出を行った。本実験例では磁気ビーズを使用しなかった。
SATORI法により、miRNAの検出を行った。本実験例では磁気ビーズを使用しなかった。
[実験例II-1]
(gRNA及び標的核酸断片の調製)
SATORI法により、下記表8に示す20種類のmiRNAの検出を行った。まず、T7プロモーター配列、20塩基の標的配列及びスキャフォールド配列を含むオーバーラッピングプライマーを鋳型としたPCR増幅により、gRNA(crRNA)をコードするDNA断片を調製した。続いて、得られたDNA断片をインビトロ転写反応に供し、下記表8に示す20種類のgRNA(crRNA)を調製した。また、化学合成により、下記表8に示す20種類のmiRNAを調製した。
(gRNA及び標的核酸断片の調製)
SATORI法により、下記表8に示す20種類のmiRNAの検出を行った。まず、T7プロモーター配列、20塩基の標的配列及びスキャフォールド配列を含むオーバーラッピングプライマーを鋳型としたPCR増幅により、gRNA(crRNA)をコードするDNA断片を調製した。続いて、得られたDNA断片をインビトロ転写反応に供し、下記表8に示す20種類のgRNA(crRNA)を調製した。また、化学合成により、下記表8に示す20種類のmiRNAを調製した。
[実験例II-2]
(Cas13aタンパク質-crRNA 2者複合体の調製)
上記表8に記載の20種類のcrRNAを使用して、20種類のCas13aタンパク質-crRNA 2者複合体をそれぞれ調製した。本実験例では、ビオチン化していないCas13aタンパク質を使用した。具体的には、下記表9の上段から下段の順に各試薬を混合した。下記表9中、「バッファーF+50Tx」は、上述したものと同様である。
(Cas13aタンパク質-crRNA 2者複合体の調製)
上記表8に記載の20種類のcrRNAを使用して、20種類のCas13aタンパク質-crRNA 2者複合体をそれぞれ調製した。本実験例では、ビオチン化していないCas13aタンパク質を使用した。具体的には、下記表9の上段から下段の順に各試薬を混合した。下記表9中、「バッファーF+50Tx」は、上述したものと同様である。
続いて、溶液全体をピペッティングして混合し、卓上遠心機で軽くスピンダウンした。続いて、37℃のヒートブロック上で10分間インキュベートし、Cas13aタンパク質-crRNA 2者複合体を得た。
[実験例II-3]
(基質核酸断片及びAlexa647の混合液の調製)
下記表10に示す各試薬を混合した。下記表10中、「バッファーF+50Tx」は、上述したものと同様である。また、基質核酸断片は実験例I-4と同様にして調製したものである。
(基質核酸断片及びAlexa647の混合液の調製)
下記表10に示す各試薬を混合した。下記表10中、「バッファーF+50Tx」は、上述したものと同様である。また、基質核酸断片は実験例I-4と同様にして調製したものである。
[実験例II-4]
(2者複合体、基質核酸断片及びAlexa647の混合液の調製)
下記表11に示す各試薬を混合した。下記表11中、2者複合体は実験例II-2で調製したものである。また、基質核酸断片及びAlexa647の混合液は実験例II-3で調製したものである。
(2者複合体、基質核酸断片及びAlexa647の混合液の調製)
下記表11に示す各試薬を混合した。下記表11中、2者複合体は実験例II-2で調製したものである。また、基質核酸断片及びAlexa647の混合液は実験例II-3で調製したものである。
[実験例II-5]
(SATORI法によるmiRNAの検出)
実験例II-1で調製した20種類のmiRNAを、それぞれ100μLのバッファーE+50Tx中、300fMとなるように希釈した。
(SATORI法によるmiRNAの検出)
実験例II-1で調製した20種類のmiRNAを、それぞれ100μLのバッファーE+50Tx中、300fMとなるように希釈した。
以下の操作は、自動分注機(BioTec社)を用いて行った。まず、20種類のmiRNA各100μLに、実験例II-4で調製した、2者複合体、基質核酸断片及びAlexa647の混合液20μLを混合し、10秒間ピペッティングした。続いて、50秒間インキュベートした。
続いて、上記の混合液110μLをとり、105μLを、実験例I-1と同様にして作製した流体デバイスのウェルの中央に滴下した。続いて、ウェルの中心位置で60秒間ピペッティングした。続いて、ウェルの端から混合液95μLを吸引して廃棄した。この結果、ウェル上には10μLが残存した。続いて、ミネラルオイルを50μLとり、45μLをウェルの端から5μL/秒で滴下した。続いて、滴下した位置と反対方向のウェルの端から混合液及びミネラルオイル15μLを吸引して廃棄した。この結果、ウェルアレイの各ウェルが封止され、それぞれ独立した反応空間となった。続いて、基質核酸断片が切断された場合に検出されるFAMの蛍光を検出した。
図7は、20種類のmiRNAをそれぞれ検出した結果を示すグラフである。図7中、縦軸はFAMの蛍光が検出されたウェルの数を示す。その結果、SATORI法により、ほとんどのmiRNAを検出することが可能であることが明らかとなった。
この結果から、20種類の互いに識別可能な蛍光標識磁気ビーズを使用し、各蛍光標識磁気ビーズに実験例II-2で調製した20種類の2者複合体をそれぞれ結合させて、本実験例と同様のアッセイを行うことにより、20種類のmiRNAを並列に測定することも可能であることが示された。
本発明によれば、試料中の複数種類の標的核酸断片を検出する技術を提供することができる。
100,100’…3者複合体、110…CRISPR/Casファミリータンパク質、120,120’…gRNA、130,130’…2者複合体、140…標的核酸断片、150…基質核酸断片、210,210’…粒子、220…ストレプトアビジン、230…ビオチン、300…流体デバイス、310…基板、311…ウェル、312…ウェルアレイ、320…スペーサー、330…蓋部材、331…液体導入口、400,410…膜、F…蛍光物質、Q…消光物質。
Claims (7)
- 試料中の複数種類の標的核酸断片を検出する方法であって、
前記試料を、前記複数種類の標的核酸断片のそれぞれに対する複数種類のgRNA、CRISPR/Casファミリータンパク質、及び、基質核酸断片と接触させる工程(a)であって、
