WO2023095567A1 - 電源監視装置 - Google Patents

電源監視装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023095567A1
WO2023095567A1 PCT/JP2022/040694 JP2022040694W WO2023095567A1 WO 2023095567 A1 WO2023095567 A1 WO 2023095567A1 JP 2022040694 W JP2022040694 W JP 2022040694W WO 2023095567 A1 WO2023095567 A1 WO 2023095567A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inter
switch
power supply
voltage
load
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/040694
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
好宣 森田
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2023095567A1 publication Critical patent/WO2023095567A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/16Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to fault current to earth, frame or mass
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries

Definitions

  • the present disclosure relates to a power supply monitoring device.
  • a power supply system that is applied to a vehicle and supplies power to various devices of the vehicle is known.
  • the function will not be lost.
  • devices which have a first load and a second load as loads performing one function.
  • Patent Document 1 discloses a system having a first system having a first load and a second system having a second load.
  • an inter-system switch is provided in the connection path that connects each system, and the inter-system switch is opened by the control device when a ground fault occurs in one of the systems and a short-circuit current flows through the connection path. state.
  • the load of the other system which is not short-circuited, ensures the functions necessary for driving the vehicle.
  • the present disclosure has been made to solve the above problems, and its purpose is to provide a power supply monitoring device that can realize proper use of an electric load even after a ground fault occurs.
  • a first means for solving the above problem comprises a first system having a first load and a second system having a second load, wherein the first system and the second system are mutually connected by an inter-system switch. It is applied to a power supply system in which a power supply unit is connected to the second system, and in the first system, a plurality of electric loads are connected in parallel as the first load, and each of the electric loads A fuse is provided in each energization path leading to and monitors a voltage drop in the first system when the first load and the second load are driven with the inter-system switch closed. and a switch operation unit that, when the monitoring unit determines that a voltage drop has occurred, conducts the inter-system switch in a state in which the conduction current of the inter-system switch is limited for a predetermined period after the voltage drop. Prepare.
  • the inter-system switch when the first load and the second load are driven with the inter-system switch closed, the voltage drop in the first system is monitored, and when it is determined that the voltage drop has occurred, , the inter-system switch is made conductive in a state in which the conduction current of the inter-system switch is limited for a predetermined period after the voltage drop.
  • the inter-system switch when a voltage drop occurs in the first system due to a ground fault in the first system, the inter-system switch is brought into conduction for a predetermined period after the voltage drop, and the power supply unit on the second system side switches to the first system side. By passing the current, the fuse on the current path leading to the electrical load in which the ground fault has occurred is cut off.
  • the inter-system switch is brought into the conducting state, by limiting the conduction current of the inter-system switch, even if the inter-system switch is brought into the conducting state, the voltage drop in the second system is suppressed. As a result, the operating voltage of the second load is ensured, and it is possible to suppress the occurrence of trouble in the operation of the second load.
  • the inter-system switch has a configuration in which an energization resistance when energized is variable, and the switch operation unit adjusts the energization resistance of the inter-system switch during the predetermined period to control the inter-system switch. limit the conduction current of the switch.
  • the switch operation unit acquires the conduction current flowing through the inter-system switch during the predetermined period, and adjusts the conduction resistance of the inter-system switch based on the conduction current.
  • the conduction current flowing through the inter-system switch may unintentionally decrease depending on the SOC of the power supply unit and the deterioration state of the inter-system switch.
  • the conduction current of the inter-system switch can be properly controlled, and the fuse on the first system side can be cut off as desired regardless of the SOC of the power supply unit or the deterioration state of the inter-system switch. can.
  • the power supply unit includes a power storage device, and includes a current adjustment unit that adjusts the conduction current of the inter-system switch in the predetermined period based on the SOC of the power storage device.
  • the conduction current of the inter-system switch during the predetermined period is made relatively large, so that the fuse can be cut off early, and the SOC of the power storage device increases.
  • the power storage device can be prevented from being overdischarged by making the conduction current relatively small.
  • a recovery determination unit determines that voltage recovery from the voltage drop has occurred, and the recovery determination unit determines that the voltage recovery has occurred.
  • a return operation unit that releases the restriction of the conduction current of the inter-system switch by the switch operation unit and returns the inter-system switch to a conductive state without current limitation when the determination is made.
  • the switch operation unit switches between the systems when a predetermined continuity period elapses without voltage recovery from the voltage drop after the monitoring unit determines that the voltage drop has occurred. Open the switch.
  • a ground fault may occur not only in one of the multiple electrical loads, but also in this route before branching to each electrical load. If a ground fault occurs in this route, the fuse will not be cut off even if current flows from the power supply unit on the 2nd system side to the 1st system side, and the current will continue to flow, causing the power supply unit to consume power unnecessarily. be done.
  • the system-to-system switch is opened when the conduction period has passed without the voltage recovering from the voltage drop.
  • the cross-system switch is opened based on the fact that it does not occur. As a result, it is possible to suppress the continuation of discharge from the power supply unit to the first system side, and it is possible to suppress unnecessary consumption of the power of the power supply unit.
  • the switch operation unit causes the conduction period to elapse based on the discharge amount of the power supply unit and a discharge parameter that is a correlation value thereof. It is determined that the inter-system switch is opened when the conduction period has passed without the voltage recovering from the voltage drop.
  • the amount of electricity stored in the power supply unit decreases, the temperature of the inter-system switch rises, and the integrated current value increases during the period of energization.
  • the amount of electricity stored in the power supply unit, the temperature of the inter-system switch, and the current integrated value are parameters that can be grasped as the amount of discharge in the power supply unit. According to the state of change of the discharge parameter, it can be grasped that the discharge necessary for breaking the fuse was performed from the power supply unit during the period in which the current-limiting energization was performed. In this regard, in the above configuration, it is determined that the conduction period has elapsed based on the discharge parameter, so current-limited energization can be performed in an appropriate period.
  • the power supply system includes a first power supply section connected to the first system and a second power supply section connected to the second system as the power supply section
  • the power supply unit includes a voltage converter that generates operating voltages for the first load and the second load
  • the second power supply unit includes a power storage device that can be charged by the operating voltage of the voltage converter
  • the first power supply unit and the second power supply unit when a ground fault does not occur in any system, the first power supply unit and the second power supply unit are applied to the first load and the second load. A redundant power supply is provided.
  • voltage generation by the voltage converter of the first power supply section is stopped.
  • overcurrent in the voltage converter is suppressed, and the first power supply unit including the voltage converter can be protected.
  • the fuse cannot be broken by energization from the first power supply.
  • the fuse can be appropriately cut off by turning on the inter-system switch in the current limited state and allowing current to flow from the power storage device of the second power supply unit to the first system side.
  • a direction determination unit is provided for determining a direction in which conduction current flows in the inter-system switch when the monitoring unit determines that a voltage drop has occurred, and the switch operation unit is configured to: The inter-system switch is opened when it is determined that a voltage drop has occurred and when the direction determining unit determines that conduction current flows from the first system to the second system.
  • the inter-system switch when the inter-system switch is closed, a voltage drop occurs in the first system even if a ground fault occurs in either the first system or the second system. In this case, if a ground fault occurs in the second system, it is not necessary to break the fuse in the first system.
  • the direction in which the conduction current flows in the inter-system switch is determined, and when the conduction current flows from the first system to the second system, When it is determined, the inter-system switch is opened. As a result, proper opening/closing operation of the inter-system switch can be realized.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of the power supply system of the first embodiment
  • FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of control processing in the first embodiment
  • FIG. 3 is a time chart when a ground fault occurs in the first system while the vehicle is running
  • FIG. 4 is a time chart when a ground fault occurs in the second system while the vehicle is running
  • FIG. 5 is an overall configuration diagram of the power supply system of the second embodiment
  • FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of control processing in the second embodiment
  • FIG. 7 is a diagram showing another example of an inter-system switch.
  • the power supply system 100 has two power supply systems, and one power supply system, the first system ES1, is provided with a power supply device 10 as a first power supply unit.
  • a storage battery 16 as a second power supply unit is provided in the second system ES2, which is the other power supply system.
  • the power supply device 10 and the storage battery 16 are power sources that supply power to the general load 30 and the specific load 32 .
  • the power supply device 10 includes a high voltage storage battery 11 and a DCDC converter (hereinafter simply referred to as converter) 12 .
  • the high-voltage storage battery 11 is a storage battery capable of outputting a voltage (eg, several hundred volts) higher than the rated voltage (eg, 12 V) of the storage battery 16, and is, for example, a lithium-ion storage battery.
  • the converter 12 is a voltage converter that steps down the power supplied from the high-voltage storage battery 11 to generate operating voltages for the general load 30 and the specific load 32 .
  • the storage battery 16 is an electrical storage device which consists of a lithium ion storage battery, for example.
  • the general load 30 is an electrical load (hereinafter simply load) that is not used for driving the vehicle, such as an air conditioner, an audio device, and a power window.
  • the specific load 32 is a load that performs at least one function used for driving the vehicle. They are the running monitoring device 52 and the like that monitor the situation.
  • the specific load 32 has a configuration in which redundancy is provided for each function, and by having a first load 34 and a second load 36, when an abnormality occurs in either one of the loads 34 and 36 But all of each function is not lost.
  • the electric power steering device 50 has a first steering motor 50A and a second steering motor 50B.
  • the electric brake device 51 has a first brake device 51A and a second brake device 51B.
  • the travel monitoring device 52 has a camera 52A and a laser radar 52B.
  • the first steering motor 50A, the first braking device 51A, and the camera 52A correspond to the first load 34
  • the second steering motor 50B, the second braking device 51B, and the laser radar 52B correspond to the second load 36. .
  • the first load 34 and the second load 36 are redundantly provided for each function, and the first load 34 and the second load 36 cooperate to realize each function. A part of each function can be realized.
  • the vehicle can be steered freely by the first steering motor 50A and the second steering motor 50B. , 50B enable steering of the vehicle.
  • the power supply device 10 is connected to the general load 30 and the first load 34 via the first intra-system path LA1.
  • the power supply device 10, the general load 30, and the first load 34 connected by the first intra-system path LA1 constitute the first system ES1.
  • a power storage device such as a storage battery is not connected to the low voltage side of converter 12 in first system ES1.
  • the storage battery 16 is connected to the second load 36 via the second intra-system path LA2.
  • the second system ES2 is configured by the storage battery 16 and the second load 36 that are connected by the second intra-system path LA2.
  • the intra-system paths LA1 and LA2 are connected to each other by a connection path LB, and an inter-system switch SW is provided on the connection path LB.
  • One end of the connection path LB is connected to the connection point PA of the first intra-system path LA1, and the other end of the connection path LB is connected to the connection point PB of the second intra-system path LA2.
  • an N-channel MOSFET hereinafter simply MOSFET
  • MOSFET N-channel MOSFET
  • the first intra-system path LA1, the second intra-system path LA2, and the connection path LB correspond to the "energization path".
  • the connection path LB includes a voltage sensor 27 that detects the voltage at the connection point PA, a current sensor 28 that detects the conduction current ISW flowing through the inter-system switch SW, a temperature sensor 29 that detects the temperature of the inter-system switch SW, is provided.
  • the voltage sensor 27 is provided on the second system ES2 side of the inter-system switch SW
  • the current sensor 28 is provided on the first system ES1 side of the inter-system switch SW.
  • a plurality of loads included in the first load 34 and the general load 30 are connected in parallel to the first intra-system path LA1, and fuses FA are provided in the first branch paths LC1 connected to the respective electrical paths.
  • the fuse FA melts when an excessive current flows, and cuts off power input/output to the corresponding load or the like.
  • the fuse FA is not limited to a fusing type fuse. For example, a semiconductor fuse that cuts off current when an overcurrent is detected, or a chemical fuse may be used.
  • Each first branch path LC1 is connected to the first main path LD1 before branching, and is connected to the power supply device 10 via the first main path LD1.
  • a plurality of loads included in the second load 36 are connected in parallel to the second intra-system path LA2, and a fuse FA is provided in the second branch path LC2 connected to each of these electrical paths.
  • Each second branch path LC2 is connected to the second main path LD2 before branching, and is connected to the storage battery 16 via the second main path LD2.
  • the control device 40 has a well-known microcomputer consisting of a CPU, ROM, RAM, flash memory, and the like.
  • the CPU refers to the arithmetic programs and control data in the ROM, and implements various functions for manual operation and automatic operation.
  • the control device 40 controls the open/close state of the inter-system switch SW.
  • Control device 40 also switches converter 12 between an operating state and an operating stop state.
  • control device 40 can implement driving support functions such as LKA (Lane Keeping Assist), ACC (Adaptive Cruise Control), and PCS (Pre-Crash Safety) using the specific load 32 described above.
  • the control device 40 can switch the driving mode of the vehicle between a support mode using driving support control and a normal mode not using driving support control, and the vehicle can run in each of the driving modes.
  • the control device 40 is connected to the notification section 44, the IG switch 45 and the input section 46.
  • the notification unit 44 is a device that notifies the driver visually or audibly, and is, for example, a display or speaker installed in the vehicle compartment.
  • the IG switch 45 is a vehicle activation switch. Control device 40 monitors the open/closed state of IG switch 45 .
  • the input unit 46 is a device that receives a driver's operation, such as a steering wheel operation input device, a shift lever operation input device, an accelerator pedal operation input device, a brake pedal operation input device, and a voice input device.
  • the power supply system 100 has a converter monitoring device 13 .
  • the converter monitoring device 13 has a converter control section 14 and a control section power supply 15 .
  • Control unit power supply 15 is connected to first intra-system path LA ⁇ b>1 , receives supply of power from first intra-system path LA ⁇ b>1 , and generates drive voltage for converter control unit 14 .
  • the converter control unit 14 is connected to the converter 12 and the control unit power supply 15, and includes a built-in switching circuit for switching between an operating state and an operation stop state of the converter 12 according to the driving voltage supplied from the control unit power supply 15. is.
  • converter control unit 14 brings converter 12 out of the operating state when the voltage of first system path LA1 drops below a predetermined threshold voltage Vth due to a voltage drop in first system ES1. Switching to the operation stop state, the voltage generation by the converter 12 is stopped.
  • the power supply system 100 also includes a switch monitoring device 21 .
  • the switch monitoring device 21 has a monitoring section 22 and a switch control section 23 .
  • the monitoring unit 22 is a hardware circuit that is connected to the voltage sensor 27 and incorporates a voltage determination circuit that determines whether the voltage value detected by the voltage sensor 27 has dropped below the threshold voltage Vth.
  • the switch control unit 23 is connected to the monitoring unit 22, the inter-system switch SW, etc., and has a voltage adjustment circuit that adjusts the voltage input to the gate terminal of the inter-system switch SW based on the determination result of the monitoring unit 22. It is a built-in hardware circuit. By adjusting the voltage input to the gate terminal of the inter-system switch SW by the switch control unit 23, the open/closed state of the inter-system switch SW is switched.
  • the monitoring unit 22 monitors the voltage drop in the first system ES1 when the first load 34 and the second load 36 are driven with the inter-system switch SW closed by the control device 40 . For example, when the monitoring unit 22 determines that a voltage drop has occurred in the first system ES1, the inter-system switch SW is opened to electrically insulate the first system ES1 and the second system ES2. The functions necessary for driving the vehicle are ensured by the second load 36 of the second system ES2, which is not short-circuited.
  • the converter control unit 14 stops the voltage generation of the converter 12.
  • the power source for shutting off the fuse FA on the first branch path LC1 connected to the ground-faulted load is lost in the first system ES1.
  • the use of the remaining loads that are free of ground faults is disabled.
  • the control device 40 turns on the inter-system switch SW, and in this state, power is supplied from the power supply device 10 to the loads 34 and 36 of both systems ES1 and ES2. be.
  • the switch operation unit 24 included in the switch control unit 23 detects the voltage drop from the voltage drop. Temporarily, that is, for a predetermined period after the voltage drop, the inter-system switch SW is turned on while limiting the conduction current ISW of the inter-system switch SW, ie, the half-on state.
  • the switch control section 23 is a hardware circuit including a switch operation section 24 , a period determination section 25 and a direction determination section 26 .
  • the switch operation unit 24 When the monitoring unit 22 determines that a voltage drop has occurred in the first system ES1, the switch operation unit 24 turns the inter-system switch SW into a half-on state. As a result, power is supplied from the storage battery 16 on the side of the second system ES2 to the side of the first system ES1, and the fuse FA on the current path leading to the ground-faulted load is cut off.
  • the switch operation unit 24 limits the conduction current ISW of the inter-system switch SW by adjusting the conduction resistance between the main terminals of the inter-system switch SW when the inter-system switch SW is in the half-on state. In this case, the switch operation unit 24 adjusts the conduction current ISW of the inter-system switch SW based on the SOC of the storage battery 16 obtained from the control device 40 .
  • the switch operation unit 24 sets the target current value such that the larger the SOC of the storage battery 16, the larger the target current value of the conduction current ISW.
  • the energization resistance of the inter-system switch SW is feedback controlled so that the magnitude becomes the target current value. It should be noted that in the present embodiment, the switch operating section 24 corresponds to the "current adjusting section”.
  • the period determination unit 25 determines that a predetermined conduction period has elapsed since the voltage drop. Specifically, the period determination unit 25 acquires SOC (State Of Charge) indicating the state of charge of the storage battery 16 from the control device 40, and the monitoring unit 22 determines that a voltage drop has occurred in the first system ES1. It is determined that a predetermined conduction period has elapsed since the voltage drop based on the fact that ⁇ SOC, which is the amount of change in SOC from 1 to 2, has become larger than the predetermined threshold change amount.
  • SOC State Of Charge
  • the switch operation unit 24 opens the inter-system switch SW when the period determination unit 25 determines that the predetermined conduction period has elapsed after the voltage drop in the first system ES1.
  • a ground fault may occur in the second system ES2, and in such a situation, the fuse cutoff on the first system ES1 side is unnecessary, and the intersystem switch SW is cut off.
  • the direction of the conduction current ISW flowing through the inter-system switch SW changes depending on whether the ground fault has occurred in the first system ES1 or the second system ES2. Therefore, the direction determination unit 26 uses the current sensor 28 to determine the direction in which the conduction current ISW flows through the inter-system switch SW.
  • the switch operation unit 24 switches between the systems.
  • SW is set to a half-on state, and if the direction determining unit 26 determines that the conducting current ISW is flowing from the first system ES1 to the second system ES2, the inter-system switch SW is opened.
  • FIG. 2 shows a flowchart of a control process performed by the control device 40 when a power failure occurs.
  • the control device 40 repeats the control process at predetermined intervals.
  • step S21 it is determined whether or not the first abnormality flag F1 is "1".
  • the first abnormality flag F1 is set to "0" when no abnormality occurs in the first system ES1, and is set to "1" when an abnormality occurs in the first system ES1.
  • step S22 it is determined that the first abnormality flag F1 is "0"
  • step S31 it is determined that the first abnormality flag F1 is "1"
  • step S22 it is determined whether or not the second abnormality flag F2 is "1".
  • the second abnormality flag F2 is set to "0" when no abnormality occurs in the second system ES2, and is set to "1" when an abnormality occurs in the second system ES2.
  • the process proceeds to step S23.
  • the process proceeds to step S41.
  • step S23 it is determined whether or not an abnormality has occurred in the first system ES1. If no abnormality has occurred in the first system ES1, it is determined in step S24 whether or not an abnormality has occurred in the second system ES2.
  • Control device 40 acquires determination results from monitoring unit 22 and direction determination unit 26, and determines whether or not an abnormality has occurred in first system ES1 or second system ES2 based on these determination results.
  • the abnormality is a power failure abnormality such as a ground fault or a short circuit.
  • the load to be controlled is switched from the first and second loads 34, 36 to the second load 36 in step S25.
  • the first abnormality flag F1 is switched to "1".
  • the driver is notified of the occurrence of the abnormality via the notification unit 44, and this process is once terminated.
  • the load to be controlled is switched from the first and second loads 34, 36 to the first load 34 in step S28.
  • the second abnormality flag F2 is switched to "1", and the process proceeds to step S27.
  • this process is once terminated.
  • step S31 it is determined that the voltage has recovered from the voltage drop in the first system ES1.
  • the inter-system switch SW is set to a half-on state by the switch operation unit 24.
  • a current flows from the storage battery 16 to the load in which the ground fault has occurred.
  • the fuse FA corresponding to the load blows, the voltage is restored in the first system ES1.
  • step S32 If the voltage is restored, in step S32, the restriction on the conduction current ISW of the inter-system switch SW by the switch operation unit 24 is released, and the inter-system switch SW is returned to the conduction state without current limitation.
  • the process of step S31 corresponds to the "return determination unit”
  • the process of step S32 corresponds to the "return operation unit”.
  • step S33 the converter 12 is switched from the non-operating state to the operating state.
  • step S34 the load to be controlled is switched from the first load 34 to the first and second loads 34, 36, and control of the first load 34 is resumed.
  • step S35 the driver is notified of the voltage recovery via the notification unit 44, and this process is once terminated.
  • step S36 the SOC of the storage battery 16 is calculated in step S36, and this process is once terminated.
  • the SOC of the storage battery 16 calculated in step S ⁇ b>32 is transmitted to the switch operation section 24 and the period determination section 25 .
  • step S41 it is determined that the voltage has recovered from the voltage drop in the second system ES2.
  • the switch operation unit 24 opens the inter-system switch SW.
  • the voltage is restored in the second system ES2.
  • step S42 If the voltage is restored, the inter-system switch SW is opened in step S42.
  • step S43 the load to be controlled is switched from the second load 36 to the first and second loads 34, 36, and the control of the second load 36 is resumed.
  • step S44 the driver is notified of the voltage recovery via the notification unit 44, and this process is temporarily terminated. On the other hand, if the voltage recovery has not occurred, this process is temporarily terminated.
  • FIG. 3 shows changes in the first voltage V1 of the first intra-system path LA1 and the second voltage V2 of the second intra-system path LA2 when a ground fault occurs in the first system ES1 while the vehicle is running.
  • the first voltage V1 is the voltage at the connection point PA
  • the second voltage V2 is the voltage at the connection point PB.
  • FIG. 3 shows the transition of the open/closed state of the inter-system switch SW, (B) shows the transition of the operating state of the converter 12, and (C) shows the transition of the conducting state of the specific fuse.
  • the specific fuse means the fuse FA on the branch paths LC1 and LC2 connected to the ground faulted load, and if the ground fault occurs on the main paths LD1 and LD2, the specific fuse does not exist.
  • (D) shows the transition of the first voltage V1
  • (E) shows the transition of the second voltage V2
  • (F) shows the transition of the conduction current ISW.
  • the conducting current ISW assumes that the current flowing from the second system ES2 side to the first system ES1 side is positive.
  • the inter-system switch SW is closed by the control device 40, and the converter 12 is in the operating state by the control device 40. Also, the first and second voltages V1 and V2 have increased beyond the threshold voltage Vth, and the operating voltage of the converter 12 appropriately charges the storage battery 16 .
  • a ground fault occurs in the first system ES1 at time t1.
  • the first voltage V1 decreases, and the conduction current ISW flowing from the second system ES2 side to the first system ES1 side increases.
  • the converter control unit 14 switches the converter 12 from the operating state to the non-operating state, and the voltage generation by the converter 12 is stopped.
  • the monitoring unit 22 determines that a voltage drop has occurred in the first system ES1, and the switch operation unit 24 switches the inter-system switch SW to the half-on state. be done. This suppresses the second voltage V2 from rising to the limit voltage VS higher than the threshold voltage Vth and from falling to the operating lower limit voltage VL of the second load 36 set lower than the threshold voltage Vth.
  • the conduction resistance of the inter-system switch SW is feedback-controlled so that the magnitude of the conducting current ISW becomes the target current value.
  • the target current value is a current value with which the operating voltage of the second load 36 can be ensured by power supply from the storage battery 16 and the specific fuse can be fused.
  • the specific fuse is fused while suppressing the occurrence of trouble in the operation of the second load 36, and the ground fault occurs in the first system ES1. can be separated from the first system ES1.
  • the solid line shows the transition of each value when a ground fault occurs in the loads 30 and 34 of the first system ES1.
  • the transition of each value in is indicated by a dashed line.
  • Control device 40 acquires second voltage V2 using voltage sensor 27 provided on the second system ES2 side of inter-system switch SW, and when second voltage V2 rises from limit voltage VS at time t3, , the control device 40 determines that the voltage has been restored in the first system ES1. In the present embodiment, control device 40 determines that voltage recovery has occurred in first system ES1 at time t4 after a specified period has elapsed from time t3.
  • the prescribed period is, for example, the period required for the first voltage V1 to rise from zero to the threshold voltage Vth.
  • the inter-system switch SW is opened by the control device 40, that is, is placed in a conductive state without current limitation, and the converter 12 is switched from the operation stop state to the operation state by the control device 40.
  • the remaining loads 30 and 34 in the first system ES1 can be used, and redundant power supply to the remaining loads 30 and 34 is possible.
  • the conduction current ISW becomes zero, and the decrease in the capacity of the storage battery 16 is suppressed.
  • the period from time t2 to time t5 corresponds to the conduction period.
  • FIG. 4 shows changes in the first voltage V1 and the second voltage V2 when a ground fault occurs in the second system ES2 while the vehicle is running. Note that (A) to (G) in FIG. 4 are the same as (A) to (G) in FIG. 3, and redundant description will be omitted.
  • a ground fault occurs in the second system ES2 at time t11.
  • the second voltage V2 decreases, and the conduction current ISW flowing from the first system ES1 side to the second system ES2 side increases.
  • the monitoring unit 22 determines that the voltage drop has occurred in the first system ES1, and the direction determining unit 26 Thus, it is determined that the conduction current ISW is flowing from the first system ES1 side to the second system ES2 side. Based on these determinations, when the switch operation unit 24 determines that a ground fault has occurred in the second system ES2, the inter-system switch SW is opened.
  • the operating voltage of the loads 30 and 34 of the first system ES1 is ensured by opening the inter-system switch SW. Further, even if the inter-system switch SW is opened, the second system ES2 has the storage battery 16 as a power source for breaking the specific fuse, so the power supply from the storage battery 16 can melt the specific fuse. As a result, the specific fuse is fused while preventing the loads 30 and 34 of the first system ES1 from being hindered in their operation, and only the second load 36, which has a ground fault in the second system ES2, is removed from the second system ES2. can be separated from
  • the inter-system switch SW when the first load 34 and the second load 36 are driven with the inter-system switch SW closed, the voltage drop in the first system ES1 is monitored, and it is determined that the voltage drop has occurred. In this case, for a predetermined period after the voltage drop, the inter-system switch SW is turned on while limiting the conduction current ISW of the inter-system switch SW, that is, the half-on state. In this case, when a voltage drop occurs in the first system ES1 due to a ground fault in the first system ES1, the inter-system switch SW is turned on for a predetermined period of time after the voltage drop, and the storage battery 16 on the second system ES2 side is switched to the second system ES2.
  • the fuse FA on the first branch path LC1 connected to the ground-faulted load is cut off by causing the current to flow to the 1-system ES1 side.
  • the remaining loads can be used.
  • the inter-system switch SW is brought into the conducting state, by limiting the conduction current ISW of the inter-system switch SW, the voltage drop in the second system ES2 is suppressed even if the inter-system switch SW is brought into the conducting state. .
  • the operating voltage of the second load 36 is ensured, and it is possible to suppress the occurrence of trouble in the operation of the second load 36 .
  • the switch operation unit 24 limits the conduction current ISW of the inter-system switch SW by adjusting the conduction resistance of the inter-system switch SW during a predetermined period. By adjusting the energization resistance of the inter-system switch SW, it is possible to limit the conduction current ISW flowing from the first system ES1 side to the second system ES2 side, so that the fuse FA can be properly cut off.
  • the conduction current ISW flowing through the inter-system switch SW is intended depending on the SOC of the storage battery 16 and the deterioration state of the inter-system switch SW. It is conceivable that the In this regard, in the present embodiment, the conduction resistance of the inter-system switch SW is adjusted based on the conduction current ISW flowing through the inter-system switch SW during a predetermined period. As a result, the fuse FA on the side of the first system ES1 can be cut off as desired regardless of the SOC of the storage battery 16 or the deterioration state of the inter-system switch SW.
  • the conduction current ISW of the inter-system switch SW in a predetermined period is adjusted.
  • the conduction current ISW is made relatively large so that the fuse FA can be cut off early.
  • the current ISW is made relatively small, it is possible to prevent the storage battery 16 from being over-discharged.
  • the restriction on the conduction current ISW of the inter-system switch SW is lifted.
  • the load in which the ground fault has occurred in the first system ES1 is separated from the first system ES1
  • power supply to the remaining loads in which the ground fault has not occurred can be restarted at an appropriate timing.
  • the first system ES1 not only does a ground fault occur in at least one of the loads included in the first load 34 and the general load 30, but also in the first main path LD1 before branching to each first branch path LC1.
  • a ground fault may occur.
  • the fuse FA cannot be cut off, and the conduction current By continuing to flow the ISW, the electric power of the storage battery 16 is unnecessarily consumed.
  • the inter-system switch SW is opened when the continuity period elapses without the voltage recovering from the voltage drop. I made it.
  • the fuse FA is cut off in the first system ES1. does not occur and the inter-system switch SW is opened based on the fact that the voltage recovery does not occur.
  • the SOC of the storage battery 16 decreases during the period of energization.
  • the SOC of the storage battery 16 is a parameter (discharge parameter) that can be grasped as the amount of discharge of the storage battery 16 .
  • discharge parameter a parameter that can be grasped as the amount of discharge of the storage battery 16 .
  • the discharge necessary for breaking the fuse was performed from the storage battery 16 during the period in which the current limiting energization was performed.
  • the inter-system switch SW When the inter-system switch SW is closed in the power supply system 100, a voltage drop occurs in the first system ES1 even if a ground fault occurs in either the first system ES1 or the second system ES2. In this case, if a ground fault occurs in the second system ES2, it is not necessary to break the fuse on the first system ES1 side.
  • the direction in which the conduction current ISW flows through the inter-system switch SW is determined, and the conduction current ISW flows from the first system ES1.
  • the inter-system switch SW is opened. This makes it possible to realize proper opening/closing operation of the inter-system switch SW.
  • the switch operation unit 24 uses the elapsed time from the voltage drop in the first system ES1 to determine that the conduction period has passed. You may do so. Further, a current integrated value, which is an integrated value of the conduction current ISW after the voltage drop occurs in the first system ES1, is acquired, and when this current integrated value becomes larger than a predetermined threshold integrated value, the conduction period elapses. You may make it determine that it did. Furthermore, it may be determined that the predetermined period has elapsed when the temperature of the inter-system switch SW acquired using the temperature sensor 29 becomes higher than the threshold temperature.
  • the storage battery 16 When discharging from the storage battery 16 on the side of the second system ES2 to the side of the first system ES1, the amount of discharge increases with the passage of time. occurs. Therefore, the storage battery 16 is in an overdischarged state by determining that a predetermined period of time has passed using the elapsed time since the voltage drop occurred in the first system ES1 and the amount of increase in the current integrated value of the conduction current ISW. can be prevented from becoming Further, by determining that the predetermined period has elapsed using the amount of temperature rise of the inter-system switch SW, the over-discharge state of the storage battery 16 is suppressed, and the increase in the current integrated value increases the inter-system switch SW. Excessive temperature rise can be suppressed.
  • the power supply device 10 is provided in the second system ES2. That is, in the present embodiment, the power supply unit that supplies power to the first and second loads 34 and 36 and the general load 30 is provided only in the second system ES2, and is not provided in the first system ES1. , different from the first embodiment. Further, the converter monitoring device 13 is not provided in this embodiment.
  • FIG. 6 shows a flowchart of control processing in this embodiment.
  • the same step numbers are assigned to the same processes as those shown in FIG. 2, and the description thereof is omitted.
  • the control device 40 stops controlling the first and second loads 34, 36 without setting the second abnormality flag F2.
  • step S21 when it is determined in step S21 that the first abnormality flag F1 is "0", the process proceeds to step S23. If it is determined in step S24 that the first system ES1 is abnormal, control of the first and second loads 34 and 36 is stopped in step S51. In the subsequent step S52, the driver is notified of the control stop via the notification unit 44, and this process is temporarily terminated.
  • the power supply system 100 detailed above includes the second system ES2, which is the main system provided with the power supply device 10 and the storage battery 16, and the first system ES1, which is a sub system having no power supply unit.
  • the system-to-system switch SW is set to the half-on state. As a result, only the load in which the ground fault occurred in the sub-system can be separated from the sub-system while suppressing the occurrence of trouble in the operation of the load of the main system, and the remaining loads can be used.
  • Each load 34, 36 may be, for example, the following devices.
  • each of the first and second loads 34, 36 is, for example, a three-phase permanent magnet synchronous motor and a three-phase inverter device.
  • each of the first and second loads 34, 36 is, for example, an ABS actuator that can independently adjust brake hydraulic pressure during braking.
  • the loads 34 and 36 do not necessarily have to be a combination of the same configuration, and may be a combination of different types of devices that achieve equivalent functions. Also, the first and second loads 34 and 36 may be the same load instead of different loads. That is, the first and second loads 34 and 36 may be the same load that receives power supply from both the first intra-system path LA1 and the second intra-system path LA2.
  • Each load 34, 36 may be a component for realizing the same function.
  • the first and second loads 34 and 36 are, for example, an actuator of an electric power steering system and an electric power steering ECU.
  • the electric power steering ECU may receive power supply from both the first intra-system path LA1 and the second intra-system path LA2.
  • the control process performed in the normal mode has been described, but the control process may be performed in the support mode.
  • the support mode may be continued.
  • the support mode may be switched to the normal mode.
  • the inter-system switch SW is a MOSFET in the above embodiment, it is not limited to this.
  • the inter-system switch SW may be composed of contact switching type switches (hereinafter referred to as mechanical switches) SW1 to SW3 and resistance elements R1 and R2.
  • the cross-system switch SW includes a plurality of resistance elements R1 and R2 having different resistance values, so that the conduction resistance of the cross-system switch SW in the half-on state is can be adjusted.
  • the number of resistance elements R1 and R2 included in the inter-system switch SW is not limited to one or two, and may be three or more.
  • the resistance element may be the variable resistor RA, and the mechanical switch SWA may switch between a path passing through the variable resistor RA and a path not passing through the variable resistor RA.
  • the voltage sensor 27 is provided closer to the second system ES2 than the inter-system switch SW. good. Accordingly, when a ground fault has occurred in the first system ES1, it can be determined that the voltage has been restored in the first system ES1 based on the first voltage V1.
  • the elapse of the predetermined period of time is determined based on the state of change in the discharge parameter such as the SOC of the storage battery 16, but the present invention is not limited to this.
  • the predetermined period may be a set period that is predetermined based on the expected discharge amount of the storage battery 16 .
  • control device 40 performs the opening of the inter-system switch SW after the voltage recovery in the first and second systems ES1, ES2. You may make it
  • the switch operation unit 24 opens the inter-system switch SW when voltage recovery does not occur in the first and second systems ES1 and ES2. Actions may be performed.
  • the monitoring unit and the switch control unit are configured by hardware circuits in which various circuits are built, but the present invention is not limited to this. It may be configured by a microcomputer comprising a CPU, ROM, RAM, flash memory, and the like.
  • the power supply unit is a lithium-ion battery
  • the power source may be, for example, another type of storage battery or an electric double layer capacitor.
  • a plurality of electric loads are connected in parallel as the first load, and a fuse (FA) is provided in each energization path leading to each of the electric loads, a monitoring unit (22) for monitoring a voltage drop in the first system when the first load and the second load are driven with the inter-system switch closed;
  • a switch operation unit (24) that, when the monitoring unit determines that a voltage drop has occurred, conducts the inter-system switch in a state in which the conduction current of the inter-system switch is limited for a predetermined period after the voltage drop;
  • a power monitoring device (20) comprising: [Configuration 2] The inter-
  • the power supply monitoring device includes a power storage device (16), 4.
  • the power supply monitoring device according to any one of configurations 1 to 3, further comprising a current adjustment section (24) that adjusts the conduction current of the inter-system switch in the predetermined period based on the SOC of the power storage device.
  • the power supply monitoring device according to any one of configurations 1 to 4, comprising an operation unit (40).
  • the switch operation unit opens the inter-system switch when a predetermined continuity period elapses without voltage recovery from the voltage drop after the monitoring unit determines that the voltage drop has occurred. 6.
  • the power monitoring device according to 5.
  • the power supply system includes a first power supply unit (10) connected to the first system and a second power supply unit (16) as the power supply unit connected to the second system, said first power supply section comprising a voltage converter (12) for generating operating voltages for said first load and said second load;
  • the second power supply unit includes a power storage device (16) that can be charged by the operating voltage of the voltage converter, When a voltage drop occurs in the first system, the voltage generation by the voltage converter is stopped, and the inter-system switch is turned on while the conduction current of the inter-system switch is limited by the switch operation unit.
  • the power supply monitoring device according to any one of configurations 1 to 7.

Abstract

電源監視装置(20)は、第1負荷(34)を有する第1系統(ES1)と、第2負荷(36)を有する第2系統(ES2)とを備え、第1系統及び第2系統が系統間スイッチ(SW)により互いに接続可能となっており、第2系統に電源部(16)が接続されている電源システム(100)に適用される。電源監視装置は、第1系統において、第1負荷として複数の電気負荷が並列に接続され、それら各電気負荷に繋がる通電経路にヒューズ(FA)がそれぞれ設けられており、系統間スイッチを閉鎖した状態で第1負荷及び第2負荷が駆動される場合において、第1系統での電圧低下を監視する監視部(22)と、監視部により電圧低下が生じたと判定された場合に、その電圧低下から所定期間において系統間スイッチの導通電流を制限した状態で系統間スイッチを導通させるスイッチ操作部(24)と、を備える。

Description

電源監視装置 関連出願の相互参照
 本出願は、2021年11月23日に出願された日本出願番号2021-189768号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、電源監視装置に関する。
 近年、例えば車両に適用され、この車両の各種装置に電力を供給する電源システムが知られている。また、電源システムにおいて、車両の運転時に、例えば電動ブレーキ装置や電動ステアリング装置など、車両の運転に必要な機能を実施する電気負荷に異常が生じた場合でも、その機能が失われないようにするために、1つの機能を実施する負荷として第1負荷及び第2負荷を有する装置が知られている。
 この装置に適用される電源システムとして、例えば特許文献1では、第1負荷を有する第1系統と、第2負荷を有する第2系統とを有するものが知られている。この電源システムでは、各系統を接続する接続経路に系統間スイッチが設けられており、系統間スイッチは、一方の系統で地絡が生じ、接続経路を通じて短絡電流が流れた場合に制御装置により開状態とされる。これにより、短絡が生じていない他方の系統の負荷により車両の運転に必要な機能が確保される。
特開2019-62727号公報
 上記電源システムにおいて、第1系統の第1負荷として複数の電気負荷が含まれていることが考えられる。かかる構成において、例えば複数の電気負荷のうち1つの電気負荷で地絡が生じた場合には、系統間スイッチが開放されるが、これにより、地絡が生じていない残りの電気負荷の使用が不可になるといった不都合の発生が懸念される。
 本開示は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、地絡発生後にも電気負荷の適正な使用を実現することができる電源監視装置を提供することにある。
 上記課題を解決するための第1の手段は、第1負荷を有する第1系統と、第2負荷を有する第2系統とを備え、前記第1系統及び前記第2系統が系統間スイッチにより互いに接続可能となっており、前記第2系統に電源部が接続されている電源システムに適用され、前記第1系統において、前記第1負荷として複数の電気負荷が並列に接続され、それら各電気負荷に繋がる通電経路にヒューズがそれぞれ設けられており、前記系統間スイッチを閉鎖した状態で前記第1負荷及び前記第2負荷が駆動される場合において、前記第1系統での電圧低下を監視する監視部と、前記監視部により電圧低下が生じたと判定された場合に、その電圧低下から所定期間において前記系統間スイッチの導通電流を制限した状態で前記系統間スイッチを導通させるスイッチ操作部と、を備える。
 第1系統において第1負荷である複数の電気負荷のうちいずれかで地絡が生じると、該電気負荷に繋がる通電経路を通じて過度に電流が流れ、電源部での電源失陥が懸念されるため、系統間スイッチが開放される。ただしこの場合、第1系統において複数の電気負荷のうち1つの電気負荷で地絡が生じた状況であっても、第1系統全体として使用が不可になってしまう。
 この点、上記構成では、系統間スイッチを閉鎖した状態で第1負荷及び第2負荷が駆動される場合において、第1系統での電圧低下を監視し、電圧低下が生じたと判定された場合に、その電圧低下から所定期間において系統間スイッチの導通電流を制限した状態で系統間スイッチを導通させるようにした。この場合、第1系統での地絡により第1系統での電圧低下が生じると、その電圧低下から所定期間において系統間スイッチを導通状態とし、第2系統側の電源部から第1系統側に電流を流すことにより、地絡が生じた電気負荷に繋がる通電経路上のヒューズが遮断される。これにより、第1系統において地絡が生じた電気負荷のみを第1系統から離し、残りの電気負荷の使用が可能となる。また、系統間スイッチを導通状態とする場合に、系統間スイッチの導通電流を制限することで、系統間スイッチを導通状態としても、第2系統での電圧低下が抑制される。これにより、第2負荷の動作電圧が確保され、第2負荷の動作に支障が生じることを抑制することができる。
 第2の手段では、前記系統間スイッチは、通電時における通電抵抗を可変とする構成を有しており、前記スイッチ操作部は、前記所定期間において前記系統間スイッチの通電抵抗の調整により前記系統間スイッチの導通電流を制限する。
 上記構成によれば、系統間スイッチの通電抵抗を調整することにより、第1系統側から第2系統側に流れる導通電流の制限を実施することができ、ヒューズを適正に遮断することができる。
 第3の手段では、前記スイッチ操作部は、前記所定期間において前記系統間スイッチに流れる導通電流を取得し、その導通電流に基づいて前記系統間スイッチの通電抵抗を調整する。
 第1系統での電圧低下に伴い電流制限状態で系統間スイッチを導通させる場合において、電源部のSOCや系統間スイッチの劣化状態によっては、系統間スイッチに流れる導通電流が意図せず低下することが考えられる。この点、上記構成によれば、系統間スイッチの導通電流を適正に制御でき、電源部のSOCや系統間スイッチの劣化状態によらず、第1系統側のヒューズを所望のとおり遮断することができる。
 第4の手段では、前記電源部は蓄電装置を含み、前記蓄電装置のSOCに基づいて、前記所定期間における前記系統間スイッチの導通電流を調整する電流調整部を備える。
 上記構成によれば、蓄電装置のSOCが比較的大きい場合には、所定期間における系統間スイッチの導通電流を比較的大きくすることで、ヒューズを早期に遮断することができ、蓄電装置のSOCが比較的小さい場合には、導通電流を比較的小さくすることで、蓄電装置が過放電状態となることを抑制することができる。
 第5の手段では、前記監視部により電圧低下が生じたと判定された後、その電圧低下からの電圧復帰が生じたことを判定する復帰判定部と、前記復帰判定部により前記電圧復帰が生じたと判定された場合に、前記スイッチ操作部による前記系統間スイッチの導通電流の制限を解除し、前記系統間スイッチを電流制限無しの導通状態に復帰させる復帰操作部と、を備える。
 上記構成では、ヒューズの遮断に伴い第1系統の電圧が上昇に転じ、電圧低下からの電圧復帰が生じたことが判定されると、系統間スイッチの導通電流の制限が解除される。これにより、第1系統において地絡が生じた電気負荷を第1系統から離した後において、地絡が生じていない残りの電気負荷に対する電力供給を適正なタイミングで再開することができる。
 第6の手段では、前記スイッチ操作部は、前記監視部により電圧低下が生じたと判定された後、その電圧低下からの電圧復帰が生じることなく所定の導通期間が経過した場合に、前記系統間スイッチを開放する。
 第1系統では、複数の電気負荷のうちいずれかで地絡が生じるだけでなく、各電気負荷に分岐する前の本経路で地絡が生じることがある。本経路で地絡が生じた場合には、第2系統側の電源部から第1系統側に電流を流してもヒューズが遮断されず、電流を流し続けることで電源部の電力が無用に消費される。
 この点、上記構成では、第1系統での電圧低下が生じたと判定された後、その電圧低下からの電圧復帰が生じることなく導通期間が経過した場合に、系統間スイッチを開放するようにした。この場合、本経路で地絡が生じている状況下では、第2系統側の電源部から第1系統側に電流を流しても第1系統においてヒューズの遮断が生じることがなく、電圧復帰が生じないことに基づいて系統間スイッチが開放される。これにより、電源部から第1系統側への放電が継続されることが抑制され、電源部の電力が無用に消費されることを抑制することができる。
 第7の手段では、前記スイッチ操作部は、前記監視部により電圧低下が生じたと判定された後において、前記電源部の放電量及びその相関値である放電パラメータに基づいて、前記導通期間が経過したことの判定を行い、当該電圧低下からの電圧復帰が生じることなく前記導通期間が経過した場合に、前記系統間スイッチを開放する。
 第2系統側の電源部から第1系統側へ電流制限通電を行う場合、その通電を行う期間内では電源部の蓄電量の低下や、系統間スイッチの温度上昇、電流積算値の増加が生じる。この場合、これら電源部の蓄電量や、系統間スイッチの温度、電流積算値は、電源部の放電量として把握可能なパラメータである。放電パラメータの変化の状況によれば、電流制限通電を行う期間において、電源部からヒューズ遮断に要する放電が行われたことを把握することができる。この点、上記構成では、放電パラメータに基づいて導通期間が経過したことを判定するようにしたため、適正な期間で電流制限通電を行うことができる。
 第8の手段では、前記電源システムは、前記第1系統に接続される第1電源部と、前記第2系統に接続される前記電源部としての第2電源部を備えており、前記第1電源部は、前記第1負荷及び前記第2負荷の動作電圧を生成する電圧変換器を含み、前記第2電源部は、前記電圧変換器の動作電圧により充電可能な蓄電装置を含み、前記第1系統での電圧低下が生じた場合において、前記電圧変換器による電圧生成を停止させるとともに、前記スイッチ操作部により、前記系統間スイッチの導通電流を制限した状態で前記系統間スイッチを導通させる。
 第1電源部と第2電源部とを備える構成では、いずれの系統でも地絡が生じていない場合に、第1負荷及び第2負荷に対して、第1電源部と第2電源部とによる冗長的な電力供給が行われる。かかる構成において、第1系統での地絡により電圧低下が生じる場合には、第1電源部の電圧変換器による電圧生成が停止される。これにより、電圧変換器での過電流が抑制され、電圧変換器を含む第1電源部の保護を図ることができる。ただしこの場合、第1電源部からの通電によるヒューズの遮断を行うことができない。この点、電流制限状態で系統間スイッチを導通させ、第2電源部の蓄電装置から第1系統側に電流を流すことにより、適正にヒューズ遮断を行うことができる。
 第9の手段では、前記監視部により電圧低下が生じたと判定された場合に、前記系統間スイッチに導通電流が流れる方向を判定する方向判定部を備え、前記スイッチ操作部は、前記監視部により電圧低下が生じたと判定され、且つ前記方向判定部により導通電流が前記第1系統から前記第2系統に流れると判定された場合に、前記系統間スイッチを開放する。
 電源システムにおいて系統間スイッチが閉鎖された状態では、第1系統及び第2系統のいずれで地絡が生じても、第1系統での電圧低下が生じる。この場合、第2系統で地絡が生じている場合には、第1系統側でのヒューズ遮断が不要となる。この点、上記構成では、第1系統での電圧低下が生じたと判定された場合に、系統間スイッチに導通電流が流れる方向を判定するとともに、導通電流が第1系統から第2系統に流れると判定された場合に、系統間スイッチを開放するようにした。これにより、系統間スイッチの適正な開閉操作が実現できる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、第1実施形態の電源システムの全体構成図であり、 図2は、第1実施形態の制御処理の手順を示すフローチャートであり、 図3は、車両走行中に第1系統で地絡が生じた場合におけるタイムチャートであり、 図4は、車両走行中に第2系統で地絡が生じた場合におけるタイムチャートであり、 図5は、第2実施形態の電源システムの全体構成図であり、 図6は、第2実施形態の制御処理の手順を示すフローチャートであり、 図7は、系統間スイッチの別例を示す図である。
 (第1実施形態)
 以下、本開示に係る電源監視装置を車載の電源システム100に適用した実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
 図1に示すように、電源システム100は、2つの電源系統を有しており、一方の電源系統である第1系統ES1には、第1電源部としての電源装置10が設けられている。また、他方の電源系統である第2系統ES2には、第2電源部としての蓄電池16が設けられている。
 電源装置10及び蓄電池16は、一般負荷30及び特定負荷32に電力を供給する電源である。電源装置10は、高圧蓄電池11と、DCDCコンバータ(以下、単にコンバータ)12とを備える。高圧蓄電池11は、蓄電池16の定格電圧(例えば12V)よりも高い電圧(例えば数百V)を出力可能な蓄電池であり、例えばリチウムイオン蓄電池である。コンバータ12は、高圧蓄電池11から供給される電力を降圧して一般負荷30及び特定負荷32の動作電圧を生成する電圧変換器である。また、蓄電池16は、例えばリチウムイオン蓄電池からなる蓄電装置である。
 一般負荷30は、車両において運転に用いられない電気負荷(以下、単に負荷)であり、例えばエアコン、オーディオ装置、パワーウィンドウ等である。
 一方、特定負荷32は、車両の運転に用いられる少なくとも1つの機能を実施する負荷であり、例えば車両を操舵する電動パワーステアリング装置50、車輪に制動力を付与する電動ブレーキ装置51、車両周囲の状況を監視する走行監視装置52等である。
 特定負荷32は、機能毎に冗長さが付与された構成となっており、第1負荷34と第2負荷36とを有することで、それら負荷34,36のいずれか一方に異常が生じた場合でも各機能の全てが失われないようになっている。具体的には、電動パワーステアリング装置50は、第1ステアリングモータ50Aと第2ステアリングモータ50Bとを有している。電動ブレーキ装置51は、第1ブレーキ装置51Aと第2ブレーキ装置51Bとを有している。走行監視装置52は、カメラ52Aとレーザレーダ52Bとを有している。第1ステアリングモータ50Aと第1ブレーキ装置51Aとカメラ52Aとが、第1負荷34に相当し、第2ステアリングモータ50Bと第2ブレーキ装置51Bとレーザレーダ52Bとが、第2負荷36に相当する。
 第1負荷34と第2負荷36とは、機能毎に冗長に設けられており、第1負荷34と第2負荷36とが協働して各機能を実現するものであるが、それぞれ単独でも各機能の一部を実現可能なものである。例えば電動パワーステアリング装置50では、第1ステアリングモータ50Aと第2ステアリングモータ50Bとにより車両の自由な操舵が可能であり、操舵速度や操舵範囲等に一定の制限がある中で、各ステアリングモータ50A,50Bにより車両の操舵が可能である。
 第1系統ES1では、電源装置10が、第1系統内経路LA1を介して一般負荷30と第1負荷34とに接続されている。本実施形態では、第1系統内経路LA1により接続された電源装置10、一般負荷30及び第1負荷34により、第1系統ES1が構成されている。なお、本実施形態では、第1系統ES1内において、コンバータ12の低圧側に蓄電池等の蓄電装置が接続されていない。
 また、第2系統ES2では、蓄電池16が、第2系統内経路LA2を介して第2負荷36に接続されている。本実施形態では、第2系統内経路LA2により接続された蓄電池16及び第2負荷36により、第2系統ES2が構成されている。
 各系統内経路LA1,LA2は、接続経路LBにより互いに接続されており、その接続経路LBに系統間スイッチSWが設けられている。接続経路LBの一端は、第1系統内経路LA1の接続点PAに接続され、接続経路LBの他端は、第2系統内経路LA2の接続点PBに接続されている。本実施形態では、系統間スイッチSWとして、NチャネルMOSFET(以下、単にMOSFET)が用いられている。なお、本実施形態において、第1系統内経路LA1、第2系統内経路LA2及び接続経路LBが「通電経路」に相当する。
 接続経路LBには、接続点PAの電圧を検出する電圧センサ27と、系統間スイッチSWに流れる導通電流ISWを検出する電流センサ28と、系統間スイッチSWの温度を検出する温度センサ29と、が設けられている。本実施形態では、電圧センサ27は系統間スイッチSWよりも第2系統ES2側に設けられており、電流センサ28は系統間スイッチSWよりも第1系統ES1側に設けられている。
 第1系統内経路LA1には、第1負荷34に含まれる複数の負荷及び一般負荷30が並列に接続されており、それら各電気経路に繋がる第1分岐経路LC1にヒューズFAがそれぞれ設けられている。ヒューズFAは、過剰電流が流れることで溶断し、対応する負荷等への電力の入出力を遮断する。なおヒューズFAは、溶断式のヒューズに限られず、例えば、過電流を検出した場合に電流を遮断する半導体ヒューズでもよければ、化学ヒューズでもよい。各第1分岐経路LC1は、分岐する前の第1本経路LD1に接続されており、第1本経路LD1を介して電源装置10に接続されている。
 第2系統内経路LA2には、第2負荷36に含まれる複数の負荷が並列に接続されており、それら各電気経路に繋がる第2分岐経路LC2にヒューズFAが設けられている。各第2分岐経路LC2は、分岐する前の第2本経路LD2に接続されており、第2本経路LD2を介して蓄電池16に接続されている。
 制御装置40は、CPU、ROM、RAM、フラッシュメモリ等からなる周知のマイクロコンピュータを備えている。CPUは、ROM内の演算プログラムや制御データを参照して、手動運転及び自動運転するための種々の機能を実現する。具体的には、制御装置40は、系統間スイッチSWの開閉状態を制御する。また、制御装置40は、コンバータ12の動作状態と動作停止状態とを切り替える。
 また、制御装置40は、上述した特定負荷32を用いて、LKA(Lane Keeping Assist)、ACC(Adaptive Cruise Control)、PCS(Pre-Crash Safety)等の運転支援機能を実施可能である。制御装置40は、車両の走行モードを、運転支援制御を用いる支援モードと、運転支援制御を用いない通常モードとに切り替え可能であり、車両は各走行モードによる走行が可能となっている。
 制御装置40は、報知部44、IGスイッチ45及び入力部46に接続されている。報知部44は、視覚または聴覚的にドライバに報知する装置であり、例えば車室内に設置されたディスプレイやスピーカである。IGスイッチ45は、車両の起動スイッチである。制御装置40は、IGスイッチ45の開閉状態を監視する。入力部46は、ドライバの操作を受け付ける装置であり、例えばハンドル操作入力装置、シフトレバー操作入力装置、アクセルペダル操作入力装置、ブレーキペダル操作入力装置、及び音声入力装置である。
 電源システム100は、コンバータ監視装置13を備えている。コンバータ監視装置13は、コンバータ制御部14及び制御部電源15を有する。制御部電源15は、第1系統内経路LA1に接続されており、第1系統内経路LA1から電力の供給を受けてコンバータ制御部14の駆動電圧を生成する。コンバータ制御部14は、コンバータ12及び制御部電源15に接続されており、制御部電源15から供給される駆動電圧によりコンバータ12の動作状態と動作停止状態とを切り替える切替回路が内蔵されたハード回路である。コンバータ制御部14は、コンバータ12の動作状態において、第1系統ES1での電圧低下により第1系統内経路LA1の電圧が所定の閾値電圧Vthよりも低下した場合には、コンバータ12を動作状態から動作停止状態に切り替え、コンバータ12による電圧生成を停止させる。
 また、電源システム100は、スイッチ監視装置21を備えている。スイッチ監視装置21は、監視部22及びスイッチ制御部23を有する。監視部22は、電圧センサ27に接続されており、電圧センサ27により検出された電圧値が閾値電圧Vthよりも低下したことを判定する電圧判定回路が内蔵されたハード回路である。スイッチ制御部23は、監視部22及び系統間スイッチSW等に接続されており、監視部22の判定結果に基づいて、系統間スイッチSWのゲート端子に入力される電圧を調整する電圧調整回路が内蔵されたハード回路である。スイッチ制御部23により系統間スイッチSWのゲート端子に入力される電圧が調整されることで、系統間スイッチSWの開閉状態が切り替えられる。
 監視部22は、制御装置40により系統間スイッチSWが閉鎖された状態で第1負荷34及び第2負荷36が駆動される場合において、第1系統ES1での電圧低下を監視する。例えば、監視部22により第1系統ES1での電圧低下が生じたと判定された場合、系統間スイッチSWが開放され、第1系統ES1と第2系統ES2とが電気的に絶縁されることで、短絡が生じていない第2系統ES2の第2負荷36により車両の運転に必要な機能が確保される。
 ところで、電源システム100における電源異常として、第1負荷34に含まれる複数の負荷のうち1つで地絡が生じた場合に、系統間スイッチSWが開放されると、第1負荷34に含まれる複数の負荷のうち地絡が生じていない残りの負荷の使用が不可になるといった不都合の発生が懸念される。
 つまり、第1負荷34に含まれる複数の負荷のうち1つで地絡が生じた場合には、コンバータ制御部14によりコンバータ12の電圧生成が停止される。この場合、系統間スイッチSWが開放されると、第1系統ES1において、地絡が生じた負荷に繋がる第1分岐経路LC1上のヒューズFAを遮断する電力源が失われる。その結果、地絡が生じていない残りの負荷の使用が不可になる。
 本実施形態では、IGスイッチ45のオン後において、制御装置40が系統間スイッチSWをオンし、その状態で電源装置10から両系統ES1,ES2の各負荷34,36に対して電力が供給される。また、系統間スイッチSWのオン状態下において監視部22により第1系統ES1での電圧低下が生じたと判定された場合には、スイッチ制御部23に含まれるスイッチ操作部24が、その電圧低下から一時的に、すなわち電圧低下から所定期間において、系統間スイッチSWの導通電流ISWを制限した状態で系統間スイッチSWを導通させる状態、つまりハーフオン状態とする。
 電源異常が生じた場合におけるスイッチ制御部23の対応について説明する。スイッチ制御部23は、スイッチ操作部24、期間判定部25、及び方向判定部26を含むハード回路である。
 スイッチ操作部24は、監視部22により第1系統ES1での電圧低下が生じたと判定された場合に、系統間スイッチSWをハーフオン状態とする。これにより、第2系統ES2側の蓄電池16から第1系統ES1側への通電が行われ、地絡が生じた負荷に繋がる通電経路上のヒューズFAが遮断される。スイッチ操作部24は、系統間スイッチSWをハーフオン状態とする場合に、系統間スイッチSWの主端子間の通電抵抗を調整することにより、系統間スイッチSWの導通電流ISWを制限する。この場合、スイッチ操作部24は、制御装置40から取得される蓄電池16のSOCに基づいて、系統間スイッチSWの導通電流ISWを調整する。具体的には、スイッチ操作部24は、蓄電池16のSOCが大きいほど導通電流ISWの目標電流値が大きくなるように目標電流値を設定し、電流センサ28を用いて取得される導通電流ISWの大きさが目標電流値となるように系統間スイッチSWの通電抵抗をフィードバック制御する。なお、本実施形態において、スイッチ操作部24が「電流調整部」に相当する。
 期間判定部25は、監視部22により第1系統ES1での電圧低下が生じたと判定された場合において、その電圧低下から所定の導通期間が経過したことを判定する。具体的には、期間判定部25は、制御装置40から蓄電池16の蓄電状態を示すSOC(State Of Charge)を取得し、監視部22により第1系統ES1での電圧低下が生じたと判定されてからのSOCの変化量であるΔSOCが所定の閾値変化量よりも大きくなったことに基づいて、電圧低下から所定の導通期間が経過したことを判定する。
 第1系統ES1では、第1負荷34に含まれるいずれかの負荷で地絡が生じること以外に、各負荷に分岐する前の第1本経路LD1で地絡が生じることが考えられる。この場合、蓄電池16から第1系統ES1側に電流を流してもヒューズFAが遮断されず、電流を流し続けることで蓄電池16の電力が無用に消費される。そこで、スイッチ操作部24は、第1系統ES1での電圧低下が生じた後において、期間判定部25により所定の導通期間が経過したと判定された場合に、系統間スイッチSWを開放する。
 また、電源システム100では、第2系統ES2で地絡が生じることも考えられ、かかる状況では、第1系統ES1側でのヒューズ遮断が不要であり、系統間スイッチSWが遮断される。この場合、第1系統ES1及び第2系統ES2のいずれで地絡が生じたかに応じて、系統間スイッチSWに流れる導通電流ISWの向きが変わる。そこで、方向判定部26は、電流センサ28を用いて系統間スイッチSWに導通電流ISWが流れる方向を判定する。
 スイッチ操作部24は、第1系統ES1での電圧低下が生じる場合において、方向判定部26により導通電流ISWが第2系統ES2から第1系統ES1に流れていると判定されれば、系統間スイッチSWをハーフオン状態とし、方向判定部26により導通電流ISWが第1系統ES1から第2系統ES2に流れていると判定されれば、系統間スイッチSWを開放する。
 次に、電源異常が生じた場合における制御装置40の対応について説明する。図2に、制御装置40が実施する電源異常時の制御処理のフローチャートを示す。制御装置40は、IGスイッチ45が閉鎖されると、所定周期で制御処理を繰り返し実施する。
 制御処理を開始すると、まずステップS21では、第1異常フラグF1が「1」であるか否かを判定する。ここで第1異常フラグF1は、第1系統ES1に異常が発生していない場合に「0」に設定されており、第1系統ES1に異常が発生すると、「1」に設定される。第1異常フラグF1が「0」であると判定した場合、ステップS22に進む。第1異常フラグF1が「1」であると判定した場合、ステップS31に進む。
 ステップS22では、第2異常フラグF2が「1」であるか否かを判定する。ここで第2異常フラグF2は、第2系統ES2に異常が発生していない場合に「0」に設定されており、第2系統ES2に異常が発生すると、「1」に設定される。第2異常フラグF2が「0」であると判定した場合、ステップS23に進む。第2異常フラグF2が「1」であると判定した場合、ステップS41に進む。
 ステップS23では、第1系統ES1に異常が発生しているか否かを判定する。第1系統ES1に異常が発生していない場合、ステップS24において、第2系統ES2に異常が発生しているか否かを判定する。制御装置40は、監視部22及び方向判定部26から判定結果を取得し、これらの判定結果に基づいて、第1系統ES1又は第2系統ES2に異常が発生しているか否かを判定する。なお、本実施形態において、異常は、地絡や短絡等の電源失陥異常である。
 第1系統ES1に異常が発生していると判定した場合、ステップS25において、制御対象の負荷を、第1,第2負荷34,36から第2負荷36に切り替える。続くステップS26では、第1異常フラグF1を「1」に切り替える。続くステップS27では、報知部44を介してドライバに異常発生を報知し、本処理を一旦終了する。
 また、第2系統ES2に異常が発生していると判定した場合、ステップS28において、制御対象の負荷を、第1,第2負荷34,36から第1負荷34に切り替える。続くステップS29では、第2異常フラグF2を「1」に切り替え、ステップS27に進む。一方、第1,第2系統ES1,ES2のいずれにも異常が発生していないと判定した場合、本処理を一旦終了する。
 ステップS31では、第1系統ES1での電圧低下からの電圧復帰が生じたことを判定する。例えば第1系統ES1において、第1負荷34に含まれる複数の負荷及び一般負荷30の少なくとも1つで地絡が生じた場合、スイッチ操作部24により系統間スイッチSWがハーフオン状態とされることで蓄電池16から地絡が生じた負荷に電流が流れる。これにより、該負荷に対応するヒューズFAが溶断すると、第1系統ES1で電圧復帰が生じる。
 電圧復帰が生じている場合、ステップS32において、スイッチ操作部24による系統間スイッチSWの導通電流ISWの制限を開放し、系統間スイッチSWを電流制限なしの導通状態に復帰させる。なお、本実施形態において、ステップS31の処理が「復帰判定部」に相当し、ステップS32の処理が「復帰操作部」に相当する。
 ステップS33では、コンバータ12を動作停止状態から動作状態に切り替える。続くステップS34では、制御対象の負荷を、第1負荷34から第1,第2負荷34,36に切り替え、第1負荷34の制御を再開する。続くステップS35では、報知部44を介してドライバに電圧復帰を報知し、本処理を一旦終了する。
 一方、電圧復帰が生じていない場合、ステップS36において、蓄電池16のSOCを算出し、本処理を一旦終了する。ステップS32で算出された蓄電池16のSOCは、スイッチ操作部24及び期間判定部25に送信される。
 ステップS41では、第2系統ES2での電圧低下からの電圧復帰が生じたことを判定する。例えば第2系統ES2において、第2負荷36に含まれる複数の負荷の少なくとも1つで地絡が生じた場合、スイッチ操作部24により系統間スイッチSWが開状態とされる。この場合、第2系統ES2において、蓄電池16から地絡が生じた負荷に電流が流れることにより、該負荷に対応するヒューズFAが溶断すると、第2系統ES2で電圧復帰が生じる。
 電圧復帰が生じている場合、ステップS42において、系統間スイッチSWを開放する。続くステップS43では、制御対象の負荷を、第2負荷36から第1,第2負荷34,36に切り替え、第2負荷36の制御を再開する。続くステップS44では、報知部44を介してドライバに電圧復帰を報知し、本処理を一旦終了する。一方、電圧復帰が生じていない場合、本処理を一旦終了する。
 図3は、車両走行中に第1系統ES1で地絡が生じた場合における第1系統内経路LA1の第1電圧V1と第2系統内経路LA2の第2電圧V2との推移を示す。ここで第1電圧V1は接続点PAの電圧であり、第2電圧V2は接続点PBの電圧である。
 図3において、(A)は、系統間スイッチSWの開閉状態の推移を示し、(B)は、コンバータ12の動作状態の推移を示し、(C)は、特定ヒューズの導通状態の推移を示す。ここで特定ヒューズは、地絡が生じた負荷に繋がる分岐経路LC1,LC2上のヒューズFAを意味し、本経路LD1,LD2で地絡が生じた場合には、特定ヒューズは存在しない。
 また、(D)は、第1電圧V1の推移を示し、(E)は、第2電圧V2の推移を示し、(F)は、導通電流ISWの推移を示す。導通電流ISWは、第2系統ES2側から第1系統ES1側に流れる電流を正とする。
 図3に示すように、時刻t1以前は、制御装置40により系統間スイッチSWが閉鎖されているとともに、制御装置40によりコンバータ12が動作状態となっている。また、第1,第2電圧V1,V2が閾値電圧Vthを超えて上昇しており、コンバータ12の動作電圧により蓄電池16が適宜充電される。
 車両走行中では、第1系統ES1及び第2系統ES2のいずれか一方で異常が発生したか否かが判定される。図3では、時刻t1に第1系統ES1で地絡が発生する。これにより、第1電圧V1が低下し、第2系統ES2側から第1系統ES1側に流れる導通電流ISWが増大する。時刻t2に第1電圧V1が閾値電圧Vthまで低下すると、コンバータ制御部14によりコンバータ12が動作状態から動作停止状態に切り替えられ、コンバータ12による電圧生成が停止される。
 また、第1電圧V1が閾値電圧Vthまで低下すると、監視部22により第1系統ES1での電圧低下が生じたことが判定され、スイッチ操作部24により系統間により系統間スイッチSWがハーフオン状態とされる。これにより、第2電圧V2が、閾値電圧Vthよりも高い制限電圧VSまで上昇し、閾値電圧Vthよりも低く設定された第2負荷36の動作下限電圧VLまで低下することが抑制される。
 系統間スイッチSWがハーフオン状態とされる場合には、導通電流ISWの大きさが目標電流値となるように、系統間スイッチSWの通電抵抗がフィードバック制御される。ここで目標電流値は、蓄電池16からの電力供給により第2負荷36の動作電圧を確保でき、かつ特定ヒューズを溶断できる電流値である。導通電流ISWの大きさが目標電流値となるようにフィードバック制御されることで、第2負荷36の動作に支障が生じることを抑制しつつ、特定ヒューズを溶断し、第1系統ES1において地絡が生じた負荷のみを第1系統ES1から離すことができる。
 図3では、第1系統ES1の負荷30,34で地絡が生じた場合における各値の推移が実線で示されており、第1系統ES1の第1本経路LD1で地絡が生じた場合における各値の推移が破線で示されている。
 図3に実線で示すように、第1系統ES1の負荷30,34で地絡が発生した場合、時刻t3に特定ヒューズが溶断されると、第1電圧V1が上昇し、導通電流ISWが減少する。この場合、時刻t2から時刻t3までの期間が、所定期間に相当する。
 制御装置40は、系統間スイッチSWよりも第2系統ES2側に設けられた電圧センサ27を用いて第2電圧V2を取得しており、時刻t3に第2電圧V2が制限電圧VSから上昇すると、制御装置40により第1系統ES1での電圧復帰が生じたことが判定される。本実施形態では、制御装置40は、時刻t3から規定期間経過後の時刻t4に第1系統ES1での電圧復帰が生じたと判定する。ここで規定期間は、例えば第1電圧V1がゼロから閾値電圧Vthまで上昇するのに必要な期間である。
 この判定に基づいて、時刻t6に制御装置40により系統間スイッチSWが開放、つまり電流制限無しの導通状態とされるとともに、制御装置40によりコンバータ12が動作停止状態から動作状態に切り替えられる。これにより、第1系統ES1における残りの負荷30,34の使用が可能となるとともに、残りの負荷30,34への冗長的な電力供給が可能となる。
 なお、時刻t3~時刻t6の期間では、特定ヒューズが溶断されているものの、系統間スイッチSWがハーフオン状態とされているため、第2電圧V2は第1電圧V1よりも低くなっている。
 一方、図3に破線で示すように、時刻t5に蓄電池16のΔSOCが閾値変化量まで上昇しても第1系統ES1での電圧低下が継続している場合、スイッチ操作部24により系統間スイッチSWが開放される。これにより、導通電流ISWがゼロとなり、蓄電池16の容量低下が抑制される。この場合、時刻t2から時刻t5までの期間が、導通期間に相当する。
 図4は、車両走行中に第2系統ES2で地絡が生じた場合における第1電圧V1と第2電圧V2との推移を示す。なお、図4の(A)~(G)は、図3の(A)~(G)と同一であるため、重複した説明を省略する。
 図4では、時刻t11に第2系統ES2で地絡が発生する。これにより、第2電圧V2が低下し、第1系統ES1側から第2系統ES2側に流れる導通電流ISWが増大する。第2電圧V2の低下に伴い、時刻t12に第1電圧V1が閾値電圧Vthまで低下すると、監視部22により第1系統ES1での電圧低下が生じたことが判定されるとともに、方向判定部26により、導通電流ISWが第1系統ES1側から第2系統ES2側に流れていることが判定される。これらの判定に基づいて、スイッチ操作部24により第2系統ES2で地絡が発生したと判定されると、系統間スイッチSWが開放される。
 第2系統ES2で地絡が生じた場合、系統間スイッチSWが開放されることで、第1系統ES1の負荷30,34の動作電圧が確保される。また、系統間スイッチSWが開放されても、第2系統ES2には、特定ヒューズを遮断するための電力源としての蓄電池16が存在するため、蓄電池16からの電力供給により特定ヒューズを溶断できる。これにより、第1系統ES1の負荷30,34の動作に支障が生じることを抑制しつつ、特定ヒューズを溶断し、第2系統ES2において地絡が生じた第2負荷36のみを第2系統ES2から離すことができる。
 図4では、第2系統ES2の第2負荷36で地絡が生じた場合における各値の推移が実線で示されており、第2系統ES2の第2本経路LD2で地絡が生じた場合における各値の推移が破線で示されている。
 図4に実線で示すように、第2系統ES2の第2負荷36で地絡が発生した場合、時刻t13に特定ヒューズが溶断されると、第2電圧V2が上昇する。時刻t14に第2電圧V2が閾値電圧Vthまで上昇すると、制御装置40により第2系統ES2での電圧復帰が生じたことが判定される。この判定に基づいて、時刻t15に制御装置40により系統間スイッチSWが開放される。これにより、第2系統ES2における残りの負荷の使用が可能となるとともに、残りの負荷への冗長的な電力供給が可能となる。
 一方、図4に破線で示すように、蓄電池16のΔSOCが閾値変化量まで上昇しても第2系統ES2での電圧低下が継続している場合、系統間スイッチSWは開放された状態に維持される。
 以上詳述した本実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。
 本実施形態では、系統間スイッチSWを閉鎖した状態で第1負荷34及び第2負荷36が駆動される場合において、第1系統ES1での電圧低下を監視し、電圧低下が生じたと判定された場合に、その電圧低下から所定期間において系統間スイッチSWの導通電流ISWを制限した状態で系統間スイッチSWを導通させる状態、つまりハーフオン状態とする。この場合、第1系統ES1での地絡により第1系統ES1での電圧低下が生じると、その電圧低下から所定期間において系統間スイッチSWを導通状態とし、第2系統ES2側の蓄電池16から第1系統ES1側に電流を流すことにより、地絡が生じた負荷に繋がる第1分岐経路LC1上のヒューズFAが遮断される。これにより、第1系統ES1において地絡が生じた負荷のみを第1系統ES1から離し、残りの負荷の使用が可能となる。また、系統間スイッチSWを導通状態とする場合に、系統間スイッチSWの導通電流ISWを制限することで、系統間スイッチSWを導通状態としても、第2系統ES2での電圧低下が抑制される。これにより、第2負荷36の動作電圧が確保され、第2負荷36の動作に支障が生じることを抑制することができる。
 本実施形態では、スイッチ操作部24は、所定期間において系統間スイッチSWの通電抵抗の調整により系統間スイッチSWの導通電流ISWを制限する。系統間スイッチSWの通電抵抗の調整することにより、第1系統ES1側から第2系統ES2側に流れる導通電流ISWの制限を実施することができ、ヒューズFAを適正に遮断することができる。
 第1系統ES1での電圧低下に伴い電流制限状態で系統間スイッチSWを導通させる場合において、蓄電池16のSOCや系統間スイッチSWの劣化状態によっては、系統間スイッチSWに流れる導通電流ISWが意図せず低下することが考えられる。この点、本実施形態では、所定期間において系統間スイッチSWに流れる導通電流ISWに基づいて系統間スイッチSWの通電抵抗を調整する。これにより、蓄電池16のSOCや系統間スイッチSWの劣化状態によらず、第1系統ES1側のヒューズFAを所望のとおり遮断することができる。
 本実施形態では、蓄電池16のSOCに基づいて、所定期間における系統間スイッチSWの導通電流ISWを調整する。これにより、蓄電池16のSOCが比較的大きい場合には、導通電流ISWを比較的大きくすることで、ヒューズFAを早期に遮断することができ、蓄電池16のSOCが比較的小さい場合には、導通電流ISWを比較的小さくすることで、蓄電池16が過放電状態となることを抑制することができる。
 本実施形態では、ヒューズFAの遮断に伴い第1電圧V1が上昇に転じ、電圧低下からの電圧復帰が生じたことが判定されると、系統間スイッチSWの導通電流ISWの制限が解除される。これにより、第1系統ES1において地絡が生じた負荷を第1系統ES1から離した後において、地絡が生じていない残りの負荷に対する電力供給を適正なタイミングで再開することができる。
 第1系統ES1では、第1負荷34に含まれる複数の負荷及び一般負荷30の少なくとも1つで地絡が生じるだけでなく、各第1分岐経路LC1に分岐する前の第1本経路LD1で地絡が生じることがある。第1本経路LD1で地絡が生じた場合には、第2系統ES2側の蓄電池16から第1系統ES1側に導通電流ISWを流しても、ヒューズFAを遮断することができず、導通電流ISWを流し続けることで蓄電池16の電力が無用に消費される。
 この点、本実施形態では、第1系統ES1での電圧低下が生じたと判定された後、その電圧低下からの電圧復帰が生じることなく導通期間が経過した場合に、系統間スイッチSWを開放するようにした。この場合、第1本経路LD1で地絡が生じている状況下では、第2系統ES2側の蓄電池16から第1系統ES1側に導通電流ISWを流しても第1系統ES1においてヒューズFAの遮断が生じることがなく、電圧復帰が生じないことに基づいて系統間スイッチSWが開放される。これにより、蓄電池16から第1系統ES1側への放電が継続されることが抑制され、蓄電池16の電力が無用に消費されることを抑制することができる。
 第2系統ES2側の蓄電池16から第1系統ES1側へ電流制限通電を行う場合、その通電を行う期間内では蓄電池16のSOCの低下が生じる。この場合、蓄電池16のSOCは、蓄電池16の放電量として把握可能なパラメータ(放電パラメータ)である。また、放電パラメータの変化の状況によれば、電流制限通電を行う期間において、蓄電池16からヒューズ遮断に要する放電が行われたことを把握することができる。この点、本実施形態では、放電パラメータである蓄電池16のSOCに基づいて導通期間が経過したことを判定するようにしたため、適正な期間で電流制限通電を行うことができる。
 電源装置10と蓄電池16とを備える構成では、いずれの系統ES1,ES2でも地絡が生じていない場合に、第1負荷34及び第2負荷36に対して、電源装置10と蓄電池16とによる冗長的な電力供給が行われる。かかる構成において、第1系統ES1での地絡により電圧低下が生じる場合には、電源装置10のコンバータ12による電圧生成が停止される。これにより、コンバータ12での過電流が抑制され、コンバータ12を含む電源装置10の保護を図ることができる。ただしこの場合、電源装置10からの通電によるヒューズFAの遮断を行うことができない。この点、本実施形態では、電流制限状態で系統間スイッチSWを導通させ、第2系統ES2側の蓄電池16から第1系統ES1側に電流を流すことにより、適正にヒューズ遮断を行うことができる。
 電源システム100において系統間スイッチSWが閉鎖された状態では、第1系統ES1及び第2系統ES2のいずれで地絡が生じても、第1系統ES1での電圧低下が生じる。この場合、第2系統ES2で地絡が生じている場合には、第1系統ES1側でのヒューズ遮断が不要となる。この点、本実施形態では、第1系統ES1での電圧低下が生じたと判定された場合に、系統間スイッチSWに導通電流ISWが流れる方向を判定するとともに、導通電流ISWが第1系統ES1から第2系統ES2に流れると判定された場合に、系統間スイッチSWを開放するようにした。これにより、系統間スイッチSWの適正な開閉操作が実現できる。
 (第1実施形態の変形例)
 スイッチ操作部24は、蓄電池16のSOCを用いてに導通期間が経過したと判定することに代えて、第1系統ES1での電圧低下からの経過時間を用いて導通期間が経過したと判定するようにしてもよい。また、第1系統ES1で電圧低下が生じてからの導通電流ISWの積算値である電流積算値を取得し、この電流積算値が所定の閾値積算値よりも大きくなった場合に導通期間が経過したと判定するようにしてもよい。さらに、温度センサ29を用いて取得された系統間スイッチSWの温度が閾値温度よりも高くなった場合に所定期間が経過したと判定するようにしてもよい。
 第2系統ES2側の蓄電池16から第1系統ES1側への放電時には、時間経過に伴い放電量が増加するとともに、放電量の増加に応じて電流積算値の増加や系統間スイッチSWの温度上昇が生じる。そのため、第1系統ES1で電圧低下が生じてからの経過時間や、導通電流ISWの電流積算値の増加量を用いて所定期間が経過したことを判定することで、蓄電池16が過放電状態となることを抑制することができる。また、系統間スイッチSWの温度上昇量を用いて所定期間が経過したことを判定することで、蓄電池16が過放電状態となることを抑制しつつ、電流積算値の増大により系統間スイッチSWの温度が過度に上昇することを抑制することができる。
 (第2実施形態)
 以下、第2実施形態について、第1実施形態との相違点を中心に図5、図6を参照しつつ説明する。
 図5に示すように、本実施形態では、電源装置10が第2系統ES2に設けられている。つまり、本実施形態では、第1,第2負荷34,36及び一般負荷30に電力供給する電源部が、第2系統ES2のみに設けられており、第1系統ES1に設けられていない点で、第1実施形態と異なる。また、本実施形態では、コンバータ監視装置13は設けられていない。
 図6に、本実施形態における制御処理のフローチャートを示す。図6において、先の図2に示した処理と同一の処理については、便宜上、同一のステップ番号を付して説明を省略する。
 本実施形態では第1系統ES1に電源部が設けられていないため、第2系統ES2に異常が発生すると、異常が発生していない第1系統ES1側の第1負荷34に電力供給することができない。そのため、制御装置40は、第2系統ES2に異常が発生すると、第2異常フラグF2を設定することなく第1,第2負荷34,36の制御を停止する。
 具体的には、本実施形態の制御処理では、ステップS21において、第1異常フラグF1が「0」であると判定した場合、ステップS23に進む。また、ステップS24において、第1系統ES1に異常が発生していると判定した場合、ステップS51において、第1,第2負荷34,36の制御を停止する。続くステップS52では、報知部44を介してドライバに制御停止を報知し、本処理を一旦終了する。
 以上詳述した電源システム100は、電源装置10及び蓄電池16が設けられたメイン系統である第2系統ES2と、電源部を有しないサブ系統である第1系統ES1とを備える。本実施形態では、上記構成において、サブ系統に含まれる複数の負荷の少なくとも1つで地絡が生じた場合、系統間スイッチSWがハーフオン状態とされる。これにより、メイン系統の負荷の動作に支障が生じることを抑制しつつ、サブ系統において地絡が生じた負荷のみをサブ系統から離すことができ、残りの負荷の使用が可能となる。
 (その他の実施形態)
 本開示は上記実施形態の記載内容に限定されず、次のように実施されてもよい。
 各負荷34,36は、例えば以下の装置であってもよい。
 ・車両に走行用動力を付与する走行用モータとその駆動回路であってもよい。この場合、第1,第2負荷34,36のそれぞれは、例えば3相の永久磁石同期モータと3相インバータ装置である。
 ・制動時の車輪のロックを防止するアンチロックブレーキ装置であってもよい。この場合、第1,第2負荷34,36のそれぞれは、例えば制動時のブレーキ油圧を独立に調整できるABSアクチュエータである。
 ・各負荷34,36は、必ずしも同じ構成の組合せである必要がなく、同等の機能を異なる形式の機器で実現する組合せであってもよい。また、第1,第2負荷34,36は、それぞれが異なる負荷ではなく、同一の負荷であってもよい。つまり、第1,第2負荷34,36が、第1系統内経路LA1及び第2系統内経路LA2の両方から電力供給を受ける同一の負荷であってもよい。
 ・各負荷34,36は、同一機能を実現するための構成要素であってもよい。この場合、第1,第2負荷34,36のそれぞれは、例えば電動パワーステアリング装置のアクチュエータと電動パワーステアリングECUである。この場合、電動パワーステアリングECUは、第1系統内経路LA1及び第2系統内経路LA2の両方から電力供給を受けてもよい。
 ・上記実施形態では、通常モードにおいて実施される制御処理について説明したが、制御処理は、支援モードにおいて実施されてもよい。この場合、支援モード中に、第1系統ES1の負荷30,34又は第2系統ES2の第2負荷36のいずれかで地絡が生じた場合、特定ヒューズの溶断により第1,第2負荷34,36を用いた制御が可能となることから、支援モードを継続するようにしてもよい。一方、第1系統ES1の第1本経路LD1又は第2系統ES2の第2本経路LD2で地絡が生じた場合、第1負荷34及び第2負荷36のうち一方の負荷の使用が不可となることから、支援モードから通常モードに切り替えるようにしてもよい。
 ・上記実施形態では、系統間スイッチSWがMOSFETである例を示したが、これに限られない。図7(A)~(C)に示すように、系統間スイッチSWが接点切替式のスイッチ(以下、メカスイッチ)SW1~SW3及び抵抗素子R1,R2により構成されていてもよい。この場合、図7(B),(C)に示すように、系統間スイッチSWに抵抗値が互いに異なる複数の抵抗素子R1,R2が含まれることで、ハーフオン状態における系統間スイッチSWの通電抵抗を調整することが可能となる。なお、系統間スイッチSWに含まれる抵抗素子R1,R2の数は、1個又は2個に限られず3個以上であってもよい。
 また、図7(D)に示すように、抵抗素子が可変抵抗RAであり、メカスイッチSWAにより可変抵抗RAを通る経路と可変抵抗RAを通らない経路とを切り替えるようにしてもよい。
 ・上記実施形態では、電圧センサ27が、系統間スイッチSWよりも第2系統ES2側に設けられている例を示したが、系統間スイッチSWよりも第1系統ES1側に設けられていてもよい。これにより、第1系統ES1で地絡が発生した場合において、第1電圧V1に基づいて第1系統ES1での電圧復帰が生じたことを判定することができる。
 ・上記実施形態では、所定期間が経過したことを、蓄電池16のSOC等の放電パラメータの変化の状況により判定する例を示したが、これに限られない。例えば、所定期間は、蓄電池16の予想放電量に基づいて予め定められた設定期間であってもよい。
 ・上記実施形態では、第1,第2系統ES1,ES2での電圧復帰後における系統間スイッチSWの開放を制御装置40が実施する例を示したが、スイッチ操作部24が上記開放動作を実施するようにしてもよい。
 ・上記実施形態では、第1,第2系統ES1,ES2で電圧復帰が生じなかった場合における系統間スイッチSWの開放をスイッチ操作部24が実施する例を示したが、制御装置40が上記開放動作を実施するようにしてもよい。
 ・上記実施形態では、監視部及びスイッチ制御部が、各種回路が内蔵されたハード回路により構成されている例を示したが、これに限られない。CPU、ROM、RAM、フラッシュメモリ等からなるマイクロコンピュータにより構成されていてもよい。
 ・上記実施形態では、電源部がリチウムイオン蓄電池である例を示したが、これに限られない。電源部は、例えば他の種類の蓄電池であってもよければ、電気二重層キャパシタであってもよい。
 以下、上述した各実施形態から抽出される特徴的な構成を記載する。
[構成1]
 第1負荷(34)を有する第1系統(ES1)と、第2負荷(36)を有する第2系統(ES2)とを備え、前記第1系統及び前記第2系統が系統間スイッチ(SW)により互いに接続可能となっており、前記第2系統に電源部(16)が接続されている電源システム(100)に適用され、
 前記第1系統において、前記第1負荷として複数の電気負荷が並列に接続され、それら各電気負荷に繋がる通電経路にヒューズ(FA)がそれぞれ設けられており、
 前記系統間スイッチを閉鎖した状態で前記第1負荷及び前記第2負荷が駆動される場合において、前記第1系統での電圧低下を監視する監視部(22)と、
 前記監視部により電圧低下が生じたと判定された場合に、その電圧低下から所定期間において前記系統間スイッチの導通電流を制限した状態で前記系統間スイッチを導通させるスイッチ操作部(24)と、
を備える電源監視装置(20)。
[構成2]
 前記系統間スイッチは、通電時における通電抵抗を可変とする構成を有しており、
 前記スイッチ操作部は、前記所定期間において前記系統間スイッチの通電抵抗の調整により前記系統間スイッチの導通電流を制限する、構成1に記載の電源監視装置。
[構成3]
 前記スイッチ操作部は、前記所定期間において前記系統間スイッチに流れる導通電流を取得し、その導通電流に基づいて前記系統間スイッチの通電抵抗を調整する、構成2に記載の電源監視装置。
[構成4]
 前記電源部は蓄電装置(16)を含み、
 前記蓄電装置のSOCに基づいて、前記所定期間における前記系統間スイッチの導通電流を調整する電流調整部(24)を備える構成1~3のいずれか一項に記載の電源監視装置。
[構成5]
 前記監視部により電圧低下が生じたと判定された後、その電圧低下からの電圧復帰が生じたことを判定する復帰判定部(40)と、
 前記復帰判定部により前記電圧復帰が生じたと判定された場合に、前記スイッチ操作部による前記系統間スイッチの導通電流の制限を解除し、前記系統間スイッチを電流制限無しの導通状態に復帰させる復帰操作部(40)と、を備える構成1~4のいずれか一項に記載の電源監視装置。
[構成6]
 前記スイッチ操作部は、前記監視部により電圧低下が生じたと判定された後、その電圧低下からの電圧復帰が生じることなく所定の導通期間が経過した場合に、前記系統間スイッチを開放する、構成5に記載の電源監視装置。
[構成7]
 前記スイッチ操作部は、前記監視部により電圧低下が生じたと判定された後において、前記電源部の放電量及びその相関値である放電パラメータに基づいて、前記導通期間が経過したことの判定を行い、当該電圧低下からの電圧復帰が生じることなく前記導通期間が経過した場合に、前記系統間スイッチを開放する、構成6に記載の電源監視装置。
[構成8]
 前記電源システムは、前記第1系統に接続される第1電源部(10)と、前記第2系統に接続される前記電源部としての第2電源部(16)を備えており、
 前記第1電源部は、前記第1負荷及び前記第2負荷の動作電圧を生成する電圧変換器(12)を含み、
 前記第2電源部は、前記電圧変換器の動作電圧により充電可能な蓄電装置(16)を含み、
 前記第1系統での電圧低下が生じた場合において、前記電圧変換器による電圧生成を停止させるとともに、前記スイッチ操作部により、前記系統間スイッチの導通電流を制限した状態で前記系統間スイッチを導通させる、構成1~7のいずれか一項に記載の電源監視装置。
[構成9]
 前記系統間スイッチに導通電流が流れる方向を判定する方向判定部(26)を備え、
 前記スイッチ操作部は、前記監視部により電圧低下が生じたと判定され、且つ前記方向判定部により導通電流が前記第1系統から前記第2系統に流れると判定された場合に、前記系統間スイッチを開放する、構成8に記載の電源監視装置。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (9)

  1.  第1負荷(34)を有する第1系統(ES1)と、第2負荷(36)を有する第2系統(ES2)とを備え、前記第1系統及び前記第2系統が系統間スイッチ(SW)により互いに接続可能となっており、前記第2系統に電源部(16)が接続されている電源システム(100)に適用され、
     前記第1系統において、前記第1負荷として複数の電気負荷が並列に接続され、それら各電気負荷に繋がる通電経路にヒューズ(FA)がそれぞれ設けられており、
     前記系統間スイッチを閉鎖した状態で前記第1負荷及び前記第2負荷が駆動される場合において、前記第1系統での電圧低下を監視する監視部(22)と、
     前記監視部により電圧低下が生じたと判定された場合に、その電圧低下から所定期間において前記系統間スイッチの導通電流を制限した状態で前記系統間スイッチを導通させるスイッチ操作部(24)と、
    を備える電源監視装置(20)。
  2.  前記系統間スイッチは、通電時における通電抵抗を可変とする構成を有しており、
     前記スイッチ操作部は、前記所定期間において前記系統間スイッチの通電抵抗の調整により前記系統間スイッチの導通電流を制限する、請求項1に記載の電源監視装置。
  3.  前記スイッチ操作部は、前記所定期間において前記系統間スイッチに流れる導通電流を取得し、その導通電流に基づいて前記系統間スイッチの通電抵抗を調整する、請求項2に記載の電源監視装置。
  4.  前記電源部は蓄電装置(16)を含み、
     前記蓄電装置のSOCに基づいて、前記所定期間における前記系統間スイッチの導通電流を調整する電流調整部(24)を備える請求項1~3のいずれか一項に記載の電源監視装置。
  5.  前記監視部により電圧低下が生じたと判定された後、その電圧低下からの電圧復帰が生じたことを判定する復帰判定部(40)と、
     前記復帰判定部により前記電圧復帰が生じたと判定された場合に、前記スイッチ操作部による前記系統間スイッチの導通電流の制限を解除し、前記系統間スイッチを電流制限無しの導通状態に復帰させる復帰操作部(40)と、を備える請求項1~3のいずれか一項に記載の電源監視装置。
  6.  前記スイッチ操作部は、前記監視部により電圧低下が生じたと判定された後、その電圧低下からの電圧復帰が生じることなく所定の導通期間が経過した場合に、前記系統間スイッチを開放する、請求項5に記載の電源監視装置。
  7.  前記スイッチ操作部は、前記監視部により電圧低下が生じたと判定された後において、前記電源部の放電量及びその相関値である放電パラメータに基づいて、前記導通期間が経過したことの判定を行い、当該電圧低下からの電圧復帰が生じることなく前記導通期間が経過した場合に、前記系統間スイッチを開放する、請求項6に記載の電源監視装置。
  8.  前記電源システムは、前記第1系統に接続される第1電源部(10)と、前記第2系統に接続される前記電源部としての第2電源部(16)を備えており、
     前記第1電源部は、前記第1負荷及び前記第2負荷の動作電圧を生成する電圧変換器(12)を含み、
     前記第2電源部は、前記電圧変換器の動作電圧により充電可能な蓄電装置(16)を含み、
     前記第1系統での電圧低下が生じた場合において、前記電圧変換器による電圧生成を停止させるとともに、前記スイッチ操作部により、前記系統間スイッチの導通電流を制限した状態で前記系統間スイッチを導通させる、請求項1~3のいずれか一項に記載の電源監視装置。
  9.  前記系統間スイッチに導通電流が流れる方向を判定する方向判定部(26)を備え、
     前記スイッチ操作部は、前記監視部により電圧低下が生じたと判定され、且つ前記方向判定部により導通電流が前記第1系統から前記第2系統に流れると判定された場合に、前記系統間スイッチを開放する、請求項8に記載の電源監視装置。
PCT/JP2022/040694 2021-11-23 2022-10-31 電源監視装置 WO2023095567A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-189768 2021-11-23
JP2021189768A JP2023076787A (ja) 2021-11-23 2021-11-23 電源監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023095567A1 true WO2023095567A1 (ja) 2023-06-01

Family

ID=86539372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/040694 WO2023095567A1 (ja) 2021-11-23 2022-10-31 電源監視装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023076787A (ja)
WO (1) WO2023095567A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015167444A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 富士電機株式会社 電気推進装置の給電回路の保護方式
JP2019062727A (ja) * 2017-09-22 2019-04-18 株式会社デンソー 電源システム
JP2020108220A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社デンソー 通電制御装置及び電源システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015167444A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 富士電機株式会社 電気推進装置の給電回路の保護方式
JP2019062727A (ja) * 2017-09-22 2019-04-18 株式会社デンソー 電源システム
JP2020108220A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社デンソー 通電制御装置及び電源システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023076787A (ja) 2023-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200238832A1 (en) Power source system
JP6623937B2 (ja) リレー装置及び電源装置
JP6801528B2 (ja) 車載用電源部の制御装置及び車載用電源装置
JP6451708B2 (ja) 車載用のバックアップ装置
WO2017169817A1 (ja) 車載電源用のスイッチ装置および制御装置
US20230072786A1 (en) Power supply system
WO2017208751A1 (ja) リレー装置及び電源装置
JP6915430B2 (ja) 電源システム
WO2020116260A1 (ja) 車載用のバックアップ電源制御装置及び車載用のバックアップ電源装置
JP7347313B2 (ja) 電源システム
JP2019195249A (ja) 車両用電源システム
WO2021230130A1 (ja) 制御装置及び電源システム
JP7409206B2 (ja) 電源システム
WO2023095567A1 (ja) 電源監視装置
WO2018012302A1 (ja) 電力供給装置
US11919420B2 (en) Power supply system
JP7351813B2 (ja) 補助電源装置、及び電動パワーステアリングシステム
WO2023085130A1 (ja) 電源監視装置及び制御システム
JP7329916B2 (ja) 電源システム及び電源システムの制御ユニット
JP2022084124A (ja) 車載用のバックアップ制御装置及び車載用のバックアップ装置
WO2024024093A1 (ja) 車載用制御装置
JP2023007922A (ja) 電源システム
US20240010142A1 (en) Power supply system
WO2022024508A1 (ja) バックアップ電源システム、及び移動体
WO2023228287A1 (ja) 給電制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22898352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1