WO2023190659A1 - 積層体、放熱基板および積層体の製造方法 - Google Patents

積層体、放熱基板および積層体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023190659A1
WO2023190659A1 PCT/JP2023/012757 JP2023012757W WO2023190659A1 WO 2023190659 A1 WO2023190659 A1 WO 2023190659A1 JP 2023012757 W JP2023012757 W JP 2023012757W WO 2023190659 A1 WO2023190659 A1 WO 2023190659A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laminate
insulating layer
inorganic insulating
metal substrate
heat dissipation
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/012757
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隼人 高倉
岳人 石川
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Publication of WO2023190659A1 publication Critical patent/WO2023190659A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate

Definitions

  • the present invention relates to a laminate, a heat dissipation substrate, and a method for manufacturing a laminate.
  • a laminate including a metal substrate and an insulating layer is known (for example, see Patent Document 1 below). ).
  • the insulating layer is crystalline.
  • the laminate is required to have excellent insulation properties. However, in the laminate described in Patent Document 1, there is a limit to how the insulation can be improved.
  • the present invention provides a laminate with excellent insulation, a heat dissipation substrate, and a method for manufacturing the laminate.
  • the present invention (1) includes a laminate including a metal substrate and an amorphous inorganic insulating layer in order in the thickness direction.
  • the laminate since the inorganic insulating layer is amorphous, the inorganic insulating layer has high insulation properties. Therefore, the laminate has excellent insulation properties.
  • the present invention (2) includes the laminate according to (1), which is at least one selected from the group consisting of copper, aluminum, tungsten, and molybdenum.
  • the present invention (3) provides the laminated layer according to (1) or (2), wherein the material of the inorganic insulating layer is at least one selected from the group consisting of oxides, nitrides, and oxynitrides. Including the body.
  • the present invention (4) provides the method according to any one of (1) to (3), wherein the material of the inorganic insulating layer includes at least one selected from the group consisting of silicon, aluminum, and titanium.
  • the laminate includes the described laminate.
  • the present invention (5) includes the laminate according to any one of (1) to (4), wherein the inorganic insulating layer has a thickness of 10 ⁇ m or less.
  • the metal substrate includes one surface and the other surface in the thickness direction, and a side surface connecting a peripheral edge of the one surface and a peripheral edge of the other surface, and the inorganic insulating layer is , the laminate according to any one of (1) to (5), which is disposed on the one surface and the side surface of the metal substrate.
  • the present invention (7) includes a heat dissipation substrate comprising the laminate according to any one of (1) to (6).
  • the present invention (8) is a method for manufacturing the laminate according to any one of (1) to (6), in which an amorphous inorganic insulating layer is formed on one side of a metal substrate in the thickness direction under vacuum. This includes a method for manufacturing a laminate formed using a film forming method.
  • the laminate and heat dissipation substrate obtained by the laminate manufacturing method of the present invention have excellent insulation properties.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of a laminate of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the laminate shown in FIG. 1.
  • FIG. It is a sectional view of the layered product of a modification.
  • 3 is a chart of GIXD of Example 3 and Comparative Example 1.
  • the laminate 1 has a thickness.
  • the laminate 1 has a plate shape.
  • the laminate 1 has a rectangular plate shape.
  • the laminate 1 extends in the plane direction.
  • the surface direction is perpendicular to the thickness direction.
  • the laminate 1 includes a metal substrate 2 and an inorganic insulating layer 3.
  • the metal substrate 2 has a plate shape.
  • the metal substrate 2 has a rectangular plate shape.
  • the metal substrate 2 includes one surface 21 and the other surface 22 in the thickness direction, and a side surface 23 that connects the peripheral edge of the one surface 21 and the peripheral edge of the other surface 22.
  • the side surface 23 is along the thickness direction. In this embodiment, the side surface 23 is orthogonal to the one surface 21 and the other surface 22.
  • the material of the metal substrate 2 is not limited.
  • the material of the metal substrate 2 is, for example, at least one selected from the group consisting of copper, aluminum, tungsten, and molybdenum.
  • the material of the metal substrate 2 may contain an alloy. Examples of the alloy include copper alloy, aluminum alloy, tungsten alloy, and molybdenum alloy.
  • the material for the metal substrate 2 is preferably copper, copper alloy, aluminum, or aluminum alloy. If the material of the metal substrate 2 is copper or a copper alloy, the metal substrate 2 will have good thermal conductivity, and the laminate 1 will have excellent heat dissipation. If the material of the metal substrate 2 is aluminum or an aluminum alloy, both thermal conductivity and light weight can be achieved.
  • the heat dissipation of the laminate 1 is excellent, since the heat dissipation of the heat dissipation board 10 will be excellent when the laminate 1 is provided on the heat dissipation board 10.
  • the thickness of the metal substrate 2 is, for example, 30 ⁇ m or more, preferably 50 ⁇ m or more, and is, for example, 1000 ⁇ m or less, preferably 500 ⁇ m or less.
  • Inorganic insulation layer 3 is arranged on one side 21 of metal substrate 2 .
  • the inorganic insulating layer 3 contacts the entire one side 21 of the metal substrate 2 .
  • the inorganic insulating layer 3 follows the shape of the one side 21 .
  • the inorganic insulating layer 3 has a shape extending in the plane direction.
  • the inorganic insulating layer 3 is amorphous. On the other hand, if the inorganic insulating layer 3 is crystalline, the insulation of the laminate 1 cannot be improved.
  • the inorganic insulating layer 3 is amorphous can be determined by ⁇ 1> Grazing incidence X-ray diffraction (GIXD), ⁇ 2> Out-of-Plane crystal analysis using X-ray diffraction (XRD), or ⁇ 3> Can be confirmed by observing crystal grains using a transmission electron microscope (TEM). Note that details of the conditions ⁇ 1> will be described in later examples.
  • Examples of the material for the inorganic insulating layer 3 include inorganic materials.
  • Examples of inorganic substances include oxides, nitrides, and oxynitrides.
  • examples of the material of the inorganic insulating layer 3 include silicon, aluminum, titanium, niobium, and tantalum, and preferably silicon, aluminum, and titanium. The above materials can be used alone or in combination.
  • the oxide examples include silicon oxide (SiO 2 ), aluminum oxide (Al 2 O 3 ), titanium oxide (TiO 2 ), niobium oxide (NbO 2 ), and tantalum oxide (Ta 2 O 5 ).
  • Preferable examples of the oxide include silicon oxide, aluminum oxide, and titanium oxide.
  • nitrides examples include aluminum nitride and silicon nitride.
  • oxynitrides examples include aluminum oxynitride and silicon oxynitride.
  • the inorganic insulating layer 3 is a single layer or a multilayer.
  • the inorganic substance is preferably an oxide from the viewpoint of improving insulation.
  • the thickness of the inorganic insulating layer 3 is, for example, 10 nm or more, preferably 25 nm or more, and more preferably 50 nm or more. If the thickness of the inorganic insulating layer 3 is at least the above-mentioned lower limit, the laminate 1 will have excellent insulation properties.
  • the thickness of the inorganic insulating layer 3 is, for example, 10 ⁇ m or less, preferably 5 ⁇ m or less, more preferably 2 ⁇ m or less, more preferably 1 ⁇ m or less, and still more preferably 0.5 ⁇ m or less. If the thickness of the inorganic insulating layer 3 is below the above-mentioned upper limit, the laminate 1 will have excellent heat dissipation.
  • the heat dissipation of the laminate 1 is excellent, since the heat dissipation of the heat dissipation board 10 will be excellent when the laminate 1 is provided on the heat dissipation board 10.
  • the ratio of the thickness of the inorganic insulating layer 3 to the thickness of the metal substrate 2 is, for example, 0.00001 or more, preferably 0.0001 or more, and is, for example, 0.35 or less, preferably 0.1 or less. be.
  • the method for manufacturing the laminate 1 will be explained. To manufacture the laminate 1, first, a metal substrate 2 is prepared, and then an inorganic insulating layer 3 is formed on one side 21 of the metal substrate 2 using a vacuum film forming method.
  • the vacuum film forming method examples include a vapor deposition method, a sputtering method, and an ion plating method.
  • the vacuum film forming method includes a sputtering method.
  • the laminate 1 is provided on a heat dissipation substrate 10. That is, the heat dissipation board 10 includes the above-described laminate 1.
  • the heat dissipation substrate 10 may further include an electrode 4 (imaginary line) arranged on one surface of the laminate 1 in the thickness direction.
  • the electrode 4 has a pattern.
  • the electrode 4 is arranged on a part of one surface of the inorganic insulating layer 3 in the thickness direction.
  • the electrode 4 is made of a conductor. Examples of the conductor include copper and titanium.
  • the electrode 4 has a single layer or multiple layers.
  • the inorganic insulating layer 3 is disposed on one side 21 and side surface 23 of the metal substrate 2.
  • the inorganic insulating layer 3 continuously covers the one side 21 and the side 23.
  • Inorganic insulating layer 3 follows the shape of one side 21 and side 23 .
  • the inorganic insulating layer 3 disposed on the side surface 23 has a shape extending in the thickness direction.
  • the inorganic insulating layer 3 disposed on the side surface 23 is also amorphous.
  • the inorganic insulating layer 3 placed on the side surface 23 has the same physical properties as the inorganic insulating layer 3 placed on the one side 21 .
  • the inorganic insulating layer 3 is also formed on the side surface 23 of the metal substrate 2, so the insulation on the side surface 23 of the laminate 1 is is excellent.
  • Example 1 A metal substrate 2 was prepared.
  • the metal substrate 2 has a thickness of 150 ⁇ m and is made of copper.
  • Vacuum film formation method DC magnetron sputtering method
  • Sputtering gas Ar Sputtering pressure: 0.2Pa
  • Output 80W Sputtering temperature: 25°C
  • an inorganic insulating layer 3 made of silica oxide (SiO 2 ) and having a thickness of 50 nm was formed using a vacuum film forming method.
  • the film forming conditions are as follows.
  • Vacuum film formation method RF magnetron sputtering method
  • Sputtering gas Ar/O 2 mixed gas
  • Sputtering pressure 0.2 Pa
  • Output 100W Sputtering temperature: 25°C
  • Example 2-Example 4 Laminated body 1 was manufactured in the same manner as in Example 1. However, the material and thickness of the inorganic insulating layer 3 were changed as shown in Table 1.
  • Laminated body 1 was manufactured in the same manner as in Example 1. However, the material of the inorganic insulating layer 3 was changed as shown in Table 1. Furthermore, the inorganic insulating layer 3 was made crystalline. In order to make the inorganic insulating layer 3 crystalline, the inorganic insulating layer 3 after vacuum deposition was annealed in the atmosphere at 350° C. for 4 hours using a muffle furnace.
  • X-ray entrance side parallel entrance slit, solar slit 5°, vertical restriction slit 10mm, width restriction slit 0.1mm
  • X-ray receiving side Receiving slit 20mm, parallel slit analyzer 0.5° and solar slit 5°
  • X-ray source Cu K ⁇ ray (wavelength: 1.5418 ⁇ ) with output 40kV-50mA, incident angle 0.1°, step width 0.1°, scan speed 4°/min
  • each inorganic insulating layer 3 of Examples 1-4 was amorphous.
  • Comparative Example 1 a diffraction peak (101) of anatase type crystal structure was confirmed at 25.5°. In other words, the inorganic insulating layer 3 of Comparative Example 1 was crystalline.
  • Example 3 The GIXD charts of Example 3 and Comparative Example 1 are shown in FIG. 4.
  • the electrode 4 includes a titanium layer with a thickness of 50 nm and a copper layer with a thickness of 100 nm in this order toward one side in the thickness direction.
  • the conditions for forming the electrode 4 are as follows. Vacuum film formation method: DC magnetron sputtering method Sputtering gas: Ar Sputtering pressure: 0.2Pa Output: 80W Sputtering temperature: 25°C
  • a digital multimeter 6 (imaginary line) was connected to the metal substrate 2 and the electrode 4 via a line 7 (imaginary line). Then, the resistance in the thickness direction of the laminate 1 was measured. Then, the insulation properties were evaluated according to the following criteria. The results are listed in Table 1.
  • Resistance exceeded 1 M ⁇ , and insulation properties were good. ⁇ : Resistance was 1 M ⁇ or less, and insulation was poor.
  • the laminate is provided on a heat dissipation board.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

積層体(1)は、金属基板(2)と、非晶質の無機絶縁層(3)とを厚み方向に順に備える。

Description

積層体、放熱基板および積層体の製造方法
 本発明は、積層体、放熱基板および積層体の製造方法に関する。
 金属基板と、絶縁層とを備える積層体が知られている(例えば、下記特許文献1参照。
)。特許文献1に記載の積層体では、絶縁層は、結晶性である。
特開昭58-103156号公報
 積層体には、優れた絶縁性が求められる。しかし、特許文献1に記載の積層体では、絶縁性の向上を図るには、限界がある。
 本発明は、絶縁性に優れる積層体、放熱基板および積層体の製造方法を提供する。
 本発明(1)は、金属基板と、非晶質の無機絶縁層とを厚み方向に順に備える、積層体を含む。
 この積層体では、無機絶縁層が非晶質であるので、無機絶縁層は絶縁性が高い。そのため、積層体は、絶縁性に優れる。
 本発明(2)は、銅、アルミニウム、タングステンおよびモリブデンからなる群から選択される少なくとも1つである、(1)に記載の積層体を含む。
 本発明(3)は、前記無機絶縁層の材料は、酸化物、窒化物および酸窒化物からなる群から選択される少なくともいずれか1つである、(1)または(2)に記載の積層体を含む。
 本発明(4)は、前記無機絶縁層の材料は、ケイ素、アルミニウム、および、チタンからなる群から選択される少なくともいずれか1つを含む、(1)から(3)のいずれか一項に記載の積層体を含む。
 本発明(5)は、前記無機絶縁層の厚みは、10μm以下である、(1)から(4)のいずれか一項に記載の積層体を含む。
 本発明(6)は、前記金属基板は、厚み方向における一方面および他方面と、前記一方面の周端縁および前記他方面の周端縁を連結する側面とを含み、前記無機絶縁層は、前記金属基板の前記一方面および前記側面に配置される、(1)から(5)のいずれか一項に記載の積層体を含む。
 本発明(7)は、(1)から(6)のいずれか一項に記載の積層体を備える、放熱基板を含む。
 本発明(8)は、(1)から(6)のいずれか一項に記載の積層体の製造方法であり、非晶質の無機絶縁層を、厚み方向における金属基板の一方面に、真空成膜法を用いて形成する、積層体の製造方法を含む。
 本発明の積層体の製造方法により得られる積層体および放熱基板は、絶縁性に優れる。
本発明の積層体の一実施形態の断面図である。 図1に示す積層体の平面図である。 変形例の積層体の断面図である。 実施例3および比較例1のGIXDのチャートである。
 1.積層体の一実施形態
