WO2023119613A1 - シャツ - Google Patents
シャツ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2023119613A1 WO2023119613A1 PCT/JP2021/048092 JP2021048092W WO2023119613A1 WO 2023119613 A1 WO2023119613 A1 WO 2023119613A1 JP 2021048092 W JP2021048092 W JP 2021048092W WO 2023119613 A1 WO2023119613 A1 WO 2023119613A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- shirt
- neck
- heat
- infrared rays
- fibers
- Prior art date
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 11
- 235000014653 Carica parviflora Nutrition 0.000 claims description 7
- 241000243321 Cnidaria Species 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 abstract description 18
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 abstract 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 210000001789 adipocyte Anatomy 0.000 description 4
- 210000001593 brown adipocyte Anatomy 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- 241000242757 Anthozoa Species 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007688 edging Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000035924 thermogenesis Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41B—SHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
- A41B1/00—Shirts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D31/00—Materials specially adapted for outerwear
- A41D31/02—Layered materials
Definitions
- the present invention relates to a shirt that effectively warms the wearer's body and produces heat to raise body temperature by 1 degree or more.
- thermogenesis The heat generated by thermogenesis from the neck and body, which maintains the body temperature, contains the water molecules of perspiration that have been insensibly evaporated.
- it In order to cool the body, it has to escape from around the neck and around the collar of the shirt, and shirts with a style that does not block the gaps have a phenomenon that 50% of the body temperature escapes when it escapes. If we develop a shirt that does not trap moisture even when this gap is closed, we can effectively keep the body warm.
- Brown fat cells and beige fat cells which are said to have the ability, can produce heat for the first time, and the synergistic effect makes it possible to raise the body temperature by more than 1 degree, resulting in a normal body temperature of 36.5 degrees to 37 degrees. It is to provide a shirt that can be kept at the same time.
- a high-necked shirt that is made up of a woven fabric having a function of radiating a large amount of far-infrared rays and a woven fabric made of moisture-absorbing and heat-generating fibers that overlap the fabric that radiates a large amount of far-infrared rays and has a function of absorbing and heat-generating moisture. It has been discovered that it is possible to make the garment comfortable to wear without trapping moisture even when it is attached around the neck of the wearer, and even when it is brought into close contact with the neck to close the gap around the neck.
- the fabric of fibers that emit a large amount of far-infrared rays is made by dissolving fossil coral in a solution, impregnating it into the fibers, drying it, attaching it to the fibers and fixing it, and raising both sides.
- the woven fabric of fibers that radiate a large amount of far-infrared rays is arranged closer to the wearer's skin than the woven fabric of hygroscopic and heat-generating fibers.
- water molecules of insensibly evaporated perspiration adsorbed by the sweat-absorbent quick-drying wear worn on the undergarment and insensibly evaporated perspiration water molecules adsorbed on the moisture-absorbing and heat-generating fibers released heat of condensation.
- Water can be evaporated and dried by the frictional heat of far-infrared rays radiated from both sides of the fiber that radiates a large amount of far-infrared rays.
- the collar of a shirt 1 folded in two is raised to form a high-necked shirt 2, or the high-necked shirt 3 is made high-necked by closing a line fastener 4 attached from the front body to the high neck.
- It is a shirt that prevents the loss of body heat by making it a form that can be worn around the neck of the wearer and can be brought into close contact with the wearer's neck.
- the shirt according to this invention is able to raise the body temperature by more than 1 degree, making it possible to maintain normal body temperature between 36.5 and 37 degrees.
- FIG. 1 is a front view of shirts 1 and 2 according to an embodiment of the present invention
- FIG. It is a front view of shirt 3 concerning an embodiment of the invention.
- FIG. 10 shows comparison data of body temperature measured by a thermometer between the shirt according to the embodiment of the present invention and another shirt made of moisture-absorbing and heat-generating fibers.
- FIG. (The wearer wears clothes on top of the shirt.) Based on these data, it can be confirmed that the temperature at which body temperature can rise is about 2-3 times higher than that of shirts made of moisture-absorbing heat-generating fibers from other manufacturers. You can also find out how to keep your normal temperature at 36.5 to 37 degrees.
- the high-necked sweat-absorbing quick-drying wear worn over the undergarment so that the body temperature does not escape from the gap should be comfortable and close to the neck.
- High-necked shirts 2 and 3 that can be worn together and in close contact with each other prevent heat from escaping from the neck and body, which continues to concentrate on the sweat-absorbing and quick-drying wear.
- a shirt that expresses all the heat that can be released by contacting the shirt with heat and increases heat retention without trapping moisture is the back of the neck and between the shoulder blades where brown fat cells are concentrated. And armpits and beige fat cells are concentrated around the shoulders, flanks, coccyx, hips and upper arms, by effectively keeping warm, 70 to 100 of the skeletal muscles that produce the most heat and generate the most heat. It is possible to make brown adipocytes and beige adipocytes, which are said to have twice the heat generating capacity, produce heat.
- the shirt produced by the technique of the present invention is the heat generated from the brown fat cells and beige fat cells of the wearer who wears clothes, work clothes, etc. on the shirt and all the heat generated by the shirt.
- the synergistic effect with the heat of the heat can raise the body temperature by 1 degree or more, so the normal temperature can be maintained at 36.5 to 37 degrees.
- the shirt of the present invention raises the body temperature by 1 degree or more for the first time in the history of clothing and maintains normal body temperature at 36.5 to 37 degrees. It should be noted that the dissipation of heat from the outer surface of the shirt can be utilized by putting on clothes, work clothes, etc. and trapping them with air, which is the greatest heat insulating material in the natural world.
- Example 1 Example 1 will be described based on FIGS. 1 and 2.
- FIG. The shirt of Example 1 was made from a woven fabric made of 100% acrylic fiber soaked with fossil coral dissolved in a solution and having a function of radiating a large amount of far-infrared rays.
- the woven fabric of the hygroscopic and heat-generating fibers having a hygroscopic and heat-generating function is placed on the side closer to the wearer's skin, it becomes a form in which moisture is trapped, making it impossible to raise the body temperature to a comfortable temperature. becomes. again.
- the shirt applied to the present invention may be worn by a wearer other than a long-sleeved shirt on the upper body. In addition to the shirt to which the present invention is applied, it may be underpants or the like worn on the lower body of the wearer.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
Abstract
【課題】湿気がこもらない快適な着心地となすためには欠くことのできない首周りとハイネックのシャツの襟周りとの間の隙間をふさいでも湿気がこもることなく体温を上げる形態のシャツによって、ぽかぽかと心地よい暖かさに包まれた快適な着心地となす平熱を36.5度~37度に保つことが可能なシャツを提供する。 【解決手段】シャツ2&3では、遠赤外線を多量に放射する機能を有する繊維の織物と前記遠赤外線を多量に放射する織物に重なるとともに吸湿発熱機能を有する吸湿発熱繊維からなる織物とを備えるシャツ2&3は、たとえば着用者の首周りに添わせる・添わせて密着させるハイネックのシャツである。
Description
本発明は、着用者の体を効果的に温め且熱を産出させて体温を1度以上上げるシャツに関するものである。
従来、遠赤外線を多量に放射する機能を有する衣服・毛布等が知られている。(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の衣服・毛布には、遠赤外線を多量に放射する化石サンゴの粉末を溶液に溶かし染料と共に繊維に染み込ませ付着させて固定している。
多量に遠赤外線を放射する繊維から放射された遠赤外線は、着用者の皮膚に浸透し摩擦熱を放って着用者の体を温める。
多量に遠赤外線を放射する繊維から放射された遠赤外線は、着用者の皮膚に浸透し摩擦熱を放って着用者の体を温める。
首と体からの熱産生の熱で温められ体温を保っている熱は、不感蒸散された汗の水分子を含んでいるために、繊維に吸着され凝縮熱を放った後は、水に変わり体を冷やしてしまうために、首周りとシャツの襟周りから逃がしてやらなくてはならず隙間をふさげない様式のシャツは、逃がしてやる時に体温の50%は抜け出してしまうという現象が起きており、この隙間をふさいでも湿気がこもることのないシャツを開発すれば、体を効果的に保温でき、効果的に保温することによってのみ、最も熱産生を行う骨格筋の70~100倍の発熱能力があると言われておる褐色脂肪細胞・ベージュ脂肪細胞に初めて熱を産出させることができることとの相乗効果によって体温を1度以上上げることが可能になることによって平熱を36.5度~37度に保てるシャツを提供することである。
遠赤外線を多量に放射する機能を有する繊維の織物と前記遠赤外線を多量に放射する織物に重なるとともに吸湿発熱機能を有する吸湿発熱繊維からなる織物とを備えて仕立て上げられたシャツのハイネックを着用者の首周りに添わせる・添わせて密着させて首周りの隙間をふさいでも、湿気がこもらない快適な着心地となすことが可能となることを知見するに至った。
本発明において、遠赤外線を多量に放射する繊維の織物は、化石サンゴを溶液に溶かし繊維に染み込ませて乾燥させ繊維に付着させ固定している両面を起毛させている。
本発明において、遠赤外線を多量に放射する繊維の織物が吸湿発熱繊維の織物よりも着用者の肌に近い側に配置されている。
このようにすると肌着の上に着る吸汗速乾ウェアの吸着した不感蒸散された汗の水分子と吸湿発熱繊維に吸着された不感蒸散された汗の水分子とが凝縮熱を放った後に生じた水は、遠赤外線を多量に放射する繊維の両面から放射されている遠赤外線の摩擦熱によって蒸発させ乾燥させることができる。
このようにすると肌着の上に着る吸汗速乾ウェアの吸着した不感蒸散された汗の水分子と吸湿発熱繊維に吸着された不感蒸散された汗の水分子とが凝縮熱を放った後に生じた水は、遠赤外線を多量に放射する繊維の両面から放射されている遠赤外線の摩擦熱によって蒸発させ乾燥させることができる。
本発明において、二つ折りになされているシャツ1の襟を立ててハイネックのシャツ2となすか、ハイネックとなされているシャツ3の前身頃からハイネックにかけて取り付けられた線ファスナー4を閉じることでハイネックを着用者の首周りに添わせる・添わせて密着させることができる形態となすことで体温の流失を妨げるシャツとしている。
この発明に係るシャツは、衣服史上初の体温を1度以上上げることが可能となることで平熱を36.5~37度に保てるようになる。
前記ハイネックのシャツ2・3を着る時は、前記隙間から体温が抜け出せないように肌着の上に着た吸汗速乾ウェアのハイネックが首周りに添う・添って心地よく密着して着用できるように面ファスナーで留める方式のハイネックに、上記の頭からかぶるタイプのシャツ1か、オープンファスナーのシャツ3を着て、ハーフタイプかオープンタイプの線ファスナー4を閉じることでハイネックを吸汗速乾ウェアのハイネックに添わせる・添わせて密着するように着用することができるハイネックのシャツ2・3としていることで、吸汗速乾ウェアに集中し続ける首と体の熱産生の熱が逃げだせないようにし且首と体から不感蒸散された汗の水分子が吸汗速乾ウェアに吸着され水に変化した時に凝縮熱を放つとともに水は、シャツ2・3から多量に放射されている遠赤外線を吸収し摩擦熱の放出をなすことで蒸発された水分子は重ね合わされている吸湿発熱繊維の織物に吸着され発熱する(プレスサーモ)且水に変化した時に凝縮熱を放つと共に摩擦熱を放出する形態のシャツ2・3を着用することで首周りをしっかりと温め且しっかりと保温をすると首には体温を調節する役割があり、ぽかぽかと心地よい温かさを感じると自律神経が全身の血管を拡張させ血流をよくして発散させていく熱と水分子を吸着した繊維自体の発熱(プレスサーモ)と凝縮熱と摩擦熱と保持をなしている首と体の熱産生の熱と皮膚に浸透した遠赤外線の放つ熱との当該シャツに係わることによって放つことのできるすべての熱を発現させ、湿気がこもることなく保温力を高める形態のシャツは、褐色脂肪細胞が集中している首の後ろと肩甲骨の間と脇の下及びベージュ脂肪細胞が集中している肩回りと脇腹と尾てい骨周りと腰回りと二の腕とを効果的に保温することで、一番熱産生を行い、最も熱を生み出す骨格筋の70~100倍の発熱能力が有ると言われておる褐色脂肪細胞・ベージュ脂肪細胞に熱を産出させることが可能となる。
従って、本発明の技術によって作成したシャツは、シャツの上に衣服・作業着等を着る着用者の体の褐色脂肪細胞・ベージュ脂肪細胞自体から産出された熱と当該シャツに係わって放てる全ての熱との相乗効果によって体温を上昇させ1度以上上げることが可能となることで平熱を36.5度~37度に保つことができる。
この体温上昇については、発明者自身が、本発明の技術によって作成したシャツを着用した時とユニクロのヒートテック、ミズノのプレスサーモのシャツを着用した時との比較検証を行っており、その結果を示す。
従って、本発明の技術によって作成したシャツは、シャツの上に衣服・作業着等を着る着用者の体の褐色脂肪細胞・ベージュ脂肪細胞自体から産出された熱と当該シャツに係わって放てる全ての熱との相乗効果によって体温を上昇させ1度以上上げることが可能となることで平熱を36.5度~37度に保つことができる。
この体温上昇については、発明者自身が、本発明の技術によって作成したシャツを着用した時とユニクロのヒートテック、ミズノのプレスサーモのシャツを着用した時との比較検証を行っており、その結果を示す。
(1)本発明の技術によって作成したシャツを着用した時の体温の変化
35.5℃ → 36.8℃
35.5℃ → 36.8℃
(2)ユニクロのヒートテックのシャツを着用した時
35.5℃ → 36.2℃
35.5度 → 36.1℃
(3)ミズノのプレスサーモのシャツを着用した時
35.5℃ → 35.9℃
35.5度 → 35.9℃
上記の通り、本発明の技術によって作成したシャツを着用した時の方がユニクロのヒートテックのシャツを着用した時と比較して0.6~0.7℃高く、ミズノのプレスサーモのシャツを着用した時と比較して0.9℃高い。
従って本発明のシャツは衣服史上初の体温を1度以上上げ平熱を36.5~37度に保つことが知見できる。
なお、上記シャツの表地からの熱の発散は、衣服・作業着等を着て、その間の自然界最大の断熱材である空気によってふうじ込めることで活用できる。
35.5℃ → 36.8℃
35.5℃ → 36.8℃
(2)ユニクロのヒートテックのシャツを着用した時
35.5℃ → 36.2℃
35.5度 → 36.1℃
(3)ミズノのプレスサーモのシャツを着用した時
35.5℃ → 35.9℃
35.5度 → 35.9℃
上記の通り、本発明の技術によって作成したシャツを着用した時の方がユニクロのヒートテックのシャツを着用した時と比較して0.6~0.7℃高く、ミズノのプレスサーモのシャツを着用した時と比較して0.9℃高い。
従って本発明のシャツは衣服史上初の体温を1度以上上げ平熱を36.5~37度に保つことが知見できる。
なお、上記シャツの表地からの熱の発散は、衣服・作業着等を着て、その間の自然界最大の断熱材である空気によってふうじ込めることで活用できる。
(実施例1)
図1・2に基づいて実施例1を説明する。
実施例1のシャツは、化石サンゴを溶液に溶かし染料とともにアクリル100%の繊維に染み込ませた織物の両面を起毛させている遠赤外線を多量に放射する機能を有する繊維の織物から仕立て上げられた前記シャツの前身頃からハイネックにかけて取り付けられた線ファスナー4を閉じた時に、線ファスナー4が見えなくなるように帯状の布カバーを取り付けたハイネックの長袖のシャツに、吸湿発熱機能を有する繊維の織物から仕立て上げられた前身頃がハイネック迄切り離されているハイネックの長袖のシャツを着せて重ね合わせる方のハイネックの長袖のシャツの縁取り分だけ長くしてあるハイネックの上面を内側に折って縁取るとともに切り離してある左右の面を線ファスナー4の両側に取り付け仕上げを施しているハイネックの長袖のシャツ2&3を着る時は、肌着の上に着た吸汗速乾ウェアのハイネックが首周りに添う・添って心地よく密着するように面ファスナーで留める方式の吸汗速乾ウェアの上に着用し、線ファスナー4を閉じ、長袖のシャツ2&3のハイネックを吸汗速乾ウェアのハイネックに添わせる・添わせて密着させる様式で着用することで首周りに隙間を作らないシャツ2&3としている。
図1・2に基づいて実施例1を説明する。
実施例1のシャツは、化石サンゴを溶液に溶かし染料とともにアクリル100%の繊維に染み込ませた織物の両面を起毛させている遠赤外線を多量に放射する機能を有する繊維の織物から仕立て上げられた前記シャツの前身頃からハイネックにかけて取り付けられた線ファスナー4を閉じた時に、線ファスナー4が見えなくなるように帯状の布カバーを取り付けたハイネックの長袖のシャツに、吸湿発熱機能を有する繊維の織物から仕立て上げられた前身頃がハイネック迄切り離されているハイネックの長袖のシャツを着せて重ね合わせる方のハイネックの長袖のシャツの縁取り分だけ長くしてあるハイネックの上面を内側に折って縁取るとともに切り離してある左右の面を線ファスナー4の両側に取り付け仕上げを施しているハイネックの長袖のシャツ2&3を着る時は、肌着の上に着た吸汗速乾ウェアのハイネックが首周りに添う・添って心地よく密着するように面ファスナーで留める方式の吸汗速乾ウェアの上に着用し、線ファスナー4を閉じ、長袖のシャツ2&3のハイネックを吸汗速乾ウェアのハイネックに添わせる・添わせて密着させる様式で着用することで首周りに隙間を作らないシャツ2&3としている。
遠赤外線を多量に放射する繊維に用いる化石サンゴは、化石サンゴ以外に様々なサンゴを用いることも可能である。
(他の実施の形態)
上述した形態において、吸湿発熱機能を有する吸湿発熱繊維の織物の方が着用者の肌に近い側に配置されると湿気がこもる形態になることで、体温を心地よい温かさまで上げることは、不可能となる。
また。本発明に適用されるシャツは、長袖のシャツ以外の着用者が上半身に着用するものであってもよい。
また、本発明に適用されるシャツ以外には、着用者の下半身に着用するズボン下等であってもよい。
上述した形態において、吸湿発熱機能を有する吸湿発熱繊維の織物の方が着用者の肌に近い側に配置されると湿気がこもる形態になることで、体温を心地よい温かさまで上げることは、不可能となる。
また。本発明に適用されるシャツは、長袖のシャツ以外の着用者が上半身に着用するものであってもよい。
また、本発明に適用されるシャツ以外には、着用者の下半身に着用するズボン下等であってもよい。
1 二つ折りになされている襟のシャツ。
2 二つ折りになされている襟を立ててハイネックとしたシャツ。
3 ハイネックのシャツ。
4 線ファスナー
5 遠赤外線を多量に放射する機能を有する繊維の織物。
6 吸湿発熱機能を有する吸湿発熱繊維の織物。
2 二つ折りになされている襟を立ててハイネックとしたシャツ。
3 ハイネックのシャツ。
4 線ファスナー
5 遠赤外線を多量に放射する機能を有する繊維の織物。
6 吸湿発熱機能を有する吸湿発熱繊維の織物。
Claims (4)
- 遠赤外線を多量に放射する機能を有する繊維の織物と前記遠赤外線を多量に放射する織物に重なるとともに吸湿発熱機能を有する吸湿発熱繊維からなる織物とを備えることを特徴とするシャツ。
- 前記遠赤外線を多量に放射する機能を有する繊維の織物は、化石サンゴを溶液に溶かし繊維に染み込ませている織物であることを特徴棟する請求項1記載のシャツ。
- 前記遠赤外線を多量に放射する機能を有する繊維の織物が前記吸湿発熱機能を有する吸湿発熱繊維の織物よりも着用者の肌に近い側に配置されていることを特徴とする請求項1記載のシャツ。
- 二つ折りになされている襟を立ててハイネックのシャツとなすか、ハイネックとなされているシャツの前身頃からハイネックにかけて取り付けられた線ファスナーを閉じることでハイネックを着用者の首周りに添わせる・添わせて密着させることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のシャツ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/048092 WO2023119613A1 (ja) | 2021-12-24 | 2021-12-24 | シャツ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/048092 WO2023119613A1 (ja) | 2021-12-24 | 2021-12-24 | シャツ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2023119613A1 true WO2023119613A1 (ja) | 2023-06-29 |
Family
ID=86901905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/048092 WO2023119613A1 (ja) | 2021-12-24 | 2021-12-24 | シャツ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2023119613A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001123374A (ja) * | 1999-10-22 | 2001-05-08 | Kooyoo Something:Kk | マイナスイオン発生の繊維製品とその製造法 |
WO2005012631A1 (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-10 | Itochu Corporation | 遠赤外線効果羽毛製品 |
JP2013253363A (ja) * | 2012-05-09 | 2013-12-19 | Komatsu Seiren Co Ltd | 中綿および衣服 |
JP2015151644A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 帝人フロンティア株式会社 | 衣服 |
WO2016071874A1 (en) * | 2014-11-07 | 2016-05-12 | Stefanoni Mathias | Article of clothing and method to manufacture the same |
JP2019183310A (ja) * | 2018-04-05 | 2019-10-24 | 株式会社マキタ | 調温ジャケットおよび保温ジャケット |
-
2021
- 2021-12-24 WO PCT/JP2021/048092 patent/WO2023119613A1/ja unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001123374A (ja) * | 1999-10-22 | 2001-05-08 | Kooyoo Something:Kk | マイナスイオン発生の繊維製品とその製造法 |
WO2005012631A1 (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-10 | Itochu Corporation | 遠赤外線効果羽毛製品 |
JP2013253363A (ja) * | 2012-05-09 | 2013-12-19 | Komatsu Seiren Co Ltd | 中綿および衣服 |
JP2015151644A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 帝人フロンティア株式会社 | 衣服 |
WO2016071874A1 (en) * | 2014-11-07 | 2016-05-12 | Stefanoni Mathias | Article of clothing and method to manufacture the same |
JP2019183310A (ja) * | 2018-04-05 | 2019-10-24 | 株式会社マキタ | 調温ジャケットおよび保温ジャケット |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2314176B1 (en) | Apparel | |
US20100286755A1 (en) | Cooling Article of Clothing and Method of Use for Same | |
WO1998056267A1 (en) | Thermoregulatory apparel | |
JP2014237919A5 (ja) | ||
WO2023119613A1 (ja) | シャツ | |
ES1220659U (es) | Material multi-capa de cuero transpirable e impermeable y producto | |
US20160374417A1 (en) | Heated outerwear | |
TWM522014U (zh) | 遠紅外熱敷眼罩 | |
CN207345166U (zh) | 一种发热纤维纱保暖磨毛面料及服装 | |
CN205005990U (zh) | 抗菌保健手套 | |
KR20140118481A (ko) | 흡열용 타월 | |
KR102153097B1 (ko) | 핫팩 기반의 보온성을 이용한 방한용품 | |
JP3211342U (ja) | ブラジャー及びショーツ | |
CN204232340U (zh) | 一种降温服装 | |
CN209700047U (zh) | 一种防风保暖紧身衣用纤维面料 | |
CN208167252U (zh) | 一种保暖面料 | |
JP3213106U (ja) | リバーシブル帽子 | |
CN210054689U (zh) | 一种保暖养生衣 | |
CN103211338A (zh) | 具有降温效果的布料 | |
CN218418503U (zh) | 一种防晒隔热沙滩裤 | |
CN207466013U (zh) | 一种阻燃隔热面料 | |
CN207969674U (zh) | 一种除汗散热服装 | |
US20180070657A1 (en) | Moisture and motion activated cooling in kitchen apparel | |
CN209807177U (zh) | 一种暖宫防寒裤 | |
CN207836789U (zh) | 一种透气外套 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 21969046 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |