WO2023095254A1 - たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品 - Google Patents

たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品 Download PDF

Info

Publication number
WO2023095254A1
WO2023095254A1 PCT/JP2021/043230 JP2021043230W WO2023095254A1 WO 2023095254 A1 WO2023095254 A1 WO 2023095254A1 JP 2021043230 W JP2021043230 W JP 2021043230W WO 2023095254 A1 WO2023095254 A1 WO 2023095254A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
card
protective seal
decorative
area
package
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/043230
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優太 下田
和沙 石田
Original Assignee
日本たばこ産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本たばこ産業株式会社 filed Critical 日本たばこ産業株式会社
Priority to PCT/JP2021/043230 priority Critical patent/WO2023095254A1/ja
Publication of WO2023095254A1 publication Critical patent/WO2023095254A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F1/00Cardboard or like show-cards of foldable or flexible material
    • G09F1/02Single substantially flat cards

Definitions

  • the present invention relates to advertising cards for tobacco products and tobacco products.
  • a sheet-like advertising card may be enclosed together with a tobacco product or a contained article related to the tobacco product inside the package for the tobacco product (see, for example, Patent Document 1).
  • JP 2011-57447 A Japanese Patent Publication No. 2002-516237 Japanese Patent Publication No. 2002-503601
  • Advertising cards for tobacco products are usually transported by a packaging machine that assembles the package, and are enclosed inside the package together with the contained items during the process of assembling the package. Therefore, conventionally, if the surface of an advertisement card is decorated, there is a risk that the decorated portion will come off due to friction during transportation.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a tobacco product capable of suppressing damage to the decorated area even if the outermost layer of the card panel portion is decorated. It is to provide a technology related to an advertisement card.
  • the present invention is a sheet-like advertising card to be contained within a packaging for tobacco products together with a tobacco product or one or more contained items associated therewith, wherein at least one of a front surface and a back surface of the card is provided.
  • a card panel portion formed as a decorative surface including a decorative region in which the outermost layer is decorated;
  • a sheet-shaped protective seal to which is releasably adhered and which covers the decorative area; Prepare. According to this, the card panel section can be suitably protected.
  • the protective seal may be adhered only to a non-decorative area of the decorative surface, which is not decorated.
  • the protective seal may be detachably crimped to the decorative surface with a pressure-sensitive adhesive.
  • the pressure sensitive adhesive may contain a UV varnish.
  • At least one of the protective seal and the card panel section may be provided with a peeling assisting portion for assisting peeling of the protective seal from the decorative surface.
  • the present invention can also be specified as a tobacco product with an advertising card. That is, a tobacco product according to the present invention comprises a package for tobacco products, and any of the advertising cards described above housed inside the package.
  • the present invention it is possible to provide a technology related to an advertisement card for tobacco products that can suppress damage to the decorative area even if the outermost layer of the card panel portion is decorated.
  • FIG. 1 is a perspective view of a tobacco product according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a perspective view of a tobacco product according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a diagram explaining the inside of the package according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an advertisement card according to Embodiment 1.
  • FIG. 5 is a perspective view illustrating the card panel portion after the protective seal has been peeled off.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a modified example of the advertisement card.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a modified example of the advertisement card.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a modification of the advertisement card.
  • FIG. 1 and 2 are perspective views of a tobacco product 1 according to Embodiment 1.
  • FIG. The tobacco product 1 includes a package 2 as a wrapping body, and one or more contained items related to tobacco products contained in the package 2 .
  • FIG. 1 shows the state of the package 2 before opening.
  • FIG. 2 shows the state of the package 2 after opening.
  • the articles to be accommodated in the package 2 are tobacco products or articles related thereto, and in this embodiment, an example in which a refill article used for a non-combustion heating cigarette inhaler is accommodated in the package 2 will be described.
  • a non-combustion heating cigarette inhaler is a device for inhaling tobacco components without combustion.
  • a blister pack 3 containing a plurality of tobacco capsules 33 and a cartridge 4 are housed as refill articles for use in a non-combustion heating cigarette inhaler.
  • the blister pack 3 is a container in which a lid sheet 31 made of a substantially rectangular resin sheet or the like and a plurality of storage portions 32 are integrated, and a capsule 33 is individually packaged in each storage portion 32 . . Since the blister pack itself is a well-known container, its detailed description is omitted.
  • the blister pack 3 shown in FIG. 2 accommodates five tobacco capsules 33 arranged in a row, but the number of tobacco capsules 33 that can be accommodated is not particularly limited.
  • the tobacco capsule 33 is a capsule container containing a flavor source including tobacco.
  • the cartridge 4 includes a cartridge body 41 and a packaging bag 42 for packaging the cartridge body 41 .
  • the cartridge main body 41 is a unit integrally provided with a tank containing a liquid aerosol source, a heater element for heating and atomizing the liquid aerosol source, and the like.
  • the aerosol source is, for example, a product liquid, such as glycerin or propylene glycol, that is atomized to produce an aerosol. Since this type of cartridge itself is well known, a detailed description thereof will be omitted.
  • the blister pack 3 and the cartridge 4 correspond to the articles contained in the package 2 .
  • the blister pack 3 and the cartridge 4 described above are examples of articles to be accommodated in the package 2 , and other articles to be accommodated may be accommodated in the package 2 .
  • the package 2 is configured as a packaging box having a flat rectangular parallelepiped shape.
  • the package 2 is preferably made of, but not limited to, paper materials such as cardboard, cardboard, manila cardboard, and coated paper.
  • a resin material such as plastic or another material may be used.
  • the package 2 has a box-shaped body portion 21 and a cover portion 22 that covers the top opening of the body portion 21 .
  • the cover portion 22 is connected to the upper edge of the body portion 21 via a hinge 23 so as to be freely opened and closed.
  • the cover portion 22 is appropriately provided with perforation lines 24, a tab 25, and the like. The user can open the package 2 while cutting the perforations 24 by gripping the tab 25 with fingers or the like and turning up the cover part 22 with respect to the main body part 21 in the direction of opening.
  • Reference numeral 26 denotes a side wall of the package 2
  • reference numeral 27 denotes a flap of the package 2.
  • Reference numeral 28 denotes a housing portion formed inside the package 2 .
  • FIG. 3 is a diagram explaining the inside of the package 2.
  • FIG. FIG. 3 corresponds to the AA section of FIG.
  • a sheet-shaped advertisement card 10 is accommodated in an accommodation portion 28 formed inside the package 2 in addition to the blister pack 3 and the cartridge 4 .
  • the blister pack 3 and the cartridge 4 are accommodated side by side in the accommodating portion 28 of the package 2 in a flat posture.
  • the advertisement card 10 is accommodated in the accommodation portion 28 in a state of being placed across the upper portions of the blister pack 3 and the cartridge 4 .
  • the advertising card 10 is arranged in the upper area of the housing portion 28, that is, between the cover portion 22 and the stored articles (blister pack 3, cartridge 4) in the housing portion 28. As shown in FIG.
  • the position where the advertising card 10 is accommodated in the package 2 is not particularly limited.
  • the advertising card 10 may be accommodated in the bottom area of the accommodation section 28, or may be arranged in both the bottom area and the upper area.
  • the advertisement card 10 is a card on which the product name, logo, description about the product, announcements and advertisements, etc. are printed.
  • the advertisement card 10 is preferably made of, but not limited to, paper materials such as cardboard, cardboard, manila cardboard, and coated paper.
  • FIG. 4 is a perspective view explaining the advertising card 10 according to Embodiment 1.
  • the advertisement card 10 includes a card panel portion 11 in which at least one of the front surface and the back surface is formed as a decorative surface DS including a decorative area DA whose outermost layer is decorated; A sheet-like protective seal 12 which is separate from the card panel part 11 and which is detachably adhered to the decorating surface DS and which covers the decorating area DA is provided. At least a portion of the protective seal 12 is adhered to the decorative surface DS of the card panel portion 11 so as to be peelable.
  • FIG. 5 is a perspective view illustrating the card panel section 11 after the protective seal 12 has been peeled off.
  • the advertisement card 10 Details of the advertisement card 10 will be exemplified below with reference to FIGS. 4 and 5.
  • reference numeral 11A denotes the front surface of the card panel portion 11
  • reference numeral 11B denotes the back surface of the card panel portion 11.
  • the front surface 11A of the card panel portion 11 is formed as a decoration surface DS including the decoration area DA.
  • the back surface 11B of the card panel section 11 is formed as a non-decorative surface NDS that does not include the decorative area DA.
  • a reference NDA is an area (area not subjected to decoration processing) of the decoration surface DS excluding the decoration area DA.
  • the advertisement card 10 there are no particular restrictions on the position, area, etc., where the product name, logo, description about the product, advertisements, advertisements, etc.
  • Advertisement printing can be formed on the decorated surface DS and/or the non-decorated surface NDS. Also, the advertisement print can be formed on the decorating area DA and/or the non-decorating area NDA on the decorating surface DS.
  • the decorative area DA is illustrated as an area surrounded by a two-dot chain line.
  • the outline of the decoration area DA covered with the protective seal 12 is indicated by a dashed line. 4 and 5 show a mode in which the decoration area DA is formed as a part of the decoration surface DS, the decoration area DA may be formed on the entire decoration surface DS. , in this case, the non-decorative area NDA is not formed on the decorative surface DS. Also, a plurality of independent decoration areas DA may be formed on the decoration surface DS.
  • the arrangement mode such as the number, position, area range, etc. of the decorating areas DA formed on the decorating surface DS is not particularly limited.
  • the decorative area DA is an area in which the outermost layer of the panel base material in the card panel portion 11 is decorated.
  • Decorative processing is a processing technology that applies processing to change the appearance (appearance, texture, etc.) of the outermost layer of the decorative surface DS.
  • Japanese paper-like processing, non-pulp material mixing processing, thermal processing, OP varnish non-coating processing, and the like can be exemplified.
  • Embossing is a processing technique that imparts a feeling of unevenness by pressing a panel substrate using a concave and/or convex plate.
  • Thick varnish coating is a surface processing technique that applies a thick varnish to the outermost layer of a panel substrate to give it a textured feel.
  • Aluminum vapor deposition processing is a surface processing technology that applies aluminum vapor deposition to the outermost layer of the panel base material. Metal such as aluminum is vaporized by heating in a vacuum vessel and condensed on the outermost layer of the panel base material, giving it a metallic foil-like luster. can be given.
  • Flocking is a surface processing technology in which, after applying an adhesive to the outermost layer of the panel base material, fibers that are easily charged (mainly synthetic fibers) are planted using the power of static electricity.
  • Japanese paper-like processing is, for example, a surface processing technology in which a non-woven fabric or the like is attached to the outermost layer of the panel base material.
  • Non-pulp material mixing processing is, for example, a surface processing technique for adding changes to the appearance of the outermost layer of the panel base material by mixing polyolefin fibers or the like with the pulp material.
  • Heat-sensitive processing is a surface processing technology in which special chemicals (leuco dyes, color developers, etc.) are applied to the outermost layer of the panel base material, and color develops when heat is applied.
  • the OP varnish non-coating process exposes the printing ink applied to the outermost layer of the panel base material without covering it with OP (Over Print) varnish, thereby bringing out the original color of the printing ink. It is a surface processing technology to
  • the advertising card 10 is transported at high speed by a packaging machine that assembles the package 2 from blanks, and is housed in the package 2 during the package 2 assembly process.
  • the advertising card 10 is conveyed at high speed by the packaging machine. Therefore, if the advertisement card 10 is conveyed at high speed with the decoration area DA exposed to the outside, there is a risk that the decoration area DA may be damaged during the conveyance process, such as peeling off due to friction.
  • the decorative area DA of the advertising card 10 is embossed or thickly coated with varnish, if the decorative area DA is exposed to the outside when the advertising card 10 is conveyed, friction will occur on the protrusions.
  • the decorative area DA will come off due to the concentration.
  • the decoration area DA is subjected to aluminum vapor deposition
  • the aluminum vapor deposition processed portion is likely to be charged with static electricity, and the inside of the package 2 may be charged with static electricity.
  • the handling of the advertisement card 10 becomes difficult.
  • the aluminum vapor deposition processing part is easily scratched due to friction.
  • flocky processing, Japanese paper-like processing, non-pulp material mixed processing, etc. are fundamentally fragile and have the characteristic of being weak against abrasion.
  • the decoration area DA is subjected to heat-sensitive processing, if the decoration area DA is exposed to the outside when the advertising card 10 is conveyed, the heat-sensitive processing portion develops color due to heat generated by friction. There is fear.
  • a protective seal 12 is detachably adhered to the decorative area DA on the decorative surface DS to protect it.
  • the protective seal 12 is one size smaller than the card panel portion 11, but it is not limited to this.
  • the card panel portion 11 and the protective seal 12 may have the same size.
  • Reference numeral 14 shown in FIG. 4 is a peeling assisting portion provided on the protective seal 12, and is formed in the form of a tab piece in the illustrated example.
  • the peeling assisting portion 14 (pick piece) assists the peeling of the protective seal 12 from the decorative surface DS.
  • the auxiliary peeling portion 14 is provided on the side of the protective seal 12 , but the auxiliary peeling portion 14 can be provided on at least one of the protective seal 12 and the card panel portion 11 . The consumer can easily peel off the protective seal 12 adhered to the card panel portion 11 starting from the peel assisting portion 14 .
  • the tab as the peeling assisting portion 14 is provided so as to protrude sideways from the outer edge of the protective seal 12 , but it may be formed by the corner of the protective seal 12 .
  • the adhesive for detachably adhering the protective seal 12 to the decorative surface DS of the card panel portion 11 is not particularly limited, but a pressure-sensitive adhesive is used to detachably adhere the protective seal 12 to the decorative surface DS. Aspects can be preferably adopted. Examples include pressure sensitive adhesives including UV varnish.
  • the protective seal 12 may be adhered only to the non-decorative area NDA of the decorative surface DS.
  • the decorative area DA can be covered with the protective seal 12 without adhering the protective seal 12 to the decorative area DA on the decorative surface DS.
  • the protective seal 12 when the protective seal 12 is peeled off from the decorative surface DS, it is possible to preferably prevent the decorative area DA from being damaged or the appearance from being spoiled due to the adhesive force of the protective seal 12 .
  • flocking or the like is applied to the decorative area DA, if an adhesive is applied to the flocked portion, the texture is likely to be impaired. In such a case, it is particularly effective to adhere the protective seal 12 only to the non-decorative area NDA on the decorative surface DS.
  • the protective seal 12 may be directly adhered to the decorating area DA as long as damage to the decorating area DA to be decorated is allowed. In this case, for example, the protective seal 12 may be entirely adhered to the decorative surface DS.
  • the advertisement card 10 explained with reference to FIGS.
  • At least one of the front surface 11A and the back surface 11B may be formed as the decorative surface DS. That is, only the back surface 11B of the card panel portion 11 may be formed as the decorative surface DS, or both the front surface 11A and the back surface 11B may be formed as the decorative surface DS.
  • the protective seal 12 is attached to the back surface 11B (decorating surface DS) so as to cover the decorative area DA provided on the back surface 11B (decorating surface DS). are releasably adhered. 4 and 5, the advertisement card 10 has a single card panel portion 11.
  • each card panel portion may be configured to be foldable.
  • the number of card panel portions included in the advertisement card 10 and the manner in which a plurality of card panel portions are folded along the folding lines are not particularly limited.
  • FIGS. 6 to 8 are diagrams for explaining modifications of the advertisement card 10.
  • FIG. FIG. 6 shows a top view of the card panel portion 11 and the protective seal 12 according to the modification.
  • 12A is the front surface of the protective seal 12 .
  • At least a portion of the back surface of the protective seal 12 opposite to the front surface 12A is adhered to the front surface 11A of the card panel portion 11 so as to be peelable.
  • the card panel portion 11 and the protective seal 12 have the same size, and are attached so that the corners A to D overlap each other.
  • a front surface 11A of the card panel portion 11 is formed as a decoration surface DS including a decoration area DA.
  • Reference numeral BD denotes an adhesive area on the decorative surface DS of the card panel portion 11, and an adhesive that allows the protective seal 12 to be peeled off is applied.
  • the bonding area BD is formed in the non-decorative area NDA excluding the decorative area DA on the decorative surface DS.
  • the corner A of the protective seal 12 is formed as the peeling assisting portion 14 (pick piece)
  • the area of the corner A is used as a non-adhesive area NBD to which the adhesive is not applied. It is formed.
  • the corners A of the card panel portion 11 and the protective seal 12 are not adhered to each other, and the corners A can be formed as peeling assisting portions 14 (pick pieces).
  • FIG. 7 is different from the embodiment shown in FIG. 6 in that the corner A of the protective seal 12 is cut (cut), but other points are the same.
  • FIG. 8 is a partially enlarged view of the state in which the card panel portion 11 and the protective seal 12 in FIG. 7 are stuck together.
  • FIG. 8 shows a top view and a side view of the area near the corner A.
  • the corner A of the protective seal 12 is cut off, when the card panel portion 11 and the protective seal 12 are stuck together, the decorative surface DS side of the corner A of the card panel portion 11 is outside. exposed to When peeling the protective seal 12 from the card panel portion 11 , the corner portion A of the card panel portion 11 functions as a peeling auxiliary portion 14 . That is, when the protective seal 12 is peeled off, the protective seal 12 can be easily peeled up from the first panel portion 11 by pinching and bending the corner A (peeling auxiliary portion 14 ) of the card panel portion 11 .
  • the corner A is made thicker than the other portions, and the corner A and the protective seal 12 are flush with each other. good too.
  • the method of increasing the thickness of the corner A is not particularly limited, for example, as shown by the dashed line in the side view of FIG. , and the paper piece 16 and the protective seal 12 may be flush with each other.
  • the height adjusting piece 16 may be peelable from the corner A of the card panel portion 11, or may be adhered so as not to be peeled off.
  • the protective seal 12 may be adhered to the decorative surface DS of the card panel portion 11 so that at least a portion thereof can be peeled off. Therefore, the protective seal 12 may be partially non-peelably adhered to the decorative surface DS of the card panel portion 11 (that is, partially permanently adhered).
  • the position, range, etc. of the portion where the protective seal 12 is adhered to the card panel portion 11 in a non-peelable manner (hereinafter referred to as the “permanent adhesion portion”) are not particularly limited, but in the case where the advertising card 10 includes the peel assisting portion 14 .
  • a permanent adhesive portion may be formed at a position far from the peeling assisting portion 14 .
  • the items to be stored in the package 2 of the tobacco product 1 are not particularly limited as long as they are tobacco products or related items as described above.
  • the packaging box as shown in FIG. 1 is exemplified as the package 2 for containing the advertising cards, but it is not limited to this and various forms can be adopted.
  • the package 2 various tobacco packages such as hinge-lid packages and soft packages can be suitably applied.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

たばこ商品又はそれに関連する一又は複数の被収容物品と共にたばこ製品用の包装体の内部に収容されるシート状の広告カードであって、おもて面と裏面のうちの少なくとも何れか一方が、最外層に加飾加工が施された加飾領域を含む加飾面として形成されたカードパネル部と、カードパネル部とは別体として加飾面に対して少なくとも一部が剥離可能に接着されると共に加飾領域を覆うシート状の保護シールと、を備える。

Description

たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品
 本発明は、たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品に関する。
 たばこ製品用の包装体の内部には、たばこ商品又はそれに関連する被収容物品と共にシート状の広告カードが同封される場合がある(例えば、特許文献1を参照)。
特開2011-57447号公報 特表2002-516237号公報 特表2002-503601号公報
 たばこ製品用の広告カードは、通常、包装体を組み立てる包装機械によって搬送され、包装体の組み立て過程で包装体の内部に被収容物品と共に同封される。従って、従来では、広告カードの表面に加飾加工が施されていると、搬送過程で加飾加工部分が摩擦によって剥がれてしまう虞があった。
 本発明は、上記した実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、カードパネル部の最外層に加飾加工が施されていても、加飾領域の損傷を抑制可能なたばこ製品用の公告カードに関する技術を提供することにある。
 本発明は、たばこ商品又はそれに関連する一又は複数の被収容物品と共にたばこ製品用の包装体の内部に収容されるシート状の広告カードであって、おもて面と裏面のうちの少なくとも何れか一方が、最外層に加飾加工が施された加飾領域を含む加飾面として形成されたカードパネル部と、前記カードパネル部とは別体として前記加飾面に対して少なくとも一部が剥離可能に接着され、前記加飾領域を覆うシート状の保護シールと、
 を備える。これによれば、カードパネル部を好適に保護できる。
 ここで、前記保護シールは、前記加飾面のうちの加飾加工が施されていない非加飾領域のみに接着されていてもよい。
 また、前記保護シールは、前記加飾面に対して感圧性接着剤によって剥離可能に圧着されていてもよい。その場合、前記感圧性接着剤はUVニスを含んでいてもよい。
 また、前記保護シールと前記カードパネル部のうちの少なくとも何れか一方には、前記加飾面に対する前記保護シールの剥離を補助するための剥離補助部が設けられていてもよい。
 また、本発明は広告カードを備えるたばこ製品として特定することもできる。すなわち、本発明に係るたばこ製品は、たばこ製品用の包装体と、前記包装体の内部に収容された上述までの何れかの広告カードと、を備える。
 本発明によれば、カードパネル部の最外層に加飾加工が施されていても、加飾領域の損傷を抑制可能なたばこ製品用の公告カードに関する技術を提供できる。
図1は、実施形態1に係るたばこ製品の斜視図である。 図2は、実施形態1に係るたばこ製品の斜視図である。 図3は、実施形態1に係るパッケージの内部を説明する図である。 図4は、実施形態1に係る広告カードを説明する図である。 図5は、保護シールが剥離された後のカードパネル部を説明する斜視図である。 図6は、広告カードの変形例について説明する図である。 図7は、広告カードの変形例について説明する図である。 図8は、広告カードの変形例について説明する図である。
 以下、本発明に係る広告カードおよびたばこ製品の実施形態について、図面に基づいて説明する。なお、本実施形態に記載されている構成要素の寸法、材質、形状、その相対配置等は、特に特定的な記載がない限りは、発明の技術的範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
<実施形態1>
 図1および図2は、実施形態1に係るたばこ製品1の斜視図である。たばこ製品1は、包装体としてのパッケージ2と、当該パッケージ2に収容されたたばこ商品又はそれに関連する一又は複数の被収容物品を含んでいる。図1は、開封前のパッケージ2の状態を示している。図2は、開封後のパッケージ2の状態を示している。
 パッケージ2に収容された被収容物品は、たばこ商品又はそれに関連する物品であり、本実施形態においては非燃焼加熱式たばこ吸引器に用いるリフィル物品をパッケージ2に収容する例を説明する。非燃焼加熱式たばこ吸引器は、燃焼を伴わずにたばこ成分を吸引するための器具である。パッケージ2内には、非燃焼加熱式たばこ吸引器に用いるリフィル物品として、複数のたばこカプセル33を収容するブリスターパック3と、カートリッジ4が収容されている。
 ブリスターパック3は、概略矩形状の樹脂シート等で構成されている蓋シート31と、複数の収容部32が一体となった容器であり、各収容部32にカプセル33が個別に包装されている。ブリスターパック自体は周知の容器であるため、その詳しい説明は省略する。図2に示すブリスターパック3は、5個のたばこカプセル33を一列に並べて収容しているが、収容可能なたばこカプセル33の数は特に限定されない。たばこカプセル33は、たばこを含む香味源を内部に収容したカプセル容器である。
 カートリッジ4は、カートリッジ本体41と、当該カートリッジ本体41を包装する包装袋42とを含んで構成されている。カートリッジ本体41は、液体のエアロゾル源を収容するタンク、液体のエアロゾル源を加熱して霧化するためのヒータ素子などが一体に設けられたユニットである。エアロゾル源は、例えば、グリセリンやプロピレングリコールなど、霧化することでエアロゾルを生成させる生成液である。この種のカートリッジ自体は周知のため、その詳しい説明は省略する。本実施形態においては、ブリスターパック3およびカートリッジ4が、パッケージ2の被収容物品に相当する。勿論、上述したブリスターパック3及びカートリッジ4は、パッケージ2に収容される被収容物品の例示であり、その他の被収容物品がパッケージ2に収容されてもよい。
 図1および図2に示す例では、パッケージ2は偏平な直方体形状を有する包装箱として構成されている。パッケージ2は、板紙、ボール紙、マニラボール紙、コート紙等の紙材が好適であるが、これらには限定されない。例えば、プラスチック等の樹脂材料、その他の材料を用いてもよい。
 パッケージ2は、箱型の本体部21と、当該本体部21の上面開口を覆うカバー部22を有する。カバー部22は、ヒンジ23を介して本体部21の上縁に開閉自在に接続されている。カバー部22には、適宜、ミシン目線24や摘み片25等が設けられている。ユーザーは、摘み片25を指などで把持し、本体部21に対してカバー部22を開放する方向にめくり上げることで、ミシン目線24を切断しながらパッケージ2を開封することができる。なお、符号26はパッケージ2の側壁、符号27はパッケージ2のフラップである。符号28は、パッケージ2の内部に形成された収容部である。
 図3は、パッケージ2の内部を説明する図である。図3は、図1のA-A断面に対応している。図3に示すように、パッケージ2の内側に形成された収容部28には、ブリスターパック3およびカートリッジ4の他に、シート状の広告カード10が収容されている。図3に示すように、パッケージ2の収容部28には、ブリスターパック3およびカートリッジ4が平置き姿勢で並んで収容されている。また、図3に示す例では、広告カード10は、ブリスターパック3およびカートリッジ4の上部に跨って載置された状態で収容部28に収容されている。言い換えると、広告カード10は、収容部28の上側領域、すなわち収容部28におけるカバー部22と被収容物品(ブリスターパック3,カートリッジ4)の間に配置されている。但し、パッケージ2内において広告カード10が収容される位置は特に限定されない。例えば、広告カード10は、収容部28における底部領域に収容されていてもよいし、当該底部領域および上記上側領域の双方に配置されていてもよい。
 広告カード10は、製品名やロゴ、製品に関する説明文、公告や宣伝などが印刷されたカードである。広告カード10は、板紙、ボール紙、マニラボール紙、コート紙等の紙材が好適であるが、これらには限定されない。
 図4は、実施形態1に係る広告カード10を説明する斜視図である。広告カード10は、おもて面と裏面のうちの少なくとも何れか一方が、最外層に加飾加工が施された加飾領域DAを含む加飾面DSとして形成されたカードパネル部11と、カードパネル部11とは別体として加飾面DSに剥離可能に接着され、加飾領域DAを覆うシート状の保護シール12と、を備える。保護シール12は、カードパネル部11の加飾面DSに対して少なくとも一部が剥離可能に接着される。図4では、カードパネル部11の加飾面DSに対して保護シール12の全体が剥離可能に接着される態様を例に説明する。図5は、保護シール12が剥離された後のカードパネル部11を説明する斜視図である。
 以下、図4および図5を参照して広告カード10の詳細について例示的に説明する。図4および図5に示す例では、カードパネル部11は矩形シート形状を有しているが、カードパネル部11の形状は特に限定されない。
 図中、符号11Aはカードパネル部11のおもて面、符号11Bはカードパネル部11の裏面である。図4および図5に示す例では、カードパネル部11のおもて面11Aが、加飾領域DAを含む加飾面DSとして形成されている。また、カードパネル部11の裏面11Bは、加飾領域DAを含まない非加飾面NDSとして形成されている。符号NDAは、加飾面DSのうち、加飾領域DAを除く領域(加飾加工が施されていない領域)である。広告カード10において、製品名やロゴ、製品に関する説明文、公告や宣伝などの印刷(以下、「広告印刷」という)が施される位置、領域等は特に限定されない。広告印刷は、加飾面DSおよび/又は非加飾面NDSに形成することができる。また、広告印刷は、加飾面DSにおける加飾領域DAおよび/又は非加飾領域NDAに形成することができる。
 図5において、加飾領域DAは二点鎖線で囲まれた領域として図示している。また、図4においては、保護シール12によって覆われている加飾領域DAの輪郭を破線によって示している。なお、図4および図5には、加飾領域DAを加飾面DSの一部分として形成する態様について示されているが、加飾面DSの全体に加飾領域DAが形成されていてもよく、この場合には加飾面DSに非加飾領域NDAは形成されない。また、加飾面DSに、独立した複数の加飾領域DAが形成されていてもよい。加飾面DSに形成される加飾領域DAの数、位置、領域範囲等といった配置態様は特に限定されない。
 加飾領域DAは、カードパネル部11におけるパネル基材最外層に加飾加工が施された領域である。加飾加工とは、加飾面DSの最外層に、外観(見た目、質感等)を変えるための処理を施す加工技術であり、エンボス加工、厚盛ニス塗工、アルミ蒸着加工、フロッキー加工、和紙風加工、非パルプ素材混合加工、感熱加工、OPニス非塗工加工等が例示できる。
 エンボス加工は、凹型及び/又は凸型の版を用いてパネル基材をプレスすることで凹凸感を付与する加工技術である。
 厚盛ニス塗工は、パネル基材最外層に厚盛ニスを塗工することによって凹凸感を付与する表面加工技術である。
 アルミ蒸着加工は、パネル基材最外層にアルミ蒸着を施す表面加工技術であり、真空容器内でアルミニウムなどの金属を加熱蒸発させてパネル基材最外層に凝結させることで金属箔のような光沢を付与することができる。
 フロッキー加工は、パネル基材最外層に接着剤を塗工した後、帯電しやすい繊維(主に合成繊維)を静電気の力を利用して植え付ける表面加工技術である。
 和紙風加工は、例えば、不織布等をパネル基材最外層に貼りつける表面加工技術である。
 非パルプ素材混合加工は、例えば、ポリオレフィン繊維等をパルプ材料に混合することで、パネル基材最外層の外観に変化を付与するための表面加工技術である。
 感熱加工は、パネル基材最外層に特殊薬品(ロイコ染料、顕色剤等)が塗工されており、熱が加わることで発色する表面加工技術である。
 OPニス非塗工加工は、パネル基材最外層に塗工された印刷用インクをOP(Over Print)ニスで被覆せずに露出させることで、印刷用インク本来の色味を出して発色を良くするための表面加工技術である。
 広告カード10は、パッケージ2をブランクから組み立てる包装機械により高速で搬送され、パッケージ2の組み立て過程でパッケージ2内に収容される。このように、たばこ製品1を製造する過程においては、広告カード10が包装機械によって高速搬送される。そのため、加飾領域DAが外部に露出した状態で広告カード10が高速搬送されると、その搬送過程で加飾領域DAが摩擦により剥がれるなど、損傷を受ける虞がある。
 例えば、広告カード10における加飾領域DAにエンボス加工、或いは、厚盛ニス塗工を施した場合、広告カード10の搬送時に加飾領域DAが外部に露出していると、凸部に摩擦が集中することに起因して加飾領域DAが剥がれる虞がある。
 また、例えば、加飾領域DAにアルミ蒸着加工を施した場合、広告カード10の搬送時に加飾領域DAが外部に露出していると、アルミ蒸着加工部に静電気を帯びやすく、パッケージ2内に広告カード10を収容する際の取り扱いが難しくなる虞がある。また、アルミ蒸着加工部は摩擦によって傷が目立ち易い。
 また、フロッキー加工、和紙風加工、非パルプ素材混合加工等は根本的に脆く、摩耗に弱いという特性がある。
 また、加飾領域DAに感熱加工を施した場合、広告カード10の搬送時に加飾領域DAが外部に露出していると、感熱加工部が摩擦によって生じた熱に起因して発色してしまう虞がある。
 そこで、本実施形態における広告カード10は、加飾面DSにおける加飾領域DAに、これを保護するための保護シール12が剥離可能に接着されている。これにより、たばこ製品1の製造過程で広告カード10が高速搬送されても、その搬送過程で加飾領域DAが摩擦等によって損傷を受けることを抑制できる。なお、図4に示す例では、カードパネル部11に比べて保護シール12が一回り小さい態様となっているが、これには限られない。カードパネル部11と保護シール12が同一サイズであってもよい。
 図4に示す符号14は、保護シール12に設けられた剥離補助部であり、図示の例では摘み片の形態として形成されている。剥離補助部14(摘み片)は、加飾面DSに対する保護シール12の剥離を補助する。図4に示す態様では、剥離補助部14が保護シール12側に設けられているが、剥離補助部14は保護シール12とカードパネル部11のうちの少なくとも何れか一方に設けることができる。消費者は、カードパネル部11に接着された保護シール12を、剥離補助部14を起点として容易に剥離することができる。また、図4に示す例では、剥離補助部14としての摘み片が保護シール12の外縁から側方に張り出すように設けられているが、保護シール12の角部によって形成されてもよい。
 なお、カードパネル部11における加飾面DSに保護シール12を剥離可能に接着する接着剤は特に限定されないが、感圧性接着剤を用いて加飾面DSに保護シール12を剥離可能に圧着する態様を好適に採用できる。例えば、UVニスを含む感圧性接着剤が挙げられる。
 ここで、保護シール12は、加飾面DSの非加飾領域NDAのみに接着されていてもよい。この場合、加飾面DSにおける加飾領域DAに対して保護シール12を接着することなく、保護シール12によって加飾領域DAを覆うことができる。これによれば、加飾面DSから保護シール12を剥離する際に、保護シール12の粘着力に起因して加飾領域DAが傷んだり、外観が損なわれたりすることを好適に抑制できる。例えば、加飾領域DAにフロッキー加工等を施す場合、そのフロッキー加工部に接着剤を塗布してしまうと質感が損なわれてしまいやすくなる。そのような場合、保護シール12を加飾面DSにおける非加飾領域NDAのみに接着することが特に有効である。
 但し、加飾加工が施される加飾領域DAの傷みが許容される限度において、保護シール12を加飾領域DAに対して直接接着してもよい。この場合、例えば、保護シール12を加飾面DSに対して全面接着してもよい。
 ここで、図4および図5で説明した広告カード10は、カードパネル部11のおもて面11Aだけが加飾面DSとして形成される場合を例に説明したが、カードパネル部11のおもて面11Aと裏面11Bのうちの少なくとも何れか一方が加飾面加飾面DSとして形成されていればよい。すなわち、カードパネル部11の裏面11Bだけが加飾面DSとして形成されていてもよいし、おもて面11Aと裏面11Bの双方が加飾面DSとして形成されていてもよい。勿論、裏面11Bが加飾面DSとして形成される場合には、裏面11B(加飾面DS)に設けられる加飾領域DAを覆うように保護シール12が裏面11B(加飾面DS)に対して剥離可能に接着される。また、図4および図5に示す態様では、広告カード10が単一のカードパネル部11を有しているが、例えば、折り込み線を境に複数のカードパネル部が接続され、各カードパネル部が折り畳み可能に構成されていてもよい。この場合、広告カード10が有するカードパネル部の数や、折り込み線を境として複数のカードパネル部を折り畳む際の態様については特に限定されない。
 次に、図6~図8を参照して広告カード10の変形例について説明する図である。図6には、変形例に係るカードパネル部11および保護シール12の上面図を示す。符号12Aは、保護シール12のおもて面である。保護シール12のおもて面12Aの反対側に位置する裏面がカードパネル部11のおもて面11Aに対して、少なくとも一部が剥離可能に接着される。図6に示す例では、カードパネル部11および保護シール12は同一サイズを有しており、それぞれA~Dの角部が互いに重なるように貼り合わされる。
 カードパネル部11のおもて面11Aは、加飾領域DAを含む加飾面DSとして形成されている。符号BDは、カードパネル部11の加飾面DSにおける接着領域であり、保護シール12を剥離可能な接着剤が塗布されている。接着領域BDは、加飾面DSのうち、加飾領域DAを除いた非加飾領域NDA内に形成されている。
 ここでは、保護シール12のうち、角部Aを剥離補助部14(摘み片)として形成する場合を例に説明する。この場合、図示のように、カードパネル部11のおもて面11A(加飾面DS)における非加飾領域NDAのうち、角部Aの領域が、接着剤が塗布されない非接着領域NBDとして形成される。これにより、カードパネル部11と保護シール12の角部A同士が接着されず、当該角部Aを剥離補助部14(摘み片)として形成することができる。
 また、図7に示す他の変形例では、保護シール12の角部Aが切除(カット)されている点で図6に示す態様と相違するが、その他の点については同様である。図8は、図7におけるカードパネル部11および保護シール12を貼り合わせた状態の部分拡大図である。図8は、角部A近傍領域における上面図および側面図を示している。上記のように、保護シール12は、角部Aが切り落とされているため、カードパネル部11および保護シール12を貼り合わせた状態において、カードパネル部11の角部Aの加飾面DS側が外部に露出している。そして、カードパネル部11から保護シール12を剥離する際には、カードパネル部11の角部Aが剥離補助部14として機能する。すなわち、保護シール12を剥離する際、カードパネル部11の角部A(剥離補助部14)を摘まんで折り曲げることで、第1パネル部11から保護シール12を容易にめくり上げることができる。
 なお、カードパネル部11の角部Aと保護シール12との段差をなくす場合には、角部Aを他の部位に比べて厚くし、当該角部Aと保護シール12とを面一にしてもよい。角部Aの厚さを大きくする手法は特に限定されないが、例えば、図8の側面図に破線で示すように、角部Aと実質的に合同な別の高さ調整片16を角部Aに接着し、当該紙片16と保護シール12とを面一にしてもよい。この高さ調整片16は、カードパネル部11の角部Aに対して剥離可能であってもよいし、剥離できないように接着されていてもよい。
 なお、上記のとおり、本実施形態に係る保護シール12は、カードパネル部11の加飾面DSに対して少なくとも一部が剥離可能に接着されていればよい。したがって、保護シール12は、カードパネル部11の加飾面DSに対して、部分的に剥離不能に接着されていてもよい(すなわち、部分的に永年接着されていてもよい)。カードパネル部11に対して保護シール12が剥離不能に接着される部位(以下、「永年接着部」という)の位置、範囲等は特に限定されないが、広告カード10が剥離補助部14を備える場合には、当該剥離補助部14から遠い位置に永年接着部を形成してもよい。例えば、図6、図7の態様では、角部Aに剥離補助部14が設けられているため、角部Aに対して対角に位置する角部C周辺に永年接着部を形成してもよい。これにより、剥離補助部14を起点として保護シール12をカードパネル部11から部分的に剥離する際、カードパネル部11の加飾面DSにおける加飾領域DAを露出させやすい。
 以上、本発明に係る広告カードおよびたばこ製品の実施形態を説明したが、実施形態に記載されている構成要素の寸法、材質、形状、その相対配置等は、特定的な記載がない限りは、発明の技術的範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。また、実施形態に示した構成は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。
 また、上記実施形態において、たばこ製品1のパッケージ2に収容される被収容物は、上記のようにたばこ商品又はそれに関連するものであれば特に限定されない。勿論、上記実施形態では広告カードを収容するパッケージ2として図1に示すような包装箱を例示したが、これには限られず種々の形態を採用できる。例えば、パッケージ2として、ヒンジリッドパッケージやソフトパッケージ等といった種々のたばこパッケージを好適に適用可能である。
1 たばこ製品
2 パッケージ
3 ブリスターパック
4 カートリッジ
10 広告カード

Claims (6)

  1.  たばこ商品又はそれに関連する一又は複数の被収容物品と共にたばこ製品用の包装体の内部に収容されるシート状の広告カードであって、
     おもて面と裏面のうちの少なくとも何れか一方が、最外層に加飾加工が施された加飾領域を含む加飾面として形成されたカードパネル部と、
     前記カードパネル部とは別体として前記加飾面に対して少なくとも一部が剥離可能に接着され、前記加飾領域を覆うシート状の保護シールと、
     を備える、
     たばこ製品用の広告カード。
  2.  前記保護シールは、前記加飾面のうちの加飾加工が施されていない非加飾領域のみに接着されている請求項1に記載のたばこ製品用の広告カード。
  3.  前記保護シールは、前記加飾面に対して感圧性接着剤によって剥離可能に圧着されている、請求項1又は2に記載のたばこ製品用の広告カード。
  4.  前記感圧性接着剤はUVニスを含む、請求項3に記載のたばこ製品用の広告カード。
  5.  前記保護シールと前記カードパネル部のうちの少なくとも何れか一方には、前記加飾面に対する前記保護シールの剥離を補助するための剥離補助部が設けられている、請求項2から4の何れか一項に記載のたばこ製品用の広告カード。
  6.  たばこ製品用の包装体と、
     前記包装体の内部に収容された、請求項1から5の何れか一項に記載の広告カードと、
     を備える、たばこ製品。
PCT/JP2021/043230 2021-11-25 2021-11-25 たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品 WO2023095254A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/043230 WO2023095254A1 (ja) 2021-11-25 2021-11-25 たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/043230 WO2023095254A1 (ja) 2021-11-25 2021-11-25 たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023095254A1 true WO2023095254A1 (ja) 2023-06-01

Family

ID=86539163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/043230 WO2023095254A1 (ja) 2021-11-25 2021-11-25 たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023095254A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11149246A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Dainippon Printing Co Ltd 絵合わせカード
JP2005047134A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Toppan Forms Co Ltd 香料入り重ね合わせ接着シート
JP2007007973A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toppan Label Co Ltd 印刷フィルム付きゲームカード及び印刷フィルム
JP2013020122A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Pastel Corp 取っ手部付き再剥離シール
EP3693293A1 (en) * 2019-02-07 2020-08-12 Nerudia Limited Packaging for smoking substitute apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11149246A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Dainippon Printing Co Ltd 絵合わせカード
JP2005047134A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Toppan Forms Co Ltd 香料入り重ね合わせ接着シート
JP2007007973A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toppan Label Co Ltd 印刷フィルム付きゲームカード及び印刷フィルム
JP2013020122A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Pastel Corp 取っ手部付き再剥離シール
EP3693293A1 (en) * 2019-02-07 2020-08-12 Nerudia Limited Packaging for smoking substitute apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2114777B1 (en) Reclosable portable consumable product package
US8051979B2 (en) Innovative packaging for consumer product
CN107735341A (zh) 具有改进的闭合机构的容器
US11434066B2 (en) Re-sealable cigarette pack
CN110650901B (zh) 用于具有可重新关闭的盖片的消费品的容器
CN107709191A (zh) 具有改进的闭合装置的容器
WO2023095254A1 (ja) たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品
WO2023095253A1 (ja) たばこ製品用の広告カード、およびたばこ製品
JP6904977B2 (ja) 改善された閉鎖用手段を有する容器の製造方法
CN110678401B (zh) 用于具有可重新关闭的盖片的消费品的容器
JP7079346B2 (ja) パッケージ
CA3063491C (en) Container for consumer goods with reclosable flap
CN110650900B (zh) 用于消费品的具有可重新关闭的盖片的容器及方法
EP3936460A1 (en) Box-shaped insert element for insertion into a box-shaped container
EP3625147B1 (en) Container for consumer goods with reclosable flap
JP3551720B2 (ja) 化粧料充填容器
JP2024021958A (ja) 包装体
JP2002205770A (ja) パッケージ付き情報表示体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21965626

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1