WO2023182319A1 - マッサージ機 - Google Patents

マッサージ機 Download PDF

Info

Publication number
WO2023182319A1
WO2023182319A1 PCT/JP2023/011061 JP2023011061W WO2023182319A1 WO 2023182319 A1 WO2023182319 A1 WO 2023182319A1 JP 2023011061 W JP2023011061 W JP 2023011061W WO 2023182319 A1 WO2023182319 A1 WO 2023182319A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
massage
user
section
selection
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/011061
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
二千武 稲田
Original Assignee
ファミリーイナダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファミリーイナダ株式会社 filed Critical ファミリーイナダ株式会社
Publication of WO2023182319A1 publication Critical patent/WO2023182319A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for

Definitions

  • the present invention relates to a massage machine.
  • a massage machine has been designed to perform appropriate massages (treatments) according to the physical condition of the user.
  • a massage machine is known (for example, see Patent Document 1).
  • the massage machine described in Patent Document 1 asks questions to the person being treated, and the person responds to the question with either "yes” or “no.” It is in a two-choice format. Due to the multiple-choice format, even if the interview (question) is difficult for the user to answer with "yes” or “no,” select “yes” or “no,” whichever is closer to the answer. In order to obtain accurate interview results regarding the symptoms that the patient is aware of, there is a problem in that a huge number of questions must be answered. Therefore, the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and provides a massage machine that can perform more accurate interviews with fewer interviews and determine massage movements suitable for the user based on the interview results. The purpose is to provide.
  • the present invention includes a massage section that massages a user, a control section that controls the massage operation of the massage section, and an interview section that asks questions of the user, and the interview section includes: a first selection section for selecting a symptom that the user is aware of from among a plurality of symptoms; and a plurality of preset answers to questions corresponding to the symptoms selected in the first selection section. a second selection section for the user to select an answer from among the symptoms, and the control section selects the symptom selected in the first selection section and the answer selected in the second selection section.
  • the method is characterized in that the massage operation of the massage section is determined and executed based on the above. With this configuration, the massage operation to be performed by the massage section can be determined based on the interview results by the interview section (symptoms selected in the first selection section and answers selected in the second selection section). .
  • the control unit may have a plurality of massage courses in which a plurality of the massage operations are combined, and the control unit may select the plurality of massage courses based on the symptom selected in the first selection unit and the answer selected in the second selection unit. It is preferable to decide one massage course from among the courses. With such a configuration, it is possible to determine the massage course to be performed according to the symptoms that the user is aware of and the results of the interview by the interview section (answers selected by the second selection section).
  • the interview section asks questions corresponding to the symptoms selected by the user in the first selection section, and the questions include the timing of occurrence of the symptoms, whether or not there is an exercise habit, and the areas of concern of the user. It is preferable to include information related to any one of them. With such a configuration, it is possible to obtain more detailed information regarding symptoms related to the user's physical condition, thereby improving the accuracy of the interview.
  • the inquiry section further includes a voice output section and/or a display section, and the question is executed by voice from the voice output section and/or display on the display section.
  • the question is executed by voice from the voice output section and/or display on the display section.
  • the selection time by the second selection section is set in advance. With such a configuration, it is possible to quickly select an answer to the medical interview.
  • the invention further includes a storage unit that stores the interview results by the interview unit, the second selection unit can select skipping of the answer instead of selecting the answer, and the control unit is configured to select the second selection.
  • the massage operation or massage course be automatically determined based on the contents of the previous medical interview stored in the storage section.
  • the control unit further includes a storage unit that stores the results of the interview by the interview unit, and the control unit automatically performs a massage based on the content of the previous interview stored in the storage unit after the preset selection time has elapsed.
  • a movement or massage course is determined.
  • control section displays a history of massage courses selected in the past on the display section.
  • massage courses performed in the past can be confirmed on the display unit.
  • the history is displayed on the display unit in a list format or a highlighted format.
  • a list format it is possible to check the past usage history in a list.
  • the highlight format the most recently performed massage course is displayed as a highlight, so the user can easily check the most recent usage history.
  • part which can be selected by the said second selection part is based on the said symptom selected by the said first selection part.
  • control section executes a massage operation or a massage course along the meridian of the region selected by the second selection section. With such a configuration, it is possible to effectively massage the selected area along the meridians.
  • FIG. 1 is a perspective view of a massage machine according to an embodiment of the present invention.
  • 1 is a schematic diagram of a massage machine according to an embodiment of the present invention. It is a block diagram of a massage machine. BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a schematic diagram seen from the left of a massage machine according to an embodiment of the present invention. It is a figure showing the controller of the massage machine concerning one embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a display section of a controller of a massage machine according to an embodiment of the present invention, in which (a) is a screen for selecting symptoms related to a physical condition or a symptom related to an autonomic nerve condition, and (b) is a screen for selecting a symptom related to a physical condition or a symptom related to an autonomic nerve condition; FIG. This is a screen for selecting symptoms individually.
  • 2 is a diagram showing a display unit of a controller of a massage machine according to an embodiment of the present invention, in which (a) is a screen for selecting a symptom related to a physical condition or a symptom related to an autonomic nerve condition from text icons; FIG.
  • FIG. 2 is a diagram showing a display section of a controller of a massage machine according to an embodiment of the present invention, in which (a) is a screen for selecting a place where you feel pain, and (b) is a screen for directly specifying a place where you feel pain. Yes, and (c) is a screen for selecting how pain is felt.
  • FIG. 2 is a diagram showing a display unit of a controller of a massage machine according to an embodiment of the present invention
  • (a) is a screen for selecting a region of interest
  • (b) is a screen for selecting a region of concern in (a).
  • FIG. (c) is the screen after selecting the part of interest in (b). It is a figure which shows the display part of the controller of the massage machine based on one Embodiment of this invention, (a) is a screen which selects the onset time of a symptom, (b) is a screen which selects the intensity of pain. .
  • FIG. 2 is a diagram showing a display section of a controller of a massage machine according to an embodiment of the present invention, in which (a) is a diagram showing history (course name only), and (b) is a diagram showing history (execution date and time, course name).
  • FIG. It is a flow diagram showing a series of steps from selecting a symptom to completing a massage course.
  • FIG. 1 is a perspective view of a massage machine 1 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of a massage machine 1 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram of the massage machine 1.
  • FIG. 4 is a schematic diagram of the massage machine 1 according to an embodiment of the present invention viewed from the left.
  • the concept of the direction used in the following explanation is the same as the concept of the direction when viewed from the user seated on the massage machine 1 in the state of use shown in FIG. 1, and other cases will be explained as appropriate. do.
  • the massage machine 1 of the present invention mainly includes a seat 2 on which a user sits, and a backrest that supports the upper body of the user and is reclinably provided at the rear of the seat 2. part 3, a footrest part 4 which is provided on the front part of the seat part 2 so as to be swingable up and down and supports the user's legs and/or feet, and a pillow part 5 which is attached to the upper front surface of the backrest part 3.
  • the seat portion 2, backrest portion 3, footrest portion 4, pillow portion 5, armrest portion 6, and shoulder unit 7 function as a body support portion that supports the user's body from the back side.
  • the massage machine 1 is provided with massage sections 15 (each of the massage sections a1 to a5 composed of air cells 20, which will be described later) that perform massage by pressing the user's body.
  • the backrest portion 3 is provided with a massage unit 8 as a massage portion 15 that performs a kneading massage and/or a tapping massage.
  • the backrest 3 is configured to be able to recline back and forth relative to the seat 2 by a first actuator 11 provided below the seat 2. It can be stopped at any position between the standing position and the reclining position where the backrest surface is approximately parallel to the floor.
  • the footrest part 4 is configured to be able to swing up and down with respect to the seat part 2 by a second actuator 12 provided below the seat part 2, and can be moved from the hanging position shown in FIG. 4 with the knees extended. It can be stopped at any position up to the elevated position where the legs or feet are supported.
  • a supply/exhaust device 10 having a pump 10a and a valve 10b for supplying and discharging air to each massage part a1 to a5 made of an air cell 20, which will be described later.
  • a control section 9 that controls various operations of the massage machine 1 is provided.
  • the control unit 9 includes a programmable microcomputer and the like, and drives and controls the first actuator 11, the second actuator 12, the massage unit 8, and the air supply/exhaust device 10.
  • a controller 60 operated by a user is electrically connected to the control unit 9.
  • the massage machine 1 operates according to a program (massage course) stored in advance in the storage unit 50, and also operates according to instructions from the controller 60 by the user.
  • a pair of left and right buttock massage parts a3 are provided on the upper surface of the seat 2 for massaging the user's buttocks and/or the back of the thighs.
  • the buttock massage section a3 is composed of an air cell 20 that expands and contracts by supplying and exhausting air.
  • the pair of left and right buttock massage parts a3 can be expanded and contracted independently on the left and right sides.
  • a massage section may be provided on the side surface of the seat section 2 for massaging the side surface of the user's buttocks and/or thighs.
  • the backrest portion 3 supports the upper body of the user.
  • the backrest part 3 includes a hard back frame 3a, a massage unit 8 as a massage part 15 assembled to the back frame 3a, a guide rail 18 that guides the up and down movement of the massage unit 8, and a cover that covers the back frame 3a. It is composed of a member 3c.
  • the back frame 3a is made of a metal member and/or a resin member. Further, the back frame 3a has an opening 3b formed in the left and right center and opening in the front-rear direction, and has a substantially gate-like shape when viewed from the front. Further, the cover member 3c covers the opening 3b from the front.
  • the massage element of the massage unit 8 protrudes forward from the opening 3b, so that the user's torso can be massaged from behind through the cover member 3c.
  • an air cell (not shown) may be provided in the backrest portion 3 as a massage portion 15 for massaging the back of the user.
  • the footrest portion 4 is attached to the seat portion 2 so as to be movable up and down.
  • the footrest section 4 includes a pair of left and right leg support sections 40 that support the lower legs of the user, and a pair of left and right foot support sections 41 that support the user's feet.
  • the leg support section 40 includes a bottom wall 40a provided facing the back of the lower leg of the user, side walls 40b extending forward from both left and right ends of the bottom wall 40a, and a side wall 40b extending from the left and right center of the bottom wall 40a. It has a central wall 40c standing upright toward the front.
  • a leg massage part a4 for massaging the outer surface of the lower leg is provided on the inner surface of the side wall 40b.
  • Leg massage portions a4 for massaging the inner surfaces of the lower legs are provided on both outer surfaces of the central wall 40c.
  • the leg massage part a4 is constituted by an air cell 20 that expands and contracts by supplying and exhausting air. Note that a leg massage section (not shown) may be provided on the bottom wall 40a to massage the back of the user's lower legs.
  • the foot support section 41 includes a bottom wall 41a on which the sole of the user's foot is placed, side walls 41b extending upward from both left and right ends of the bottom wall 41a, and a side wall 41b extending upward from the left and right center of the bottom wall 41a. 41c, and a rear wall 41d that faces the back surface of the foot (near the heel) and stands upwardly from the rear of the bottom wall 41a. Recesses are formed that are open above and in front of each of the walls 41a to 41d, and the feet can be accommodated in the recesses.
