WO2023189270A1 - 生体用組成物 - Google Patents

生体用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2023189270A1
WO2023189270A1 PCT/JP2023/008501 JP2023008501W WO2023189270A1 WO 2023189270 A1 WO2023189270 A1 WO 2023189270A1 JP 2023008501 W JP2023008501 W JP 2023008501W WO 2023189270 A1 WO2023189270 A1 WO 2023189270A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
neutral
mass
lipid
content
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/008501
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晴貴 冨川
俊英 芳谷
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2023189270A1 publication Critical patent/WO2023189270A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles

Definitions

  • the present invention relates to a composition for living organisms.
  • stomatitis may occur when drugs that are likely to cause stomatitis are administered, and during radiation therapy for head and neck cancer (cancer in the head and neck area), stomatitis may occur when the mucous membranes of the mouth are directly exposed to radiation. It originates from The pain of canker sores is so severe that he is unable to take food orally.
  • Symptomatic treatments for stomatitis include patches that are applied directly to the affected area (e.g., Aphthaseal (R) 25 ⁇ g, manufactured by Taisho Toyama Pharmaceutical Co., Ltd.; active ingredient: triamcinolone acetonide), ointments that are applied to the affected area (e.g., dexartine oral ointment, These include Nippon Kayaku Co., Ltd.; active ingredient: dexamethasone); and sprays that are sprayed onto the affected area (for example, Surcoat (R) capsules for external use, 50 ⁇ g; Teijin Pharma Co., Ltd.; active ingredient: beclomethasone propionate).
  • the patch applied to the affected area may come off, or the ointment or spray applied to the affected area may be lost, making it impossible to suppress the pain of stomatitis.
  • a pre-formulation in the form of a low-viscosity mixture (such as a molecular solution) consisting of an amphiphilic component and at least one physiologically active substance optionally included.
  • Preformulations are known that undergo at least one phase transition upon exposure to aqueous fluids, such as body fluids, thereby forming a bioadhesive matrix.
  • Patent Document 1 describes: a) at least one neutral diacyl lipid containing at least 50% glycerol dioleate; b) at least one phospholipid consisting of at least 50% phosphatidylcholine; c) A formulation comprising a low viscosity mixture with 2-30% by weight of at least one biocompatible organic solvent comprising ethanol, The weight ratio of components a:b is 85:15 to 30:70, capable of forming at least one bioadhesive liquid crystalline phase structure upon contact with an aqueous fluid and/or a body surface; Formulations with viscosities of 0.1 to 5000 mPas at 20° C. are described.
  • a biological composition to be applied to a living body contains a physiologically active substance (preparation)
  • various properties are required. Specifically, when a biological composition is applied to an object and brought into contact with water or the like in the atmosphere to form a film, a high film formation rate is required.
  • a liquid crystal film a film exhibiting a liquid crystal phase
  • the film formation rate corresponds to the rate at which the liquid crystal phase is formed. It is also required to have excellent spreadability when applying the biological composition to an object.
  • the formed membrane itself is required to have excellent strength and to have excellent sustained release properties of physiologically active substances from the formed membrane (sustained release properties of the membrane).
  • the present invention provides a biological composition that has excellent spreadability to a target object, a fast film formation rate when brought into contact with water, and excellent strength and sustained release properties of the formed film. That is the issue.
  • [1] Contains a neutral acyl lipid, a phospholipid, an alcohol or polyalkylene oxide having 4 or less carbon atoms, and a physiologically active substance,
  • the content of neutral diacyl lipid in the neutral acyl lipid is more than 0% by mass and not more than 50% by mass
  • a composition for biological use wherein the mass ratio of the content of the neutral acyl lipid to the content of the phospholipid is 54/46 to 1/99.
  • [3] The composition for living organisms according to [1] or [2], wherein the mass ratio is from 49/51 to 36/64.
  • the neutral acyl lipid further contains a neutral monoacyl lipid, The biological composition according to any one of [1] to [4], wherein the content of the neutral monoacyl lipid in the neutral acyl lipid is 40 to 90% by mass.
  • the phospholipid contains phosphatidylcholine,
  • the biological composition according to any one of [1] to [7], wherein the content of the phosphatidylcholine in the phospholipid is at least 50% by mass.
  • the content of the alcohol or polyalkylene oxide having 4 or less carbon atoms is 0.5 to 10 parts by mass based on 100 parts by mass of the total content of the neutral acyl lipid and the phospholipid, [ 1] to [8].
  • Any one of [1] to [9] wherein the water content is 0% by mass or more and 10% by mass or less based on the total amount of the biological composition after removing the physiologically active substance.
  • composition for biological use that has excellent spreadability to a target object, a fast film formation rate when brought into contact with water, and excellent strength and sustained release properties of the formed film. Can be provided.
  • FIG. 1 is a photograph of gelatin gel after sustained release of cyanocobalamin from the biological compositions of Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 to 3 in the sustained release evaluation of the present invention.
  • the meaning of each description in this specification is shown below.
  • the range expressed using “ ⁇ ” shall include both ends of “ ⁇ ”.
  • a range expressed as "A to B" includes A and B.
  • substrate refers to the remainder of the biological composition of the present invention after removing the physiologically active substance.
  • the biological composition of the present invention is a biological composition containing a neutral acyl lipid containing a neutral diacyl lipid, a phospholipid, an alcohol or polyalkylene oxide having 4 or less carbon atoms, and a physiologically active substance. be.
  • a neutral acyl lipid containing a neutral diacyl lipid, a phospholipid, an alcohol or polyalkylene oxide having 4 or less carbon atoms, and a physiologically active substance.
  • Neutral acyl lipid means an electrically neutral acyl lipid. That is, neutral acyl lipids do not contain cationic and anionic moieties. Note that acyl lipid means a lipid containing an acyl group.
  • neutral acyl lipids include neutral diacyl lipids.
  • the neutral acyl lipids can further contain at least one or both of neutral monoacyl lipids and neutral triacyl lipids.
  • the content of neutral diacyl lipid in the neutral acyl lipid is more than 0% by mass (more than 0% by mass) and 50% by mass or less based on the total amount of neutral acyllipid, and From the viewpoint of better effects (particularly spreading properties, film strength, sustained release properties), the amount is preferably 10 to 50% by mass, more preferably 20 to 50% by mass.
  • neutral monoacyl lipid When the neutral acyl lipid further contains a neutral monoacyl lipid, the content of the neutral monoacyl lipid in the neutral acyl lipid increases the effects of the present invention (particularly spreadability, membrane strength, and sustained release properties). From the viewpoint of being superior, it is preferably 40 to 90% by mass, more preferably 40 to 70% by mass, based on the total amount of neutral acyl lipids.
  • the neutral monoacyl lipid preferably contains glycerol monooleate.
  • neutral triacyl lipid In the present invention, the content of neutral triacyl lipids in the neutral acyl lipids is determined from the total amount of neutral acyl lipids in order to improve the effects of the present invention (particularly spreadability, membrane strength, and sustained release properties). On the other hand, it is preferably 0 to 10% by weight, more preferably 1 to 8% by weight.
  • the number of carbon atoms in the acyl group of the neutral acyl lipid is not particularly limited, but is preferably from 6 to 32, more preferably from 16 to 22.
  • the hydrocarbon group other than the carbonyl group of such an acyl group is preferably a saturated or unsaturated chain hydrocarbon group having 5 to 31 carbon atoms, and a saturated or unsaturated chain hydrocarbon group having 15 to 21 carbon atoms.
  • each acyl group may be of the same type or different types.
  • neutral acyl lipids examples include glycerol, diglycerol, sugars (eg, inositol), and lipids obtained by ester bonding polyols such as succinic acid with fatty acids.
  • acylglycerol is preferred, and glycerol oleate is more preferred.
  • Acylglycerols include monoacylglycerols, diacylglycerols, and triacylglycerols.
  • examples of glycerol oleate examples include glycerol monooleate, glycerol dioleate, and glycerol trioleate.
  • monoacylglycerol and glycerol monooleate correspond to one embodiment of the above-mentioned neutral monoacyl lipid
  • diacylglycerol and glycerol dioleate correspond to one embodiment of the above-mentioned neutral diacyl lipid
  • triacylglycerol and triolein Acid glycerol corresponds to one embodiment of the above-mentioned neutral triacyl lipid.
  • the content ratios of neutral monoacyl lipids, neutral diacyl lipids, and neutral triacyl lipids in neutral acyl lipids are obtained by measuring by high performance liquid chromatography (HPLC) method.
  • HPLC high performance liquid chromatography
  • Phospholipid The biological composition of the present invention contains a phospholipid.
  • Phospholipids are not particularly limited as long as they have a phosphate ester structure in their molecular structure, but typical examples include glycerophospholipids that have glycerin as their backbone and sphingophospholipids that have sphingosine as their backbone. Whether the phospholipid is glycerophosphoric acid or sphingophospholipid, it has an acyl group derived from a fatty acid in its molecule.
  • the number of carbon atoms in the acyl group of the phospholipid is not particularly limited, but is preferably 12 to 22, more preferably 16 to 18.
  • the hydrocarbon group other than the carbonyl group of such an acyl group is preferably a saturated or unsaturated chain hydrocarbon group having 11 to 21 carbon atoms, and a saturated or unsaturated chain hydrocarbon group having 15 to 17 carbon atoms. Hydrogen groups are more preferred.
  • each acyl group may be of the same type or different types.
  • a specific example of phospholipid is phosphatidylcholine.
  • phosphatidylcholine examples include PO phosphatidylcholine (phosphatidylcholine having palmitic acid at the 1st position ( ⁇ position), oleic acid at the 2nd position ( ⁇ position), and choline at the 3rd position ( ⁇ position)), DL phosphatidylcholine (phosphatidylcholine having palmitic acid at the 1st position ( ⁇ position), choline at the 3rd position ( ⁇ position)), Examples include linoleic acid at the ⁇ -position), linoleic acid at the 2-position ( ⁇ -position), phosphatidylcholine having choline at the 3-position ( ⁇ -position), and dipalmitoylphosphatidylcholine.
