WO2023181379A1 - 水切り部材、水切り部材の貼り付け方法及び構造物保護シートの施工方法 - Google Patents

水切り部材、水切り部材の貼り付け方法及び構造物保護シートの施工方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023181379A1
WO2023181379A1 PCT/JP2022/014549 JP2022014549W WO2023181379A1 WO 2023181379 A1 WO2023181379 A1 WO 2023181379A1 JP 2022014549 W JP2022014549 W JP 2022014549W WO 2023181379 A1 WO2023181379 A1 WO 2023181379A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
draining
polymer cement
resin
protection sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/014549
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康男 西村
幸信 池田
Original Assignee
恵和株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恵和株式会社 filed Critical 恵和株式会社
Priority to PCT/JP2022/014549 priority Critical patent/WO2023181379A1/ja
Publication of WO2023181379A1 publication Critical patent/WO2023181379A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D19/00Structural or constructional details of bridges
    • E01D19/08Damp-proof or other insulating layers; Drainage arrangements or devices ; Bridge deck surfacings

Definitions

  • the present invention relates to a draining member, a method for attaching a draining member, and a method for constructing a structure protection sheet. More specifically, it is a draining member for stopping water such as rainwater that tries to flow down the underside of structures such as concrete such as bridge overhangs and under the eaves of buildings, and guiding it in the direction of gravity so that it falls.
  • the present invention relates to a method of attaching a material to the surface of a structure, and a method of constructing a structure protection sheet for covering the surface of a structure using the drainage member and another structure protection sheet.
  • groove-shaped drainage joints have been provided on the underside of the overhanging concrete structures, and these drainage joints cut off the flow of water such as rainwater that reaches the underside of the overhanging concrete structures. It protects walls and foundations from corrosion.
  • repair work is carried out on concrete structures due to aging, but since it is difficult to provide drainage joints during repair work, we have taken measures to attach linear drainage members to areas where water flows, such as the underside of overhangs. was being carried out. Furthermore, even for concrete structures that do not have drainage joints, protection of the concrete structures has been attempted by attaching drainage members.
  • Patent Document 1 discloses a draining member in which a foam is formed into a filamentous body and whose cross section has a specific shape.
  • the draining member disclosed in Patent Document 1 has strength that can withstand the flow of rainwater even if it is made of a flexible foam having a specific cross section. The weight can be reduced compared to other members.
  • a method for more firmly attaching the draining member to a concrete structure for example, there is a method of providing an undercoat layer at the place where the draining member is attached, a method of embedding an anchor in the concrete structure, and a method of fixing the draining member using bolts.
  • a method for more firmly attaching the draining member to a concrete structure for example, there is a method of providing an undercoat layer at the place where the draining member is attached, a method of embedding an anchor in the concrete structure, and a method of fixing the draining member using bolts.
  • the draining member as described in Patent Document 1 is bonded to the underside of an overhang of a concrete structure via an adhesive layer, but the material constituting the draining member and the constituent material of the structure to which it is attached are As a result, the adhesiveness of the drainage member may be insufficient.
  • the method of providing an undercoat layer has the problem that it takes several days to apply, dry, and harden the coating liquid for the undercoat layer, and the method of fixing the drainage member using bolts requires a hole for embedding the anchor. It was necessary to install this on the concrete structure, which not only required many days to construct, but also made it difficult to return to the state before construction.
  • the present invention was made in view of the above-mentioned current situation, and has excellent adhesion to the surface of a structure, is quick to install, easy to return to the state before construction, and improves the appearance of the structure after pasting. It is an object of the present invention to provide an excellent draining member, a method for attaching the draining member, and a method for constructing a structure protection sheet.
  • the inventors of the present invention as a result of intensive study on drainage members to be installed in places where water flows, such as the underside of an overhang of a concrete structure, found that a structure protection sheet, which can be used as a drainage member to protect the surface of a structure, is folded.
  • a structure protection sheet which can be used as a drainage member to protect the surface of a structure, is folded.
  • This material has excellent adhesion to the surface of a structure and can also improve the appearance of the structure, and have completed the present invention.
  • This technical idea can also be applied to structures other than concrete through which water flows.
  • the drainage member according to the present invention is a drainage member using a structure protection sheet that includes at least a polymer cement hardened layer provided on the structure side and a resin layer provided on the polymer cement hardened layer.
  • a structure is formed by bending the polymer cement hardened layer on the inside and forming a continuous convex part into a linear shape, and continuing through a corner on the opposite side of the bent part of the draining part. It is characterized by having a pasting part to be pasted on.
  • the drain member according to the present invention is also a structure protection sheet having a drain portion, it impairs the effect of shortening construction time, which is one of the effects of attaching a structure protection sheet to protect the surface of a concrete structure.
  • the draining member is formed by bending the structure protection sheet used to protect the surface of the structure, there is a large degree of freedom in the shape of the draining member, and in addition to pasting the draining member, it can be used to protect the surface of the structure.
  • the construction period can be shortened, and since there is no need to drill holes for anchors on the surface of the concrete structure, it is easy to return to the state before construction, and the appearance is integrated with the surface of the structure.
  • the appearance is not impaired.
  • the draining portion may have a double structure in which the structure protection sheet is bent and the polymer cement hardened layers are brought into contact with each other.
  • the draining portion can be formed by bonding the polymer cement hardened layers of the structure protection sheet together, so it is possible to easily obtain the draining member according to the present invention that maintains a constant shape.
  • the draining portion may have a thickness that decreases continuously or intermittently from the corner toward the bent portion.
  • a cross-sectional shape perpendicular to the length direction of the draining portion may be symmetrical with respect to a center line passing through the widthwise center of the draining portion.
  • the method for attaching the drain member according to the present invention is to attach the attachment portion of the drain member according to the present invention to the lower surface of the structure and/or the boundary between the outer wall and the foundation of the structure via an adhesive layer. It is characterized by having a pasting process.
  • the drainage member according to the invention can be attached to places where problems arise due to the flow of water such as rainwater, such as the lower surface of a structure's overhang or the boundary between the outer wall and foundation of a house. Therefore, the foundations of structures and houses can be effectively protected from corrosion caused by water such as rainwater.
  • the construction method of the structure protection sheet according to the present invention is such that the attachment part of the drainage member according to the present invention is attached to the lower surface of the structure and/or the boundary between the outer wall and the foundation of the structure through an adhesive layer.
  • Prepare another structure protection sheet comprising at least a polymer cement hardened layer and a resin layer provided on the polymer cement hardened layer, and paste the other structure through another adhesive layer.
  • the drainage member according to the present invention is attached to a place where problems occur due to the flow of water such as rainwater, such as the lower surface of an overhang of a structure or the boundary between the outer wall and foundation of a house
  • the structure protection sheet is attached so as to form a continuous surface with the end opposite to the draining part of the attachment part of the draining member, so it has excellent adhesion to the structure and the draining part protects other structures. Since it is attached integrally with the sheet, the appearance is extremely excellent.
  • the drainage member can be attached only to the parts of the structure that require drainage, and the other surfaces of the structure can be covered with other structure protection sheets, it is easy to position and attach the drainage member. It also becomes easier to protect the surfaces of structures, foundations of houses, etc.
  • a drainage member has excellent adhesion to the surface of a structure, can be quickly constructed, can be easily returned to its pre-construction state, and can provide an excellent appearance of the structure after being pasted. , it is possible to provide a method for attaching a draining member using the draining member, and a method for constructing a structure protection sheet.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing an example of a structure to which a draining member according to the present invention is attached.
  • (A) and (B) are cross-sectional configuration diagrams schematically showing an example of a structure protection sheet.
  • (a) is a perspective view schematically showing an example of a draining section of a draining member according to the present invention, and (b) to (d) are sectional views schematically showing a draining section according to another configuration. be.
  • (a) to (c) are perspective views schematically showing a state in which a draining member according to the present invention is attached to a structure.
  • (A) and (B) are cross-sectional configuration diagrams showing an example of a structure protection sheet.
  • FIG. 1 is a cross-sectional configuration diagram showing an example of a structure protection sheet. It is a schematic diagram which shows an example of the mesh layer of a structure protection sheet. It is a schematic diagram which shows an example which performs an embossing process on the resin layer of a structure protection sheet.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of a method for forming an uneven shape on a resin layer of a structure protection sheet.
  • structures to which the draining member according to the present invention is attached include houses in which a drain is conventionally provided at the boundary between an outer wall and a foundation. If drainage is not provided at the boundary between the exterior wall and the foundation, water may enter the foundation of the house and cause the foundation to corrode.
  • the drainage member according to the present invention is to be attached to a place where problems such as corrosion may occur due to the intrusion of water. It is not particularly limited as long as it has a place where a problem may occur.
  • the draining member according to the present invention is molded using a structure protection sheet (hereinafter also referred to as a protection sheet).
  • the draining member according to the present invention like the draining member 11 shown in FIGS. 3(a) to 3(d), is constructed by bending the protective sheet so that the polymer cement hardened layer is on the inside, so that the convex portions are continuous and linear. It has a draining part 17 formed into a shape, and an attaching part 18 that is continuous and attached to a structure via a corner 17b on the opposite side of the bent part 17a of the draining part 17.
  • the draining portion 17 may have a double structure, for example, as shown in FIG. 3(a), in which the structure protection sheet is bent and the polymer cement hardened layers are brought into contact with each other. Since the draining portion 17 can be formed by bonding the polymer cement hardened layers of the structure protection sheet together, it is possible to easily obtain the draining member 11 according to the present invention that maintains a constant shape.
  • the draining portion 17 may have a thickness that decreases continuously or intermittently from the corner portion 17b toward the bent portion 17a, as shown in FIGS. 3(b) to 3(d), for example. It's okay.
  • the draining section 17 having such a structure can effectively drain water by adjusting the inclination of the draining section 17 according to the condition of water flowing into the structure.
  • the draining member 17 shown in FIG. 3(b) has an inverted triangular cross-sectional shape perpendicular to the length direction, and the thickness continuously changes from the corner portion 17b toward the bent portion 17a.
  • the draining member 17 shown in FIG. 3(d) has an inverted triangular cross-sectional shape perpendicular to the length direction, and has a curved line extending from the corner 17b to the bent portion 17a. The thickness changes continuously.
  • the cross-sectional shape perpendicular to the length direction of the draining portion 17 is aligned with a center line (indicated by center line AA in FIG. 3(a)) passing through the widthwise center of the draining portion.
  • a center line indicated by center line AA in FIG. 3(a)
  • the cross-sectional shape perpendicular to the length direction of the draining portion 17 is symmetrical with respect to the center line passing through the widthwise center of the draining portion.
  • the sticking part 18 is a member that is continuously provided via a corner part 17b on the opposite side of the bent part 17a of the draining part 17, and is stuck to the surface of the structure.
  • the surface of the pasting section 18 on the side to be pasted to the structure (the top surface in FIGS. 3(a) to 3(d)) is composed of a hardened polymer cement layer.
  • the pasting parts 18 are formed on the same plane, but the present invention is not limited to such a configuration, and the pasting parts 18 are formed on the same plane. Depending on the situation, a step or an angle may be provided as appropriate.
  • the draining member according to the present invention described above is molded using a protective sheet having a hardened polymer cement layer and a resin layer laminated on the hardened polymer cement layer.
  • the structure to which the draining member according to the present invention is attached may have another protective sheet attached to the structure other than the place where the above-mentioned draining member is provided in order to protect the structure.
  • the protective sheet constituting the draining member and the other protective sheets described above have the same configuration. Not only does it have excellent adhesion to the structure, but it also has a structure in which the drainage part is integrally attached to other protective sheets, resulting in an extremely excellent appearance.
  • the protective sheet 10 includes a polymer cement hardened layer 12 provided on the structure 21 side and a resin layer provided on the polymer cement hardened layer 12. It is equipped with 13. Both the polymer cement hardening layer 12 and the resin layer 13 may each be formed as a single layer or as a laminate.
  • the following description of the protective sheet will be made assuming that it is the other protective sheet mentioned above, but it also applies to the attachment part of the draining member according to the present invention.
  • the protective sheet 10 preferably has a water vapor permeability of 10 to 50 g/m 2 ⁇ day. Since the polymer cement hardened layer 12 contains a cement component, it can be expected to have a certain degree of water vapor permeability, but the resin layer 13 provided on the polymer cement hardened layer 12 may have an inferior water vapor permeability. It is presumed that since the water vapor permeability of the entire protective sheet 10 is within a predetermined range, after it is pasted on a structure such as concrete, internal water vapor can be properly permeated and discharged to the outside, thereby preventing blistering. It becomes easier to suitably prevent this, and furthermore, it becomes easier to prevent a decrease in adhesiveness.
  • Another advantage of having a water vapor permeability within a predetermined range is that the structure allows steam to escape easily, which tends to suppress corrosion of metals (for example, reinforcing bars) in the structure.
  • the protective sheet 10 when the protective sheet 10 is applied to a structure on a rainy day, the surface of the structure gets wet and the structure itself contains moisture, but the protective sheet 10 is not permeable to water vapor. By having this ratio, water that has seeped into the structure after construction (after manufacturing the reinforced structure) can easily escape to the outside. Furthermore, concrete immediately after hardening contains a lot of water inside, and the protective sheet 10 can be suitably used even for such concrete.
  • the protective sheet 10 Another advantage of the protective sheet 10 is that its water vapor permeability can be controlled, so that it can be attached to the surface of a structure even when the cement of the structure has not yet hardened. In other words, when cement is molded and hardened, if moisture is rapidly removed, the cement becomes porous and the strength of the structure tends to decrease. However, by pasting the protective sheet 10 on the cement before hardening, It also has the advantage of being able to control the speed of water removal during curing, and making it easier to avoid forming the porous structure described above.