  • Each wall 41a to 41c is provided with a foot massage part a5 for massaging the user's feet.
  • the foot massage part a5 is composed of an air cell 20 that expands and contracts by supplying and exhausting air. Note that the bottom wall 41a may be provided with a sole massage part (not shown) for massaging the soles of the user's feet.
  • armrests 6 are provided on both left and right sides of the seat 2 to support the user's fingers and forearms.
  • the armrest 6 includes a placement surface on which the user's fingers and forearms are placed, an outer wall protruding upward from the side of the placement surface, and an outer wall extending inward from the outer wall opposite to the placement surface. It is formed into a U-shape consisting of a top wall that protrudes from the top (see Fig. 1).
  • a plurality of arm massage parts a2 (in this embodiment, one each on the upper and lower sides) are provided on the upper surface of the mounting surface and the lower surface of the upper wall.
  • the arm massage section a2 is composed of an air cell 20 that expands and contracts by supplying and exhausting air. Note that any number of arm massage parts a2 may be attached. Further, the left and right sides may be configured to be able to expand and contract separately.
  • FIG. 5 is a diagram showing the controller 60 of the massage machine 1 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing the display unit 66 of the controller 60 of the massage machine 1 according to an embodiment of the present invention, and (a) is a screen for selecting symptoms related to the physical condition or symptoms related to the autonomic nerve condition; b) is a screen for individually selecting specific symptoms.
  • FIG. 7 is a diagram showing the display unit 66 of the controller 60 of the massage machine 1 according to an embodiment of the present invention, and (a) is a screen for selecting symptoms related to the physical condition or symptoms related to the autonomic nerve condition from text icons.
  • FIG. 8 is a diagram showing the display unit 66 of the controller 60 of the massage machine 1 according to an embodiment of the present invention, in which (a) is a screen for selecting a place where you feel pain, and (b) is a screen where you can select a place where you feel pain. (c) is a screen for selecting how the pain is felt.
  • FIG. 8 is a diagram showing the display unit 66 of the controller 60 of the massage machine 1 according to an embodiment of the present invention, in which (a) is a screen for selecting a place where you feel pain, and (b) is a screen where you can select a place where you feel pain. (c) is a screen for selecting how the pain is felt.
  • FIG. 9 is a diagram showing the display unit 66 of the controller 60 of the massage machine 1 according to an embodiment of the present invention, in which (a) is a screen for selecting a region of interest, and (b) is a screen for selecting a region of interest. This is the screen after selecting the part of interest, and (c) is the screen after selecting the part of interest in (b).
  • the symptoms related to the autonomic nervous state include symptoms related to the mental state. Symptoms related to mental states include, for example, conditions affected by internal factors of the user, such as bipolar disorder (manic depression), sleep disorders, and eating disorders.
  • the controller 60 will be explained. As shown in FIG. 5, the controller 60 includes a power button 67, a physical button 70, an audio output section 65, a course selection button 71, and a display section 66.
  • the display section 66 displays a back button 68 and a next button 69.
  • the audio output section 65 and the display section 66 function as an inquiry section 61 that questions the user.
  • the display section 66 is composed of a touch panel.
  • the user can select massage operations and massage courses by operating the touch panel (more specifically, various buttons displayed on the display section 66) instead of operating the physical buttons 70. , interview (more specifically, questions regarding symptoms that the user is aware of and selection of answers to the questions), etc. Note that the touch panel and the physical buttons 70 may be used together for operation.
  • the display section 66 includes a first selection section 62 for selecting a symptom that the user is aware of from among a plurality of symptoms, and a question corresponding to the symptom selected in the first selection section 62.
  • the configuration may be such that a second selection section 63 is displayed for the user to select a suitable answer from among a plurality of preset answers (see FIGS. 6 to 12).
  • a configuration may be adopted in which a skip button 80 for skipping the medical interview is displayed. By displaying the skip button 80, the user can skip the medical interview by pressing the skip button 80.
  • first selection section 62 and the second selection section 63 are configured as buttons displayed on the display section 66 configured with a touch panel, but this is not the case.
  • the first selection section 62 and the second selection section 63 may be configured with physical buttons 70.
  • the parts that can be selected in the second selection section 63 are preferably based on the symptoms selected by the user in the first selection section 62. By doing so, it is possible to select a site related to the symptom that the user is aware of. For example, if you select "headache" as a symptom, you can select a part related to the selected symptom (for example, if it is the head, you can select a part of the body, such as Hyakuai or Fuike). Furthermore, it is preferable that the user be able to select a site that includes acupuncture points that are effective for the symptoms that the user is aware of. By doing so, the symptoms that the user is aware of can be alleviated by massaging the area that includes the acupuncture points that are effective against the symptoms that the user is aware of.
  • a back button 68 and a next button 69 are displayed at the bottom right of the display section 66.
  • By pressing the back button 68 it is possible to proceed to the previous selection screen.
  • By pressing the next button 69 it is possible to proceed to the next selection screen. If the user selects the wrong item, he or she can press the back button 68 to return to the previous selection screen and reselect the item. After selecting an item, the screen may automatically move to the next selection screen, or the screen may be configured so that the user presses the next button 69 to move to the next selection screen.
  • FIG. 6(a) is a screen that is first displayed when medical interview is selected on the course selection screen (see FIG. 5). By first selecting whether the symptoms that the user is aware of are related to a physical condition or a symptom related to an autonomic nerve condition, it is possible to determine the content of the interview to be performed on the user. At this time, it may be configured so that when either "symptoms related to physical condition" or "symptoms related to autonomic nerve condition" is selected, the screen automatically moves to the next screen (see Figure 6(b)). After selecting one, pressing the next button 69 may move to the next screen (see FIG. 6(b)). If the user selects the wrong symptom, by pressing the back button 68, the user can return to the previous screen (see FIG. 6(a)) and make a new selection.
  • the screen that is displayed first is only an example, and is not limited to this.
  • the first screen to be displayed may be a screen for selecting buttons for each symptom (see FIG. 6(b)) in which symptoms related to the physical condition and symptoms related to the autonomic nerve condition are described.
  • the symptoms related to the physical condition and the symptoms related to the autonomic nerve condition may be displayed side by side on the left and right sides on one screen.
  • symptoms related to the physical condition are placed on the left side
  • symptoms related to the autonomic nerve condition are placed on the right side.
  • one symptom may be displayed on one screen.
  • the first screen displays symptoms related to the physical condition
  • the next screen after pressing the next button 69 displays symptoms related to the autonomic nerve condition.
  • FIGS. 7(a) to (c) are screens for selecting the symptoms that the user is aware of. More specifically, FIG. 7A shows a screen when symptoms related to the physical condition or symptoms related to the autonomic nerve condition are displayed as text icons on the display unit 66.
  • FIGS. 7(b) and 7(c) are screens in which symptoms related to the physical condition or symptoms related to the autonomic nerve condition are displayed on the display unit 66 as image icons that are a combination of text and images. In this embodiment, a combination of text and an image will be described as an image icon, but a single image (without text) may also be used as an image icon. The user can conduct an interview by selecting a text icon or image icon that corresponds to the symptoms that the user is aware of.
  • FIG. 7A exemplarily shows character icons of symptoms related to physical conditions.
  • the screen displayed on the display section 66 can be switched.
  • text icons representing symptoms related to all kinds of physical conditions and autonomic nervous conditions on one screen.
  • the size of each character icon can be increased.
  • the user can select the symptoms that they are aware of by selecting the text icons.
  • FIGS. 7(b) and 7(c) exemplarily show image icons of symptoms related to physical conditions or symptoms related to autonomic nerve conditions. In the case of FIG.
  • image icons of symptoms related to the physical condition are arranged above the display section 66, and image icons of symptoms related to the state of the autonomic nervous system are arranged below the display section 66.
  • image icons of symptoms related to the physical condition are arranged on the left side of the display section 66, and image icons of symptoms related to the state of the autonomic nervous system are arranged on the right side of the display section 66.
  • FIG. 8(a) is a screen for selecting a region of concern (a location where pain is felt). More specifically, users can select from the image icons whether they are concerned about (feeling pain in) the front, back, left side, or right side of the user's head. Note that the head is just an example, and is not limited to this. For example, it may be any part of the user, such as an arm or a leg.
  • the image icon can be switched by pressing the back button 68 or the next button 69. For example, you can switch to a top view or an oblique view. Note that this screen can also be used as a screen for selecting detailed parts.
  • FIG. 8(b) is a screen for selecting the part of concern (place where you feel pain). More specifically, it is now possible to directly specify on the screen which part of the user's head (viewed from the left side in this example) the user is concerned about (feeling pain). It has become.
  • the head is just an example, and is not limited to this. For example, it may be any part of the user, such as an arm or a leg.
  • the back button 68 or the next button 69 the user can switch the viewing direction (front, back, left, right) of the part of interest.
  • image icons are displayed in 2D, but they may be displayed in 3D.
  • image icons it is possible to select the specific part (depth) of the part of the body that is of concern, allowing for a more detailed understanding of the symptoms.
  • FIG. 8(c) is a screen for selecting how the pain is felt in the part of concern (place where the pain is felt). Even if the symptoms are the same, the pain can be different. For example, when it comes to just a headache, there are multiple types of pain, such as throbbing pain, pounding pain, or prickly pain. By configuring the system so that you can select the type of pain, you can understand the symptoms in more detail. Note that when selecting the way the pain is felt (see FIG. 8(c)), it is preferable to combine it with the selection of the pain intensity (see FIG. 10(b)). By doing so, you can understand the symptoms in more detail.
  • FIGS. 9(a) to 9(c) are screens for selecting a region of interest. More specifically, in FIG. 9A, an image icon for the upper body is placed on the left side of the display section 66, and an image icon for the lower body is placed on the right side.
  • FIG. 9(b) shows the next screen displayed after selecting the upper body image icon in FIG. 9(a).
  • the upper body is divided into upper and lower halves, and image icons of the upper body viewed from two directions, the front and the back, are displayed on the display section 66.
  • FIG. 9(c) shows the next screen displayed after selecting the image icon (the icon on the upper half of the upper body and the back) displayed at the upper right in FIG. 9(b).
  • image icons neck area icon, shoulder pull icon, shoulder eye icon indicating acupuncture point positions are displayed.
  • image icons neck area icon, shoulder pull icon, shoulder eye icon indicating acupuncture point positions.
  • the method for selecting a region of interest is merely an example, and is not limited to this method.
  • the configuration may be such that only FIG. 9(c) is displayed and selected without displaying FIGS. 9(a) and 9(b).
  • FIG. 10 is a diagram showing the display unit 66 of the controller 60 of the massage machine 1 according to an embodiment of the present invention, and (a) is a screen for selecting the onset time of symptoms (more specifically, S- 5), and (b) is a screen for selecting the intensity of pain.
  • FIG. 11 is a diagram showing the display unit 66 of the controller 60 of the massage machine 1 according to an embodiment of the present invention, in which (a) is a screen for selecting the degree of exercise, and (b) is a screen for selecting the type of exercise. This is the selection screen.
  • FIG. 12 is a diagram showing the display unit 66 of the controller 60 of the massage machine 1 according to an embodiment of the present invention, and (a) is a screen for selecting a corresponding location from a plurality of locations displayed in advance, (b) is a screen for directly specifying the relevant location.
  • FIG. 13 is a diagram showing the display unit 66 of the controller 60 of the massage machine 1 according to an embodiment of the present invention, (a) is a diagram showing the history (course name only), and (b) is a diagram showing the history ( FIG.