  • PO phosphatidylcholine phosphatidylcholine having palmitic acid at the 1st position ( ⁇ position), oleic acid at the 2nd position ( ⁇ position), and choline at the 3rd position ( ⁇ position)
  • the phospholipid preferably contains an ionic phospholipid from the viewpoint of improving the water absorption rate of the biological composition of the present invention or forming a columnar phase with a large domain size. It is believed that improvement in the water absorption rate, etc. of the biological composition contributes to further improvement in at least one of the film formation rate and the strength of the film. Note that the above-mentioned water absorption rate refers to the rate at which the biological composition of the present invention absorbs water or moisture.
  • ionic phospholipids include phospholipids having a cation part and an anion part in one molecule, and specifically, for example, phosphatidylcholine. Phosphatidylcholine has as a cation moiety N + derived from choline and PO ⁇ derived from phosphoric acid.
  • the content of phosphatidylcholine in the phospholipid is preferably at least 50% by mass based on the total amount of the phospholipid.
  • the upper limit of the content of phosphatidylcholine relative to the total amount of phospholipids is not particularly limited, but may be 99% by mass.
  • the mass ratio of the neutral acyl lipid content to the phospholipid content is 54/46 to 1/99.
  • the above mass ratio is preferably from 54/46 to 30/70, more preferably from 49/51 to 36/64, and even more preferably from 49/51 to 41/59, from the viewpoint of more excellent effects of the present invention.
  • the total content of neutral acyl lipids and phospholipids is preferably 77 to 99.5% by mass based on the total amount of the base material (the remainder after removing the physiologically active substance from the biological composition of the present invention), More preferably 93 to 98% by mass.
  • the biological composition of the present invention contains an alcohol or polyalkylene oxide having 4 or less carbon atoms.
  • the biological composition of the present invention has excellent spreadability by containing alcohol or polyalkylene oxide having 4 or less carbon atoms.
  • the alcohol having 4 or less carbon atoms is not particularly limited as long as it is a biocompatible compound.
  • Alcohols having 4 or less carbon atoms can function as a solvent.
  • polyalkylene oxide can function as a solvent. The same applies to polyalkylene oxide.
  • Alcohol with carbon number of 4 or less is a compound in which a hydroxyl group is bonded to an aliphatic hydrocarbon group having 3 or less carbon atoms.
  • the number of hydroxy groups in one molecule of the alcohol having 4 or less carbon atoms is preferably 1 or 2.
  • Examples of the alcohol having 4 or less carbon atoms include monoalcohols such as ethanol; dialcohols such as propylene glycol and 1,3-butylene glycol.
  • Polyalkylene oxide is a polymer having oxyalkylene groups as repeating units. The terminal end of the polyalkylene oxide may form a hydroxy group. The polyalkylene oxide may have one or more hydroxy groups per molecule. Examples of the polyalkylene oxide include polyoxyethylene polyol, polyoxypropylene polyol, and polyoxyethylene oxypropylene polyol.
  • the content of alcohol or polyalkylene oxide having 4 or less carbon atoms is preferably 0.5 to 10 parts by mass, and 2.0 to 8.0 parts by mass, based on 100 parts by mass of the total content of neutral acyl lipids and phospholipids. Parts by mass are more preferred.
  • the biological composition of the present invention contains an alcohol having 4 or less carbon atoms and a polyalkylene oxide
  • the total content of the alcohol having 4 or less carbon atoms and the polyalkylene oxide is the total content of neutral acyl lipids and phospholipids.
  • the amount can be 1.0 to 20 parts by mass per 100 parts by mass.
  • the biological composition of the present invention contains a physiologically active substance.
  • the physiologically active substance may be any substance (active ingredient) to be administered to a living body.
  • Physiologically active substances are not lipids.
  • the physiologically active substance may be an organic compound or an inorganic compound.
  • the physiologically active substance may be water-soluble or fat-soluble (lipophilic, water-insoluble, or poorly water-soluble).
  • Physiologically active substances may include, but are not limited to, proteins, peptides, amino acids, nucleic acids, vitamins, hormones, enzymes, minerals, and the like.
  • Physiologically active substances include, for example, anticancer drugs, immunosuppressants, analgesics (e.g., non-opioid analgesics, opioid analgesics such as morphine), anti-inflammatory agents, antiallergic agents (such as tranilast), and steroid drugs (triamcinolone, etc.).
  • analgesics e.g., non-opioid analgesics, opioid analgesics such as morphine
  • anti-inflammatory agents e.g., anti-inflammatory agents, antiallergic agents (such as tranilast), and steroid drugs (triamcinolone, etc.).
  • antiobesity drugs antidiabetic drugs, antibiotics, antifungals, antiviral drugs, vasodilators, anesthetics, smoking cessation aids (nicotine, etc.), antipsychotics, antihypertensive drugs, cardiotonic drugs, beta Blockers, anti-anemic agents, anti-hyperlipidemic agents, bronchodilators, anti-dementia drugs, therapeutic agents for brain and central nervous system diseases such as Alzheimer's disease, Parkinson's disease, cerebrovascular disorders, or brain tumors, chronic obstructive pulmonary disease
  • the drug may be a drug for treating COPD, a drug for treating glaucoma, a drug for treating cataracts, a drug for treating age-related macular degeneration, a drug for treating overactive bladder, a drug for treating attention deficit/hyperactivity disorder, a hormonal agent, a vaccine, etc. , but not limited to.
  • the content of the physiologically active substance is not limited to the following, it is typically 0.0001% by mass or more, for example, 0.0001 to 10% by mass, based on the total amount of the biological composition of the present invention. , 0.0005 to 5% by mass, 0.0005 to 1% by mass, 0.001 to 5% by mass, 0.001 to 1% by mass, 0.001 to 0.1% by mass, 0.001 to 0.05 mass%, 0.001 to 0.01 mass%, 0.01 to 5 mass%, 0.01 to 1 mass%, 0.01 to 0.1 mass%, 0.05 to 1 mass%, or 0. It may be 1 to 0.5% by weight.
  • the content of the base material is not limited to the following, the content of the base material can be the amount obtained by removing the content of the physiologically active substance from the total amount of the biological composition of the present invention.
  • the biological composition of the present invention can further contain a quaternary ammonium salt (excluding phosphatidylcholine) and water.
  • a quaternary ammonium salt is an ionic compound consisting of a positively charged polyatomic ion (quaternary ammonium cation) represented by the molecular formula NR 4 + and an anion.
  • NR 4 + R each independently represents an alkyl group or an aryl group, and a plurality of R's may be the same or different from each other.
  • Anions are not particularly limited.
  • quaternary ammonium salts include dioleoyloxytrimethylammoniumpropane chloride (DOTAP, N-[1-(2,3-dioleoyloxy)propyl]-N,N,N-trimethylammonium chloride), Octadecenyltrimethylammoniumpropane chloride (DOTMA, N-[1-(2,3-dioleyloxy)propyl)]-N,N,N-trimethylammonium chloride), didecyldimethylammonium chloride, didecyldimethylammonium Bromide, dilauryldimethylammonium chloride, dicetyldimethylammonium chloride, dicetyldimethylammonium bromide, distearyldimethylammonium chloride, distearyldimethylammonium bromide, dioleyldimethylammonium chloride, dibehenyldimethylammonium chloride, dibehenyl
  • the biological composition of the present invention may or may not contain water.
  • the water content is preferably 0% by mass or more and 10% by mass or less, more preferably 0% by mass, based on the total amount of the biological composition of the present invention after removing the physiologically active substance (substrate).
  • the biological composition of the present invention can be considered to be water-free.
  • carboxyvinyl polymers are vinyl polymers having carboxy groups and salts thereof.
  • carboxyvinyl polymers include polymers having repeating units derived from acrylic acid and/or methacrylic acid as the main chain. Carboxyvinyl polymers may be crosslinked.
  • carboxyvinyl polymers reference can be made to WO 2020/059543. Note that the embodiment including the carboxyvinyl polymer may or may not further include the amphiphilic block polymer described below.
  • the biomedical composition of the present invention also includes an amphiphilic block polymer consisting of a hydrophilic segment and a hydrophobic segment, in which the difference in ClogP value between the hydrophilic segment and the hydrophobic segment is greater than 1.00. It is preferable to exclude aspects. That is, it is preferable that the biological composition of the present invention does not contain the above-mentioned amphiphilic block polymer.
  • the amphiphilic block polymer described in International Publication No. 2020/202926 "consists of a hydrophilic segment and a hydrophobic segment, and the difference in ClogP value between the hydrophilic segment and the hydrophobic segment is 1. 00, amphiphilic block polymer". Note that the embodiment including the amphiphilic block polymer may or may not further include the carboxyvinyl polymer.
  • a neutral acyl lipid, a phospholipid, an alcohol or polyalkylene oxide having 4 or less carbon atoms, and a physiologically active substance may be used as necessary.
  • a method of mixing the above-mentioned other components can be mentioned.
  • the content of neutral diacyl lipids may be more than 0% by mass and 50% by mass or less based on the total amount of neutral acyllipids, and the content of neutral acyllipids should be less than 50% by mass relative to the content of phospholipids.
  • the mass ratio may be from 54/46 to 1/99.
  • the mixing method is not particularly limited, and conventionally known methods can be used.
  • the biological composition of the present invention can form a liquid crystal phase when it comes into contact with water.
  • the biological composition of the present invention forms a film by forming a liquid crystal phase.
  • the biological composition of the present invention can rapidly form a liquid crystal phase in a short period of time even when it comes into contact with a small amount of water, such as water (humidity) in the atmosphere.
  • the thickness of the liquid crystal phase (film) formed by the biological composition of the present invention is not particularly limited, but may be, for example, 0.1 ⁇ m to 1 mm.
  • the biological composition of the present invention can adhere more strongly to objects when it comes into contact with water.
  • water examples of water that comes into contact with the biological composition of the present invention include water (humidity) in the atmosphere, water (humidity) in exhaled breath, pure water, and water contained in aqueous fluids other than water.
  • aqueous fluids other than water examples include saliva, tissue fluid, blood, and lymph fluid.
  • the amount of water brought into contact with the biological composition of the present invention is not particularly limited, but 1000% by mass or less of the total weight of the biological composition of the present invention It is preferably 500% by mass or less, and more preferably 500% by mass or less.
  • the lower limit of the amount of water, based on the total mass of the biological composition of the present invention, which is used when contacting with the biological composition of the present invention, is not particularly limited, but may be, for example, more than 1% by mass.
  • the temperature at which the biological composition of the present invention is brought into contact with water is not particularly limited, but is preferably 20 to 40°C, more preferably 35 to 40°C.
  • the liquid crystal phase that can be formed when the biological composition of the present invention comes into contact with water is not particularly limited, but includes reverse hexagonal columnar (H2) phase, hexagonal columnar (H1) phase, lamellar (La) phase, and sponge (V2) phase. It is often selected from the group consisting of a bicontinuous cubic (L3) phase, a bicontinuous cubic (L3) phase, and a mixed state of two or more of these.
  • the liquid crystal phase preferably has a reverse hexagonal columnar phase (W/O hexagonal columnar phase) or a hexagonal columnar (H1) phase (O/W hexagonal columnar phase).
  • the biological composition of the present invention preferably forms a reverse hexagonal columnar (H2) phase by absorbing water or moisture, and more preferably forms a reverse hexagonal columnar (H2) phase by absorbing moisture.
  • Moisture absorption refers to the absorption of moisture. Examples of moisture include water in the atmosphere and water in exhaled breath. As used herein, water absorption refers to absorbing water (excluding moisture). Examples of water (excluding moisture) include pure water and the above-mentioned aqueous fluids other than water.
  • the biological composition of the present invention means a material that can be used for living organisms. Assist or repair parts of living organisms that no longer function as intended due to injury or disease (e.g. objects such as skin and mucous membranes; the same shall apply hereinafter for "parts"), and parts whose functions have deteriorated.
  • the biological composition of the present invention can be used for the purpose of Since the composition for biological use of the present invention contains a physiologically active substance, it can function as a pharmaceutical preparation. By applying the biological composition of the present invention to the biological surface, a physiologically active substance is released from the biological composition of the present invention to the biological surface, and can be absorbed into the body through the skin or mucous membrane.
  • the biological composition of the present invention can be preferably used for transdermal absorption or mucosal absorption (especially for oral mucosal absorption).
  • a method for using the biological composition of the present invention includes, for example, placing the biological composition of the present invention on a part having the above-mentioned symptoms, and then adding the biological composition of the present invention with water.
  • An example is a method of contacting.
  • the biological composition of the present invention When using the biological composition of the present invention on the skin, for example, the biological composition of the present invention is applied onto the skin in the air, and the biological composition of the present invention is added with water or water as necessary. What is necessary is just to add a solution containing.
  • the biological composition of the present invention on the skin can undergo a liquid crystal phase by contacting, for example, with water in the atmosphere, water atomized by a spray, the above-mentioned aqueous fluids, and exudates from the skin. can be formed.
  • the biological composition of the present invention When using the biological composition of the present invention on mucous membranes, the biological composition of the present invention is placed on the mucous membrane, and water or a solution containing water is added to the biological composition of the present invention as necessary. do it.
  • the biological composition of the present invention on mucous membranes can be applied, for example, by contact with any of the following: water in the atmosphere, water in exhaled breath, water atomized by a spray, the above-mentioned aqueous fluids, and water from drinking or drinking. , a liquid crystal phase can be formed.
  • the biological composition of the present invention when applying the biological composition of the present invention to the oral mucosa, if the biological composition of the present invention is attached (applied) to the oral mucosa, water in the atmosphere, water in exhaled breath, and saliva can be absorbed. Since a liquid crystal phase is formed upon contact with any of the moisture contained therein, handling is easy. Furthermore, if the amount of saliva is small, water may be supplied by spraying water or artificial saliva after adhering the biological composition of the present invention to the oral mucosa.
  • phase transition After absorbing moisture, the biological composition of the present invention may undergo a phase transition in its liquid crystal phase by further absorbing water. It is preferable that the liquid crystal phase of the biological composition of the present invention undergoes a phase transition, thereby improving the effects of the present invention (particularly sustained release properties).
  • the phase transition include phase transition from a reverse hexagonal columnar (H2) phase to a hexagonal columnar (H1) phase.
  • a liquid crystal phase for example, a reverse hexagonal columnar (H2) phase
  • moisture such as water sprayed or artificial saliva, aqueous fluids, exudates from the skin, and water from eating and drinking.
  • a liquid crystal phase undergoes a phase transition to another liquid crystal phase (for example, a hexagonal columnar (H1) phase).
  • the biological composition of the present invention contains a water-soluble physiologically active substance as a physiologically active substance, and the biological composition of the present invention changes from a W/O reverse hexagonal columnar (H2) phase to an O/W hexagonal columnar (H1) phase.
  • the physiologically active substance is accommodated inside each column (W side of W/O) forming a reverse hexagonal columnar (H2) phase, and due to the phase transition, the physiologically active substance is transferred to the column. Since it can be released from inside the body, it is more preferable from the viewpoint of the effects of the present invention (particularly sustained release).
  • Plastibase (R) (manufactured by Taisho Pharmaceutical Co., Ltd.) was used as the base material.
  • Plastibase® is a hydrocarbon gel ointment base containing 95% liquid paraffin and 5% polyethylene resin as a gelling agent. Plastibase® is free of neutral acyl lipids and phospholipids.
  • macrogol ointment (manufactured by Yoshida Pharmaceutical Co., Ltd.) was used as the base material.
  • Macrogol ointment is an ointment containing polyethylene glycol 400 and polyethylene glycol 4000. Macrogol ointment is free of neutral acyl lipids and phospholipids.
  • Cyanocobalamin manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd. was dispersed in each of the above base materials in a mortar to prepare each biological composition (sample).
  • the content of cyanocobalamin was 0.1% by mass based on the total amount of each biological composition.
  • each biological composition prepared as above was applied in the form of a square measuring 4.5 cm long and 1 cm wide, and kept at room temperature (25°C) and 50% relative humidity for 24 hours Let it stand for a while. After 24 hours, the biological composition was removed from the top of the gelatin gel, and the area of the gelatin gel from which the biological composition was removed (the size of the gelatin gel was 4.5 cm long, 1 cm wide, and 7 mm thick) was measured using a measurement cell. I put it in. Place the measurement cell on the UV-VIS absorption measuring device (Spectrophotometer "V-670" manufactured by JASCO Corporation) so that the light hits the side of the gelatin gel (4.5 cm long and 7 mm thick). I set it.
  • UV-VIS absorption measuring device Spectrophotometer "V-670” manufactured by JASCO Corporation
  • Spectroscopic measurements were performed to measure the absorbance (abs) at 550 nm, and the sustained release properties of the membrane were evaluated based on the measured absorbance based on the following criteria.
  • -Evaluation Criteria When the absorbance (abs) at 550 nm measured as described above was 0.80 or more, it was evaluated that the sustained release property of the obtained membrane was particularly excellent, and this was indicated as "S”. When the absorbance was 0.10 or more and less than 0.80, the sustained release property of the obtained membrane was evaluated to be very excellent, and this was designated as "A”. When the absorbance was 0.02 or more and less than 0.10, the sustained release properties of the obtained membrane were evaluated to be somewhat excellent, and this was designated as "B”.
  • the ratio of the scattering vector length (q/nm ⁇ 1 ) was measured to identify the liquid crystal structure.
  • the ratio of the scattering vector lengths of the respective peaks was 1: ⁇ 3: ⁇ 4
  • the ratio of the scattering vector lengths of the three peaks of 1: ⁇ 3: ⁇ 4 is unique to the reverse hexagonal columnar phase. -Evaluation results When the liquid crystal phase was a reverse hexagonal columnar phase, this was indicated as "H2". When the liquid crystal phase was not a reverse hexagonal columnar phase, this was indicated as "not H2".
  • Neutral acyl lipid 2 The mass ratio of neutral monoacyl lipid, neutral diacyl lipid, and neutral triacyl lipid is 95:5:0, and the neutral monoacyl lipid contains glycerol monooleate. Contains neutral acyl lipids.
  • GLYMOIST-MO manufactured by NOF Corporation
  • Neutral acyl lipid 3 A neutral acyl lipid containing a neutral monoacyl lipid, a neutral diacyl lipid, and a neutral triacyl lipid at a mass ratio of 3:78:19. Manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • Phospholipid Phosphatidylcholine.
  • Lipoid P100 manufactured by Lipoid.
  • the content of phosphatidylcholine is 97.3% by mass in the above product.
  • Comparative Example 5 which did not contain either the predetermined alcohol or polyalkylene oxide but instead contained oleyl alcohol, had low spreadability to the object. Comparative Examples 7 and 8, which did not contain neutral acyl lipids and phospholipids, did not form a liquid crystal phase (film). In Comparative Example 7, the sustained release properties of the membrane were even worse. Comparative Example 8 had even lower spreadability.
  • the composition for biological use of the present invention has excellent spreadability to a target object, a fast film formation rate when it is brought into contact with water to form a film, and excellent film strength and sustained release properties.
  • the mass ratio of the neutral acyl lipid content to the phospholipid content is 49/51 to 36/64 (more preferably 49/51 to 41/64) 59)
  • the effect is more excellent when the content of neutral monoacyl lipid in the neutral acyl lipid is 40 to 90% by mass.
  • FIG. 1 is a photograph of gelatin gel after sustained release of cyanocobalamin from the biological compositions of Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 to 3 in the sustained release evaluation of the present invention.
  • a gelatin gel 2 is housed in a measurement cell 1 (the size of the gelatin gel 2 is 4.5 cm long, 1 cm wide, and 7 mm thick).
  • the method for producing the measurement cell 1 containing the gelatin gel 2 is the same as the sustained release evaluation method described above.
  • the photograph in FIG. 1 is a side view (4.5 cm long and 7 mm thick) of the gelatin gel 2 of each Example and Comparative Example.
  • gelatin gel 2 of Comparative Example 1 was almost colorless and transparent as a whole, and almost no coloring (red) due to cyanocobalamin was observed.
  • Comparative Examples 2 and 3 On the other hand, in Examples 1 to 4, a colored portion 4 was generated from the surface 3 to the inside of the gelatin gel 2 (the colored portion 4 was colored red). Colored area 4 indicates that cyanocobalamin was sustainedly released from the biological compositions of Examples 1 to 4, and that the sustainedly released cyanocobalamin penetrated into the gelatin gel.
  • Example 1 the color of colored portion 4 of Example 3 was the darkest.
  • the portions other than the colored portion 4 were almost colorless and transparent.
  • the membrane formed from the biological composition of the present invention had excellent sustained release properties.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、対象物に対する展着性に優れ、水と接触させて膜を形成する際の膜形成速度が速く、膜の強度および徐放性に優れる、生体用組成物を提供する。本発明は、中性アシル脂質と、リン脂質と、炭素数4以下のアルコールまたはポリアルキレンオキシドと、生理活性物質とを含み、中性アシル脂質中における中性ジアシル脂質の含有量が0質量%超、50質量%以下であり、リン脂質の含有量に対する中性アシル脂質の含有量の質量比が54/46~1/99である、生体用組成物である。

Description

生体用組成物
 本発明は、生体用組成物に関する。
 従来、粘膜や皮膚における炎症等による痛みを抑制することが求められている。
 例えば、がん患者においては、がん治療が口の粘膜に影響して口内炎が起こりやすい。抗がん剤治療では口内炎を起こしやすい薬剤の投与を受けたとき、頭頸部がん(頭から首の範囲のがん)の放射線治療では口の粘膜に放射線が直接当たったときに口内炎が必発である。口内炎の痛みは強く、食事を口からとることもできないほどである。
 口内炎の対症療法としては、患部に直接貼り付ける貼付剤(例えば、アフタシール(R)25μg,大正富山医薬品社製;有効成分 トリアムシノロンアセトニド)、患部に塗り付ける軟膏剤(例えば、デキサルチン口腔用軟膏,日本化薬社製;有効成分 デキサメタゾン)、および、患部に吹き付ける噴霧剤(例えば、サルコート(R)カプセル外用50μg,帝人ファーマ社製;有効成分 ベクロメタゾンプロピオン酸エステル)などがある。
 しかし、食事を口から摂る際に、患部に貼り付けた貼付剤が剥がれたり、患部に塗布した軟膏剤または噴霧剤が失われたりして、口内炎の痛みを抑制できない。
 一方、局所に適用する組成物の作用の持続性について、両親媒性成分と任意に含まれる少なくとも1種の生理活性物質からなる低粘度混合物(分子性溶液等)の形態の前製剤であって、体液等の水性流体に曝露されると、少なくとも1回の相転移を起こし、これにより生体付着性マトリクスを形成する前製剤が知られている。
 例えば、特許文献1には、a)少なくとも1種の、少なくとも50%のグリセロールジオレアートを含む中性ジアシル脂質と、
b)少なくとも1種の、少なくとも50%のホスファチジルコリンからなるリン脂質と、
c)少なくとも1種の、エタノールを含む生体適合性有機溶媒2~30重量%との低粘度混合物を含む製剤であって、
 成分a:bの重量比が、85:15~30:70であり、
 水性流体および/または体表面との接触により、少なくとも1つの生体付着性な液晶相構造を形成することのでき、
 粘度が20℃において0.1~5000mPasである
製剤が記載されている。
特許第5144277号公報
 一方で、生体に適用する生体用組成物が生理活性物質を含む場合(製剤)においては、種々の特性が求められている。
 具体的には、生体用組成物を対象物に付与して、大気中の水などと接触させて膜を形成する際に、膜の形成速度が速いことが求められている。なお、生体用組成物と水との接触により液晶膜(液晶相を示す膜)を形成する場合には、膜の形成速度は液晶相が形成される速度に該当する。
 また、対象物に生体用組成物を付与する際の展着性に優れることも求められる。さらに、形成された膜自体の強度に優れ、形成された膜からの生理活性物質の徐放性(膜の徐放性)に優れることも求められている。
 本発明者らは特許文献1に記載の組成の前製剤の特性について検討したところ、上記特定の全てを同時に満足することができず、特に形成された膜の徐放性が劣っており、更なる改良が必要であった。
 本発明は、対象物に対する展着性に優れ、水と接触させて膜を形成する際の膜形成速度が速く、形成される膜の強度および徐放性に優れる、生体用組成物を提供することを課題とする。
 本発明者らは、上記課題について鋭意検討した結果、以下の構成によって上記課題が解決できることを見出した。
[1] 中性アシル脂質と、リン脂質と、炭素数4以下のアルコールまたはポリアルキレンオキシドと、生理活性物質とを含み、
 上記中性アシル脂質中における中性ジアシル脂質の含有量が0質量%超、50質量%以下であり、
 上記リン脂質の含有量に対する上記中性アシル脂質の含有量の質量比が54/46~1/99である、生体用組成物。
[2] 上記質量比が、54/46~30/70である、[1]に記載の生体用組成物。
[3] 上記質量比が、49/51~36/64である、[1]または[2]に記載の生体用組成物。
[4] 上記質量比が、49/51~41/59である、[1]~[3]のいずれか1つに記載の生体用組成物。
[5] 上記中性アシル脂質がさらに中性モノアシル脂質を含有し、
 上記中性アシル脂質中における上記中性モノアシル脂質の含有量が40~90質量%である、[1]~[4]のいずれか1つに記載の生体用組成物。
[6] 上記中性モノアシル脂質がモノオレイン酸グリセロールを含有する、[5]に記載の生体用組成物。
[7] 上記リン脂質が、イオン性のリン脂質を含有する、[1]~[6]のいずれか1つに記載の生体用組成物。
[8] 上記リン脂質がホスファチジルコリンを含有し、
 上記リン脂質中における上記ホスファチジルコリンの含有量が少なくとも50質量%である、[1]~[7]のいずれか1つに記載の生体用組成物。
[9] 上記炭素数4以下のアルコールまたはポリアルキレンオキシドの含有量が、上記中性アシル脂質および上記リン脂質の合計含有量100質量部に対して、0.5~10質量部である、[1]~[8]のいずれか1つに記載の生体用組成物。
[10] 水分の含有量が、生体用組成物から上記生理活性物質を除いた残部全量に対して、0質量%以上、10質量%以下である、[1]~[9]のいずれか1つに記載の生体用組成物。
[11] 吸水または吸湿によって、逆ヘキサゴナルカラムナー相を形成する、[1]~[10]のいずれか1つに記載の生体用組成物。
[12] 経皮吸収、または、粘膜吸収用である、[1]~[11]のいずれか1つに記載の生体用組成物。
 本発明によれば、対象物に対する展着性に優れ、水と接触させて膜を形成する際の膜形成速度が速く、形成される膜の強度および徐放性に優れる、生体用組成物を提供できる。
図1は、本発明の徐放性の評価において、実施例1~4、比較例1~3の生体用組成物からシアノコバラミンを徐放した後のゼラチンゲルを撮影した写真である。
 以下、本発明について詳細に説明する。
 以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施態様に基づいてなされる場合があるが、本発明はそのような実施態様に制限されない。
 以下、本明細書における各記載の意味を表す。
 本明細書において、「~」を用いて表される範囲には「~」の両端を含むものとする。例えば、「A~B」で表される範囲はAおよびBを含む。
 本明細書において、基材とは、本発明の生体用組成物から生理活性物質を除いた残部を指す。
[生体用組成物]
 本発明の生体用組成物は、中性ジアシル脂質を含有する中性アシル脂質と、リン脂質と、炭素数4以下のアルコールまたはポリアルキレンオキシドと、生理活性物質とを含む、生体用組成物である。
 本発明の生体用組成物に含まれる各成分について以下に説明する。
[中性アシル脂質]
 中性アシル脂質は、電気的に中性のアシル脂質を意味する。つまり、中性アシル脂質には、カチオン部およびアニオン部が含まれない。なお、アシル脂質とは、アシル基を含む脂質を意味する。
[中性ジアシル脂質]
 本発明において、中性アシル脂質は中性ジアシル脂質を含有する。中性アシル脂質は、中性ジアシル脂質以外に、さらに、中性モノアシル脂質および中性トリアシル脂質の少なくとも一方または両方を含有することができる。
[中性ジアシル脂質の含有量]
 本発明において、中性アシル脂質中における中性ジアシル脂質の含有量は、中性アシル脂質全量に対して、0質量%超(0質量%を超える)、50質量%以下であり、本発明の効果(特に展着性、膜の強度、徐放性)がより優れるという観点から、10~50質量%が好ましく、20~50質量%がより好ましい。
(中性モノアシル脂質)
 中性アシル脂質がさらに中性モノアシル脂質を含有する場合、中性アシル脂質中における中性モノアシル脂質の含有量は、本発明の効果(特に展着性、膜の強度、徐放性)がより優れるという観点から、中性アシル脂質全量に対して、40~90質量%が好ましく、40~70質量%がより好ましい。
 中性モノアシル脂質は、モノオレイン酸グリセロールを含有することが好ましい。
(中性トリアシル脂質)
 本発明において、中性アシル脂質中における中性トリアシル脂質の含有量は、本発明の効果(特に展着性、膜の強度、徐放性)がより優れるという観点から、中性アシル脂質全量に対して、0~10質量%が好ましく、1~8質量%がより好ましい。
 中性アシル脂質のアシル基の炭素数は特に限定されないが、6~32が好ましく、16~22がより好ましい。
 このようなアシル基のカルボニル基を除いた炭化水素基としては、炭素数5~31の飽和または不飽和の鎖式炭化水素基が好ましく、炭素数15~21の飽和または不飽和の鎖式炭化水素基がより好ましく、具体例として、CH(CH14-、CH(CHCH=CH(CH-、およびCH(CH(CH=CHCH(CH-が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 中性アシル脂質が1分子中に2個以上のアシル基を有するときは、各アシル基は互いに同じ種類であってもよいし、異なる種類であってもよい。
 中性アシル脂質としては、グリセロール、ジグリセロール、糖(例えば、イノシトール)、および、コハク酸などのポリオールと脂肪酸とがエステル結合して得られる脂質が挙げられる。なかでも、アシルグリセロールが好ましく、オレイン酸グリセロールがより好ましい。
 アシルグリセロールとしては、モノアシルグリセロール、ジアシルグリセロール、および、トリアシルグリセロールが挙げられる。
 また、オレイン酸グリセロールとしては、モノオレイン酸グリセロール、ジオレイン酸グリセロール、および、トリオレイン酸グリセロールが挙げられる。
 なお、モノアシルグリセロールおよびモノオレイン酸グリセロールは上述した中性モノアシル脂質の一態様に該当し、ジアシルグリセロールおよびジオレイン酸グリセロールは上述した中性ジアシル脂質の一態様に該当し、トリアシルグリセロールおよびトリオレイン酸グリセロールは上述した中性トリアシル脂質の一態様に該当する。
 なお、本明細書において、中性アシル脂質中の中性モノアシル脂質、中性ジアシル脂質、および、中性トリアシル脂質の含有割合は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)法によって測定して得られるものである。
・HPLCの測定条件
 カラム:Cadenza CD-C18 (4.6mm×300mm)(Imtakt社製)
 溶離液:水およびテトラヒドロフラン
 流速:1.0mL/min
 検出:Corona CAD(コロナ荷電化粒子検出器)
 カラム温度:50℃
[リン脂質]
 本発明の生体用組成物は、リン脂質を含む。
 リン脂質は、分子構造中にリン酸エステル構造を持つ脂質であれば特に限定されないが、グリセリンを骨格とするグリセロリン脂質と、スフィンゴシンを骨格とするスフィンゴリン脂質とが代表的である。
 リン脂質がグリセロリン酸であっても、スフィンゴリン脂質であっても、脂肪酸に由来するアシル基を分子中に有する。
 リン脂質のアシル基の炭素数は特に限定されないが、12~22が好ましく、16~18がより好ましい。
 このようなアシル基のカルボニル基を除いた炭化水素基としては、炭素数11~21の飽和または不飽和の鎖式炭化水素基が好ましく、炭素数15~17の飽和または不飽和の鎖式炭化水素基がより好ましい。上記炭化水素基としては、CH(CH14-、CH(CHCH=CH(CH-、およびCH(CH(CH=CHCH(CH-が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 リン脂質が1分子中に2個以上のアシル基を有するときは、各アシル基は互いに同じ種類であってもよいし、異なる種類であってもよい。
 リン脂質の具体例としては、ホスファチジルコリンが挙げられる。ホスファチジルコリンのアシル基は、パルミチン酸(CH(CH14COOH)、オレイン酸(CH(CHCH=CH(CHCOOH)、またはリノール酸(CH(CH(CH=CHCH(CHCOOH)に由来するものが好ましい。ホスファチジルコリンの具体例としては、POホスファチジルコリン(1位(α位)に、パルミチン酸、2位(β位)にオレイン酸、3位(γ位)にコリンを有するホスファチジルコリン)、DLホスファチジルコリン(1位(α位)にリノール酸、2位(β位)にリノール酸、3位(γ位)にコリンを有するホスファチジルコリン)、および、ジパルミトイルホスファチジルコリンが挙げられる。
 リン脂質は、本発明の生体用組成物の吸水速度を向上させ得る、または、ドメインサイズの大きいカラムナー相を形成させ得るという観点から、イオン性のリン脂質を含有することが好ましい。生体用組成物の吸水速度等の向上は、膜形成速度および膜の強度の少なくとも一方を更に向上させることに寄与すると考えられる。なお、上記の吸水速度は、本発明の生体用組成物が水または湿気を吸収する速度を指す。
 イオン性のリン脂質としては、例えば、1分子内にカチオン部およびアニオン部を有するリン脂質が挙げられ、具体的には例えばホスファチジルコリンが挙げられる。ホスファチジルコリンは、カチオン部としてコリンに由来するN、および、リン酸に由来するP-Oを有する。
 リン脂質がホスファチジルコリンを含有する場合、リン脂質中におけるホスファチジルコリンの含有量は、リン脂質全量に対して、少なくとも50質量%であることが好ましい。リン脂質全量に対するホスファチジルコリンの含有量の上限は特に限定されないが、99質量%が挙げられる。
[リン脂質の含有量に対する中性アシル脂質の含有量の質量比]
 本発明において、リン脂質の含有量に対する中性アシル脂質の含有量の質量比(中性アシル脂質/リン脂質)が54/46~1/99である。
 上記質量比は、本発明の効果がより優れるという観点から、54/46~30/70が好ましく、49/51~36/64がより好ましく、49/51~41/59がさらに好ましい。
(中性アシル脂質とリン脂質の合計含有量)
 中性アシル脂質とリン脂質の合計含有量は、基材全量(本発明の生体用組成物から生理活性物質を除いた残部)に対して、77~99.5質量%であることが好ましく、93~98質量%がより好ましい。
[炭素数4以下のアルコールまたはポリアルキレンオキシド]
 本発明の生体用組成物は、炭素数4以下のアルコールまたはポリアルキレンオキシドを含む。
 本発明の生体用組成物は、炭素数4以下のアルコールまたはポリアルキレンオキシドを含むことによって、展着性が優れる。
 炭素数4以下のアルコールは、生体適合性を有する化合物であれば特に制限されない。ポリアルキレンオキシドも同様である。
 炭素数4以下のアルコールは溶媒として機能することができる。ポリアルキレンオキシドも同様である。
[炭素数4以下のアルコール]
 炭素数4以下のアルコールは、炭素数が3以下の脂肪族炭化水素基にヒドロキシ基が結合する化合物である。炭素数4以下のアルコールが1分子中に有するヒドロキシ基の数は1または2個が好ましい。
 炭素数4以下のアルコールとしては、例えば、エタノールのようなモノアルコール;プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコールのようなジアルコールが挙げられる。
[ポリアルキレンオキシド]
 ポリアルキレンオキシドは、オキシアルキレン基を繰り返し単位として有するポリマーである。
 ポリアルキレンオキシドの末端がヒドロキシ基を形成してもよい。
 ポリアルキレンオキシドは、ヒドロキシ基を1分子当たり、1個または複数有してもよい。
 ポリアルキレンオキシドとしては、例えば、ポリオキシエチレンポリオール、ポリオキシプロピレンポリオール、および、ポリオキシエチレンオキシプロピレンポリオールが挙げられる。
(炭素数4以下のアルコール等の含有量)
 炭素数4以下のアルコールまたはポリアルキレンオキシドの含有量は、中性アシル脂質およびリン脂質の合計含有量100質量部に対して、0.5~10質量部が好ましく、2.0~8.0質量部がより好ましい。
 本発明の生体用組成物が、炭素数4以下のアルコールおよびポリアルキレンオキシドを含む場合、炭素数4以下のアルコールおよびポリアルキレンオキシドの合計含有量は、中性アシル脂質およびリン脂質の合計含有量100質量部に対して、1.0~20質量部とできる。
[生理活性物質]
 本発明の生体用組成物は、生理活性物質を含む。
 生理活性物質は、本発明の生体用組成物を生体表面に適用することにより、生体表面に放出され、皮膚または粘膜などを透過して体内に吸収される。生理活性物質は、生体に投与すべき任意の物質(有効成分)であってよい。生理活性物質は脂質ではない。生理活性物質は、有機化合物であっても無機化合物であってもよい。生理活性物質は、水溶性であっても脂溶性(親油性、水不溶性または水難溶性)であってもよい。生理活性物質は、タンパク質、ペプチド、アミノ酸、核酸、ビタミン類、ホルモン、酵素、および、ミネラル等であってよいが、これらに限定されない。生理活性物質は、例えば、抗がん剤、免疫抑制剤、鎮痛剤(例えば、非オピオイド鎮痛薬、モルヒネなどのオピオイド鎮痛薬)、抗炎症剤、抗アレルギー剤(トラニラストなど)、ステロイド薬(トリアムシノロンアセトニドなど)、抗肥満薬、抗糖尿病薬、抗生剤、抗真菌剤、抗ウイルス剤、血管拡張薬、麻酔薬、禁煙補助薬(ニコチンなど)、抗精神病薬、血圧降下剤、強心剤、β遮断剤、抗貧血剤、抗高脂血症剤、気管支拡張剤、認知症治療薬、アルツハイマー病、パーキンソン病、脳血管障害、または脳腫瘍などに対する脳・中枢神経系疾患治療薬、慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療薬、緑内障治療薬、白内障治療薬、加齢黄斑変性治療薬、過活動膀胱治療薬、注意欠陥/多動性障害治療薬、ホルモン剤、および、ワクチンなどであってよいが、これらに限定されない。
(生理活性物質の含有量)
 生理活性物質の含有量は、以下に限定するものではないが、本発明の生体用組成物全量に対して、典型的には、0.0001質量%以上、例えば、0.0001~10質量%、0.0005~5質量%、0.0005~1質量%、0.001~5質量%、0.001~1質量%、0.001~0.1質量%、0.001~0.05質量%、0.001~0.01質量%、0.01~5質量%、0.01~1質量%、0.01~0.1質量%、0.05~1質量%、または0.1~0.5質量%であってよい。
(基材の含有量)
 基材の含有量は、以下に限定するものではないが、本発明の生体用組成物全量から生理活性物質の含有量を除いた量を、基材の含有量とすることができる。
(その他の成分)
 本発明の生体用組成物は、さらに、4級アンモニウム塩(ホスファチジルコリンを除く)、水分を含むことができる。
(4級アンモニウム塩)
 4級アンモニウム塩は、分子式NR と表される正電荷を持った多原子イオン(4級アンモニウムカチオン)とアニオンとからなるイオン性化合物である。NR における、Rは、それぞれ独立に、アルキル基またはアリール基を表し、複数のRは互いに同じであってもよいし異なっていてもよい。アニオンは特に制限されない。
 4級アンモニウム塩としては、例えば、ジオレオイロキシトリメチルアンモニウムプロパンクロリド(DOTAP,N-[1-(2,3-ジオレオイルオキシ)プロピル]-N,N,N-トリメチルアンモニウムクロリド)、ジオクタデセニルトリメチルアンモニウムプロパンクロリド(DOTMA、N-[1-(2,3-ジオレイルオキシ)プロピル)]-N,N,N-トリメチルアンモニウムクロリド)、ジデシルジメチルアンモニウムクロリド、ジデシルジメチルアンモニウムブロミド、ジラウリルジメチルアンモニウムクロリド、ジセチルジメチルアンモニウムクロリド、ジセチルジメチルアンモニウムブロミド、ジステアリルジメチルアンモニウムクロリド、ジステアリルジメチルアンモニウムブロミド、ジオレイルジメチルアンモニウムクロリド、ジベヘニルジメチルアンモニウムクロリド、ジベヘニルジメチルアンモニウムブロミド、ジパルミトイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート、および、ジステアロイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェートが挙げられる。
 本発明の生体用組成物は水分を含んでもよく、含まなくともよい。
 水分の含有量は、本発明の生体用組成物から生理活性物質を除いた残部(基材)全量に対して、0質量%以上、10質量%以下が好ましく、0質量%がより好ましい。なお、水分の含有量が上記残部(基材)全量に対して0質量%である場合、本発明の生体用組成物は水分を含まないものとできる。
 得られる膜の透明性を確保できる観点から、本発明の生体用組成物から、カルボキシビニルポリマーを含む態様を除くことが好ましい。つまり、本発明の生体用組成物は、カルボキシビニルポリマーを含まないことが好ましい。カルボキシビニルポリマーは、カルボキシ基を有するビニルポリマー、および、その塩である。カルボキシビニルポリマーとしては例えば、アクリル酸および/またはメタクリル酸由来の繰り返し単位を主鎖として有するポリマーが挙げられる。カルボキシビニルポリマーは架橋されていてもよい。カルボキシビニルポリマーの詳細については、国際公開第2020/059543号を参照することができる。なお、カルボキシビニルポリマーを含む態様は、後述する両親媒性ブロックポリマーをさらに含んでも、含まなくてもよい。
 また、本発明の生体用組成物から、親水性セグメントおよび疎水性セグメントからなり、親水性セグメントと疎水性セグメントとの間のClogP値の差が1.00より大きい、両親媒性ブロックポリマーを含む態様を除くことが好ましい。つまり、本発明の生体用組成物は、上記両親媒性ブロックポリマーを含まないことが好ましい。上記両親媒性ブロックポリマーは、国際公開第2020/202926号に記載されている、「親水性セグメントおよび疎水性セグメントからなり、親水性セグメントと疎水性セグメントとの間のClogP値の差が1.00より大きい、両親媒性ブロックポリマー」と同様である。なお、上記両親媒性ブロックポリマーを含む態様は、上記のカルボキシビニルポリマーをさらに含んでも、含まなくてもよい。
(生体用組成物の製造方法)
 本発明の生体用組成物の製造方法としては、例えば、中性アシル脂質と、リン脂質と、炭素数4以下のアルコールまたはポリアルキレンオキシドと、生理活性物質と、必要に応じて使用することができる、上記のその他の成分とを混合する方法が挙げられる。上記混合において、中性ジアシル脂質の含有量は、中性アシル脂質全量に対して、0質量%超、50質量%以下であればよく、リン脂質の含有量に対する中性アシル脂質の含有量の質量比は54/46~1/99であればよい。
 混合の方法は特に限定されず、従来公知の方法を用いることができる。
(液晶相)
 本発明の生体用組成物は、水と接触することによって液晶相を形成することができる。本発明においては、上述したように、本発明の生体用組成物が液晶相を形成することによって、本発明の生体用組成物は膜を形成するものとする。
 本発明の生体用組成物は、水として、例えば大気中の水(湿気)のような僅かな水と接触するだけでも、短時間で迅速に液晶相を形成することができる。
 本発明の生体用組成物によって形成される液晶相(膜)の厚さは特に制限されないが、例えば0.1μm~1mmとできる。
 また、本発明の生体用組成物は、水と接触することによって、対象物により強く付着できる。
(水)
 本発明の生体用組成物と接触する水としては、例えば、大気中の水(湿気)、呼気中の水(湿気)、純水、および、水以外の水性流体に含まれる水が挙げられる。水以外の水性流体としては、例えば、唾液、組織液、血液、および、リンパ液が挙げられる。
 本発明の生体用組成物を使用する際、本発明の生体用組成物と接触させる水の量は特に限定されないが、本発明の生体用組成物の全質量に対して、1000質量%以下が好ましく、500質量%以下がより好ましい。本発明の生体用組成物と接触させる際に使用される、本発明の生体用組成物の全質量に対する水の量の下限は特に限定されないが、例えば1質量%超が挙げられる。
 本発明の生体用組成物を水と接触させる際の温度は特に限定されないが、20~40℃が好ましく、35~40℃がより好ましい。
 本発明の生体用組成物が水と接触することによって形成できる液晶相は、特に限定されないが、逆ヘキサゴナルカラムナー(H2)相、ヘキサゴナルカラムナー(H1)相、ラメラ(La)相、スポンジ(V2)相、双連続キュービック(L3)相、および、これらのうち2種以上の混合状態からなる群から選択されるいずれか1つであることが多い。上記液晶相は、逆ヘキサゴナルカラムナー相(W/Oのヘキサゴナルカラムナー相)、または、ヘキサゴナルカラムナー(H1)相(O/Wのヘキサゴナルカラムナー相)を有することが好ましい。
 本発明の生体用組成物は、吸水または吸湿によって、逆ヘキサゴナルカラムナー(H2)相を形成することが好ましく、吸湿によって逆ヘキサゴナルカラムナー(H2)相を形成することがより好ましい。
 吸湿は、湿気を吸収することを指す。湿気としては、例えば、大気中の水、呼気中の水が挙げられる。
 本明細書において、吸水は、水(ただし湿気を除く)を吸収することを指す。水(ただし湿気を除く)としては、例えば、純水、および、上述の、水以外の水性流体が挙げられる。
(生体用組成物の用途)
 本発明の生体用組成物とは、生体に対して使用できる材料を意味する。生体において、例えば、怪我または病気などにより本来の機能を果たさなくなった部分(例えば、皮膚、粘膜のような対象物。「部分」について以下同様)、および、機能が低下した部分を、補助または修復することを目的として、本発明の生体用組成物を使用できる。
 本発明の生体用組成物は生理活性物質を含むので製剤として機能することができる。本発明の生体用組成物を生体表面に適用することにより、本発明の生体用組成物から生理活性物質が生体表面に放出され、皮膚または粘膜などを透過して体内に吸収されうる。
 本発明の生体用組成物は、経皮吸収、または、粘膜吸収用(特に口腔粘膜吸収用)として好ましく使用できる。
(生体用組成物の使用方法)
 本発明の生体用組成物の使用方法としては、例えば、上記のような症状を有する部分の上に本発明の生体用組成物を配置し、次に、本発明の生体用組成物を水と接触させる方法が挙げられる。
 本発明の生体用組成物を皮膚に対して使用する場合、例えば、本発明の生体用組成物を皮膚上に大気中で塗布し、本発明の生体用組成物に必要に応じて水または水を含む溶液を添加すればよい。
 皮膚上の本発明の生体用組成物は、例えば、大気中の水、スプレーによって噴霧された水、上述の水性流体、および、皮膚からの浸出液のうちのいずれかと接触することによって、液晶相を形成することができる。
 本発明の生体用組成物を粘膜に対して使用する場合、本発明の生体用組成物を粘膜上に配置し、本発明の生体用組成物に必要に応じて水または水を含む溶液を添加すればよい。
 粘膜上の本発明の生体用組成物は、例えば、大気中の水、呼気中の水、スプレーによって噴霧された水、上述の水性流体、および、飲食による水のうちのいずれかと接触することによって、液晶相を形成することができる。
 特に、口腔粘膜に対して本発明の生体用組成物を適用する場合、本発明の生体用組成物を口腔粘膜に付着(塗布)すれば、大気中の水、呼気中の水、および、唾液中の水分のうちのいずれかと接触することによって液晶相が形成されるため、取扱が簡便である。また、仮に、唾液量が少ない場合には、本発明の生体用組成物を口腔粘膜に付着させた後、水、または、人工唾液をスプレーするなどして、水分を供給すればよい。
(相転移)
 本発明の生体用組成物は、吸湿した後、さらに、吸水することによって、液晶相が相転移を起こしてもよい。本発明の生体用組成物の液晶相が相転移することによって、本発明の効果(特に徐放性)により優れ好ましい。上記相転移としては、例えば、逆ヘキサゴナルカラムナー(H2)相からヘキサゴナルカラムナー(H1)相への相転移が挙げられる。具体的には例えば、上記のとおり、大気中の水、呼気中の水のような僅かな水(湿気)を吸湿し液晶相(例えば、逆ヘキサゴナルカラムナー(H2)相)を形成した後、さらに、例えば、スプレーによって噴霧された水または人口唾液、水性流体、皮膚からの浸出液、および、飲食による水のような、大気中等の水(湿気)よりも多量な水を吸水することによって、上記の液晶相が別の液晶相(例えば、ヘキサゴナルカラムナー(H1)相)へ相転移する態様が挙げられる。
 本発明の生体用組成物が生理活性物質として水溶性の生理活性物質を含み、本発明の生体用組成物がW/Oの逆ヘキサゴナルカラムナー(H2)相からO/Wのヘキサゴナルカラムナー(H1)相へ相転移する場合、上記生理活性物質は逆ヘキサゴナルカラムナー(H2)相を形成する各カラムの内部(W/OのW側)に収容され、上記相転移によって、上記生理活性物質が上記カラムの内部から放出されうるので、本発明の効果(特に徐放性)の観点からより好ましい。
 以下では実施例によって本発明をより具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
<実施例1~5、比較例1~8>
(基材の調製)
 表1に示す各成分を同表に示す配合量(質量部)で混合して基材を調製した。
 比較例6では、基材としてエピシル(R)(Meiji Seikaファルマ社製)を用いた。エピシル(R)に含まれる中性アシル脂質おいて、中性アシル脂質の全量が中性ジアシル脂質(ジオレイン酸グリセロール)である。中性アシル脂質中における中性ジアシル脂質の含有量が50質量%超なので、エピシル(R)は、本発明の生体用組成物に該当しない。
 比較例7では、基材としてプラスチベース(R)(大正製薬社製)を用いた。プラスチベース(R)は流動パラフィン95%、ゲル化剤としてポリエチレン樹脂5%を含む炭化水素ゲル軟膏基剤である。プラスチベース(R)は中性アシル脂質およびリン脂質を含まない。
 比較例8では、基材としてマクロゴール軟膏(吉田製薬株式会社製)を用いた。マクロゴール軟膏はポリエチレングリコール400とポリエチレングリコール4000とを含む軟膏である。マクロゴール軟膏は中性アシル脂質およびリン脂質を含まない。
(生体用組成物の調製)
 上記の各基材にシアノコバラミン(富士フイルム和光純薬製)を乳鉢で分散させ、各生体用組成物(サンプル)を調製した。シアノコバラミンの含有量を各生体用組成物全量に対して0.1質量%とした。
<評価>
 上記の各生体用組成物(サンプル)を用いて以下の評価を行った。結果を表1に示す。
(徐放性)
・評価方法
 ゼラチン(富士フイルム和光純薬社製)と純水との混合物を容器に入れ、ミックスローターで50℃の条件下で1時間混合、溶解し、その後、混合液を型に流し込み、23質量%濃度のゼラチンゲル(厚さ7mm)を作製した。
 上記のゼラチンゲルの上に、上記のとおり調製した各生体用組成物1gを縦4.5cm、横1cmの四角形の形で塗布し、室温(25℃)、50%相対湿度の条件下に24時間静置した。
 24時間後、ゼラチンゲルの上から生体用組成物を取り除き、生体用組成物が除去された部分のゼラチンゲル(ゼラチンゲルの大きさは縦4.5cm、横1cm、厚さ7mm)を測定セルに入れた。
 UV-VIS吸収測定装置(日本分光(株)製分光光度計「V-670」)に、ゼラチンゲルの側面(縦4.5cm、厚さ7mmの面)に光が当たるように、測定セルをセットした。
 分光測定を行い、550nmにおける吸光度(abs)を測定し、測定された上記吸光度で膜の徐放性を以下の基準で評価した。
・評価基準
 上記のとおり測定された550nmにおける吸光度(abs)が0.80以上であった場合、得られた膜の徐放性が特に優れたと評価し、これを「S」と表示した。
 上記吸光度が0.10以上0.80未満であった場合、得られた膜の徐放性が非常に優れたと評価し、これを「A」と表示した。
 上記吸光度が0.02以上0.10未満であった場合、得られた膜の徐放性がやや優れたと評価し、これを「B」と表示した。
 一方、上記吸光度が0.02未満であった場合、得られた膜または生体用組成物の徐放性が劣ったと評価し、これを「C」と表示した。
 なお、各実施例、比較例の基材のみを用いて上記と同様に測定された550nmにおける吸光度は、いずれも0.02未満であった。
(展着性)
・評価方法
 レオメータ装置(MCR302)、測定治具CP25を用いた。レオメータ装置の台座に上記の各生体用組成物をセットし、測定温度25℃、50%rh(相対湿度)、せん断速度(1/s)0.1~1000の条件下で、各生体用組成物の粘度を測定した。
・評価基準
 0.1(1/s)における粘度が5000cPs未満であった場合、対象物に対する展着性(塗り広げやすさ)が非常に優れると評価し、これを「A」と表示した。
 上記粘度が5000cPs以上1000000cPs未満であった場合、展着性がやや優れると評価し、これを「B」と表示した。
 一方、上記粘度が1000000cPs以上であった場合、展着性が低いと評価し、これを「C」と表示した。
(膜形成速度)
・評価方法
 各生体用組成物を25℃、50%rhの条件下で、スライドガラスに200μmの厚さに塗布した。
 塗布後、1分、30分、1時間、24時間後に、偏光顕微鏡でスライドガラス上の生体用組成物を観察した。
 上記観察で、スライドガラス上の生体用組成物が液晶相を形成するまでの時間(偏光顕微鏡の視野が暗視野から明視野になるまでの時間)を記録した。生体用組成物が液晶相を形成すると、偏光顕微鏡の視野が明視野になる。
・評価基準
 生体用組成物が液晶相を形成するまでの時間が塗布から1分以内であった場合、膜が形成する速度が非常に速かったと評価し、これを「A」と表示した。
 上記Aには該当しなかったが、塗布から30分以内に液晶相を形成した場合、膜が形成する速度がやや速かったと評価し、これを「B」と表示した。
 一方、上記AおよびBに該当せず、塗布から1時間以内に液晶相を形成した場合、膜が形成する速度がやや遅かったと評価し、これを「C」と表示した。
 上記A~Cに該当せず、塗布から1時間経過した時点で液晶相を形成しなかった場合、膜が形成する速度が非常に遅かったと評価し、これを「D」と表示した。
 なお、本実施例の評価では、全ての実施例、比較例1~6が、塗布から24時間後に液晶相を形成した。
 比較例7、8は塗布から24時間後に液晶相を形成しなかった。上記結果を「N.D.(非液晶)」と表示した。
(膜の強度)
・評価方法
 レオメータ装置(MCR302)、測定治具PP25を用いた。予め、台座に直径25mm、厚さ200μmの大きさで各生体用組成物を塗布し、上記台座をレオメータ装置にセットした。上記のとおり塗布された生体用組成物にトラスコフィンガースプレー(TFSB-20)で水を3回噴霧(3回噴霧による水の量は0.3mL)し、1分間静置した。
 1分経過後、測定温度25℃、測定GAP200μm、振動数1Hz、N=1Nにて、0.001%~1000%までひずみ分散測定を行い、せん断ひずみ(0.1%)における貯蔵弾性率G’の値を得た。
・評価基準
 上記貯蔵弾性率G’が15000Pa以上であった場合、生体用組成物から形成された膜の強度が非常に優れると評価し、これを「A」と表示した。
 上記貯蔵弾性率G’が5000Pa以上15000Pa未満であった場合、膜の強度がやや優れると評価し、これを「B」と表示した。
 一方、上記貯蔵弾性率G’が5000Pa未満であった場合、膜の強度が低いと評価し、これを「C」と表示した。
(液晶相の確認)
・評価方法
 調製した各生体用組成物をスライドガラス上に200μmの厚さで塗布し、上記スライドガラスを25℃、50%rh(相対湿度)の条件下に24時間以上静置したサンプルを用いて、SAXS(X線小角散乱法回折)測定を行い、液晶構造を判定した。SAXS測定には、リガク製小角X線散乱測定装置Nanopix(Cu Ka、40kV/30mA)を用いた。SAXS測定の結果を、散乱ベクトル長(q/nm-1)を横軸とし、散乱強度を縦軸とする散乱曲線で表した。得られた散乱曲線上の各ピークについて、散乱ベクトル長(q/nm-1)の比を測定し、液晶構造を同定した。
 散乱曲線上に少なくとも3本のピークが観測され、上記各ピークの散乱ベクトル長の比が1:√3:√4であった場合、液晶相が逆ヘキサゴナルカラムナー相であると判定した。3本のピークの散乱ベクトル長の比が1:√3:√4であることは、逆ヘキサゴナルカラムナー相に特有である。
・評価結果
 液晶相が逆ヘキサゴナルカラムナー相であった場合、これを「H2」と表示した。
 液晶相が逆ヘキサゴナルカラムナー相でなかった場合、これを「not H2」と表示した。
 上述のとおり、本実施例の評価では、全ての実施例、比較例1~6が、塗布から24時間後に液晶相を形成した。
 比較例7、8は塗布から24時間後に液晶相を形成しなかったので、上記結果を「非液晶」と表示した。
 表1の各成分の詳細は以下のとおりである。なお、比較例6~8で使用された基材の詳細は上述のとおりである。
(中性アシル脂質)
・中性アシル脂質1:中性モノアシル脂質と中性ジアシル脂質と中性トリアシル脂質を、49:45:6の質量比で含有し、中性モノアシル脂質がモノオレイン酸グリセロールを含有する、中性アシル脂質。東京化成工業社製
・中性アシル脂質2:中性モノアシル脂質と中性ジアシル脂質と中性トリアシル脂質との質量比が、95:5:0であり、中性モノアシル脂質がモノオレイン酸グリセロールを含有する、中性アシル脂質。GLYMOIST-MO(日油社製)
・(比較)中性アシル脂質3:中性モノアシル脂質と中性ジアシル脂質と中性トリアシル脂質を、3:78:19の質量比で含有する、中性アシル脂質。富士フイルム和光純薬社製
(リン脂質)
・リン脂質:ホスファチジルコリン。Lipoid P100(Lipoid社製)。ホスファチジルコリンの含有量は上記商品中の97.3質量%
(溶媒)
・プロピレングリコール(東京化成工業社製)
・(比較)オレイルアルコール(東京化成工業社製)
 表1に示す結果から、リン脂質の含有量に対する中性アシル脂質の含有量の質量比(中性アシル脂質/リン脂質)が54/46~1/99を外れる比較例1~3は、膜の形成速度が遅く、得られる膜の強度が低く、膜の徐放性が劣った。
 中性アシル脂質中における中性ジアシル脂質の含有量が、中性アシル脂質中の50質量%を超える比較例4、6は、得られる膜の強度が低かった。比較例4は、さらに、膜の徐放性が劣った。比較例6は、さらに、膜の形成速度が遅かった。
 所定のアルコールおよびポリアルキレンオキシドのいずれも含まず、代わりにオレイルアルコールを含む比較例5は、対象物に対する展着性が低かった。
 中性アシル脂質およびリン脂質を含まない比較例7、8は、液晶相(膜)を形成しなかった。比較例7はさらに膜の徐放性が劣った。比較例8はさらに展着性が低かった。
 上記に対して、本発明の生体用組成物は、対象物に対する展着性に優れ、水と接触させて膜を形成する際の膜形成速度が速く、膜の強度および徐放性に優れた。
 なかでも、実施例1~4の比較より、リン脂質の含有量に対する中性アシル脂質の含有量の質量比が49/51~36/64である場合(より好ましくは、49/51~41/59である場合)、効果がより優れることが確認された。
 また、実施例3と5との比較より、中性アシル脂質中における中性モノアシル脂質の含有量が40~90質量%である場合、効果がより優れることが確認された。
 実施例1~4、比較例1~3の膜形成速度の結果から、質量比(中性アシル脂質/リン脂質)におけるリン脂質の割合が大きくなるほど膜形成速度が速くなる傾向が確認された。
・図1
 図1は、本発明の徐放性の評価において、実施例1~4、比較例1~3の生体用組成物からシアノコバラミンを徐放した後のゼラチンゲルを撮影した写真である。
 図1の各実施例、比較例において、測定セル1の中にゼラチンゲル2が収容されている(ゼラチンゲル2の大きさは縦4.5cm、横1cm、厚さ7mm)。ゼラチンゲル2を収容する測定セル1の作製方法は、上述の、徐放性の評価方法のとおりである。
 図1の写真は、各実施例、比較例のゼラチンゲル2の側面(縦4.5cm、厚さ7mmの面)を撮影している。このため、ゼラチンゲル2において、生体用組成物が塗布され、その後除去された面3は、図1において線で示されている。
 図1に示すとおり、比較例1のゼラチンゲル2は全体がほぼ無色透明でシアノコバラミンによる着色(赤色)はほとんど認められなかった。比較例2、3についても同様であった。
 一方、実施例1~4では、面3からゼラチンゲル2の内部にかけて着色部分4が生じた(着色部分4は赤色に着色している)。着色部分4は、実施例1~4の生体用組成物からシアノコバラミンが徐放され、徐放されたシアノコバラミンがゼラチンゲルに浸透したことを示す。実施例1~4のなかでは、実施例3の着色部分4の色が最も濃かった。実施例1~4のゼラチンゲル2において着色部分4以外の部分はほぼ無色透明であった。
 このように、本発明の生体用組成物から形成される膜は徐放性に優れた。
1 測定セル
2 ゼラチンゲル
3 面
4 着色部分

Claims (12)

  1.  中性アシル脂質と、リン脂質と、炭素数4以下のアルコールまたはポリアルキレンオキシドと、生理活性物質とを含み、
     前記中性アシル脂質中における中性ジアシル脂質の含有量が0質量%超、50質量%以下であり、
     前記リン脂質の含有量に対する前記中性アシル脂質の含有量の質量比が54/46~1/99である、生体用組成物。
  2.  前記質量比が、54/46~30/70である、請求項1に記載の生体用組成物。
  3.  前記質量比が、49/51~36/64である、請求項1または2に記載の生体用組成物。
  4.  前記質量比が、49/51~41/59である、請求項1または2に記載の生体用組成物。
  5.  前記中性アシル脂質がさらに中性モノアシル脂質を含有し、
     前記中性アシル脂質中における前記中性モノアシル脂質の含有量が40~90質量%である、請求項1または2に記載の生体用組成物。
  6.  前記中性モノアシル脂質がモノオレイン酸グリセロールを含有する、請求項5に記載の生体用組成物。
  7.  前記リン脂質が、イオン性のリン脂質を含有する、請求項1または2に記載の生体用組成物。
  8.  前記リン脂質がホスファチジルコリンを含有し、
     前記リン脂質中における前記ホスファチジルコリンの含有量が少なくとも50質量%である、請求項1または2に記載の生体用組成物。
  9.  前記炭素数4以下のアルコールまたはポリアルキレンオキシドの含有量が、前記中性アシル脂質および前記リン脂質の合計含有量100質量部に対して、0.5~10質量部である、請求項1または2に記載の生体用組成物。
  10.  水分の含有量が、生体用組成物から前記生理活性物質を除いた残部全量に対して、0質量%以上、10質量%以下である、請求項1または2に記載の生体用組成物。
  11.  吸水または吸湿によって、逆ヘキサゴナルカラムナー相を形成する、請求項1または2に記載の生体用組成物。
  12.  経皮吸収、または、粘膜吸収用である、請求項1または2に記載の生体用組成物。
PCT/JP2023/008501 2022-03-28 2023-03-07 生体用組成物 WO2023189270A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022051370 2022-03-28
JP2022-051370 2022-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023189270A1 true WO2023189270A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88201340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/008501 WO2023189270A1 (ja) 2022-03-28 2023-03-07 生体用組成物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023189270A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513393A (ja) * 1995-10-12 1999-11-16 ジーエス ディベロップメント エービー 皮膚又は粘膜表面へのもしくは介する活性物質の投与用医薬組成物
JP2008509120A (ja) * 2004-08-04 2008-03-27 カムルス エービー 非層状分散を生じる組成物
JP2018517745A (ja) * 2015-06-16 2018-07-05 サン、ファーマ、アドバンスト、リサーチ、カンパニー、リミテッドSun Pharma Advanced Research Company Limited 長時間作用リラグルチド組成物
JP2019510048A (ja) * 2016-03-31 2019-04-11 サン、ファーマ、アドバンスト、リサーチ、カンパニー、リミテッドSun Pharma Advanced Research Company Limited 週1回又は隔週1回の投与に適したリラグルチドの粘弾性ゲル
WO2020059543A1 (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 富士フイルム株式会社 生体材料
WO2020202926A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 富士フイルム株式会社 生体材料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513393A (ja) * 1995-10-12 1999-11-16 ジーエス ディベロップメント エービー 皮膚又は粘膜表面へのもしくは介する活性物質の投与用医薬組成物
JP2008509120A (ja) * 2004-08-04 2008-03-27 カムルス エービー 非層状分散を生じる組成物
JP2018517745A (ja) * 2015-06-16 2018-07-05 サン、ファーマ、アドバンスト、リサーチ、カンパニー、リミテッドSun Pharma Advanced Research Company Limited 長時間作用リラグルチド組成物
JP2019510048A (ja) * 2016-03-31 2019-04-11 サン、ファーマ、アドバンスト、リサーチ、カンパニー、リミテッドSun Pharma Advanced Research Company Limited 週1回又は隔週1回の投与に適したリラグルチドの粘弾性ゲル
WO2020059543A1 (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 富士フイルム株式会社 生体材料
WO2020202926A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 富士フイルム株式会社 生体材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7250689B2 (ja) 活性化合物のための局所送達系
Jadhav et al. Novel vesicular system: an overview
Li et al. Preparation and in vitro evaluation of tacrolimus-loaded ethosomes
Chen et al. Skin delivery of ferulic acid from different vesicular systems
El-Refaie et al. Novel self-assembled, gel-core hyaluosomes for non-invasive management of osteoarthritis: in-vitro optimization, ex-vivo and in-vivo permeation
JP7201795B2 (ja) 生体材料
US20210196826A1 (en) Biomaterial
ITMI20090350A1 (it) Glicerosomi e loro impiego in preparazioni farmaceutiche e cosmetiche per uso topico
D Mishra et al. Formulation and optimization of ethosomes for transdermal delivery of ropinirole hydrochloride
Ahmed et al. Provesicular granisetron hydrochloride buccal formulations: In vitro evaluation and preliminary investigation of in vivo performance
WO2023189270A1 (ja) 生体用組成物
WO2023189273A1 (ja) 生体用組成物
CN118001256A (zh) 氟比洛芬的外用制剂及其制备方法
CN110898006A (zh) 一种载药微米介孔硅、其透皮制剂及制备方法和应用
Hardia et al. Formulation and In Vitro and Skin Permeability Evaluation of Dexamethasone Loaded Niosomal Gel
JPH01165523A (ja) ネドクロミルナトリウム組成物およびその調製方法
Begum et al. Formulation Development and In-Vitro Evaluation of Transferosomal Gel of Mometasone Furoate
DHURVE et al. Formulation and evaluation of ethosomal gel of fluconazole for topical drug delivery
Sejwani et al. Development of novel formulations from natural and synthetic origin drugs for effective management of inflammation
PATEL et al. Local delivery of Tacrolimus from Liposomal Gel for treatment of Atopic Dermatitis.
Khan et al. Formulation and Evaluation of Ethosomal Gel of Ciprofloxacin for Bacterial Infections
Malla et al. Preparation and characterization of liposomes and ethosomes bearing indomethacin for topical drug delivery
WO2020050423A1 (ja) 非ラメラ液晶形成脂質を含む外用剤
JP6751829B2 (ja) 液状外用剤
Ravi et al. Enhancement Of Bioavailability Dapsone By Transdermal Drug Delivery System-Formulation And Evaluation

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23779297

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1