  • the protective sheet 10 will not be able to sufficiently transmit water vapor, and will not be able to prevent blistering after being pasted onto a structure, resulting in poor adhesive properties. It may be insufficient. If it exceeds 50 g/m 2 ⁇ day, the speed of water removal during hardening of cement becomes excessively fast, which may cause a problem that the hardened cement becomes porous.
  • the preferred range of the water vapor transmission rate is 20 to 50 g/m 2 ⁇ day.
  • the protective sheet 10 having such a water vapor permeability can be obtained, for example, by using a polymer cement hardened layer 12 described later and a resin having a predetermined water vapor permeability for the resin layer 13.
  • the water vapor permeability in the present invention can be measured by the method described below.
  • the protection sheet 10 has a sulfuric acid penetration depth of 0.1 mm or less after being immersed in a 5% sulfuric acid aqueous solution for 30 days while being wrapped in a basic construction concrete block. If the sulfuric acid penetration depth exceeds 0.1 mm, the sulfuric acid resistance of the protective sheet 10 will be insufficient, and it may not be possible to use it for structures where corrosion occurs due to sulfuric acid. A more preferable upper limit of the sulfuric acid penetration depth is 0.01 mm. Note that the sulfuric acid penetration depth can be measured by a known method.
  • the protective sheet 10 may be used in a state in which two or more layers are stacked. A structure protected by the protective sheet 10 can be further protected, so for example, if two protective sheets are pasted side by side, another layer of protection can be applied to cover the boundary between these protective sheets. You can paste sheets. Since the polymer cement hardened layer of the protective sheet contains cement and a resin component, it exhibits suitable adhesion to the resin layer of the protective sheet previously attached to the structure. Therefore, the protective sheets can be suitably used in a stacked state.
  • the protective sheet 10 has a tear load of 3 to 20 as measured in accordance with the description in the tear load test section of JIS K 6781.
  • a tearing load 3 to 20 as measured in accordance with the description in the tear load test section of JIS K 6781.
  • the tearing load is less than 3N, it becomes difficult to protect the structure itself, and if it exceeds 20N, tearing may not occur at an appropriate timing.
  • a more preferable range of the above tearing load is 5 to 15N.
  • the said tear load can be measured by a well-known method.
  • the protective sheet 10 has a thickness distribution within ⁇ 100 ⁇ m. Since the thickness distribution of the protective sheet 10 is within the above range, a layer with small thickness variations can be stably provided on the surface of the structure 21 even by an unskilled operator.
  • the polymer cement hardened layer 12 provided on the structure 21 side has excellent adhesion with the structure 21, and the resin layer 13 provided on the polymer cement hardened layer 12 has a predetermined water vapor permeability. Excellent properties such as waterproofing, salt blocking properties, and neutralization prevention properties can be easily imparted.
  • the protective sheet 10 can be mass-produced by a coating process and a drying process on a factory production line, so it is possible to reduce costs, reduce on-site work period, and protect structures over a long period of time. As a result, the construction period for bonding to the surface of the structure 21 can be reduced, and the structure 21 can be protected for a long period of time.
  • the polymer cement hardening layer 12 is a layer placed on the structure 21 side, as shown in FIG.
  • This polymer cement hardening layer 12 may be, for example, a single layer without overlapping coatings as shown in FIG. 5(A), or may be a laminated layer with overlapping coatings as shown in FIG. 5(B).
  • Whether to use a single layer or a laminated layer is determined arbitrarily by taking into consideration the overall thickness, added functions (followability, adhesion to structures, etc.), factory production line, production cost, etc. For example, the production line If it is too short to achieve the desired thickness with a single layer, it can be formed by overcoating two or more layers.
  • the second layer is formed after drying the first layer.
  • the polymer cement hardening layer 12 may have a structure in which layers having different properties are laminated. For example, by creating a layer with a higher percentage of resin component on the resin layer 13 side, the layer with a higher resin component will adhere to the resin layer, and the layer with a higher cement component will adhere to the concrete structure, resulting in adhesion to both. It tends to be of good quality.
  • the polymer cement hardened layer 12 is obtained by applying a paint made from a resin containing a cement component (resin component).
  • cement component examples include various cements, limestones containing a component consisting of calcium oxide, clays containing silicon dioxide, and the like.
  • cement is preferred, and examples thereof include Portland cement, alumina cement, early strength cement, and fly ash cement. Which cement is selected is selected depending on the characteristics that the polymer cement hardened layer 12 should have, and for example, is selected in consideration of the degree of conformability to the concrete structure 21.
  • Portland cement defined in JIS R 5210 can be preferably mentioned.
  • known compositions in which silicon dioxide, aluminum oxide, aluminum oxide, titanium oxide, etc. are further added to Portland cement can also be used.
  • the resin components include acrylic resin, acrylic urethane resin, acrylic silicone resin, fluororesin, flexible epoxy resin, polybutadiene rubber, acrylic resin exhibiting rubber properties (for example, synthetic rubber containing acrylic ester as a main component), etc. can be mentioned.
  • a resin component may be the same as the resin component constituting the resin layer 13 described later.
  • the resin component may be a thermoplastic resin, a thermosetting resin, or a photocurable resin.
  • the word "cured" in the polymer cement cured layer 12 does not mean that the resin component is limited to resins that harden and polymerize, such as thermosetting resins or photocurable resins, but does not mean that the resin component is limited to resins that harden and polymerize. It is used in the sense that it is sufficient to use a material that hardens (hardens as a layer).
  • the content of the resin component is adjusted as appropriate depending on the materials used, but is preferably 10% by weight or more and 40% by weight or less based on the total amount of the cement component and the resin component. If it is less than 10% by weight, the adhesion to the resin layer 13 may decrease and it may become difficult to maintain the polymer cement hardened layer 12 as a layer. If it exceeds 40% by weight, the adhesiveness to the concrete structure 21 may tend to decrease Adhesion may be insufficient. From the above viewpoint, the content of the resin component is more preferably 15% by weight or more and 35% by weight or less, and even more preferably 20% by weight or more and 30% by weight or less.
  • the coating material for forming the polymer cement hardened layer 12 is a coating liquid in which a cement component and a resin component are mixed with a solvent.
  • the resin component is preferably an emulsion.
  • an acrylic emulsion is a polymer fine particle made by emulsion polymerizing a monomer such as an acrylic ester using an emulsifier.
  • Preferred examples include acrylic acid polymer emulsions obtained by polymerizing a polymer mixture in water containing a surfactant.
  • the content of the acrylic ester and the like constituting the acrylic emulsion is not particularly limited, but is selected from within the range of 20 to 100% by mass.
  • a surfactant is also blended in an amount according to need, and the amount is not particularly limited, but the surfactant is blended in an amount to form an emulsion.
  • the polymer cement hardening layer 12 is formed by coating the coating liquid on a release sheet or a resin layer 13 (described later) formed on the release sheet 14 as shown in FIG. 5, and then applying a solvent (preferably water). Formed by dry removal.
  • the polymer cement hardening layer 12 is formed using a mixed composition of a cement component and an acrylic emulsion as a coating liquid.
  • a resin layer may be formed on the release sheet after forming the polymer cement hardening layer 12, but as shown in FIG. A layer 12 may also be formed.
  • the release sheet is embossed or matted (provided with an uneven shape), and then the resin layer 13 (whether a single layer or a multilayer of two or more layers) is applied. ), and a polymer cement hardening layer 12 (which may be a single layer or a multilayer of two or more layers), and the resin layer 13 is protected by a method of imparting design properties.
  • a sheet 10 may be manufactured.
  • the polymer cement hardened layer 12 may have a mesh layer, which will be described later, since it can provide excellent strength.
  • a mesh layer for example, the resin layer 13 is coated on a release sheet, and after drying, a coating liquid for polymer cement is applied, and the mesh layer is bonded together in a wet state before drying, and then dried. Thereafter, a coating liquid for polymer cement is further applied to the surface to which the mesh layer has been bonded, and the protective sheet 10 in which the mesh layer is present in the cured polymer cement layer 12 can be obtained by drying the coating liquid.
  • the resin layer 13 is coated on the release sheet, and after drying, a coating liquid for polymer cement is applied, and the mesh layer is laminated in a wet state before drying, and then the mesh layer is coated without going through the step of drying. It is also possible to obtain the protective sheet 10 in which a mesh layer is present in the polymer cement cured layer 12 by further applying a polymer cement coating liquid to the surface where the layers are bonded together and then drying the entire surface.
  • the thickness of the polymer cement hardening layer 12 is not particularly limited, but it depends on the type of use of the structure 21 (road bridges, tunnels, river facilities such as water gates, civil engineering structures such as sewer pipes, port quays, etc.), age, shape, etc. It is set arbitrarily by .
  • the specific thickness of the polymer cement hardening layer 12 can be, for example, in the range of 0.5 mm to 1.5 mm. As an example, when the thickness is 1 mm, the thickness variation is preferably within ⁇ 100 ⁇ m. Such precise thickness cannot be achieved by coating on-site, but can be achieved by stable coating on a factory production line. Note that even when the thickness is thicker than 1 mm, the thickness variation can be kept within ⁇ 100 ⁇ m. Further, when the thickness is thinner than 1 mm, the thickness variation can be further reduced.
  • this polymer cement hardened layer 12 allows water vapor to pass through it more easily than the resin layer 13 described below.
  • the water vapor permeability at this time is, for example, about 10 to 50 g/m 2 ⁇ day.
  • the cement component has good compatibility with, for example, the cement component constituting concrete, and can have excellent adhesion to the concrete surface. Further, since this polymer cement hardened layer 12 can be given extensibility, it can follow changes in concrete even if cracks or expansion occur in the structure 21.
  • the mesh layer is present within the polymer cement hardening layer 12 as shown in FIG.
  • the mesh layer 16 may be disposed on the surface of the polymer cement hardened layer 12 (the surface where the polymer cement hardened layer 12 and the resin layer 13 are in contact with each other, or the surface on the opposite side thereof).
  • the mesh layer 16 is impregnated with a material (for example, a cement component or a resin component) constituting the polymer cement hardening layer 12.
  • a material for example, a cement component or a resin component constituting the polymer cement hardening layer 12.
  • the state in which the mesh layer 16 is impregnated with the material forming the polymer cement hardening layer 12 means that the material forming the polymer cement hardening layer 12 is filled between the fibers forming the mesh layer 16.
  • being in such an impregnated state facilitates making the adhesive strength between the mesh layer 16 and the polymer cement hardened layer 12 extremely excellent.
  • the interaction between the mesh layer 16 and the material of the polymer cement hardened layer 12 tends to be stronger, and the strength of the protective sheet 10 can be improved more easily.
  • the mesh layer 16 has a structure in which warp and weft fibers are arranged in a lattice shape.
  • the fibers include, for example, at least one type of fiber selected from the group consisting of polypropylene fibers, vinylon fibers, carbon fibers, aramid fibers, glass fibers, polyester fibers, polyethylene fibers, nylon fibers, and acrylic fibers. Among them, polypropylene fibers and vinylon fibers are preferably used. Further, its shape is not particularly limited, and any mesh layer 16 such as a triaxial braided fabric can be used in addition to a biaxial braided fabric as shown in FIG. 7, for example.
  • the mesh layer 16 preferably has a linear density of 0.2 to 8.0 lines/cm and a line pitch of 50 mm to 1.2 mm. If the line pitch is less than 1.2 mm, the bonding between the polymer cement hardened layers 12 above and below the mesh layer 16 may become insufficient, and the surface strength of the protective sheet 10 may become insufficient. Moreover, if the line pitch exceeds 50 mm, the surface strength of the protective sheet 10 will not be adversely affected, but the tensile strength may become weak. In the protective sheet 10, there is a trade-off relationship between tensile strength and surface strength, and the mesh layer 16 suitable for application to the present invention has a line pitch in the range of 50 mm to 1.2 mm.
  • the mesh layer 16 may be large enough to cover the entire surface of the polymer cement hardened layer 12 when viewed from the top side of the polymer cement hardened layer 12, or may be smaller than the polymer cement hardened layer 12. That is, the area of the mesh layer 16 in plan view may be the same as or smaller than the area of the polymer cement hardened layer 16 in plan view, but the area of the mesh layer 16 in plan view is It is preferably at least 90%, more preferably at least 95%, of the area of the hardened cement layer 12 in plan view. If it is less than 90%, the strength of the protective sheet 10 may be insufficient, and variations in strength may occur. Note that the planar area of the mesh layer 16 and the like can be measured by a known method.
  • the resin layer 13 is a layer that is placed on the opposite side of the structure 21 and appears on the surface.
  • This resin layer 13 may be, for example, a single layer as shown in FIG. 5(A), or may be a laminate consisting of at least two layers as shown in FIG. 5(B).
  • the overall thickness added functions (waterproofing, salt blocking, neutralization prevention, water vapor permeability, etc.), length of the factory production line, production cost, etc. For example, if the production line is short and a single layer cannot achieve the desired thickness, two or more layers can be applied. In the case of overcoating, the second layer is applied after the first layer is dried. The second layer is then dried.
  • the resin layer 13 is made of a paint that is flexible and can follow the cracks and fissures that occur in concrete, and can form a resin layer that is excellent in waterproofing, salt blocking, neutralization prevention, and water vapor permeability, for example. Obtained by coating.
  • the resin constituting the resin layer 13 include acrylic resin exhibiting rubber properties (for example, synthetic rubber containing acrylic acid ester as a main component), acrylic urethane resin, acrylic silicone resin, fluororesin, flexible epoxy resin, polybutadiene rubber, etc. can be mentioned.
  • This resin material may be the same as the resin component constituting the polymer cement hardening layer 12 described above.
  • a resin containing an elastic film-forming component such as rubber is preferred.
  • the acrylic resin exhibiting rubber properties is preferably composed of an aqueous emulsion of an acrylic rubber copolymer because of its excellent safety and coatability.
  • the proportion of the acrylic rubber copolymer in the emulsion is, for example, 30 to 70% by mass.
  • the acrylic rubber copolymer emulsion can be obtained, for example, by emulsion polymerization of monomers in the presence of a surfactant. Any of anionic, nonionic, and cationic surfactants can be used.
  • the paint for forming the resin layer 13 is prepared by preparing a mixed coating liquid of a resin composition and a solvent, applying the coating liquid onto the release sheet 14, and then drying and removing the solvent.
  • a resin layer 13 is formed.
  • the solvent may be water or an aqueous solvent, or an organic solvent such as xylene or mineral spirit. In the examples described below, an aqueous solvent is used, and the resin layer 13 is made of an acrylic rubber composition.
  • the order of the layers formed on the release sheet 14 is not limited, and for example, the order of the resin layer 13 and the polymer cement hardened layer 12 may be as described above, or the order of the polymer cement hardened layer 12 and the resin layer The order may be 13. However, as shown in Examples below, it is preferable to form the resin layer 13 on the release sheet and then form the polymer cement hardened layer 12.
  • the thickness of the resin layer 13 is arbitrarily set depending on the type of use of the structure 21 (road bridges, tunnels, river management facilities such as water gates, civil engineering structures such as sewer pipes, port quays, etc.), age, shape, etc. Ru.
  • the thickness be within the range of 50 to 150 ⁇ m, and that the thickness variation be within ⁇ 50 ⁇ m. This kind of precision in thickness is something that cannot be achieved by coating on-site, but can be achieved reliably on a factory production line.
  • This resin layer 13 has high waterproofing properties, salt blocking properties, and neutralization prevention properties, but is preferably permeable to water vapor.
  • the water vapor permeability at this time is preferably about 10 to 50 g/m 2 ⁇ day, for example.
  • the protective sheet 10 can be provided with high waterproofness, salt blocking property, neutralization prevention property, and predetermined water vapor permeability.
  • Water vapor permeability was measured in accordance with JIS Z 0208 "Moisture permeability test method for moisture-proof packaging materials".
  • the resin layer 13 may contain a pigment from the viewpoint of increasing the color variation of the protective sheet 10. Further, the resin layer 13 may contain an inorganic substance. By containing an inorganic substance, abrasion resistance can be imparted to the resin layer 13.
  • the inorganic material is not particularly limited, and examples thereof include conventionally known materials such as silica, alumina, titania (titanium oxide), and metal oxide particles such as ferric oxide. Further, carbon black may be contained in order to give the outermost layer after construction a unique design.
  • a design may be imparted to either one surface of the resin layer 13.
  • one of the surfaces refers to the surface on the polymer cement hardening layer 12 side or the opposite surface. It is preferable that the design is provided by providing an uneven shape or by printing.
  • the treatment for imparting the design is not particularly limited, and includes, for example, embossing treatment or matte treatment (matte treatment) applied to the surface of the resin layer 13, mirror treatment (glossy treatment), or printing on the surface of the resin layer 13. A process that performs the following is preferably used.
  • the embossing process is a process of imparting a desired uneven shape to the surface of the resin layer 13.
  • the cured resin layer 13' is sent out, and the surface of the uncured resin layer 13' is pressed to transfer the unevenness of the embossing roll 80 to the surface of the uncured resin layer 13', and then the uncured resin layer 13' is cured.
  • a method for forming the resin layer 13 is mentioned.
  • the shape of the unevenness of the embossing roll is not particularly limited, and may be appropriately selected depending on the desired design.
  • conventionally known conditions for embossing a resin film can be adopted.
  • the method for forming an uneven shape on the surface of the resin layer 13 is not limited to embossing, but other methods may be used, and so-called matte processing may also be performed using a method similar to embossing. It is.
  • a dimple-shaped (hemispherical) uneven shape is provided on the release sheet 14 to a depth of about 1 micron, the uncured resin layer 13' is applied thereon, and then the uncured resin layer 13' is applied.
  • a protective sheet 10 with a matte design formed on the surface of the resin layer 13 is obtained. be able to.
  • the method of printing the surface of the resin layer 13 is not particularly limited, and for example, a solvent, a binder resin (urethane type, acrylic type, nitrocellulose type, rubber type, etc.), various pigments, extender pigments, and additives (plastic Printing may be performed using an ink containing additives such as drying agents, drying agents, stabilizers, etc.
  • the patterns to be printed are not particularly limited, and characters, pictures, etc. are selected as appropriate depending on the design to be applied to the structure. Further, examples of printing methods using the ink include known printing methods such as offset printing, gravure printing, flexo printing, silk screen printing, and inkjet printing.
  • the surface of the resin layer 13 may be subjected to a treatment such as corona treatment or ozone treatment before printing the ink.
  • the protective sheet 10 may be formed by providing an embossed or matte uneven surface on the surface of a release sheet, forming a design on the uneven surface by printing, and then providing a resin layer and a polymer cement layer in this order. I can do it. It is also preferable to interpose a transparent resin layer such as acrylic silicone at the interface between the release sheet and the uneven surface. In this case, since a resin layer such as acrylic silicon is present on the outermost surface after protecting the structure, it greatly contributes to improving weather resistance.
  • the above-mentioned design may be imparted to at least one surface of the resin layer 13, for example, one surface of the resin layer 13 opposite to the polymer cement hardened layer 12 side (which becomes the surface of the protective sheet 10). or the surface of the resin layer 13 in contact with the release sheet 14), a more favorable design can be imparted, and especially when an uneven shape is imparted by embossing etc., the design has an excellent three-dimensional effect. can be granted.
  • the surface of the resin layer 13 on the side of the polymer cement hardened layer 12 is provided with a design, the design provided is not directly exposed to the outside air, so the excellent design can be maintained for a long period of time, and When embossing is performed, the surface of the resin layer 13 can be made flat while giving a three-dimensional design.
  • the resin layer 13 may be formed to be transparent or semitransparent.
  • a structure in which a printed layer is provided on the surface of the resin layer 13 on the polymer cement hardened layer 12 side, and an uneven shape is provided on the surface on the opposite side of the resin layer 13 by embossing or the like is also suitable.
  • the resin layer 13 may contain a known antifouling agent. Since the protective sheet 10 is usually used for repairing structures such as concrete structures installed outdoors, the resin layer 13 is often contaminated, but since the protective sheet 10 contains an antifouling agent, the protective sheet 10 is free from contamination. This can be suitably prevented from occurring.
  • the antifouling agent is not particularly limited and includes conventionally known materials.
  • the resin layer 13 may contain additives that can provide various functions. Examples of such additives include cellulose nanofibers and the like.
  • the manufactured protective sheet 10 may include a release sheet 14 on one side of the polymer cement hardened layer 12 and the resin layer 13.
  • the release sheet 14 can, for example, protect the surface of the protective sheet 10 when going to the construction site, and at the construction site, it can be placed on the target structure 21 (or via the undercoat layer 21 or the adhesive layer 23). ) By adhering the protective sheet 10 with the release sheet 14 still attached and then peeling off the release sheet 14, workability at the construction site is greatly improved.
  • the release sheet 14 is preferably a process paper used in the production process of the protective sheet 10 or a PET sheet subjected to release treatment.
  • the material of the process paper used as the release sheet 14 is not particularly limited as long as it is a conventionally known paper used in the manufacturing process.
  • laminated paper having a layer containing an olefin resin such as polypropylene or polyethylene or a layer containing silicon can be preferably mentioned.
  • the thickness is not particularly limited either, but it can be any thickness, for example, about 50 to 500 ⁇ m, as long as it does not interfere with handling during manufacturing and construction.
  • the protective sheet 10 described above can protect the structure 21 for a long period of time.
  • the protective sheet 10 should be given performance according to the characteristics of the structure 21 to follow cracks and expansions that occur in the structure 21, and should be prevented from penetrating deteriorating factors such as water and chloride ions into the structure 21. It is possible to make the structure permeable so that moisture and deterioration factors in the structure can be discharged. Since such a protective sheet 10 can be manufactured in a factory, high-quality products with stable characteristics can be mass-produced. As a result, construction can be carried out without depending on the skills of craftsmen, shortening the construction period and reducing labor costs.
  • the draining member according to the present invention can be obtained by bending the above-mentioned protective sheet so that the polymer cement hardened layer is on the inside, and forming the protective sheet into a linear shape with continuous convex portions.
  • the draining part has a double structure as shown in FIG.
  • the thin plate is bent to some extent, the thin plate is removed, and the draining portion 17 is formed by bonding the opposing hardened polymer cement layers to each other via an adhesive layer, which will be described later, if necessary.
  • a folding pattern is made in advance to serve as a drainage part of the protective sheet, and at the construction site, the shape shown in FIG. 3(a) is produced according to the folding pattern made in advance.
  • the draining portion 17 may be formed by bonding opposing hardened polymer cement layers to each other via an adhesive layer.
  • the thin plate is applied from the resin layer side to the side opposite to the bent part 17a of the draining part 17, and the protective sheet is bent so that the resin layer is on the inside to form one corner part 17b. to form.
  • the part 17b is formed and the sticking part 17b is molded to form the draining member according to the present invention.
  • one pasting part 18 and the other pasting part 18 may be molded so that they form the same plane, but they may also be molded so that they do not form the same plane, and the surface condition of the structure to be pasted is Adjustments will be made accordingly.
  • the angle at which the protective sheet is bent when forming one corner 17b and the other corner 17b may be 90° as shown in FIG. 3(a), or may be more obtuse or more It may be an acute angle, and the angle at which the protective sheet is bent when forming one corner 17b and the other corner 17b may be the same or different, depending on the structure to which it is attached. It is adjusted as appropriate depending on the surface condition. It should be noted that the above-mentioned folding of the protective sheet may be carried out without using a thin plate, as long as it can be folded accurately, and may be carried out by a known method.
  • the draining portion has a shape in which the thickness decreases continuously or intermittently from the corner to the bent portion as shown in FIGS. 3(b) to (d), for example,
  • the polymer cement cured layer of the protective sheet is applied to the vertex of the mold, which will be the bent portion 17a, and the protective sheet is bent along the side surface of the mold.
  • the protective sheet is bent at a portion corresponding to the corner portion 17b so that the resin layer side faces inward to form the sticking portion 18.
  • the method for folding the protective sheet when forming the attachment part 18 includes the same method as in the case of having the double structure described above.
  • the mold and the polymer cement hardened layer of the protective sheet described above are the adhesive layer described later It is preferable that they be bonded via a .
  • the method for attaching the drain member according to the present invention is a step of attaching the attachment part of the drain member according to the present invention to the lower surface of the structure and/or the boundary between the outer wall and the foundation of the structure via an adhesive layer. It is characterized by having the following.
  • the above-mentioned structure is as described above, and in the present invention, a pasting portion of the drainage member according to the present invention is attached to the lower surface of the above-mentioned structure and/or the boundary between the outer wall and the foundation of the structure via an adhesive layer.
  • a pasting portion of the drainage member according to the present invention is attached to the lower surface of the above-mentioned structure and/or the boundary between the outer wall and the foundation of the structure via an adhesive layer.
  • Examples of the material of the structure to which the attachment portion of the draining member according to the present invention is attached include concrete.
  • the above-mentioned concrete is generally obtained by pouring and curing a cement composition containing at least a cementitious inorganic substance, aggregate, an admixture, and water.
  • Such concrete is widely used in civil engineering structures such as road bridges, tunnels, river management facilities such as water gates, sewer pipes, and harbor quay walls.
  • the adhesive layer preferably contains a curable resin material.
  • the curable resin material is not particularly limited as long as it is a material that can be cured into a resin by thermosetting, photocuring, or other methods, but preferably includes epoxy compounds.
  • the adhesive cured layer formed by curing the adhesive layer becomes an epoxy cured product.
  • Epoxy cured products are generally obtained by curing an epoxy compound having two or more epoxy groups with a curing agent.
  • a cured epoxy product is used for the adhesive layer will be explained as an example.
  • the above epoxy compounds include bisphenol A epoxy resin, bisphenol F epoxy resin, bisphenol S epoxy resin, orthocresol novolac epoxy resin, alicyclic epoxy resin, aliphatic epoxy resin, and diglycidyl etherified phenols. , diglycidyl etherified alcohols, and the like.
  • the curing agent include polyfunctional phenols, amines, polyamines, mercaptans, imidazoles, acid anhydrides, phosphorus-containing compounds, and the like.
  • polyfunctional phenols include monocyclic difunctional phenols such as hydroquinone, resorcinol, catechol, polycyclic difunctional phenols such as bisphenol A, bisphenol F, naphthalene diols, biphenols, and their halides. , alkyl group-substituted products, and the like. Furthermore, novolaks and resols, which are polycondensates of these phenols and aldehydes, can be used.
  • the amines include aliphatic or aromatic primary amines, secondary amines, tertiary amines, quaternary ammonium salts, aliphatic cyclic amines, guanidines, urea derivatives, and the like.
  • the material for the adhesive layer is an epoxy resin adhesive such as a main ingredient of bisphenol A epoxy or bisphenol F epoxy, and polyamines or mercaptans. Examples include those using a curing agent.