前記CRISPR/Casファミリータンパク質は、前記gRNA及び前記標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであり、
前記gRNAは、前記CRISPR/Casファミリータンパク質と2者複合体を形成しており、
前記2者複合体は、粒子の表面に固定されており、
前記粒子は、光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な複数種類存在し、特定の種類の前記粒子には、特定の種類の前記gRNAを含む前記2者複合体が固定されており、
前記基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものであり、
前記粒子を個別に10aL~100pLの容積を有する反応空間内に配置し、前記接触を前記反応空間内で行い、その結果、前記反応空間内に前記標的核酸断片が存在した場合に前記3者複合体が形成されて前記基質核酸断片が切断され、前記蛍光物質が前記消光物質から離れる工程(a)と、
前記反応空間内に配置された前記粒子の種類を識別する工程(b)と、
前記反応空間内において前記消光物質から離れた前記蛍光物質の蛍光を検出する工程(c)と、
を含み、前記蛍光が検出されたことが、前記反応空間内に前記標的核酸断片が存在することを示し、前記粒子の種類が、前記標的核酸断片の種類に対応する、方法。 - 前記反応空間がウェルアレイのウェルである、請求項1に記載の方法。
- 前記CRISPR/Casファミリータンパク質が、Cas12タンパク質又はCas13タンパク質である、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記標的核酸断片が、前記反応空間1つあたりに0個又は1個導入される、請求項1又は2に記載の方法。
- 試料中の複数種類の標的核酸断片を検出するためのキットであって、
前記複数種類の標的核酸断片のそれぞれに対する複数種類のgRNAと、
CRISPR/Casファミリータンパク質と、
光学特性の組み合わせにより互いに識別可能な複数種類の粒子と、
基質核酸断片と、を含み、
前記CRISPR/Casファミリータンパク質は、前記gRNA及び前記標的核酸断片と3者複合体を形成した後にヌクレアーゼ活性を発現するものであり、
前記gRNAは、前記CRISPR/Casファミリータンパク質と2者複合体を形成しており、
前記2者複合体は、前記粒子の表面に固定されており、特定の種類の前記粒子には、特定の種類の前記gRNAを含む前記2者複合体が固定されており、
前記基質核酸断片は、蛍光物質及び消光物質で標識されており、前記3者複合体のヌクレアーゼ活性により切断されて前記蛍光物質が前記消光物質から離れると、励起光の照射により蛍光を発するものである、キット。 - 1ウェルあたりの容積が10aL~100pLであるウェルアレイを更に含む、請求項5に記載のキット。
- 前記CRISPR/Casファミリータンパク質が、Cas12タンパク質又はCas13タンパク質である、請求項5又は6に記載のキット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022-064650 | 2022-04-08 | ||
JP2022064650 | 2022-04-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2023195542A1 true WO2023195542A1 (ja) | 2023-10-12 |
Family
ID=88243061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/014520 WO2023195542A1 (ja) | 2022-04-08 | 2023-04-10 | 複数種類の標的核酸断片を検出する方法及びキット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2023195542A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021002476A1 (ja) * | 2019-07-04 | 2021-01-07 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 標的核酸断片の検出方法及びキット |
WO2021188734A1 (en) * | 2020-03-17 | 2021-09-23 | The Broad Institute, Inc. | Crispr system high throughput diagnostic systems and methods |
WO2022075313A1 (ja) * | 2020-10-06 | 2022-04-14 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 標的物質の検出方法、流体デバイス及びキット |
WO2022145354A1 (ja) * | 2020-12-28 | 2022-07-07 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 標的核酸断片の検出方法及びキット |
-
2023
- 2023-04-10 WO PCT/JP2023/014520 patent/WO2023195542A1/ja unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021002476A1 (ja) * | 2019-07-04 | 2021-01-07 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 標的核酸断片の検出方法及びキット |
WO2021188734A1 (en) * | 2020-03-17 | 2021-09-23 | The Broad Institute, Inc. | Crispr system high throughput diagnostic systems and methods |
WO2022075313A1 (ja) * | 2020-10-06 | 2022-04-14 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 標的物質の検出方法、流体デバイス及びキット |