  • the second selection section 63 is configured to allow the user to select the degree of exercise.
  • the degree of exercise of the user it is possible to perform a massage with an appropriate technique and intensity for the massage operation in the massage course.
  • FIG. 11(b) by selecting the type of exercise that the user is doing, it is possible to understand which part of the muscles the user uses most.
  • FIG. 12(a) when the user selects the area of concern (the area where pain is felt) from among multiple locations displayed in advance, compared to the case of FIG. 12(b), , you can easily select the area of concern (the area where you feel pain).
  • FIG. 14 is a flow diagram showing a series of steps from selecting a symptom to completing a massage course.
  • the user selects the symptoms that he/she is aware of (S-1-1 when selecting symptoms related to physical condition, S1-1-2 when selecting symptoms related to autonomic nerve condition) ).
  • the icon displayed on the selection screen may be a character icon with only characters (see Figures 6 and 7(a)), or an image icon with a combination of characters and images (see Figure 7(b)). (c)).
  • the interview section 61 (more specifically, the display section 66 of the controller 60) displays icons of symptoms related to a plurality of physical conditions (see FIGS. 6 and 7).
  • the user selects the symptom of which he or she is aware (e.g., lower back pain) from among the icons of symptoms related to a plurality of physical conditions (e.g., headache, stiff shoulders, lower back pain, etc.) displayed on the interview section 61 (see FIG. 7). b)).
  • the process moves to the next step (S-2).
  • the symptoms related to the physical condition displayed on the interview section 61 are merely examples, and the symptoms are not limited to this. For example, it may be configured such that symptoms unique to men or symptoms unique to women can be selected depending on gender.
  • the interview section 61 (more specifically, the display section 66 of the controller 60) displays icons of symptoms related to a plurality of autonomic nerve conditions (see FIGS. 6 and 7).
  • the user selects the symptom (for example, insomnia) that the user is aware of from among the icons of symptoms related to the state of the autonomic nervous system (for example, insomnia, anorexia, etc.) displayed on the interview section 61 ( (See FIG. 7(b)).
  • the process moves to the next step (S-2).
  • the symptoms related to the state of autonomic nerves displayed on the interview section 61 are merely examples, and the symptoms are not limited to this.
  • the configuration may be such that symptoms unique to men and symptoms unique to women (for example, irregular menstruation) can be selected depending on gender.
  • the interview section 61 starts the interview (S-2). At this time, if this is the first interview (in the case of YES), the interview by the interview section 61 cannot be omitted, so the process moves to step (S-3) of selecting the part of interest. If this is not the first interview (in the case of NO), the process moves to a step (S-13) for selecting whether to omit the interview. If the interview is not to be omitted (NO in S-13), the process moves to the step of selecting the part of interest (S-3).
  • the massage course executed last time is automatically selected (S-14), and the massage course is determined (S-10). After the massage course is determined, the massage course is executed.
  • the massage operation mass preferably performed along the meridians of the region selected by the second selection section 63. By doing so, it is possible to perform effective massage movements (massage course) along the meridians of the selected area.
  • the user selects a part of concern related to the symptom that the user is aware of (for example, if the user has a headache, select the head; if the user has back pain, select the lower back).
  • a part of concern related to the symptom that the user is aware of for example, if the user has a headache, select the head; if the user has back pain, select the lower back.
  • these selection methods are just examples, and are not limited to this.
  • only text icons such as "Shobiki” and "Shatai” may be displayed on the display section 66 so that the user can select. .
  • the first pattern is to select an icon for a part that you are aware of as being difficult. For example, if the user is aware of stiff shoulders, the user can select the part of the body that the user is aware of as having stiffness from among the three icons displayed on the display unit 66: "Neck area, Shoulder pull, Shoulder well.” For example, select ⁇ Shobiki'' (see FIG. 9(c)).
  • the second pattern will be explained.
  • the second pattern is to select which part of the body that is consciously stiff (see Figure 12(a)) or select the part that is consciously stiff.
  • This is a method of direct specification (see FIG. 12(b)).
  • the method shown in Figure 12(a) allows the user to select which part of the lower back (upper or lower side of the lower back) the user is feeling the pain in. By doing this, you can pinpoint the part of your lower back where you feel pain.
  • step of selecting a region of interest (S-3) and the step of selecting a detailed region (S-4) may be combined into one step. If you want to combine them into one step, select the appropriate one from the icons of multiple parts (around the neck, shoulders, shoulders) (see Figure 9 (c)), or select the part that you are aware of that is difficult. You can select which part is stiff (see Figure 12(a)) or directly specify the part that you are aware of as stiff (see Figure 12(b)). .
  • step (S-3) of selecting a region of concern is limited to cases where a symptom related to a physical condition is selected. If a symptom related to the state of the autonomic nervous system is selected, the process proceeds to a step (S-5) of selecting the onset time without performing steps S-3 and S-4.
  • the method of selecting the part of interest is to select the whole body (upper body/lower body) (see FIG. 9(a)), and then select the upper/lower side and front/back of the upper body. (see FIG. 9(b)), and then select a region (see FIG. 9(c)).
  • this is an example and is not limited to this.
  • the process may proceed to selecting a region (see FIG. 9(c)) (FIGS. 9(a) and (b) are omitted).
  • subjective symptoms may be selected from text icons and image icons.
  • the step (S-4) of selecting a detailed part is a method of selecting parts of interest from the whole body in stages (see FIG. 9).
  • the user selects the upper body icon that includes the shoulder from among the two icons (upper body/lower body) displayed on the display section 66 (see FIG. 9(a)).
  • an icon that divides the upper body into four parts is displayed (see Figure 9(b)). ).
  • the display unit 66 displays icons of a plurality of parts (around the neck, shoulders, shoulders) related to the back of upper half of the upper body. The user selects "Shoulder" as the part of interest. By doing so, the user can select the part of interest. Note that if you select the wrong icon, you can return to the previous screen by pressing the back button 68 displayed at the lower right of the display section 66. By doing so, the user can select the part of interest.
  • the step of selecting the area of concern (S-3) or the step of selecting a detailed area (S-4) is completed, the onset time to determine when the symptoms you are aware of started and the time of onset.
  • the process moves to the selection step (S-5).
  • the user selects when the symptoms that he or she is aware of have developed.
  • the interview section 61 asks questions to identify the time of onset, such as "When did the onset of the disease occur?" and "When did it become difficult to sleep?" For example, if the user selects ⁇ a few days ago to 3 to 4 weeks ago'' for the time of onset, it is considered an acute symptom, and if the user selects ⁇ more than a month ago'', it is considered a chronic symptom. (See FIG. 10(a)). Once the determination of whether the symptom is chronic or acute is completed, the question shifts to a question asking whether the patient feels pain even when at rest.
  • the timing (period) for determining chronicity and acuteness is only an example and is not limited to this.
  • it may be configured such that "from a few days ago to 1 to 2 weeks ago" is determined to be acute. In this way, by selecting the time of onset by the user, it is possible to determine whether the symptoms that the user is aware of are chronic or acute.
  • the item of onset time is also an example, and is not limited to this. For example, it may be a period shorter than one week (such as from three days ago to six days ago), or may be a predetermined period such as continuing for one week or more, or ten days or more and two weeks or less.
  • steps S-6 and S-7 are repeated multiple times (S-8). By repeating steps S-6 and S-7 multiple times, the state of the user's autonomic nerves can be determined more accurately.
  • the state of the autonomic nervous system for example, ⁇ Do you often get irritated?'', ⁇ Do you get sleepy during the day?'', ⁇ Do you have an appetite?''
  • Questions to determine whether the sympathetic nerve or parasympathetic nerve is dominant are asked to assess your physical condition.
  • the questions regarding the selected symptoms are just an example and are not limited to this. Any question may be used as long as it allows the user to check the state of the autonomic nervous system or the state of the body.
  • centripetal massage is effective in a state in which parasympathetic nerves are dominant, it is decided to perform a centripetal massage operation (massage course).
  • centripetal massage operation mass course
  • the questions regarding symptoms include the question "Do you feel pain even when you are resting?" If the user chooses to feel pain even when resting (if YES), it is determined that the user is in a contraindicated state in which massage should not be performed, and a consultation with a hospital is recommended and the operation of the massage machine is stopped (massage (S-15). If the user selects that he/she does not feel pain while resting (in the case of NO), it is determined that the user is not in a contraindicated state that prohibits massage, and the process proceeds to step (S-16) of selecting whether or not he or she has an exercise habit. Transition.
  • step (S-16) of selecting whether or not the user has an exercise habit the user selects whether or not he or she has an exercise habit. For example, “Do you have a habit of exercising?" is displayed on the upper side of the display section 66, and a "yes/no" icon is displayed on the lower side. The user can select whether or not he or she has an exercise habit by selecting either the "yes” or "no” icon. Further, the configuration may be such that it is possible to select not only the presence or absence of an exercise habit but also the frequency of exercise (see FIGS. 11(a) and 11(b)).
  • a question that allows you to check how often you exercise such as "How much exercise do you do in a week?", is displayed on the top of the display section 66, and a question "1 to 2 Display icons for selecting the frequency of exercise, such as ⁇ every day,'' ⁇ every day,'' and ⁇ never.''
  • the user can answer not only whether he or she has an exercise habit but also the frequency of exercise, thereby obtaining more accurate interview results.
  • the user select the presence or absence of an exercise habit and the frequency of exercise it is possible to determine the technique and strength of the massage operation to be performed by the massage unit 15.
  • a massage course is determined (S-10). More specifically, the step of asking questions about symptoms (S-6) and the step of answering the questions (S-7) are repeated multiple times (S-8), and a preset time elapses (S-8). 9), the massage course is determined (S-10). Note that the massage course may be determined at the time when the questions and answers necessary for determining the massage course are completed, without waiting for the elapse of a preset time.
  • the process waits until an answer to the question is selected (S-7 is completed).
  • the response time for example, 5 seconds, 10 seconds, etc.
  • the process can decide on the course. In this case, it is possible to move on to the next question and continue the interview, or it is possible to decide on a massage course based on a comprehensive judgment based on the questions and answers up to that point.
  • the determined massage course is executed for a predetermined period of time (eg, about 8 minutes for a short course, about 15 minutes for a normal massage course, etc.).
  • the process moves to a step of storing the executed massage course and the contents of the medical interview in the storage unit 50 (S-12).
  • the previously executed (selected) massage courses can be stored as a history and displayed on the history screen of the display unit 66 by the control unit 9. .
  • the massage courses executed (selected) in the past, it is possible to follow the past interview data as is and omit the interview.
  • the history screen is configured so that the last massage course is displayed in highlighted format, the user can be questioned if the user is aware of the same symptoms as the last time they used the massage machine. The same massage course as the previous one can be performed without any trouble (see FIG. 13(a) meditation course and FIG. 13(b) stress relief course).
  • By memorizing the contents of the interview subsequent interviews can be omitted.
  • configuring the history to be displayed on the display unit 66 in a list format or highlight format it is possible to check the past usage history in a list. Also, by displaying in highlight format, the most recent usage history can be easily checked.
  • each step is an example and is not limited to this.
  • the part of interest may be selected (S-3, S-4), or the presence or absence of exercise habits may be selected (S-16).
  • the user may select questions and answers regarding the onset time and symptoms (S-6 to S-8).
  • the order of each step as long as it is a method that allows the user to determine the symptoms related to the physical condition or the autonomic nerve condition that the user is aware of, and execute a massage course that matches the symptoms the user is aware of. I don't care.
  • the present invention can be applied to a massage machine that can perform more accurate interviews with fewer interviews and determine massage operations suitable for the user based on the interview results.
  • Control section 15 Massage section 61 Questioning section 62 First selection section 63 Second selection section