 図1および図2を参照して、本発明の積層体の一実施形態を説明する。積層体1は、厚みを有する。積層体1は、板形状を有する。本実施形態では、積層体1は、矩形板形状を有する。積層体1は、面方向に延びる。面方向は、厚み方向に直交する。積層体1は、金属基板2と、無機絶縁層3とを備える。
 1.1 金属基板2
 金属基板2は、板形状を有する。本実施形態では、金属基板2は、矩形板形状を有する。金属基板2は、厚み方向における一方面21および他方面22と、一方面21の周端縁および他方面22の周端縁を連結する側面23と、を含む。
 一方面21および他方面22のそれぞれは、平坦形状を有する。一方面21および他方面22は、平行する。一方面21および他方面22のそれぞれは、厚み方向と直交する。
 側面23は、厚み方向に沿う。本実施形態では、側面23は、一方面21および他方面22に対して直交する。
 金属基板2の材料は、限定されない。金属基板2の材料は、例えば、銅、アルミニウム、タングステンおよびモリブデンからなる群から選択される少なくとも1つである。金属基板2の材料は、合金を含有してもよい。合金としては、例えば、銅合金、アルミニウム合金、タングステン合金、および、モリブデン合金が挙げられる。金属基板2の材料として、好ましくは、銅、銅合金、アルミニウムおよびアルミニウム合金である。金属基板2の材料が、銅または銅合金であれば、金属基板2の熱伝導性が良好となり、積層体1の放熱性に優れる。金属基板2の材料がアルミニウムまたはアルミニウム合金であれば、熱伝導性と軽量性とを両立できる。
 積層体1の放熱性が優れれば、積層体1を放熱基板10に備えるときに、放熱基板10の放熱性が優れるので、好適である。
 金属基板2の厚みは、例えば、30μm以上、好ましくは、50μm以上であり、また、例えば、1000μm以下、好ましくは、500μm以下である。
 1.2 無機絶縁層3
 無機絶縁層3は、金属基板2の一方面21に配置される。無機絶縁層3は、金属基板2の一方面21の全てに接触する。無機絶縁層3は、一方面21の形状に追従する。本実施形態では、無機絶縁層3は、面方向に延びる形状を有する。
 無機絶縁層3は、非晶質である。一方、無機絶縁層3が結晶質であれば、積層体1の絶縁性を向上させることができない。
 無機絶縁層3が非晶質であることは、<1>斜入射X線回折法(GIXD)、<2>X線回折法(XRD)によけるOut-of-Plane結晶解析、または、<3>透過型電子顕微鏡(TEM)によって結晶粒の観察によって、確認できる。なお、<1>の条件の詳細は、後の実施例で記載される。
 無機絶縁層3の材料としては、例えば、無機物が挙げられる。無機物としては、例えば、酸化物、窒化物および酸窒化物が挙げられる。また、無機絶縁層3の材料としては、例えば、ケイ素、アルミニウム、チタン、ニオブ、および、タンタルが挙げられ、好ましくは、ケイ素、アルミニウム、および、チタンが挙げられる。上記した材料は、単独または併用できる。
 酸化物としては、例えば、酸化ケイ素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化ニオブ(NbO)、および、酸化タンタル(Ta)が挙げられる。酸化物として、好ましくは、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、および、酸化チタンが挙げられる。
 窒化物としては、例えば、窒化アルミニウム、および、窒化ケイ素が挙げられる。
 酸窒化物としては、例えば、酸窒化アルミニウム、および、酸窒化ケイ素が挙げられる。
 無機絶縁層3は、単層または複層である。
 無機物として、好ましくは、絶縁性を向上する観点から、酸化物が挙げられる。
 無機絶縁層3の厚みは、例えば、10nm以上、好ましくは、25nm以上、より好ましくは、50nm以上である。無機絶縁層3の厚みが上記した下限以上であれば、積層体1は、絶縁性に優れる。
 無機絶縁層3の厚みは、例えば、10μm以下、好ましくは、5μm以下、より好ましくは、2μm以下、より好ましくは、1μm以下、さらに好ましくは、0.5μm以下である。無機絶縁層3の厚みが上記した上限以下であれば、積層体1は、放熱性に優れる。
 積層体1の放熱性が優れれば、積層体1を放熱基板10に備えるときに、放熱基板10の放熱性が優れるので、好適である。
 金属基板2の厚みに対する無機絶縁層3の厚みの比は、例えば、0.00001以上、好ましくは、0.0001以上であり、また、例えば、0.35以下、好ましくは、0.1以下である。
 1.3 積層体1の製造方法
 積層体1の製造方法を説明する。積層体1を製造するには、まず、金属基板2を準備し、次いで、真空成膜法を用いて、無機絶縁層3を、金属基板2の一方面21に形成する。
 真空成膜法としては、例えば、蒸着法、スパッタリング法、および、イオンプレーティング法が挙げられる。真空成膜法として、好ましくは、スパッタリング法が挙げられる。
 この積層体1の用途は、限定されない。好ましくは、積層体1は、放熱基板10に備えられる。つまり、放熱基板10は、上記した積層体1を備える。放熱基板10は、厚み方向における積層体1の一方面に配置される電極4(仮想線)をさらに備えてもよい。電極4は、パターンを有する。電極4は、厚み方向における無機絶縁層3の一方面の一部に配置される。電極4は、導体からなる。導体としては、例えば、銅、および、チタンが挙げられる。電極4は、単層または複層である。
 2. 一実施形態の作用効果
 この積層体1では、無機絶縁層3が非晶質であるので、無機絶縁層3は絶縁性が高い。
 そのため、積層体1は、絶縁性に優れる。
 積層体1の製造方法では、真空成膜法で、無機絶縁層3を形成するので、無機絶縁層3を簡便に形成できる。
 3. 変形例
 以下の各変形例において、上記した一実施形態と同様の部材および工程については、同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、各変形例は、特記する以外、一実施形態と同様の作用効果を奏することができる。さらに、一実施形態および変形例を適宜組み合わせることができる。
 3.1 第1変形例
 図3に示すように、第1変形例の積層体1では、無機絶縁層3は、金属基板2の一方面21と側面23とに配置されている。無機絶縁層3は、一方面21および側面23を連続して被覆する。無機絶縁層3は、一方面21および側面23の形状に追従する。側面23に配置される無機絶縁層3は、厚み方向に延びる形状を有する。側面23に配置される無機絶縁層3も、非晶質である。側面23に配置される無機絶縁層3は、一方面21に配置される無機絶縁層3と同一の物性を有する。
 3.1.1 第1変形例の作用効果
 第1変形例の積層体1では、無機絶縁層3は、金属基板2の側面23にも形成されるので、積層体1の側面23における絶縁性が優れる。
 3.2 第2変形例
 図1の仮想線で示すように、、積層体1は、密着層5をさらに備えてもよい。密着層5は、金属基板2の一方面21と、無機絶縁層3との間に配置される。密着層5としては、例えば、クロム層が挙げられる。密着層5の厚みは、例えば、10nm以上、100nm以下である。密着層5は、例えば、真空成膜法で形成される。
 以下に、実施例および比較例を示し、本発明をさらに具体的に説明する。なお、本発明は、何ら実施例に限定されない。また、以下の記載において用いられる配合割合(含有割合)、物性値、パラメータなどの具体的数値は、上記の「発明を実施するための形態」において記載されている、それらに対応する配合割合(含有割合)、物性値、パラメータなど該当記載の上限(「以下」、「未満」として定義されている数値)または下限(「以上」、「超過」として定義されている数値)に代替することができる。
<実施例1>
 金属基板2を準備した。金属基板2は、厚みが150μmであり、銅からなる。
 次いで、真空成膜法を用いて、クロムからなり、厚み20nmである密着層5を成膜した。成膜条件は、以下の通りである。
 真空成膜法:DCマグネトロンスパッタリング法
 スパッタリングガス:Ar
 スパッタリング圧力:0.2Pa
 出力:80W
 スパッタリング温度:25℃
 その後、真空成膜法を用いて、酸化シリカ(SiO)からなり、厚み50nmの無機絶縁層3を形成した。成膜条件は、以下の通りである。
 真空成膜法:RFマグネトロンスパッタリング法
 スパッタリングガス:Ar/O混合ガス
 スパッタリング圧力:0.2Pa
 出力:100W
 スパッタリング温度:25℃
<実施例2-実施例4>
 実施例1と同様にして、積層体1を製造した。但し、無機絶縁層3の材料および厚みを表1に記載の通りに変更した。
<比較例1>
 実施例1と同様にして、積層体1を製造した。但し、無機絶縁層3の材料を表1に記載の通りに変更した。また、無機絶縁層3を結晶質にした。無機絶縁層3を結晶質にするには、真空成膜後の無機絶縁層3を、マッフル炉を用いて大気下、350℃で4時間、アニールした。
<評価>
 1. 非晶質性
 X線回折装置を用い、以下の測定条件で、斜入射X線回折測定(GIXD)を実施した。
 X線入射側:入射平行スリット、ソーラースリット5°、縦制限スリット10mm、幅制限スリット0.1mm
 X線受光側:受光スリット20mm、平行スリットアナライザ0.5°およびソーラースリット5°
 X線源:出力40kV-50mAのCu Kα線(波長:1.5418Å)、入射角0.1°、ステップ幅0.1°、スキャンスピード4°/分
 実施例1-4のそれぞれでは、入射角(2θ)が20°-35°において結晶格子に由来する回折ピークがないことを確認した。つまり、実施例1-4のそれぞれの無機絶縁層3は、非晶質であった。
 一方、比較例1では、25.5°において、アナターゼ型の結晶構造の回折ピーク(101)を確認した。つまり、比較例1の無機絶縁層3は、結晶質であった。
 実施例3および比較例1のそれぞれのGIXDのチャートを図4に示す。
 2. 積層体1の絶縁性
 実施例1-4および比較例1のそれぞれの積層体1の一方面に、開口部を有するメタルマスクを介して、縦2mm、横2mmのサイズを有する電極4を成膜した。電極4は、厚み50nmのチタン層、および、厚み100nmの銅層を厚み方向の一方側に向かって順に備える。
 電極4の成膜条件は、以下の通りである。
 真空成膜法:DCマグネトロンスパッタリング法
 スパッタリングガス:Ar
 スパッタリング圧力:0.2Pa
 出力:80W
 スパッタリング温度:25℃
 デジタルマルチメーター6(仮想線)を、ライン7(仮想線)を介して、金属基板2および電極4に接続した。そして、積層体1の厚み方向における抵抗を測定した。そして、下記の基準に従って、絶縁性を評価した。その結果を表1に記載する。
○:抵抗が1MΩ超過であり、絶縁性が良好であった。
×:抵抗が1MΩ以下であり、絶縁性が不良であった。
 なお、上記発明は、本発明の例示の実施形態として提供したが、これは単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。当該技術分野の当業者によって明らかな本発明の変形例は、後記請求の範囲に含まれる。
 積層体は、放熱基板に備えられる。
1 積層体
2 金属基板
3 無機絶縁層
10 放熱基板
21 一方面
22 他方面
23 側面

Claims (8)

  1.  金属基板と、非晶質の無機絶縁層とを厚み方向に順に備える、積層体。
  2.  前記金属基板の材料は、銅、アルミニウム、タングステンおよびモリブデンからなる群から選択される少なくとも1つである、請求項1に記載の積層体。
  3.  前記無機絶縁層の材料は、酸化物、窒化物および酸窒化物からなる群から選択される少なくともいずれか1つである、請求項1または請求項2に記載の積層体。
  4.  前記無機絶縁層の材料は、ケイ素、アルミニウム、および、チタンからなる群から選択される少なくともいずれか1つを含む、請求項1または請求項2に記載の積層体。
  5.  前記無機絶縁層の厚みは、10μm以下である、請求項1または請求項2に記載の積層体。
  6.  前記金属基板は、厚み方向における一方面および他方面と、前記一方面の周端縁および前記他方面の周端縁を連結する側面とを含み、
     前記無機絶縁層は、前記金属基板の前記一方面および前記側面に配置される、請求項1または請求項2に記載の積層体。
  7.  請求項1または請求項2に記載の積層体を備える、放熱基板。
  8.  請求項1または請求項2に記載の積層体の製造方法であり、
     非晶質の無機絶縁層を、厚み方向における金属基板の一方面に、真空成膜法を用いて形成する、積層体の製造方法。
PCT/JP2023/012757 2022-04-01 2023-03-29 積層体、放熱基板および積層体の製造方法 WO2023190659A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022061607 2022-04-01
JP2022-061607 2022-04-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023190659A1 true WO2023190659A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88201998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/012757 WO2023190659A1 (ja) 2022-04-01 2023-03-29 積層体、放熱基板および積層体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW202347643A (ja)
WO (1) WO2023190659A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815241A (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置用基板
JPS6221247A (ja) * 1985-07-19 1987-01-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置用電気絶縁性基板
JP2015141987A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 株式会社神戸製鋼所 絶縁放熱基板、並びに絶縁放熱基板を用いたled素子およびモジュール
JP2017028019A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 株式会社神戸製鋼所 放熱基板、デバイス及び放熱基板の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815241A (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置用基板
JPS6221247A (ja) * 1985-07-19 1987-01-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置用電気絶縁性基板
JP2015141987A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 株式会社神戸製鋼所 絶縁放熱基板、並びに絶縁放熱基板を用いたled素子およびモジュール
JP2017028019A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 株式会社神戸製鋼所 放熱基板、デバイス及び放熱基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202347643A (zh) 2023-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101763057B1 (ko) 광흡수 층과 이 층을 포함하는 층 시스템, 층 시스템의 제조 방법 및 이에 적합한 스퍼터 타겟
JP2007502536A (ja) 新規な金属ストリップ
WO2015029914A1 (ja) サーミスタ用金属窒化物材料及びその製造方法並びにフィルム型サーミスタセンサ
JPWO2002026488A1 (ja) 低放射率透明積層体
WO2015012413A1 (ja) サーミスタ用金属窒化物材料及びその製造方法並びにフィルム型サーミスタセンサ
WO2019176552A1 (ja) 酸化物薄膜及び該薄膜を製造するためのスパッタリングターゲット用酸化物焼結体
WO2014097891A1 (ja) サーミスタ用金属窒化物材料及びその製造方法並びにフィルム型サーミスタセンサ
JP2015510220A (ja) Oledのための透明アノード
US6466124B1 (en) Thin film resistor and method for forming the same
WO2023190659A1 (ja) 積層体、放熱基板および積層体の製造方法
WO2015060213A1 (ja) 無機光学素子及びその製造方法
WO2023223815A1 (ja) 圧電積層体、圧電素子、および圧電積層体の製造方法
JP3068924B2 (ja) 熱線遮断膜
WO2023190661A1 (ja) 積層体、放熱基板および積層体の製造方法
JPH03274607A (ja) 誘電体組成物
TW202035333A (zh) 介電質膜及電子部件
WO2023190658A1 (ja) 積層体、放熱基板および積層体の製造方法
WO2015029915A1 (ja) サーミスタ用金属窒化物材料及びその製造方法並びにフィルム型サーミスタセンサ
CN114783980A (zh) Cu互连集成电路用多层合金扩散阻挡层及其制备方法
El-ladan et al. Development of AlNB alloy in (Al/AlN/B) stacking sequence using RF reactive sputtering towards thermal management application
Ko et al. Chemical solution deposition of copper thin films and integration into a multilayer capacitor structure
WO2014097883A1 (ja) サーミスタ用金属窒化物材料及びその製造方法並びにフィルム型サーミスタセンサ
WO2017082020A1 (ja) 配線膜
WO2023190660A1 (ja) 積層体の製造方法
JP3643563B2 (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23780668

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1