WO2022145354A1 (ja) * | 2020-12-28 | 2022-07-07 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 標的核酸断片の検出方法及びキット |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
SHINODA HAJIME, IIDA TATSUYA, MAKINO ASAMI, YOSHIMURA MAMI, ISHIKAWA JUNICHIRO, ANDO JUN, MURAI KAZUE, SUGIYAMA KATSUMI, MURAMOTO : "Automated amplification-free digital RNA detection platform for rapid and sensitive SARS-CoV-2 diagnosis", COMMUNICATIONS BIOLOGY, vol. 5, no. 1, XP093097195, DOI: 10.1038/s42003-022-03433-6 * |
SHINODA HAJIME, TAGUCHI YUYA, NAKAGAWA RYOYA, MAKINO ASAMI, OKAZAKI SAE, NAKANO MASAHIRO, MURAMOTO YUKIKO, TAKAHASHI CHIHARU, TAKA: "Amplification-free RNA detection with CRISPR–Cas13", COMMUNICATIONS BIOLOGY, vol. 4, no. 1, 1 December 2021 (2021-12-01), pages 1 - 7, XP055948638, DOI: 10.1038/s42003-021-02001-8 * |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102671480B1 (ko) | 올리고뉴클레오타이드 인코딩된 화학적 라이브러리 | |
Yang et al. | Microfluidics for biomedical analysis | |
CN109791157B (zh) | 使用具有条形码化的寡核苷酸序列的试剂测量蛋白质表达 | |
Liu et al. | Advancing single-cell proteomics and metabolomics with microfluidic technologies | |
EP3402902B1 (en) | Semi-permeable arrays for analyzing biological systems and methods of using same | |
WO2021002476A1 (ja) | 標的核酸断片の検出方法及びキット | |
CN110431237A (zh) | 用于在细胞区室中正交接近和标签化生物分子的分析系统 | |
JP2021534956A (ja) | 安定なジェットからの単分散粒子に誘発される液滴の形成 | |
WO2021155040A1 (en) | Oligonucleotide encoded chemical libraries, related systems, devices, and methods for detecting, analyzing, quantifying, and testing biologics/genetics | |
WO2019178033A1 (en) | Ultrahigh throughput protein discovery | |
Zhang et al. | Microwell array chip-based single-cell analysis | |
Minagawa et al. | On-Chip enrichment system for digital bioassay based on aqueous two-phase system | |
EP4269581A1 (en) | Method and kit for detecting target nucleic acid fragment | |
WO2023195542A1 (ja) | 複数種類の標的核酸断片を検出する方法及びキット | |
WO2022075313A1 (ja) | 標的物質の検出方法、流体デバイス及びキット | |
US20220340953A1 (en) | Detection method | |
US20220127674A1 (en) | Methods for detecting circulating stromal cells | |
Athapattu | Development of Nanoscale Technologies for Applications in Single-Molecule Sequencing | |
Yang et al. | From biogenesis to aptasensors: advancements in analysis for tumor-derived extracellular vesicles research | |
Dash | Advancements in differentiation between sperm cells and epithelial cells for efficient forensic DNA analysis in sexual assault cases | |
Meagher et al. | Microfluidic approaches to fluorescence in situ hybridization (fish) for detecting RNA targets in single cells | |
Leclerc et al. | Dubus et a1. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23784825 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |