WO2023095252A1 - たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品 - Google Patents

たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品 Download PDF

Info

Publication number
WO2023095252A1
WO2023095252A1 PCT/JP2021/043228 JP2021043228W WO2023095252A1 WO 2023095252 A1 WO2023095252 A1 WO 2023095252A1 JP 2021043228 W JP2021043228 W JP 2021043228W WO 2023095252 A1 WO2023095252 A1 WO 2023095252A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
advertisement
card
advertising
area
display surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/043228
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優太 下田
和沙 石田
勝太 山口
Original Assignee
日本たばこ産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本たばこ産業株式会社 filed Critical 日本たばこ産業株式会社
Priority to PCT/JP2021/043228 priority Critical patent/WO2023095252A1/ja
Publication of WO2023095252A1 publication Critical patent/WO2023095252A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F1/00Cardboard or like show-cards of foldable or flexible material
    • G09F1/02Single substantially flat cards

Definitions

  • the present invention relates to advertising cards for tobacco products and tobacco products.
  • a sheet-like advertising card may be enclosed together with a tobacco product or a contained article related to the tobacco product inside the package for the tobacco product (see, for example, Patent Document 1).
  • the advertising printing is rubbed against the inner wall surface of the package or the contained article, so that the advertising area on which the advertising content is printed does not rub against the inner wall surface of the package or the contained article. abrasion resistance) had to be coated with varnish. Alternatively, it has been necessary to include an anti-abrasive varnish in the advertising ink that forms the advertising print.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to prevent the advertising print from being rubbed even if the advertising print is not coated with an anti-friction varnish or the advertising ink does not contain an anti-friction varnish.
  • the present invention is a sheet-like advertising card to be contained within a package for tobacco products together with a tobacco product or one or more contained items associated therewith, wherein at least one of a front surface and a back surface is provided. is formed as an advertisement display surface including an advertisement area on which advertisement content is printed, and is projected from the advertisement display surface to prevent contact between the inner wall surface of the package or the contained article and the advertisement area. Equipped with advertising protection ridges for restraint and protection.
  • the advertisement protecting convex portion projecting from the advertisement display surface of the advertisement card suppresses the contact between the inner wall surface of the package or the contained article and the advertisement area of the advertisement card. Areas can be adequately protected from abrasion.
  • the height of the area of the advertisement protecting convex portion from the advertisement display surface may be greater than the thickness of the advertisement print in the advertisement area.
  • both the front surface and the back surface may be formed as the advertisement display surface.
  • the advertisement protecting convex portion may include at least one of an embossed convex portion and a convex varnish portion provided on the advertisement display surface.
  • a partitioning projection is provided on at least one of the front surface and the back surface for suppressing mutual contact between a plurality of articles to be accommodated inside the package.
  • the protrusion height of the partitioning protrusions with respect to the advertisement display surface is equal to that of the advertisement protection protrusions with respect to the advertisement display surface. may be greater than the raised height.
  • first advertising area and a second advertising area may be formed side by side on the advertising display surface with the partitioning convex portion interposed therebetween.
  • the present invention can also be specified as a tobacco product with an advertising card. That is, the tobacco product according to the present invention includes a tobacco product packaging body, contained within the packaging body, and a tobacco product or one or more contained articles related thereto and contained within the packaging body. a sheet-shaped advertisement card, wherein at least one of a front surface and a back surface of the advertisement card is formed as an advertisement display surface including an advertisement area on which advertisement contents are printed; The surface is provided with an advertisement protection convex portion for suppressing contact between the inner wall surface of the package or the contained article and the advertisement area for protection.
  • the stored article may be a refill article applied to a non-combustion heating type cigarette inhaler.
  • a first article to be accommodated and a second article to be accommodated are accommodated side by side in a horizontal position, and the advertisement card is disposed between the inner wall surface of the package and the first article.
  • the advertisement is disposed so as to be interposed between the article to be accommodated and the second article to be accommodated, and at least the surface facing the first article to be accommodated and the second article to be accommodated is the advertisement It may serve as a display surface, and the partitioning convex portion may protrude.
  • the present invention it is possible to provide a technology related to an advertisement card capable of suppressing the rubbing of the advertisement print without coating the advertisement print with an anti-friction varnish or adding the anti-friction varnish to the advertisement ink.
  • FIG. 1 is a perspective view of a tobacco product according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a perspective view of a tobacco product according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a diagram explaining the inside of the package according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic plan view of the advertising card according to Embodiment 1 as viewed from the front side.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating another aspect of the partitioning protrusions in the advertising card.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating the inside of a package according to another embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic plan view of the advertising card shown in FIG. 6 as viewed from the back side.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining an example of arranging an advertisement protecting convex portion on an advertisement display surface of an advertisement card according to an inner arrangement pattern.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining a mode of embossed convex portions arranged in an arrangement pattern of edging.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining a mode of embossed protrusions arranged in a peripheral/partial arrangement pattern.
  • 11A and 11B are diagrams for explaining a mode of embossed protrusions arranged in an inner arrangement pattern.
  • FIG. 1 and 2 are perspective views of a tobacco product 1 according to Embodiment 1.
  • FIG. The tobacco product 1 includes a package 2 as a wrapping body, and one or more contained items related to tobacco products contained in the package 2 .
  • FIG. 1 shows the state of the package 2 before opening.
  • FIG. 2 shows the state of the package 2 after opening.
  • the articles to be accommodated in the package 2 are tobacco products or articles related thereto, and in this embodiment, an example in which a refill article used for a non-combustion heating cigarette inhaler is accommodated in the package 2 will be described.
  • a non-combustion heating cigarette inhaler is a device for inhaling tobacco components without combustion.
  • a blister pack 3 containing a plurality of tobacco capsules 33 and a cartridge 4 are housed as refill articles for use in a non-combustion heating cigarette inhaler.
  • the blister pack 3 is a container in which a lid sheet 31 made of a substantially rectangular resin sheet or the like and a plurality of storage portions 32 are integrated, and a capsule 33 is individually packaged in each storage portion 32 . . Since the blister pack itself is a well-known container, its detailed description is omitted.
  • the blister pack 3 shown in FIG. 2 accommodates five tobacco capsules 33 arranged in a row, but the number of tobacco capsules 33 that can be accommodated is not particularly limited.
  • the tobacco capsule 33 is a capsule container containing a flavor source including tobacco.
  • the cartridge 4 includes a cartridge body 41 and a packaging bag 42 for packaging the cartridge body 41 .
  • the cartridge main body 41 is a unit integrally provided with a tank containing a liquid aerosol source, a heater element for heating and atomizing the liquid aerosol source, and the like.
  • the aerosol source is, for example, a product liquid, such as glycerin or propylene glycol, that is atomized to produce an aerosol. Since this type of cartridge itself is well known, a detailed description thereof will be omitted.
  • the blister pack 3 and the cartridge 4 correspond to the articles contained in the package 2 .
  • the blister pack 3 and the cartridge 4 are examples of the first stored article and the second stored article.
  • the package 2 is configured as a packaging box having a flat rectangular parallelepiped shape.
  • the package 2 is preferably made of, but not limited to, paper materials such as cardboard, cardboard, manila cardboard, and coated paper.
  • a resin material such as plastic or another material may be used.
  • the package 2 has a box-shaped body portion 21 and a cover portion 22 that covers the top opening of the body portion 21 .
  • the cover portion 22 is connected to the upper edge of the body portion 21 via a hinge 23 so as to be freely opened and closed.
  • the cover portion 22 is appropriately provided with perforation lines 24, a tab 25, and the like. The user can open the package 2 while cutting the perforations 24 by gripping the tab 25 with fingers or the like and turning up the cover part 22 with respect to the main body part 21 in the direction of opening.
  • Reference numeral 26 denotes a side wall of the package 2
  • reference numeral 27 denotes a flap of the package 2.
  • Reference numeral 28 denotes a housing portion formed inside the package 2 .
  • FIG. 3 is a diagram explaining the inside of the package 2.
  • FIG. FIG. 3 corresponds to the AA section of FIG.
  • a sheet-shaped advertisement card 10 is accommodated in an accommodation portion 28 formed inside the package 2 in addition to the blister pack 3 and the cartridge 4 .
  • the blister pack 3 and the cartridge 4 are accommodated side by side in the accommodating portion 28 of the package 2 in a flat posture.
  • the advertisement card 10 is arranged so as to be interposed between the inner wall surface 29A of the bottom wall 29 of the package 2, the blister pack 3 (first stored article) and the cartridge 4 (second stored article). ing.
  • the advertisement card 10 is a card on which the product name, logo, description about the product, announcements and advertisements, etc. are printed.
  • the advertisement card 10 is preferably made of, but not limited to, paper materials such as cardboard, cardboard, manila cardboard, and coated paper. As shown in FIG. 3, it is housed in the bottom of the housing portion 28 of the package 2 in this embodiment. More specifically, the advertising card 10 is housed in the housing portion 28 while being placed on the inner wall surface 29A of the bottom wall 29 of the package 2.
  • the blister pack 3 and the cartridge 4 described above hold the advertising card 10 is housed in the housing portion 28 in a state of being placed on the upper portion of the .
  • reference numeral 101 denotes the front surface (upper surface) of the advertisement card 10
  • reference numeral 102 denotes the rear surface (lower surface) of the advertisement card 10.
  • the advertisement card 10 is accommodated in the accommodating portion 28 so that the front surface 101 faces upward and the back surface 102 faces downward.
  • at least one of the front surface 101 and the back surface 102 of the advertisement card 10 is formed as an advertisement display surface including an advertisement area on which advertisement contents are printed.
  • FIG. 4 is a schematic plan view of the advertising card 10 according to Embodiment 1 as viewed from the front surface 101 side.
  • the advertisement card 10 has a substantially rectangular planar shape.
  • the planar shape of the advertising card 10 is not particularly limited as long as it is in the form of a sheet.
  • the short side direction of the advertisement card 10 is defined as the width direction
  • the long side direction is defined as the height direction.
  • the front surface 101 of the advertisement card 10 is formed as an advertisement display surface F1 including an advertisement area.
  • Reference numeral A1 shown in FIG. 4 is the first advertisement area on the advertisement display surface F1
  • reference numeral A2 is the second advertisement area on the advertisement display surface F1.
  • the first advertisement area A1 is illustrated as an area surrounded by a dashed line on the advertisement display surface F1.
  • the second advertisement area A2 is illustrated as an area surrounded by a two-dot chain line on the advertisement display surface F1.
  • the first advertising area A1 and the second advertising area A2 are arranged side by side in the width direction of the advertising card 10 .
  • FIG. 4 is the first advertisement area on the advertisement display surface F1
  • reference numeral A2 is the second advertisement area on the advertisement display surface F1.
  • the first advertisement area A1 is illustrated as an area surrounded by a dashed line on the advertisement display surface F1.
  • the second advertisement area A2 is illustrated as an area surrounded by a two-dot chain line on the advertisement display surface
  • the first advertising area A1 and the second advertising area A2 are each formed as a rectangular area having long sides along the height direction of the advertising card 10 .
  • the shape, position, size, etc. of the first advertising area A1 and the second advertising area A2 are not particularly limited.
  • the number of advertisement areas formed on the advertisement display surface F1 is not particularly limited.
  • advertisement printing 13 is applied by printing ink for advertisement printing on the advertisement display surface F1 by a known printing technique such as offset printing.
  • a protrusion for use is provided.
  • the first advertisement protection convex portion 11 is arranged at the outer edge of the first advertisement area A1
  • the second advertisement protection convex portion 12 is arranged at the outer edge of the second advertisement area A2. are placed.
  • the first advertisement protection convex portion 11 is a convex portion provided to protect the first advertisement area A1.
  • the first advertisement protection convex portion 11 has an annular planar shape, and is continuous along the outer edge of the first advertisement area A1 so as to surround the periphery of the first advertisement area A1.
  • the second advertisement protection convex portion 12 is a convex portion provided to protect the second advertisement area A2.
  • the second advertisement protection convex portion 12 has an annular planar shape, and continuously along the outer edge of the second advertisement area A2 so as to surround the second advertisement area A2. extended.
  • the arrangement pattern of the advertisement protection projections that are arranged so as to border and surround is called an "outer periphery border arrangement pattern".
  • the shape, position, size, etc. of the first advertisement protection protrusion 11 and the second advertisement protection protrusion 12 are not particularly limited.
  • the first advertisement protection convex portion 11 and the second advertisement protection convex portion 12 are convex portions provided on the advertisement display surface F1 (here, the front surface 101) of the advertisement card 10. It is formed by a varnish part.
  • the convex varnish portion can be formed, for example, by applying a thick layer of varnish on the advertisement display surface F1 (here, the front surface 101).
  • the first advertisement protection convex portion 11 and the second advertisement protection convex portion 12 are not limited to the convex varnish portion, and can be configured by various convex portions.
  • embossed convex portions may be used, or a combination thereof may be used to form the first advertisement protecting convex portion 11 and the second advertisement protecting convex portion 12 . That is, the first advertisement protection convex portion 11 and the second advertisement protection convex portion 12 may include at least one of an embossed convex portion and a convex varnish portion.
  • the embossed convex portion is obtained by embossing the advertisement card 10 so that a specific portion is raised more than other portions.
  • the cartridge 4 (packaging bag 42) is mounted on the first advertisement protection convex portion 11 arranged so as to surround the first advertisement area A1 on the advertisement display surface F1 of the advertisement card 10. are placed. Also, the cover sheet 31 of the blister pack 3 is placed on the upper portion of the second advertisement protection convex portion 12 arranged so as to surround the second advertisement area A2 on the advertisement display surface F1. In the advertisement card 10, the height of the advertisement protection convex portion raised from the advertisement display surface F1 is greater than the thickness of the advertisement print 13 (film thickness of the advertisement printing ink) in the advertisement area.
  • the film thickness of the advertisement printing ink is generally about 0.001 mm
  • the height of the protrusions for protecting advertisements with respect to the advertisement display surface F1 is about 0.01 to 0.05 mm. good too.
  • the thickness of the advertisement print 13 on the advertisement display surface F1 and the raised height of the advertisement protection convex portion are not limited to the ranges illustrated above.
  • the cartridge 4 can be brought into contact with the first advertising protection protrusion 11 before the cartridge 4 contacts the advertising print 13 in the first advertising area A1 as shown in FIG. As a result, the cartridge 4 can be maintained in a non-contact state with the advertisement print 13 in the first advertisement area A1.
  • the packaging bag 42 of the cartridge 4 is bent, part of the advertising print 13 in the first advertising area A1 may come into contact with the packaging bag 42, but the rest of the advertising print 13 is It can be maintained in a non-contact state with the packaging bag 42 .
  • the cartridge 4 is more sensitive to the advertisement print 13 in the first advertisement area A1 than when the first advertisement protection convex portion 11 is not provided. It is possible to reduce (mitigate) contact. Also, the height of the second advertisement protection protrusion 12 raised from the advertisement display surface F1 is made larger than the thickness (ink film thickness) of the advertisement print 13 in the second advertisement area A2. Thus, for example, as shown in FIG. 3, the blister pack 3 can be brought into contact with the second advertising protection protrusion 12 before the blister pack 3 contacts the advertising print 13 in the second advertising area A2. can. As a result, the blister pack 3 can be maintained in a non-contact state with the advertising print 13 in the second advertising area A2.
  • the blister pack 3 is bent, a portion of the advertising print 13 in the second advertising area A2 may come into contact with the blister pack 3, but the rest of the advertising print 13 is not in contact with the blister pack 3. and can be maintained in a non-contact state. According to this, the contact of the cartridge 4 with the advertisement print 13 in at least the second advertisement area A2 is reduced (reduced) compared to an advertisement card without the second advertisement protection protrusion 12. be able to.
  • the accommodation portion 28 It is possible to reduce or suppress the contact by reducing the chance of contact with the stored items (blister pack 3, cartridge 4). That is, the advertisement print 13 can be protected.
  • the advertisement print 13 in the advertisement area (the first advertisement area A1, the second advertisement area A2) is coated with a friction-resistant (abrasion-resistant) varnish, or the advertisement print 13 is formed. Even if the ink does not contain anti-friction varnish, it is possible to reduce or suppress rubbing of the advertising ink forming the advertising print 13 .
  • the advertising areas (the first advertising area A1 and the second advertising area A2) in the advertising card 10 can be preferably protected.
  • the advertising card 10 of the present embodiment the formulation of the advertising ink forming the advertising print 13 is not restricted from the viewpoint of abrasion resistance. Therefore, it is possible to increase the degree of freedom in decorative expression. In other words, according to the advertisement card 10 , it is possible to reduce or suppress rubbing of the advertisement ink forming the advertisement print 13 while suppressing restrictions on the decorative expression in the advertisement print 13 .
  • the plurality of articles (blister pack 3, cartridge 4) accommodated inside the package 2 are brought into contact with each other on at least one of the front surface 101 and the back surface 102 of the advertisement card 10.
  • a partitioning convex portion 14 is protrusively provided for restraining.
  • the front surface 101 of the advertising card 10 is arranged facing the stored article (the blister pack 3, the cartridge 4) in the storage portion 28 of the package 2.
  • the front surface 101 of the advertisement card 10 is provided with the partitioning protrusions 14 .
  • the partitioning projections 14 may be formed by, for example, convex varnished portions or embossed projections provided on the front surface 101 of the advertising card 10 .
  • the rear surface 102 of the advertisement card 10 When the rear surface 102 of the advertisement card 10 is placed facing the stored article (the blister pack 3, the cartridge 4), the rear surface 102 may be provided with the partitioning projections 14.
  • FIG. 1 when both the front surface 101 and the back surface 102 of the advertisement card 10 housed in the package 2 are arranged facing the stored article, both the front surface 101 and the back surface 102 are provided with a partition.
  • a convex portion 14 may be provided.
  • the advertisement card 10 may have the partitioning protrusions 14 protruding from at least one of the front surface 101 and the back surface 102 .
  • the elevation height at which the partitioning projections 14 protrude with respect to the advertisement display surface F1 is The height is set to be larger than the height of the advertisement protection protrusions (the first advertisement protection protrusion 11 and the second advertisement protection protrusion 12) raised from the advertisement display surface F1.
  • the partitioning projections 14 are raised higher than the advertisement protection projections (the first advertisement protection projections 11 and the second advertisement protection projections 12) with respect to the advertisement display surface F1. Therefore, it is possible to preferably prevent the plurality of stored articles (blister pack 3, cartridge 4) stored in the storage section 28 of the package 2 from coming into contact with each other.
  • the raised height of the partitioning protrusions 14 may be about 0.1 to 0.3 mm.
  • the raised height of the partitioning protrusions 14 is not limited to the range illustrated above.
  • the first advertising area A1 and the second advertising area A2 are formed side by side on the advertising display surface F1 with the partitioning projections 14 interposed therebetween.
  • the partitioning projection 14 is arranged so as to be sandwiched between the first advertisement area A1 and the second advertisement area A2 arranged side by side.
  • the cartridge 4 mounted on the first advertisement protection convex portion 11 arranged in association with the first advertisement area A1 on the advertisement display surface F1 and the second advertisement area A2 The blister pack 3 placed on the second ad-protecting protrusion 12 arranged adjacently can be preferably partitioned by the partitioning protrusion 14 . Therefore, mutual contact between the cartridge 4 and the blister pack 3 can be suppressed.
  • the partitioning protrusions 14 linearly extend on the advertisement display surface F1 (front surface 101).
  • a plurality of articles (blister packs 3 and cartridges 4) housed in the housing portion 28 of the package 2 can be housed in an orderly manner.
  • the partitioning projections 14 are intermittently arranged along the virtual straight line L1 on the advertisement display surface F1 (front surface 101) of the advertisement card 10. good too.
  • a plurality of stored articles (blister packs 3, cartridges 4) are arranged in an orderly manner, similar to the mode in which the partitioning protrusions 14 are linearly arranged on the advertisement display surface F1 (front surface 101).
  • the mode in which the partitioning protrusions 14 are projected on the advertisement display surface F1 (front surface 101) of the advertisement card 10 has been described as an example.
  • a partitioning protrusion 14 may protrude.
  • the partitioning projections 14 may be linearly extended on the back surface 102 of the advertisement card 10, or may be arranged intermittently along the imaginary straight line L1 on the back surface 102.
  • the partitioning projections 14 of the advertisement card 10 are not limited to the above-described mode, and may be formed on the front surface 101 and/or the back surface 102 according to the shape of each contained article contained in the containing portion 28 of the package 2.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a mode in which both sides of the advertisement card 10 are formed as advertisement display surfaces.
  • FIG. 6 shows the internal structure of the package 2, like FIG.
  • the advertisement card 10 shown in FIG. 6 has both a front surface 101 and a back surface 102 formed as advertisement display surfaces F1.
  • FIG. 7 is a schematic plan view of the advertising card 10 shown in FIG. 6 as viewed from the back surface 102 side.
  • the structure of the front surface 101 of the advertisement card 10 shown in FIG. 6 is as shown in FIG. That is, advertisement protecting convex portions 11 and 12 for protecting the advertising areas A1 and A2 formed on the front surface 101, and a partitioning convex portion 14 for partitioning the blister pack 3 and the cartridge 4 are projected. ing.
  • the back surface 102 of the advertisement card 10 is formed with a single advertisement area A3.
  • the planar shape, position, size, etc. of the advertising area A3 are not particularly limited.
  • Advertisement protection convex portions 15 for protecting the advertisement print 13 in the advertisement area A3 protrude from the rear surface 102 formed as the advertisement display surface F1.
  • dot-shaped advertisement protection protrusions 15 relatively smaller than the area of the advertisement area A3 are arranged so as to be scattered around the advertisement area A3.
  • such an arrangement pattern of the advertisement protection convex portions 15 will be referred to as a "peripheral/partial arrangement pattern".
  • each of the advertisement protection protrusions 15 has a rectangular planar shape, but the shape of the advertisement protection protrusions 15 is not particularly limited.
  • the advertisement protection convex portion 15 may have a linear shape, and the longitudinal direction thereof may be arranged along the outer periphery of the advertisement area A3.
  • the outer peripheral portion of the advertisement area A3 is intermittently surrounded by the advertisement protection convex portions 15 having a plurality of linear shapes.
  • the advertising print 13 in the advertising area A3 is blocked by the plurality of advertising protection convex parts 15.
  • the advertisement protecting convex portion 15 can be formed, for example, by a convex varnish portion obtained by coating the back surface 102 (advertising display surface F1) of the advertisement card 10 with thick varnish or the like.
  • a convex varnish portion obtained by coating the back surface 102 (advertising display surface F1) of the advertisement card 10 with thick varnish or the like.
  • various convex portions formed on the opposite side (here, the front surface 101) of the advertising card 10 are advantageous. That is, the advertisement protection protrusion 15 can be formed at a free position without considering interference with the advertisement protection protrusions 11 and 12 and the partition protrusion 14 .
  • the advertisement protection convex portion 15 is formed on the back surface 102 of the advertisement card 10 by embossing the advertisement card 10, the side opposite to the position corresponding to the advertisement protection convex portion 15 (front side) On the side of the surface 101), a recess that is recessed more than the surroundings is formed. Therefore, as in the embodiment shown in FIG. 6, when both sides of the advertisement card 10 are formed as the advertisement display surface F1 and the advertisement protection convex portion is formed by the embossed convex portion, the front surface 101 side It is necessary to shift the positions of the advertisement protection protrusions to be formed and the advertisement protection protrusions formed on the back surface 102 so that the front and back sides do not overlap each other.
  • the convex varnish portion does not affect the opposite side, there is no restriction on the position when forming the advertisement protecting convex portion on the advertisement display surface F1.
  • the advertisement protection protrusions projecting from the advertisement display surface F1 are formed by embossed protrusions.
  • a position reference mark may be printed on the back surface 102 of the advertisement card 10 in an area outside the advertisement area A3. This position reference mark is a mark for detecting the position, the transport posture, etc. of the advertisement card 10 transported by the transport device during the manufacturing process of the tobacco product 1 .
  • the advertisement display surface F1 formed on the back surface 102 is accommodated in the accommodation portion 28 so as to face the inner wall surface 29A of the bottom wall 29 of the package 2.
  • a plurality of advertisement protection protrusions 15 are arranged so as to surround the advertisement area A3.
  • the height of the advertisement protection convex portion 15 with respect to the advertisement display surface F1 is greater than the thickness of the advertisement print 13 (the film thickness of the advertisement printing ink) in the advertisement area A3.
  • the advertisement print 13 in the advertisement area A3 can be maintained in a non-contact state with the inner wall surface 29A of the bottom wall 29.
  • the remainder of the print 13 can be kept out of contact with the inner wall surface 29A. That is, according to this aspect, it is possible to at least reduce (relax) the contact of the inner wall surface of the package 2 with the advertising print 13 of the advertising area A3.
  • the advertising print 13 can be protected. That is, even if the advertisement print 13 in the advertisement area A3 is coated with a friction-resistant (abrasion-resistant) varnish, or the advertisement ink forming the advertisement print 13 does not contain the friction-resistant varnish, the advertisement print 13 can be It is possible to reduce or suppress rubbing or the like of the advertising ink to be formed. In other words, the advertising area A3 on the advertising card 10 can be favorably protected.
  • the advertising card 10 is disposed on the bottom side of the containing portion 28 of the package 2, that is, between the bottom wall 29 and the contained article (blister pack 3, cartridge 4) has been described.
  • the advertisement card 10 may be arranged on the upper side of the storage portion 28, that is, between the inner wall surface of the cover portion 22 and the stored article (blister pack 3, cartridge 4).
  • the advertisement card 10 may have either one of the front surface 101 and the back surface 102 formed as the advertisement display surface F1, or both surfaces may be formed as the advertisement display surface F1.
  • the advertisement card 10 when the front surface 101 of the advertisement card 10 is arranged so as to face the inner wall surface of the cover portion 22 and the front surface 101 is formed as the advertisement display surface F1, the advertisement can be displayed on the front surface 101.
  • the advertisement area of the front surface 101 can be protected by protruding the protective protrusions.
  • the advertisement protection convex portion on the back surface 102 may be placed to protect the advertising area on the back surface 102 .
  • the arrangement pattern of the advertisement protection projections protruding from the advertisement display surface F1 of the advertisement card 10 can be adopted.
  • the “inside arrangement pattern” as shown in FIG. It may protrude from the surface F1.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of arranging the advertisement protection convex portion on the advertisement display surface F1 of the advertisement card 10 according to the inner arrangement pattern.
  • FIG. 8 is obtained by replacing the peripheral/partial arrangement pattern described in FIG. 7 with an inner arrangement pattern.
  • a plurality of advertisement protection protrusions 16 are arranged inside the advertisement area A3 of the advertisement card 10, and the plurality of advertisement protection protrusions 16 form an inner arrangement pattern. .
  • the shape, size, number, and the like of the advertisement protection protrusions 16 are not particularly limited.
  • similar to the advertisement protection convex portion 15 described in FIG. Protrusions 16 are interspersed inside the advertising area A3.
  • the height of the protrusions of the advertisement protection convex portions 16 with respect to the advertisement display surface F1 is equal to the thickness of the advertisement print 13 in the advertisement area A3 (the thickness of the advertisement print ink). film thickness). Therefore, in the inside arrangement pattern shown in FIG. 9 as well, the advertisement area A3 on the advertisement display surface F1 can be protected in the same manner as the outer peripheral bordering arrangement pattern and the outer peripheral/partial arrangement pattern described above.
  • the advertisement protecting convex portion 16 related to the inner arrangement pattern may include at least one of the embossed convex portion and the convex varnish portion.
  • the plurality of advertisement protection protrusions 16 are placed inside the advertisement area A3 in a well-balanced manner. Arrangement is preferred.
  • the outer periphery bordering arrangement pattern described in FIG. 4 is an advertisement protection convex portion (in the example shown in FIG. 4, an advertisement protection Protrusions 11, 12) are arranged. Therefore, it is possible to widen the contact area between the article to be accommodated in the package 2 (or the inner wall surface of the package 2 ) and the advertisement protecting convex portion. It is easy to reduce the probability that the 10 advertising areas will come into contact.
  • the perimeter/partial arrangement pattern described in FIG. 7 makes it easier to secure a wider advertising area (advertisement area A3 in the example shown in FIG. 7) than the perimeter bordering arrangement pattern, and the appealing effect of the advertising content is greater on the perimeter. It tends to be superior to bordering arrangement patterns.
  • the contact area between the article (or the inner wall surface of the package 2) contained in the package 2 and the advertisement protection convex portion (in the example shown in FIG. 7, the advertisement protection convex portion 15) is It tends to be smaller than the arrangement pattern. Therefore, the peripheral/partial arrangement pattern tends to increase the probability of the advertising area of the advertising card 10 coming into contact with the contained article or the inner wall surface of the package 2 compared to the peripheral bordering arrangement pattern.
  • an advertisement protection convex portion (advertisement protection convex portion 16 in the example shown in FIG. 8) is arranged inside an advertisement area (advertisement area A3 in the example shown in FIG. 9). . Therefore, in the inner arrangement pattern, the probability of contact between the article to be accommodated in the package 2 (or the inner wall surface of the package 2) and the advertising protection convex portion is compared with the outer peripheral bordering arrangement pattern and the outer peripheral/partial arrangement pattern. It is superior in that it can be made smaller by More specifically, in the inner arrangement pattern, by arranging the advertisement protecting convex portion inside the advertisement area, it is possible to avoid the influence of bending or misalignment of the stored article or the advertisement card 10 in the storage portion 28.
  • the advertisement protection convex portion is arranged inside the advertisement area, the appealing effect of the advertisement content tends to be smaller than that of the outer peripheral border arrangement pattern and the outer peripheral/partial arrangement pattern.
  • various patterns can be adopted for the arrangement pattern of the advertisement protection projections projecting from the advertisement area of the advertisement card 10 .
  • the type and number of objects to be accommodated in the package 2 the accommodation position of the advertisement card 10 in the package 2, the position and size of the advertisement area of the advertisement display surface F1, the advertisement printing used for the advertisement printing 13
  • both the front surface 101 and the back surface 102 of the advertisement card 10 are formed as the advertisement display surfaces F1, and the advertisement protection protrusions projecting from the advertisement areas of the advertisement display surfaces F1 are embossed protrusions.
  • An example formed by FIG. 9 is a diagram for explaining a mode of embossed convex portions arranged in an arrangement pattern of edging.
  • the upper part of FIG. 9 shows a schematic plan view of the advertising card 10 viewed from the front surface 101 side, and the lower part shows a schematic cross section along BB.
  • the same reference numerals are assigned to the same configurations as those of the above-described embodiments, and detailed description thereof will be omitted.
  • Reference numeral 11A shown in FIG. 9 is an advertisement protection convex portion protruding from the front surface 101 side of the advertisement card 10 .
  • a reference numeral 11B denotes an advertisement protection convex portion protruding from the back surface 102 side of the advertisement card 10 .
  • an advertisement area A4 is formed on the front surface 101 side of the advertisement card 10
  • an advertisement area A5 is formed on the back surface 102 side of the advertisement card 10.
  • FIG. Advertisement protection convex portions 11A and 11B shown in FIG. 9 are arranged in the outer periphery edging arrangement pattern as described in FIG. ing.
  • the advertisement protection protrusions 11A and 11B are formed by embossed protrusions obtained by embossing the base paper forming the advertisement card 10.
  • the positions of the advertisement protection protrusions 11B formed on the back surface 102 side are indicated by dashed lines.
  • a recessed portion 17 ⁇ /b>A recessed from the periphery is provided at a position corresponding to the advertising protection convex portion 11 ⁇ /b>B (embossed convex portion) on the back surface 102 . is formed.
  • recessed portions 17B recessed from the periphery are formed at positions corresponding to the advertisement protecting convex portions 11A of the front surface 101. As shown in FIG. As shown in FIG. As shown in FIG.
  • the front surface Advertisement areas A4 and A5 on both sides can be properly protected by shifting the planar positions of the advertisement protection protrusions 11A formed on the 101 side and the advertisement protection protrusions 11B formed on the back surface 102 side.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining a mode of embossed protrusions arranged in a peripheral/partial arrangement pattern.
  • the upper part of FIG. 10 shows a schematic plan view of the advertising card 10 viewed from the front surface 101 side, and the lower part shows a schematic cross section along CC.
  • the same reference numerals are assigned to the same configurations as those of the above-described embodiments, and detailed description thereof will be omitted.
  • Reference numeral 15A shown in FIG. 10 is an advertisement protection projection protruding from the front surface 101 side of the advertisement card 10 .
  • a reference numeral 15B denotes an advertisement protection projection projecting from the back surface 102 side of the advertisement card 10 .
  • an advertising area A4 is formed on the front surface 101 side of the advertising card 10
  • an advertising area A5 is formed on the back surface 102 side of the advertising card 10.
  • the advertisement protection convex portions 15A and 15B shown in FIG. 10 are arranged in the outer peripheral/partial arrangement pattern as described in FIG. They are scattered around A4 and A5.
  • the advertisement protection convex portions 15A and 15B are formed by embossed convex portions obtained by embossing the base paper forming the advertisement card 10. As shown in FIG.
  • the positions of the advertisement protection convex portions 15B formed on the back surface 102 side are indicated by dashed lines.
  • depressions 17A that are depressed from the surroundings are located on the front surface 101 at positions corresponding to the advertisement protection projections 15B (embossed projections) on the back surface 102. is formed.
  • recessed portions 17B recessed from the periphery are formed at positions corresponding to the advertisement protecting convex portions 15A on the front surface 101.
  • the front surface Advertisement areas A4 and A5 on both sides can be appropriately protected by shifting the planar positions of the advertisement protection protrusions 15A formed on the 101 side and the advertisement protection protrusions 15B formed on the back surface 102 side.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining the aspect of the embossed protrusions arranged in the inner arrangement pattern.
  • the upper part of FIG. 11 shows a schematic plan view of the advertising card 10 viewed from the front surface 101 side, and the lower part shows a schematic cross section along DD.
  • the same reference numerals are assigned to the same configurations as those of the above-described embodiments, and detailed description thereof will be omitted.
  • Reference numeral 16A shown in FIG. 11 is an advertisement protection convex portion protruding from the front surface 101 side of the advertisement card 10 .
  • a reference numeral 16B denotes an advertisement protecting protrusion projecting from the back surface 102 side of the advertisement card 10 .
  • an advertising area A4 is formed on the front surface 101 side of the advertising card 10
  • an advertising area A5 is formed on the back surface 102 side of the advertising card 10.
  • the advertisement protection protrusions 16A and 16B shown in FIG. 12 are arranged in the inner arrangement pattern as described with reference to FIG. are scattered inside the
  • the advertisement protection protrusions 16A and 16B are formed by embossed protrusions obtained by embossing the base paper forming the advertisement card 10.
  • the positions of the advertisement protection protrusions 16B formed on the back surface 102 side are indicated by broken lines. In the upper part of FIG. 11, only some of the advertisement protection protrusions 16A and 16B are given reference numerals.
  • depressions 17A that are depressed from the surroundings are located on the front surface 101 at positions corresponding to the advertisement protection projections 15B (embossed projections) on the back surface 102. is formed.
  • recessed portions 17B recessed from the periphery are formed at positions corresponding to the advertisement protecting convex portions 15A on the front surface 101. As shown in FIG. As shown in FIG. As shown in FIG.
  • the front surface Advertisement areas A4 and A5 on both sides can be properly protected by shifting the planar positions of the advertisement protection protrusions 16A formed on the 101 side and the advertisement protection protrusions 16B formed on the back surface 102 side.
  • the embodiments of the advertising card and the tobacco product according to the present invention have been described above. They are not intended to limit the technical scope of the invention only to them. Also, the configurations shown in the embodiments can be modified in various ways without departing from the gist of the present invention.
  • design may be imparted to the advertisement protection convex portion protruding from the advertisement display surface of the advertisement card.
  • the advertisement protection convex portion may be formed to represent various shapes such as circles, triangles, and cross shapes, various figures, and various symbols. Alternatively, a specific figure/design may be expressed by a set of advertisement protection projections.
  • the items to be stored in the package 2 of the tobacco product 1 are not particularly limited as long as they are tobacco products or related items as described above.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

たばこ商品又はそれに関連する一又は複数の被収容物品と共にたばこ製品用の包装体の内部に収容されるシート状の広告カードであって、おもて面と裏面の少なくとも何れか一方は、広告内容が印刷された広告領域を含む広告表示面として形成されており、広告表示面に突設され、包装体の内壁面又は被収容物品と広告領域との接触を抑制して保護するための広告保護用凸部を備える。

Description

たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品
 本発明は、たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品に関する。
 たばこ製品用の包装体の内部には、たばこ商品又はそれに関連する被収容物品と共にシート状の広告カードが同封される場合がある(例えば、特許文献1を参照)。
特開2011-57447号公報
 従来の広告カードにおいては、広告内容が印刷された広告領域が包装体の内壁面や被収容物品と接触することに起因して広告用印刷が擦れたりしないように、広告用印刷を耐摩擦(耐摩耗性)ニスで被覆する必要があった。或いは、広告用印刷を形成する広告用インクに耐摩擦ニスを含ませる必要があった。
 本発明は、上記した実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、広告用印刷を耐摩擦ニスで被覆したり広告用インクに耐摩擦ニスを含ませなくても、広告用印刷の擦れを抑制可能な公告カードに関する技術を提供することにある。
 本発明は、たばこ商品又はそれに関連する一又は複数の被収容物品と共にたばこ製品用の包装体の内部に収容されるシート状の広告カードであって、おもて面と裏面の少なくとも何れか一方は、広告内容が印刷された広告領域を含む広告表示面として形成されており、前記広告表示面に突設され、前記包装体の内壁面又は前記被収容物品と、前記広告領域との接触を抑制して保護するための広告保護用凸部を備える。
 本発明によれば、公告カードの広告表示面に突設された広告保護用凸部によって、包装体の内壁面又は被収容物品と公告カードの広告領域との接触が抑制されるため、当該広告領域を擦れから適切に保護することができる。
 ここで、前記広告保護用凸部が前記広告表示面から領域する隆起高さは、前記広告領域における広告用印刷の厚さよりも大きくてもよい。
 また、前記おもて面と前記裏面の双方が前記広告表示面として形成されていてもよい。
 また、前記広告保護用凸部は、前記広告表示面に設けられたエンボス凸部及び凸状ニス部のうちの少なくとも何れか一方を含んでいてもよい。
 また、前記おもて面と前記裏面の少なくとも何れか一方に、前記包装体の内部に収容される複数の被収容物品同士が相互に接触することを抑制するための仕切り用凸部が突設されていてもよい。
 また、前記仕切り用凸部が前記広告表示面に設けられる場合、前記広告表示面に対して前記仕切り用凸部が隆起する隆起高さは、前記広告表示面に対して前記広告保護用凸部が隆起する隆起高さよりも大きくてもよい。
 また、前記広告表示面には、前記仕切り用凸部を挟んで第1の広告領域と第2の広告領域が並んで形成されていてもよい。
 また、本発明は広告カードを備えるたばこ製品として特定することもできる。すなわち、本発明に係るたばこ製品は、たばこ製品用の包装体と、前記包装体の内部に収容され、たばこ商品又はそれに関連する一又は複数の被収容物品と、前記包装体の内部に収容されたシート状の広告カードと、を備え、前記広告カードにおけるおもて面と裏面の少なくとも何れか一方は、広告内容が印刷された広告領域を含む広告表示面として形成されており、前記広告表示面には、前記包装体の内壁面又は前記被収容物品と、前記広告領域との接触を抑制して保護するための広告保護用凸部が突設されている。
 ここで、前記被収容物品は、非燃焼加熱式たばこ吸引器に適用されるリフィル物品であってもよい。
 また、前記包装体の内部には、第1の被収容物品と第2の被収容物品が平置き姿勢で並んで収容され、前記広告カードは、前記包装体の内壁面と、前記第1の被収容物品及び前記第2の被収容物品との間に介在するように配置され、且つ、少なくとも前記第1の被収容物品および前記第2の被収容物品に対向する方の面は、前記広告表示面であると共に前記仕切り用凸部が突設されていてもよい。
 本発明によれば、広告用印刷を耐摩擦ニスで被覆したり広告用インクに耐摩擦ニスを含ませなくても、広告用印刷の擦れを抑制可能な公告カードに関する技術を提供できる。
図1は、実施形態1に係るたばこ製品の斜視図である。 図2は、実施形態1に係るたばこ製品の斜視図である。 図3は、実施形態1に係るパッケージの内部を説明する図である。 図4は、実施形態1に係る広告カードをおもて面側から眺めた概略平面図である。 図5は、広告カードにおける仕切り用凸部の別態様を説明する図である。 図6は、他の実施形態に係るパッケージの内部を説明する図である。 図7は、図6に示す広告カードを裏面側から眺めた概略平面図である。 図8は、広告カードの広告表示面に広告保護用凸部を内側配置パターンによって配置する例を説明する図である。 図9は、外周縁取り配置パターンで配置されるエンボス凸部の態様を説明する図である。 図10は、外周・部分的配置パターンで配置されるエンボス凸部の態様を説明する図である。 図11は、内側配置パターンで配置されるエンボス凸部の態様を説明する図である。
 以下、本発明に係る広告カードおよびたばこ製品の実施形態について、図面に基づいて説明する。
<実施形態1>
 図1および図2は、実施形態1に係るたばこ製品1の斜視図である。たばこ製品1は、包装体としてのパッケージ2と、当該パッケージ2に収容されたたばこ商品又はそれに関連する一又は複数の被収容物品を含んでいる。図1は、開封前のパッケージ2の状態を示している。図2は、開封後のパッケージ2の状態を示している。
 パッケージ2に収容された被収容物品は、たばこ商品又はそれに関連する物品であり、本実施形態においては非燃焼加熱式たばこ吸引器に用いるリフィル物品をパッケージ2に収容する例を説明する。非燃焼加熱式たばこ吸引器は、燃焼を伴わずにたばこ成分を吸引するための器具である。パッケージ2内には、非燃焼加熱式たばこ吸引器に用いるリフィル物品として、複数のたばこカプセル33を収容するブリスターパック3と、カートリッジ4が収容されている。
 ブリスターパック3は、概略矩形状の樹脂シート等で構成されている蓋シート31と、複数の収容部32が一体となった容器であり、各収容部32にカプセル33が個別に包装されている。ブリスターパック自体は周知の容器であるため、その詳しい説明は省略する。図2に示すブリスターパック3は、5個のたばこカプセル33を一列に並べて収容しているが、収容可能なたばこカプセル33の数は特に限定されない。たばこカプセル33は、たばこを含む香味源を内部に収容したカプセル容器である。
 カートリッジ4は、カートリッジ本体41と、当該カートリッジ本体41を包装する包装袋42とを含んで構成されている。カートリッジ本体41は、液体のエアロゾル源を収容するタンク、液体のエアロゾル源を加熱して霧化するためのヒータ素子などが一体に設けられたユニットである。エアロゾル源は、例えば、グリセリンやプロピレングリコールなど、霧化することでエアロゾルを生成させる生成液である。この種のカートリッジ自体は周知のため、その詳しい説明は省略する。本実施形態においては、ブリスターパック3およびカートリッジ4が、パッケージ2の被収容物品に相当する。また、ブリスターパック3およびカートリッジ4は、第1の被収容物品および第2の被収容物品の一例である。
 図1および図2に示す例では、パッケージ2は偏平な直方体形状を有する包装箱として構成されている。パッケージ2は、板紙、ボール紙、マニラボール紙、コート紙等の紙材が好適であるが、これらには限定されない。例えば、プラスチック等の樹脂材料、その他の材料を用いてもよい。
 パッケージ2は、箱型の本体部21と、当該本体部21の上面開口を覆うカバー部22を有する。カバー部22は、ヒンジ23を介して本体部21の上縁に開閉自在に接続されている。カバー部22には、適宜、ミシン目線24や摘み片25等が設けられている。ユーザーは、摘み片25を指などで把持し、本体部21に対してカバー部22を開放する方向にめくり上げることで、ミシン目線24を切断しながらパッケージ2を開封することができる。なお、符号26はパッケージ2の側壁、符号27はパッケージ2のフラップである。符号28は、パッケージ2の内部に形成された収容部である。
 図3は、パッケージ2の内部を説明する図である。図3は、図1のA-A断面に対応している。図3に示すように、パッケージ2の内側に形成された収容部28には、ブリスターパック3およびカートリッジ4の他に、シート状の広告カード10が収容されている。図3に示すように、パッケージ2の収容部28には、ブリスターパック3およびカートリッジ4が平置き姿勢で並んで収容されている。また、広告カード10は、パッケージ2における底壁29の内壁面29Aと、ブリスターパック3(第1の被収容物品)およびカートリッジ4(第2の被収容物品)の間に介在するように配置されている。
 広告カード10は、製品名やロゴ、製品に関する説明文、公告や宣伝などが印刷されたカードである。広告カード10は、板紙、ボール紙、マニラボール紙、コート紙等の紙材が好適であるが、これらには限定されない。図3に示すように、本実施形態においてはパッケージ2における収容部28の底部に収容されている。より具体的には、広告カード10は、パッケージ2における底壁29の内壁面29A上に載置された状態で収容部28に収容されており、上述したブリスターパック3およびカートリッジ4は広告カード10の上部に載置された状態で収容部28に収容されている。図3において、符号101は広告カード10のおもて面(上面)、符号102は広告カード10の裏面(下面)である。図3に示す例では、おもて面101が上向き姿勢、裏面102が下向き姿勢となるように広告カード10が収容部28内に収容されている。詳しくは後述するが、広告カード10は、おもて面101と裏面102の少なくとも何れか一方が、広告内容が印刷された広告領域を含む広告表示面として形成されている。
 図4は、実施形態1に係る広告カード10をおもて面101側から眺めた概略平面図である。図4に示す例では、広告カード10は概略矩形状の平面形状を有している。但し、広告カード10はシート状であればその平面形状は特に限定されない。以下では、便宜上、広告カード10の短辺方向を幅方向、長辺方向を高さ方向と定義する。
 ここでは、広告カード10のおもて面101を、広告領域を含む広告表示面F1として形成する態様について説明する。図4に示す符号A1は広告表示面F1における第1の広告領域、符号A2は広告表示面F1における第2の広告領域である。第1の広告領域A1は、広告表示面F1において一点鎖線で囲まれた領域として図示されている。また、第2の広告領域A2は、広告表示面F1において二点鎖線で囲まれた領域として図示されている。図示のように、第1の広告領域A1と第2の広告領域A2は、広告カード10の幅方向に並んで配置されている。また、図4に示す例では、第1の広告領域A1および第2の広告領域A2は、それぞれ広告カード10の高さ方向に沿った長辺を有する矩形領域として形成されている。但し、第1の広告領域A1および第2の広告領域A2の形状、位置、大きさなどは特に限定されない。また、広告表示面F1に形成される広告領域の数は特に限定されない。また、第1の広告領域A1および第2の広告領域A2には、例えばオフセット印刷など公知の印刷技術によって広告表示面F1に広告印刷用インキが印刷されることによって広告用印刷13が施されている。
 更に、広告カード10の広告表示面F1には、パッケージ2の内壁面又は被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)と、広告領域A1,A2との接触を抑制して保護するための広告保護用凸部が突設されている。図4に示す例では、第1の広告領域A1の外縁部に第1の広告保護用凸部11が配置され、第2の広告領域A2の外縁部に第2の広告保護用凸部12が配置されている。第1の広告保護用凸部11は、第1の広告領域A1を保護するために設けられた凸部である。第1の広告保護用凸部11は、環状の平面形状を有し、第1の広告領域A1の周囲を縁取って囲むように当該第1の広告領域A1の外縁部に沿って連続的に延在している。一方、第2の広告保護用凸部12は、第2の広告領域A2を保護するために設けられた凸部である。第2の広告保護用凸部12は、環状の平面形状を有し、第2の広告領域A2の周囲を縁取って囲むように当該第2の広告領域A2の外縁部に沿って連続的に延在している。以下、第1の広告保護用凸部11および第2の広告保護用凸部12のように、広告表示面F1の広告領域(第1の広告領域A1、第2の広告領域A2)の周囲を縁取って囲むように配置される広告保護用凸部の配置パターンを「外周縁取り配置パターン」と呼ぶ。但し、第1の広告保護用凸部11および第2の広告保護用凸部12の形状、位置、大きさなどは特に限定されない。
 本実施形態において、第1の広告保護用凸部11および第2の広告保護用凸部12は、広告カード10の広告表示面F1(ここでは、おもて面101)に設けられた凸状ニス部によって形成されている。凸状ニス部は、例えば、広告表示面F1の(ここでは、おもて面101)にニスを厚盛りすることによって形成することができる。但し、第1の広告保護用凸部11および第2の広告保護用凸部12は、凸状ニス部に限られず種々の凸部によって構成することができる。例えば、凸状ニス部に代えてエンボス凸部、或いはこれらを組み合わせて第1の広告保護用凸部11および第2の広告保護用凸部12を形成してもよい。すなわち、第1の広告保護用凸部11および第2の広告保護用凸部12は、エンボス凸部及び凸状ニス部のうちの少なくとも何れか一方を含んでいてもよい。なお、エンボス凸部は、広告カード10に対してエンボス加工を施すことによって、特定の部位を他の部位に比べて隆起させたものである。
 図3に示す例では、広告カード10の広告表示面F1における第1の広告領域A1を囲むように配置された第1の広告保護用凸部11の上部にカートリッジ4(包装袋42)が載置されている。また、広告表示面F1における第2の広告領域A2を囲むように配置された第2の広告保護用凸部12の上部にブリスターパック3の蓋シート31が載置されている。広告カード10において、広告表示面F1に対して広告保護用凸部が隆起する隆起高さは、広告領域における広告用印刷13の厚さ(広告印刷用インキの膜厚)よりも大きい。例えば、一般に、広告印刷用インキの膜厚は0.001mm程度であるのに対して、広告表示面F1に対する広告保護用凸部の隆起高さは、0.01~0.05mm程度であってもよい。勿論、広告表示面F1における広告用印刷13の厚さ、広告保護用凸部の隆起高さは、上記の例示範囲に限定されない。
 広告表示面F1に対して第1の広告保護用凸部11が隆起する隆起高さを、第1の広告領域A1における広告用印刷13の厚さ(インキ膜厚)に比べて大きくすることで、例えば、図3に示すようにカートリッジ4が第1の広告領域A1における広告用印刷13と接触する前に、カートリッジ4を第1の広告保護用凸部11と接触させることができる。その結果、第1の広告領域A1における広告用印刷13に対してカートリッジ4を非接触の状態に維持することができる。或いは、カートリッジ4の包装袋42が撓んだりした場合には第1の広告領域A1における広告用印刷13の一部が包装袋42と接触する可能性もあるが、広告用印刷13の残部は包装袋42と非接触の状態に維持することができる。このように、本実施形態の広告カード10によれば、第1の広告保護用凸部11を備えていない場合に比べて、第1の広告領域A1における広告用印刷13に対してカートリッジ4が接触することを軽減(緩和)することができる。また、広告表示面F1に対して第2の広告保護用凸部12が隆起する隆起高さを、第2の広告領域A2における広告用印刷13の厚さ(インキ膜厚)に比べて大きくすることで、例えば、図3に示すようにブリスターパック3が第2の広告領域A2における広告用印刷13と接触する前に、ブリスターパック3を第2の広告保護用凸部12と接触させることができる。その結果、第2の広告領域A2における広告用印刷13に対してブリスターパック3を非接触の状態に維持することができる。或いは、ブリスターパック3が撓んだりした場合には第2の広告領域A2における広告用印刷13の一部がブリスターパック3と接触する可能性もあるが、広告用印刷13の残部はブリスターパック3と非接触の状態に維持することができる。これによれば、第2の広告保護用凸部12を備えない広告カードに比べて、少なくとも第2の広告領域A2における広告用印刷13に対してカートリッジ4が接触することを軽減(緩和)することができる。
 以上のように、本実施形態における広告カード10によれば、広告表示面F1における広告領域(第1の広告領域A1、第2の広告領域A2)における広告用印刷13に対して、収容部28の被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)が接触する機会を減少させ、当該接触を軽減又は抑止することができる。つまり、広告用印刷13を保護することができる。これによれば、広告領域(第1の広告領域A1、第2の広告領域A2)における広告用印刷13を耐摩擦(耐摩耗性)ニスで被覆したり、広告用印刷13を形成する広告用インクに耐摩擦ニスを含ませなくても、広告用印刷13を形成する広告用インクの擦れ等を軽減又は抑制できる。つまり、広告カード10における広告領域(第1の広告領域A1、第2の広告領域A2)を好適に保護することができる。
 一般に、加飾表現と耐摩耗性を両立する広告用インクは選択肢が決して多くはない。そのため、従来の広告カードにおける広告用印刷では、耐摩耗性の観点から例えば大きな粒子の顔料が使えない場合があり、加飾表現(例えば、グロス感(光沢あり)、マット感(光沢無し)など)が制約を受ける場合があった。これに対して、本実施形態における広告カード10によれば、広告用印刷13を形成する広告用インクの配合が耐摩耗性の観点から制限されない。そのため、加飾表現の自由度を高めることができる。つまり、広告カード10によれば、広告用印刷13における加飾表現が制約されることを抑制しつつ、広告用印刷13を形成する広告用インクの擦れ等を軽減又は抑制することができる。
 更に、広告カード10におけるおもて面101と裏面102の少なくとも何れか一方に、パッケージ2の内部に収容される複数の被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)同士が相互に接触することを抑制するための仕切り用凸部14が突設されている。本実施形態では、パッケージ2の収容部28において、広告カード10のおもて面101が、被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)に面して配置されている。そのため、図3および図4に示す例では、広告カード10のおもて面101に仕切り用凸部14が設けられている。仕切り用凸部14は、例えば、広告カード10のおもて面101に設けられた凸状ニス部やエンボス凸部によって形成されていてもよい。なお、広告カード10の裏面102が、被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)に面して配置される場合には、裏面102に仕切り用凸部14を設けるようにしてもよい。また、パッケージ2に収容される広告カード10のおもて面101と裏面102の双方が被収容物品に面して配置される場合には、おもて面101と裏面102の双方に仕切り用凸部14を設けるようにしてもよい。つまり、広告カード10は、おもて面101と裏面102の少なくとも何れか一方に仕切り用凸部14が突設されていてもよい。
 図3および図4に示す態様のように、広告カード10の広告表示面F1に仕切り用凸部14が突設される場合、広告表示面F1に対して仕切り用凸部14が隆起する隆起高さは、広告表示面F1に対して広告保護用凸部(第1の広告保護用凸部11、第2の広告保護用凸部12)が隆起する隆起高さよりも大きな寸法に設定される。このように、広告表示面F1に対して、広告保護用凸部(第1の広告保護用凸部11、第2の広告保護用凸部12)よりも仕切り用凸部14を高く隆起させることによって、パッケージ2の収容部28に収容されている複数の被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)同士が相互に接触することを好適に抑制できる。例えば、仕切り用凸部14の隆起高さは、0.1~0.3mm程度であってもよい。勿論、仕切り用凸部14の隆起高さは、上記の例示範囲に限定されない。
 なお、図4に示した態様では、広告表示面F1には、仕切り用凸部14を挟んで第1の広告領域A1と第2の広告領域A2が並んで形成されている。言い換えると、広告表示面F1において、相互に並んで配置される第1の広告領域A1と第2の広告領域A2との間に挟まれるように仕切り用凸部14が配置されている。これによれば、広告表示面F1における第1の広告領域A1に対応付けて配置された第1の広告保護用凸部11に載置されているカートリッジ4と、第2の広告領域A2に対応付けて配置された第2の広告保護用凸部12に載置されているブリスターパック3を、仕切り用凸部14によって好適に仕切ることができる。よって、カートリッジ4およびブリスターパック3の相互の接触を抑制できる。
 また、図4に示す態様では、広告表示面F1(おもて面101)上に仕切り用凸部14が直線的に延在している。これによれば、パッケージ2における収容部28に収容された複数の被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)を整然と並んだ状態で収容することができる。なお、図5に示す広告カード10のように、仕切り用凸部14は、広告カード10における広告表示面F1(おもて面101)上の仮想直線L1に沿って断続的に配置されていてもよい。これによっても、広告表示面F1(おもて面101)上に仕切り用凸部14を直線的に延伸配置させる態様と同様、複数の被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)を整然と並んだ状態で収容部28に収容することができる。なお、図4および図5に示す例では、広告カード10における広告表示面F1(おもて面101)上に仕切り用凸部14を突設する態様を例に説明したが、裏面102側に仕切り用凸部14を突設させてもよい。その場合、広告カード10の裏面102上に仕切り用凸部14を直線的に延在させ、又は、裏面102上の仮想直線L1に沿って仕切り用凸部14を断続的に配置させてもよい。勿論、広告カード10における仕切り用凸部14は上記態様に限定されず、パッケージ2の収容部28に収容される各被収容物品の形状に応じて、おもて面101および/又は裏面102上に配置される仕切り用凸部14の平面的な配置パターンを自由に設定できる。
<他の実施形態>
 上記実施形態の説明では、広告カード10のおもて面101のみを広告表示面F1として形成する例を説明したが、おもて面101に代えて裏面102を広告表示面F1として形成してもよい。また、広告カード10のおもて面101および裏面102の両面を広告表示面F1として形成してもよい。
 図6は、広告カード10の両面を広告表示面として形成する態様を説明する図である。図6は、図3と同様に、パッケージ2の内部構造を示している。図6に示す広告カード10は、おもて面101および裏面102の両面の両面が広告表示面F1として形成されている。図7は、図6に示す広告カード10を裏面102側から眺めた概略平面図である。なお、図6に示す広告カード10のおもて面101の構造は、図4に示した通りである。すなわち、おもて面101に形成された広告領域A1,A2を保護するための広告保護用凸部11,12や、ブリスターパック3とカートリッジ4を仕切るための仕切り用凸部14が突設されている。
 図7に示す例では、広告カード10の裏面102には単一の広告領域A3が形成されている。但し、広告領域A3の平面形状、位置、大きさなどは特に限定されない。広告表示面F1として形成されている裏面102には、広告領域A3における広告用印刷13を保護するための広告保護用凸部15が突設されている。図7に示す例では、広告領域A3の面積に比べて比較的小さなドット状の広告保護用凸部15が、広告領域A3の周囲に点在するように配置されている。以下、このような広告保護用凸部15の配置パターンを「外周・部分的配置パターン」と呼ぶ。なお、図7に示す例では、個々の広告保護用凸部15が四角形の平面形状を有しているが、広告保護用凸部15の形状は特に限定されない。例えば、広告保護用凸部15が線形状を有しており、その長手方向が広告領域A3の外周に沿うように配置されていてもよい。この場合、複数の線形状を有する広告保護用凸部15によって広告領域A3の外周部が断続的に囲まれた態様となる。また、外周縁取り配置パターンとは異なり、広告領域A3の外周部を完全には縁取らない外周・部分的配置パターンにおいては、複数の広告保護用凸部15によって広告領域A3における広告用印刷13を適切に保護すべく、当該複数の広告保護用凸部15を広告領域A3の隅部や各辺の中間部などにバランスよく配置することが好ましい。
 なお、広告保護用凸部15は、例えば、広告カード10の裏面102(広告表示面F1)に厚盛ニス等を塗工することによって得られる凸状ニス部によって形成することができる。このように、凸状ニス部によって広告保護用凸部15を形成することの利点としては、広告カード10における反対側の面(ここでは、おもて面101)側に形成される各種凸部、すなわち広告保護用凸部11,12、仕切り用凸部14との干渉を考慮することなく自由な位置に広告保護用凸部15を形成できる点が挙げられる。
 例えば、広告カード10に対してエンボス加工を施すことで広告カード10における裏面102に広告保護用凸部15を形成する場合、広告保護用凸部15に対応する位置の反対面側(おもて面101側)には、周囲よりも陥没した凹部が形成されることとなる。したがって、図6に示す態様のように、広告カード10の両面を広告表示面F1として形成し、且つ、広告保護用凸部をエンボス凸部によって形成する場合には、おもて面101側に形成される広告保護用凸部と裏面102側に形成される広告保護用凸部が表裏で重ならないように相互に位置をずらす必要がある。これに対して、凸状ニス部は、反対側の面に影響を及ぼさないため、広告表示面F1に広告保護用凸部を形成する際の位置に制約がない。但し、広告カード10の両面(おもて面101および裏面102)を広告表示面F1として形成する場合においても、広告表示面F1に突設される広告保護用凸部をエンボス凸部によって形成してもよい。なお、広告カード10の裏面102における、広告領域A3の外側領域には、位置基準マークが印刷されていてもよい。この位置基準マークは、たばこ製品1の製造過程において搬送装置によって搬送される広告カード10の位置、搬送姿勢等を検出するためのマークである。
 図6および図7で説明した広告カード10においては、裏面102に形成された広告表示面F1がパッケージ2における底壁29の内壁面29Aに対向するように収容部28に収容されている。これに対して、図7に示すように、広告カード10の裏面102に形成された広告表示面F1には、広告領域A3を囲むように複数の広告保護用凸部15が配置されている。そして、広告表示面F1に対する広告保護用凸部15の隆起高さは、広告領域A3における広告用印刷13の厚さ(広告印刷用インキの膜厚)よりも大きい。そのため、パッケージ2に広告カード10が収容された状態において、例えば、裏面102の広告領域A3における広告用印刷13が底壁29の内壁面29Aと接触する前に、裏面102に突設された広告保護用凸部15が内壁面29Aと接触することとなる。その結果、広告領域A3における広告用印刷13を底の壁29の内壁面29Aに対して非接触の状態に維持できる。或いは、パッケージ2の底壁29が撓んだりした場合には、広告カード10の裏面102の広告領域A3における広告用印刷13の一部が内壁面29Aに接触する可能性もあるが、広告用印刷13の残部は内壁面29Aと非接触の状態に維持することができる。すなわち、この態様によれば、広告領域A3の広告用印刷13に対してパッケージ2の内壁面が接触することを少なくとも軽減(緩和)させることができる。これにより、広告カード10の裏面102における広告領域A3においても、その広告用印刷13を保護することができる。すなわち、広告領域A3における広告用印刷13を耐摩擦(耐摩耗性)ニスで被覆したり、広告用印刷13を形成する広告用インクに耐摩擦ニスを含ませなくても、広告用印刷13を形成する広告用インクの擦れ等を軽減又は抑制できる。つまり、広告カード10における広告領域A3を好適に保護することができる。
 なお、上述までの実施形態においては、広告カード10をパッケージ2の収容部28における底部側、すなわち底壁29と被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)との間に配設する例を説明したが、これには限定されない。例えば、広告カード10を、収容部28の上部側、すなわちカバー部22の内壁面と被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)との間に広告カード10を配設してもよい。勿論、広告カード10は、おもて面101と裏面102の何れか一方のみを広告表示面F1として形成してもよいし、両面を広告表示面F1として形成してもよい。例えば、広告カード10のおもて面101をカバー部22の内壁面に面して配置すると共に当該おもて面101を広告表示面F1として形成する場合には、おもて面101に広告保護用凸部を突設することでおもて面101の広告領域を保護することができる。また、例えば、広告カード10の裏面102を被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)に面して配置すると共に当該裏面102を広告表示面F1として形成する場合、裏面102に広告保護用凸部を配置して裏面102の広告領域を保護してもよい。
 また、広告カード10の広告表示面F1に突設される広告保護用凸部の配置パターンについては種々の態様を採用することができる。例えば、図4で説明した外周縁取り配置パターン」、図7で説明した外周・部分的配置パターンの他、図8に示すような「内側配置パターン」を採用して広告保護用凸部を広告表示面F1に突設してもよい。
 図8は、広告カード10の広告表示面F1に広告保護用凸部を内側配置パターンによって配置する例を説明する図である。図8は、図7で説明した外周・部分的配置パターンを内側配置パターンに置き換えたものである。図8に示すように、広告カード10における広告領域A3の内部には複数の広告保護用凸部16が配置されており、これら複数の広告保護用凸部16によって内側配置パターンが形成されている。広告保護用凸部16の形状、大きさ、数などは特に限定されない。図8に示す例では、図7で説明した広告保護用凸部15と同様、広告保護用凸部16は広告領域A3の面積に比べて比較的小さなドット形状を有し、複数の広告保護用凸部16が広告領域A3の内側に点在配置されている。また、内側配置パターンに係る広告保護用凸部16においても、広告表示面F1に対する広告保護用凸部16の隆起高さは、広告領域A3における広告用印刷13の厚さ(広告印刷用インキの膜厚)よりも大きな寸法に設定されている。そのため、図9に示す内側配置パターンにおいても、上述までの外周縁取り配置パターンや外周・部分的配置パターンと同様、広告表示面F1における広告領域A3を保護することができる。なお、内側配置パターンに係る広告保護用凸部16のおいても、エンボス凸部及び凸状ニス部のうちの少なくとも何れか一方を含んでいてもよい。また、内側配置パターンにおいては、複数の広告保護用凸部16によって広告領域A3における広告用印刷13を適切に保護すべく、当該複数の広告保護用凸部16を広告領域A3の内側にバランスよく配置することが好ましい。
 ここで、上述までの外周縁取り配置パターン、外周・部分的配置パターン、内側配置パターンの特徴点について比較する。図4で説明した外周縁取り配置パターンは、広告領域(図4に示す例では広告領域A1,A2)の外周部を縁取るように広告保護用凸部(図4に示す例では、広告保護用凸部11,12)が配置されている。そのため、パッケージ2内に収容された被収容物品(或いは、パッケージ2の内壁面)と広告保護用凸部が接触する面積を広くでき、その結果、被収容物品やパッケージ2の内壁面に広告カード10の広告領域が接触する確率を減少させ易い。
 次に、図7で説明した外周・部分的配置パターンは、外周縁取り配置パターンと比較して広告領域(図7に示す例では広告領域A3)を広く確保し易く、広告内容の訴求効果が外周縁取り配置パターンと比較して優位となる傾向がある。一方、パッケージ2内に収容された被収容物品(或いは、パッケージ2の内壁面)と広告保護用凸部(図7に示す例では、広告保護用凸部15)が接触する面積は、外周縁取り配置パターンと比較すると小さくなる傾向がある。そのため、外周・部分的配置パターンは、被収容物品やパッケージ2の内壁面に広告カード10の広告領域が接触する確率が外周縁取り配置パターンと比較すると増加する傾向がある。
 図8で説明した内側配置パターンは、広告領域(図9に示す例では広告領域A3)の内部に広告保護用凸部(図8に示す例では、広告保護用凸部16)が配置される。そのため、内側配置パターンは、パッケージ2内に収容された被収容物品(或いは、パッケージ2の内壁面)と広告保護用凸部が接触する確率を外周縁取り配置パターンや外周・部分的配置パターンと比較して小さくできる点で優位である。より詳しくは、内側配置パターンは、広告領域の内部に広告保護用凸部を配置することで、収容部28内で被収容物品や広告カード10に撓みや位置ずれが起こった際の影響を受けにくくすることができる。つまり、そのような場合においても、広告カード10の広告領域に対して被収容物品やパッケージ2の内壁面を接触しにくくすることができる。一方、内側配置パターンは、広告領域の内部に広告保護用凸部が配置されるため、広告内容の訴求効果が外周縁取り配置パターンや外周・部分的配置パターンと比較して小さく傾向がある。
 以上のように、広告カード10の広告領域に突設される広告保護用凸部の配置パターンは種々のものを採用することができる。その際、パッケージ2内に収容する被収容物の種類や個数、パッケージ2内における広告カード10の収容位置、広告表示面F1の広告領域の位置、大きさ、広告用印刷13に用いる広告印刷用インキの種類、その他の種々の条件や、広告内容の訴求効果と保護効果とのバランスを考慮して広告保護用凸部の配置パターンを決定することが好ましい。
 次に、広告カード10におけるおもて面101および裏面102の双方を広告表示面F1として形成し、且つ、各広告表示面F1における広告領域に突設される広告保護用凸部をエンボス凸部によって形成する例を説明する。図9は、外周縁取り配置パターンで配置されるエンボス凸部の態様を説明する図である。図9の上段には、広告カード10をおもて面101側から眺めた概略平面を示し、下段にはB-Bの概略断面を示す。また、上述までの実施形態と同様の構成については同一の参照符号を付すことで詳しい説明を省略する。
 図9に示す符号11Aは、広告カード10のおもて面101側に突設された広告保護用凸部である。符号11Bは、広告カード10の裏面102側に突設された広告保護用凸部である。図9に示す例では、広告カード10のおもて面101側に広告領域A4が形成され、広告カード10の裏面102側に広告領域A5が形成されている。図9に示す広告保護用凸部11A,11Bは、図4で説明したような外周縁取り配置パターンで配置されており、それぞれ広告領域A4,A5の外周を縁取るようにして環状に延設されている。図9に示す例において、広告保護用凸部11A,11Bは、広告カード10を構成する原紙にエンボス加工を施すことで得られるエンボス凸部によって形成されている。
 図9の上段には、裏面102側に形成されている広告保護用凸部11Bの位置を破線で示している。図9の下段に示す概略断面から明らかなように、おもて面101のうち、裏面102の広告保護用凸部11B(エンボス凸部)に対応する位置には、周囲より陥没した陥没部17Aが形成される。同様に、裏面102のうち、おもて面101の広告保護用凸部11Aに対応する位置には、周囲より陥没した陥没部17Bが形成される。図9に示すように、広告カード10の両面を広告表示面F1とし、且つ、各広告表示面F1における広告保護用凸部11A,11Bをエンボス凸部によって形成する場合においても、おもて面101側に形成される広告保護用凸部11Aと裏面102側に形成される広告保護用凸部11Bの平面的な位置を相互にずらすことによって両面の広告領域A4,A5を適切に保護できる。
 図10は、外周・部分的配置パターンで配置されるエンボス凸部の態様を説明する図である。図10の上段には、広告カード10をおもて面101側から眺めた概略平面を示し、下段にはC-Cの概略断面を示す。また、上述までの実施形態と同様の構成については同一の参照符号を付すことで詳しい説明を省略する。
 図10に示す符号15Aは、広告カード10のおもて面101側に突設された広告保護用凸部である。符号15Bは、広告カード10の裏面102側に突設された広告保護用凸部である。図10に示す例では、広告カード10のおもて面101側に広告領域A4が形成され、広告カード10の裏面102側に広告領域A5が形成されている。図10に示す広告保護用凸部15A,15Bは、図7で説明したような外周・部分的配置パターンで配置されており、ドット形状を有する複数の広告保護用凸部15A,15Bが広告領域A4,A5の周囲を囲むように点在配置されている。図10に示す例において、広告保護用凸部15A,15Bは、広告カード10を構成する原紙にエンボス加工を施すことで得られるエンボス凸部によって形成されている。
 図10の上段には、裏面102側に形成されている広告保護用凸部15Bの位置を破線で示している。図10の下段に示す概略断面から明らかなように、おもて面101のうち、裏面102の広告保護用凸部15B(エンボス凸部)に対応する位置には、周囲より陥没した陥没部17Aが形成される。同様に、裏面102のうち、おもて面101の広告保護用凸部15Aに対応する位置には、周囲より陥没した陥没部17Bが形成される。図10に示すように、広告カード10の両面を広告表示面F1とし、且つ、各広告表示面F1における広告保護用凸部15A,15Bをエンボス凸部によって形成する場合においても、おもて面101側に形成される広告保護用凸部15Aと裏面102側に形成される広告保護用凸部15Bの平面的な位置を相互にずらすことによって両面の広告領域A4,A5を適切に保護できる。
 図11は、内側配置パターンで配置されるエンボス凸部の態様を説明する図である。図11の上段には、広告カード10をおもて面101側から眺めた概略平面を示し、下段にはD-Dの概略断面を示す。また、上述までの実施形態と同様の構成については同一の参照符号を付すことで詳しい説明を省略する。
 図11に示す符号16Aは、広告カード10のおもて面101側に突設された広告保護用凸部である。符号16Bは、広告カード10の裏面102側に突設された広告保護用凸部である。図11に示す例では、広告カード10のおもて面101側に広告領域A4が形成され、広告カード10の裏面102側に広告領域A5が形成されている。図12に示す広告保護用凸部16A,16Bは、図8で説明したような内側配置パターンで配置されており、ドット形状を有する複数の広告保護用凸部16A,16Bが広告領域A4,A5の内部に点在配置されている。図11に示す例において、広告保護用凸部16A,16Bは、広告カード10を構成する原紙にエンボス加工を施すことで得られるエンボス凸部によって形成されている。
 図11の上段には、裏面102側に形成されている広告保護用凸部16Bの位置を破線で示している。なお、図11の上段において、一部の広告保護用凸部16A,16Bのみに符号を付している。図11の下段に示す概略断面から明らかなように、おもて面101のうち、裏面102の広告保護用凸部15B(エンボス凸部)に対応する位置には、周囲より陥没した陥没部17Aが形成される。同様に、裏面102のうち、おもて面101の広告保護用凸部15Aに対応する位置には、周囲より陥没した陥没部17Bが形成される。図11に示すように、広告カード10の両面を広告表示面F1とし、且つ、各広告表示面F1における広告保護用凸部16A,16Bをエンボス凸部によって形成する場合においても、おもて面101側に形成される広告保護用凸部16Aと裏面102側に形成される広告保護用凸部16Bの平面的な位置を相互にずらすことによって両面の広告領域A4,A5を適切に保護できる。
 以上、本発明に係る広告カードおよびたばこ製品の実施形態を説明したが、実施形態に記載されている構成要素の寸法、材質、形状、その相対配置等は、特定的な記載がない限りは、発明の技術的範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。また、実施形態に示した構成は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。例えば、上述した実施形態において、広告カードの広告表示面に突設される広告保護用凸部にデザイン性を付与してもよい。例えば、広告保護用凸部を、上述した矩形や枠状とすることに加えて、丸、三角、十字形状などといった各種形状、各種図形、各種記号を表すように形成してもよい。また、広告保護用凸部の集合によって特定の図形・デザインを表現したものであってもよい。
 また、上記実施形態において、たばこ製品1のパッケージ2に収容される被収容物は、上記のようにたばこ商品又はそれに関連するものであれば特に限定されない。
1 たばこ製品
2 パッケージ
3 ブリスターパック
4 カートリッジ
10 広告カード
11,12,15,16 広告保護用凸部
13 広告用印刷
14 仕切り用凸部
28 収容部
F1 広告表示面
A1,A2,A3,A4,A5 広告領域

Claims (16)

  1.  たばこ商品又はそれに関連する一又は複数の被収容物品と共にたばこ製品用の包装体の内部に収容されるシート状の広告カードであって、
     おもて面と裏面の少なくとも何れか一方は、広告内容が印刷された広告領域を含む広告表示面として形成されており、
     前記広告表示面に突設され、前記包装体の内壁面又は前記被収容物品と、前記広告領域との接触を抑制して保護するための広告保護用凸部を備える、
     たばこ製品用の広告カード。
  2.  前記広告保護用凸部が前記広告表示面から領域する隆起高さは、前記広告領域における広告用印刷の厚さよりも大きい、請求項1に記載のたばこ製品用の広告カード。
  3.  前記おもて面と前記裏面の双方が前記広告表示面として形成されている、請求項1又は2に記載のたばこ製品用の広告カード。
  4.  前記広告保護用凸部は、前記広告表示面に設けられたエンボス凸部及び凸状ニス部のうちの少なくとも何れか一方を含む、請求項1から3の何れか一項に記載のたばこ製品用の広告カード。
  5.  前記おもて面と前記裏面の少なくとも何れか一方に、前記包装体の内部に収容される複数の被収容物品同士が相互に接触することを抑制するための仕切り用凸部が突設されている、請求項1から4の何れか一項に記載のたばこ製品用の広告カード。
  6.  前記仕切り用凸部が前記広告表示面に設けられる場合、前記広告表示面に対して前記仕切り用凸部が隆起する隆起高さは、前記広告表示面に対して前記広告保護用凸部が隆起する隆起高さよりも大きい、請求項5に記載のたばこ製品用の広告カード。
  7.  前記広告表示面には、前記仕切り用凸部を挟んで第1の広告領域と第2の広告領域が並んで形成されている、
     請求項5又は6に記載のたばこ製品用の広告カード。
  8.  たばこ製品用の包装体と、
     前記包装体の内部に収容され、たばこ商品又はそれに関連する一又は複数の被収容物品と、
     前記包装体の内部に収容されたシート状の広告カードと、
     を備え、
     前記広告カードにおけるおもて面と裏面の少なくとも何れか一方は、広告内容が印刷された広告領域を含む広告表示面として形成されており、
     前記広告表示面には、前記包装体の内壁面又は前記被収容物品と、前記広告領域との接触を抑制して保護するための広告保護用凸部が突設されている、
     たばこ製品。
  9.  前記広告カードにおいて、前記広告保護用凸部が前記広告表示面から領域する隆起高さは、前記広告領域における広告用印刷の厚さよりも大きい、請求項8に記載のたばこ製品。
  10.  前記広告カードは、前記おもて面と前記裏面の双方が前記広告表示面として形成されている、請求項8又は9に記載のたばこ製品。
  11.  前記広告保護用凸部は、前記広告表示面に設けられたエンボス凸部及び凸状ニス部のうちの少なくとも何れか一方を含む、請求項8から10の何れか一項に記載のたばこ製品。
  12.  前記広告カードにおける前記おもて面と前記裏面の少なくとも何れか一方に、前記包装体の内部に収容される複数の被収容物品同士が相互に接触することを抑制するための仕切り用凸部が突設されている、請求項8から11の何れか一項に記載のたばこ製品。
  13.  前記仕切り用凸部が前記広告表示面に設けられる場合、前記広告表示面に対して前記仕切り用凸部が隆起する隆起高さは、前記広告表示面に対して前記広告保護用凸部が隆起する隆起高さよりも大きい、請求項12に記載のたばこ製品。
  14.  前記広告表示面には、前記仕切り用凸部を挟んで第1の広告領域と第2の広告領域が並んで形成されている、請求項12又は13に記載のたばこ製品。
  15.  前記包装体の内部には、第1の被収容物品と第2の被収容物品が平置き姿勢で並んで収容され、
     前記広告カードは、前記包装体の内壁面と、前記第1の被収容物品及び前記第2の被収容物品との間に介在するように配置され、且つ、少なくとも前記第1の被収容物品および前記第2の被収容物品に対向する方の面は、前記広告表示面であると共に前記仕切り用凸部が突設されている、請求項14に記載のたばこ製品。
  16.  前記被収容物品は、非燃焼加熱式たばこ吸引器に適用されるリフィル物品である、請求項8から15の何れか一項に記載のたばこ製品。
PCT/JP2021/043228 2021-11-25 2021-11-25 たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品 WO2023095252A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/043228 WO2023095252A1 (ja) 2021-11-25 2021-11-25 たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/043228 WO2023095252A1 (ja) 2021-11-25 2021-11-25 たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023095252A1 true WO2023095252A1 (ja) 2023-06-01

Family

ID=86539118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/043228 WO2023095252A1 (ja) 2021-11-25 2021-11-25 たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023095252A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150849A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Tokin Corp ラミネートカード
JP2012101464A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Toppan Printing Co Ltd カード及びその製造方法
EP3693293A1 (en) * 2019-02-07 2020-08-12 Nerudia Limited Packaging for smoking substitute apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150849A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Tokin Corp ラミネートカード
JP2012101464A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Toppan Printing Co Ltd カード及びその製造方法
EP3693293A1 (en) * 2019-02-07 2020-08-12 Nerudia Limited Packaging for smoking substitute apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7823731B2 (en) Cigarette package
JP5750046B2 (ja) ヒンジ式フラップを有するスライド・アンド・シェル容器
CN101925522B (zh) 铰接盖容器
RU2711460C2 (ru) Емкость с улучшенным устройством для закрытия
JP2009292516A (ja) スライド機能付きヒンジリッド型パッケージ
WO2012089812A1 (en) Package with resealable cover layer
EP3186168B1 (en) Container with wrapper with removable portion
EA010810B1 (ru) Коробка с откидной крышкой, с дополнительной промежуточной панелью
US20150259132A1 (en) Container with adhesive label
WO2023095252A1 (ja) たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品
JP6904977B2 (ja) 改善された閉鎖用手段を有する容器の製造方法
JP6009763B2 (ja) 包装箱
EP3186167A1 (en) Container with wrapper with detachable tab
US11518564B2 (en) System and method for printing on a package
CA2825144A1 (en) Environmentally sustainable secondary packaging
JP2006218698A (ja) 一部に金属光沢印刷を施された印刷物
JP2008056245A (ja) 梱包材
CN212314154U (zh) 包装盒
WO2023095254A1 (ja) たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品
JP3179458U (ja) 包装容器カバー
WO2023095253A1 (ja) たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品
JP3224323U (ja) Ptp用包装体
EP3771659B1 (en) Container for consumer goods
JP2017527497A (ja) 深さのある内側フレームを備えた消費者物品用の容器
JP2537530Y2 (ja) 内容物を保護する紙製包装容器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21965624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1