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

【課題】少ない問診回数でより正確な問診をするとともに問診結果から使用者に適したマッサージ動作を決定することができるマッサージ機を提供することを目的とする。 【解決手段】使用者に対してマッサージを行うマッサージ部と、前記マッサージ部のマッサージ動作を制御する制御部と、使用者に対して問診を行う問診部と、を有し、前記問診部は、複数の症状の中から使用者が自覚している症状を選択するための第一選択部と、前記第一選択部で選択された前記症状に対応した質問に対して予め設定された複数の回答の中から使用者が回答を選択するための第二選択部と、で構成されており、前記制御部は、前記第一選択部で選択した前記症状と前記第二選択部で選択した前記回答とに基づき、前記マッサージ部のマッサージ動作を決定して実行することを特徴とする。

Description

マッサージ機
 本発明はマッサージ機に関する。
 従来、施療者の体調に応じて適切なマッサージ(施療)が行えるようにしたマッサージ機として、被施療者に対して問診を行い、被施療者の回答に基づいて使用者の体調を判定するようにしたマッサージ機が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000-070318号公報
 上記特許文献1に記載のマッサージ機は、被施療者に対して問診(質問)を行い、被施療者はその問診(質問)に対して、「はい」または「いいえ」のいずれかで回答する二者択一形式になっている。
 二者択一形式のため、使用者にとって、「はい」または「いいえ」で回答しづらい問診(質問)であっても、「はい」または「いいえ」のうち、どちらか答えに近い方を選択せざるを得ず、被施療者が自覚している症状に対して、正確な問診結果を得ようとすると、膨大な数の質問に回答しなければならないという問題がある。
 そこで、本発明は、上述した問題を解消するためになされたものであり、少ない問診回数でより正確な問診をするとともに問診結果から使用者に適したマッサージ動作を決定することができるマッサージ機を提供することを目的とする。
 本発明は、使用者に対してマッサージを行うマッサージ部と、前記マッサージ部のマッサージ動作を制御する制御部と、使用者に対して問診を行う問診部と、を有し、前記問診部は、複数の症状の中から使用者が自覚している症状を選択するための第一選択部と、前記第一選択部で選択された前記症状に対応した質問に対して予め設定された複数の回答の中から使用者が回答を選択するための第二選択部と、で構成されており、前記制御部は、前記第一選択部で選択した前記症状と前記第二選択部で選択した前記回答とに基づき、前記マッサージ部のマッサージ動作を決定して実行することを特徴とする。
 このような構成とすることにより、問診部による問診結果(第一選択部で選択した症状と第二選択部で選択した回答)に基づいて、マッサージ部が実行するマッサージ動作を決定することができる。
 また、前記マッサージ動作が複数組み合わされたマッサージコースを複数有し、前記制御部は、前記第一選択部で選択した前記症状及び前記第二選択部で選択した前記回答に基づき、前記複数のマッサージコースの中から一のマッサージコースを決定することが好ましい。
 このような構成とすることにより、使用者が自覚している症状及び問診部による問診結果(第二選択部で選択した回答)に応じて実行するマッサージコースを決定することができる。
 また、前記問診部は、使用者が前記第一選択部で選択した前記症状に対応した質問をし、前記質問は、前記症状の発生時期、運動習慣の有無、使用者の気になる部位のうち、いずれかに関するものを含むことが好ましい。
 このような構成とすることにより、使用者の身体状態に関する症状について、より詳細な情報を入手することができるため、問診の精度が向上する。
 また、前記問診部は、音声出力部及び/又は表示部を更に有し、前記質問は、前記音声出力部からの音声及び/又は前記表示部の表示により実行されることが好ましい。
 このような構成とすることにより、音声出力部から音声で質問する場合、使用者は質問された内容を聴覚で認識することができる。表示部の表示により質問する場合、使用者は質問された内容を視覚で認識することができる。
 また、前記第二選択部による選択時間は、予め設定されていることが好ましい。
 このような構成とすることにより、問診に対する回答をスピーディーに選択することができる。
 また、前記問診部による問診結果を記憶する記憶部を有し、前記第二選択部は、前記回答の選択に替えて回答のスキップを選択することができ、前記制御部は、前記第二選択部により前記回答のスキップを選択した場合、前記記憶部に記憶された前回の問診内容に基づき、自動的にマッサージ動作又はマッサージコースを決定することが好ましい。
 このような構成とすることにより、使用者が問診に対する回答をスキップすることで、再度同じ問診をすることなく、前回の回答に基づいてマッサージ動作又はマッサージコースを決定することができる。
 また、前記問診部による問診結果を記憶する記憶部を有し、前記制御部は、前記予め設定された選択時間経過後、前記記憶部に記憶された前回の問診内容に基づき、自動的にマッサージ動作又はマッサージコースを決定することが好ましい。
 このような構成とすることにより、予め設定された選択時間を経過した場合には、前回の問診結果に基づいて自動的にマッサージコースを決定することができる。
 また、前記制御部は、過去に選択されたマッサージコースの履歴を前記表示部に表示することが好ましい。
 このような構成とすることにより、過去に実行したマッサージコースを表示部で確認することができる。
 また、前記履歴は、一覧形式又はハイライト形式で前記表示部に表示されることが好ましい。
 このような構成とすることにより、一覧形式の場合、これまでの使用履歴を一覧で確認することができる。また、ハイライト形式の場合、直近で実行したマッサージコースがハイライトで表示されるため、使用者は容易に直近の使用履歴を確認することができる。
 また、前記第二選択部で選択できる前記部位は、前記第一選択部で選択した前記症状に基づくことが好ましい。
 このような構成とすることにより、使用者の自覚症状に関連する部位を選択することができる。
 また、前記制御部は、前記第二選択部で選択した前記部位の経絡に沿って、マッサージ動作又はマッサージコースを実行することが好ましい。
 このような構成とすることにより、選択した部位の経絡に沿った効果的なマッサージをすることができる。
 本発明によれば、少ない問診回数でより正確な問診結果を得るとともに問診結果から使用者に適したマッサージ動作を決定することができる。
本発明の一実施形態に係るマッサージ機の斜視図である。 本発明の一実施形態に係るマッサージ機の模式図である。 マッサージ機のブロック図である。 本発明の一実施形態に係るマッサージ機を左から見た模式図である。 本発明の一実施形態に係るマッサージ機のコントローラを示す図である。 本発明の一実施形態に係るマッサージ機のコントローラの表示部を示す図であり、(a)は身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状を選択する画面であり、(b)は具体的な症状を個別に選択する画面である。 本発明の一実施形態に係るマッサージ機のコントローラの表示部を示す図であり、(a)は身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状を文字アイコンから選択する画面であり、(b)は身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状を文字と図からなるアイコンから選択する画面であり、(c)は身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状を文字と図からなるアイコンから選択する画面である。 本発明の一実施形態に係るマッサージ機のコントローラの表示部を示す図であり、(a)は痛みを感じる場所を選択する画面であり、(b)は痛みを感じる場所を直接指定する画面であり、(c)は痛みの感じ方を選択する画面である。 本発明の一実施形態に係るマッサージ機のコントローラの表示部を示す図であり、(a)は気になる部位を選択する画面であり、(b)は(a)で気になる部位を選択した後の画面であり、(c)は(b)で気になる部位を選択した後の画面である。 本発明の一実施形態に係るマッサージ機のコントローラの表示部を示す図であり、(a)は症状の発症時期を選択する画面であり、(b)は痛みの強さを選択する画面である。 本発明の一実施形態に係るマッサージ機のコントローラの表示部を示す図であり、(a)は運動の程度を選択する画面であり、(b)は運動の種類を選択する画面である。 本発明の一実施形態に係るマッサージ機のコントローラの表示部を示す図であり、(a)は予め表示された複数の箇所から該当する箇所を選択する画面であり、(b)は該当する箇所を直接指定する画面である。 本発明の一実施形態に係るマッサージ機のコントローラの表示部を示す図であり、(a)は履歴(コース名のみ)を示す図であり、(b)は履歴(実行日時、コース名)を示す図である。 症状の選択からマッサージコース終了までの一連の流れを示すフロー図である。
 [マッサージ機の全体構成]
 以下、本発明のマッサージ機1の全体構成について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るマッサージ機1の斜視図である。図2は、本発明の一実施形態に係るマッサージ機1の模式図である。図3は、マッサージ機1のブロック図である。図4は、本発明の一実施形態に係るマッサージ機1を左から見た模式図である。
 なお、以下の説明で用いる方向の概念は、図1に示す使用状態のマッサージ機1に着座した使用者から見たときの方向の概念と一致するものとし、その他の場合は適宜説明するものとする。
 図1~図3に示すとおり、本発明のマッサージ機1は、主として、使用者が着座する座部2と、座部2の後部にリクライニング可能に設けられた使用者の上半身を支持する背凭れ部3と、座部2の前部に上下揺動可能に設けられた使用者の脚及び/又は足を支持するフットレスト部4と、背凭れ部3の上方前面に取り付けられた枕部5と、座部2の左右両側には、使用者の腕を載置する肘掛部6と、背凭れ部3の側方に取り付けられた肩部ユニット7と、を有している。座部2、背凭れ部3、フットレスト部4、枕部5、肘掛部6、肩部ユニット7は、使用者の身体を背面側から支持する身体支持部として機能する。マッサージ機1の各所には、使用者の身体を押圧することでマッサージを行うマッサージ部15(後述するエアセル20で構成された各マッサージ部a1~a5)が設けられている。また、背凭れ部3には、揉みマッサージ及び/又は叩きマッサージを行うマッサージ部15としてのマッサージユニット8が設けられている。
 図1~図4に示すとおり、背凭れ部3は、座部2の下方に設けられた第一アクチュエータ11により、座部2に対して前後にリクライニング可能に構成されており、図4に示す起立姿勢から背凭れ面が床面と略水平となるリクライニング姿勢までの間の任意の位置で停止できるようになっている。フットレスト部4は、座部2の下方に設けられた第二アクチュエータ12により、座部2に対して上下に揺動可能に構成されており、図4に示す垂下姿勢から膝を伸ばした状態で脚又は足が支持される上昇姿勢までの間の任意の位置で停止できるようになっている。
 図1、図3に示すとおり、座部2の下方には、後述するエアセル20よりなる各マッサージ部a1~a5に対してエアを給排気するポンプ10a及びバルブ10bを有する給排気装置10と、マッサージ機1の各種動作を制御する制御部9と、が設けられている。制御部9は、プログラマブルなマイコン等を有しており、第一アクチュエータ11、第二アクチュエータ12、マッサージユニット8、給排気装置10を駆動制御する。制御部9には、使用者が操作するコントローラ60が電気的に接続されている。マッサージ機1は、記憶部50に予め記憶されたプログラム(マッサージコース)に従って動作する他、使用者によるコントローラ60からの指示に従って動作する。