  • the epoxy resin adhesive may contain, for example, a coupling agent, a viscosity modifier, a curing accelerator, etc. in addition to the main agent and curing agent.
  • an adhesive layer for example, a two-component reaction-curing water-based epoxy resin emulsion "Aron Bull Coat P-300" manufactured by Toagosei Co., Ltd. (product name "Aron Bull Coat” is a registered trademark of Toagosei Co., Ltd.) is used. ) can be used.
  • the adhesive layer is generally used as a base coat for structures.
  • a solvent-type epoxy resin solution, an epoxy resin emulsion, other general emulsions, or an adhesive may be applied as an undercoat material to the surface of the structure.
  • the undercoat material can be applied using a normal method, such as applying it to the surface of the structure to which the draining member is to be attached using a brush or roller, or spraying it with a spray gun, etc. The method is applied to form a coating film.
  • the said adhesive layer may be applied to the polymer cement hardening layer side surface of the sticking part of the said draining member.
  • the thickness of the adhesive layer is not particularly limited, but preferably can be within the range of 50 ⁇ m or more and 300 ⁇ m or less in a wet state.
  • the thickness is not particularly limited, but it is preferably 300 ⁇ m or less from the viewpoint of ease of application, minimizing the displacement of both layers during adhesion, and optimizing the amount of material used. preferable.
  • the draining member according to the present invention Since it acts to enhance the mutual adhesion between the adhesive layer provided as an undercoat layer of the structure and the above-mentioned sticking part, if the above-mentioned adhesive layer has the above-mentioned thickness, the draining member according to the present invention will be stable for a long period of time. and attached to structures. Note that if the structure has cracks or defects, it is preferable to repair the cracks or defects before applying the adhesive layer and then provide the adhesive layer.
  • the repair method is not particularly limited, but usually cement mortar, epoxy resin, etc. are used for repair.
  • the polymer cement hardened layer of the attachment part of the draining member according to the present invention is installed on top of the adhesive layer so as to be in contact with it.
  • the above-mentioned draining member can be installed, for example, by applying an adhesive layer on the structure and then bonding the draining member together.
  • the adhesive layer may be applied not only on the structure but also on the surface of the polymer cement hardened layer at the attachment part of the drainage member immediately before bonding.
  • the above-mentioned pasting part may be pasted only to the part of the structure that requires drainage, and the pasting part is placed in the part of the structure that requires drainage, and the pasting part is attached to the part of the structure that requires drainage. It may also be attached so as to cover the surface area to be repaired.
  • the method of attachment is similar to that of conventional draining members, and the draining member according to the present invention can be easily attached so that the draining portion is placed in the area where draining is required.
  • the draining member according to the present invention has a layered structure including a polymer cement hardened layer, it has superior adhesion to structures and appearance compared to conventional draining members such as those using foam. becomes.
  • the resin layer can be given a design, it can have a more excellent appearance. In the latter case, it will be more difficult to attach the draining member according to the present invention so that the draining portion is located in the area where draining is required, but the adhesiveness to the structure and the appearance will be better.
  • an adhesive layer that functions as an undercoat layer can be used as an adhesive layer without using an adhesive. Therefore, in the present invention, the draining member can be installed directly on the adhesive layer (uncured and wet), thereby shortening the process.
  • the method for applying a structure protection sheet according to the present invention is to attach the attachment part of the draining member according to the present invention to the lower surface of the structure and/or to the lower surface of the structure through an adhesive layer.
  • the implementation method according to the present invention includes the step of pasting the attachment portion of the drainage member according to the present invention to the lower surface of the structure and/or the boundary between the outer wall and the foundation of the structure via an adhesive layer.
  • This process includes the same process as the above-mentioned method for attaching the draining member.
  • another structure protection sheet including at least a polymer cement hardened layer and a resin layer provided on the polymer cement hardened layer is prepared, a step of attaching a polymer cement hardened layer of the structure protection sheet to the surface of the structure.
  • the other structure protection sheet include the same ones as the protection sheet constituting the draining member according to the present invention, and examples of the other adhesive layer include the same ones as the adhesive layer described above.
  • the above-mentioned other structure protection sheet and other adhesive layer may be different from the protection sheet and adhesive layer explained for the draining member according to the present invention, but by using the same ones, it is possible to attach the structure to the structure.
  • the structure becomes more integrated, resulting in an excellent appearance, and since the adhesion to the structure is also the same, there is no possibility of only one side peeling off.
  • the structure protection sheet and other structure protection sheets constituting the draining member according to the present invention will be described with the same reference numerals without distinguishing them, and the adhesive layer and the adhesive layer explained in the draining member according to the present invention will be described with the same reference numerals. The description will be made assuming that the other adhesive layers mentioned above are the same.
  • the integral structure provides an extremely excellent appearance.
  • the structure may be such that they are attached to the structure 2 in an overlapping manner. In such a configuration, strictly speaking, the sticking part 18 of the draining member according to the present invention and the other structure protection sheet 10 do not form flush surfaces, but the sticking part 18 is smaller than the height of the draining part 17.
  • another structure protection sheet 10 is pasted on the surface of the structure 2, and the structure according to the present invention is After cutting out the portion of the other structure protection sheet 10 to which the draining member is attached to produce the draining member according to the present invention, the attachment portion of the produced draining member according to the present invention is cut out from the other structure protection sheet 10. Examples include a method of pasting it on the Further, as shown in FIG. 4(c), another structure protection sheet 10 is pasted on the surface of the structure 2, and a portion of the draining member according to the present invention is pasted on the surface of the other structure protection sheet 10. 18 may be attached. Such a method is also one of the other aspects of the present invention.
  • the attachment portion 18 of the draining member according to the present invention is The size is not particularly limited, and is appropriately determined in consideration of the size of the structure 2, the size of the draining portion 17, the surface shape of the structure 2 to which it is attached, and the like.
  • the pasting part of the draining member according to the present invention is pasted through the above-mentioned adhesive.
  • the same method as that used for attaching is mentioned.

Abstract

構造物の表面に対する優れた接着性を有し、迅速な施工と施工前の状態への復帰も容易で貼り付け後の構造物の外観にも優れる水切り部材を提供する。構造物側に設けられるポリマーセメント硬化層と、該ポリマーセメント硬化層上に設けられた樹脂層とを少なくとも備える構造物保護シートを用いた水切り部材であって、前記ポリマーセメント硬化層が内側となるように折り曲げて凸部が連続して線状に成形された水切り部と、前記水切り部の折り曲げ部の反対側の角部を介して連続し構造物に貼り付けられる貼付部とを有することを特徴とする水切り部材。

Description

水切り部材、水切り部材の貼り付け方法及び構造物保護シートの施工方法
 本発明は、水切り部材、水切り部材の貼り付け方法及び構造物保護シートの施工方法に関する。さらに詳しくは、橋梁の張り出し部や建物の軒下等のコンクリート等の構造物の下面を伝って流れようとする雨水等の水を止めて重力方向に案内し落下させるための水切り部材、該水切り部材を構造物の表面に貼り付ける方法、及び、該水切り部材と他の構造物保護シートとを用いて構造物の表面を被覆する構造物保護シートの施工方法に関する。
 従来、コンクリート構造物の張り出しの下面等には溝状の水切り目地が設けられており、この水切り目地がコンクリート構造物の張り出しの下面まで伝ってくる雨水等の水の流れを断ってコンクリート構造物の壁や基礎を腐食から保護している。
 また、コンクリート構造物は、老朽化により補修工事が行われるが補修工事において水切り目地を設けることは難しいため、張り出しの下面等の水が流れる場所に線状に成形された水切り部材を貼り付ける処置が行われていた。なお、水切り目地が設けられていないコンクリート構造物に対しても、水切り部材を貼り付けることでコンクリート構造物の保護が図られていた。
 このような水切り部材としては従来から様々なものが提案されており、例えば、ポリ塩化ビニル(PVC)や天然ゴム等の樹脂により構成することが知られているが、より軽量化を図る目的で、例えば、特許文献1には発泡体を線条体に成形し、断面が特定の形状を有する水切り部材が開示されている。
 特許文献1に開示の水切り部材は、特定の断面を有することで可撓性を有する発泡体により構成しても雨水の流れに耐え得る強度を備え、発泡体により構成されているので従来の水切り部材と比較して軽量化を図ることができる。
 また、より強固に水切り部材をコンクリート構造物に取り付ける方法として、例えば、水切り部材を取り付ける場所に下塗り層を設ける方法や、コンクリート構造物にアンカーを埋め込みボルトを用いて水切り部材を固定する方法等が知られている。
特開2018-168582号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のような水切り部材は、コンクリート構造物の張り出しの下面等に接着剤層を介して貼り合わされるが、水切り部材を構成する材料と貼り付ける対象の構造物の構成材料とが異なるため、水切り部材の接着性が不十分となることがあった。
 また、下塗り層を設ける方法では、下塗り層用の塗液の塗布、乾燥、硬化のための日数がかかるという問題があり、ボルトを用いて水切り部材を固定する方法では、アンカーを埋め込むための穴をコンクリート構造物に設ける必要となり、施工に日数を要するだけでなく、施工前の状態への復帰が困難であった。
 また、コンクリート構造物への水切り部材の敷設と併せて表面を保護する保護シートの貼り付けを行う場合、保護シートを貼り付けた後、水切り部材の敷設を行う必要があるため施工に時間がかかるものであった。
 更に、従来の水切り部材はコンクリート構造物とは全く異なる材料から構成されているため、貼り付け後の構造物の外観が損なわれるという問題もあった。
 本発明は上記現状に鑑みてなされたものであり、構造物の表面に対する優れた接着性を有し、迅速な施工と施工前の状態への復帰も容易で貼り付け後の構造物の外観にも優れる水切り部材、該水切り部材の貼り付け方法及び構造物保護シートの施工方法を提供することを目的とする。
 本発明者等は、コンクリート構造物の張り出しの下面のような水が流れる場所に設ける水切り部材について鋭意検討した結果、水切り部材として構造物の表面保護に使用できる構造物保護シートを折り曲げて構成されたものは、構造物の表面に対する優れた接着性を有するとともに、構造物の外観も優れたものにできることを見出し、本発明を完成するに至った。そして、この技術思想は、水が流れるコンクリート以外の構造物である場合にも応用可能である。
(1)本発明に係る水切り部材は、構造物側に設けられるポリマーセメント硬化層と、該ポリマーセメント硬化層上に設けられた樹脂層とを少なくとも備える構造物保護シートを用いた水切り部材であって、前記ポリマーセメント硬化層が内側となるように折り曲げて凸部が連続して線状に成形された水切り部と、前記水切り部の折り曲げ部の反対側の角部を介して連続し構造物に貼り付けられる貼付部とを有することを特徴とする。
 この発明によれば、特定の層構成からなる水切り部と貼付部とから構成され、上記貼付部が構造物の表面に貼り付けられるため、構造物に対する接着性を極めて優れたものにできる。
 また、本発明に係る水切り部材は、水切り部を有する構造物保護シートでもあるので、コンクリート構造物の表面保護に構造物保護シートを貼り付ける効果の一つである施工の時間短縮という効果を損なうことがない。
 また、水切り部材が構造物の表面の保護に用いられる構造物保護シートを折り曲げて成形されているので、水切り部材の形状の自由度が大きく、水切り部材の貼り付けと併せて構造物の表面の保護を行うことで工期の短縮ができ、また、コンクリート構造物の表面にアンカー用の削孔が不要であるので施工前の状態への復帰が容易であり、構造物の表面に一体的な外観で水切り部材と構造物保護シートとが設けられた構成とすることで外観を損なうことがない。
 本発明に係る水切り部材において、水切り部は、構造物保護シートを折り曲げてポリマーセメント硬化層同士を当接させた二重構造を有するものであってもよい。
 この発明によれば、構造物保護シートのポリマーセメント硬化層同士を貼り合せることで水切り部を成形できるので一定の形状を維持した本発明に係る水切り部材を容易に得ることができる。
 本発明に係る水切り部材において、水切り部は、角部から折り曲げ部に向かって厚みが連続的又は断続的に減少する形成を有するものであってもよい。
 この発明によれば、構造物に流れる水の状況に応じて水切り部の傾斜を調整することで効果的に水切り可能な水切り部とすることができる。
 本発明に係る水切り部材は、水切り部の長さ方向に垂直な断面形状が、前記水切り部の幅方向中央を通る中心線に対して対称であるものであってもよい。
 この発明によれば、水切り部材を構造物に貼り付ける際に水切り部の側面のどちら側を水が流れてくる側としても問題なく水切りが可能となる。
(2)本発明に係る水切り部材の貼り付け方法は、接着剤層を介して本発明に係る水切り部材の貼付部を構造物の下面、及び/又は、構造物の外壁と基礎との境界に貼り付ける工程を有することを特徴とする。
 この発明によれば、構造物の張り出しの下面や住宅の外壁と基礎との境界のように雨水等の水が流れることで問題が生じる場所に、本発明に係る水切り部材を貼り付けることができるので、構造物や住宅の基礎等を雨水等の水による腐食から効果的に保護することができる。
(3)本発明に係る構造物保護シートの施工方法は、接着剤層を介して本発明に係る水切り部材の貼付部を構造物の下面、及び/又は、構造物の外壁と基礎との境界に貼り付ける工程と、ポリマーセメント硬化層と、該ポリマーセメント硬化層上に設けられた樹脂層とを少なくとも備える他の構造物保護シートを用意し、他の接着剤層を介して前記他の構造物保護シートのポリマーセメント硬化層を前記構造物の表面に貼り付ける工程とを有し、前記他の構造物保護シートは、前記水切り部材の貼付部の水切り部と反対側の端部と連続した表面を形成するように前記構造物に貼り付けられていることを特徴とする。
 この発明によれば、構造物の張り出しの下面や住宅の外壁と基礎との境界のように雨水等の水が流れることで問題が生じる場所に本発明に係る水切り部材を貼り付けた後、他の構造物保護シートを上記水切り部材の貼付部の水切り部と反対側の端部と連続した表面を形成するように貼り付けるので、構造物に対する優れた接着性とともに水切り部が他の構造物保護シートと一体的に貼り付けられるので外観が極めて優れたものとなる。
 また、構造物の水切りが必要な部分にのみ水切り部材を貼り付け、構造物のその他の表面は他の構造物保護シートで被覆する構成とできるので、水切り部材の位置決め及び貼付が容易となるとともに、構造物や住宅の基礎等の表面保護も容易となる。
 本発明によれば、構造物の表面に対する優れた接着性を有し、迅速な施工と施工前の状態への復帰も容易で貼り付け後の構造物の外観にも優れたものにできる水切り部材、該水切り部材を用いた水切り部材の貼り付け方法、及び、構造物保護シートの施工方法を提供することができる。
本発明に係る水切り部材を貼り付ける構造物の一例を模式的に示す斜視図である。 (A)、(B)は、構造物保護シートの一例を模式的に示す断面構成図である。 (a)は、本発明に係る水切り部材の水切り部の一例を模式的に示す斜視図であり、(b)~(d)は、別の構成に係る水切り部を模式的に示す断面図である。 (a)~(c)は、本発明に係る水切り部材を構造物に貼り付けた状態を模式的に示す斜視図である。 (A)、(B)は、構造物保護シートの一例を示す断面構成図である。 構造物保護シートの一例を示す断面構成図である。 構造物保護シートのメッシュ層の一例を示す模式図である。 構造物保護シートの樹脂層にエンボス処理を施す一例を示す模式図である。 構造物保護シートの樹脂層への凹凸形状の形成方法の説明図である。
 以下、本発明に係る水切り部材、それを用いた水切り部材の貼り付け方法、及び、構造物保護シートの施工方法について図面を参照しつつ説明する。なお、本発明は、その技術的特徴を有する限り各種の変形が可能であり、以下の説明及び図面の形態に限定されない。
 [構造物]
 本発明に係る水切り部材が貼り付けられる構造物としては、例えば、図1に示した構造物1のように、張り出し2及び下面2aを備えた構造物が挙げられる。このような構造物1は、張り出し2の下面2aに雨水等の水が伝わると、構造物1の壁面や基礎部分等にまで雨水等の水が浸入して腐食させる恐れがある。
 また、例えば、本発明に係る水切り部材が貼り付けられる構造物としては、従来から外壁と基礎との境界に水切りが設けられている住宅も挙げられる。外壁と基礎との境界に水切りが設けられていないと住宅の土台に水が浸入して住宅の基礎を腐食させる恐れがある。
 本発明に係る水切り部材は、上述したように水の侵入により腐食等の問題が生じる恐れがある場所に貼り付けられるものであり、上記構造物としては、このような水の侵入により腐食等の問題が生じる恐れがある場所を有するものであれば特に限定されない。
 [水切り部材]
 本発明に係る水切り部材は、構造物保護シート(以下、保護シートともいう)を用いて成形されたものである。
 本発明に係る水切り部材は、図3(a)~(d)に示した水切り部材11のように、保護シートのポリマーセメント硬化層が内側となるように折り曲げて凸部が連続して線状に成形された水切り部17と、水切り部17の折り曲げ部17aの反対側の角部17bを介して連続し構造物に貼り付けられる貼付部18とを有する。
 水切り部17は、例えば、図3(a)に示したように構造物保護シートを折り曲げてポリマーセメント硬化層同士を当接させた二重構造を有するものであってもよい。構造物保護シートのポリマーセメント硬化層同士を貼り合せることで水切り部17を成形できるので一定の形状を維持した本発明に係る水切り部材11を容易に得ることができる。
 また、水切り部17は、例えば、図3(b)~(d)に示したように、角部17bから折り曲げ部17aに向かって厚みが連続的又は断続的に減少する形成を有するものであってもよい。このような構造の水切り部17は、構造物に流れる水の状況に応じて水切り部17の傾斜を調整することで効果的に水切りが可能となる。
 図3(b)に示した水切り部材17は、長さ方向に垂直な断面形状が逆三角形を形成し、角部17bから折り曲げ部17aに向かって厚みが連続的に変化している。
 図3(c)に示した水切り部材17は、長さ方向に垂直な断面形状が半オーバル形を形成し、角部17bから折り曲げ部17aに向かって厚みが断続的に変化している。
 図3(d)に示した水切り部材17は、長さ方向に垂直な断面形状が逆三角状で、角部17bから折り曲げ部17aにかけて曲線を描いており、角部17bから折り曲げ部17aに向かって厚みが連続的に変化している。
 本発明に係る水切り部材11は、水切り部17の長さ方向に垂直な断面形状が、前記水切り部の幅方向中央を通る中心線(図3(a)において中心線A-Aで示す)に対して対称であることが好ましい。水切り部材11を構造物に貼り付ける際に水切り部の側面のどちら側を水が流れてくる側としても問題なく水切りが可能となる。
 なお、図3(b)~(d)に示した水切り部材も水切り部17の長さ方向に垂直な断面形状が、前記水切り部の幅方向中央を通る中心線に対して対称である。
 貼付部18は、水切り部17の折り曲げ部17aの反対側の角部17bを介して連続して設けられており、構造物の表面に貼り付けられる部材である。
 図示しないが、貼付部18の構造物と貼り付けられる側の面(図3(a)~(d)における上面)は、ポリマーセメント硬化層で構成されている。
 図3(a)~(d)において、貼付部18は同一平面上に形成されているが、本発明ではこのような構成に限定されることはなく、貼り付ける対象である構造物の表面の状態に合わせて適宜段差を設けたり角度を設けたりしてもよい。
 [構造物保護シート]
 上述した本発明に係る水切り部材は、ポリマーセメント硬化層と該ポリマーセメント硬化層上に積層された樹脂層とを有する保護シートを用いて成形されたものである。
 本発明に係る水切り部材が貼り付けられる構造物は、構造物を保護するために上述した水切り部材が設けられる場所以外の場所に他の保護シートが貼り付けられていてもよく、本発明に係る水切り部材を構成する保護シートと上記他の保護シートとは同じ構成からなることが好ましい。構造物に対する優れた接着性とともに水切り部が他の保護シートと一体的に貼り付けられた構成にできるので外観が極めて優れたものとなる。
 より具体的には、図2、図5及び図6に示すように、保護シート10は、構造物21側に設けられるポリマーセメント硬化層12と、ポリマーセメント硬化層12上に設けられた樹脂層13とを備えている。このポリマーセメント硬化層12と樹脂層13の両層は、それぞれ、単層で形成されてもよいし積層として形成されてもよい。
 なお、以下の保護シートの説明は、上述した他の保護シートである場合として説明するが、本発明に係る水切り部材の貼付部にも該当する。
 保護シート10は、水蒸気透過率が10~50g/m・dayであることが好ましい。ポリマーセメント硬化層12はセメント成分を含有しているので、一定程度の水蒸気透過率を有することが期待できるが、ポリマーセメント硬化層12上に設けられる樹脂層13は水蒸気透過率が劣る結果になると推測されるところ、保護シート10全体で水蒸気透過率が所定の範囲にあることで、コンクリート等の構造物に貼り付けた後内部の水蒸気を好適に透過させて外部に排出できるため、膨れの発生を好適に防止しやすくなり、更には接着性の低下も防止しやすくなる。水蒸気透過率が所定の範囲にある他のメリットは、蒸気を逃がしやすい構造ゆえ、構造物中の金属(例えば鉄筋)の腐食を抑制できる傾向になる点を挙げることができる。また、雨の日に保護シート10を構造物に施工する場合には、構造物の表面が濡れると共に、構造物自体が水分を含んだ状態での施工となるが、保護シート10が上記水蒸気透過率を有することで、施工後(補強された構造物の製造後)に構造物にしみこんだ水分が外部へと抜けやすくなる。さらに、硬化直後のコンクリートは内部に多くの水分を含むが、このようなコンクリートに対しても保護シート10は好適に使用できる。
 上記保護シート10のもう一つの利点は、その水蒸気透過率を制御できるので、例えば構造物のセメントが硬化していないような状態でも当該構造物の表面に貼り付けることができる点にある。すなわち、セメントを成型して硬化させる際に急激に水分が抜けるとセメントがポーラスになって構造物の強度が落ちる傾向となるが、上記保護シート10を硬化前のセメントに貼り付けることで、セメントの硬化時の水分除去のスピード等をコントロールでき、上記ポーラス構造になるのを避けやすくなるメリットもある。
 上記水蒸気透過率が10g/m・day未満であると、上記保護シート10が十分に水蒸気を透過させることができず、構造物に貼り付けた後の膨れ現象等を防止できず接着性が不十分となる可能性がある。50g/m・dayを超えると、セメントの硬化時の水分除去のスピードが過剰に速くなり、セメントの硬化物がポーラスになる不具合が生じる可能性がある。上記水蒸気透過率の好ましい範囲は20~50g/m・dayである。
 このような水蒸気透過率を有する保護シート10は、例えば、後述するポリマーセメント硬化層12と、所定の水蒸気透過率を有する樹脂を樹脂層13に用いることにより得ることができる。
 本発明における水蒸気透過率は、後述する方法で測定することができる。
 また、保護シート10は、建築用コンクリート基本ブロックに包んだ状態で5%硫酸水溶液に30日間浸漬後の硫酸浸透深さが0.1mm以下であることが好ましい。上記硫酸浸透深さが0.1mmを超えると、保護シート10の耐硫酸性が不十分となり、硫酸に起因した腐食の生じる構造物に対して使用することができないことがある。上記硫酸浸透深さのより好ましい上限は0.01mmである。
 なお、上記硫酸浸透深さは、公知の方法で測定することができる。
 また、保護シート10は、2層以上重ねた状態で使用されてもよい。保護シート10で保護した構造物に対し、更に重ねて保護を行うことができるため、例えば、2枚の保護シートを並べて貼り付けた場合、これらの保護シート同士の境目を覆うように別の保護シートを貼り付けることができる。
 上記保護シートは、ポリマーセメント硬化層がセメントと樹脂成分とを含有するものであるため、先に構造物に貼り付けた保護シートの樹脂層に対しても好適な接着性を示す。そのため、重ねた状態で保護シートは好適に使用できる。
 保護シート10において、JIS K 6781にある引裂荷重試験の項目の記載に従って測定した引裂荷重が3~20であることが好ましい。このような引裂荷重を有することで、保護をした構造物の崩壊や崩落が生じた際に適切に引き裂かれるため連鎖的な崩壊や崩落を防止することができる。また、保護をした構造物の一部のみ撤去する必要が生じた場合等においても任意の場所で引き裂きが可能なため構造物の一部の撤去が可能となる。上記引裂荷重が3N未満であると、構造物の保護自体が難しくなり、20Nを超えると適切なタイミングでの引き裂きが生じない場合がある。上記引裂荷重のより好ましい範囲は5~15Nである。
 なお、上記引裂荷重は、公知の方法で測定することができる。
 保護シート10は、厚さ分布が±100μm以内であることが好ましい。保護シート10の厚さ分布が上記範囲内であることで、熟練した作業者でなくても厚さバラツキの小さい層を構造物21の表面に安定して設けることができる。
 構造物21側に設けられたポリマーセメント硬化層12は、構造物21との密着性等に優れ、ポリマーセメント硬化層12上に設けられた樹脂層13は、所定の水蒸気透過率を有するが、防水性、遮塩性、中性化阻止性等に優れた性質を容易に付与できる。
 また、保護シート10は工場の生産ラインでの塗工工程と乾燥工程により量産できるので低コスト化、現場での作業工期の削減、構造物の長期保護を実現することができる。その結果、構造物21の表面に貼り合わせる際の工期を削減できるとともに構造物21を長期にわたって保護することができる。
 (ポリマーセメント硬化層)
 ポリマーセメント硬化層12は、図5に示すように、構造物21側に配置される層である。このポリマーセメント硬化層12は、例えば、図5(A)に示すように重ね塗りしない単層であってもよいし、図5(B)に示すように重ね塗りした積層であってもよい。単層とするか積層とするかは、全体厚さ、付与機能(追従性、構造物への接着性等)、工場の製造ライン、生産コスト等を考慮して任意に設定され、例えば製造ラインが短くて単層では所定の厚さにならない場合は、2層以上重ね塗りして形成することができる。なお、例えば2層の重ね塗りは、1層目の層を乾燥した後に2層目の層を形成する。
 また、ポリマーセメント硬化層12は、性質の異なるもの同士が積層された構成であってもよい。例えば、樹脂層13側に樹脂成分の割合をより高めた層とすることで、樹脂成分の高い層が樹脂層と接着し、セメント成分の高い層がコンクリート構造物と接着することとなり両者に対する接着性が優れたものとなりやすい。
 ポリマーセメント硬化層12は、セメント成分を含有する樹脂(樹脂成分)を塗料状にした、この塗料を塗工して得られる。
 上記セメント成分としては、各種のセメント、酸化カルシウムからなる成分を含む石灰石類、二酸化ケイ素を含む粘度類等を挙げることができる。なかでもセメントが好ましく、例えば、ポルトランドセメント、アルミナセメント、早強セメント、フライアッシュセメント等を挙げることができる。いずれのセメントを選択するかは、ポリマーセメント硬化層12が備えるべき特性に応じて選択され、例えば、コンクリート構造物21への追従性の程度を考慮して選択される。特に、JIS R 5210に規定されるポルトランドセメントを好ましく挙げることができる。また、ポルトランドセメントの施工性もしくは施工後の物性を調整するために、ポルトランドセメントに、更に二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化チタン等が加えられた公知の組成も使用可能である。
 上記樹脂成分としては、アクリル樹脂、アクリルウレタン樹脂、アクリルシリコン樹脂、フッ素樹脂、柔軟エポキシ樹脂系、ポリブタジエンゴム系、ゴム特性を示すアクリル系樹脂(例えばアクリル酸エステルを主成分に持つ合成ゴム)等を挙げることができる。こうした樹脂成分は、後述の樹脂層13を構成する樹脂成分と同じものであってもよい。
 また、上記樹脂成分は熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂のいずれを使用してもよい。ポリマーセメント硬化層12の「硬化」の文言は、樹脂成分を熱硬化性樹脂又は光硬化性樹脂等、硬化して重合する樹脂に限定されるという意味ではなく、最終的な層となった場合に硬化する(層として固まる)ような材料を用いればよいという意味で用いている。
 上記樹脂成分の含有量としては、使用する材料等に応じて適宜調整されるが、好ましくはセメント成分と樹脂成分との合計量に対して10質量%以上、40重量%以下とする。10重量%未満であると、樹脂層13に対する接着性の低下やポリマーセメント硬化層12を層として維持することが難しくなる傾向となることがあり、40重量%を超えると、コンクリート構造物21に対する接着性が不十分となることがある。上記観点から上記樹脂成分の含有量のより好ましい範囲は15重量%以上、35重量%以下であるが、さらに好ましくは20重量%以上、30重量%以下である。
 ポリマーセメント硬化層12を形成するための塗料は、セメント成分と樹脂成分とを溶媒で混合した塗工液である。樹脂成分については、エマルションであることが好ましい。例えば、アクリル系エマルションは、アクリル酸エステル等のモノマーを、乳化剤を使用して乳化重合したポリマー微粒子であり、一例としては、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの一種以上を含有する単量体又は単量体混合物を、界面活性剤を配合した水中で重合してなるアクリル酸系重合物エマルションを好ましく挙げることができる。
 上記アクリル系エマルションを構成するアクリル酸エステル等の含有量は特に限定されないが、20~100質量%の範囲内から選択される。また、界面活性剤も必要に応じた量が配合され量も特に限定されないが、エマルジョンとなる程度の界面活性剤が配合される。
 ポリマーセメント硬化層12は、その塗工液を離型シート又は図5に示すように離型シート14上に形成された後述する樹脂層13上に塗布し、その後に溶媒(好ましくは水)を乾燥除去することで形成される。例えば、セメント成分とアクリル系エマルションとの混合組成物を塗工液として使用し、ポリマーセメント硬化層12を形成する。なお、上記離型シート上には、ポリマーセメント硬化層12を形成した後に樹脂層を形成してもよいが、図5に示すように離型シート上に樹脂層13を形成した後にポリマーセメント硬化層12を形成してもよい。本発明においては、例えば、離型シートにエンボス加工又はマット加工(凹凸形状の付与)をした上で、この上に樹脂層13(単層であっても2層以上の複層であってもよい。)、ポリマーセメント硬化層12(単層であっても2層以上の複層であってもよい。)の順番で形成し、樹脂層13に意匠性を付与するという方法を用いて保護シート10を製造してもよい。
 本発明では強度に優れる性能を付与できることからポリマーセメント硬化層12が後述するメッシュ層を有していてもよい。
 メッシュ層を有する場合、例えば、離型シート上に樹脂層13をコーティングし、乾燥後ポリマーセメント用の塗工液を塗工、乾燥前のウエットの状態でメッシュ層を貼り合わせた後乾燥させる。
 しかる後メッシュ層を貼り合わせた面に更にポリマーセメント用の塗工液を塗工し、乾燥させることでポリマーセメント硬化層12にメッシュ層が存在する保護シート10を得ることができる。
 また、離型シート上に樹脂層13をコーティングし、乾燥後ポリマーセメント用の塗工液を塗工、乾燥前のウエットの状態でメッシュ層を貼り合わせた後、乾燥させるステップを経ずにメッシュ層を貼り合わせた面に更にポリマーセメント用の塗工液を塗工し、しかる後全体を乾燥させることでポリマーセメント硬化層12にメッシュ層が存在する保護シート10を得ることも可能である。
 ポリマーセメント硬化層12の厚さは特に限定されないが、構造物21の使用形態(道路橋、トンネル、水門等河川施設、下水道管渠、港湾岸壁等の土木構造物等)、経年度合い、形状等によって任意に設定される。具体的なポリマーセメント硬化層12の厚さとしては、例えば0.5mm~1.5mmの範囲とすることができる。一例として1mmの厚さとした場合は、その厚さバラツキは、±100μm以内となることが好ましい。こうした精度の厚さは、現場での塗工では到底実現できないものであり、工場の製造ラインで安定して塗工されることにより実現することができる。なお、1mmより厚い場合でも、厚さバラツキを±100μm以内とすることができる。また、1mmよりも薄い場合は、厚さバラツキをさらに小さくすることができる。
 このポリマーセメント硬化層12は、セメント成分の存在により、後述の樹脂層13に比べて水蒸気が容易に透過する。このときの水蒸気透過率は、例えば10~50g/m・day程度である。さらに、セメント成分は、例えばコンクリートを構成するセメント成分との相溶性がよく、コンクリート表面との密着性に優れたものとすることができる。また、このポリマーセメント硬化層12は延伸性を付与できるので、構造物21にひび割れや膨張が生じた場合であっても、コンクリートの変化に追従することができる。
 (メッシュ層)
 メッシュ層は、図6に示したようにポリマーセメント硬化層12の内部に存在していることが好ましい。メッシュ層16は、ポリマーセメント硬化層12の表面(ポリマーセメント硬化層12と樹脂層13とが接する面又はその反対側の面)に配設されていてもよい。なかでも、メッシュ層16はポリマーセメント硬化層12の内部に埋設されていることが好ましい。メッシュ層16がポリマーセメント硬化層12の内部に埋設されていることで、メッシュ層16とポリマーセメント硬化層12との接触面積が増大し、両者の接着強度が優れたものとしやすくなり、ポリマーセメント硬化層12全体の強度も確保しやすくなる。
 本発明において、メッシュ層16にポリマーセメント硬化層12を構成する材料(例えばセメント成分又は樹脂成分)が含侵されていることが好ましい。
 メッシュ層16にポリマーセメント硬化層12を構成する材料が含侵されている状態とは、メッシュ層16を構成する繊維間にポリマーセメント硬化層12を構成する材料が充填された状態にあることを意味し、このような含侵状態にあることで、メッシュ層16とポリマーセメント硬化層12との接着強度を極めて優れたものとしやすくなる。また、メッシュ層16とポリマーセメント硬化層12の材料との相互作用がより強固となりやすく、保護シート10の強度をより良好にしやすくなる。
 メッシュ層16は、図7に示したように、経糸、緯糸の繊維を格子状にした構造が挙げられる。
 上記繊維としては、例えば、ポリプロピレン系繊維、ビニロン系繊維、炭素繊維、アラミド繊維、ガラス繊維、ポリエステル繊維、ポリエチレン繊維、ナイロン繊維及びアクリル繊維からなる群より選択される少なくとも1種の繊維から構成されたものであることが好ましく、なかでも、ポリプロピレン繊維、ビニロン繊維を好適に使用することができる。
 またその形状は、特に限定されず、図7に示したような二軸組布のほか、例えば、三軸組布等任意のメッシュ層16を用いることができる。
 メッシュ層16は、線密度0.2本~8.0本/cm、かつ線ピッチ50mm~1.2mmであることが望ましい。
 線ピッチが1.2mm未満であると、メッシュ層16の上下のポリマーセメント硬化層12の結合が不十分になり、保護シート10の表面強度が不十分となることがある。また、線ピッチが50mmを超えると、保護シート10の表面強度に悪影響はないが、引張強度が弱くなることがある。
 保護シート10において、引張強度と表面強度はトレードオフの関係にあり、本発明に適用するに適したメッシュ層16は、線ピッチ50mm~1.2mmの範囲にあるものである。
 メッシュ層16は、ポリマーセメント硬化層12の上面側から見たときに、ポリマーセメント硬化層12の全面をカバーする大きさであってもよく、ポリマーセメント硬化層12よりも小さくてもよい。すなわち、メッシュ層16の平面視したときの面積は、ポリマーセメント硬化層16の平面視したときの面積と同じであってもよく、小さくてもよいが、メッシュ層16の平面視面積は、ポリマーセメント硬化層12の平面視面積に対し90%以上であることが好ましく、95%以上であることがより好ましい。90%未満であると保護シート10の強度が不十分となることがあり、また、強度のバラツキが生じることもある。なお、メッシュ層16等の平面視面積は、公知の方法で測定できる。
 (樹脂層)
 樹脂層13は、図5に示すように、構造物21とは反対側に配置されて、表面に現れる層である。この樹脂層13は、例えば、図5(A)に示すように単層であってもよいし、図5(B)に示すように少なくとも2層からなる積層であってもよい。単層とするか積層とするかは、全体厚さ、付与機能(防水性、遮塩性、中性化阻止性、水蒸気透過性等)、工場の製造ラインの長さ、生産コスト等を考慮して設定され、例えば製造ラインが短くて単層では所定の厚さにならない場合は、2層以上重ね塗りして形成することができる。なお、重ね塗りは、1層目の層を乾燥した後に2層目の層を塗工する。2層目の層は、その後乾燥される。
 樹脂層13は、柔軟性を有し、コンクリートに発生したひび割れや亀裂に追従できるとともに、例えば防水性、遮塩性、中性化阻止性及び水蒸気透過性に優れた樹脂層を形成できる塗料を塗工して得られる。樹脂層13を構成する樹脂としては、ゴム特性を示すアクリル系樹脂(例えばアクリル酸エステルを主成分に持つ合成ゴム)、アクリルウレタン樹脂、アクリルシリコン樹脂、フッ素樹脂、柔軟エポキシ樹脂、ポリブタジエンゴム等を挙げることができる。この樹脂材料は、前述したポリマーセメント硬化層12を構成する樹脂成分と同じものにしてもよい。特にゴム等の弾性膜形成成分を含有する樹脂であることが好ましい。
 これらのうち、ゴム特性を示すアクリル系樹脂は、安全性と塗工性に優れている点で、アクリルゴム系共重合体の水性エマルションからなることが好ましい。なお、エマルション中のアクリルゴム系共重合体の割合は例えば30~70質量%である。アクリルゴム系共重合体エマルションは、例えば界面活性剤の存在下で単量体を乳化重合することにより得られる。界面活性剤は、アニオン系、ノニオン系、カチオン系のいずれもが使用できる。
 樹脂層13を形成するための塗料は、樹脂組成物と溶媒との混合塗工液を作製し、その塗工液を離型シート14上に塗布し、その後に溶媒を乾燥除去することで、樹脂層13を形成する。溶媒は、水又は水系溶媒であってもよいし、キシレン・ミネラルスピリット等の有機系溶媒であってもよい。後述の実施例では、水系溶媒を用いており、アクリル系ゴム組成物で樹脂層13を作製している。なお、離型シート14上に形成される層の順番は制限されず、例えば、上記のとおり樹脂層13、ポリマーセメント硬化層12の順番であってもよいし、ポリマーセメント硬化層12、樹脂層13の順番であってもよい。もっとも、後述の実施例に示すように、離型シート上に樹脂層13を形成し、その後にポリマーセメント硬化層12を形成することが好ましい。
 樹脂層13の厚さは、構造物21の使用形態(道路橋、トンネル、水門等河川管理施設、下水道管渠、港湾岸壁等の土木構造物等)、経年度合い、形状等によって任意に設定される。一例としては、50~150μmの範囲内のいずれかの厚さとし、その厚さバラツキは、±50μm以内とすることが好ましい。こうした精度の厚さは、現場での塗工ではとうてい実現できないものであり、工場の製造ラインで安定して実現することができる。
 この樹脂層13は、高い防水性、遮塩性、中性化阻止性を有するが、水蒸気は透過することが好ましい。このときの水蒸気透過率としては、例えば、10~50g/m・day程度とすることが望ましい。こうすることにより、保護シート10に高い防水性、遮塩性、中性化阻止性と所定の水蒸気透過性を持たせることができる。さらに、ポリマーセメント硬化層12と同種の樹脂成分で構成されることにより、ポリマーセメント硬化層12との相溶性がよく、密着性に優れたものとすることができる。水蒸気透過性は、JIS Z 0208「防湿包装材料の透湿度試験方法」に準拠して測定した。
 また、樹脂層13は、保護シート10のカラーバリエーションを豊富にできる観点から顔料を含有していてもよい。
 また、樹脂層13は、無機物を含有していてもよい。無機物を含有することで樹脂層13に耐擦傷性を付与することができる。上記無機物としては特に限定されず、例えば、シリカ、アルミナ、チタニア(酸化チタン)、酸化第二鉄等の金属酸化物粒子等従来公知の材料が挙げられる。また、施工後の最表層に特有の意匠性を与えるために、カーボンブラックを含有させてもよい。
 また、樹脂層13のいずれか一方の面に意匠性が付与されていてもよい。ここで、いずれか一方の面とは、ポリマーセメント硬化層12側の面又はその反対の面をいう。意匠性は凹凸形状を設けるか又は印刷によって付与されていることが好ましい。上記意匠性を付与する処理としては特に限定されず、例えば、樹脂層13の表面に施されたエンボス処理又はマット処理(つや消し処理)、ミラー処理(光沢処理)、または樹脂層13の表面に印刷を行う処理が好適に用いられる。
 上記エンボス処理は樹脂層13の表面に所望の凹凸形状を付与する処理であり、例えば、図8に示したようなロール表面に付与すべき凹凸に対応する凹凸が形成されたエンボスロール80に未硬化の樹脂層13’を送り出し、未硬化の樹脂層13’の表面を押し付けてエンボスロール80の凹凸を未硬化の樹脂層13’の表面に転写し、その後未硬化の樹脂層13’を硬化させて樹脂層13とする方法が挙げられる。
 上記エンボスロールの凹凸の形状は特に限定されず、所望する意匠に応じで適宜選択すればよい。
 なお、エンボス処理のその他の条件等は樹脂フィルムに対するエンボス処理として従来公知の条件を採用できる。
 また、上記樹脂層13の表面に凹凸形状を形成する方法としては、エンボス処理に限定はされず、他の方法を用いてもよく、エンボス加工と類似の方法でいわゆるマット加工を行うことも可能である。
 例えば、図9に示したように、離型シート14にディンプル形状(半球状)の凹凸形状を深さ1ミクロン程度に設け、その上に上記未硬化の樹脂層13’を塗布し、その後未硬化の樹脂層13’中の樹脂を硬化させ、さらにポリマーセメント層12を設けた後に離型シート14を剥離すれば、樹脂層13の表面にマット状の意匠が形成された保護シート10を得ることができる。
 樹脂層13の表面を印刷する方法としては特に限定されず、例えば、溶剤と、バインダー樹脂(ウレタン系、アクリル系、ニトロセルロース系、ゴム系等)と、各種顔料、体質顔料及び添加剤(可塑剤、乾燥剤、安定剤等)とを添加してなるインキにより印刷を行えばよい。
 上記印刷する模様等は特に限定されず、構造物に付与する意匠に応じて適宜、文字、絵柄等が選択される。
 また、上記インキの印刷方法としては、例えば、オフセット印刷、グラビア印刷、フレキソ印刷、シルクスクリーン印刷、インクジェット印刷などの公知の印刷方法が挙げられる。
 なお、樹脂層13に対する密着性向上のため、上記インキを印刷する前に樹脂層13の表面にコロナ処理やオゾン処理等の処理が施されていてもよい。
 保護シート10は一例として、離型シートの表面にエンボス状もしくはマット状の凹凸面を設け、その凹凸面に印刷により意匠を形成し、さらに樹脂層、ポリマーセメント層の順に設けることで形成することができる。
 また、上記離型シートと凹凸面との界面にアクリルシリコンなどの透明樹脂層を介在させることも好適である。
 その場合、構造物を保護した後の最表面にアクリルシリコンなどの樹脂層が存在するため、耐候性の向上に大きく寄与する。
 上記意匠性の付与は、樹脂層13の少なくとも一方の面に施されていればよく、例えば、樹脂層13の一方のポリマーセメント硬化層12側と反対側の面(保護シート10の表面となる面又は離型シート14と接する樹脂層13の表面)に施されている場合、より好的な意匠性を付与でき、特にエンボス処理等により凹凸形状を付与したときは立体感に優れた意匠性を付与できる。
 また、樹脂層13のポリマーセメント硬化層12側の表面に意匠性の付与が施されている場合、付与された意匠が直接外気に接しないため長期間にわたり優れた意匠性を維持でき、また、エンボス処理を行った場合、立体的な意匠を付与しつつ樹脂層13の表面は平坦な構成が得られる。この場合、樹脂層13を透明又は半透明になるように形成してもよい。
 更に、上記保護シート10では、樹脂層13のポリマーセメント硬化層12側の表面に印刷層を設け、樹脂層13の反対側の表面にエンボス処理等により凹凸形状を設けた構造も好適である。印刷層による優れた意匠性とエンボス処理の凹凸形状による立体感とを同時に得ることができ、更に上記凹凸形状による防眩性、防音性や防汚性といった機能を付与することもできる。
 なお、樹脂層13のポリマーセメント硬化層12側と反対側面に凹凸形状を付与したときは、保護シート10の樹脂層12表面が凹凸を有することとなるが、後述する本発明に係るハンドローラーを用いた密着工程と整形工程とを行うので、所望の表面状態で保護シート10を構造物に貼り付けることができる。
 更に、樹脂層13は、公知の防汚剤を含有していてもよい。保護シート10は、通常屋外に設置されるコンクリート構造物等の構造物の補修に用いられるため、樹脂層13は汚染されることが多いが、防汚剤を含有することで保護シート10が汚染されることを好適に防止できる。上記防汚剤としては特に限定されず従来公知の材料が挙げられる。
 また、樹脂層13は様々な機能を付与できる添加剤を含有していてもよい。このような添加剤としては、例えば、セルロールナノファイバー等が挙げられる。
 作製された保護シート10は、ポリマーセメント硬化層12と樹脂層13との一方の面に離型シート14を備えてもよい。離型シート14は、例えば、施工現場への際に保護シート10の表面を保護することができ、施工現場では、対象となる構造物21の上(又は下塗り層21又は接着層23を介して)離型シート14を貼り付けたままの保護シート10を接着し、その後離型シート14を剥がすことで、施工現場での作業性が大きく改善される。なお、離型シート14は、保護シート10の生産工程で利用する工程紙や、離型処理を施したPETシートであることが好ましい。
 離型シート14として使用される工程紙は、製造工程で使用される従来公知のものであれば、その材質等は特に限定されない。例えば、公知の工程紙と同様、ポリプロピレンやポリエチレン等のオレフィン樹脂層やシリコンを含有する層を有するラミネート紙等を好ましく挙げることができる。その厚さも特に限定されないが、製造上及び施工上、取り扱いを阻害する厚さでなければ例えば50~500μm程度の任意の厚さとすることができる。
 以上説明した保護シート10は、構造物21を長期にわたって保護することができる。特に、保護シート10に構造物21の特性に応じた性能を付与し、構造物21に生じたひび割れや膨張に追従させること、構造物21に水や塩化物イオン等の劣化因子を浸透させないようにすること、構造物中の水分や劣化因子を排出できる透過性を持たせることができる。そして、こうした保護シート10は、工場で製造できるので、特性の安定した高品質のものを量産することができる。その結果、職人の技術に寄らずに施工でき、工期の短縮と労務費の削減を実現できる。
 [水切り部材の製造方法]
 本発明に係る水切り部材は、上述した保護シートをポリマーセメント硬化層が内側となるように折り曲げて凸部が連続して線状に成形することで得ることができる。
 水切り部が図3(a)に示した二重構造を有する形状の場合、例えば、まず、保護シートのポリマーセメント硬化層上で折り曲げ部17aとなる2点を決め、2点の折り曲げ部17aを結ぶ直線上に定規等の薄板を当ててポリマーセメント硬化層が内側となるように保護シートを折り曲げて折り癖を付ける。
 次いで、ある程度折り癖が付いたら薄板を外し、必要に応じて後述する接着剤層を介して対向するポリマーセメント硬化層同士を接着して水切り部17を成形する。
 なお、保護シートを製造する工場で事前に保護シートの水切り部となる折り癖を付けておき、施工現場において事前に付けた折り癖に従って図3(a)に示したような形状を作製し、必要に応じて接着剤層を介して対向するポリマーセメント硬化層同士を接着して水切り部17を成形してもよい。
 次に、水切り部17の折り曲げ部17aの反対側に上記薄板を樹脂層側から当てて樹脂層が内側となるように保護シートを折り曲げて一方の角部17bを形成して一方の貼付部18を成形する。
 水切り部17の折り曲げ部17aの反対側であって、先に成形した貼付部18と反対側の樹脂層上に再度薄板を当てて樹脂層が内側となるように保護シートを折り曲げて他方の角部17bを形成して貼付部17bを成形し、本発明に係る水切り部材を成形する。
 このとき、一方の貼付部18と他方の貼付部18とは同一平面を形成するように成形してもよいが同一平面を形成しないように成形してもよく、貼付対象の構造物の表面状態に応じて適宜調整される。
 また、上記一方の角部17bと他方の角部17bとを形成する際に保護シートを折り曲げる角度としては、図3(a)に示したように90°であってもよく、より鈍角又はより鋭角であってもよく、更に一方の角部17bと他方の角部17bとを形成する際に保護シートを折り曲げる角度は、同じであってもよく異なっていてもよく、貼付対象の構造物の表面状態に応じて適宜調整される。
 なお、上述した保護シートの折り曲げは、正確に折り曲げることができるのであれば薄板を用いずに行ってもよく公知の方法で行えばよい。
 また、水切り部が図3(b)~(d)に示した角部から折り曲げ部に向かって厚みが連続的又は断続的に減少する形状の場合、例えば、各水切り部の形状となる型を準備し、型の折り曲げ部17aとなる頂点に保護シートのポリマーセメント硬化層を当てて上記型の側面に沿って保護シートを折り曲げる。
 次いで、上記保護シートを角部17bに該当する部分で樹脂層側が内側となるように折り曲げて貼付部18を成形する。該貼付部18の成形する際の保護シートの折り曲げ方法としては、上述した二重構造を有する場合と同様の方法が挙げられる
 上述した型と保護シートのポリマーセメント硬化層とは後述する接着剤層を介して接着されていることが好ましい。
 [水切り部材の貼り付け方法]
 本発明に係る水切り部材の貼り付け方法は、接着剤層を介して本発明に係る水切り部材の貼付部を構造物の下面、及び/又は、構造物の外壁と基礎との境界に貼り付ける工程を有することを特徴とする。
 上記構造物は上述したものであり、本発明では、上記構造物の下面、及び/又は、構造物の外壁と基礎との境界に、接着剤層を介して本発明に係る水切り部材の貼付部を貼り付ける。
 本発明に係る水切り部材の貼付部の貼り付けの対象となる構造物の材質としては、例えば、コンクリートが挙げられる。
 上記コンクリートは、一般的には、セメント系無機物質と骨材と混和剤と水とを少なくとも含有するセメント組成物を打設し、養生して得られる。こうしたコンクリートは、道路橋、トンネル、水門等河川管理施設、下水道管渠、港湾岸壁等の土木構造物として広く使用される。本発明では、コンクリート構造物に水切り部材を適用することで、コンクリートに生じたひび割れや膨張に追従でき、コンクリート内に水や塩化物イオン等の劣化因子を浸透させず、コンクリート中の水分を水蒸気として排出できる、という格別の利点がある。なお、このような効果は、上述した他の保護シートにおいても得ることができる。
 (接着剤層)
 上記接着剤層としては、硬化性樹脂材料を含有することが好ましい。
 上記硬化性樹脂材料としては、熱硬化、光硬化その他の方法で硬化して樹脂となるような性質を有する材料であれば特に制限はないが、好ましくは、エポキシ化合物を挙げることができる。この場合、上記接着剤層が硬化することで形成される接着剤硬化層は、エポキシ硬化物となる。エポキシ硬化物は、一般には、2つ以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物を硬化剤により硬化させたものである。以下、エポキシ硬化物を接着剤層に用いる場合を例にとって説明する。
 上記エポキシ化合物としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、オルトクレゾールノボラック型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、脂肪族系エポキシ樹脂、フェノール類のジグリシジルエーテル化物、アルコール類のジグリシジルエーテル化物等が挙げられる。
 また、上記硬化剤としては、多官能フェノール類、アミン類、ポリアミン類、メルカプタン類、イミダゾール類、酸無水物、含リン化合物等が挙げられる。これらのうち、多官能フェノール類としては、単環二官能フェノールであるヒドロキノン、レゾルシノール、カテコール、多環二官能フェノールであるビスフェノールA、ビスフェノールF、ナフタレンジオール類、ビフェノール類、及び、これらのハロゲン化物、アルキル基置換体等が挙げられる。更に、これらのフェノール類とアルデヒド類との重縮合物であるノボラック、レゾールを用いることができる。アミン類としては、脂肪族又は芳香族の第一級アミン、第二級アミン、第三級アミン、第四級アンモニウム塩及び脂肪族環状アミン類、グアニジン類、尿素誘導体等が挙げられる。
 上記例示のうち、上記接着剤層の材料(硬化性樹脂材料を含む。)としては、エポキシ樹脂系接着剤として、例えば、ビスフェノールA型エポキシ又はビスフェノールF型エポキシの主剤と、ポリアミン類又はメルカプタン類の硬化剤とを用いるもの等が挙げられる。また、上記エポキシ樹脂系接着剤は、上記主剤と硬化剤以外に、例えば、カップリング剤、粘度調整剤及び硬化促進剤等を含んでもよい。このような接着剤層として、例えば、東亞合成社製2液反応硬化形水系エポキシ樹脂エマルション「アロンブルコートP-300」(商品名・なお「アロンブルコート」は東亞合成社の登録商標である。)を用いることができる。
 上記接着剤層は、一般的には構造物の下塗材として使用される。その塗布は、例えば、下塗材としては溶剤タイプのエポキシ樹脂溶剤溶液、又はエポキシ樹脂エマルション及びその他一般のエマルション、又は粘着剤等を構造物の表面に塗布すればよい。この場合、下塗材は通常の方法で施工することができ、例えば、水切り部材を貼り付けるべき構造物の表面に、刷毛又はローラー等により塗布したり、又はスプレーガン等で吹き付けたりする一般的な方法により塗布し、塗膜を形成させる。なお、上記接着剤層は、上記水切り部材の貼付部のポリマーセメント硬化層側表面に塗布してもよい。
 上記接着剤層の厚さは特に限定されないが、好ましくはウエットの状態で50μm以上、300μm以下の範囲内とすることができる。50μm以上とすることで構造物がコンクリート製の場合に接着剤層の材料のコンクリートへのしみ込みを考慮した上で接着剤層の厚さを均一にしやすくなると共に、構造物と本発明に係る水切り部材の貼付部との接着性を確保しやすくなる。上記接着剤層の厚さの上限は特に制限はされないが、塗布のしやすさや接着時の両層のずれを最小化する意味、また材料の使用量の最適化から、300μm以下とすることが好ましい。構造物の下塗り層として設ける接着剤層と上記貼付部との相互の密着を高めるように作用するので、上記接着剤層を上記厚さにすれば、本発明に係る水切り部材は長期間安定して構造物に貼り付けられる。
 なお、構造物にひび割れや欠損が生じている場合には、上記接着剤層を塗布する前に、上記ひび割れや欠損を補修した後に上記接着剤層を設けることが好ましい。補修の方法は特に限定されないが、通常セメントモルタルやエポキシ樹脂等が使って補修が行われる。
 本発明では、上記接着剤層の上に、本発明に係る水切り部材の貼付部のポリマーセメント硬化層が接するように設置する。上記水切り部材の設置は、例えば、構造物上に接着剤層を塗布した後に水切り部材を貼り合わせることで行うことができる。その結果、熟練した作業者でなくとも厚さのバラツキの小さい層で構成された水切り部材を、構造物に設けることができ、工期を削減できるとともに、接着性に優れた水切り部材を設けることができる。なお、上記接着剤層は構造物上でなく、貼り合わせ直前に水切り部材の貼付部のポリマーセメント硬化層表面に塗布することも可能である。
 本発明では、上記貼付部は、構造物の水切りが必要な部分にのみ貼り付けられるものであってもよく、水切り部が構造物の水切りが必要な部分に配置され、貼付部は構造物の表面で補修すべき部分も覆うように貼りつけられたものであってもよい。
 前者の場合、従来の水切り部材と同様の貼り付け方法となり、容易に水切りの必要な部分に水切り部が配置されるよう本発明に係る水切り部材を貼り付けることができる。なお、本発明に係る水切り部材は、ポリマーセメント硬化層を含む層構成であるため、発泡体を用いたもののような従来の水切り部材と比較して、構造物に対する接着性及び外観が優れたものとなる。更に上記樹脂層には意匠性を付与することができるので、より外観を優れたものにすることができる。
 後者の場合、水切りの必要な部分に水切り部が配置されるよう本発明に係る水切り部材を貼り付けることはより難しくなるが、構造物に対する接着性及び外観はより優れたものとなる。
 本発明の特徴の一つは、接着剤を用いることなく、下塗り層として機能する接着剤層を接着層として用いることができる点にある。したがって、本発明においては、接着剤層(未硬化、湿潤状態)の上に直接水切り部材を設置することができ、工程の短縮が図られる。
 [構造物保護シートの施行方法]
 本発明に係る構造物保護シートの施行方法(以下、本発明に係る施行方法ともいう)は、接着剤層を介して本発明に係る水切り部材の貼付部を構造物の下面、及び/又は、構造物の外壁と基礎との境界に貼り付ける工程と、ポリマーセメント硬化層と、該ポリマーセメント硬化層上に設けられた樹脂層とを少なくとも備える他の構造物保護シートを用意し、他の接着剤層を介して前記他の構造物保護シートのポリマーセメント硬化層を前記構造物の表面に貼り付ける工程とを有し、前記他の構造物保護シートは、前記水切り部材の貼付部の水切り部と反対側の端部と連続した表面を形成するように前記構造物に貼り付けられていることを特徴とする。
 本発明に係る施行方法は、接着剤層を介して本発明に係る水切り部材の貼付部を構造物の下面、及び/又は、構造物の外壁と基礎との境界に貼り付ける工程を有する。
 本工程としては、上述した水切り部材の貼付方法と同じ工程が挙げられる。
 本発明に係る施行方法は、ポリマーセメント硬化層と、該ポリマーセメント硬化層上に設けられた樹脂層とを少なくとも備える他の構造物保護シートを用意し、他の接着剤層を介して前記他の構造物保護シートのポリマーセメント硬化層を前記構造物の表面に貼り付ける工程を有する。
 上記他の構造物保護シートとしては、本発明に係る水切り部材を構成する保護シートと同じものが挙げられ、上記他の接着剤層としては、上述した接着剤層と同じものが挙げられる。
 上記他の構造物保護シート及び他の接着剤層は、本発明に係る水切り部材で説明した保護シート及び接着剤層と異なっていてもよいが、同じものとすることで構造物に貼り付けた際により一体的な構成となり外観が優れたものとなり、また、構造物に対する接着性も同じとなるので一方のみが剥がれてしまう状態がなくなる。
 以下、本発明に係る水切り部材を構成する構造物保護シートと他の構造物保護シートとは区別せずに同じ符号を付して説明し、本発明に係る水切り部材で説明した接着剤層と上記他の接着剤層とは同じものとして説明する。
 本発明に係る施行方法では、図4(a)に示したように、他の構造物保護シート10は、本発明に係る水切り部材の貼付部18の水切り部17と反対側の端部と連続した表面を形成するように構造物2に貼り付けられている。
 すなわち、本発明に係る水切り部材の貼付部と他の構造物保護シートとの繋ぎ目に隙間が無い面一の状態で張り付けられるので、一体的な構成で外観が極めて優れたものとなる。
 なお、本発明に係る施工方法では、図4(b)に示したように、本発明に係る水切り部材の貼付部18の水切り部と反対側の端部は、他の構造物保護シート10に重なるようにして構造物2に貼り付けられた構成であってもよい。このような構成の場合、本発明に係る水切り部材の貼付部18と他の構造物保護シート10とは厳密には面一の表面を形成しないが、水切り部17の高さに比べて貼付部18や他の構造物保護シート10の厚みは十分に薄いので重なり部分とそれ以外の部分との差は外観に殆ど影響を及ぼさないので面一の状態で貼り付けられているとみなす。また、このような構成であると、水切り部材の貼付部18と他の構造物保護シート10との境界から水が侵入することを好適に防止できるため、構造物2に対する接着性が極めて優れたものとなる。
 図4(a)や(b)に示したような水切り部材の施工方法の具体的な方法としては、例えば、他の構造物保護シート10を構造物2の表面に貼り付け、本発明に係る水切り部材を貼り付ける部分の他の構造物保護シート10を切り取り、本発明に係る水切り部材を作製した後、作製した本発明に係る水切り部材の貼付部を他の構造物保護シート10の上記切り取った部分に貼り付ける方法等が挙げられる。
 また、図4(c)に示したように、構造物2の表面に他の構造物保護シート10を貼り付け、該他の構造物保護シート10の表面に本発明に係る水切り部材の貼付部18を貼り付けてもよい。このような方法も、別の態様に係る本発明の一つである。
 図4(a)~(c)に示したような状態で構造物2に本発明に係る水切り部材及び他の構造物保護シート10を貼り付ける場合、本発明に係る水切り部材の貼付部18の大きさは特に限定されず、構造物2の大きさ、水切り部17の大きさ及び構造物2の貼り付ける表面形状等を考慮して適宜決定される。
 本発明に係る施行方法において、他の構造物保護シートを他の接着剤層を介して構造物に貼り付ける方法としては、上述した接着剤を介して本発明に係る水切り部材の貼付部を貼り付ける方法と同じ方法が挙げられる。
1、21 構造物
2 張り出し
2a 下面
10 構造物保護シート
11 水切り部材
12 ポリマーセメント硬化層
13 樹脂層
13’ 未硬化の樹脂層
14 離型シート
15 接着剤層
16 メッシュ層
17 水切り部 
17a 折り曲げ部
17b 角部
18 貼付部
80 エンボスロール
 

Claims (6)

  1.  構造物側に設けられるポリマーセメント硬化層と、該ポリマーセメント硬化層上に設けられた樹脂層とを少なくとも備える構造物保護シートを用いた水切り部材であって、
     前記ポリマーセメント硬化層が内側となるように折り曲げて凸部が連続して線状に成形された水切り部と、
     前記水切り部の折り曲げ部の反対側の角部を介して連続し構造物に貼り付けられる貼付部とを有する
     ことを特徴とする水切り部材。
  2.  水切り部は、構造物保護シートを折り曲げてポリマーセメント硬化層同士を当接させた二重構造を有する請求項1記載の水切り部材。
  3.  水切り部は、角部から折り曲げ部に向かって厚みが連続的又は断続的に減少する形成を有する請求項1記載の水切り部材。
  4.  水切り部の長さ方向に垂直な断面形状が、前記水切り部の幅方向中央を通る中心線に対して対称である請求項1、2又は3記載の水切り部材。
  5.  接着剤層を介して請求項1、2、3又は4記載の水切り部材の貼付部を構造物の下面、及び/又は、構造物の外壁と基礎との境界に貼り付ける工程を有することを特徴とする水切り部材の貼り付け方法。
  6.  接着剤層を介して請求項1、2、3又は4記載の水切り部材の貼付部を構造物の下面、及び/又は、構造物の外壁と基礎との境界に貼り付ける工程と、
     ポリマーセメント硬化層と、該ポリマーセメント硬化層上に設けられた樹脂層とを少なくとも備える他の構造物保護シートを用意し、他の接着剤層を介して前記他の構造物保護シートのポリマーセメント硬化層を前記構造物の表面に貼り付ける工程とを有し、
     前記他の構造物保護シートは、前記水切り部材の貼付部の水切り部と反対側の端部と連続した表面を形成するように前記構造物に貼り付けられている
     ことを特徴とする構造物保護シートの施工方法。
     
PCT/JP2022/014549 2022-03-25 2022-03-25 水切り部材、水切り部材の貼り付け方法及び構造物保護シートの施工方法 WO2023181379A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/014549 WO2023181379A1 (ja) 2022-03-25 2022-03-25 水切り部材、水切り部材の貼り付け方法及び構造物保護シートの施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/014549 WO2023181379A1 (ja) 2022-03-25 2022-03-25 水切り部材、水切り部材の貼り付け方法及び構造物保護シートの施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023181379A1 true WO2023181379A1 (ja) 2023-09-28

Family

ID=88100292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/014549 WO2023181379A1 (ja) 2022-03-25 2022-03-25 水切り部材、水切り部材の貼り付け方法及び構造物保護シートの施工方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023181379A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001146844A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Shin Nikkei Co Ltd サッシ下枠保護カバー
JP2013019146A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Kurabo Ind Ltd コンクリート剥落防止シート及びこれを用いたコンクリート剥落防止工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001146844A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Shin Nikkei Co Ltd サッシ下枠保護カバー
JP2013019146A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Kurabo Ind Ltd コンクリート剥落防止シート及びこれを用いたコンクリート剥落防止工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7442527B2 (ja) 構造物保護シート、それを用いた施工方法及びプレキャスト部材、並びに、プレキャスト部材の製造方法
JP7323699B2 (ja) 構造物保護シート、コンクリートブロック及び補強された構造物の製造方法
WO2023181379A1 (ja) 水切り部材、水切り部材の貼り付け方法及び構造物保護シートの施工方法
TWI837630B (zh) 排水構件、排水構件之黏貼方法以及構造物保護片之施工方法
JP2022085739A (ja) 水切り部材、水切り部材の貼り付け方法及び構造物保護シートの施工方法
WO2022255145A1 (ja) 構造物保護シート及び補強された構造物の製造方法
WO2023058726A1 (ja) 構造物保護シート及び構造物保護シートの施工方法
TW202340578A (zh) 排水構件、排水構件之黏貼方法以及構造物保護片之施工方法
JP2022184760A (ja) 構造物保護シート及び補強された構造物の製造方法
JP2023056514A (ja) 構造物保護シート及び構造物保護シートの施工方法
WO2023286561A1 (ja) 構造物保護シート及び補強された構造物の製造方法
JP2022175085A (ja) スムーサー及び保護シートの施工方法
WO2023074610A1 (ja) 構造物保護シート及び補強された構造物の製造方法
TW202415542A (zh) 構造物保護片、混凝土塊及補強的構造物的製造方法
WO2024034599A1 (ja) 屋根の補修方法
JP2022117750A (ja) ハンドローラー、及び、保護シートの施工方法
WO2023008097A1 (ja) 構造物保護シート及び補強された構造物の製造方法
CN117425760A (zh) 构造物保护片及加强的构造物的制造方法
JP2022080242A (ja) ハンドローラー、保護シートの施工方法及び塗液の塗布方法
KR100771197B1 (ko) 방수 시트, 방수 공법 및 방수 구조
WO2023080133A1 (ja) 構造物保護シート、及び、構造物の表面保護方法
JP2024061725A (ja) 構造物保護シート、それを用いた施工方法及びプレキャスト部材、並びに、プレキャスト部材の製造方法
JP2023066394A (ja) 構造物保護シート及び補強された構造物の製造方法
JP2023152559A (ja) 構造物保護シートの施工方法
JP2024025715A (ja) 屋根の補修方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22933517

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1