WO2023176215A1 - オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法 - Google Patents

オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023176215A1
WO2023176215A1 PCT/JP2023/004210 JP2023004210W WO2023176215A1 WO 2023176215 A1 WO2023176215 A1 WO 2023176215A1 JP 2023004210 W JP2023004210 W JP 2023004210W WO 2023176215 A1 WO2023176215 A1 WO 2023176215A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stainless steel
austenitic stainless
content
heat treatment
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/004210
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳奈 浄徳
孝裕 小薄
毅 川西
Original Assignee
日本製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本製鉄株式会社 filed Critical 日本製鉄株式会社
Publication of WO2023176215A1 publication Critical patent/WO2023176215A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/06Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese

Definitions

  • the present invention relates to austenitic stainless steel and a method for producing austenitic stainless steel.
  • stainless steel When stainless steel is used in fuel cell vehicles and hydrogen stations, it is used in a high-pressure hydrogen gas environment. Additionally, there is a need for lighter weight fuel cell vehicles, more compact hydrogen stations, and higher pressure operation of hydrogen stations. Therefore, stainless steel used in fuel cell vehicles and hydrogen stations is required to have high strength.
  • International Publication No. 2012/132992 discloses a high-strength austenitic stainless steel for high-pressure hydrogen gas.
  • International Publication No. 2017/056619 discloses an austenitic stainless steel that has excellent strength, ductility, and weldability.
  • JP 2014-47420A describes an austenitic stainless steel for nuclear reactors that exhibits excellent strength in the reactor water temperature range and also has excellent SCC resistance and weldability.
  • piping manufactured from steel pipes has often been used as members for hydrogen stations.
  • high strength has been required not only for piping but also for various other parts, and the application of austenitic stainless steel to other applications besides piping is being considered.
  • Such members include solid members. Therefore, it is desired that solid materials can also have both excellent strength and ductility similar to steel pipes.
  • An object of the present invention is to provide an austenitic stainless steel with excellent strength and ductility, and a method for producing the austenitic stainless steel.
  • the austenitic stainless steel according to an embodiment of the present invention has a chemical composition, in mass%, of C: 0.005 to 0.060%, Si: 0.20 to 1.20%, and Mn: 4.0 to 8. .0%, Ni: 12.0-15.0%, Cr: 19.0-24.0%, Mo: 1.0-4.0%, Nb: 0.05-0.40%, V: 0.05-0.40%, N: 0.20-0.50%, Al: 0.050% or less, Cu: 0-3.0%, Co: 0-0.50%, Ca: 0- 0.0050%, B: 0 to 0.0050%, W: 0 to 0.10%, Ta: 0 to 0.10%, balance: Fe and impurities, and among the impurities, P, S and O are P: 0.030% or less, S: 0.010% or less, and O: 0.015% or less, the tensile strength is 800 MPa or more, the elongation at break is 35% or more, and the electrolytic The amount of Nb analyzed as the extraction residue sati
  • a method for producing austenitic stainless steel according to an embodiment of the present invention is a method for producing the austenitic stainless steel described above, which comprises the steps of: performing primary heat treatment on a steel material having the above chemical composition at 1180 to 1280°C; After the primary heat treatment, the steel material is subjected to cold working with a reduction in area of 5% or more and less than 20%, and after the cold working, the steel material is subjected to a secondary heat treatment at a temperature of 1000 to 1180°C. Be prepared.
  • an austenitic stainless steel with excellent strength and ductility can be obtained.
  • the present inventors conducted various studies to solve the above problems and obtained the following findings (a) to (f).
  • Methods for increasing the strength of steel include solid solution strengthening and grain refinement using N.
  • N In the austenitic stainless steel of this embodiment, 0.20 to 0.50 mass % of N is contained to increase the strength by solid solution strengthening. If the crystal grains are made finer, the strength will further increase.
  • the crystal grains will become relatively larger as the temperature of the primary heat treatment and the secondary heat treatment becomes higher.
  • the amount of Nb carbonitride or Nb nitride and the size of the crystal grains satisfy a predetermined relationship. By doing so, it is possible to achieve both high strength and ductility.
  • the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue satisfies the following formula (1)
  • the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue and the crystal grain size satisfy the following formula (2).
  • the secondary heat treatment is performed at a temperature of 1050 to 1160°C.
  • the secondary heat treatment is performed in a temperature range near the precipitation nose of Nb carbonitrides and Nb nitrides, more Nb carbonitrides and Nb nitrides can be precipitated in a short time.
  • the present invention was completed based on the above findings.
  • an austenitic stainless steel and a method for manufacturing the austenitic stainless steel according to an embodiment of the present invention will be described in detail.
  • the austenitic stainless steel according to one embodiment of the present invention has the chemical composition described below.
  • "%" in the content of an element means mass %.
  • Carbon (C) is an effective element for stabilizing austenite. Furthermore, C forms Nb carbonitride, which also contributes to ensuring strength. In order to fully obtain this effect, the C content needs to be 0.005% or more. However, if the C content is too high, excessive Nb carbonitrides will be produced, reducing the ductility of the steel. Therefore, the C content needs to be 0.060% or less.
  • the lower limit of the C content is preferably 0.010%, more preferably 0.020%.
  • the upper limit of the C content is preferably 0.050%, more preferably 0.040%.
  • Si 0.20 ⁇ 1.20%
  • Silicon (Si) is an effective element as a deoxidizer and an element effective in improving corrosion resistance. In order to fully obtain this effect, the Si content needs to be 0.20% or more. However, if the Si content is too high, the stability of the austenitic structure will decrease and the ductility of the steel will decrease. Therefore, the Si content is 0.20 to 1.20%.
  • the lower limit of the Si content is preferably 0.25%, more preferably 0.30%.
  • the upper limit of the Si content is preferably 1.10%, more preferably 1.00%.
  • Mn 4.0-8.0%
  • Manganese (Mn) is an element that contributes to deoxidation during manufacturing and is also effective in stabilizing austenite. Mn also indirectly contributes to increasing the strength by increasing the solubility of N. If the Mn content is too low, these effects cannot be obtained. On the other hand, if the Mn content is too high, the ductility and hot workability of the steel will decrease. Therefore, the Mn content is 4.0 to 8.0%.
  • the lower limit of the Mn content is preferably 4.5%, more preferably 5.0%.
  • the upper limit of the Mn content is preferably 7.5%, more preferably 7.0%.
  • Nickel (Ni) is an essential element for obtaining stable austenite, increases stacking fault energy, and reduces susceptibility to embrittlement in a hydrogen environment. In order to fully obtain this effect, the Ni content needs to be 12.0% or more. However, since Ni is an expensive element, a large amount of Ni will increase the cost. Therefore, the Ni content is 12.0 to 15.0%.
  • the lower limit of the Ni content is preferably 12.3%, more preferably 12.5%.
  • the upper limit of the Ni content is preferably 14.8%, more preferably 14.5%.
  • Chromium (Cr) is an essential element to ensure corrosion resistance under the usage environment. Cr also indirectly contributes to increasing the strength by increasing the solubility of N during manufacturing. In order to fully obtain this effect, the Cr content needs to be 19.0% or more. However, if the Cr content is too high, the austenite structure becomes unstable. Therefore, the Cr content is 19.0 to 24.0%.
  • the lower limit of the Cr content is preferably 19.5%, more preferably 20.0%.
  • the upper limit of the Cr content is preferably 23.5%, more preferably 23.0%.
  • Mo Molybdenum
  • Mo is an effective element for improving corrosion resistance and strength under the usage environment. In order to fully obtain this effect, the Mo content needs to be 1.0% or more. However, since Mo is an expensive element, the inclusion of a large amount leads to an increase in cost. Moreover, when the Mo content is too high, the austenite structure becomes unstable. Therefore, the Mo content is 1.0 to 4.0%.
  • the lower limit of the Mo content is preferably 1.2%, more preferably 1.5%.
  • the upper limit of the Mo content is preferably 3.8%, more preferably 3.5%.
  • Niobium (Nb) is an element that precipitates in the matrix as fine carbonitrides or nitrides and is effective for increasing strength. In order to fully obtain this effect, the Nb content needs to be 0.05% or more. However, if the Nb content is too high, the ductility of the steel will decrease. Therefore, the Nb content is 0.05 to 0.40%.
  • the lower limit of the Nb content is preferably 0.10%, more preferably 0.15%.
  • the upper limit of the Nb content is preferably 0.35%, more preferably 0.30%.
  • the Nb content here means the total amount of Nb contained in the austenitic stainless steel. That is, it means the total amount of Nb dissolved in the matrix and the amount of Nb existing as precipitates.
  • the amount of Nb present as a precipitate that is, the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue, must also be within a specified range.
  • V Vanadium (V) is an element that precipitates in the matrix as fine carbonitrides or nitrides and is effective for increasing strength. In order to fully obtain this effect, the V content needs to be 0.05% or more. However, if the V content is too high, the ductility of the steel will decrease. Therefore, the V content is 0.05 to 0.40%.
  • the lower limit of the V content is preferably 0.10%, more preferably 0.15%.
  • the upper limit of the V content is preferably 0.35%, more preferably 0.30%.
  • N 0.20-0.50% Nitrogen (N) is dissolved in the matrix and contributes to high strength, and forms fine carbonitrides and nitrides with Nb etc., contributing to high strength. N is also an effective element for stabilizing the austenite structure. In order to fully obtain these effects, the N content needs to be 0.20% or more. However, if the N content is too high, hot workability during production will decrease, and Nb precipitates will precipitate excessively, reducing the ductility of the steel. Therefore, the N content is 0.20 to 0.50%.
  • the lower limit of the N content is preferably 0.23%, more preferably 0.25%.
  • the upper limit of the N content is preferably 0.48%, more preferably 0.45%.
  • Al 0.050% or less Aluminum (Al) is contained as a deoxidizing material like Si. However, if the Al content is too high, the cleanliness of the steel will decrease and hot workability will decrease. Therefore, the Al content is 0.050% or less.
  • the Al content is preferably 0.040% or less, more preferably 0.030% or less. Note that there is no particular need to set a lower limit for the Al content, but an extreme reduction will lead to an increase in steel manufacturing costs. Therefore, the lower limit of the Al content is preferably 0.005%, more preferably 0.010%.
  • Cu 0-3.0% Copper (Cu) is an optional addition element and may not be included. Cu stabilizes the austenite structure. Cu further increases the strength of steel through solid solution strengthening. If even a small amount of Cu is contained, this effect can be obtained to some extent. However, since Cu is an expensive element, the inclusion of a large amount leads to an increase in cost. Moreover, if the Cu content is too high, the ductility of the steel will decrease. Therefore, the Cu content is 0 to 3.0%. The lower limit of the Cu content is preferably 0.01%, more preferably 0.10%. The upper limit of the Cu content is preferably 2.5%, more preferably 2.0%.
  • Co 0-0.50%
  • Cobalt (Co) is an optionally added element and may not be included. Co stabilizes the austenite structure. Co also increases the strength of steel through solid solution strengthening. If even a small amount of Co is contained, this effect can be obtained to some extent. However, since Co is an expensive element, containing a large amount increases cost. Therefore, the Co content is 0 to 0.50%.
  • the lower limit of the Co content is preferably 0.01%, more preferably 0.10%.
  • the upper limit of the Co content is preferably 0.30%, more preferably 0.20%.
  • Ca 0-0.0050%
  • Calcium (Ca) is an optionally added element and may not be included. Ca suppresses solidification cracking during casting of steel. This effect can be obtained to some extent if even a small amount of Ca is contained. However, when the Ca content becomes excessive, the hot workability of the steel decreases. Therefore, the Ca content is 0 to 0.0050%.
  • the lower limit of the Ca content is preferably 0.0001%, more preferably 0.0005%.
  • the upper limit of the Ca content is preferably 0.0040%, more preferably 0.0030%.
  • B 0-0.0050% Boron (B) is an optionally added element and may not be included. B refines the crystal grains by refining the precipitates and increases the strength of the steel. If even a small amount of B is contained, this effect can be obtained to some extent. However, when the B content becomes excessive, the hot workability of the steel decreases. Therefore, the B content is 0 to 0.0050%.
  • the lower limit of the B content is preferably 0.0001%, more preferably 0.0005%.
  • the upper limit of the B content is preferably 0.0030%, more preferably 0.0020%.
  • W 0-0.10%
  • Tungsten (W) is an optional addition element and may not be included. W increases the strength of steel. If even a small amount of W is contained, this effect can be obtained to some extent. However, even if it is contained in excess, the effect is saturated. Therefore, the W content is 0 to 0.10%.
  • the lower limit of the W content is preferably 0.01%, more preferably 0.02%.
  • the upper limit of the W content is preferably 0.08%, more preferably 0.06%.
  • Tantalum (Ta) is an optionally added element and may not be included. Ta increases the strength of steel. If even a small amount of Ta is contained, this effect can be obtained to some extent. However, even if it is contained in excess, the effect is saturated. Therefore, the Ta content is 0 to 0.10%.
  • the lower limit of the Ta content is preferably 0.001%, more preferably 0.002%.
  • the upper limit of the Ta content is preferably 0.08%, more preferably 0.06%.
  • the remainder of the chemical composition of the austenitic stainless steel according to this embodiment is Fe and impurities.
  • the impurities mentioned here refer to elements mixed in from ores and scrap used as raw materials for steel, or elements mixed in from the environment during the manufacturing process.
  • the contents of P, S, and O are particularly limited as follows.
  • P 0.030% or less Phosphorus (P) is contained in steel as an impurity. If the P content is too high, hot workability during production will decrease. Therefore, the P content is 0.030% or less.
  • the P content is preferably 0.025% or less, more preferably 0.020% or less.
  • S 0.010% or less Sulfur (S) is contained in steel as an impurity. If the S content is too high, hot workability during production will decrease. Therefore, the S content is 0.010% or less.
  • the S content is preferably 0.005% or less, more preferably 0.002% or less.
  • Oxygen (O) is contained in steel as an impurity. If the O content is too high, hot workability during manufacturing will be reduced, and the cleanliness of the steel will be degraded, leading to a decrease in ductility. Therefore, the O content is 0.015% or less.
  • the O content is preferably 0.010% or less, more preferably 0.005% or less.
  • the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue satisfies the following formula (1), and the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue and the crystal grain size satisfy the following formula (2). satisfy. 0.7 ⁇ Nb ⁇ [Nb] ⁇ 0.30 (1) 20 ⁇ [Nb]/D ⁇ 0.050 (2)
  • “Nb”, “[Nb]”, and “D” respectively represent the Nb content expressed in mass% and the amount of Nb analyzed as the electrolytic extraction residue. Values expressed in mass % and values expressed in ⁇ m for the grain size are substituted.
  • the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue is 0.7 times or more the Nb content of the material and 0.30% by mass or less.
  • Nb contained in the material precipitates as fine carbonitrides and nitrides during the solution heat treatment process. Finely precipitated Nb carbonitrides and Nb nitrides improve the strength of steel.
  • the amount of Nb precipitated as carbonitrides and nitrides that is, the amount of Nb analyzed as electrolytic extraction residue, must be at least 0.7 times the Nb content of the base material. .
  • the amount of Nb analyzed as electrolytic extraction residue becomes excessive, the ductility of the steel decreases.
  • the upper limit of the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue is 0.30% by mass.
  • the lower limit of the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue is more preferably 0.8 times the amount of Nb in the raw material.
  • the upper limit of the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue is more preferably 0.28% by mass, and even more preferably 0.25% by mass.
  • Nb carbonitride or Nb nitride In order to achieve both strength and excellent ductility, it is effective to use Nb carbonitride or Nb nitride to refine the crystal grains. In order to achieve both strength and ductility, the amount of Nb analyzed as an extraction residue and the crystal grain size need to satisfy formula (2).
  • the value on the left side of equation (2) is more preferably 0.060 or more, and even more preferably 0.080 or more.
  • the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue can be adjusted by the Nb content and N content of the material, and manufacturing conditions such as heat treatment. Specifically, the higher the Nb content and N content of the material, the higher the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue. The manufacturing conditions will be described later.
  • the amount of Nb analyzed as an electrolytic extraction residue is measured as follows.
  • a test piece of a predetermined size is taken from austenitic stainless steel.
  • the test piece was anodically dissolved at a current density of 20 to 25 mA/cm 2 to remove carbonitrides and nitrides as a residue.
  • Extract After acid decomposition of the extracted residue, ICP (inductively coupled plasma) emission spectrometry is performed to measure the mass of Nb in the residue.
  • the crystal grain size can be measured by a cutting method.
  • the austenitic stainless steel according to this embodiment preferably has a crystal grain size of 20.0 ⁇ m or more. According to the austenitic stainless steel according to this embodiment, even if it is difficult to make the crystal grain size smaller than 20.0 ⁇ m, it is possible to achieve both strength and ductility.
  • the lower limit of the crystal grain size is more preferably 25.0 ⁇ m, and even more preferably 30.0 ⁇ m.
  • the upper limit of the crystal grain size is preferably 60.0 ⁇ m.
  • the austenitic stainless steel according to this embodiment has a tensile strength of 800 MPa or more.
  • the tensile strength of the austenitic stainless steel according to this embodiment is preferably 830 MPa or more, more preferably 850 MPa or more.
  • the austenitic stainless steel according to this embodiment has an elongation at break of 35% or more.
  • the elongation at break of the austenitic stainless steel according to this embodiment is preferably 38% or more, more preferably 40% or more.
  • the austenitic stainless steel according to this embodiment is preferably a solid material (solid steel).
  • Solid material here means a member other than a hollow member such as a steel pipe.
  • the austenitic stainless steel according to this embodiment is more preferably a round steel, and even more preferably a round steel having an outer diameter of 25 mm or more. It is difficult to manufacture solid materials, especially round steel with an outer diameter of 25 mm or more, by subjecting them to cold working, which has a high rate of reduction in area.
  • the austenitic stainless steel according to the present embodiment can achieve both strength and ductility even when it is difficult to perform cold working with a high area reduction rate.
  • the lower limit of the outer diameter is more preferably 28 mm, still more preferably 30 mm, and still more preferably 33 mm.
  • the austenitic stainless steel according to this embodiment is preferably used as a material for equipment that stores or transports high-pressure hydrogen gas or liquid hydrogen.
  • the primary heat treatment is performed at a temperature of 1180° C. or higher in order to sufficiently dissolve Nb carbonitrides and Nb nitrides generated in steps prior to the primary heat treatment such as hot working.
  • the temperature of the primary heat treatment exceeds 1280°C, the crystal grains become extremely coarse.
  • the lower limit of the temperature of the primary heat treatment is preferably 1200°C.
  • the upper limit of the temperature of the primary heat treatment is preferably 1260°C.
  • T1 (° C.) The holding time of the primary heat treatment is preferably 1 to 20 minutes, more preferably 1 to 10 minutes. Note that the steel material after the primary heat treatment is preferably rapidly cooled, and preferably water-cooled.
  • Fine Nb carbonitrides and Nb nitrides can be precipitated by performing cold working and secondary heat treatment after sufficiently dissolving Nb carbonitrides and Nb nitrides in the primary heat treatment.
  • the area reduction rate of cold working is low, it is necessary to dissolve more Nb carbonitrides and Nb nitrides in the primary heat treatment.
  • Nb carbonitrides and Nb nitrides generated by hot working or the like are coarse, they do not contribute to grain refinement due to the pinning effect. Furthermore, if Nb carbonitrides and Nb nitrides generated during hot working etc. remain without being sufficiently dissolved, it becomes more difficult to introduce strain during cold working.
  • cold working is performed with a cross-section reduction rate of 5% or more and less than 20%.
  • the austenitic stainless steel is a thick solid material, it is difficult to perform cold working with a reduction in area of 20% or more.
  • the lower limit of the cross-sectional reduction rate in cold working is preferably 8%, more preferably 10%.
  • the upper limit of the area reduction rate of cold working is preferably 18%, more preferably 15%.
  • secondary heat treatment is performed at a temperature of 1000 to 1180°C.
  • T2 (°C) the heat treatment temperature in the secondary heat treatment
  • T2 is preferably 1050 to 1160°C.
  • the lower limit of T2 is more preferably 1080°C.
  • the upper limit of T2 is more preferably 1120°C.
  • the holding time of the secondary heat treatment is preferably 1 to 20 minutes, more preferably 1 to 15 minutes.
  • the steel material after the secondary heat treatment is preferably rapidly cooled, and more preferably water-cooled.
  • the austenitic stainless steel and the method for manufacturing the austenitic stainless steel according to one embodiment of the present invention have been described above. According to this embodiment, an austenitic stainless steel with excellent strength and ductility can be obtained.
  • a plate material with a thickness of 20 mm was produced by hot forging and hot rolling from an ingot made by melting and casting materials of steel types A to J having the chemical composition shown in Table 1 in a laboratory. Thereafter, primary heat treatment was performed under the conditions of temperature T1 (° C.) shown in Table 2. Water cooling was used for cooling after the primary heat treatment. Thereafter, cold working was performed at the cross-sectional reduction rate shown in Table 2. Thereafter, secondary heat treatment was performed under the conditions of temperature T2 (° C.) shown in Table 2. The holding time for the primary heat treatment was 1 to 10 minutes, and the holding time for the secondary heat treatment was 1 to 15 minutes.
  • Crystal grain size Five test pieces were cut out from each specimen so that the cross section perpendicular to the rolling direction (T cross section) served as the observation surface, mirror polished, corroded, and observed with an optical microscope. Each test piece was observed in three fields at a magnification of 100 times, and the average grain size of each of the five test pieces was determined by a cutting method, and the average was determined as the crystal grain size.
  • test materials with test numbers 1 to 25 had a tensile strength of 800 MPa or more and an elongation at break of 35% or more.
  • Test numbers 26 and 27 are test materials that were not subjected to primary heat treatment. Although the specimen material of test number 26 had sufficient ductility, its tensile strength was less than 800 MPa. This is considered to be because formula (1) was not satisfied. On the other hand, the sample material of test number 27 had sufficient tensile strength, but the elongation at break was less than 35%. This is considered to be because formula (2) was not satisfied.
  • test material of test number 28 had sufficient ductility, its tensile strength was less than 800 MPa. This is considered to be because formula (1) was not satisfied. The reason why formula (1) was not satisfied is considered to be because the temperature of the primary heat treatment was too low.
  • the sample material of test number 29 had low tensile strength and low ductility. This is considered to be because formula (2) was not satisfied. The reason why formula (2) was not satisfied is considered to be because the temperature of the primary heat treatment was too high.
  • the sample material with test number 30 had low tensile strength and ductility. This is considered to be because formulas (1) and (2) were not satisfied. The reason why formulas (1) and (2) were not satisfied is considered to be because the temperature of the secondary heat treatment was too high.
  • the sample material of test number 31 had sufficient tensile strength, its elongation at break was less than 35%. This is considered to be because the amount of Nb analyzed as the electrolytic extraction residue was too high. The reason why the amount of Nb analyzed as electrolytic extraction residue was too high is because the temperature of the primary heat treatment was low relative to the Nb content of the material, and carbides and carbonitrides generated during hot processing etc. were not sufficiently dissolved. It is thought that this was due to an accident.
  • the sample material with test number 32 had low tensile strength and ductility. This is thought to be due to the low Nb content of the material.
  • the sample material of test number 33 had low tensile strength and low ductility. This is thought to be due to the low N content of the material.
  • Test numbers 34 to 36 are test materials that were not subjected to primary heat treatment or cold working.
  • the test materials of test numbers 34 and 35 had low tensile strength.
  • the sample material with test number 36 had low ductility. These test materials did not satisfy either formula (1) or (2).
  • test materials with test numbers 51 to 56 had a tensile strength of 800 MPa or more and an elongation at break of 35% or more.
  • test material of test number 57 had a tensile strength of less than 800 MPa. This is considered to be because formula (1) was not satisfied. The reason why formula (1) was not satisfied is considered to be because the primary heat treatment was not performed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

強度及び延性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼を提供する。オーステナイト系ステンレス鋼は、化学組成が、質量%で、C:0.005~0.060%、Si:0.20~1.20%、Mn:4.0~8.0%、Ni:12.0~15.0%、Cr:19.0~24.0%、Mo:1.0~4.0%、Nb:0.05~0.40%、V:0.05~0.40%、N:0.20~0.50%、Al:0.050%以下、等を含み、引張強さが800MPa以上であり、破断伸びが35%以上であり、下記の式(1)及び(2)を満たす。 0.7×Nb≦[Nb]≦0.30 (1) 20×[Nb]/D≧0.050 (2) 式(1)及び式(2)において、「Nb」、「[Nb]」、及び「D」にはそれぞれ、化学組成のNb含有量を質量%で表した値、電解抽出残渣として分析されるNb量を質量%で表した値、及び結晶粒径をμmで表した値が代入される。

Description

オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
 本発明は、オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法に関する。
 近年、化石燃料に代えて、水素をエネルギーとして利用する輸送機器の実用化研究が進められている。例えば、水素を燃料として走行する燃料電池自動車、及び燃料電池自動車に水素を供給する水素ステーションの開発が進められている。
 ステンレス鋼を燃料電池自動車及び水素ステーションに使用する場合、ステンレス鋼は高圧の水素ガス環境で利用される。また、燃料電池自動車の軽量化、水素ステーションのコンパクト化、及び水素ステーションの高圧操業が求められている。そのため、燃料電池自動車及び水素ステーションに使用されるステンレス鋼には高強度が要求される。
 国際公開第2012/132992号には、高圧水素ガス用高強度オーステナイトステンレス鋼が開示されている。国際公開第2017/056619号には、強度、延性及び溶接性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼が開示されている。特開2014-47420号公報には、原子炉水温度域において優れた強度を示し、さらに、優れた耐SCC性及び溶接性を有する原子炉用オーステナイト系ステンレス鋼が記載されている。
国際公開第2012/132992号 国際公開第2017/056619号 特開2014-47420号公報
 水素ステーションには様々な部材が使用される。従来、水素ステーション用の部材には鋼管から製造された配管が多く使用されてきた。しかし、近年は配管だけではなく、様々な部材に高強度が求められており、配管以外にもオーステナイト系ステンレス鋼の適用が検討されている。このような部材の中には、中実の部材が含まれる。そのため、中実材においても、鋼管と同様に優れた強度及び延性を両立できることが望まれる。
 国際公開第2012/132992号公報には、固溶化熱処理後に断面減少率20%以上の冷間加工を施した後、再度熱処理を行うことで、800MPa以上の引張強さを有するオーステナイト系ステンレス鋼が得られることが開示されている。しかし、中実材の製造において、断面減少率の高い冷間加工を施すことは困難である。
 本発明の課題は、強度及び延性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法を提供することである。
 本発明の一実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、化学組成が、質量%で、C:0.005~0.060%、Si:0.20~1.20%、Mn:4.0~8.0%、Ni:12.0~15.0%、Cr:19.0~24.0%、Mo:1.0~4.0%、Nb:0.05~0.40%、V:0.05~0.40%、N:0.20~0.50%、Al:0.050%以下、Cu:0~3.0%、Co:0~0.50%、Ca:0~0.0050%、B:0~0.0050%、W:0~0.10%、Ta:0~0.10%、残部:Fe及び不純物であり、前記不純物のうち、P、S及びOがそれぞれ、P:0.030%以下、S:0.010%以下、及びO:0.015%以下、であり、引張強さが800MPa以上であり、破断伸びが35%以上であり、電解抽出残渣として分析されるNb量が下記の式(1)を満たし、前記電解抽出残渣として分析されるNb量と結晶粒径とが下記の式(2)を満たす。
  0.7×Nb≦[Nb]≦0.30   (1)
  20×[Nb]/D≧0.050   (2)
 式(1)及び式(2)において、「Nb」、「[Nb]」、及び「D」にはそれぞれ、前記化学組成のNb含有量を質量%で表した値、前記電解抽出残渣として分析されるNb量を質量%で表した値、及び前記結晶粒径をμmで表した値が代入される。
 本発明の一実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法は、上記のオーステナイト系ステンレス鋼を製造する方法であって、前記化学組成を有する鋼材を1180~1280℃で一次熱処理をする工程と、前記一次熱処理後、前記鋼材に断面減少率5%以上20%未満の冷間加工を施す工程と、前記冷間加工後、前記鋼材を1000~1180℃の温度で二次熱処理をする工程と、を備える。
 本発明によれば、強度及び延性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼が得られる。
 本発明者らは、上記の課題を解決すべく種々の検討を行い、次の(a)~(f)の知見を得た。
 (a)鋼材の強度を高める方法としては、Nによる固溶強化及び細粒化がある。本実施形態のオーステナイト系ステンレス鋼では、0.20~0.50質量%のNを含有させて固溶強化により強度を高める。結晶粒を微細化すればさらに強度が高まる。
 (b)結晶粒を微細化する方法としては、最終の固溶化熱処理時に微細な合金炭窒化物又は窒化物を析出させることで、ピニング効果により結晶粒の成長を抑制する方法がある。微細炭窒化物又は窒化物を生成して高窒素鋼の結晶粒を微細化するには、Nbの添加が効果的である。しかし、従来の方法では、Nb炭窒化物やNb窒化物は析出するものの粗大であり、ピニング効果を十分に発揮することができない。
 (c)これを解決する方法として、国際公開第2012/132992号には、固溶化熱処理、冷間加工及び二次熱処理をこの順番で行う方法が提案されている。しかし、断面減少率の高い冷間加工を施すことが困難な中実材では、同様の方法によって強度と延性とを確保することができない。
 (d)そこで、一次熱処理として、冷間加工前の熱処理を従来の固溶化熱処理温度よりも高温で実施する。これによって、合金元素がより固溶し、低い断面減少率の冷間加工によるひずみでも、二次熱処理時に析出するNb炭窒化物やNb窒化物の析出核を増やすことができる。そのため、低い断面減少率の冷間加工によっても、Nb炭窒化物やNb窒化物を微細かつ多く析出させることができる。
 (e)ピニングによって結晶粒の成長を抑制する効果が同程度であれば、一次熱処理や二次熱処理の温度が高温になることで、結晶粒は相対的に大きくなる。しかし、結晶粒が国際公開第2012/132992号に記載されたものと比較して大きい場合であっても、Nb炭窒化物やNb窒化物の量と結晶粒の大きさとが所定の関係を満たすようにすることで、高強度と延性とを両立させることができる。具体的には、電解抽出残渣として分析されるNb量が下記の式(1)を満たし、電解抽出残渣として分析されるNb量と結晶粒径とが下記の式(2)を満たすようにすることで、結晶粒微細化と析出強化との重畳効果によって、高強度と延性とを両立させることができる。
  0.7×Nb≦[Nb]≦0.30   (1)
  20×[Nb]/D≧0.050   (2)
 式(1)及び式(2)において、「Nb」、「[Nb]」、及び「D」にはそれぞれ、Nb含有量を質量%で表した値、電解抽出残渣として分析されるNb量を質量%で表した値、及び結晶粒径をμmで表した値が代入される。
 (f)さらに好ましくは、二次熱処理を1050~1160℃の温度で行う。二次熱処理をNb炭窒化物やNb窒化物の析出ノーズの近傍の温度域で行うことで、短時間でより多くのNb炭窒化物やNb窒化物を析出させることができる。
 本発明は、以上の知見に基づいて完成された。以下、本発明の一実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法について詳述する。
 [化学組成]
 本発明の一実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、以下に説明する化学組成を有する。以下の説明において、元素の含有量の「%」は、質量%を意味する。
 C:0.005~0.060%
 炭素(C)はオーステナイトを安定化するのに有効な元素である。さらに、CはNbの炭窒化物を生成し、強度確保にも寄与する。この効果を十分に得るためには、C含有量を0.005%以上にする必要がある。しかしながら、C含有量が高すぎると、Nb炭窒化物が過剰に生成され、鋼の延性が低下する。そのため、C含有量は0.060%以下にする必要がある。C含有量の下限は、好ましくは、0.010%であり、さらに好ましくは0.020%である。C含有量の上限は、好ましくは、0.050%であり、さらに好ましくは0.040%である。
 Si:0.20~1.20%
 シリコン(Si)は脱酸材として有効な元素であるとともに、耐食性の向上に有効な元素である。この効果を十分に得るためには、Si含有量を0.20%以上にする必要がある。しかしながら、Si含有量が高すぎると、オーステナイト組織の安定性が低下するとともに、鋼の延性が低下する。そのため、Si含有量は0.20~1.20%である。Si含有量の下限は、好ましくは0.25%であり、さらに好ましくは0.30%である。Si含有量の上限は、好ましくは1.10%であり、さらに好ましくは1.00%である。
 Mn:4.0~8.0%
 マンガン(Mn)は、製造時に脱酸に寄与するとともに、オーステナイトを安定化するのにも有効な元素である。Mnはさらに、Nの溶解度を大きくして強度を高めるのに間接的に寄与する。Mn含有量が低すぎれば、これらの効果が得られない。一方、Mn含有量が高すぎると、鋼の延性及び熱間加工性が低下する。そのため、Mn含有量は4.0~8.0%である。Mn含有量の下限は、好ましくは4.5%であり、さらに好ましくは5.0%である。Mn含有量の上限は、好ましくは7.5%であり、さらに好ましくは7.0%である。
 Ni:12.0~15.0%
 ニッケル(Ni)は、安定なオーステナイトを得るために必須の元素であり、積層欠陥エネルギーを高め、水素環境下での脆化感受性を低下させる。この効果を十分に得るためには、Ni含有量を12.0%以上にする必要がある。しかしながら、Niは高価な元素であるため、多量の含有はコストの増大を招く。そのため、Ni含有量は12.0~15.0%である。Ni含有量の下限は、好ましくは12.3%であり、さらに好ましくは12.5%である。Ni含有量の上限は、好ましくは14.8%であり、さらに好ましくは14.5%である。
 Cr:19.0~24.0%
 クロム(Cr)は、使用環境下での耐食性を確保するために必須の元素である。Crはさらに、製造時にNの溶解度を大きくして強度を高めるのに間接的に寄与する。この効果を十分に得るためには、Cr含有量を19.0%以上にする必要がある。しかしながら、Cr含有量が高すぎると、オーステナイト組織が不安定になる。そのため、Cr含有量は19.0~24.0%である。Cr含有量の下限は、好ましくは19.5%であり、さらに好ましくは20.0%である。Cr含有量の上限は、好ましくは23.5%であり、さらに好ましくは23.0%である。
 Mo:1.0~4.0%
 モリブデン(Mo)は、使用環境下での耐食性の向上、及び強度を高めるために有効な元素である。この効果を十分に得るためには、Mo含有量を1.0%以上にする必要がある。しかしながら、Moは高価な元素であるため、多量の含有はコストの増大を招く。また、Mo含有量が高すぎると、オーステナイト組織が不安定になる。そのため、Mo含有量は1.0~4.0%である。Mo含有量の下限は、好ましくは1.2%であり、さらに好ましくは1.5%である。Mo含有量の上限は、好ましくは3.8%であり、さらに好ましくは3.5%である。
 Nb:0.05~0.40%
 ニオブ(Nb)は、マトリックスに微細な炭窒化物や窒化物として析出して、強度を高めるのに有効な元素である。この効果を十分に得るためには、Nb含有量を0.05%以上にする必要がある。しかしながら、Nb含有量が高すぎると、鋼の延性が低下する。そのため、Nb含有量は0.05~0.40%である。Nb含有量の下限は、好ましくは0.10%であり、さらに好ましくは0.15%である。Nb含有量の上限は、好ましくは0.35%であり、さらに好ましくは0.30%である。
 ここでのNb含有量とは、オーステナイト系ステンレス鋼に含まれるNbの総量を意味する。すなわち、マトリックスに固溶しているNbの量と、析出物として存在しているNbの量との合計を意味する。なお、本実施形態では、Nb含有量に加えて、析出物として存在しているNbの量、すなわち電解抽出残渣として分析されるNb量も規定の範囲にする必要がある。
 V:0.05~0.40%
 バナジウム(V)は、マトリックスに微細な炭窒化物や窒化物として析出して、強度を高めるのに有効な元素である。この効果を十分に得るためには、V含有量を0.05%以上にする必要がある。しかしながら、V含有量が高すぎると、鋼の延性が低下する。そのため、V含有量は0.05~0.40%である。V含有量の下限は、好ましくは0.10%であり、さらに好ましくは0.15%である。V含有量の上限は、好ましくは0.35%であり、さらに好ましくは0.30%である。
 N:0.20~0.50%