 [座部の構成]
 図1~4に示すとおり、座部2の上面には、使用者の臀部及び/又は大腿部の背面をマッサージするための臀部マッサージ部a3が左右一対設けられている。臀部マッサージ部a3は、エアの給排気により膨張収縮するエアセル20により構成されている。左右一対設けられた臀部マッサージ部a3は、左右独立して膨張収縮することができる。また、座部2の側面に使用者の臀部及び/又は大腿部の側面をマッサージするためのマッサージ部を設けてもよい。
 [背凭れ部の構成]
 図1~4に示すとおり、背凭れ部3は、使用者の上半身を支持する。背凭れ部3は、硬質の背フレーム3aと、背フレーム3aに組み付けられたマッサージ部15としてのマッサージユニット8と、マッサージユニット8の昇降をガイドするガイドレール18と、背フレーム3aを被覆するカバー部材3cと、により構成されている。背フレーム3aは、金属部材及び/又は樹脂部材により構成されている。また、背フレーム3aは、左右中央に形成された前後方向に開口する開口部3bを有し、正面視で略門型をなしている。また、カバー部材3cは、開口部3bを前方から覆っている。マッサージユニット8の施療子が開口部3bより前方へ突出しており、カバー部材3cを介して使用者の胴体を後方からマッサージできるようになっている。なお、背凭れ部3に使用者の背面をマッサージするマッサージ部15としてのエアセル(図示せず)を設けてもよい。
 [フットレスト部の構成]
 図2、図4に示すとおり、フットレスト部4は、座部2に対して上下回動自在に取り付けられている。フットレスト部4は、使用者の下腿を支持する左右一対の脚支持部40と、使用者の足部を支持する左右一対の足支持部41と、を有している。
 脚支持部40は、使用者の下腿の背面に対向して設けられた底壁40aと、底壁40aの左右両端から前方に向かって立設された側壁40bと、底壁40aの左右中央から前方に向かって立設された中央壁40cと、を有している。
 側壁40bの内側面には、下腿の外側面をマッサージする脚マッサージ部a4が設けられている。中央壁40cの両外側面には、下腿の内側面をマッサージする脚マッサージ部a4が設けられている。脚マッサージ部a4は、エアの給排気により膨張収縮するエアセル20により構成されている。
 なお、底壁40aに、使用者の下腿の背面をマッサージする脚マッサージ部(図示せず)を設けてもよい。
 足支持部41は、使用者の足裏を置く底壁41aと、底壁41aの左右両端から上方に向かって立設された側壁41bと、底壁41aの左右中央から上方に向かって立設された中央壁41cと、底壁41aの後部から上方へ立設された足部の背面(踵付近)に対向する後壁41dと、を有している。各壁41a~41dより上方及び前方が開口した凹部が形成されており、凹部に足部を収容できるようになっている。
 各壁41a~41cには、使用者の足をマッサージする足マッサージ部a5が設けられている。足マッサージ部a5は、エアの給排気により膨張収縮するエアセル20により構成されている。
 なお、底壁41aに、使用者の足裏をマッサージする足裏マッサージ部(図示せず)を設けてもよい。
 [肘掛部の構成]
 図1~図3に示すとおり、座部2の左右両側には、使用者の手先と前腕を支持する肘掛部6が設けられている。肘掛部6は、使用者の手先と前腕を載置する載置面と、載置面の側部から上方に向かって突出する外壁と、載置面に対向するように外壁から内側方に向かって突出する上壁と、からなるコの字状に形成されている(図1参照)。載置面の上面と上壁の下面には、腕マッサージ部a2が複数(本実施例においては、上下1つずつ)設けられている。腕マッサージ部a2は、空気の給排気により膨張収縮するエアセル20により構成されている。なお、取り付ける腕マッサージ部a2の個数については何個であってもよい。また、左右別々に膨張収縮できるように構成してもよい。
 [コントローラの構成]
 図5は、本発明の一実施形態に係るマッサージ機1のコントローラ60を示す図である。図6は本発明の一実施形態に係るマッサージ機1のコントローラ60の表示部66を示す図であり、(a)は身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状を選択する画面であり、(b)は具体的な症状を個別に選択する画面である。図7は本発明の一実施形態に係るマッサージ機1のコントローラ60の表示部66を示す図であり、(a)は身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状を文字アイコンから選択する画面であり、(b)は身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状を文字と図からなるアイコンから選択する画面であり、(c)は身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状を文字と図からなるアイコンから選択する画面である。図8は本発明の一実施形態に係るマッサージ機1のコントローラ60の表示部66を示す図であり、(a)は痛みを感じる場所を選択する画面であり、(b)は痛みを感じる場所を直接指定する画面であり、(c)は痛みの感じ方を選択する画面である。図9は本発明の一実施形態に係るマッサージ機1のコントローラ60の表示部66を示す図であり、(a)は気になる部位を選択する画面であり、(b)は(a)で気になる部位を選択した後の画面であり、(c)は(b)で気になる部位を選択した後の画面である。
 なお、自律神経の状態に関する症状には、精神状態に関する症状を含む。精神状態に関する症状としては、例えば、双極性障害(躁鬱病)や睡眠障害、摂食障害など使用者の内面的な要素に影響を受ける状態が挙げられる。
 コントローラ60について説明する。図5に示すとおり、コントローラ60は、電源ボタン67と、物理ボタン70と、音声出力部65と、コース選択ボタン71と、表示部66と、で構成されている。表示部66には、戻るボタン68と次へボタン69が表示されている。音声出力部65と表示部66は、使用者に対して問診を行う問診部61として機能する。
 表示部66は、タッチパネルで構成されている。表示部66をタッチパネルで構成した場合、使用者は、物理ボタン70を操作する代わりにタッチパネル(より詳しくは表示部66に表示された各種ボタン)を操作することで、マッサージ動作やマッサージコースの選択、問診(より詳しくは、使用者が自覚している症状に関する質問やそれに対する回答の選択)などをすることができる。
 なお、タッチパネルと物理ボタン70を併用して操作することができるようにしてもよい。
 表示部66には、いろいろな情報を表示することができる。例えば、表示部66に、複数の症状の中から使用者が自覚している症状を選択するための第一選択部62と、第一選択部62で選択された症状に対応した質問に対して予め設定された複数の回答の中から使用者が適した回答を選択するための第二選択部63が表示されるように構成してもよい(図6~図12参照)。また、問診をスキップするためのスキップボタン80が表示されるように構成してもよい。スキップボタン80を表示することで、使用者がスキップボタン80を押すことで問診をスキップすることができる。
 本実施例において、第一選択部62と第二選択部63は、タッチパネルで構成された表示部66に表示されたボタンとして構成している場合について説明しているが、この限りではない。例えば、第一選択部62、第二選択部63を物理ボタン70で構成してもよい。
 なお、第二選択部63で選択できる部位は、使用者が第一選択部62で選択した症状に基づくことが好ましい。そうすることで、使用者が自覚している症状に関連する部位を選択することができる。例えば、症状として、「頭が痛い」を選択した場合、選択した症状に関連する部位(例えば、頭であれば、百会や風池など。)を選択できるようになっている。また、使用者が自覚している症状に対して効果のある経穴を含む部位を選択できるようになっていることが好ましい。そうすることで、使用者が自覚している症状に対して効果のある経穴を含む部位をマッサージすることにより、使用者が自覚している症状を緩和させることができる。
 表示部66の右下には、戻るボタン68と次へボタン69が表示されている。戻るボタン68を押すことで1つ前の選択画面に進むことができる。次へボタン69を押すことで1つ後の選択画面に進むことができる。使用者が選択する項目を間違えた場合には、戻るボタン68を押すことで1つ前の選択画面に戻り、項目を選択し直すことができる。項目を選択した後は自動的に次の選択画面に移行してもよいし、使用者が次へボタン69を押すことで次の選択画面に移行するように構成してもよい。
 図6(a)は、コース選択画面(図5参照)で問診を選択した場合に、はじめに表示される画面である。使用者の自覚している症状が、身体状態に関する症状なのか自律神経の状態に関する症状なのかを最初に選択することで、使用者に対して行われる問診の内容を決定することができる。
 このとき、「身体状態に関する症状」または「自律神経の状態に関する症状」のいずれかを選択すると自動で次の画面(図6(b)参照)に移行するように構成してもよいし、いずれかを選択した後に、次へボタン69を押すことで次の画面(図6(b)参照)に移行するように構成してもよい。使用者が選択する症状を間違えた場合には、戻るボタン68を押すことで、1つ前の画面(図6(a)参照)に戻り、選択し直すことができる。
 なお、はじめに表示される画面は一例であり、この限りではない。例えば、身体状態に関する症状と自律神経の状態に関する症状が記載された症状別のボタンを選択する画面(図6(b)参照)をはじめに表示される画面にしてもよい。この場合、身体状態に関する症状と自律神経の状態に関する症状とを1つの画面上で左右に分けて並列して表示させてもよい。例えば、図6(b)に示すように、左側に身体状態に関する症状を配置し、右側に自律神経の状態に関する症状を配置する。また、1つの画面に1つの症状を表示させてもよい。例えば、最初の画面では身体状態に関する症状を表示し、次へボタン69を押した次の画面では自律神経の状態に関する症状を表示する。
 図7(a)~(c)は、自覚している症状を選択する画面である。より詳しくは、図7(a)は、身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状を文字アイコンとして表示部66に表示した場合の画面である。図7(b)(c)は、身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状を文字と画像とを組み合わせた画像アイコンとして表示部66に表示した場合の画面である。なお、本実施においては、文字と画像を組み合わせたものを画像アイコンとして説明するが、画像単体(文字なし)であっても画像アイコンとしてもよい。
 使用者は、自覚している症状に対応した文字アイコン又は画像アイコンを選択することで、問診を行うことができる。
 なお、図7(a)では、身体状態に関する症状の文字アイコンを例示的に示している。戻るボタン68や次へボタン69を押すことで、表示部66に表示される画面を切り替えることができる。画面を切り替えることで、1つの画面にありとあらゆる身体状態や自律神経の状態に関する症状の文字アイコンを表示部66に表示する必要がなくなる。つまり、1つ1つの文字アイコンのサイズを大きくすることができる。
 使用者は、文字アイコンを選択することで、自覚している症状を選択することができる。
 また、図7(b)(c)では、身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状の画像アイコンを例示的に示している。図7(b)の場合は、表示部66の上側に身体状態に関する症状の画像アイコンを配置し、表示部66の下側に自律神経の状態に関する症状の画像アイコンを配置している。図7(c)の場合は、表示部66の左側に身体状態に関する症状の画像アイコンを配置し、表示部66の右側に自律神経の状態に関する症状の画像アイコンを配置している。戻るボタン68や次へボタン69を押すことで、表示部66に表示される画面を切り替えることができる。画面を切り替えることで、1つの画面にありとあらゆる身体状態や自律神経の状態に関する症状の画像アイコンを表示部66に表示する必要がなくなる。つまり、1つ1つの画像アイコンのサイズを大きくすることができる。
 使用者は、画像アイコンを選択することで、自覚している症状を選択することができる。
 なお、文字アイコンや画像アイコンの配置については一例であり、この限りではない。
 図8(a)は、気になる部位(痛みを感じる場所)を選択する画面である。より詳しくは、使用者の頭部の正面・背面・左側・右側のどこが気になっている(痛みを感じている)のかを画像アイコンから選択できるようになっている。なお、頭部は一例であり、この限りではない。例えば、腕や脚など使用者の部位であれば、どの部位であってもよい。戻るボタン68や次へボタン69を押すことで画像アイコンを切り替えることができる。例えば、上面から見た図や斜めから見た図に切り替えることができる。
 なお、この画面は、詳細な部位を選択する画面としても利用することができる。
 図8(b)は、気になる部位(痛みを感じる場所)を選択する画面である。より詳しくは、使用者の頭部(本実施例においては左側から見た図)のどの部分が気になっている(痛みを感じている)のかを画面上で直接指定することができるようになっている。なお、頭部は一例であり、この限りではない。例えば、腕や脚など使用者の部位であれば、どの部位であってもよい。戻るボタン68や次へボタン69を押すことで、気になる部位を見る方向(正面・背面・左側・右側)を切り替えることができる。
 なお、本実施においては、各種画像アイコンを2Dで表示しているが、3Dで表示してもよい。画像アイコンを3Dで表示することで、気になる部位のどの部分(深度)が気になるのか、詳細な部分まで選択することができるため、より詳細に症状を把握することができる。
 図8(c)は、気になる部位(痛みを感じる場所)の痛みの感じ方を選択する画面である。痛み方は同じ症状であっても異なる。例えば、単に頭痛といっても、ズキズキ痛むのか、ガンガン痛むのか、チクチク痛むのか、など痛みにも種類が複数ある。痛み方まで選択することができるように構成することで、より詳細な症状を把握することができる。なお、痛みの感じ方(図8(c)参照)を選択する際には、痛みの強さ(図10(b)参照)の選択と組み合わせることが好ましい。
 そうすることで、より詳細に症状を把握することができる。
 図9(a)~(c)は、気になる部位を選択する画面である。より詳しくは、図9(a)は、表示部66の左側に上半身の画像アイコンを配置し、右側に下半身の画像アイコンを配置している。図9(b)は、図9(a)で上半身の画像アイコンを選択した後に表示される次の画面を示している。上半身を上下で2分割し、更に、上半身を前面と背面からの2方向から見た画像アイコンを表示部66に表示している。図9(c)は、図9(b)で右上に表示されている画像アイコン(上半身の上側半分背面のアイコン)を選択した後に表示される次の画面を示している。この画面では、ツボ位置を示す画像アイコン(首周辺アイコン、肩引アイコン、肩井アイコン)が表示されている。ツボ位置を示す画像アイコンを選択することで、気になる部位を選択することができるようになっている。
 なお、気になる部位の選択方法については一例であり、この限りではない。例えば、図9(a)(b)を表示することなく、図9(c)だけを表示させ、選択することができるように構成してもよい。
 図10は、本発明の一実施形態に係るマッサージ機1のコントローラ60の表示部66を示す図であり、(a)は症状の発症時期を選択する画面(より詳しくは、図14のS-5の画面)であり、(b)は痛みの強さを選択する画面である。図11は、本発明の一実施形態に係るマッサージ機1のコントローラ60の表示部66を示す図であり、(a)は運動の程度を選択する画面であり、(b)は運動の種類を選択する画面である。図12は、本発明の一実施形態に係るマッサージ機1のコントローラ60の表示部66を示す図であり、(a)は予め表示された複数の箇所から該当する箇所を選択する画面であり、(b)は該当する箇所を直接指定する画面である。図13は、本発明の一実施形態に係るマッサージ機1のコントローラ60の表示部66を示す図であり、(a)は履歴(コース名のみ)を示す図であり、(b)は履歴(実行日時、コース名)を示す図である。
 第二選択部63により、使用者の運動の程度を選択できるように構成していることが好ましい。図11(a)に示すとおり、使用者の運動の程度を選択することで、マッサージコースにおけるマッサージ動作の手技や強さについて、適切な手技や強さでのマッサージをすることができる。図11(b)に示すとおり、使用者が行っている運動の種類を選択することで、どの部位の筋肉をよく使っているのかを把握することができる。図12(a)に示すとおり、使用者が気になる部位(痛みを感じる箇所)を予め表示された複数の箇所から該当する箇所を選択する場合は、図12(b)の場合に比べて、気になる部位(痛みを感じる箇所)を簡単に選択することができる。図12(b)に示すとおり、使用者が気になる部位(該当する箇所)を直接指定する場合は、図12(a)の場合に比べて、気になる部位(痛みを感じる箇所)をピンポイントで指定することができる。図13(a)に示すとおり、過去に実行したコース名のみを一覧形式で表示した場合は、これまでに実行した多くのコース名が表示されるため、図13(b)の場合に比べて、より過去まで履歴を遡って表示することができる。図13(b)に示すとおり、過去に実行した実行日時とコース名を一覧形式で表示した場合は、時系列に並べられて表示されるため、図13(a)の場合に比べて、実行した日時まで履歴で確認することができる。
 図14は、症状の選択からマッサージコース終了までの一連の流れを示すフロー図である。
 図14に示すとおり、使用者は、自覚している症状を選択する(身体状態に関する症状を選択する場合はS-1-1、自律神経の状態に関する症状を選択する場合はS1-1-2)。このとき、選択画面に表示されるアイコンは、文字だけの文字アイコン(図6、図7(a)参照)であってもよいし、文字と画像が組み合わさった画像アイコン(図7(b)(c)参照)であってもよい。
 身体状態に関して自覚している症状を選択する場合(S-1-1)について説明する。
 問診部61(より詳しくは、コントローラ60の表示部66)には、複数の身体状態に関する症状のアイコンが表示されている(図6、7参照)。使用者は、問診部61に表示された複数の身体状態に関する症状のアイコン(例えば、頭痛、肩こり、腰痛など)の中から、自覚している症状(例えば、腰痛)を選択する(図7(b)参照)。自覚している症状の選択が完了すると、次のステップ(S-2)に移行する。
 なお、問診部61に表示される身体状態に関する症状は一例であり、この限りではない。例えば、性別に応じて、男性特有の症状や女性特有の症状を選択できるように構成してもよい。
 自律神経の状態に関して自覚している症状を選択する場合(S-1-2)について説明する。
 問診部61(より詳しくは、コントローラ60の表示部66)には、複数の自律神経の状態に関する症状のアイコンが表示されている(図6、7参照)。使用者は、問診部61に表示された複数の自律神経の状態に関する症状のアイコン(例えば、不眠症、食欲不振など)の中から、自覚している症状(例えば、不眠症)を選択する(図7(b)参照)。自覚している症状の選択が完了すると、次のステップ(S-2)に移行する。
 なお、問診部61に表示される自律神経の状態に関する症状は一例であり、この限りではない。例えば、性別に応じて、男性特有の症状や女性特有の症状(例えば、生理不順など)を選択できるように構成してもよい。
 続いて、問診部61による問診が開始される(S-2)。このとき、はじめての問診である場合(YESの場合)には、問診部61による問診を省略することはできないため、気になる部位を選択するステップ(S-3)に移行する。はじめての問診でない場合(NOの場合)には、問診を省略するかどうか選択するステップ(S-13)に移行する。問診を省略しない場合(S-13でNOの場合)は、気になる部位を選択するステップ(S-3)に移行する。
 なお、問診を省略するかどうかは使用者の任意であり、はじめての問診でない場合(NOの場合)であっても、問診を省略せず、新たに問診を受け直すこともできる。新たに問診を受け直す場合は、S-3へ移行する。問診を省略した場合(S-13でYESの場合)は、前回実行したマッサージコースが自動で選択され(S-14)、マッサージコースが決定する(S-10)。マッサージコースの決定後、マッサージコースが実行される。マッサージコースは、所定時間(例えば、15分)経過すると終了する(S-11)。なお、マッサージ動作(マッサージコース)は、第二選択部63で選択した部位の経絡に沿って実行されることが好ましい。そうすることで、選択した部位の経絡に沿った効果的なマッサージ動作(マッサージコース)をすることができる。
 例えば、手(腕)を選択した場合には、手(腕)に関する経絡である太陰肺経、陽明大腸経、少陰心経、太陽小腸経、厥陰心包経、少陽三焦経に沿ってマッサージ動作(マッサージコース)が実行される。また、足(脚)を選択した場合には、足(脚)の経絡である陽明胃経、太陰脾経、太陽膀胱経、少陰腎経、少陽胆経、厥陰肝経に沿ってマッサージ動作(マッサージコース)が実行される。
 なお、本実施例においては、これら十二の正経の場合について説明したが、このほか、八の奇経(衝脈、陽きょう脈、陰きょう脈、陽維脈、陰維脈、帯脈、任脈、督脈)に沿ってマッサージ動作(マッサージコース)が実行されてもよい。
 気になる部位を選択するステップ(S-3)では、使用者が自覚している症状に関連した気になる部位を選択する(例えば、頭痛なら頭を選択、腰痛なら腰を選択。)。気になる部位を選択する方法としては、2パターンある。なお、これら選択する方法は一例であり、この限りではない。使用者が気になる部位を選択することができる方法であれば、例えば、「肩引」「肩井」といった文字アイコンのみを表示部66に表示し、選択することができるようにしてもよい。
 まず、1つ目のパターンについて説明する。1つ目のパターンは、凝っていると自覚している部位のアイコンを選択する方法である。
 例えば、使用者が肩こりを自覚している場合、使用者は、表示部66に表示された「首周辺・肩引・肩井」という3つのアイコンから、凝っていると自覚している部位(例えば、肩引)を選択する(図9(c)参照)。
 2つ目のパターンについて説明する。2つ目のパターンは、凝っていると自覚している部位の中でもどの部分が凝っているのかを選択する方法(図12(a)参照)、または、凝っていると自覚している部位を直接指定する方法(図12(b)参照)である。
 例えば、使用者が腰の痛みを自覚している場合、図12(a)の方法によれば、腰のどの部分(腰の上側なのか下側なのか)に痛みを感じているのかを選択することで、腰の中でも痛みを感じている部分をピンポイントに選択することができる。また、図12(b)の方法によれば、腰の痛みを感じている箇所を直接指定(痛みを感じている範囲を使用者が指で囲む)することで、腰の中でも痛みを感じている部分をピンポイントに選択することができる。
 気になる部位を選択するステップ(S-3)が完了した後は、詳細な部位を選択するステップ(S-4)に移行する。なお、気になる部位を選択するステップ(S-3)と詳細な部位を選択するステップ(S―4)を1つのステップとしてまとめてもよい。1つのステップとしてまとめる場合は、複数の部位(首周辺・肩引・肩井)のアイコンから該当するものを選択する方法(図9(c)参照)や凝っていると自覚している部位の中でもどの部分が凝っているのかを選択する方法(図12(a)参照)、凝っていると自覚している部位を直接指定する方法(図12(b)参照)のいずれかを行えばよい。
 なお、気になる部位を選択するステップ(S-3)は、身体状態に関する症状を選択した場合に限られていることが好ましい。自律神経の状態に関する症状を選択した場合には、ステップS-3、ステップS-4をすることなく、発症時期を選択するステップ(S-5)に移行する。
 なお、本実施例においては、気になる部位の選択方法として、全身(上半身/下半身)を選択した後(図9(a)参照)に、上半身の上側/下側、前面/背面、を選択(図9(b)参照)し、その後、部位を選択(図9(c)参照)するよう段階的に選択していく構成としたが、これは一例であり、この限りではない。
 例えば、自覚症状を選択した後、部位の選択(図9(c)参照)に移行(図9(a)(b)を省略)してもよい。また、図7、図8に示すように、文字アイコンや画像アイコンから、自覚症状を選択することができるようにしてもよい。
 画像アイコンから、自覚症状を選択する場合について説明する。まず、問診部61に、全身(上半身/下半身)のアイコンが表示される(図9(a)参照)。使用者が上半身を選択すると、続いて、上半身を更に分割したアイコンが表示される(図9(b)参照)。使用者が上半身の上側前面を選択すると、上半身の上側前面に関する部位のアイコンが表示される(図9(c)参照)。部位のアイコンを選択することで、使用者がどの部位のどの部分に対して自覚症状を感じているのかを把握することができる。
 このように段階的に選択していくことで、簡単な操作で使用者の身体状態に関する症状を把握することができる。
 詳細な部位を選択するステップ(S-4)について説明する。詳細な部位を選択するステップ(S-4)は、全身から段階的に気になる部位を選択する方法である(図9参照)。
 この場合、図9に示すように、使用者は、表示部66に表示された2つのアイコン(上半身/下半身)のうち、肩が含まれている上半身アイコンを選択する(図9(a)参照)。上半身アイコンを選択すると、上半身を4分割したアイコン(上半身の上側半分前面/上半身の下側半分前面/上半身の上側半分背面/上半身の下側半分背面)が表示される(図9(b)参照)。使用者が、肩こりを自覚している場合は、「上半身の上側半分背面」のアイコンを選択する。使用者が「上半身の上側半分背面」のアイコンを選択すると、表示部66には、上半身の上側半分背面に関連した複数の部位(首周辺・肩引・肩井)のアイコンが表示される。使用者は、気になる部位として、「肩井」を選択する。そうすることで、使用者が気になる部位を選択することができる。
 なお、選択するアイコンを間違えた場合には、表示部66の右下に表示された戻るボタン68を押すことで1つ前の画面に戻ることができる。そうすることで、使用者の気になる部位を選択することができる。
 気になる部位を選択するステップ(S-3)又は詳細な部位を選択するステップ(S-4)が完了すると、自覚している症状がいつ発症したのか、発症時期を特定するための発症時期選択ステップ(S-5)に移行する。
 発症時期選択ステップ(S-5)では、使用者が自覚している症状がいつ発症したのかを選択する。具体的には、問診部61から「いつ頃から発症しましたか?」や「眠りにくくなったのはいつですか?」といった発症時期を特定するための質問が行われる。例えば、発症時期について、「数日前から3~4週間前」を使用者が選択した場合は急性の症状であると判断し、「1ヶ月以上前」を使用者が選択した場合は慢性の症状であると判断する(図10(a)参照)。そして、症状が慢性か急性かの判断が完了すると、安静時でも痛みを感じるかどうかを選択する質問へ移行する。
 なお、慢性と急性を判断するための時期(期間)については一例であり、この限りではない。例えば、「数日前から1~2週間前」を急性と判断するように構成してもよい。このように、発症時期を使用者が選択することで、自覚している症状が慢性的な症状であるのか急性の症状であるのかを判断することができる。
 また、発症時期の項目についても一例であり、この限りではない。例えば、1週間より短い期間(3日前~6日前など)にしてもよいし、1週間以上継続中や10日以上2週間以下などの所定の期間であってもよい。
 発症時期選択ステップ(S-5)が完了すると、症状に関する質問を行うステップ(S-6)と、質問に対する回答を行うステップ(S-7)に移行する。なお、S-6とS-7のステップは複数回繰り返される(S-8)。S-6とS-7のステップを複数回繰り返すことで、使用者の自律神経の状態をより正確に判断することができる。
 症状に関する質問を行うステップ(S-6)では、例えば、「よくイライラされますか?」や「日中眠くなることはありますか?」や「食欲がありますか?」など、自律神経の状態(交感神経/副交感神経のどちらが優位な状態になっているか)を判断するための質問や、「痛みを感じている箇所はどこですか?」や「違和感がある箇所はどこですか?」や「痛みの強さはどれくらいですか?」など、身体状態を判断するための質問が行われる。
 なお、選択した症状に関する質問は一例であり、この限りではない。自律神経の状態を確認することができる質問や身体状態を確認することができる質問であれば、どのような質問であってもよい。
 例えば、「よくイライラされますか?」という質問に対して、使用者が「イライラする」と回答した場合には、交感神経が優位な状態であると判断する。交感神経が優位な状態の場合、ゆっくり弱い長めのマッサージが効果的であるため、遠心性のマッサージ動作(マッサージコース)を行うことを決定する。また、使用者が「イライラしない」と回答した場合には、副交感神経が優位な状態であると判断する。副交感神経が優位な状態の場合、求心性のマッサージが効果的であるため、求心性のマッサージ動作(マッサージコース)を行うことを決定する。
 また、例えば、「日中眠くなることはありますか?」という質問に対して、使用者が「眠くなる」と回答した場合には、副交感神経が優位な状態であると判断する。副交感神経が優位な状態の場合、求心性のマッサージが効果的であるため、求心性のマッサージ動作(マッサージコース)を行うことを決定する。
 また、例えば、「食欲がありますか?」という質問に対して、使用者が「食欲はある」と回答した場合には、副交感神経が優位な状態であると判断する。副交感神経が優位な状態の場合は、求心性のマッサージが効果的であるため、求心性のマッサージ動作(マッサージコース)を行うことを決定する。「食欲はない」と回答した場合には、交感神経が優位な状態であると判断する。交感神経が優位な状態の場合は、ゆっくり弱い長めのマッサージが効果的であるため、遠心性のマッサージ動作(マッサージコース)を行うことを決定する。
 また、症状に関する質問には、「安静時でも痛みを感じるかどうか」という質問が含まれていることが好ましい。使用者が安静時でも痛みを感じる(YESの場合)と選択した場合には、マッサージをしてはいけない禁忌状態であると判断し、病院への診察を推奨しマッサージ機の動作を停止(マッサージ機の電源OFF)させる(S-15)。使用者が安静時は痛みを感じない(NOの場合)と選択した場合には、マッサージをしてはいけない禁忌状態ではないと判断し、運動習慣の有無を選択するステップ(S-16)へ移行する。
 運動習慣の有無を選択するステップ(S-16)では、運動習慣の有無を選択する。例えば、表示部66の上側に「運動する習慣はありますか?」と表示するとともに、その下側に「はい・いいえ」のアイコンを表示させる。使用者は、「はい」または「いいえ」のいずれかのアイコンを選択することにより、運動習慣の有無を選択することができる。また、運動習慣の有無だけではなく、運動が行われる頻度まで選択することができるように構成してもよい(図11(a)(b)参照)。例えば、表示部66の上側に「1週間にどの程度運動していますか?」など、運動が行われている頻度を確認することができる質問を表示するとともに、その下側に「1~2日」や「毎日」、「全くしていない」など運動の頻度を選択するためのアイコンを表示させる。使用者は、該当する運動の頻度のアイコンを選択することで、運動習慣の有無に加えて、運動の頻度まで回答することができるため、より正確な問診結果を得ることができる。
 運動習慣の有無や運動の頻度を使用者に選択してもらうことで、マッサージ部15に実行させるマッサージ動作の手技や強さを決定することができる。
 運動習慣の有無の選択するステップ(S-16)が完了すると、マッサージコースが決定される(S-10)。より詳しくは、症状に関する質問を行うステップ(S-6)と、質問に対する回答を行うステップ(S-7)が複数回繰り返され(S-8)、予め設定された時間が経過する(S-9でYESの場合)ことで、マッサージコースが決定する(S-10)。なお、予め設定された時間の経過を待つことなく、マッサージコースを決定するために必要な質問とそれに対する回答が完了した時点で、マッサージコースを決定してもよい。
 また、予め設定された時間が経過していない(S-9でNOの場合)場合は、質問に対する回答が選択される(S-7が完了する)まで、待機する。予め回答時間を設定(例えば、5秒、10秒など)しておくことで、使用者が途中で回答を止めたり、回答に悩んでしまったりした場合であっても、問診を完了させ、マッサージコースを決定することができる。なお、その場合には、次の質問に移行して問診を継続することもできるし、それまでの質問と回答とから総合的に判断し、マッサージコースを決定することもできる。
 マッサージコースが決定すると、決定したマッサージコースが所定時間(例えば、ショートコースなら8分程度、通常のマッサージコースであれば15分程度など)実行される。マッサージコースが終了する(S-11)と、実行したマッサージコースと問診内容を記憶部50に記憶するステップへ移行する(S-12)。
 実行したマッサージコースと問診内容を記憶部50に記憶することで、過去に実行した(選択された)マッサージコースを履歴として記憶し、制御部9により表示部66の履歴画面で表示させることができる。過去に実行した(選択された)マッサージコースを表示することで、過去の問診データをそのまま踏襲し、問診を省略することができる。
 また、履歴画面において、前回に実施したマッサージコースがハイライト形式で表示されるように構成しておけば、使用者が前回マッサージ機を利用した際と同じ症状を自覚している場合に問診することなく、前回と同じマッサージコースを実行することができる(図13(a)瞑想コース、図13(b)ストレス解消コースを参照)。問診内容を記憶することで、次回以降の問診を省略することができる。履歴を一覧形式又はハイライト形式で表示部66に表示されるように構成することで、これまでの使用履歴を一覧で確認することができる。また、ハイライト形式で表示することにより直近の使用履歴を容易に確認することができる。
 なお、各ステップの順番は一例であり、この限りではない。例えば、発症時期を選択(S-5)した後に、気になる部位を選択(S-3、S-4)するように構成してもよいし、運動習慣の有無を選択(S-16)した後に、発症時期や症状に関する質問と回答を選択(S-6~S-8)するようにしてもよい。使用者が自覚している身体状態に関する症状又は自律神経の状態に関する症状を判断し、使用者の自覚している症状に合ったマッサージコースを実行することができる方法であれば、各ステップの順番は問わない。
 本発明は、少ない問診回数でより正確な問診をするとともに問診結果から使用者に適したマッサージ動作を決定することができるマッサージ機に適用することができる。
9 制御部
15 マッサージ部
61 問診部
62 第一選択部
63 第二選択部

 

Claims (11)

  1.  使用者に対してマッサージを行うマッサージ部と、
     前記マッサージ部のマッサージ動作を制御する制御部と、
     使用者に対して問診を行う問診部と、を有し、
     前記問診部は、
      複数の症状の中から使用者が自覚している症状を選択するための第一選択部と、
      前記第一選択部で選択された前記症状に対応した質問に対して予め設定された複数の回答の中から使用者が回答を選択するための第二選択部と、で構成されており、
     前記制御部は、前記第一選択部で選択した前記症状と前記第二選択部で選択した前記回答とに基づき、前記マッサージ部のマッサージ動作を決定して実行することを特徴とするマッサージ機。
  2.  前記マッサージ動作が複数組み合わされたマッサージコースを複数有し、
     前記制御部は、前記第一選択部で選択した前記症状及び前記第二選択部で選択した前記回答に基づき、前記複数のマッサージコースの中から一のマッサージコースを決定することを特徴とする請求項1に記載のマッサージ機。
  3.  前記問診部は、使用者が前記第一選択部で選択した前記症状に対応した質問をし、
     前記質問は、前記症状の発生時期、運動習慣の有無、使用者の気になる部位のうち、いずれかに関するものを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載のマッサージ機。
  4.  前記問診部は、音声出力部及び/又は表示部を更に有し、
     前記質問は、前記音声出力部からの音声及び/又は前記表示部の表示により実行されることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のマッサージ機。
  5.  前記第二選択部による選択時間は、予め設定されていることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のマッサージ機。
  6.  前記問診部による問診結果を記憶する記憶部を有し、
     前記第二選択部は、前記回答の選択に替えて回答のスキップを選択することができ、
     前記制御部は、前記第二選択部により前記回答のスキップを選択した場合、前記記憶部に記憶された前回の問診内容に基づき、自動的にマッサージ動作又はマッサージコースを決定することを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載のマッサージ機。
  7.  前記問診部による問診結果を記憶する記憶部を有し、
     前記制御部は、前記予め設定された選択時間経過後、前記記憶部に記憶された前回の問診内容に基づき、自動的にマッサージ動作又はマッサージコースを決定することを特徴とする請求項5に記載のマッサージ機。
  8.  前記制御部は、過去に選択されたマッサージコースの履歴を前記表示部に表示することを特徴とする請求項4~7のいずれかに記載のマッサージ機。
  9.  前記履歴は、一覧形式又はハイライト形式で前記表示部に表示されることを特徴とする請求項8に記載のマッサージ機。
  10. 前記第二選択部で選択できる前記部位は、前記第一選択部で選択した前記症状に基づくことを特徴とする請求項3~9のいずれかに記載のマッサージ機。
  11.  前記制御部は、前記第二選択部で選択した前記部位の経絡に沿って、マッサージ動作又はマッサージコースを実行することを特徴とする請求項3~9のいずれかに記載のマッサージ機。

     
PCT/JP2023/011061 2022-03-24 2023-03-22 マッサージ機 WO2023182319A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-049056 2022-03-24
JP2022049056A JP2023142254A (ja) 2022-03-24 2022-03-24 マッサージ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023182319A1 true WO2023182319A1 (ja) 2023-09-28

Family

ID=88101101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/011061 WO2023182319A1 (ja) 2022-03-24 2023-03-22 マッサージ機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023142254A (ja)
WO (1) WO2023182319A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10337314A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Omron Corp マッサージ機
JPH11123221A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Marutaka Co Ltd マッサージ機能付きシート
JP2006081824A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Kyushu Hitachi Maxell Ltd マッサージ機
JP2021159753A (ja) * 2020-03-30 2021-10-11 株式会社フジ医療器 マッサージ機およびマッサージシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10337314A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Omron Corp マッサージ機
JPH11123221A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Marutaka Co Ltd マッサージ機能付きシート
JP2006081824A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Kyushu Hitachi Maxell Ltd マッサージ機
JP2021159753A (ja) * 2020-03-30 2021-10-11 株式会社フジ医療器 マッサージ機およびマッサージシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023142254A (ja) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3311998B2 (ja) マッサージ機
JP6883837B2 (ja) マッサージ機を備えたマッサージシステム
KR102177697B1 (ko) 마사지 장치 및 마사지 시스템
US6117094A (en) Massaging apparatus and method of controlling the operation of the same
TWI578959B (zh) Aerobic exercise aids
KR101588960B1 (ko) 곡형 레일을 갖춘 마사지 의자
EP2233121A1 (en) Massage apparatus and massage program
JP6770831B2 (ja) マッサージ機を備えた施療システム
JP4522208B2 (ja) マッサージ機
US20080051683A1 (en) Chair type massager
JP6288934B2 (ja) マッサージ機
CN112752675A (zh) 用于操作座椅系统的方法、座椅系统和运输工具
CN107174468A (zh) 生物体状态评价装置以及按摩机
WO2023182319A1 (ja) マッサージ機
JP4558963B2 (ja) 問診マッサージ装置
JP2007117266A (ja) マッサージ機
JP6319658B2 (ja) マッサージ機
JP3400754B2 (ja) 椅子型マッサージ機
JP2008006037A (ja) マッサージ機
JP2000300630A (ja) マッサージ機
JP2019080775A (ja) マッサージ機およびそれを備えたマッサージ機システム
JP2016221244A (ja) 生体状態評価装置及びマッサージ機
Cabak The evaluation of changes in the level of positive and negative emotions in seniors after the activation program
Reziti An Individualized Intervention, Based on the Feldenkrais Method, for Multiple Sclerosis Symptoms: The Neuroplasticity Scale Assessment
JP2004236977A (ja) 刺激装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23774914

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1