 窒素(N)は、マトリックスに固溶し高強度化に寄与するとともに、Nb等と微細な炭窒化物や窒化物を形成し、高強度化に寄与する。Nはさらにオーステナイト組織の安定かにも有効な元素である。これらの効果を十分に得るためには、N含有量を0.20%以上にする必要がある。しかしながら、N含有量が高すぎると、製造時の熱間加工性が低下するとともに、Nbの析出物が過剰に析出し、鋼の延性を低下させる。そのため、N含有量は0.20~0.50%である。N含有量の下限は、好ましくは0.23%であり、さらに好ましくは0.25%である。N含有量の上限は、好ましくは0.48%であり、さらに好ましくは0.45%である。
 Al:0.050%以下
 アルミニウム(Al)は、Siと同様脱酸材として含有される。しかしながら、Al含有量が高すぎると、鋼の清浄性が低下して熱間加工性が低下する。そのため、Al含有量は0.050%以下である。Al含有量は、好ましくは0.040%以下であり、さらに好ましくは0.030%以下である。なお、Al含有量の下限は特に設ける必要はないが、極端な低減は製鋼コストの増大を招く。そのため、Al含有量の下限は、好ましくは0.005%であり、さらに好ましくは0.010%である。
 Cu:0~3.0%
 銅(Cu)は、任意添加元素であり、含有されなくてもよい。Cuはオーステナイト組織を安定化させる。Cuはさらに、固溶強化により鋼の強度を高める。Cuが少しでも含有されていれば、この効果がある程度得られる。しかしながら、Cuは高価な元素であるため、多量の含有はコストの増大を招く。またCu含有量が高すぎれば、鋼の延性が低下する。そのため、Cu含有量は0~3.0%である。Cu含有量の下限は、好ましくは0.01%であり、さらに好ましくは0.10%である。Cu含有量の上限は、好ましくは2.5%であり、さらに好ましくは2.0%である。
 Co:0~0.50%
 コバルト(Co)は、任意添加元素であり、含有されていなくてもよい。Coはオーステナイト組織を安定化させる。Coはさらに、固溶強化により鋼の強度を高める。Coが少しでも含有されていれば、この効果がある程度得られる。しかしながら、Coは高価な元素であるため、多量の含有はコストの増大を招く。そのため、Co含有量は0~0.50%である。Co含有量の下限は、好ましくは0.01%であり、さらに好ましくは0.10%である。Co含有量の上限は、好ましくは0.30%であり、さらに好ましくは0.20%である。
 Ca:0~0.0050%
 カルシウム(Ca)は、任意添加元素であり、含有されていなくてもよい。Caは、鋼を鋳造する際の凝固割れを抑制する。Caが少しでも含有されていれば、この効果がある程度得られる。しかしながら、Ca含有量が過剰になると、鋼の熱間加工性が低下する。そのため、Ca含有量は0~0.0050%である。Ca含有量の下限は、好ましくは0.0001%であり、さらに好ましくは0.0005%である。Ca含有量の上限は、好ましくは0.0040%であり、さらに好ましくは0.0030%である。
 B:0~0.0050%
 ホウ素(B)は、任意添加元素であり、含有されていなくてもよい。Bは、析出物を微細化することで結晶粒を微細化して、鋼の強度を高める。Bが少しでも含有されていれば、この効果がある程度得られる。しかしながら、B含有量が過剰になると、鋼の熱間加工性が低下する。そのため、B含有量は0~0.0050%である。B含有量の下限は、好ましくは0.0001%であり、さらに好ましくは0.0005%である。B含有量の上限は、好ましくは0.0030%であり、さらに好ましくは0.0020%である。
 W:0~0.10%
 タングステン(W)は、任意添加元素であり、含有されていなくてもよい。Wは、鋼の強度を高める。Wが少しでも含有されていれば、この効果がある程度得られる。しかしながら、過剰に含有させても効果が飽和する。そのため、W含有量は0~0.10%である。W含有量の下限は、好ましくは0.01%であり、さらに好ましくは0.02%である。W含有量の上限は、好ましくは0.08%であり、さらに好ましくは0.06%である。
 Ta:0~0.10%
 タンタル(Ta)は、任意添加元素であり、含有されていなくてもよい。Taは、鋼の強度を高める。Taが少しでも含有されていれば、この効果がある程度得られる。しかしながら、過剰に含有させても効果が飽和する。そのため、Ta含有量は0~0.10%である。Ta含有量の下限は、好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.002%である。Ta含有量の上限は、好ましくは0.08%であり、さらに好ましくは0.06%である。
 本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼の化学組成の残部は、Fe及び不純物である。ここでいう不純物とは、鋼の原料として利用される鉱石やスクラップから混入する元素、あるいは製造過程の環境等から混入する元素をいう。本実施形態では、不純物のうち、特にP、S、及びOの含有量を以下のように制限する。
 P:0.030%以下
 リン(P)は、鋼中に不純物として含まれる。P含有量が高すぎると、製造時の熱間加工性が低下する。そのため、P含有量は0.030%以下である。P含有量は、好ましくは0.025%以下であり、さらに好ましくは0.020%以下である。
 S:0.010%以下
 硫黄(S)は、鋼中に不純物として含まれる。S含有量が高すぎると、製造時の熱間加工性が低下する。そのため、S含有量は0.010%以下である。S含有量は、好ましくは0.005%以下であり、さらに好ましくは0.002%以下である。
 O:0.015%以下
 酸素(O)は、鋼中に不純物として含まれる。O含有量が高すぎると、製造時の熱間加工性が低下するとともに、鋼の清浄性が劣化して延性が低下する。そのため、O含有量は0.015%以下である。O含有量は、好ましくは0.010%以下であり、さらに好ましくは0.005%以下である。
 [電解抽出残渣として分析されるNb量及び鋼の組織]
 本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、電解抽出残渣として分析されるNb量が下記の式(1)を満たし、電解抽出残渣として分析されるNb量と結晶粒径とが下記の式(2)を満たす。
  0.7×Nb≦[Nb]≦0.30   (1)
  20×[Nb]/D≧0.050   (2)
 式(1)及び式(2)において、「Nb」、「[Nb]」、及び「D」にはそれぞれ、Nb含有量を質量%で表した値、電解抽出残渣として分析されるNb量を質量%で表した値、及び結晶粒径をμmで表した値が代入される。
 本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、電解抽出残渣として分析されるNb量が、素材のNb含有量の0.7倍以上であって、0.30質量%以下である。素材に含有されるNbは、固溶化熱処理の過程で、微細な炭窒化物や窒化物として析出する。微細に析出したNb炭窒化物やNb窒化物は、鋼の強度を向上させる。この効果を得るためには、炭窒化物や窒化物として析出しているNb量、すなわち電解抽出残渣として分析されるNb量を母材のNb含有量の0.7倍以上にする必要がある。しかしながら、電解抽出残渣として分析されるNb量が過剰になると、鋼の延性が低下する。したがって、電解抽出残渣として分析されるNb量の上限は0.30質量%である。電解抽出残渣として分析されるNb量の下限は、より好ましくは素材のNb量の0.8倍である。電解抽出残渣として分析されるNb量の上限は、さらに好ましくは0.28質量%であり、さらに好ましくは0.25質量%である。
 強度と優れた延性とを両立させるためには、Nb炭窒化物やNb窒化物を活用し、結晶粒を微細化することが効果的である。強度と延性とを両立するには、抽出残渣として分析されるNb量と結晶粒径とが式(2)を満たす必要がある。式(2)の左辺の値は、さらに好ましくは0.060以上であり、さらに好ましくは0.080以上である。
 電解抽出残渣として分析されるNb量は、素材のNb含有量及びN含有量、並びに熱処理等の製造条件によって調整することができる。具体的には、素材のNb含有量及びN含有量が高いほど、電解抽出残渣として分析されるNb量は高くなる。製造条件については後述する。
 電解抽出残渣として分析されるNb量は以下のように測定する。オーステナイト系ステンレス鋼から、所定の大きさの試験片を採取する。10%アセチルアセトン-1%テトラメチルアンモニウムクロライド/メタノール溶液を電解液として用いた定電流電解法によって、電流密度20~25mA/cmで試験片を陽極溶解し、炭窒化物及び窒化物を残渣として抽出する。抽出した残渣を酸分解した後、ICP(高周波誘導結合プラズマ)発光分析を行い、残渣中のNbの質量を測定する。
 結晶粒径は、切断法によって測定することができる。
 本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、好ましくは結晶粒径が20.0μm以上である。本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼によれば、結晶粒径を20.0μmよりも小さくすることが難しい場合であっても、強度と延性とを両立することができる。結晶粒径の下限は、さらに好ましくは25.0μmであり、さらに好ましくは30.0μmである。結晶粒径の上限は、好ましくは60.0μmである。
 [機械特性]
 本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、引張強さが800MPa以上である。本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼の引張強さは、好ましくは830MPa以上であり、さらに好ましくは850MPa以上である。
 本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、破断伸びが35%以上である。本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼の破断伸びは、好ましくは38%以上であり、さらに好ましくは40%以上である。
 本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、好ましくは中実材(中実鋼)である。ここでの「中実材」とは、鋼管等の中空の部材以外の部材を意味する。本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、より好ましくは丸鋼であり、さらに好ましくは外径が25mm以上の丸鋼である。中実材、特に外径が25mm以上の丸鋼は、断面減少率の高い冷間加工を施して製造することが困難である。本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、断面減少率の高い冷間加工を施すことが困難な場合であっても、強度と延性とを両立することができる。本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼が丸鋼である場合の外径の下限は、さらに好ましくは28mmであり、さらに好ましくは30mmであり、さらに好ましくは33mmである。
 本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、好ましくは、高圧水素ガス又は液体水素を貯蔵又は輸送する機器の材料として用いられる。
 [製造方法]
 本実施形態では、微細なNb炭窒化物やNb窒化物を析出させるために、下記に述べる一次熱処理、冷間加工、及び二次熱処理を順次行う。
 一次熱処理は、熱間加工等の一次熱処理よりも前の工程によって生成したNb炭窒化物やNb窒化物を十分に固溶させるため、1180℃以上の温度で行う。一方、一次熱処理の温度が1280℃を超えると、結晶粒が極端に粗大化する。一次熱処理の温度の下限は、好ましくは1200℃である。一次熱処理の温度の上限は、好ましくは1260℃である。以下、便宜のため、一次熱処理の温度を「T1(℃)」とする。一次熱処理の保持時間は、好ましくは1~20分であり、さらに好ましくは1~10分である。なお、一次熱処理後の鋼材は、急冷されることが望ましく、水冷されることが望ましい。
 一次熱処理でNb炭窒化物やNb窒化物を十分に固溶させた後、冷間加工及び二次熱処理を行うことで、微細なNb炭窒化物やNb窒化物を析出させることができる。本実施形態では冷間加工の断面減少率を低くしているので、一次熱処理においてNb炭窒化物やNb窒化物をより多く固溶させておく必要がある。熱間加工等で生成したNb炭窒化物やNb窒化物は粗大であるため、ピニング効果による結晶粒の微細化に寄与しない。また、熱間加工等で生成したNb炭窒化物やNb窒化物が十分に固溶せずに残留していると、冷間加工でひずみを導入することがより困難になる。
 次に、Nb炭窒化物やNb窒化物の析出核を増やすため、断面減少率5%以上20%未満の冷間加工を施す。断面減少率が高いほど、析出核が多くなり、二次熱処理時により微細なNb炭窒化物やNb窒化物が析出する。冷間加工の断面減少率が低すぎると、二次熱処理時に微細なNb炭窒化物やNb窒化物が析出せず、ピニング効果による結晶粒の微細化の効果が十分に得られない。一方、オーステナイト系ステンレス鋼が厚肉の中実材の場合、断面減少率20%以上の冷間加工を施すことは困難である。冷間加工の断面減少率の下限は、好ましくは8%であり、さらに好ましくは10%である。冷間加工の断面減少率の上限は、好ましくは18%であり、さらに好ましくは15%である。
 最後に、冷間加工によるひずみを除去し、かつ微細なNb炭窒化物やNb窒化物を析出させるため、二次熱処理を1000~1180℃の温度で行う。以下、便宜のため、二次熱処理における熱処理温度を「T2(℃)」とする。
 T2は、好ましくは1050~1160℃である。二次熱処理をNb炭窒化物やNb窒化物の析出ノーズの近傍の温度域で行うことで、短時間でより多くのNb炭窒化物やNb窒化物を析出させることができる。T2の下限は、より好ましくは1080℃である。T2の上限は、より好ましくは1120℃である。二次熱処理の保持時間は、好ましくは1~20分であり、さらに好ましくは1~15分である。二次熱処理後の鋼材は、急冷されることが好ましく、水冷されることがより好ましい。
 以上、本発明の一実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法を説明した。本実施形態によれば、強度及び延性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼が得られる。
 以下、実施例によって本発明をより具体的に説明する。本発明はこれらの実施例に限定されない。
 表1に示す化学組成を有する鋼種A~Jの材料を実験室溶解して鋳込んだインゴットから、熱間鍛造及び熱間圧延により、板厚20mmの板材を作製した。その後、表2に示す温度T1(℃)の条件で一次熱処理を施した。一次熱処理後の冷却は水冷とした。その後、表2に示す断面減少率の冷間加工を行った。その後、表2に示す温度T2(℃)の条件で二次熱処理を施した。一次熱処理の保持時間は1~10分、二次熱処理の保持時間は1~15分とした。
 [残渣分析]
 各供試材から、10mm角、長さ30mmの試験片を採取し、前述した方法によって、電解抽出残渣として分析されるNb量を測定した。
 [結晶粒径]
 各供試材から圧延方向に垂直な断面(T断面)が観察面となるように試験片を5個切り出して、鏡面研磨した後、腐食し、光学顕微鏡によって観察した。1個の試験片につき、倍率100倍で3視野観察して、切断法により5個の試験片毎の平均粒径を求め、さらにそれらの平均を求めて結晶粒径とした。
 [引張試験]
 各供試材から、平行部径6mm、平行部長30mmのJIS Z2241(2011)に準じた丸棒引張試験片を採取し、常温での引張試験を実施した。引張試験片は、板材の厚さ方向中央部から試験片の長手方向が圧延方向と平行になるように採取した。JIS Z2241(2011)に準じた方法で引張試験を実施して引張強さ(MPa)及び破断伸び(%)を求めた。
 結果を表2に示す。表2において、「R」は冷間加工の断面減少率であり、「[Nb]」は電解抽出残渣として分析されるNb量であり、「D」は結晶粒径であり、「TS」は引張強さであり、「EL」は破断伸びであり、F1は式(1)の左辺(0.7×Nb)の値であり、F2は式(2)の左辺(20×[Nb]/D)の値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2に示すように、試験番号1~25の供試材は、引張強さが800MPa以上であり、破断伸びが35%以上であった。
 試験番号26及び27は、一次熱処理を行わなかった供試材である。試験番号26の供試材は、延性は十分であったものの、引張強さが800MPa未満であった。これは、式(1)を満たさなかったためと考えられる。一方、試験番号27の供試材は、引張強さは十分であったものの、破断伸びが35%未満であった。これは、式(2)を満たさなかったためと考えられる。
 試験番号28の供試材は、延性は十分であったものの、引張強さが800MPa未満であった。これは、式(1)を満たさなかったためと考えられる。式(1)を満たさなかったのは、一次熱処理の温度が低すぎたためと考えられる。試験番号29の供試材は、引張強さ、延性ともに低位であった。これは、式(2)を満たさなかったためと考えられる。式(2)を満たさなかったのは、一次熱処理の温度が高すぎたためと考えられる。
 試験番号30の供試材は、引張強さ、延性ともに低位であった。これは、式(1)及び(2)を満たさなかったためと考えられる。式(1)及び(2)を満たさなかったのは、二次熱処理の温度が高すぎたためと考えられる。
 試験番号31の供試材は、引張強さは十分であったものの、破断伸びが35%未満であった。これは、電解抽出残渣として分析されるNb量が高すぎたためと考えられる。電解抽出残渣として分析されるNb量が高すぎたのは、素材のNb含有量に対して一次熱処理の温度が低く、熱間加工等で生成した炭化物や炭窒化物が十分に固溶しなかったためと考えられる。
 試験番号32の供試材は、引張強さ、延性ともに低位であった。これは、素材のNb含有量が少なかったためと考えられる。試験番号33の供試材は、引張強さ、延性ともに低位であった。これは、素材のN含有量が少なかったためと考えられる。
 試験番号34~36は、一次熱処理及び冷間加工を行わなかった供試材である。試験番号34及び35の供試材は、引張強さが低位であった。試験番号36の供試材は、延性が低位であった。これらの供試材は、式(1)及び(2)のいずれも満たしていなかった。
 以上は板材を用いた評価試験であるが、鋼種Aについては、丸鋼の供試材を製造し、同様の評価を行った。具体的には、外径150mmのインゴットから熱間押出した丸鋼に対して、表3に示す温度T1(℃)の条件で一次熱処理を施した。一次熱処理後の冷却は水冷とした。その後、表3に示す断面減少率になるように冷間にて引張矯正を施し、外径55mmの丸鋼形状の中実材を作製した。その後、表2に示す温度T2(℃)の条件で二次熱処理を施した。一次熱処理の保持時間は1~10分、二次熱処理の保持時間は1~15分とした。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3に示すように、試験番号51~56の供試材は、引張強さが800MPa以上であり、破断伸びが35%以上であった。一方、試験番号57の供試材は、引張強さが800MPa未満であった。これは、式(1)を満たさなかったためと考えられる。式(1)を満たさなかったのは、一次熱処理を行わなかったためと考えられる。
 以上、本発明の実施形態を説明したが、上述した実施形態は本発明を実施するための例示にすぎない。よって、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、発明の範囲内で、上述した実施形態を適宜変形して実施することが可能である。

Claims (8)

  1.  化学組成が、質量%で、
     C :0.005~0.060%、
     Si:0.20~1.20%、
     Mn:4.0~8.0%、
     Ni:12.0~15.0%、
     Cr:19.0~24.0%、
     Mo:1.0~4.0%、
     Nb:0.05~0.40%、
     V :0.05~0.40%、
     N :0.20~0.50%、
     Al:0.050%以下、
     Cu:0~3.0%、
     Co:0~0.50%
     Ca:0~0.0050%、
     B :0~0.0050%、
     W :0~0.10%、
     Ta:0~0.10%、
     残部:Fe及び不純物であり、
     前記不純物のうち、P、S及びOがそれぞれ、
     P :0.030%以下、
     S :0.010%以下、及び
     O :0.015%以下、であり、
     引張強さが800MPa以上であり、
     破断伸びが35%以上であり、
     電解抽出残渣として分析されるNb量が下記の式(1)を満たし、
     前記電解抽出残渣として分析されるNb量と結晶粒径とが下記の式(2)を満たす、オーステナイト系ステンレス鋼。
      0.7×Nb≦[Nb]≦0.30   (1)
      20×[Nb]/D≧0.050   (2)
     式(1)及び式(2)において、「Nb」、「[Nb]」、及び「D」にはそれぞれ、前記化学組成のNb含有量を質量%で表した値、前記電解抽出残渣として分析されるNb量を質量%で表した値、及び前記結晶粒径をμmで表した値が代入される。
  2.  請求項1に記載のオーステナイト系ステンレス鋼であって、
     前記オーステナイト系ステンレス鋼が中実材である、オーステナイト系ステンレス鋼。
  3.  請求項2に記載のオーステナイト系ステンレス鋼であって、
     前記中実材は丸鋼である、オーステナイト系ステンレス鋼。
  4.  請求項3に記載のオーステナイト系ステンレス鋼であって、
     25mm以上の外径を有する、オーステナイト系ステンレス鋼。
  5.  請求項1~4のいずれか一項に記載のオーステナイト系ステンレス鋼であって、
     前記化学組成が、質量%で、
     Cu:0.01~3.0%、
     Co:0.01~0.50%、
     Ca:0.0001~0.0050%、
     B :0.0001~0.0050%、
     W :0.01~0.10%、及び
     Ta:0.001~0.10%、
     からなる群から選択される1又は2以上の元素を含有する、オーステナイト系ステンレス鋼。
  6.  請求項1~4のいずれか一項に記載のオーステナイト系ステンレス鋼であって、
     高圧水素ガス又は液体水素を貯蔵又は輸送する機器の材料として用いられる、オーステナイト系ステンレス鋼。
  7.  請求項1~4のいずれか一項に記載のオーステナイト系ステンレス鋼を製造する方法であって、
     前記化学組成を有する鋼材を1180~1280℃で一次熱処理をする工程と、
     前記一次熱処理後、前記鋼材に断面減少率5%以上20%未満の冷間加工を施す工程と、
     前記冷間加工後、前記鋼材を1000~1180℃の温度で二次熱処理をする工程と、を備える、オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法。
  8.  請求項7に記載のオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法であって、
     前記二次熱処理の温度が1050~1160℃である、オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法。
PCT/JP2023/004210 2022-03-17 2023-02-08 オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法 WO2023176215A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022042873 2022-03-17
JP2022-042873 2022-03-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023176215A1 true WO2023176215A1 (ja) 2023-09-21

Family

ID=88022851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/004210 WO2023176215A1 (ja) 2022-03-17 2023-02-08 オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023176215A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017008413A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 新日鐵住金株式会社 低温水素用オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法
WO2017056619A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
JP2020132979A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 日本製鉄株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017008413A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 新日鐵住金株式会社 低温水素用オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法
WO2017056619A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
JP2020132979A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 日本製鉄株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6451545B2 (ja) 高圧水素ガス用高Mn鋼鋼材およびその製造方法、ならびにその鋼材からなる、配管、容器、バルブおよび継手
KR101543938B1 (ko) 고압 수소 가스용 고강도 오스테나이트 스테인리스강
JP6004140B1 (ja) オーステナイトステンレス鋼及びその製造方法
EP3358030B1 (en) Austenitic stainless steel and method for producing austenitic stainless steel
EP3524705B1 (en) Ni-cr-fe alloy
EP3693486B1 (en) Austenitic stainless steel welding metal and welded structure
JP6520617B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼
WO2024002728A1 (en) Austenitic stainless steel and method for producing a strip product thereof
WO2023176215A1 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
EP3778972B1 (en) Low alloy heat-resistant steel and steel pipe
EP3636785B1 (en) Nuclear-grade ni-base alloy pipe
JP7174192B1 (ja) 加工性と高温強度が優れるFe-Cr-Ni系合金
EP4144871A1 (en) Austenitic heat-resistant steel
EP3524702B1 (en) Nickel material
JP7513867B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼及びオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
JP7256374B2 (ja) オーステナイト系耐熱合金部材
WO2023286204A1 (ja) フェライト系耐熱鋼

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23770176

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1