WO2023085247A1 - 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2023085247A1
WO2023085247A1 PCT/JP2022/041487 JP2022041487W WO2023085247A1 WO 2023085247 A1 WO2023085247 A1 WO 2023085247A1 JP 2022041487 W JP2022041487 W JP 2022041487W WO 2023085247 A1 WO2023085247 A1 WO 2023085247A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
user
personal information
profit
information processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/041487
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚志 前
Original Assignee
Famz株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021185308A external-priority patent/JP7079037B1/ja
Application filed by Famz株式会社 filed Critical Famz株式会社
Publication of WO2023085247A1 publication Critical patent/WO2023085247A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Definitions

  • the present invention relates to an information processing method, an information processing device, an information processing program, and a recording medium.
  • a method and apparatus have been developed to provide users with distribution fees by registering user information.
  • management means for managing the transmission of Sponsored Information provided by the Sponsor to the User, and Sponsor Information for registering the Sponsor Information, including the Sponsor Fee paid by the Sponsor to an agency in exchange for sending the Sponsored Information to the User.
  • registration means user information registration means for registering user information including points for each provision given to browsing users who have browsed sponsor-provided information; Calculation means for calculating distribution costs to be distributed to viewing users based on accumulated points, and processing means for executing payment processing of distribution costs to all viewing users using part of the registered sponsor costs as a resource.
  • the management means transmits the sponsor-provided information to the user device of the registered user whose user information is registered and receives viewing confirmation information for the sponsor-provided information from the registered user's user device, the registered user is considered to be a browsing user, the points granted for each provision of the browsing user are added to the accumulated points, and the added value is registered as a new accumulated point of the browsing user (for example, patent document 1).
  • Patent Document 1 (hereinafter referred to as the conventional technique), accumulated points are registered when browsing confirmation information for sponsor-provided information is received from the user device of the registered user who registered the user information. There was room for improvement in the processing of distribution fee payments to users.
  • An information processing method is an information processing method in an information processing system including a display device having a display medium and an information processing server connected by a communication network, wherein the information processing server has a storage device Displaying on the display medium a setting page that allows personal information to be set for at least one user item out of all stored user items, and performing a predetermined operation on the setting page via the communication network.
  • An information processing apparatus includes a communication unit that communicates with a display device having a display medium via a communication network; A first user item for displaying a setting page for enabling setting of personal information on the display medium, and changing the content of the personal information to change monetary profit via the communication network according to a predetermined operation on the setting page. and a second user item whose contents of the personal information do not change the monetary profit, storing the received personal information in the storage device, and and a control unit configured to transmit profit information of the monetary profit according to the content for one user item to the display device.
  • An information processing program includes: communication processing for communicating with a display device having a display medium via a communication network; A first user item for displaying a setting page for enabling setting of personal information on the display medium, and changing the content of the personal information to change monetary profit via the communication network according to a predetermined operation on the setting page. and a second user item whose contents of the personal information do not change the monetary profit, storing the received personal information in the storage device, and and a control process of transmitting the earnings information of the monetary profit corresponding to the contents of one user item to the display device.
  • a recording medium includes: communication processing for communicating with a display device having a display medium via a communication network; a first user item that causes a setting page that allows information to be set to be displayed on the display medium, and that the content of the personal information changes monetary profit via the communication network according to a predetermined operation on the setting page; , when receiving the personal information for a plurality of user items including a second user item whose content of the personal information does not change the monetary profit, storing the received personal information in the storage device; An information processing program for causing a computer to execute a control process of transmitting profit information of the monetary profit corresponding to the content of the user item to the display device is recorded.
  • a user when a user sets personal information for one or a plurality of user items, it contributes to being able to easily display on a display medium profit information of monetary profit as compensation for setting personal information. can.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of functional configurations of an information processing system and an information processing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. FIG. 2 is a block diagram showing another example of the functional configuration of the information processing system and the information processing device according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a sequence diagram showing an example of a procedure for information transmission/reception and information processing between an information processing server and a display device according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 10 is a diagram showing a plurality of examples of images showing the earnings inquiry page according to the first embodiment of the present invention; A diagram showing an example of an image showing a setting page in which personal information is set for each of a plurality of user items A diagram showing another example of an image showing a setting page in which personal information is set for each of a plurality of user items Diagram for explaining the amount of personal information set for user items
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing another example of the procedure of information transmission/reception and information processing between the information processing server and the display device according to the first embodiment of the present invention; A diagram showing another example of the image showing the profit inquiry page according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an example of the flow of operations of the information processing server according to the first embodiment;
  • FIG. FIG. 11 is a flowchart showing an example of the flow of operations of an information processing server according to Modification 1;
  • FIG. 11 is a flowchart showing an example of the flow of operations of an information processing server according to modification 2;
  • FIG. 11 is a flowchart showing an example of the flow of operations of an information processing server according to Modification 3;
  • FIG. 12 is a diagram showing another example of an image showing a setting page according to modification 3;
  • FIG. 11 is a flowchart showing an example of the flow of operations of an information processing server according to Modification 4;
  • the conventional technology is a technology that attempts to distribute a part of the sponsor fee to the user, which the sponsor pays to the agency in exchange for sending sponsor-provided information to the user.
  • the prior art attempts to give points to browsing users who have browsed the sponsor-provided information. This is a technique of giving points to the user on the assumption that the information provided by the sponsor has been viewed when viewing confirmation information is received.
  • the conventional technology executes payment processing for the distribution fee only when it is determined that the user has browsed the sponsor-provided information.
  • the inventor of the present invention has found.
  • the personal information provided by each user indicates the direction of service improvement, and the value of sub-services included in the service can be measured.
  • it is for merit. That is, for example, it can be said that at least part of the business sales brought to the service provider based on the provision of the service originates from the personal information provided by each user.
  • the inventor of the present invention has proposed that when a user sets personal information for one or a plurality of user items, earnings information of monetary profit as compensation for setting personal information can be easily displayed on the page corresponding to the user ID.
  • the present inventors invented an information processing device and an information processing method that can display, and have invented an aspect of the present invention.
  • This service An information processing service provided by an information processing server in the present disclosure is referred to as this service.
  • the information processing service provided by the information processing server in the present disclosure may be referred to as this service.
  • a basic service in this service may be, for example, to provide a user who has set personal information with monetary benefits in return for setting personal information.
  • the service in the present disclosure may be a service that allows each user's personal information to be set, and the specific content of the service is not limited.
  • the service in the present disclosure may be a service that allows each user's personal information to be set arbitrarily, and may not be a service that requires personal information to be set in order to use the service.
  • a user Users of this service are called users.
  • a user may be, for example, a person who receives this service on a website related to this service or on application software related to this service.
  • the user may be, for example, a person who sets personal information for each of the user items to be described later on the personal information setting page.
  • a user who has set personal information may be referred to as a registered user.
  • a user may be a natural person or a legal entity.
  • the user item Items for setting personal information are called user items.
  • the user item may be an item that identifies an individual, an item that identifies an individual's thought, an item that identifies an individual's behavior, or the like.
  • User items may specifically include, for example, name, name, workplace, date of birth, age, address, family structure, image, and the like.
  • the address may be, for example, an email address, an ID of a given application such as a social network service or chat, or a phone number.
  • the images may be still images or moving images.
  • user items include, for example, predetermined language test scores, qualifications held, skills such as work history, awareness of changing jobs, items related to thought such as desired work style, purchased products, purchased services, visited stores, etc. It may be an item related to behavior.
  • the specific content of the user item may be arbitrarily set by the service provider, and the specific content does not limit the scope of the present disclosure.
  • personal information In this disclosure, information set for each user item is called personal information.
  • personal information is the content set in the user items described above, and includes, for example, name information, name information, place of work information, date of birth information, age information, address information, family structure information, and images.
  • name information name information
  • place of work information date of birth information
  • age information address information
  • family structure information and images.
  • it may be skill information, thought information, action information, and the like.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of functional configurations of an information processing system 1 and an information processing apparatus 100 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing another example of functional configurations of the information processing system 1 and the information processing device 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • the information processing system 1 includes an information processing device 100 , a storage device 103 and a display device 200 .
  • the information processing device 100 is also called an information processing server 10 .
  • the information processing device 100 and the information processing server 10 can be read interchangeably.
  • the information processing server 10 includes the information processing device 100 and does not include the storage device 103.
  • the information processing server 10 includes the information processing device 100 and the storage device. 103 may be included.
  • the information processing server 10 includes both the system configuration shown in FIG. 1 and the system configuration shown in FIG. That is, whether or not the information processing server 10 includes the storage device 103 does not limit the scope of the present disclosure.
  • Communication unit 101 and storage device 103 may be connected to each other via communication network 300 .
  • the information processing server 10 uses information of one or a plurality of all user items stored in the storage device 103 to display a setting page on which personal information can be set for each of all user items. , and when it is detected that personal information has been set for one or more user items out of all user items on the display medium, it is stored in the storage device 103 in association with the contents of the set personal information.
  • a computer or recording medium having a function of providing this service by displaying on a display medium a profit inquiry page containing profit information of monetary profit as consideration for setting personal information corresponding to the user ID that has been set, good too.
  • the information processing server 10 may be realized by, for example, a combination of a general-purpose computer and software that executes each operation and the like described in this embodiment.
  • FIG. 1 There may be a plurality of information processing servers 10 and storage devices 103 shown in FIG. 1 and a plurality of information processing servers 10 shown in FIG. In such cases, multiple functions may be distributed across multiple servers and multiple devices.
  • the storage device 103 may also be called a storage server 103 .
  • a plurality of display devices 200 may be connected to the information processing server 10 via the communication network 300.
  • FIG. For example, when a plurality of users receive this service at the same time, each display device 200 operated by each of the plurality of users may be connected to the information processing server 10 at the same time.
  • the information processing device 100 includes a communication unit 101 and a control unit 102.
  • FIG. Communication unit 101 and control unit 102 are wired or wirelessly connected to each other.
  • the display device 200 includes a display medium 201, an input section 202, a communication section 203, a memory 204, and a control section 205.
  • FIG. Each element included in the display device 200 is wired or wirelessly connected to some or all of the other elements based on design specifications.
  • the display device 200 displays on the display medium 201 a setting page on which personal information can be set for each of one or a plurality of all user items based on information received from the information processing server 10, for example.
  • the information device may have a function of transmitting information including the set personal information to the information processing server 10 via the communication network 300 when the personal information is set on the setting page.
  • the display device 200 may be, for example, a device such as a smart phone, a tablet terminal, a notebook computer, a desktop computer, a wearable terminal, or a dedicated terminal.
  • the display medium 201 may be, for example, a two-dimensional display, or a three-dimensional display in virtual reality, mixed reality, or the like.
  • the two-dimensional display may be a liquid crystal display, an organic EL display, or the like.
  • the type of display does not limit the scope of this disclosure.
  • the input unit 202 has a function of selecting display contents on the display medium 201 and a function of inputting or editing characters.
  • the input unit 202 receives input from the user.
  • the input unit 202 is, for example, at least one of a keyboard, a mouse, hardware buttons, a touch operation using a touch panel, a stylus pen using a touch panel, an input based on the user's line of sight detection, and a voice input. good.
  • the keyboard may be an externally connected physical keyboard or a software keyboard on a touch panel.
  • the display medium 201 is a three-dimensional display in virtual reality, mixed reality, or the like, information input or information selection may be performed based on a dedicated controller, user gestures, or the like.
  • the communication unit 203 is connected to the communication unit 101 via the communication network 300 and receives signals or information from the information processing server 10 .
  • the communication unit 203 may be, for example, a communication module including an antenna for wireless communication. Also, the communication unit 203 may be, for example, a communication module for wired communication.
  • the memory 204 may have a function of storing information received by the communication unit 203 from the information processing server 10 .
  • the memory 204 may store various application software when the communication unit 203 receives various application software described later.
  • the display device 200 may store various information received from the information processing server 10 in the memory 204, for example.
  • the control unit 205 performs various controls in the display device 200 .
  • the control unit 205 may cause the memory 204 to store information received by the communication unit 203 from the information processing server 10 .
  • the control unit 205 may cause the input unit 202 to receive input from the user.
  • control unit 205 displays a setting page on which personal information can be set for each of all user items based on information on one or more all user items received from the information processing server 10, for example. may have a function to display Further, the control unit 205 may have a function of displaying predetermined information on the display medium 201 based on various applications or instructions from the information processing server 10, for example. Since the function of the control unit 205 to display various information on the display medium 201 is a well-known technique, detailed description thereof will be omitted.
  • the control unit 205 may be, for example, a control circuit that controls each unit by an electrical signal.
  • the control unit 205 may be configured by an integrated circuit such as an FPGA (Field Programmable Gate Array).
  • the control unit 205 may be implemented by, for example, a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit).
  • the control unit 205 may be, for example, a web browser.
  • each element such as the display medium 201 included in the display device 200 is described as being built in the display device 200, but may be externally attached to the display device 200. .
  • the storage device 103 stores, for example, information on one or more all user items, personal information associated with each user's user ID, and information associated with each user's user ID, as will be described later. You may store the profit information etc. which were received. Further, the storage device 103 may store first table information or the like that associates the user ID with the contents of personal information set for each user item, as will be described later.
  • the storage device 103 may store various application software.
  • Various types of application software may, for example, cause services provided by the information processing server 10 to be executed stand-alone on the display device 200 in response to user requests.
  • various application software may be, for example, source code such as HTML, CSS, and JavaScript (registered trademark) read and operated by a web browser installed in a client PC.
  • the communication unit 101 may have a function of communicating with the display device 200 via the communication network 300 .
  • the communication unit 101 may be connected to the communication unit 203 in the display device 200 via the communication network 300 and have a function of transmitting and receiving information.
  • the communication network 300 may be a network configured by electric communication lines.
  • Communication network 300 may be a wired communication network or a wireless communication network.
  • the communication network 300 may be, for example, the Internet, a dedicated line, a LAN (Local Area Network), or the like.
  • the communication unit 101 may have a function of transmitting and receiving information to and from the storage device 103.
  • Communication unit 101 and storage device 103 may be connected to each other by a wired network or a wireless network.
  • the communication unit 101 may be, for example, a communication module including an antenna for wireless communication or a communication module for wired communication.
  • the form and specifications of the network connecting the communication unit 101 and the storage device 103 do not limit the scope of the present disclosure.
  • the control unit 102 causes the display medium 201 to display a setting page on which personal information can be set for each of all the user items using information of one or more all user items stored in the storage device 103, and sets the setting page.
  • the user ID stored in the storage device 103 in association with the content of the set personal information.
  • it may have a function of displaying on the display medium 201 a profit inquiry page including profit information of monetary profit as consideration for setting personal information.
  • the control unit 102 may be a control circuit that controls each unit with an electrical signal.
  • the control unit 102 may be configured by an integrated circuit such as FPGA, for example.
  • the control unit 102 may be implemented by, for example, a CPU or an MPU. Details of the functions of the control unit 102 will be described later.
  • the information processing system 1 when the user sets personal information for one or more user items, provides the user with earnings information of monetary profit as consideration for setting personal information. This contributes to easy display on the page corresponding to the ID.
  • the information processing server 10 detects that the personal information has been set. Accordingly, on the profit inquiry page associated with the user ID of the user, the profit information of the monetary profit as consideration for setting personal information may be displayed.
  • the earnings information displayed on the earnings inquiry page is the monetary benefit granted to the user, and the user may have the right to dispose of the monetary benefit. That is, the user may have the monetary benefits transferred to his or her account, or may refuse to receive the monetary benefits, as described below.
  • the Service seeks to provide the User with a predetermined monetary benefit, for example, based on the fact that the User has set personal information.
  • the service may be provided, for example, when the user accesses a website related to the service.
  • the present service may be provided starting from, for example, application software relating to the present service being activated on the display terminal 200 .
  • the service when a user sets personal information for one or more user items on a setting page where personal information can be set using the information processing server 10, the service associates the information with the user ID of the user. It is only necessary to display the profit information of the monetary profit as consideration for the setting of personal information on the generated profit inquiry page, and the manner in which the service is provided does not limit the scope of the present disclosure.
  • the information processing server 10 may transmit application software that operates stand-alone without using a web browser to the display device 200, and the service may be provided using the downloaded application software.
  • the service may be implemented starting from the installation of application software related to the service on the display terminal 200 such as a smartphone and the activation of the installed application software.
  • the application software related to this service may be downloaded from a predetermined application distribution system (not shown) to the display device 200 via the communication network 300, for example.
  • a predetermined application distribution system may be, for example, a system that provides one or more application software to the display device 200 .
  • the application software may mean an information processing program.
  • FIG. 3 is a sequence diagram showing an example of the procedure of information transmission/reception and information processing between the information processing server 10 and the display device 200 according to the first embodiment of the present invention.
  • displaying predetermined information on the display medium 201 by various programs stored in the memory 204 after being transmitted from the information processing server 10 to the display device 200 means that the information processing server 10 directly or indirectly controls the display of predetermined information.
  • control by various programs provided from the information processing server 10 to the display device 200 and control by the information processing server 10 may be referred to as control by the information processing server 10 or the like. . Even if it is simply referred to as control by the information processing server 10, it may be interpreted to have the same meaning as control by the information processing server 10 or the like.
  • the information processing server 10 may receive a personal information setting request from the communication unit 203 provided in the display device 200 operated by the user (step S301).
  • a request for personal information setting means that a user performs a predetermined operation for setting personal information using the input unit 202 on a predetermined page in a website or software application related to this service. Therefore, it may be a control signal transmitted from the communication unit 203 to the communication unit 101 .
  • the predetermined operation for setting personal information may be, for example, an operation of selecting or tapping a button related to personal information registration on the predetermined page.
  • the website or software application related to this service may be referred to as the website etc. related to this service.
  • a page may mean a range that can be displayed by scrolling on a website or the like related to this service. The same applies to the following description.
  • the information processing server 10 transmits to the display device 200 information for displaying one or a plurality of all user items stored in the storage device 103 on the display medium 201. (Step S302).
  • the one or more all-user items stored in the storage device 103 may be all-user items displayed on the personal information setting page. That is, all user items need not be all user items stored in the storage device 103 .
  • All user items may be, for example, the user's work history, name, age, etc. It should be noted that specific specifications of information or data for displaying one or a plurality of all user items on the display medium 201 can be set by a known technique, so detailed description thereof will be omitted.
  • the display device 200 may cause the display medium 201 to display a setting page on which personal information can be set for each of all user items based on the information received from the information processing server 10 (step S303). That is, the all-user item may be an item for which personal information can be set on the setting page. All user items may, for example, be referred to as configurable user items.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of an image showing a setting page on which personal information can be set for each of all user items according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the display device 200 may display a setting page 400 on the display medium 201 based on information received from the information processing server 10, for example.
  • the setting page 400 may include, for example, a plurality of user items 40 , an area 41 for setting personal information for each user item, and a setting completion button 43 for completing the setting of personal information for the area 41 .
  • the user item 40 is functionally described as "user item (1)", etc., but when this service is actually provided, the notation of user item (1) is , for example, "employment history", “age”, “qualification”, "name”, and the like.
  • FIG. 4 is described as including four user items 40, this is not the only option.
  • the number of user items included in the setting page 400 may be arbitrarily set by the service provider, and does not limit the scope of the present disclosure.
  • the display mode of the area 41 in FIG. 4 is an example, and the specific mode does not limit the scope of the present disclosure. Since information processing for displaying the setting page 400 on the display medium 201 is well known, detailed description thereof will be omitted.
  • step S304 when it is detected that personal information has been set for one or more user items out of all user items on the setting page, the content of the personal information set by the user is displayed on the setting page 400. (step S304).
  • the user uses the input unit 202 to set personal information for the user item (1) 40a and the user item (2) 40b, as shown in FIG. may be displayed.
  • the area 41 may be, for example, an area in which the user can use the input unit 202 to arbitrarily write personal information. Also, the area 41 may be, for example, an area in which the user can use the input unit 202 to select personal information from a plurality of predetermined texts using a pull-down menu or a check box. That is, setting personal information may include describing and selecting personal information. The method of setting personal information for each area 41 may be the same or different.
  • the area 41a is an area where personal information can be arbitrarily described
  • the area 41a may include, for example, "software engineer turned manager”.
  • Personal information may be set in In such a case, if the area 41b is an area for selecting personal information from a pull-down menu or the like, and the user item (2) 40b is "age", the area 41b may display, for example, "30s”. Personal information may be set as follows.
  • the area 41 is an area for selecting personal information from a pull-down menu
  • the user uses the input unit 202 for the text of the options.
  • the content of the option may be editable by arbitrarily describing the option.
  • it may be possible to arbitrarily describe personal information and post image information in the area 41 .
  • the region 41 is indicated by a solid line for convenience of explanation, but it is not limited to this.
  • the display mode of the area 41 is arbitrary and does not limit the scope of the present disclosure.
  • FIG. 4 describes a case where personal information is set for user item (1) 40a and user item (2) 40b among all user items, but in the present disclosure, one or more user Personal information may be set for items, and more specifically, personal information may be set for one or more user items including the first user item.
  • One or more user items may include both the meaning of at least one user item and the meaning of a predetermined number of one or more user items. That is, in the setting page 400, when personal information is set for one or a plurality of user items, personal information is set for at least one arbitrary number of user items among all user items. and a case where personal information is set for one or more predetermined number of user items out of all user items.
  • the condition under which monetary benefits are given to the user as compensation for setting personal information is that personal information is not provided for at least one arbitrary number of user items among all user items. If so configured, the first user item may be one of any number of user items.
  • the condition under which monetary benefits are granted to the user as compensation for setting personal information is that personal information is set for a predetermined number of user items, which is one or more out of all user items. , the first user item may be one of a predetermined number of one or more.
  • the predetermined number of one or more may be arbitrarily set by the provider of this service.
  • the one or more predetermined number of user items may also include user items specified by the service provider.
  • the display device 200 may use the communication unit 203 to transmit the content of personal information set for one or more user items including the first user item to the information processing server 10 . (Step S305).
  • the area 41 may be determined, and the determined information may be transmitted to the information processing server 10 .
  • the notation of the setting completion button 43 in FIG. 4 is an example, and the name of the button may be, for example, "send" or may be blank.
  • the display mode of the setting completion button 43 does not limit the scope of the present disclosure.
  • the selection of the setting completion button 43 is a trigger for transmitting the set personal information to the information processing server 10, but this is not the only option. For example, when personal information is set in the area 41 and a predetermined condition is satisfied, the set personal information may be transmitted to the information processing server 10 .
  • the predetermined condition may be, for example, that a predetermined period of time elapses without editing the set information after the personal information is set. Further, the predetermined condition may be that a predetermined voice input such as "send” or "setting completed” is performed. In this case, the setting completion button 43 may not be displayed.
  • a trigger for transmitting the set personal information from the display device 200 to the information processing server 10 can be arbitrarily set, and does not limit the scope of the present disclosure.
  • the information processing server 10 may store the content of the personal information received from the display device 200 and the information of the user item in which the personal information is set in association with the user ID (step S306).
  • a user ID is ID information for uniquely identifying each user who uses this service. For example, a member number given to each user by the manager or operator of the information processing server 10 information or the like.
  • a user ID is, for example, unique information such as a nickname that can be set by a user in conjunction with the setting of personal information for a user item, or at a different timing before or after the setting of personal information. good too.
  • the user ID may be information unique to each user, including at least one piece of personal information set for a user item, for example. In such a case, at least one piece of personal information may be, for example, address information.
  • the address information may be an e-mail address, an ID of a predetermined application such as a social network service or chat, or a telephone number.
  • the user ID may be unique information that can uniquely identify each user, and the specific content of the user ID does not limit the scope of the present disclosure. Also, as described above, the timing at which the user ID is issued can be arbitrarily set by the service provider, and does not limit the scope of the present disclosure.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the first table information 500 in which the user ID and the content of personal information set for each user item are associated. As shown in FIG. 5, each user ID may be associated with the contents of personal information set for each of one or more user items and stored in the storage device 103 . It should be noted that the information management specification that associates the user ID with the content of personal information set for each user item can be set arbitrarily, and the scope of the present disclosure is not limited.
  • the information processing server 10 may set a monetary profit as consideration for setting personal information for the user ID of the user (step S307).
  • financial benefits in return for setting personal information are business benefits for the service provider, such as showing the direction of improving the service based on the personal information the service provider receives from the user.
  • a predetermined monetary profit may be given to the user who provided the personal information using the sales from the business of the service provider as the source of funds.
  • the source of funds is not limited to business sales, and may be business profits, predetermined earnings, or the like.
  • the specific content of the funds may be arbitrarily determined by the provider of this service and does not limit the scope of this disclosure.
  • sales may be read as operating profit or predetermined profit.
  • a monetary benefit may be, for example, something with monetary value or something that can be exchanged for monetary value.
  • the monetary value may be money such as cash and digital currency, or may be the provision of point information or stock options exchangeable for money.
  • Digital currencies may also be referred to as virtual currencies or crypto assets.
  • monetary profit is money, but it is not limited to this. In the present disclosure, monetary benefit may simply be read as profit.
  • the content of the monetary benefit set as consideration for setting personal information may be, for example, a predetermined amount of money granted to each user on the condition of setting personal information.
  • the monetary profit granted to each user may be profit distributed to each user based on business sales of the provider of this service in a predetermined period.
  • the content of the set monetary benefit may be, for example, a predetermined amount of money that varies based on the content of the set personal information. Details will be described later.
  • the timing of setting the monetary benefit to be granted to the user is, for example, when the monetary benefit is granted only when personal information is set, when the information processing server 10 receives the personal information in step S305. It may be a predetermined timing set as a trigger.
  • the timing of setting the monetary profit is, for example, in the case where the financial profit is granted periodically using the business sales of the provider of this service in a unit period as the source of funds, the sales It may be a predetermined timing triggered by the determination of the high.
  • the timing of setting the monetary benefit to be granted to the user may be, for example, a predetermined timing triggered by receiving a predetermined request from the user. It does not limit the scope of the disclosure.
  • the monetary benefits granted to each user may be remitted to an account contracted by the user at any timing or at a predetermined timing.
  • the information processing server 10 may receive from the display device 200 a request to display the earnings inquiry page corresponding to the user ID of the user (step S308).
  • the earnings inquiry page of the website, etc., related to this service is displayed on the display medium 201.
  • the communication unit 203 may be transmitted from the communication unit 203 to the communication unit 101.
  • the user's user ID information may be included.
  • the profit inquiry page is a page associated with the user ID of each user on the website etc. related to this service, and may be a page containing profit information on monetary profit set for each user ID. .
  • Earnings information may be information that includes the content of monetary profit as consideration for setting personal information. Details of the profit inquiry page and profit information will be described later.
  • the information processing server 10 may transmit to the display device 200 information for displaying the profit inquiry page corresponding to the user ID of the user on the display medium 201 (step S309).
  • Specific specifications of the information for displaying the earnings inquiry page on the display medium 201 can be set by a well-known technique, so detailed description thereof will be omitted.
  • the display device 200 corresponds to the user ID stored in the storage device 103 in association with the contents of the set personal information, A profit inquiry page including the profit information of the monetary profit of the user may be displayed on the display medium 201 (step S310).
  • Earnings information may be information that includes the content of monetary benefits as compensation for setting personal information.
  • the profit information may be information indicating the monetary profit itself, for example, when the opportunity to set the monetary profit given to the user is only at the time of setting and registering personal information.
  • the profit information may be information indicating the monetary profit itself.
  • the profit information may be information indicating the sum of the profit amounts before the current unit period.
  • profit information is set only when personal information is set and registered for the first time, regardless of whether the opportunity to set monetary benefits granted to the user is once or multiple times.
  • the profit information is information indicating the monetary profit set for the first time.
  • the definition of profit information is determined according to whether the provider of the Service sets the number of times the monetary benefits given to the user are set to one time or multiple times. may That is, the definition of revenue information may be arbitrarily set by the service provider, and does not limit the scope of the present disclosure.
  • FIG. 6 is a diagram showing a plurality of examples of images showing earnings inquiry pages according to the first embodiment of the present invention. Details of the earnings inquiry page and earnings information will be described below with reference to FIG.
  • the earnings inquiry page 600a may include earnings information 60a.
  • the profit information 60a may be information indicating the set monetary profit itself when the monetary profit given to the user is only at the time of setting and registering the personal information. Further, the profit information 60a may be information indicating the monetary profit set at the most recent timing in the case where the monetary profit given to the user is set periodically, or It may be information indicating the total sum of previous monetary profits, including the monetary profits set in .
  • the earnings information displayed on the earnings inquiry page 600 may be information from which is subtracted. Such description may be applied to FIGS. 6(b) and 6(c).
  • the earnings inquiry page 600b may include earnings information 60b and total amount information.
  • the profit information 60b may be information indicating the most recent monetary benefit given to the user when the monetary benefit is set periodically.
  • the total amount information on the profit inquiry page 600b may be information indicating the total sum of previous monetary profits including the monetary profits set at the most recent timing.
  • the earnings inquiry page 600c may include recent information and earnings information 60c.
  • the profit information 60c is information indicating the total sum of previous monetary benefits, including the most recently set monetary benefit when the monetary benefit given to the user is set periodically.
  • the most recent information on the profit inquiry page 600c may be information indicating the monetary profit set at the most recent timing.
  • the profit inquiry page 600 in the description of FIG. 6 describes the case where the financial profit set for the first time in response to the personal information being set and registered for the first time is displayed on the profit inquiry page 600. Therefore, the profit information 60b and total amount information in FIG. 6(b), and the most recent information and profit information 60c in FIG. 6(c) are displayed with the same amount.
  • the profit information 60b, the total amount information, and the most recent The information and the revenue information 60c may be different information.
  • the profit inquiry page 600 may be a page containing profit information of monetary profit, or may be a page containing other information.
  • the processing server 10 may cause the display medium 201 to display profit information of monetary profit based on the contents of the set personal information.
  • step S306 in FIG. 3 when the user ID and the contents of the personal information are stored in the storage device 103 in association with each other, for example, the first user item included in one or a plurality of user items is set.
  • a determination may be made as to whether or not the content of the received personal information satisfies a predetermined condition, and on the condition that the predetermined condition is satisfied, a monetary benefit corresponding to the user ID of the user may be set.
  • a predetermined monetary profit is displayed as profit information
  • the profit information is displayed. can be displayed as zero.
  • the amount of information processing related to the setting of the financial benefit in the information processing server 10 can be reduced.
  • the earnings inquiry page 600 is displayed on the display medium 201 in response to the user making a request to display the earnings inquiry page 600 using the input unit 202. It's not limited to that.
  • the information processing server 10 detects that the user has logged in to a website related to this service using the user ID in the case where the financial benefit is set in step S307, the user's explicit request
  • the profit inquiry page 600 may be displayed on the display medium 201 regardless of the presence or absence of .
  • the information processing server 10 when the monetary profit is set in step S307, regardless of whether there is an explicit request from the user, Inquiry page 600 may be displayed on display medium 201 . In these cases, step S308 may be omitted.
  • Various programs for executing this service on the display device 200 may be transmitted from the information processing server 10 to the display device 200 as appropriate.
  • the timing at which various programs for executing this service are transmitted to the display device 200 does not limit the present invention.
  • the transmission of various programs for realizing the basic functions may be completed at the start of service provision.
  • each page on the website related to this service or each page on predetermined application software may be scrollable.
  • the setting complete button 43 may be displayed by operating a scroll bar (not shown) or a touch panel.
  • the setting page 400 is a page that, when displayed on the display medium 201, includes a plurality of user items 40 and areas 41, etc., and allows personal information to be set for each of all user items. Although explained as 400, it is not limited to that.
  • the setting page 400 for example, when displayed on the display medium 201, requests that the information processing server 10 acquire personal information corresponding to each user item through cooperation with an external system that holds the user's personal information. It may be a page for The setting page 400 in such a case is hereinafter referred to as a setting page 400c (not shown) for convenience of explanation.
  • settings pages 400 may include settings page 400a, settings page 400b, and settings page 400c.
  • the information processing server 10 may receive personal information corresponding to each user item from an external system.
  • the notation content of the predetermined button and the content of the voice input may be, for example, a "request for acquisition of personal information" or simply a "request for service provision”.
  • the setting page 400c does not have to include a plurality of user items 40, areas 41, and the like.
  • cooperation with the external system is performed based on the user ID of the user, and the user's personal information may be acquired by cross-referencing the user ID with the external system.
  • the linkage with the external system may be API (Application Programming Interface) linkage, for example.
  • the external system may be, for example, a predetermined software application, or an application for managing the user's personal information.
  • the personal information corresponding to each user item acquired from the external system may be viewable by the user on the setting page 400c or a predetermined confirmation page.
  • the user may be able to use the input unit 202 to correct personal information displayed on the display medium 201 and acquired through external cooperation.
  • the information processing server 10 causes the display medium 201 to display a setting page that enables personal information to be set for at least one user item out of one or a plurality of all user items stored in the storage device 103, and displays the setting page.
  • Personal information for each of one or more of all user items may be received via communication network 300 in response to a predetermined operation in .
  • the information processing server 10 may receive personal information for each of a plurality of user items.
  • the information processing server 10 may store the received personal information in the storage device 103 in association with the user ID.
  • the predetermined operation on the setting page may be an operation of setting personal information for user items using the input unit 202 provided in the display device 200 .
  • it may be an operation for setting personal information for each user item, or an operation for requesting acquisition of personal information from an external system.
  • This description may also be applied to the following description in the present disclosure including each modification.
  • the monetary benefit given to the user as consideration for setting personal information may be a uniform fixed amount.
  • the monetary benefit given in association with the user ID may vary depending on the content.
  • the first monetary benefit is used as the profit information.
  • the content of the personal information set for the first user item is a second content different from the first content
  • a second monetary benefit different from the first monetary benefit is displayed as profit information may be displayed.
  • the first content 42a of the set personal information is the technical occupation.
  • the first monetary profit may be displayed as the profit information
  • the second content 42a of the set personal information is not a technical occupation, the second monetary profit may be displayed as the profit information.
  • the predetermined user item may be an item whose monetary profit varies according to the setting contents of the personal information for the user item.
  • the item name of the user item may be "occupation".
  • all user items stored in the storage device 103 are a first user item 40a whose setting contents of personal information change monetary profit, and a second user item 40b whose setting contents of personal information do not change monetary profit. It may contain multiple user items including
  • an information processing method in an information processing system 1 including a display device 200 having a display medium 201 and an information processing server 10 connected by a communication network 300, wherein the information processing server 10 stores a plurality of Using the information of all user items, a setting page 400 is displayed on the display medium 201 so that personal information can be set for each of all user items.
  • the setting content of personal information is changed. It may be stored in the storage device 103 and transmitted to the display device 200 as profit information of the monetary profit according to the setting content 42 a for the first user item.
  • the display device 200 which is the destination of the profit information of the monetary profit according to the setting content 42a, is used based on the user ID stored in the storage device 103 in association with the setting content of the personal information. It may be a display device. That is, when the information processing server 10 associates the setting content of personal information with the user ID and stores it in the storage device 103, the information processing server 10 stores the profit information of the monetary profit according to the setting content 42a for the first user item to the user. It may be transmitted to the display device used based on the ID.
  • the aspect of the setting page 400 may further include the content of the setting page 400c described above.
  • an information processing method in an information processing system 1 including a display device 200 having a display medium 201 and an information processing server 10 connected by a communication network 300, wherein the information processing server 10 stores a plurality of A setting page for enabling setting of personal information for at least one user item out of all user items is displayed on the display medium 201, and personal information is set via the communication network 300 according to a predetermined operation on the setting page.
  • the setting contents of the personal information may be stored in the storage device 103 , and the earnings information of the monetary profit corresponding to the setting contents for the first user item may be transmitted to the display device 200 .
  • the purpose or effect of transmitting the profit information of the monetary profit to the display device 200 may be notification of the profit information of the monetary profit for which the remittance process has already been executed to the account, as described later. .
  • the purpose or effect may be to display profit information as compensation for setting personal information on a profit inquiry page or the like associated with the user ID.
  • the timing of the remittance process for the account and the timing of the profit information transmission to the display device 200 can be arbitrarily set by the service provider, and the scope of the present disclosure is not limited.
  • a plurality of user items 40 whose personal information settings change the monetary profit may be included in a plurality of all user items.
  • the plurality of total user items may include one or more first user items and at least one second user item.
  • the information processing server 10 transmits the profit information of the third monetary profit to the display device 200, , the earnings information of the fourth monetary benefit may be transmitted to the display device 200 when the personal information set for the first user item is the second setting content.
  • the setting contents 42b of personal information for the second user item (2) 40b other than the predetermined user item among the plurality of all user items 40 may not contribute to fluctuations in monetary profit.
  • a predetermined compensation for setting personal information of fixed profit may be added.
  • the consideration for setting personal information for the second user item (2) 40b may be zero.
  • each of the above-described third monetary benefit and fourth monetary benefit may include a fixed amount of profit as compensation for setting personal information for the second user item.
  • the information processing server 10 may cause the display medium 201 to display the profit information of the monetary profit transmitted to the display device 200 .
  • the information processing server 10 displays the profit information of the monetary profit transmitted to the display device 200 on the profit inquiry page associated with the user ID described above. It may be displayed as information.
  • the information processing server 10 displays the profit information of the monetary profit transmitted to the display device 200 on a predetermined page of the software application that is activated in association with the user ID. It may be displayed as information.
  • the information processing server 10 executes a process of remittance of monetary profit to an account stored in association with the set contents of personal information in the storage device 103, the information processing server 10 sends profit information of the monetary profit. You may transmit to the display apparatus 200.
  • FIG. 1 A block diagram illustrating an exemplary computing environment in accordance with the present disclosure.
  • the information processing server 10 when the information processing server 10 executes the remittance process of the monetary profit to the account, the information processing server 10, in order to notify the user of the execution result of the remittance process, For example, it may be transmitted to the display device 200 for the purpose of being displayed on the display medium 201 .
  • the account may be an account with which the user makes a contract, and may be an account stored in the storage device 103 in association with the user ID.
  • the account may be, for example, an account of a financial institution such as a bank, an account of digital currency, or a database for managing various points.
  • an account may be any information for accumulating or managing monetary benefits, and specific definitions do not limit the scope of the present disclosure. Statements relating to accounts may be applied in the following description.
  • the remittance process for the first monetary profit or the second monetary profit may be executed by control processing or an automatic program from the information processing server 10 based on the user's operation or a predetermined trigger.
  • the predetermined trigger may be the arrival of a predetermined time, and the specific content of the predetermined time may be arbitrarily set by the provider of this service.
  • the content of the personal information set for the first user item and the information of monetary profit set accordingly may be managed by a database.
  • the database may be a predefined table.
  • the information processing server 10 may refer to the predetermined table based on the content of the personal information set for the first user item on the setting page 400 and set the monetary benefit.
  • the information of monetary profit set according to the contents of the personal information may be set based on the smart contract. Specifically, on the condition that the content of personal information is set for the first user item, using the setting content, based on the predetermined smart contract setting conditions, the monetary benefit is set. may be Such transactions may be held, for example, in a distributed ledger, described below.
  • the structure or model of the database of the storage device 103 is, for example, the relationship between the content of personal information set for the first user item and the information on monetary profit set accordingly.
  • it may be a relational database that manages by a predetermined table, it is not limited to this.
  • the structure or model of the database may be a relational database or a non-relational database (NoSQL: Not only SQL).
  • NoSQL database may be, for example, an object-oriented database, an XML database, a key-value store, or a hierarchical database.
  • the database may also be a distributed ledger.
  • the monetary benefit granted to the user as consideration for setting personal information may be a uniform fixed amount.
  • the information processing server 10 displays profit information based on the number of one or more user items in which personal information is set, and when the number of items is the first number of items, the first monetary value is displayed as the profit information.
  • a profit may be displayed, while a second monetary profit greater than the first financial profit may be displayed as earnings information when the number of items is a second number of items greater than the first number of items.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of an image showing a setting page in which personal information is set for each of a plurality of user items. For example, as shown in FIG. 4, when it is detected that personal information is set for user item (1) 40a and user item (2) 40b, the number of user items for which personal information is set is 2, and if so, the first financial interest may be displayed on the earnings inquiry page 600 as the earnings information.
  • the information processing server 10 displays the third monetary profit as the profit information, , when personal information is set for a user item other than the first user item among the second user item and one or a plurality of user items on the setting page 400, a second user item that is different from the third monetary profit as profit information 4 You may display monetary benefits.
  • FIG. 8 is a diagram showing another example of an image showing a setting page in which personal information is set for each of a plurality of user items. For example, as shown in FIG. 8A, when it is detected that the personal information 42a is set for the user item (1) 40a on the setting page 400, the third monetary profit is set as the profit information. It may be displayed on inquiry page 600 .
  • a fourth financial interest may be displayed on the earnings query page 600 that is different from the third financial interest.
  • the weighting information of consideration for personal information provision in all user items may be managed by predetermined table information stored in the storage device 103 .
  • the same monetary benefit is set.
  • the content of the monetary profit may be set according to the amount of personal information.
  • the information processing server 10 sets the personal information included in the personal information set for the first user item.
  • the amount of information including at least one of the number of characters, the number of images, and the number of charts is the first amount of information
  • the fifth monetary profit is displayed as the profit information
  • the amount of information is the first amount of information
  • a sixth monetary profit different from the fifth monetary profit may be displayed as the profit information.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the amount of personal information set for user items.
  • personal information is set for user item (1) 40a and user item (2) 40b
  • personal information 42a which is character information
  • a fifth financial interest may be displayed on the earnings inquiry page 600 as earnings information if it is detected that it has been made.
  • the user item (1) 40a may be a predetermined user item
  • the user item (2) 40b may be a user item other than the predetermined user item.
  • the user item (1) 40a is a predetermined user item included as a part of the plurality of all user items 40, and is an item whose monetary profit varies according to the amount of set personal information.
  • the user item (2) 40b is an item other than a predetermined user item among the plurality of all user items 40, and may be an item in which the amount of personal information set does not change the monetary profit. . That is, when personal information is set for the second user item (2) 40b, regardless of the amount of personal information for the second user item (2) 40b, a predetermined fixed amount of profit is paid as compensation for setting personal information. may be added. Alternatively, in such a case, the consideration for setting personal information for the second user item (2) 40b may be zero.
  • an information processing method in an information processing system 1 including a display device 200 having a display medium 201 and an information processing server 10 connected by a communication network 300, wherein the information processing server 10 stores a plurality of
  • a setting page 400 is displayed on the display medium 201, in which personal information can be set for each of all user items.
  • Personal information has been set for each of a plurality of user items, including a first user item that changes the amount of personal information set and a second user item that does not change the amount of personal information set.
  • the content of the set personal information is stored in the storage device 103, and the display device 200 displays profit information of monetary profit according to the first amount of information of the personal information set for the first user item. may be sent to
  • the display device 200 which is the destination of the profit information of the monetary profit according to the first amount of information, is used based on the user ID stored in the storage device 103 in association with the contents of the personal information. It may be a display device. That is, when the information processing server 10 associates the content of the set personal information with the user ID and stores it in the storage device 103, according to the first information amount of the personal information set for the first user item, The earnings information of the monetary benefit obtained may be transmitted to the display device used based on the user ID.
  • the aspect of the setting page 400 may further include the content of the setting page 400c described above.
  • an information processing method in an information processing system 1 including a display device 200 having a display medium 201 and an information processing server 10 connected by a communication network 300, wherein the information processing server 10 stores a plurality of A setting page that enables setting of personal information for at least one user item among all user items is displayed on the display medium 201, and the set individual is sent via the communication network 300 according to a predetermined operation on the setting page.
  • the purpose or effect of transmitting the profit information of the monetary profit to the display device 200 may be notification of the profit information of the monetary profit for which the remittance process has already been executed to the account, as described later. .
  • the purpose or effect may be to display profit information as compensation for setting personal information on a profit inquiry page or the like associated with the user ID.
  • the timing of the remittance process for the account and the timing of the profit information transmission to the display device 200 can be arbitrarily set by the service provider, and the scope of the present disclosure is not limited.
  • the total user item may include one or more first user items and at least one second user item.
  • the information processing server 10 transmits the profit information of the fifth monetary profit to the display device 200 when the first information amount satisfies the predetermined condition, while the first information amount does not satisfy the predetermined condition.
  • Earnings information of the sixth monetary benefit may be transmitted to the display device 200 at a time.
  • each of the fifth financial benefit and the sixth financial benefit may include a flat rate benefit as consideration for setting the personal information for the second user item.
  • the personal information 42a is only character information
  • the personal information 90 includes character information 91, image information 92, and chart information 93, which are larger in amount than the character information of the personal information 42a.
  • the sixth monetary benefit may be set larger than the fifth monetary benefit.
  • the first user item may be a user item in which at least one of characters and images can be set as personal information.
  • the criteria for setting the fifth and sixth monetary benefits are, for example, whether the number of characters is greater than or equal to a first predetermined value, and whether or not the number of images is greater than or equal to a second predetermined value. , whether or not the number of charts is equal to or greater than a third predetermined value, or a combination of one or more thereof.
  • the predetermined condition may be a condition in which at least one of the number of characters and the number of images included in the personal information set for the first user item is greater than a predetermined value. .
  • the information processing server 10 may display the profit information of the monetary profit transmitted to the display device 200 on the display medium.
  • the information processing server 10 displays the profit information of the monetary profit transmitted to the display device 200 on the profit inquiry page associated with the user ID described above. It may be displayed as information.
  • the information processing server 10 displays the profit information of the monetary profit transmitted to the display device 200 on a predetermined page of the software application that is activated in association with the user ID. It may be displayed as information.
  • the information processing server 10 executes a process of remittance of monetary profit to an account stored in association with the contents of personal information in the storage device 103, the information processing server 10 displays profit information of the monetary profit. It may be sent to the device 200 .
  • the information processing server 10 when the information processing server 10 executes the remittance process of the monetary profit to the account, the information processing server 10, in order to notify the user of the execution result of the remittance process, For example, it may be transmitted to the display device 200 for the purpose of being displayed on the display medium 201 .
  • the definition of account may be as described above.
  • the remittance process for the first monetary profit or the second monetary profit may be executed by control processing or an automatic program from the information processing server 10 based on the user's operation or a predetermined trigger.
  • the predetermined trigger may be the arrival of a predetermined time, and the specific content of the predetermined time may be arbitrarily set by the provider of this service.
  • the difference in monetary profit due to whether or not the character information 91c is included is 1. If less than, the content of the sixth financial interest may be the same. The description may apply to other descriptions of this disclosure.
  • the criteria for setting monetary profits and the specific method of distributing monetary profits from the prescribed resources may be arbitrarily set by the provider of this service, and the specific contents thereof shall be It does not limit the scope of disclosure.
  • the monetary benefit granted to the user is set periodically, and the profit information is set based on the content of the personal information set at the most recent timing, the monetary benefit In the case of profit, the number of user items for which personal information is set at the second timing following the first timing is greater than the number of user items for which personal information is set at the first timing.
  • the monetary profit at the first timing and the monetary profit at the second timing may be set differently.
  • the information processing server 10 displays a seventh monetary profit as earnings information at a first timing when personal information is set for one or more user items, and at a second timing after the first timing, one or When personal information is set for a plurality of user items and a third user item, an eighth financial benefit different from the seventh financial benefit may be displayed as profit information.
  • the seventh monetary profit is displayed as profit information, and then the user uses the input unit 202 to further
  • an eighth financial profit which is greater than the seventh financial profit, may be displayed as profit information.
  • the seventh monetary profit is displayed as profit information, and then the user uses the input unit 202 to Furthermore, when personal information is set for the third user item, for example, when it is determined that the content of the set personal information is false, the eighth monetary profit, which is smaller than the seventh monetary profit, is used as the profit information. public interest may be displayed.
  • the profit information is information that is updated at each predetermined timing and is information that is updated based on the content of personal information that is set at each predetermined timing
  • the information processing server 10 at a first timing, when personal information is set for one or more user items, the seventh monetary profit is displayed as earnings information, and personal information is set for one or more user items
  • a ninth monetary benefit smaller than the seventh monetary benefit may be displayed when it is detected that the content of the set personal information has not been confirmed or updated within a predetermined period of time since it was provided.
  • FIG. 10 is a sequence diagram showing another example of the procedure of information transmission/reception and information processing between the information processing server 10 and the display device 200 according to the first embodiment of the present invention.
  • the display amount of monetary profit when personal information is not confirmed or updated for a predetermined period of time will be described.
  • the information processing server 10 may detect the arrival of the first timing for setting the amount of monetary benefit when the monetary benefit given to the user is set periodically (step S1001). ).
  • the first timing is It may be the last day of the previous fiscal year. Also, the first timing may be a period including a predetermined number of days. Such description may apply to descriptions in other paragraphs in this disclosure.
  • the information processing server 10 may set a monetary profit corresponding to the user ID of the user at the first timing (step S1002).
  • the monetary benefit may be a uniform amount of money, as described above, or may be set based on the content of personal information set in the user item.
  • the information processing server 10 receives a request to display the profit inquiry page on the display medium 201 from the display device 200 (step S308), and transmits information for displaying the profit inquiry page on the display medium 201 to the display device 200. (step S309), and the display device 200 may cause the display medium 201 to display a profit inquiry page including the profit information of the seventh monetary profit based on the received information (step S310). Note that the details of the information processing from step S308 to step S310 overlap with the description with reference to FIG. 3, so detailed description thereof will be omitted.
  • the information processing server 10 may detect that the content of the personal information based on the user ID has not been confirmed or updated for a predetermined period of time (step S1003).
  • the user ID is associated with information at the time of the latest update.
  • the information processing server 10 may determine that the personal information associated with the user ID has not undergone a content confirmation procedure or an update procedure for a predetermined period of time.
  • a ninth monetary benefit may be set (step S1004).
  • the ninth monetary benefit may be an amount less than the seventh monetary benefit.
  • the predetermined period may be, for example, a predetermined number of years.
  • the earnings information displayed on the earnings inquiry page 600 may be remittable to the account associated with the user ID.
  • the profit information is information that is updated at each predetermined timing, and the profit information at the second timing after the first timing is set at each of one or more timings including the first timing.
  • the information processing server stores a part or all of the sum of the monetary profits displayed as profit information in the storage device 103 by the user ID
  • a process of remitting part or all of the profit to the account may be executed.
  • FIG. 11 is a diagram showing another example of the image showing the profit inquiry page according to the first embodiment of the present invention.
  • the profit information 60c in FIG. 11 may be the profit information described in FIG. 6(c). That is, in FIG. 11, the profit information 60c may be the sum of monetary benefits when the monetary benefits given to the user are set periodically.
  • the income inquiry page 600c may include the latest information, the income information 60c, and an area 1100 for setting the remittance amount.
  • the information processing server 10 stores the amount set in the area 1100 in the user ID in advance.
  • a process of remittance to, for example, a bank account stored in association with the storage device 103 may be executed.
  • the processing by which the information processing server 10 causes the money to be transferred to the account may be, for example, the output of a control signal within the information processing server 10, or a remittance request to the system of an externally linked financial institution. may be an output of a control signal indicating
  • the information processing server 10 may display the amount obtained by subtracting the remitted amount as the displayed amount of the income information 60c on the income inquiry page 600c. Also, the setting of the amount for the area 1100 may be performed by selecting or tapping the setting button 43, for example.
  • the information processing server 10 transfers the amount corresponding to part or all of the profit information 60c set by the user to the account stored in the storage device 103 in advance in association with the user ID. can be executed, it is possible for the user to actually dispose of the monetary profit as compensation for personal information setting.
  • all user items include first-type items to which compensation for setting personal information is given, and second-type items that are not to be paid for setting personal information.
  • a predetermined monetary profit is displayed as profit information
  • one or more user items set with personal information are displayed as first type items.
  • zero may be displayed as the profit information.
  • each of all user items is divided into a first type item to which monetary benefits are granted as consideration for setting personal information, and a second type item to which the monetary benefits are not granted.
  • the storage device 103 may store information indicating to which type item each user item is classified.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of second table information that associates each of all user items with item types.
  • each user item included in all user items is associated with information as to whether or not consideration for setting personal information is to be given, and is stored in the storage device 103 as a second table 1200.
  • User items belonging to the first type item may be items that can uniquely identify an individual, such as SNS ID information and photos.
  • user items belonging to the second type item may be items that are used to identify an individual but cannot uniquely identify the individual, such as age and qualification information.
  • the user items belonging to the first type item may be items corresponding to personal information that contributes to service improvement of the service, for example, while the user items belonging to the second type item may be, for example, the service It may be an item corresponding to personal information that does not contribute to service improvement.
  • the boundary condition for classifying the first type item and the second type item can be arbitrarily set by the provider of this service, and its specific content does not limit the scope of the present disclosure.
  • the mode of information management of the second table information 1200 is an example, and the mode of managing information indicating whether or not each user item corresponds to the first type item can be arbitrarily set by the service provider. Yes, the specifics of which do not limit the scope of this disclosure.
  • the user may be able to refuse receipt of the monetary benefits by performing a predetermined operation using the input unit 202.
  • the information processing server 10 receives a request to refuse to receive a part or all of the monetary benefit when the monetary benefit is displayed on the display medium 201, the information processing server 10 receives the rejected monetary benefit.
  • Information may be stored in the storage device 103 .
  • the information processing server 10 may cause the storage device 103 to store information on the amount of money for which reception is refused. Furthermore, the information processing server 10 may update the profit information included in the profit inquiry page 600 to information obtained by subtracting the amount of money for which the receipt was refused.
  • the predetermined procedure for refusing to receive some or all of the revenue information included in the revenue inquiry page 600 may be, for example, selecting or tapping a predetermined button further included in the revenue inquiry page 600. Alternatively, a message may be sent to predetermined address information to the effect of refusing to receive part or all of the monetary benefit.
  • the prescribed procedure for refusing the receipt can be arbitrarily set by the provider of this service, and its specific content does not limit the scope of the present disclosure.
  • the amount of money refused to be received stored in the storage device 103 may be managed as another use, for example, as a financial resource for afforestation projects or donations for afforestation. It may be arbitrarily set by the service provider.
  • the information processing server 10 detects that personal information has been set for one or a plurality of user items among all user items on the setting page 400, the information processing server 10
  • the display medium 201 may display a profit inquiry page 600 corresponding to the user ID stored in the storage device 103 in association with and including profit information of monetary profit as consideration for setting personal information.
  • the user sets personal information for the user item, it is possible to easily display the profit information of the monetary profit as consideration for setting the personal information on the page corresponding to the user ID.
  • FIG. 13 is a flowchart showing an example of the flow of operations of the information processing server according to the first embodiment. A processing procedure of the basic operation of the information processing server 10 according to the present embodiment will be described below with reference to FIG. 13 .
  • each flow diagram described below merely describes steps necessary for describing the processing procedure of the operation of the information processing server 10 according to the present disclosure as an example. As long as the functions of the embodiments of the present invention are exhibited, it does not preclude appropriately inserting steps relating to processing of other operations between each step of each flow chart.
  • the user interface is generally event-driven and the program is executed. It is not necessarily explained based on an event-driven flow diagram.
  • the event is generally generated in the display device 200
  • the event may be generated in the information processing server 10 .
  • Event processing may be performed by the display device 200 or may be performed by the information processing server 10 . That is, the subject of event generation or event processing does not limit the present invention.
  • the information processing server 10 may, for example, determine whether or not a request for setting personal information has been received from the display device 200 (step S1301). When the information processing server 10 has not received the request (step S1301: NO), it may wait until the request is received.
  • the information processing server 10 uses the information of one or a plurality of all user items stored in the storage device 103 to store personal information for each of all user items. may be displayed on the display medium 201 (step S1302).
  • the information processing server 10 determines whether or not it has been detected that personal information has been set for one or a plurality of user items including the first user item among all user items on the display medium 201. (step S1303).
  • the information processing server 10 may wait until the setting of the personal information is detected.
  • the information processing server 10 detects that personal information has been set for one or more user items among all user items on the setting page 400 (step S1303: YES)
  • the set personal information may be displayed on the display medium 201, corresponding to the user ID stored in the storage device 103 in association with the contents of , and including the profit information of the monetary profit as consideration for setting the personal information (step S1304 ).
  • the information processing method using the information processing server 10 provides information processing in the information processing system 1 including the information processing server 10 connected via the communication network 300 to the display device 200 having the display medium 201.
  • the information processing server 10 uses information of one or more all user items stored in the storage device 103 to display a setting page on which personal information can be set for each of all user items.
  • 201 and when it is detected that personal information has been set for one or more user items out of all user items on the setting page, it is stored in the storage device 103 in association with the content of the set personal information.
  • the display medium 201 may be caused to display a profit inquiry page corresponding to the stored user ID and including profit information of monetary profit as consideration for setting personal information.
  • Modification 1 In the description of the first embodiment, when the user refuses to receive monetary benefits as a consideration for setting personal information, a request for refusal to receive some or all of the revenue information displayed on the revenue inquiry page 600 is made. Although it is explained that it can be done, for example, when personal information is set for one or more user items, it may be possible to refuse to receive the monetary benefit regardless of the timing.
  • FIG. 14 is a flowchart showing an example of the flow of operations of the information processing server according to Modification 1. As shown in FIG. A processing procedure of the operation of the information processing server 10 in Modification 1 will be described below with reference to FIG. 14 .
  • the information processing server 10 determines whether or not a request for personal information setting has been received from the display device 200 (step S1301).
  • a setting page may be displayed on the display medium 201 on which personal information can be set for each item (step S1302).
  • the information processing server 10 may determine whether or not it has been detected that personal information has been set for one or more user items on the setting page (step S1303). Since the description from step S1301 to step S1303 overlaps with the description in FIG. 13, detailed description is omitted.
  • the information processing server 10 detects that personal information has been set for one or more user items among all user items on the setting page (step S1303: YES)
  • the information processing server 10 It may be determined whether a request has been received to refuse to receive some or all of the financial benefits as a company (step S1401).
  • the timing at which the user can take prescribed procedures to refuse to receive part or all of the monetary benefits and the content of the prescribed procedures shall be determined by the individual for one or more user items.
  • the timing may be arbitrarily determined by the provider of this service, and its specific content does not limit the scope of the present disclosure.
  • an answer to whether or not to receive financial benefits as compensation for setting personal information is set on the setting page 400. It may be possible. Then, when an answer to the effect of refusing to receive the monetary benefit is set on the setting page 400, for example, in step S305 in FIG. may be sent.
  • the information processing server 10 may send a predetermined message to, for example, predetermined address information of the user, and the financial The answer to refuse to receive the benefit may be configurable. Then, for example, when an answer refusing to receive the monetary benefit is set by accessing the URL, the information processing server 10 may receive the information of the answer.
  • Embodiment 1 after the monetary profit is displayed as profit information on the profit inquiry page 600, a predetermined procedure on the profit inquiry page 600, a prescribed procedure on a page other than the profit inquiry page 600 Alternatively, it may be possible to set an answer that refuses to receive the financial benefit, such as by sending a message using predetermined address information.
  • step S1401 when the information processing server 10 receives a request to refuse to receive a part or all of the monetary profit as consideration for setting personal information (step S1401: YES), the information on part or all of the profit may be stored in the storage device 103 (step S1402).
  • the information processing server 10 causes the storage device 103 to store information on the amount of money that has been rejected, and uses the amount of money that has been rejected for a predetermined purpose as described in the first embodiment. You may
  • step S1401 when the information processing server 10 has not received a request to refuse to receive part or all of the monetary benefit (step S1401: NO), the information processing server 10 issues a request to display the profit inquiry page 600 on the display medium 201. In response to receipt from the display device 200, or in response to detection of login to a website or the like related to this service using the user ID of the user, the revenue information of the monetary profit is displayed on the revenue inquiry page 600. (step S1403).
  • the information processing method in the information processing system 1 provided with the information processing server 10 connected to the display device 200 having the display medium 201 and the communication network 300, wherein the information processing server 1 displays on the display medium 201 a setting page in which personal information can be set for each of all user items using information of one or more all user items stored in the storage device 103, and all user items are displayed on the setting page.
  • Some or all of the benefit information may be stored in the storage device 103 when the benefit is received.
  • Modification 1 may be applied not only to the content of the embodiment, but also to each content of other modifications.
  • Modification 2 In the description of the first embodiment, after being displayed on the profit inquiry page 600, the monetary profit as consideration for setting personal information is stored in the storage device 103 in association with the user ID through a predetermined procedure by the user. However, for example, in response to the information processing server 10 setting a monetary profit as consideration for setting personal information, the process of transferring money to the account may be executed. .
  • FIG. 15 is a flowchart showing an example of the flow of operations of the information processing server according to Modification 2. As shown in FIG. A processing procedure of the operation of the information processing server 10 in Modification 2 will be described below with reference to FIG. 15 . Note that in FIG. 15, the flow from step S1301 to step S1303 overlaps with the description in Modification 1, and is therefore omitted.
  • step S1501 when the information processing server 10 detects that personal information has been set for one or a plurality of user items among all user items on the setting page (step S1303: YES), the set personal information (step S1501).
  • an information processing method in an information processing system 1 including a display device 200 having a display medium 201 and an information processing server 10 connected by a communication network 300, wherein the information processing server 10 is one stored in a storage device 103 or Using the information of a plurality of all user items, a setting page 400 is displayed on the display medium 201 in which personal information can be set for each of all user items.
  • personal information is set for the first account corresponding to the user ID stored in the storage device 103 in association with the contents of the set personal information. You may perform the process of remittance of the monetary profit as consideration for.
  • the information processing server 10 is triggered by the personal information being set for one or more user items on the setting page 400, and stored in the storage device in association with the user ID.
  • Monetary profits may be transferred to a first account at any or predetermined financial institution. As a result, the user can actually dispose of the monetary profit as compensation for personal information setting.
  • the information processing server 10 may determine whether or not a refund request for part or all of the monetary profit associated with the user ID has been received (step S1502). If the information processing server 10 has not received a refund request for the profit (step S1502: NO), the information processing server 10 may wait until a refund request is received.
  • step S1502 when the information processing server 10 receives a refund request for part or all of the monetary profit associated with the user ID (step S1502: YES), the information processing server 10 returns part or all of the profit to the first account.
  • a subtraction process may be executed, and a process of remitting the profit resulting from the subtraction process to the second account may be executed (step S1503).
  • the information processing server 10 requests the refund. You may perform the process of transferring the paid amount from the first account to the second account.
  • the predetermined procedure for refunding part or all of the monetary profit deposited in the first account is, for example, selecting or tapping a predetermined button included in a predetermined page on the website etc. related to this service. Alternatively, it may be to send a message requesting a refund of the monetary benefit to predetermined address information.
  • the prescribed procedure for requesting the refund can be arbitrarily set by the provider of this service, such as a financial institution, and its specific content does not limit the scope of the present disclosure.
  • Modification 2 may be applied not only to the content of the embodiment, but also to each content of other modifications.
  • FIG. 16 is a flow diagram showing an example of the flow of operations of the information processing server according to Modification 3. As shown in FIG. A processing procedure of the operation of the information processing server 10 in Modification 3 will be described below with reference to FIG. 16 and the like.
  • the information processing server 10 determines whether or not a request for personal information setting has been received from the display device 200 (step S1301), and when the request is received (step S1301: YES), all users The items may be displayed on the display medium 201 so that personal information can be set for each item (step S1302). The information processing server 10 may determine whether or not it has been detected that personal information has been set for one or more user items on the display medium 201 (step S1303). Since the description from step S1301 to step S1303 overlaps with the description in FIG. 13, detailed description is omitted.
  • step S1303 when the information processing server 10 detects that personal information has been set for one or more user items on the setting page 400 (step S1303: YES), the personal information being set Based on this, the compensation information for providing personal information is displayed on the display medium 201 (step S1601).
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of an image showing a setting page according to modification 3.
  • the setting page 400b includes, for example, a user item 40, a personal information setting area 41, a setting completion button 43, and an area 1701 for displaying compensation information based on the content of the personal information being set. and may include
  • the information processing server 10 sets the first personal information for one or a plurality of user items among all user items on the setting page 400b. Information may be displayed on the display medium 201 .
  • the personal information 42a is set in the area 41a corresponding to the user item (1) 40a
  • the personal information 42b is set in the area 41b corresponding to the user item (2) 40b.
  • the content 1702a of the consideration information may be displayed in the area 1701 .
  • Personal information 42a and personal information 42b may be referred to as first personal information 1700a.
  • the personal information set for the area 41 may be, for example, the personal information 1700 set for the area 41, but the setting completion button 43 is not selected.
  • the personal information being edited in the area 41 is, for example, a state in which a cursor for writing character information is included in the area 41, or a state in which the notation of the character information can be converted. good too. That is, the state in which the personal information 42 is set may mean the state in which the editing in the area 42 is completed.
  • Compensation information is associated with the user ID based on the contents of the personal information set in the area 41 when the personal information is set according to the contents by selecting the setting completion button 43 or the like. It may also be information on the expected monetary benefit to be given by the customer, or information indicating the degree of the monetary benefit.
  • consideration information may include, for example, one or a plurality of specific information about monetary benefits that are expected to be granted, or information on a predetermined range of monetary benefits.
  • value information may include, for example, information indicating a ratio of personal information to which a predetermined monetary benefit is given, compared to a reference amount of information.
  • consideration information may also include specific evaluation information in a predetermined number of graded evaluations, for example.
  • the consideration information may be, for example, predetermined message information regarding financial benefits. Predetermined message information is, for example, "a monetary benefit that is double the standard reward", "a standard reward is expected to be granted", or "no reward", etc. It may be message information.
  • condition for displaying the price information content 1702 in the area 1701 may be set to at least the first user item among all the user items settable and displayed on the setting page 400b, or , a user item including one or more predetermined number of user items including the first user item.
  • the area 1701 is described as being included in the setting page 400b, but this is not the only option.
  • the area 1701 may be an area where the price information is changed and displayed according to the editing of the personal information being set, and may be displayed on a different page than the setting page 400b.
  • setting page 400b does not include area 1701
  • area 1701 is displayed on a predetermined page on a tab different from setting page 400b in response to setting of personal information on setting page 400b.
  • Area 1701 may be displayed on display medium 201 in response to setting of personal information on setting page 400b, and the type of page including area 1701 does not limit the scope of the present disclosure.
  • the information processing server 10 may, for example, determine whether or not the content of the first personal information 1700a set on the setting page 400 has been detected to be edited using the input unit 202 (step S1602).
  • the information processing server 10 may update the price information based on the contents of the personal information whose settings have been changed (step S1601).
  • the display medium 201 displays the first price information as the price for setting the personal information.
  • second price information different from the first price information is displayed. It may be displayed on the medium 201 .
  • FIG. 18 is a diagram showing another example of an image showing a setting page according to modification 3.
  • FIG. 18 for example, when the personal information 42a set in the area 41a for the user item (1) 40a is reset to the personal information 91 by editing using the input unit 202, in the area 1701, the first 2.
  • the price information content 1702b may be updated.
  • Personal information 91 and personal information 42b may be collectively referred to as second personal information 1700b.
  • Editing using the input unit 202 may mean, for example, rewriting the contents of the personal information 42a, or reselecting the contents of the personal information 42b using a pull-down menu, for example.
  • the editing may be, for example, resetting the content of the personal information 42a selected from the pull-down menu by description.
  • the first consideration information is updated to the second consideration information. good too. That is, for example, when the second personal information 1700b is set by adding several characters to the first personal information 1700a, the consideration information does not need to be updated.
  • the second consideration information is displayed instead of the first consideration information.
  • 1702a may be displayed as history information.
  • the display mode of the first consideration information displayed as history information does not limit the scope of the present disclosure.
  • step S1603 when the information processing server 10 does not detect editing of personal information on the setting page 400b (step S1602: NO), the information processing server 10 may determine whether setting of personal information is completed (step S1603). ). When the information processing server 10 does not detect that the setting of the personal information is completed (step S1603: NO), the information processing server 10 may determine whether or not the personal information has been edited (step S1602).
  • step S1603 when the information processing server 10 determines that the setting of the personal information has been completed by detecting the selection of the setting completion button 43 using the input unit 202 (step S1603: YES), the setting is completed.
  • the contents of the received personal information may be associated with the user ID of the user and stored in the storage device 103 (step S1604).
  • the information processing server 10 when the information processing server 10 detects that the setting of the second personal information has been completed, the information processing server 10 stores the information of the monetary profit in the storage device 103 as consideration for the setting of the personal information based on the contents of the second personal information. may be stored.
  • the set personal information may be transmitted to information processing server 10 .
  • the predetermined condition is, for example, that a predetermined time elapses without editing the set information after the personal information is set, or that a predetermined voice input such as "setting completed" is performed. It may be In this case, the setting completion button 43 may not be displayed.
  • step S1604 the information processing server 10 causes the display medium 201 to display the earnings inquiry page 600 in response to a request from the user or automatically, as described in the first embodiment. good too.
  • the price information is updated when the personal information is set in the area 41.
  • the price information is updated. may be varied.
  • the information processing method in the information processing system 1 including the information processing server 10 connected to the display device 200 having the display medium 201 and the input unit 202 via the communication network 300,
  • the information processing server 10 uses the information of all user items stored in the storage device 103 to display on the display medium 201 a setting page 400 in which personal information can be set for each of all user items.
  • the display medium 201 displays the first compensation information as compensation for setting personal information in response to the first personal information being set for one or more user items among all user items
  • the display medium 201 may display the second price information different from the first price information. good.
  • the first personal information is a set of personal information set for each of one or more user items including the first user item, and the personal information set for the first user item
  • the first information amount is the amount of information including at least one of the number of included characters, the number of images, and the number of charts
  • the second personal information is the first information amount of the set personal information. It may be a set of personal information set for each of a first user item, which is a second amount of information different from the first user item, and one or more user items other than the first user item.
  • the first personal information 1700a in FIG. 17 is a set of personal information set for one or more user items including the user item (1) 40a.
  • the amount of information included in the set personal information is the first information amount corresponding to the personal information 42a
  • the second personal information 1700b in FIG. 18 is different in the amount of information of the set personal information from the first information amount.
  • user item (1) 40a which is the second amount of information corresponding to personal information 91
  • user item (2) 40b which is a user item other than user item (1) 40a among one or more user items It may be a set of set personal information 42b.
  • the description overlapping with the description referring to FIG. 9 will be omitted.
  • the price information described above may be information displayed based on the number of user items set on the setting page 400b.
  • the first personal information is a set of personal information set for each of one or a plurality of user items of the first number of items
  • the second personal information is a set of second items having more than the first number of items.
  • the second consideration information indicates that the value as consideration for setting personal information is higher than the first consideration information It may be information.
  • the value of the second compensation information in the case where personal information is set for user item (3) may be higher as compensation for setting personal information.
  • the consideration information is specific numerical information of monetary benefits, or personal information to which predetermined monetary benefits are given
  • the information indicates a ratio to the reference amount of information
  • it may mean that the number of the second price information is larger than that of the first price information.
  • the value of personal information setting is high, for example, when the consideration information is specific evaluation information in a predetermined number of graded evaluations, the second consideration information is higher than the first consideration information. , may mean that the rank of the graded evaluation is high.
  • the high value as consideration for setting personal information means that, for example, when the consideration information is predetermined message information, the first consideration information is "It is expected that a standard remuneration will be given.”
  • the second compensation information may be, for example, ⁇ a monetary benefit that is double the standard compensation will be given.''
  • the said description may be applied also in the following description.
  • the consideration information may be updated in response to the second user item being populated with personal information on behalf of the first user item.
  • the first personal information is a set of personal information set for each of one or more user items including the first user item
  • the second personal information is the second user item and one or more It may be a set of personal information set for each of the user items other than the first user item among the user items.
  • the content 1702a of the first consideration information is displayed on the display medium 201. good too.
  • the contents 1702b of the second consideration information may be displayed on the display medium 201.
  • the weighting information of consideration for personal information provision in all user items may be managed by predetermined table information stored in the storage device 103 .
  • the description of the content which overlaps with the description in FIG. 8 is omitted.
  • the monetary benefit given in association with the user ID may vary depending on the content of the personal information set for the predetermined user item.
  • the first personal information and the second personal information are sets of personal information set for each of one or more user items including the first user item
  • the first personal information The personal information of the first content set for the user item may be included, and the second personal information may be information in which the first content of the first personal information is reset to the second content.
  • the first content 42a of the set personal information is the technical occupation.
  • the first consideration information is displayed, and then, for example, when the first content "technical occupation” is reset to the second content "non-technical occupation", the first consideration information is Different second consideration information may be displayed.
  • the content of the personal information set for the first user item and the compensation information displayed accordingly may be managed by a predetermined table.
  • the information processing server 10 may refer to the predetermined table based on the content of the personal information set for the first user item on the setting page 400 and display the price information.
  • Modification 3 may be applied not only to the content of the embodiment, but also to each content of other modifications.
  • FIG. 19 is a flowchart showing an example of the operation flow of the information processing server 10 according to Modification 4. As shown in FIG. A processing procedure of the operation of the information processing server 10 in Modification 4 will be described below with reference to FIG. 19 .
  • the information processing server 10 determines whether or not a request for personal information setting has been received from the display device 200 (step S1301), and when the request is received (step S1301: YES), all users A setting page may be displayed on the display medium 201 on which personal information can be set for each item (step S1302).
  • the information processing server 10 may determine whether or not it has been detected that personal information has been set for one or more user items on the setting page (step S1303). Since the description from step S1301 to step S1303 overlaps with the description in FIG. 13, detailed description is omitted.
  • step S1303 when it is detected that personal information has been set for one or a plurality of user items among all user items on the setting page (step S1303: YES), the information processing server 10 starts the relevant It may be determined whether or not the setting completion period up to the first timing when it is detected that personal information has been set satisfies a predetermined period condition (step S1901).
  • the predetermined timing is, for example, the timing at which the user ID is stored in the storage device 103 in response to user ID registration processing by the user, the timing at which this service is started to be provided to the user, or the timing at which a predetermined campaign in this service is started.
  • it may be a predetermined timing that can be arbitrarily set in advance by the provider or administrator of this service. Note that the specific content of the predetermined timing is an example and does not limit the scope of the present disclosure.
  • the information processing server 10 may store the content of the set personal information in the storage device 103 in association with the user ID described above. .
  • this detection may be, for example, detection in the information processing server 10, or detection in the display device 200. It may be detection.
  • the first timing at which it is detected that personal information has been set for one or more user items may be read as the first timing at which personal information has been set for one or more user items.
  • the first timing when the first timing is the timing detected by the information processing server 10, the first timing may be the timing when the information processing server 10 receives the personal information set on the display medium 201. , the timing at which the control unit 102 executes a predetermined detection process, or the timing at which the information processing server 10 causes the storage device 103 to store the information. Further, when the first timing is the timing detected by the display device 200, the first timing may be the timing when the personal information is set on the display medium 201, and the control unit 205 executes predetermined detection processing. The timing may be the timing that the display device 200 stores in the memory 204, or the like.
  • step S1901 when the set completion period from the predetermined timing to the first timing satisfies the predetermined period condition (step S1901: YES), the information processing server 10 transmits profit information of the first monetary profit to the display device 200. (step S1902). Specifically, for example, the information processing server 10 may transmit profit information of the first monetary profit to the display device 200 when the set completion period satisfies a predetermined period condition. Details are omitted because they overlap with the description in the first embodiment.
  • the predetermined period condition may be a condition that the set completion period is less than or equal to the predetermined period, or a condition that the set completion period is shorter than the predetermined period.
  • the predetermined period may be, for example, a predetermined number of hours, days, months, or the like, or may be the number of times a website related to this service is accessed.
  • the predetermined period condition may be that the setting completion period from the predetermined timing to the first timing is within 60 days, within 3 months, or the number of accesses is within 5 times.
  • the first monetary benefit may be any monetary benefit greater than the second monetary benefit described later, and the specific content does not limit the scope of the present disclosure.
  • step S1901 when the set completion period described above does not satisfy the predetermined period condition (step S1901: NO), the information processing server 10 transmits profit information of a second monetary profit less than the first monetary profit to the display device 200. (step S1903). Specifically, for example, the information processing server 10 may transmit profit information of the second monetary profit to the display device 200 when the set completion period does not satisfy a predetermined period condition. Details are omitted because they overlap with the description in the first embodiment.
  • the information processing server 10 uses the information from the predetermined timing to the timing when the personal information is set, based on a predetermined database or smart contract, the profit information of the first monetary profit and the second monetary profit may be set.
  • the information processing method in the information processing system 1 including the information processing server 10 connected to the display device 200 having the display medium 201 and the information processing server 10 connected by the communication network 300, displays on the display medium 201 a setting page in which personal information can be set for each of all user items using information of one or more all user items stored in the storage device 103, and all user items are displayed on the setting page.
  • the setting contents of the personal information are stored in the storage device 103, and the setting is completed from the predetermined timing to the first timing.
  • the profit information of the first monetary profit is transmitted to the display device 200.
  • the set completion period does not satisfy the predetermined period condition
  • the second monetary profit less than the first monetary profit is transmitted. Profit earnings information may be transmitted to the display device 200 .
  • the aspect of the setting page 400 may further include the content of the setting page 400c described above.
  • an information processing method in an information processing system 1 including a display device 200 having a display medium 201 and an information processing server 10 connected by a communication network 300, wherein the information processing server 10 is one stored in a storage device 103 or A setting page for enabling personal information to be set for at least one user item among a plurality of all user items is displayed on the display medium 201, and all users are sent via the communication network 300 in response to a predetermined operation on the setting page.
  • the setting contents of the received personal information are stored in the storage device 103, and a setting completion period from a predetermined timing to the first timing is set.
  • the profit information of the first monetary profit is transmitted to the display device 200.
  • the second monetary profit less than the first monetary profit is transmitted. Earnings information may be transmitted to the display device 200 .
  • all user items stored in the storage device 103 are the first user item 40a whose personal information settings change the monetary profit, and the personal information settings which change the monetary profit.
  • a plurality of user items may be included, including a second user item 40b that is not allowed.
  • the display device 200 which is the destination of the earnings information of the monetary profit according to the setting completion period, is the display device used based on the user ID stored in the storage device 103 in association with the setting content of the personal information.
  • the information processing server 10 associates the setting contents of the personal information with the user ID and stores it in the storage device 103, the information processing server 10 stores the profit information of the first monetary profit or the profit information of the second monetary profit to the user. It may be transmitted to the display device used based on the ID.
  • the purpose or effect of transmitting the profit information of the monetary profit to the display device 200 may be notification of the profit information of the monetary profit for which the remittance process has already been executed to the account, as described later. .
  • the purpose or effect may be to display profit information as compensation for setting personal information on a profit inquiry page or the like associated with the user ID.
  • the timing of the remittance process for the account and the timing of the profit information transmission to the display device 200 can be arbitrarily set by the service provider, and the scope of the present disclosure is not limited.
  • the information processing server 10 causes the display medium 201 to display the profit information of the first monetary profit transmitted to the display device 200, and displays the profit information of the second monetary profit transmitted to the display device 200. It may be displayed on the medium 201 .
  • the information processing server 10 uses the profit information of the monetary profit transmitted to the display device 200 as profit information as consideration for personal information setting on the profit inquiry page associated with the user ID. may be displayed.
  • the information processing server 10 displays the profit information of the monetary profit transmitted to the display device 200 on a predetermined page of the software application that is activated in association with the user ID. It may be displayed as information.
  • the information processing server 10 executes the remittance process of the first monetary profit to the account stored in association with the set content of the personal information in the storage device 103, the information processing server 10 transfers the profit information of the first monetary profit to the account.
  • the profit information of the second monetary benefit may be transmitted to the display device 200 when the second monetary benefit remittance process is performed for the account.
  • the information processing server 10 when the information processing server 10 executes the remittance process of the monetary profit to the account, the information processing server 10, in order to notify the user of the execution result of the remittance process, For example, it may be transmitted to the display device 200 for the purpose of being displayed on the display medium 201 .
  • the account definition may be the definition described in the embodiment.
  • the remittance process for the first monetary profit or the second monetary profit may be executed by control processing or an automatic program from the information processing server 10 based on the user's operation or a predetermined trigger.
  • the predetermined trigger may be the arrival of a predetermined time, and the specific content of the predetermined time may be arbitrarily set by the provider of this service.
  • Modification 4 may be applied not only to the content of the embodiment, but also to each content of other modifications.
  • the information processing program includes communication processing for communicating with the display device 200 having the display medium 201 via the communication network 300, and information of one or more all user items stored in the storage device 103. is used to display a setting page on which personal information can be set for each of all user items on the display medium 201, and personal information is set for one or more user items among all user items on the setting page.
  • a profit inquiry is made corresponding to the user ID stored in the storage device 103 in association with the contents of the set personal information, and including the profit information of the monetary profit as consideration for setting the personal information.
  • a control process for displaying a page on the display medium 201 may be executed by a computer.
  • FIG. 1 An example of the hardware configuration of a computer in such a case is shown in FIG.
  • a computer 9000 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) 9001, a RAM (Random Access Memory) 9002, a ROM (Read Only Memory) 9003, a storage device 9004, an input/output interface (I/F) 9005 , a reading interface (I/F) 9006 and a communication interface (I/F) 9007 .
  • the units described above are directly or indirectly connected via a bus 9008 .
  • the storage device 9004 is, for example, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), or the like.
  • Computer 9000 is connected to input/output (I/O) devices 9009 via input/output interface 9005 .
  • the input/output device 9009 includes a device having an input function and an output function such as a magnetic disk device, an input device whose main function is an input function, and an output device whose main function is an output function.
  • Input devices are, for example, input keys, a mouse, a touch panel, and a scanner.
  • Output devices are, for example, displays, speakers, and printers.
  • a reading interface 9006 reads programs or data recorded on a recording medium 9010 .
  • the recording medium 9010 is, for example, a semiconductor memory, an optical recording medium, a magnetic recording medium, a magneto-optical recording medium, or the like.
  • the communication interface 9007 receives data from other devices and transmits data to other devices via the network 9011.
  • Network 9011 may be a wired network or a wireless network.
  • the other device may be a client device or a server device.
  • a program stored in the ROM 9003, a program stored in the storage device 9004, a program recorded in the recording medium 9010, or a program received by the communication interface from another device is loaded into the RAM 9002.
  • the CPU 9001 executes a program loaded in the RAM 9002 to implement the functions of the units in the above embodiments and the like.
  • each unit in the computer 9000 may be realized by cloud computing.
  • a non-transitory tangible computer-readable recording medium is any recording medium that can be accessed by a computer, CPU, MPU (Micro Processing Unit), or the like.
  • Arbitrary recording media are, for example, ROMs, RAMs, flash memories, magnetic storage devices, optical discs, etc., and are not limited to the examples.
  • including at least one of A, B and C means that one or more of A, B, and C (one or two or more of) It may mean that a combination of
  • the information processing method, the information processing apparatus, the information processing program, and the recording medium according to the present invention are effective in all technologies related to the method of providing a predetermined service that requests setting of personal information.
  • information processing system 10 information processing server 100 information processing device 101 communication section 102 control section 103 storage device 200 display device 201 display medium 202 input section 203 communication section 204 memory 205 control section 300 communication network 9000 computer 9001 CPU 9002 RAM 9003 ROMs 9004 storage device 9005 input/output interface 9006 reading interface 9007 communication interface 9008 bus 9009 input/output device 9010 recording medium 9011 network

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

情報処理サーバ(10)は、記憶装置(103)が記憶する複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを表示媒体(201)に表示させ、設定ページにおける所定操作に応じて、通信ネットワーク(300)を介して、個人情報の内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、個人情報の内容が金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目に対する個人情報を受信したとき、受信した個人情報を記憶装置(103)に記憶させ、第1ユーザー項目に対する内容に応じた金銭的利益の収益情報を表示装置(200)に送信する。

Description

情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体
 本発明は情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体に関する。
 ユーザー情報を登録することによって分配費用をユーザーに提供する方法および装置が開発されている。例えば、スポンサーからユーザーに提供されるスポンサー提供情報の送信を管理する管理手段と、スポンサーがスポンサー提供情報をユーザーに送信してもらう代価として代行業者に支払うスポンサー費用を含むスポンサー情報を登録するスポンサー情報登録手段と、スポンサー提供情報を閲覧した閲覧ユーザーに付与される一提供毎のポイントと当該一提供毎のポイントの積算値である積算ポイントとを含むユーザー情報を登録するユーザー情報登録手段と、登録された積算ポイントに基づき閲覧ユーザーに分配すべき分配費用を算出する算出手段と、登録されたスポンサー費用の一部を原資として全ての閲覧ユーザーに対して分配費用の支払い処理を実行する処理手段とを有し、管理手段は、ユーザー情報を登録した登録ユーザーのユーザー装置にスポンサー提供情報を送信し、且つ、登録ユーザーのユーザー装置からスポンサー提供情報に対する閲覧確認情報を受信した場合に、当該登録ユーザーを閲覧ユーザーとみなして、当該閲覧ユーザーの一提供毎の付与ポイントを積算ポイントに加算して、加算した値を新たな当該閲覧ユーザーの積算ポイントとして登録する情報管理装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2006-155569号公報
 しかし、上述した特許文献1の技術(以下、従来技術)は、ユーザー情報を登録した登録ユーザーのユーザー装置からスポンサー提供情報に対する閲覧確認情報を受信した場合に積算ポイントを登録しているため、登録ユーザーに対する分配費用の支払い処理において改善の余地があった。
 本発明の目的は、ユーザーが一又は複数のユーザー項目に対して個人情報を設定したとき、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報をユーザーIDに対応するページに容易に表示できることに寄与する情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体を提供することである。
 本発明の一態様に係る情報処理方法は、表示媒体を有する表示装置と通信ネットワークによって接続された情報処理サーバを備える情報処理システムにおける情報処理方法であって、前記情報処理サーバは、記憶装置が記憶する複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記設定ページにおける所定操作に応じて、前記通信ネットワークを介して、前記個人情報の内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、前記個人情報の内容が前記金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目に対する前記個人情報を受信したとき、受信した前記個人情報を前記記憶装置に記憶させ、前記第1ユーザー項目に対する前記内容に応じた前記金銭的利益の収益情報を前記表示装置に送信する、を含むようにした。
 本発明の一態様に係る情報処理装置は、表示媒体を有する表示装置と通信ネットワークを介して通信する通信部と、記憶装置が記憶する複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記設定ページにおける所定操作に応じて、前記通信ネットワークを介して、前記個人情報の内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、前記個人情報の内容が前記金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目に対する前記個人情報を受信したとき、受信した前記個人情報を前記記憶装置に記憶させ、前記第1ユーザー項目に対する前記内容に応じた前記金銭的利益の収益情報を前記表示装置に送信する制御部と、を備える構成を採る。
 本発明の一態様に係る情報処理プログラムは、表示媒体を有する表示装置と通信ネットワークを介して通信する通信処理と、記憶装置が記憶する複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記設定ページにおける所定操作に応じて、前記通信ネットワークを介して、前記個人情報の内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、前記個人情報の内容が前記金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目に対する前記個人情報を受信したとき、受信した前記個人情報を前記記憶装置に記憶させ、前記第1ユーザー項目に対する前記内容に応じた前記金銭的利益の収益情報を前記表示装置に送信する制御処理と、をコンピュータに実行させるようにした。
 本発明の一態様に係る記録媒体は、表示媒体を有する表示装置と通信ネットワークを介して通信する通信処理と、記憶装置が記憶する複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記設定ページにおける所定操作に応じて、前記通信ネットワークを介して、前記個人情報の内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、前記個人情報の内容が前記金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目に対する前記個人情報を受信したとき、受信した前記個人情報を前記記憶装置に記憶させ、前記第1ユーザー項目に対する前記内容に応じた前記金銭的利益の収益情報を前記表示装置に送信する制御処理と、をコンピュータに実行させる情報処理プログラムを記録する。
 本発明によれば、ユーザーが一又は複数のユーザー項目に対して個人情報を設定したとき、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報を表示媒体に容易に表示できることに寄与することができる。
本発明の実施形態1に係る情報処理システムおよび情報処理装置の機能的な構成の一例を示すブロック図 本発明の実施形態1に係る情報処理システムおよび情報処理装置の機能的な構成の他の例を示すブロック図 本発明の実施形態1に係る情報処理サーバと表示装置との間の情報の送受信および情報処理の手順の一例を示すシーケンス図 本発明の実施形態1に係る全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能な設定ページを示す画像の一例を示す図 ユーザーIDと各ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容とを対応付けた第1テーブル情報の一例を示す図 本発明の実施形態1に係る収益照会ページを示す画像の複数の例を示す図 複数のユーザー項目のそれぞれに対して個人情報が設定された設定ページを示す画像の一例を示す図 複数のユーザー項目のそれぞれに対して個人情報が設定された設定ページを示す画像の他の例を示す図 ユーザー項目に対して設定された個人情報の情報量に関する説明の用に供する図 本発明の実施形態1に係る情報処理サーバと表示装置との間の情報の送受信および情報処理の手順の他の例を示すシーケンス図 本発明の実施形態1に係る収益照会ページを示す画像の他の例を示す図 全ユーザー項目のそれぞれと項目種別とを対応付けた第2テーブル情報の一例を示す図 実施形態1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図 変形例1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図 変形例2に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図 変形例3に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図 変形例3に係る設定ページを示す画像の一例を示す図 変形例3に係る設定ページを示す画像の他の例を示す図 変形例4に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図 各部の機能をプログラムにより実現するコンピュータのハードウェア構成の一例を示す図
 (本発明に係る一態様を発明するに至った経緯)
 従来技術は、スポンサーがスポンサー提供情報をユーザーに対して送信してもらう代価として代行業者に支払うスポンサー費用を原資として、その一部をユーザーに分配しようとする技術である。具体的には、従来技術は、スポンサー提供情報を閲覧した閲覧ユーザーに対してポイントを付与しようとするものであり、従来技術に係る装置がユーザー情報を登録した登録ユーザーの装置からスポンサー提供情報に対する閲覧確認情報を受信した場合に、スポンサー提供情報が閲覧されたものと擬制して、当該ユーザーに対してポイントを付与する技術である。
 しかし、従来技術は、ユーザーがスポンサー提供情報を閲覧したと判定される場合にのみ分配費用の支払い処理を実行するものであり、登録ユーザーに対する分配費用の支払い方法として改善の余地があることを、本発明の発明者は見出した。
 具体的には、例えば、従来技術をはじめ、Webおよびソフトウェアアプリケーションなどを用いたサービスにおいて、ユーザーが当該サービスを受けるためには、少なからず個人情報を当該サービスの運営者等に対して提供している。ユーザーの個人情報は、主として、各ユーザーを識別し、適切なサービスを各ユーザーに提供するために用いられるため、個人情報の提供はユーザーのメリットのためであるという側面もある。
 一方で、各ユーザーから提供される個人情報によって、サービスを改善させる方向性が示されたり、サービスに含まれるサブサービスの価値を測ることができたりするため、個人情報の提供はサービス提供者のメリットのためであるという側面も強く存在する。すなわち、例えば、サービスの提供に基づいてサービス提供者にもたらされる営業上の売上などの少なくとも一部は、各ユーザーから提供される個人情報に起因しているとも言える。
 そこで、本発明の発明者は、ユーザーが一又は複数のユーザー項目に対して個人情報を設定したとき、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報をユーザーIDに対応するページに容易に表示できる情報処理装置および情報処理方法を創案し、本発明に係る一態様を発明するに至った。
 なお、本開示においては、以下のように用語が定義される。
 (本サービス)
 本開示における情報処理サーバが提供する情報処理サービスを本サービスという。以下の説明において、本開示における情報処理サーバが提供する情報処理サービスは、本サービスと言い換えてもよい。本サービスにおける基本的なサービスは、例えば、個人情報を設定したユーザーに対して、個人情報設定の対価としての金銭的利益を提供するものであってもよい。なお、本開示におけるサービスは、各ユーザーの個人情報の設定が可能であるサービスであればよく、サービスの具体的な内容は限定されない。また、本開示におけるサービスは、各ユーザーの個人情報の設定が任意に可能であるサービスであってもよく、サービス利用のために個人情報の設定が必須であるサービスでなくてもよい。
 (ユーザー)
 本サービスの利用者をユーザーという。具体的には、ユーザーとは、例えば、本サービスに係るWebサイト上において、または、本サービスに係るアプリケーションソフトウェア上において本サービスの提供を受ける者であってもよい。ユーザーは、例えば、個人情報の設定ページにおいて、後述するユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定した者であってもよい。個人情報を設定したユーザーは、登録ユーザーと呼称されてもよい。ユーザーは、自然人または法人であってもよい。
 (ユーザー項目)
 個人情報を設定する項目をユーザー項目という。ユーザー項目は、個人を特定する項目、個人の思想を特定する項目、および、個人の行動を特定する項目などであってもよい。ユーザー項目は、具体的には、例えば、氏名、名称、勤務先、生年月日、年齢、アドレス、家族構成、画像などであってもよい。アドレスは、例えば、電子メールアドレス、ソーシャルネットワークサービスまたはチャットなどの所定のアプリケーションのID、または電話番号などであってもよい。画像は、静止画または動画であってもよい。また、ユーザー項目は、例えば、所定の語学テストの点数、保有する資格、および職歴などのスキル、転職に対する意識、所望の勤務形態などの思想に関する項目、購入商品、購入サービス、来訪した店舗などの行動に関する項目であってもよい。なお、ユーザー項目の具体的内容は、本サービスの提供者によって任意に設定されてもよく、その具体的内容は、本開示の範囲を限定しない。
 (個人情報)
 本開示において、各ユーザー項目に対して設定する情報を個人情報という。個人情報は、上述したユーザー項目に設定する内容であり、例えば、氏名の情報、名称の情報、勤務先の情報、生年月日の情報、年齢の情報、アドレス情報、家族構成の情報、および画像情報、並びに、スキル情報、思想に関する情報、行動に関する情報などであってもよい。
 以上、本開示における用語の定義について説明した。定義された用語について、特別な意味が付される場合には、実施形態の説明において、さらに定義がなされる場合がある。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。実施形態において、同一機能を有する構成には同一符号を付し、重複する説明は省略する。以下に説明される実施形態は本開示の一具体例を示す。実施形態において示される構成、フロー図における処理または処理の順序などは一例であって、本開示の技術を限定しない。
 (実施形態1)
 本実施形態に係る情報処理システム1および情報処理装置100の構成について、図1および図2を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態1に係る情報処理システム1および情報処理装置100の機能的な構成の一例を示すブロック図である。図2は、本発明の実施形態1に係る情報処理システム1および情報処理装置100の機能的な構成の他の例を示すブロック図である。
 図1において、情報処理システム1は、情報処理装置100、記憶装置103、および、表示装置200を備える。図1において、情報処理装置100は情報処理サーバ10とも呼称される。
 図1において、情報処理装置100と情報処理サーバ10とは、互いに読み替えることができる。図1においては、情報処理サーバ10は情報処理装置100を含み、記憶装置103を含まないとして説明しているが、図2に示すように、情報処理サーバ10は、情報処理装置100および記憶装置103を含む構成としてもよい。
 以下において、情報処理サーバ10とは、図1に示すシステム構成の場合も、図2に示すシステム構成の場合も含むものとする。すなわち、情報処理サーバ10に記憶装置103が含まれるか否かは本開示の範囲を限定しない。なお、通信部101および記憶装置103は、互いに、通信ネットワーク300を介して接続されてもよい。
 情報処理サーバ10は、後述するように、記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目の情報を用いて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページを表示媒体に表示させ、表示媒体において全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたとき、設定された個人情報の内容と対応付けて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに対応し、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報を含む収益照会ページを表示媒体に表示させることによって、本サービスを提供する機能を有するコンピュータまたは記録媒体であってもよい。情報処理サーバ10は、例えば、汎用コンピュータ、および、本実施形態において説明される各動作等を実施させるソフトウェアの組み合わせによって実現されてもよい。
 なお、図1に示す情報処理サーバ10および記憶装置103、ならびに、図2に示す情報処理サーバ10のそれぞれは複数あってもよい。係る場合、複数のサーバおよび複数の装置に対して、複数の機能が分散されてもよい。なお、記憶装置103は記憶サーバ103と呼称されてもよい。
 また、図1および図2において、複数の表示装置200が通信ネットワーク300を介して情報処理サーバ10に接続されてもよい。例えば、複数のユーザーが同時に本サービスの提供を受ける場合、複数のユーザーのそれぞれが操作する各表示装置200が、同時に情報処理サーバ10に接続されてもよい。
 図1および図2において、情報処理装置100は、通信部101および制御部102を備える。通信部101および制御部102は、互いに有線接続または無線接続される。図1および図2において、表示装置200は、表示媒体201、入力部202、通信部203、メモリ204、および制御部205を備える。表示装置200に含まれる各要素は、設計仕様に基づき、他の要素の一部または全部と有線接続または無線接続される。
 表示装置200は、後述するように、例えば、情報処理サーバ10から受信した情報に基づき、一または複数の全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページを表示媒体201に表示させ、当該設定ページにおいて個人情報が設定されたとき、設定された個人情報を含む情報を、通信ネットワーク300を介して、情報処理サーバ10へ送信する機能を有する情報機器であってもよい。表示装置200は、例えば、スマートフォン、タブレット端末、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ウェアラブル端末、または、専用端末などの装置であってもよい。
 表示媒体201は、例えば、2次元ディスプレイでもよく、バーチャルリアリティー、ミックスドリアリティーなどにおける3次元ディスプレイであってもよい。2次元ディスプレイは、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどであってもよい。ディスプレイの種類は、本開示の範囲を限定しない。
 入力部202は、表示媒体201における表示内容を選択する機能、および、文字を入力または編集する機能を有する。入力部202は、ユーザーによる入力を受け付ける。
 入力部202は、例えば、キーボード、マウス、ハードウェアボタン、タッチパネルを用いたタッチ操作、タッチパネルを用いたスタイラスペン、ユーザーの視線検知に基づく入力、および音声入力などのうち少なくとも1つであってもよい。キーボードは、外部接続された物理的キーボードであってもよく、タッチパネル上のソフトウェアキーボードであってもよい。また、表示媒体201がバーチャルリアリティー、ミックスドリアリティーなどにおける3次元ディスプレイの場合には、専用コントローラー、ユーザーのジェスチャーなどに基づく情報入力または情報選択であってもよい。
 通信部203は、通信部101と通信ネットワーク300によって接続され、情報処理サーバ10から信号または情報を受け取る。通信部203は、例えば、無線通信のためのアンテナを含む通信モジュールであってもよい。また、通信部203は、例えば、有線通信のための通信モジュールであってもよい。
 メモリ204は、通信部203が情報処理サーバ10から受け取った情報を保存する機能を有してもよい。メモリ204は、通信部203が後述する各種アプリケーションソフトウェアを受け取った場合には、各種アプリケーションソフトウェアを保存してもよい。以下の説明において、表示装置200は、情報処理サーバ10から受け取った各種情報を、例えば、メモリ204に保存してもよい。
 制御部205は、表示装置200における各種制御を行う。制御部205は、例えば、通信部203が情報処理サーバ10から受け取った情報をメモリ204に保存させてもよい。制御部205は、ユーザーによる入力を入力部202に受け取らせてもよい。
 また、制御部205は、例えば、情報処理サーバ10から受け取った一又は複数の全ユーザー項目の情報に基づいて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページを表示媒体201に表示する機能を有してもよい。また、制御部205は、例えば、各種アプリケーションまたは情報処理サーバ10からの指示に基づいて、表示媒体201に所定の情報を表示する機能を有してもよい。制御部205における、各種情報を表示媒体201に表示させる機能は公知技術であるため、詳細な説明は省略する。
 制御部205は、例えば、電気信号によって各部を制御する制御回路(control circuitry)であってもよい。具体的には、制御部205は、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路によって構成されてもよい。また、制御部205は、例えば、CPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)などにより実現されてもよい。制御部205は、例えば、Webブラウザであってもよい。
 なお、以上の説明において、表示装置200が備える表示媒体201などの各要素は、表示装置200に内蔵されるものとして説明したが、表示装置200に対して外付けされるものであってもよい。
 図1および図2において、記憶装置103は、例えば、後述するように、一又は複数の全ユーザー項目の情報、各ユーザーのユーザーIDに対応付けられた個人情報、各ユーザーのユーザーIDに対応付けられた収益情報などを記憶してもよい。また、記憶装置103は、後述するように、ユーザーIDと各ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容とを対応付けた第1テーブル情報などを記憶してもよい。
 記憶装置103は、各種アプリケーションソフトウェアを記憶してもよい。各種アプリケーションソフトウェアは、例えば、情報処理サーバ10が提供するサービスを、ユーザーの要求に応じて、表示装置200においてスタンドアロンで実行させるものであってもよい。また、各種アプリケーションソフトウェアは、例えば、クライアントPCにインストールされたWebブラウザに読み込んで動作させるHTML、CSS、JavaScript(登録商標)等のソースコードであってもよい。
 情報処理装置100において、通信部101は、表示装置200と通信ネットワーク300を介して通信する機能を有してもよい。具体的には、通信部101は、表示装置200における通信部203と通信ネットワーク300によって接続され、情報を送受信する機能を有してもよい。
 通信ネットワーク300は、電気通信回線によって構成されるネットワークであってもよい。通信ネットワーク300は、有線通信ネットワークであっても、無線通信ネットワークであってもよい。通信ネットワーク300は、例えば、インターネット、専用回線、LAN(Local Area Network)等であってもよい。
 通信部101は、記憶装置103との間で情報を送受信する機能を有してもよい。通信部101および記憶装置103は、互いに有線ネットワークまたは無線ネットワークによって接続されてもよい。通信部101は、例えば、無線通信のためのアンテナを含む通信モジュールであってもよく、有線通信のための通信モジュールであってもよい。通信部101および記憶装置103を接続するネットワークの形態、規格などの仕様は、本開示の範囲を限定しない。
 制御部102は、記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目の情報を用いて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページを表示媒体201に表示させ、設定ページにおいて全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたとき、設定された個人情報の内容と対応付けて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに対応し、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報を含む収益照会ページを表示媒体201に表示させる機能を有してもよい。
 制御部102は、電気信号によって各部を制御する制御回路であってもよい。具体的には、制御部102は、例えば、FPGAなどの集積回路によって構成されてもよい。また、制御部102は、例えば、CPUまたはMPUなどにより実現されてもよい。制御部102の機能の詳細については、後述する。
 以上、図1および図2を参照して、本実施形態に係る情報処理システム1、情報処理サーバ10、および情報処理装置100の構成例について説明した。
 本実施形態に係る情報処理システム1は、上記の構成例によって、ユーザーが一又は複数のユーザー項目に対して個人情報を設定したとき、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報をユーザーIDに対応するページに容易に表示できることに寄与する。
 具体的には、例えば、ユーザーが個人情報を設定可能である設定ページにおいて、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報を設定したとき、情報処理サーバ10は、個人情報が設定されたことに応じて、当該ユーザーのユーザーIDに対応付けられた収益照会ページにおいて、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報を表示させてもよい。
 係る場合、収益照会ページに表示された収益情報はユーザーに対して付与された金銭的利益であり、ユーザーは当該金銭的利益の処分権を有してもよい。すなわち、ユーザーは、当該金銭的利益を自らの口座に送金させてもよく、または、後述するように、当該金銭的利益を受け取ることを拒否してもよい。
 このように、本サービスは、例えば、ユーザーが個人情報を設定したという事実に基づいて、当該ユーザーに所定の金銭的利益を提供しようとするものである。なお、本サービスは、例えば、本サービスに係るWebサイトにユーザーがアクセスすることを起点として提供されてもよい。また、本サービスは、例えば、本サービスに係るアプリケーションソフトウェアが表示端末200において起動されることを起点として提供されてもよい。
 なお、本サービスは、情報処理サーバ10を用いて、ユーザーが個人情報を設定可能である設定ページにおいて一又は複数のユーザー項目に対して個人情報を設定したとき、当該ユーザーのユーザーIDに対応付けられた収益照会ページにおいて、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報を表示させるものであればよく、サービスが提供される態様は本開示の範囲を限定しない。例えば、情報処理サーバ10がWebブラウザを用いないスタンドアロンで動作するアプリケーションソフトウェアを表示装置200に送信し、ダウンロードされた当該アプリケーションソフトウェアを用いて本サービスが提供されてもよい。
 また、例えば、本サービスに係るアプリケーションソフトウェアがスマートフォンなどの表示端末200にインストールされ、インストールされたアプリケーションソフトウェアが起動されることを起点として、本サービスが実現されてもよい。係る場合、本サービスに係るアプリケーションソフトウェアは、例えば、図示しない所定のアプリケーション配布システムから、通信ネットワーク300を介して表示装置200へダウンロードされてもよい。所定のアプリケーション配布システムは、例えば、一または複数のアプリケーションソフトウェアを表示装置200へ提供するシステムであってもよい。なお、アプリケーションソフトウェアは、情報処理プログラムを意味してもよい。
 以上、本開示における情報処理方法、情報処理装置100、情報処理プログラム、および、情報処理プログラムを記録した記録媒体によって提供されるサービスの概要について説明した。
 図3は、本発明の実施形態1に係る情報処理サーバ10と表示装置200との間の情報の送受信および情報処理の手順の一例を示すシーケンス図である。
 以下、図3などを参照して、情報処理サーバ10と表示装置200との間で行われる情報の送受信、ならびに、情報処理サーバ10および表示装置200の各部において行われる情報処理について説明する。
 なお、以下の説明において、情報処理サーバ10から表示装置200に対して送信された後にメモリ204に保存された各種プログラムによって、表示媒体201に所定の情報が表示されることは、情報処理サーバ10が直接的または間接的に所定の情報の表示を制御していることと同じである。
 すなわち、本発明の実施形態においては、情報処理サーバ10から表示装置200へ提供された各種プログラムによる制御、および、情報処理サーバ10による制御を、情報処理サーバ10などによる制御と呼称してもよい。単に、情報処理サーバ10による制御と呼称される場合であっても、情報処理サーバ10などによる制御と同じ意味に解釈してもよい。
 図3において、情報処理サーバ10は、ユーザーが操作する表示装置200に備わる通信部203から個人情報設定の要求を受信してもよい(ステップS301)。
 個人情報設定の要求とは、具体的には、例えば、本サービスに係るWebサイトまたはソフトウェアアプリケーションにおける所定ページにおいて、ユーザーが入力部202を用いて、個人情報を設定するための所定操作を行ったことにより、通信部203から通信部101に送信される制御信号であってもよい。個人情報を設定するための所定操作とは、例えば、当該所定ページにおける個人情報登録に係るボタンを選択またはタップする操作であってもよい。なお、以下の説明において、本サービスに係るWebサイトまたはソフトウェアアプリケーションは、本サービスに係るWebサイト等と呼称されてもよい。
 なお、本開示においてページとは、本サービスに係るWebサイト等において、スクロールすることで表示可能な範囲を意味してもよい。以下の説明においても同様である。
 次に、情報処理サーバ10は、表示装置200から受信した要求に応じて、記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目を表示媒体201に表示させるための情報を表示装置200に送信してもよい(ステップS302)。
 記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目とは、個人情報の設定ページにおいて表示される全ユーザー項目であってもよい。すなわち、全ユーザー項目とは、記憶装置103が記憶する全てのユーザー項目でなくてもよい。
 全ユーザー項目とは、例えば、ユーザーの職歴、氏名、年齢などであってもよい。なお、一又は複数の全ユーザー項目を表示媒体201に表示させるための情報またはデータの具体的仕様は、公知技術によって設定可能であるため、詳細な説明を省略する。
 図3に戻り、表示装置200は、情報処理サーバ10から受信した情報に基づいて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページを表示媒体201に表示させてもよい(ステップS303)。すなわち、全ユーザー項目は、設定ページにおいて個人情報を設定可能である項目であってもよい。全ユーザー項目は、例えば、設定可能ユーザー項目と呼称されてもよい。
 図4は、本発明の実施形態1に係る全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能な設定ページを示す画像の一例を示す図である。図4に示すように、表示装置200は、例えば、情報処理サーバ10から受信した情報に基づいて設定ページ400を表示媒体201に表示させてもよい。設定ページ400は、例えば、複数のユーザー項目40、各ユーザー項目に対して個人情報を設定するための領域41、および、領域41に対する個人情報の設定を完了させる設定完了ボタン43を含んでもよい。
 なお、図4において、ユーザー項目40は「ユーザー項目(1)」などのように機能的に記載されているが、本サービスが実際に提供される場合においては、ユーザー項目(1)の表記は、例えば、「職歴」、「年齢」、「資格」、「氏名」などであってもよい。また、図4において、4つのユーザー項目40が含まれるものとして説明しているが、その限りではない。設定ページ400に含まれるユーザー項目の項目数は、本サービスの提供者によって任意に設定されてもよく、本開示の範囲を限定しない。さらに、図4における領域41の表示態様は一例であって、その具体的態様は本開示の範囲を限定しない。設定ページ400を表示媒体201に表示させる情報処理は公知であるため、詳細な説明を省略する。
 次に、設定ページにおいて全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたとき、ユーザーによって設定された個人情報の内容が設定ページ400において表示されてもよい(ステップS304)。
 例えば、ユーザーが入力部202を用いてユーザー項目(1)40aおよびユーザー項目(2)40bに対する個人情報を設定した場合、図4に示すように、領域41aおよび領域41bのそれぞれに個人情報42が表示されてもよい。
 なお、領域41は、例えば、ユーザーが入力部202を用いて、任意に個人情報を記述できる領域であってもよい。また、領域41は、例えば、ユーザーが入力部202を用いて、予め定められた複数のテキストのうちから、プルダウンメニューまたはチェックボックスなどによって個人情報を選択できる領域であってもよい。すなわち、個人情報の設定とは、個人情報の記述および選択を含んでもよい。各領域41に対する個人情報の設定方法は、互いに同じであってもよく、または、互いに異なってもよい。
 例えば、領域41aが任意に個人情報を記述できる領域である場合において、ユーザー項目(1)40aが「職歴」であるとき、領域41aには、例えば「ソフトウェアエンジニアから経営者に転身」などのように個人情報が設定されてもよい。係る場合において、領域41bがプルダウンメニュー等によって個人情報を選択するための領域である場合、ユーザー項目(2)40bが「年齢」であるとき、領域41bには、例えば、「30代」などのように個人情報が設定されてもよい。
 なお、領域41がプルダウンメニューによって個人情報を選択するための領域である場合において、複数の選択肢から一又は複数の選択肢を設定したとき、当該選択肢であるテキストに対してユーザーが入力部202を用いて任意に記述することにより、当該選択肢の内容が編集可能であってもよい。また、後述するように、領域41に対して、任意に個人情報を記述し、且つ、画像情報を掲載することが可能であってもよい。
 なお、図4において、領域41は、説明の便宜のために実線で示しているが、この限りではない。領域41の表示態様は任意であり、本開示の範囲を限定しない。
 なお、図4においては、全ユーザー項目のうちユーザー項目(1)40aおよびユーザー項目(2)40bに対して個人情報が設定された場合について説明したが、本開示においては、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されればよく、より具体的には、第1ユーザー項目を含む一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されればよい。
 一又は複数のユーザー項目とは、少なくとも一のユーザー項目という意味と、一以上の所定数のユーザー項目という意味との双方を含んでもよい。すなわち、設定ページ400において、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されている場合とは、全ユーザー項目のうち少なくとも一の任意の数のユーザー項目に対して個人情報が設定されている場合と、全ユーザー項目のうち一以上の所定数のユーザー項目に対して個人情報が設定されている場合とを含むものであってもよい。
 具体的には、例えば、後述する個人情報設定の対価としての金銭的利益がユーザーに対して付与される条件が、全ユーザー項目のうち少なくとも一の任意の数のユーザー項目に対して個人情報が設定されていることである場合においては、当該第1ユーザー項目は、任意の数のうちの一のユーザー項目であってもよい。一方で、例えば、個人情報設定の対価としての金銭的利益がユーザーに対して付与される条件が、全ユーザー項目のうち一以上の所定数のユーザー項目に対して個人情報が設定されていることである場合においては、当該第1ユーザー項目は、一以上の所定数のうちの一のユーザー項目であってもよい。
 なお、一以上の所定数は、本サービスの提供者によって任意に設定可能であってもよい。また、一以上の所定数のユーザー項目は、本サービスの提供者によって特定されたユーザー項目を含むものであってもよい。
 図3に戻り、表示装置200は、第1ユーザー項目を含む一又は複数のユーザー項目に対して設定された個人情報の内容を、通信部203を用いて情報処理サーバ10へ送信してもよい(ステップS305)。
 具体的には、例えば、設定ページ400において個人情報が領域41に対して設定された場合において、設定完了ボタン43が入力部202を用いて選択またはタップされたことが検知されたとき、領域41に設定された個人情報の内容が確定され、確定された情報が情報処理サーバ10へ送信されてもよい。
 なお、図4における設定完了ボタン43の表記は一例であって、当該ボタンの名称は例えば「送信」などであってもよく、または無表記であってもよい。設定完了ボタン43の表示態様は、本開示の範囲を限定しない。
 なお、図4の説明においては、設定完了ボタン43が選択等されることが、設定された個人情報が情報処理サーバ10へ送信されるトリガーであるとして説明したが、この限りではない。例えば、領域41に個人情報が設定された場合において所定条件を満たしたとき、設定された個人情報が情報処理サーバ10へ送信されてもよい。
 当該所定条件とは、例えば、個人情報の設定後、設定された情報に対する編集が行われずに所定時間が経過することであってもよい。また、当該所定条件とは、「送信」、「設定完了」などの所定の音声入力が行われることであってもよい。係る場合、設定完了ボタン43は表示されなくてもよい。設定された個人情報が表示装置200から情報処理サーバ10へ送信されるトリガーは任意に設定可能であり、本開示の範囲を限定しない。
 次に、情報処理サーバ10は、表示装置200から受信した個人情報の内容および当該個人情報が設定されたユーザー項目の情報を、ユーザーIDに対応付けて記憶させてもよい(ステップS306)。
 ユーザーIDとは、本サービスを利用するユーザーのそれぞれを固有に識別するためのID情報であり、例えば、情報処理サーバ10の管理者または運営者などによってユーザー各人に対して付与される会員番号の情報等であってもよい。また、ユーザーIDとは、例えば、ユーザー項目に対する個人情報の設定と併せて、または、個人情報の設定とは別の前後のタイミングにおいて、ユーザーによって設定可能であるニックネーム等の固有の情報であってもよい。また、ユーザーIDとは、例えば、ユーザー項目に対して設定された個人情報のうち少なくとも一の情報を含む、ユーザーごとに固有の情報であってもよい。係る場合、個人情報のうち少なくとも一の情報とは、例えば、アドレス情報であってもよい。アドレス情報とは、電子メールアドレス、ソーシャルネットワークサービスまたはチャット等の所定のアプリケーションのID、または電話番号等であってもよい。
 なお、ユーザーIDは、各ユーザーを一意に特定できる固有の情報であればよく、ユーザーIDの具体的内容は本開示の範囲を限定しない。また、上述のとおり、ユーザーIDが発行されるタイミングは、本サービスの提供者によって任意に設定可能であり、本開示の範囲を限定しない。
 図5は、ユーザーIDと各ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容とを対応付けた第1テーブル情報500の一例を示す図である。図5に示すように、各ユーザーIDに対して、一又は複数のユーザー項目のそれぞれに対して設定された個人情報の内容が対応付けられて記憶装置103に記憶されてもよい。なお、ユーザーIDと各ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容とを対応づけた情報の管理仕様は任意に設定可能であり、本開示の範囲を限定しない。
 図3に戻り、情報処理サーバ10は、当該ユーザーのユーザーIDに対して、個人情報設定の対価としての金銭的利益を設定してもよい(ステップS307)。
 個人情報設定の対価としての金銭的利益とは、上述したとおり、本サービスの提供者がユーザーから受け取った個人情報に基づいて本サービスを改善させる方向性が示されるなど、サービス提供者にとっての営業上の売上が存在することに鑑みて、例えば、サービス提供者の事業による売上高などを原資として、個人情報を提供したユーザーに対して所定の金銭的利益を付与することであってもよい。なお、当該原資は事業上の売上高に限定されず、営業上の利益、所定の収益などであってもよい。当該原資の具体的内容は、本サービスの提供者によって任意に決定されてもよく、本開示の範囲を限定しない。以下の説明において、売上高は、営業上の利益、所定の収益と読み替えられてもよい。
 金銭的利益とは、例えば、金銭的な価値を有するもの、または、金銭的な価値に交換可能であるものであってもよい。具体的には、例えば、金銭的価値とは、現金およびデジタル通貨などの金銭であってもよく、または、金銭と交換可能であるポイント情報またはストックオプションの付与などであってもよい。デジタル通貨は、仮想通貨または暗号資産と呼称されてもよい。なお、以下の説明では、金銭的利益は金銭であるものとして説明するが、その限りではない。本開示において、金銭的利益は単に利益と読み替えられてもよい。
 個人情報設定の対価として設定される金銭的利益の内容は、例えば、個人情報の設定を条件として各ユーザーに付与される所定額の金銭であってもよい。具体的には、例えば、各ユーザーに付与される金銭的利益は、本サービスの提供者の所定期間における業務上の売上高などを原資に、各ユーザーに分配された利益であってもよい。また、設定される金銭的利益の内容は、後述するように、例えば、設定された個人情報の内容に基づいて変動する所定額の金銭であってもよい。詳細は後述する。
 なお、ユーザーに付与される金銭的利益の設定のタイミングは、例えば、金銭的利益の付与が個人情報設定時のみである場合においては、ステップS305において情報処理サーバ10が個人情報を受け取ったことをトリガーにした所定のタイミングであってもよい。また、金銭的利益の設定のタイミングは、例えば、本サービスの提供者の単位期間における営業上の売上高などを原資として定期的に金銭的利益が付与される場合においては、当該営業上の売上高などが確定したことをトリガーにした所定のタイミングであってもよい。
 係る場合、例えば、ある月における営業上の売上高などが確定した場合においては、当該月の営業上の売上高などを原資として各ユーザーに分配される金銭的利益が設定され、当該月の翌月末に各ユーザーに対して金銭的利益が付与されてもよい。なお、ユーザーに付与される金銭的利益の設定のタイミングは、例えば、ユーザーから所定の要求を受けたことをトリガーにした所定のタイミングであってもよく、その設定のタイミングの具体的内容は、本開示の範囲を限定しない。
 なお、後述するように、各ユーザーに付与される金銭的利益は、任意のタイミングまたは所定のタイミングにおいて、ユーザーが契約する口座などに送金可能であってもよい。
 図3に戻り、情報処理サーバ10は、当該ユーザーのユーザーIDに対応する前記収益照会ページの表示要求を表示装置200から受けてもよい(ステップS308)。
 具体的には、例えば、本サービスに係るWebサイト等における所定ページにおいて、当該ユーザーが入力部202を用いて所定操作を行うことにより、本サービスに係るWebサイト等における収益照会ページを表示媒体201に表示させる要求を示す信号が、通信部203から通信部101へ送信されてもよい。なお、当該ユーザーが当該所定操作を行う場合において、当該ユーザーのユーザーIDを用いて本サービスに係るWebサイト等にログインしているとき、収益照会ページを表示させる要求を示す信号に当該ユーザーのユーザーIDの情報が含まれてもよい。
 収益照会ページとは、本サービスに係るWebサイト等において各ユーザーのユーザーIDに対応付けられたページであって、ユーザーIDごとに設定された金銭的利益の収益情報を含むページであってもよい。収益情報とは、個人情報設定の対価としての金銭的利益の内容を含む情報であってもよい。収益照会ページおよび収益情報の詳細については、後述する。
 次に、情報処理サーバ10は、当該ユーザーのユーザーIDに対応する収益照会ページを表示媒体201に表示させるための情報を、表示装置200に送信してもよい(ステップS309)。収益照会ページを表示媒体201に表示させるための情報の具体的仕様は、公知技術によって設定可能であるため、詳細な説明を省略する。
 次に、表示装置200は、情報処理サーバ10から受信した情報に基づいて、設定された個人情報の内容と対応付けて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに対応し、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報を含む収益照会ページを表示媒体201に表示させてもよい(ステップS310)。
 収益情報は、上述したとおり、個人情報設定の対価としての金銭的利益の内容を含む情報であってもよい。具体的には、収益情報は、例えば、ユーザーに付与される金銭的利益が設定される機会が個人情報設定登録時のみである場合、金銭的利益そのものを示す情報であってもよい。また、例えば、ユーザーに付与される金銭的利益が定期的に設定される場合において、総額情報が別途管理されるとき、収益情報は金銭的利益そのものを示す情報であってもよい。一方、係る場合において、当単位期間における利益額が別途管理されるとき、収益情報は、当単位期間以前の利益額の総和を示す情報であってもよい。
 すなわち、収益情報は、ユーザーに付与される金銭的利益が設定される機会が一回であるか、または複数回であるかにかかわらず、個人情報が初めて設定登録されたことに応じて初めて設定される金銭的利益が収益照会ページに表示される場合においては、収益情報は、当該初めて設定された金銭的利益を示す情報である。このように、収益情報の定義は、本サービスの提供者が、ユーザーに付与される金銭的利益が設定される回数を一回に設定するか、または複数回に設定するかに応じて定められてもよい。すなわち、収益情報の定義は、本サービスの提供者によって任意に設定されてもよく、本開示の範囲を限定しない。
 図6は、本発明の実施形態1に係る収益照会ページを示す画像の複数の例を示す図である。以下、図6を参照して、収益照会ページおよび収益情報の詳細について説明する。
 図6(a)に示すように、収益照会ページ600aは収益情報60aを含んでもよい。係る場合、収益情報60aは、ユーザーに付与される金銭的利益が個人情報設定登録時のみである場合においては、設定された金銭的利益そのものを示す情報であってもよい。また、収益情報60aは、ユーザーに付与される金銭的利益が定期的に設定される場合においては、直近のタイミングにおいて設定された金銭的利益を示す情報であってもよく、または、直近のタイミングにおいて設定された金銭的利益を含む、それ以前の金銭的利益の総和を示す情報であってもよい。
 なお、後述するように、収益照会ページ600に表示された収益情報の一部または全部がユーザーの口座に送金された場合においては、収益照会ページ600に表示された収益情報は、送金された金額を減算された情報であってもよい。係る説明は、図6(b)および図6(c)に適用されてもよい。
 また、図6(b)に示すように、収益照会ページ600bは、収益情報60bおよび総額情報を含んでもよい。係る場合、収益情報60bは、ユーザーに付与される金銭的利益が定期的に設定される場合における、直近のタイミングにおいて設定された金銭的利益を示す情報であってもよい。なお、収益照会ページ600bにおける総額情報は、直近のタイミングにおいて設定された金銭的利益を含む、それ以前の金銭的利益の総和を示す情報であってもよい。
 また、図6(c)に示すように、収益照会ページ600cは、直近情報および収益情報60cを含んでもよい。係る場合、収益情報60cは、ユーザーに付与される金銭的利益が定期的に設定される場合における、直近のタイミングにおいて設定された金銭的利益を含む、それ以前の金銭的利益の総和を示す情報であってもよい。なお、収益照会ページ600cにおける直近情報は、直近のタイミングにおいて設定された金銭的利益を示す情報であってもよい。
 なお、図6の説明における収益照会ページ600は、個人情報が初めて設定登録されたことに応じて初めて設定された金銭的利益が収益照会ページ600に表示される場合について説明したものである。そのため、図6(b)における収益情報60bと総額情報、および、図6(c)における直近情報と収益情報60cはそれぞれ同額で表示されている。一方、ユーザーに付与される金銭的利益が定期的に設定される場合において、複数回目に設定された金銭的利益が収益照会ページ600に表示されるときには、収益情報60bと総額情報、および、直近情報と収益情報60cはそれぞれ異なる情報であってもよい。
 なお、収益照会ページ600は、金銭的利益の収益情報を含むページであればよく、その他の情報が含まれたページであってもよい。
 なお、上記説明においては、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことに応じて当該ユーザーのユーザーIDに対応する金銭的利益が設定されるものとして説明したが、さらに、情報処理サーバ10は、表示媒体201において、設定された個人情報の内容に基づく金銭的利益の収益情報を表示させてもよい。
 すなわち、図3におけるステップS306において、ユーザーIDと個人情報の内容とを対応させて記憶装置103に記憶させる場合において、例えば、一又は複数のユーザー項目に含まれる第1ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容が所定条件を満たすか否かを判定し、当該所定条件が満たされることを条件に、当該ユーザーのユーザーIDに対応する金銭的利益が設定されてもよい。
 具体的には、例えば、設定された個人情報の内容が所定条件を満たすとき、収益情報として所定の金銭的利益を表示させ、設定された個人情報の内容が所定条件を満たさないとき、収益情報としてゼロを表示させてもよい。
 これにより、例えば、ユーザーが設定した個人情報の内容が明らかに不適当である場合、または、一のユーザーが複数のユーザーIDに対応付けて個人情報を設定する場合において、当該ユーザーに対して金銭的利益を付与することを回避可能であるため、情報処理サーバ10における金銭的利益の設定に係る情報処理量を軽減させることができる。
 なお、上記説明においては、ユーザーが入力部202を用いて、収益照会ページ600を表示させる要求を行ったことに応じて、表示媒体201に収益照会ページ600が表示されるものとして説明したが、その限りではない。例えば、情報処理サーバ10は、ステップS307において金銭的利益が設定された場合において、当該ユーザーのユーザーIDを用いた本サービスに係るWebサイト等へのログインを検知したとき、ユーザーからの明示の要求の有無にかかわらず、収益照会ページ600を表示媒体201に表示させてもよい。また、例えば、情報処理サーバ10は、表示媒体201に設定ページ400が表示されている場合において、ステップS307において金銭的利益が設定されたとき、ユーザーからの明示の要求の有無にかかわらず、収益照会ページ600を表示媒体201に表示させてもよい。これらの場合において、ステップS308は省略されてもよい。
 以上、図3から図6を参照して、情報処理サーバ10と表示装置200との間で行われる情報の送受信、ならびに、情報処理サーバ10および表示装置200の各部において行われる情報処理について説明した。
 なお、本サービスを表示装置200において実行させるための各種プログラムは適宜、情報処理サーバ10から表示装置200へ送信されてもよい。本サービスを実行させるための各種プログラムが表示装置200へ送信されるタイミングは本発明を限定しない。Webサイトの場合、サービスの提供開始時点において、基本機能を実現する各種プログラムの送信を完了してもよい。
 なお、本サービスに係るWebサイト上の各ページ、または、所定のアプリケーションソフトウェア上の各ページはスクロールすることができてもよい。例えば、図4に示す表示媒体201において、図示しないスクロールバーまたはタッチパネルによる操作によって、設定完了ボタン43が表示されてもよい。
 なお、上記説明では、設定ページ400とは、表示媒体201に表示された場合に、複数のユーザー項目40および領域41などを含み、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能であるページ400として説明したが、その限りではない。
 設定ページ400は、例えば、表示媒体201に表示された場合に、ユーザーの個人情報を保持する外部システムとの連携によって、各ユーザー項目に対応する個人情報を情報処理サーバ10が取得することを要求するためのページであってもよい。係る場合の設定ページ400を以下、説明の便宜のために、不図示の設定ページ400cとする。本開示において、設定ページ400は、設定ページ400a、設定ページ400b、および、設定ページ400cを含んでもよい。
 具体的には、例えば、設定ページ400c上において、設定ページに所定ボタンが含まれる場合に入力部202によって当該所定ボタンが選択またはタップされる操作、または、所定内容の音声が入力される操作などが実施されたとき、情報処理サーバ10が、各ユーザー項目に対応する個人情報を外部システムから受け取ってもよい。所定ボタンの表記内容、および、音声入力の内容は、例えば、「個人情報の取得要求」であってもよいし、または、単に「サービス提供の要求」であってもよい。
 なお、設定ページ400cは、複数のユーザー項目40および領域41などを含まなくてもよい。外部システムとの連携は、例えば、ユーザーのユーザーIDに基づいて行われ、外部システムとの間でユーザーIDが相互参照されることによって、当該ユーザーの個人情報が取得されてもよい。外部システムとの連携は、例えば、API(Application Programming Interface)連携であってもよい。外部システムは、例えば、所定のソフトウェアアプリケーションであってもよく、ユーザーの個人情報を管理するためのアプリケーションであってもよい。
 なお、外部システムから取得された各ユーザー項目に対応する個人情報は、設定ページ400c、または、所定の確認ページにおいて、ユーザーに対して閲覧可能としてもよい。ユーザーは、表示媒体201に表示された、外部連携によって取得された個人情報に対して、入力部202を用いて修正可能であってもよい。
 すなわち、情報処理サーバ10は、記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを表示媒体201に表示させ、設定ページにおける所定操作に応じて、通信ネットワーク300を介して、全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目のそれぞれに対する個人情報を受信してもよい。
 具体的には、例えば、記憶装置103が記憶する全ユーザー項目のうち、外部システムに保持された個人情報が対応するユーザー項目が一部又は全部である場合、当該一部又は全部である一又は複数のユーザー項目のそれぞれに対する個人情報を、情報処理サーバ10が受信してもよい。情報処理サーバ10は、受信した個人情報をユーザーIDに対応付けて記憶装置103に記憶させてもよい。
 係る場合、設定ページにおける所定操作とは、表示装置200に備わる入力部202を用いた、ユーザー項目に対して個人情報を設定させる操作であってもよい。具体的には、例えば、各ユーザー項目に対する個人情報の設定操作であってもよく、または、個人情報を外部システムから取得することを要求する操作であってもよい。本説明は、各変形例を含む本開示における以下の説明においても適用されてよい。
 設定ページ400cに係る上記説明は、各変形例を含む、以下の説明においても適用されてよい。
 なお、上記説明においては、個人情報設定の対価としてユーザーに付与される金銭的利益は一律に定額であってもよいと説明したが、例えば、所定のユーザー項目に対して設定された個人情報の内容に応じて、ユーザーIDに対応付けて付与される金銭的利益が変動してもよい。
 すなわち、一又は複数のユーザー項目に第1ユーザー項目が含まれる場合において、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容が第1内容であるとき、収益情報として第1金銭的利益を表示させ、一方で、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容が第1内容とは異なる第2内容であるとき、収益情報として第1金銭的利益とは異なる第2金銭的利益を表示させてもよい。
 例えば、図4に示す設定ページ400において、第1ユーザー項目であるユーザー項目(1)40aが例えば「職種」である場合において、設定された個人情報の第1内容42aが技術系の職種であるとき、収益情報として第1金銭的利益が表示され、一方で、設定された個人情報の第2内容42aが技術系の職種ではないとき、収益情報として第2金銭的利益が表示されてもよい。
 具体的には、図4において、複数の全ユーザー項目40の一部として含まれる所定の第1ユーザー項目(1)40aに対する個人情報の設定内容42aに基づいて、上述した金銭的利益が変動されてもよい。所定のユーザー項目は、当該ユーザー項目に対する個人情報の設定内容に応じて金銭的利益が変動する項目であってもよく、例えば、ユーザー項目の項目名が「職種」などであってもよい。
 係る場合、記憶装置103が記憶する全ユーザー項目は、個人情報の設定内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目40aと、個人情報の設定内容が金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目40bとを含む複数のユーザー項目を含んでもよい。
 すなわち、表示媒体201を有する表示装置200と通信ネットワーク300によって接続された情報処理サーバ10を備える情報処理システム1における情報処理方法であって、情報処理サーバ10は、記憶装置103が記憶する複数の全ユーザー項目の情報を用いて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページ400を表示媒体201に表示させ、設定ページ400において、個人情報の設定内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目40aと、個人情報の設定内容が金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目40bとを含む複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたとき、個人情報の設定内容を記憶装置103に記憶させ、第1ユーザー項目に対する設定内容42aに応じた金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。
 係る場合において、設定内容42aに応じた金銭的利益の収益情報の送信先である表示装置200は、個人情報の設定内容と対応付けられて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに基づいて用いられる表示装置であってもよい。すなわち、情報処理サーバ10は、個人情報の設定内容をユーザーIDに対応付けて記憶装置103に記憶させた場合、第1ユーザー項目に対する設定内容42aに応じた金銭的利益の収益情報を、当該ユーザーIDに基づいて用いられる表示装置に送信してもよい。
 なお、設定ページ400の態様は、上述した設定ページ400cの内容を、さらに含んでもよい。
 すなわち、表示媒体201を有する表示装置200と通信ネットワーク300によって接続された情報処理サーバ10を備える情報処理システム1における情報処理方法であって、情報処理サーバ10は、記憶装置103が記憶する複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを表示媒体201に表示させ、設定ページにおける所定操作に応じて、通信ネットワーク300を介して、個人情報の設定内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、個人情報の設定内容が金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目に対する個人情報の設定内容を受信したとき、受信した個人情報の設定内容を記憶装置103に記憶させ、第1ユーザー項目に対する設定内容に応じた金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信させてもよい。
 なお、表示装置200に対して金銭的利益の収益情報が送信される目的または効果は、後述の通り、既に口座に対して送金処理を実行した金銭的利益の収益情報の通知であってもよい。または、当該目的または効果は、ユーザーIDに対応付けられた収益照会ページなどにおいて、個人情報設定の対価としての収益情報を表示することであってもよい。係る場合、口座に対する送金処理のタイミングと、表示装置200に対する収益情報送信のタイミングの先後関係は本サービスの提供者によって任意に設定可能であり、本開示の範囲を限定しない。
 なお、個人情報の設定内容が金銭的利益を変動させるユーザー項目40は、複数の全ユーザー項目に複数含まれてもよい。係る場合、複数の全ユーザー項目は、一又は複数の第1ユーザー項目と、少なくとも一の第2ユーザー項目とを含んでもよい。
 さらに具体的には、情報処理サーバ10は、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報が第1設定内容であるとき、第3金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信し、一方、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報が第2設定内容であるとき、第4金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。
 上述した通り、複数の全ユーザー項目40のうち所定のユーザー項目以外の第2ユーザー項目(2)40bに対する個人情報の設定内容42bは、金銭的利益の変動に寄与しなくてもよい。具体的には、第2ユーザー項目(2)40bに対して個人情報が設定された場合において、第2ユーザー項目(2)40bに対する個人情報の設定内容に寄らず、個人情報設定の対価として所定の定額利益が加算されてもよい。または、係る場合において、第2ユーザー項目(2)40bに対する個人情報設定の対価はゼロであってもよい。
 すなわち、例えば、上述した第3金銭的利益及び第4金銭的利益のそれぞれは、第2ユーザー項目に対する個人情報設定の対価としての定額利益を含んでもよい。
 なお、上述した通り、情報処理サーバ10は、表示装置200に送信された金銭的利益の収益情報を表示媒体201に表示させてもよい。
 具体的には、例えば、情報処理サーバ10は、表示装置200に送信された金銭的利益の収益情報を、上述したユーザーIDに対応付けられた収益照会ページにおいて、個人情報設定の対価としての収益情報として表示させてもよい。または、例えば、情報処理サーバ10は、表示装置200に送信された金銭的利益の収益情報を、ユーザーIDに対応付けられて起動されたソフトウェアアプリケーションの所定ページにおいて、個人情報設定の対価としての収益情報として表示させてもよい。
 なお、後述する通り、情報処理サーバ10は、記憶装置103において個人情報の設定内容と対応付けて記憶された口座に対して金銭的利益の送金処理を実行したとき、金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。
 具体的には、例えば、情報処理サーバ10は、当該口座に対して金銭的利益の送金処理を実行したとき、送金処理の実行結果をユーザーに通知するために、金銭的利益の収益情報を、例えば表示媒体201に表示させる目的で、表示装置200に送信してもよい。
 なお、当該口座とは、ユーザーが契約する口座であって、ユーザーIDに対応付けられて記憶装置103に記憶された口座であってもよい。また、口座とは、例えば、銀行などの金融機関の口座であってもよく、デジタル通貨の口座であってもよく、または、各種ポイントを管理するデータベース等であってもよい。本開示において、口座とは、金銭的利益を蓄積または管理するための情報であればよく、具体的な定義は本開示の範囲を限定しない。口座に関する説明は、以下の説明において適用されてもよい。
 なお、第1金銭的利益または第2金銭的利益の送金処理は、上記の通り、ユーザーによる操作または所定のトリガーに基づいて、情報処理サーバ10からの制御処理または自動プログラムによって実行されてもよい。所定のトリガーは、所定時期の到来であってもよく、所定時期の具体的内容は本サービスの提供者によって任意に設定されてもよい。
 なお、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容と、それに応じて設定される金銭的利益の情報とは、データベースによって管理されてもよい。データベースは、所定のテーブルであってもよい。情報処理サーバ10は、設定ページ400において第1ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容に基づいて当該所定のテーブルを参照し、金銭的利益を設定してもよい。また、個人情報の内容に応じて設定される金銭的利益の情報は、スマートコントラクトに基づいて設定されてもよい。具体的には、第1ユーザー項目に対して個人情報の内容が設定されたことを条件として、当該設定内容を用いて、予め定められているスマートコントラクトの設定条件に基づき、金銭的利益が設定されてもよい。係るトランザクションは、例えば、後述する分散型台帳において保持されてもよい。
 これにより、例えば、サービス提供者の事業内容との関連性が強い個人情報はサービスの改善に寄与する程度が大きいことに鑑みて、このような個人情報を設定したユーザーに対して、より多くの金銭的利益を分配することが可能となる。
 なお、上記説明において、記憶装置103のデータベースの構造またはモデルは、例えば、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容と、それに応じて設定される金銭的利益の情報との関係などを所定のテーブルによって管理するリレーショナルデータベースであってもよいと説明したが、この限りではない。例えば、当該データベースの構造またはモデルは、リレーショナルデータベースであってもよいし、非リレーショナルデータベース(NoSQL:Not only SQL)であってもよい。NoSQLデータベースは、例えば、オブジェクト指向データベース、XMLデータベース、キーバリュー型ストア、または、階層型データベースであってもよい。また、当該データベースは、分散型台帳であってもよい。
 なお、上記説明においては、個人情報設定の対価としてユーザーに付与される金銭的利益は一律に定額であってもよいと説明したが、例えば、個人情報が設定されたユーザー項目の項目数が大きいほど、ユーザーIDに対応付けて付与される金銭的利益が大きく設定されてもよい。
 すなわち、情報処理サーバ10は、個人情報が設定された一又は複数のユーザー項目の項目数に基づいて収益情報を表示させ、項目数が第1項目数であるとき、収益情報として第1金銭的利益を表示させ、一方で、項目数が第1項目数より大きい第2項目数であるとき、収益情報として第1金銭的利益より大きい第2金銭的利益を表示させてもよい。
 図7は、複数のユーザー項目のそれぞれに対して個人情報が設定された設定ページを示す画像の一例を示す図である。例えば、図4に示すように、ユーザー項目(1)40aおよびユーザー項目(2)40bに対して個人情報が設定されたことが検知された場合、個人情報が設定されたユーザー項目の項目数は2であり、係る場合、収益情報として第1金銭的利益が収益照会ページ600に表示されてもよい。
 一方で、例えば、図7に示すように、ユーザー項目(1)40aおよびユーザー項目(2)40bと、さらにユーザー項目(3)40cに対して個人情報が設定されたことが検知された場合、個人情報が設定されたユーザー項目の項目数は3であり、係る場合、収益情報として第1金銭的利益より大きい第2金銭的利益が収益照会ページ600に表示されてもよい。
 このように、個人情報が設定されたユーザー項目の項目数が大きいほど、ユーザーIDに対応付けられた金銭的利益の額を大きく設定することによって、ユーザー項目の項目数という一つのパラメータに基づいて所定の原資からの分配金を算出できるため、分配金の演算処理量を軽減でき、さらに、ユーザーが、より多くの個人情報を提供した場合、それに相応する対価を提供できる。
 なお、上記説明においては、個人情報が設定されるユーザー項目の種類にかかわらずに金銭的利益が設定されるものとして説明したが、例えば、個人情報が設定されるユーザー項目の種類に応じて金銭的利益の内容が設定されてもよい。
 すなわち、情報処理サーバ10は、設定ページ400において第1ユーザー項目を含む一又は複数のユーザー項目のそれぞれに対して個人情報が設定されたとき、収益情報として第3金銭的利益を表示させ、一方で、設定ページ400において第2ユーザー項目及び一又は複数のユーザー項目のうち第1ユーザー項目以外のユーザー項目に対して個人情報が設定されたとき、収益情報として第3金銭的利益とは異なる第4金銭的利益を表示させてもよい。
 図8は、複数のユーザー項目のそれぞれに対して個人情報が設定された設定ページを示す画像の他の例を示す図である。例えば、図8(a)に示すように、設定ページ400において、ユーザー項目(1)40aに対して個人情報42aが設定されたことが検知された場合、収益情報として第3金銭的利益が収益照会ページ600に表示されてもよい。
 一方、例えば、図8(b)に示すように、ユーザー項目(1)40aに代えて、ユーザー項目(2)40bに対して個人情報42bが設定されたことが検知された場合、収益情報として、第3金銭的利益とは異なる第4金銭的利益が収益照会ページ600に表示されてもよい。
 係る場合において、例えば、ユーザー項目(1)40aが「生年月日」であり、ユーザー項目(2)40bが所定の「商品の購入履歴」である場合、「生年月日」は個人に特有の情報ではない一方で、「商品の購入履歴」は個人に特有の情報であるため、第3金銭的利益よりも第4金銭的利益の方が大きく設定されてもよい。なお、全ユーザー項目における個人情報提供に対する対価の重み付け情報は、記憶装置103に記憶される所定のテーブル情報によって管理されてもよい。
 なお、図8においては、ユーザー項目(1)40aおよびユーザー項目(2)40b以外に個人情報が設定されているユーザー項目が図8(a)および図8(b)において共通していればよく、図8においてユーザー項目(1)40aおよびユーザー項目(2)40b以外のユーザー項目に対して個人情報が設定されているか否かは、本開示の範囲を限定しない。例えば、図8(a)において、ユーザー項目(1)40aおよびユーザー項目(3)40cに対して個人情報が設定されている場合、図8(b)において、ユーザー項目(2)40bおよびユーザー項目(3)40cに対して個人情報が設定されていればよい。
 このように、個人情報が設定されるユーザー項目の種類に応じて金銭的利益の内容が設定されることによって、個人の特定により寄与する個人情報が提供された場合に、それに相応する対価を提供できる。なお、図8を参照した説明におけるユーザー項目数は一例であって、ユーザー項目の項目数は一以上であればよい。当該説明は、他の図を参照した説明において適用されてもよい。
 なお、上記説明においては、個人情報が設定されるユーザー項目の種類および項目数が同じであれば同一の金銭的利益が設定されるものとして説明したが、例えば、ユーザー項目に対して設定される個人情報の情報量に応じて金銭的利益の内容が設定されてもよい。
 すなわち、情報処理サーバ10は、設定ページ400において第1ユーザー項目を含む一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定された場合において、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報に含まれる文字の数量、画像の数量、及び、図表の数量のうち少なくとも一を含む情報量が第1情報量であるとき、収益情報として第5金銭的利益を表示させ、情報量が第1情報量とは異なる第2情報量であるとき、収益情報として第5金銭的利益とは異なる第6金銭的利益を表示させてもよい。
 図9は、ユーザー項目に対して設定された個人情報の情報量に関する説明の用に供する図である。例えば、図4に示すように、ユーザー項目(1)40aおよびユーザー項目(2)40bに対して個人情報が設定され、ユーザー項目(1)40aに対して例えば文字情報である個人情報42aが設定されたことが検知された場合、収益情報として第5金銭的利益が収益照会ページ600に表示されてもよい。係る場合において、上述した通り、ユーザー項目(1)40aは所定のユーザー項目であってもよく、ユーザー項目(2)40bは所定のユーザー項目以外のユーザー項目であってもよい。
 すなわち、ユーザー項目(1)40aは、複数の全ユーザー項目40の一部として含まれる所定のユーザー項目であり、設定された個人情報の情報量に応じて、上述した金銭的利益が変動する項目であってもよい。また、ユーザー項目(2)40bは、複数の全ユーザー項目40のうち所定のユーザー項目以外の項目であり、設定された個人情報の情報量が当該金銭的利益を変動させない項目であってもよい。すなわち、第2ユーザー項目(2)40bに対して個人情報が設定された場合において、第2ユーザー項目(2)40bに対する個人情報の情報量に寄らず、個人情報設定の対価として所定の定額利益が加算されてもよい。または、係る場合において、第2ユーザー項目(2)40bに対する個人情報設定の対価はゼロであってもよい。
 一方で、例えば、図9に示すように、ユーザー項目(1)40aおよびユーザー項目(2)40bに対して個人情報が設定された場合において、ユーザー項目(1)40aに対して、文字情報91、画像情報92、および、図表の情報93を含む個人情報90が設定されたことが検知されたとき、収益情報として第5金銭的利益とは異なる第6金銭的利益が収益照会ページ600に表示されてもよい。
 すなわち、表示媒体201を有する表示装置200と通信ネットワーク300によって接続された情報処理サーバ10を備える情報処理システム1における情報処理方法であって、情報処理サーバ10は、記憶装置103が記憶する複数の全ユーザー項目の情報を用いて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページ400を表示媒体201に表示させ、設定ページ400において、設定された個人情報の情報量が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、設定された個人情報の情報量が金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目のそれぞれに対して個人情報が設定されたことが検知されたとき、設定された個人情報の内容を記憶装置103に記憶させ、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報の第1情報量に応じた金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。
 係る場合において、第1情報量に応じた金銭的利益の収益情報の送信先である表示装置200は、個人情報の内容と対応付けられて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに基づいて用いられる表示装置であってもよい。すなわち、情報処理サーバ10は、設定された個人情報の内容をユーザーIDに対応付けて記憶装置103に記憶させた場合、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報の第1情報量に応じた金銭的利益の収益情報を、当該ユーザーIDに基づいて用いられる表示装置に送信してもよい。
 なお、設定ページ400の態様は、上述した設定ページ400cの内容を、さらに含んでもよい。
 すなわち、表示媒体201を有する表示装置200と通信ネットワーク300によって接続された情報処理サーバ10を備える情報処理システム1における情報処理方法であって、情報処理サーバ10は、記憶装置103が記憶する複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを表示媒体201に表示させ、設定ページにおける所定操作に応じて、通信ネットワーク300を介して、設定された個人情報の情報量が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、設定された個人情報の情報量が金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目に対する個人情報を受信したとき、受信した当該設定された個人情報の内容を記憶装置103に記憶させ、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報の第1情報量に応じた金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。
 なお、表示装置200に対して金銭的利益の収益情報が送信される目的または効果は、後述の通り、既に口座に対して送金処理を実行した金銭的利益の収益情報の通知であってもよい。または、当該目的または効果は、ユーザーIDに対応付けられた収益照会ページなどにおいて、個人情報設定の対価としての収益情報を表示することであってもよい。係る場合、口座に対する送金処理のタイミングと、表示装置200に対する収益情報送信のタイミングの先後関係は本サービスの提供者によって任意に設定可能であり、本開示の範囲を限定しない。
 なお、設定された個人情報の情報量が金銭的利益を変動させるユーザー項目は、全ユーザー項目に複数含まれてもよい。係る場合、全ユーザー項目は、一又は複数の第1ユーザー項目と、少なくとも一の第2ユーザー項目とを含んでもよい。
 さらに具体的には、情報処理サーバ10は、第1情報量が所定条件を満たすとき第5金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信し、一方、第1情報量が所定条件を満たさないとき第6金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。係る場合において、第5金銭的利益及び第6金銭的利益のそれぞれは、第2ユーザー項目に対する個人情報設定の対価としての定額利益を含んでもよい。
 係る場合において、個人情報42aは文字情報のみであるのに対し、個人情報90は、個人情報42aの文字情報よりも情報量の多い文字情報91、画像情報92、および図表情報93を含むため、第5金銭的利益より第6金銭的利益の方が大きく設定されてもよい。具体的には、第1ユーザー項目は、文字及び画像のうち少なくとも一方を個人情報として設定できるユーザー項目であってもよい。
 なお、第5金銭的利益、第6金銭的利益を設定する基準は、例えば、文字の数量が第1所定値以上であるか否か、画像の数量が第2所定値以上であるか否か、図表の数量が第3所定値以上である否か、または、それらの一又は複数の組み合わせであってもよい。例えば、図9において、個人情報90に文字情報91cが含まれているか否かにかかわらず、他の個人情報90の情報量によって所定の基準を超えている場合には、第6金銭的利益の内容は変動しなくてもよい。具体的には、上述した所定条件は、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報に含まれる文字の数量及び画像の数量のうち少なくとも一の数量が所定値より大きい条件であってもよい。
 なお、上述した通り、情報処理サーバ10は、表示装置200に送信された金銭的利益の収益情報を表示媒体に表示させてもよい。
 具体的には、例えば、情報処理サーバ10は、表示装置200に送信された金銭的利益の収益情報を、上述したユーザーIDに対応付けられた収益照会ページにおいて、個人情報設定の対価としての収益情報として表示させてもよい。または、例えば、情報処理サーバ10は、表示装置200に送信された金銭的利益の収益情報を、ユーザーIDに対応付けられて起動されたソフトウェアアプリケーションの所定ページにおいて、個人情報設定の対価としての収益情報として表示させてもよい。
 なお、後述する通り、情報処理サーバ10は、記憶装置103において個人情報の内容と対応付けて記憶された口座に対して金銭的利益の送金処理を実行したとき、金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。
 具体的には、例えば、情報処理サーバ10は、当該口座に対して金銭的利益の送金処理を実行したとき、送金処理の実行結果をユーザーに通知するために、金銭的利益の収益情報を、例えば表示媒体201に表示させる目的で、表示装置200に送信してもよい。口座の定義は上述した通りであってもよい。
 なお、第1金銭的利益または第2金銭的利益の送金処理は、上記の通り、ユーザーによる操作または所定のトリガーに基づいて、情報処理サーバ10からの制御処理または自動プログラムによって実行されてもよい。所定のトリガーは、所定時期の到来であってもよく、所定時期の具体的内容は本サービスの提供者によって任意に設定されてもよい。
 また、同様に、文字情報91cが含まれないことによって個人情報90の情報量が減少したとしても、原資からの分配の結果、文字情報91cが含まれるか否かによる金銭的利益の差が1未満である場合には、第6金銭的利益の内容は同一であってもよい。当該説明は、本開示の他の説明箇所に適用されてもよい。
 なお、金銭的利益を設定する基準、および、所定の原資からの金銭的利益の具体的な分配方法は、本サービスの提供者によって任意に設定されてもよく、その具体的な内容は、本開示の範囲を限定しない。
 このように、ユーザー項目に対して設定される個人情報の情報量に応じて金銭的利益の内容が設定されることによって、個人の特定により寄与する個人情報を提供するユーザーに対して、それに相応する対価を提供できる。
 なお、上述したとおり、ユーザーに付与される金銭的利益が定期的に設定される場合であり、且つ、収益情報が直近のタイミングにおいて設定されている個人情報の内容に基づいて設定される金銭的利益である場合において、第1タイミングにおいて個人情報が設定されているユーザー項目の項目数に対して、第1タイミングの次の第2タイミングにおいて個人情報が設定されているユーザー項目の項目数が大きいとき、第1タイミングにおける金銭的利益と、第2タイミングにおける金銭的利益とは異なって設定されてもよい。
 すなわち、収益情報が、所定のタイミングごとに更新される情報であり、且つ、所定のタイミングのそれぞれにおいて設定されている個人情報の内容に基づいて更新される情報である場合において、情報処理サーバ10は、第1タイミングにおいて、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されているとき、収益情報として第7金銭的利益を表示させ、第1タイミングより後の第2タイミングにおいて、一又は複数のユーザー項目と、さらに第3ユーザー項目とに対して個人情報が設定されているとき、収益情報として第7金銭的利益と異なる第8金銭的利益を表示させてもよい。
 例えば、第1タイミングにおいて、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されているとき、収益情報として第7金銭的利益を表示させ、その後、ユーザーが入力部202を用いて、さらに第3ユーザー項目に対して個人情報を設定したとき、収益情報として、第7金銭的利益より大きい第8金銭的利益を表示させてもよい。なお、係る場合において、追加で設定された個人情報の内容およびユーザー項目の種類のうち少なくとも一方が所定条件を満たした場合において、第8金銭的利益が第7金銭的利益より大きく設定されてもよい。すなわち、例えば、当該所定条件が満たされない場合、第7金銭的利益と第8金銭的利益とは同額であってもよい。
 また、例えば、第1タイミングにおいて、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されているとき、収益情報として第7金銭的利益を表示させ、その後、ユーザーが入力部202を用いて、さらに第3ユーザー項目に対して個人情報を設定した場合において、例えば、設定された個人情報の内容が虚偽などであると判定されたとき、収益情報として、第7金銭的利益より小さい第8金銭的利益が表示されてもよい。
 このように、個人情報を設定するユーザー項目の項目数が追加された場合、追加されたユーザー項目の項目数および個人情報の内容のうち少なくとも一方に応じて金銭的利益の内容が設定された場合に、それに対応する対価を提供できる。
 なお、上記説明では、第1タイミングと第2タイミングにおける原資は同額であるという前提で説明したが、例えば、第1タイミングにおける原資の方が第2タイミングにおける原資より大きい場合には、第7金銭的利益以下である第8金銭的利益が表示されるときがあってもよい。
 なお、上記説明においては、ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容が更新された場合において、金銭的利益が変更されることについて説明したが、例えば、本サービスの提供者によって定められた所定期間において、個人情報の内容の変更に関する確認手続または更新手続がされていないことが検知されたとき、次のタイミングで付与される金銭的利益の額が低減されてもよい。
 すなわち、収益情報が、所定のタイミングごとに更新される情報であり、且つ、所定のタイミングのそれぞれにおいて設定されている個人情報の内容に基づいて更新される情報である場合において、情報処理サーバ10は、第1タイミングにおいて、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されているとき、収益情報として第7金銭的利益を表示させ、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されてから所定期間に設定された個人情報の内容に対する確認手続又は更新手続がされていないことを検知したとき、第7金銭的利益より小さい第9金銭的利益を表示させてもよい。
 図10は、本発明の実施形態1に係る情報処理サーバ10と表示装置200との間の情報の送受信および情報処理の手順の他の例を示すシーケンス図である。以下、図10を参照して、個人情報の確認または更新手続が所定期間にわたって行われない場合における金銭的利益の表示額について説明する。
 図10において、情報処理サーバ10は、ユーザーに付与される金銭的利益が定期的に設定される場合において、金銭的利益の額を設定する第1タイミングの到来を検知してもよい(ステップS1001)。
 例えば、各ユーザーに付与される金銭的利益の原資が昨年度の業務上の売上高などであって、当年度において月毎に同額の金銭的価値が付与される場合においては、第1タイミングとは昨年度の末日であってもよい。また、第1タイミングは、所定の日数を含む期間であってもよい。係る説明は、本開示における他の段落における説明に適用されてもよい。
 次に、情報処理サーバ10は、第1タイミングにおいて、当該ユーザーのユーザーIDに対応した金銭的利益を設定してもよい(ステップS1002)。係る場合において、金銭的利益は、上述したとおり、一律に付与される金額であってもよく、または、ユーザー項目に設定された個人情報の内容に基づいて設定されてもよい。
 次に、情報処理サーバ10は、収益照会ページを表示媒体201に表示させる要求を表示装置200から受け取り(ステップS308)、収益照会ページを表示媒体201に表示させるための情報を表示装置200へ送信し(ステップS309)、表示装置200は、受信した情報に基づいて、第7金銭的利益の収益情報を含む収益照会ページを表示媒体201に表示させてもよい(ステップS310)。なお、ステップS308からステップS310の情報処理の内容は、図3を参照した説明と重複するため、詳細な説明を省略する。
 次に、情報処理サーバ10は、当該ユーザーIDに基づいた個人情報の内容が所定期間にわたって、内容の確認手続または更新手続がされていないことを検知してもよい(ステップS1003)。
 具体的には、例えば、図5に示す第1テーブル情報500において、ユーザーIDに最新の更新時の情報が対応付けられており、例えば、当該最新の更新時と現在時との差が所定値より大きいとき、情報処理サーバ10は、当該ユーザーIDに対応付けられた個人情報が所定期間にわたって内容の確認手続または更新手続がされていないと判定してもよい。
 次に、情報処理サーバ10は、当該ユーザーIDに対応付けられた個人情報が所定期間にわたって内容の確認手続または更新手続がされていないと判定されたことに基づいて、当該ユーザーのユーザーIDに対応する第9金銭的利益を設定してもよい(ステップS1004)。具体的には、例えば、第9金銭的利益は、第7金銭的利益より小さい額であってもよい。また、当該所定期間は例えば所定の年数であってもよい。
 このように、所定期間にわたって個人情報の内容の確認手続または更新手続がされていない場合、ユーザーに付与される金銭的利益の額を減少させることによって、信頼性を有する情報に対して、より多くの対価を提供できる。また、所定期間にわたって個人情報の内容の確認手続などがされず、さらに、ユーザーIDに対応付けられた口座に対して金銭的利益が送金されていないと判定された場合、ユーザーに付与される金銭的利益の額がゼロに設定されてもよい。
 なお、上述したように、収益照会ページ600に表示された収益情報は、ユーザーIDに対応付けられた口座に送金可能であってもよい。
 すなわち、収益情報が、所定のタイミングごとに更新される情報であり、且つ、第1タイミングより後の第2タイミングにおける収益情報は、第1タイミングを含む一又は複数のタイミングのそれぞれにおいて設定されている個人情報の内容に基づく金銭的利益の総和の情報である場合において、情報処理サーバは、収益情報として表示された金銭的利益の総和の一部又は全部の利益を、記憶装置103においてユーザーIDに対応付けて記憶された口座に対して送金する要求を受け取ったとき、一部又は全部の利益を口座に対して送金する処理を実行させてもよい。
 図11は、本発明の実施形態1に係る収益照会ページを示す画像の他の例を示す図である。なお、図11における収益情報60cは、図6(c)において説明した収益情報であってもよい。すなわち、図11において、収益情報60cは、ユーザーに付与される金銭的利益が定期的に設定される場合における金銭的利益の総和であってもよい。
 図11に示すように、収益照会ページ600cは、直近情報、収益情報60c、および、送金金額を設定する領域1100を含んでもよい。係る場合において、情報処理サーバ10は、ユーザーが入力部202を用いて収益情報60cの金額の範囲内で領域1100に送金金額を設定した場合、領域1100に設定された金額を、予めユーザーIDに対応付けて記憶装置103に記憶された例えば銀行口座に対して送金させる処理を実行してもよい。
 情報処理サーバ10が当該口座に対して送金させる処理は、具体的には、例えば、情報処理サーバ10内部における制御信号の出力であってもよく、または、外部連携した金融機関のシステムに対する送金依頼を示す制御信号の出力であってもよい。
 なお、送金処理が完了したことが検知された場合、情報処理サーバ10は、収益照会ページ600cにおける収益情報60cの表示金額として、送金された金額が減算された金額を表示させてもよい。また、領域1100に対する金額の設定は、例えば、設定ボタン43が選択またはタップされることによって実行されてもよい。
 このように、情報処理サーバ10が、ユーザーによって設定された収益情報60cの一部または全部に相当する金額を、予めユーザーIDに対応付けて記憶装置103に記憶された口座に対して送金させる処理を実行可能とすることにより、個人情報設定の対価としての金銭的利益をユーザーが現実に処分できるようにすることができる。
 なお、上記説明においては、個人情報が設定されるユーザー項目の種別にかかわらずに金銭的利益が設定されるものとして説明したが、例えば、全ユーザー項目は、個人情報設定の対価としての金銭的利益が付与される対象であるユーザー項目の種別と、金銭的利益が付与される対象ではないユーザー項目の種別とに分類されてもよい。
 すなわち、全ユーザー項目は、個人情報設定の対価の付与対象である第1種別項目、及び、個人情報設定の対価の付与対象ではない第2種別項目を含み、情報処理サーバ10は、個人情報が設定された一又は複数のユーザー項目が第1種別項目を含むと判定したとき、収益情報として所定の金銭的利益を表示させ、一方で、個人情報が設定された一又は複数のユーザー項目が第1種別項目を含まず、第2種別項目を含むと判定したとき、収益情報としてゼロを表示させてもよい。
 具体的には、例えば、全ユーザー項目のそれぞれが、個人情報設定の対価としての金銭的利益の付与対象である第1種別項目と、当該金銭的利益の付与対象ではない第2種別項目とに分類され、各ユーザー項目が何れの種別項目に該当するのかを示す情報が記憶装置103に記憶されてもよい。
 図12は、全ユーザー項目のそれぞれと項目種別とを対応付けた第2テーブル情報の一例を示す図である。図12に示すように、例えば、全ユーザー項目に含まれるユーザー項目のそれぞれと、個人情報設定の対価の付与対象であるか否かの情報とが対応付けられて第2テーブル1200として記憶装置103に記憶されてもよい。第2テーブル1200において、例えば、ユーザー項目(1)40aおよびユーザー項目(3)40cは、第1種別項目に該当し、ユーザー項目(2)40bは、第1種別項目に該当せず、第2種別項目に該当してもよい。
 第1種別項目に属するユーザー項目は、個人を一意に特定可能な項目であってもよく、例えば、SNSのID情報、写真などであってもよい。一方、第2種別項目に属するユーザー項目は、個人の特定の用に供するが個人を一意に特定可能ではない項目であってもよく、例えば、年代、資格情報などであってもよい。また、第1種別項目に属するユーザー項目は、例えば、本サービスのサービス改善に寄与する個人情報に対応する項目であってもよく、一方、第2種別項目に属するユーザー項目は、例えば、本サービスのサービス改善に寄与しない個人情報に対応する項目であってもよい。
 すなわち、第1種別項目と第2種別項目とを分類する境界条件は、本サービスの提供者によって任意に設定可能であり、その具体的内容は本開示の範囲を限定しない。
 なお、第2テーブル情報1200の情報管理の態様は一例であり、各ユーザー項目が第1種別項目に該当するか否かの情報を管理する態様は、本サービスの提供者によって任意に設定可能であり、その具体的内容は本開示の範囲を限定しない。
 係る場合において、例えば、第1種別項目に属するユーザー項目(1)40aに対して個人情報が設定されたときは、個人情報設定の対価である金銭的利益がユーザーに付与されてもよい。一方で、例えば、第2種別項目に属するユーザー項目(2)40bに対して個人情報が設定され、その他、個人情報が設定されたユーザー項目のすべてが第2種別項目に属するときは、金銭的利益がユーザーに付与されなくてもよい。
 このように、全ユーザー項目を、個人情報設定の対価の付与対象であるか否かに分類することによって、個人情報が設定されたユーザー項目のうちから個人情報設定の対価としての金銭的利益を付与する対象であるユーザー項目を抽出した上で、当該ユーザーのユーザーIDに対する金銭的利益を設定できるため、処理対象となる情報量が削減される。
 なお、上述したとおり、個人情報設定の対価として金銭的利益が設定された場合において、ユーザーは入力部202を用いた所定操作によって、当該金銭的利益の受け取りを拒否することができてもよい。
 すなわち、情報処理サーバ10は、金銭的利益を表示媒体201に表示させた場合において、金銭的利益の一部又は全部の受け取りを拒否する要求を受け取ったとき、受け取りを拒否された金銭的利益の情報を記憶装置103に記憶させてもよい。
 具体的には、例えば、ユーザーが、表示媒体201に表示された収益照会ページ600に含まれる収益情報を閲覧した場合に、当該収益情報のうち一部又は全部の金額について受け取ることを拒否する所定手続を入力部202によって入力したとき、情報処理サーバ10は、受け取りを拒否された金額の情報を記憶装置103に記憶させてもよい。さらに、情報処理サーバ10は、収益照会ページ600に含まれる収益情報を、当該受け取りを拒否された金額だけ減算した情報に更新させてもよい。
 これにより、個人情報設定の対価としての金銭的利益の処分権限をユーザーに与えることができ、且つ、受け取りを拒否された金額を記憶装置103に記憶させることによって、受け取りを拒否された金額を所定の用途に転用することができる。
 なお、収益照会ページ600に含まれる収益情報の一部または全部の受け取りを拒否するための所定手続は、例えば、収益照会ページ600に、さらに含まれる所定ボタンの選択またはタップであってもよく、または、所定のアドレス情報に対して、金銭的利益の一部または全部の受け取りを拒否する旨のメッセージを送信することであってもよい。当該受け取りを拒否するための所定手続は、本サービスの提供者によって任意に設定可能であって、その具体的内容は本開示の範囲を限定しない。
 なお、記憶装置103に記憶された受け取りを拒否された金額は、他の用途として、例えば、植林事業または植林のための寄付のための財源として管理されてもよく、当該他の用途は、本サービスの提供者によって任意に設定可能であってもよい。
 以上、説明したとおり、情報処理サーバ10は、設定ページ400において全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたとき、設定された個人情報の内容と対応付けて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに対応し、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報を含む収益照会ページ600を表示媒体201に表示させてもよい。これにより、ユーザーがユーザー項目に対して個人情報を設定したとき、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報をユーザーIDに対応するページに容易に表示できる。
 図13は、実施形態1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図である。以下、図13を参照して、本実施形態に係る情報処理サーバ10の基本動作の処理手順について説明する。
 なお、下記に説明される各フロー図は、本開示に係る情報処理サーバ10の動作の処理手順について説明するために必要なステップを例示として記載しているにすぎない。本発明の実施形態における機能が発揮される範囲において、各フロー図の各ステップの間に他の動作の処理に関するステップが適切に挿入されることを妨げるものではない。
 また、本サービス提供のためのシステムが構築される場合、ユーザーインターフェースは一般的にイベントドリブン型でプログラムが実行されるが、本発明の実施形態におけるフロー図においては、説明の便宜のために、必ずしもイベントドリブン型のフロー図に基づいて説明されるわけではない。さらに、一般的には、イベントは表示装置200で発生させるが、情報処理サーバ10で発生させてもよい。イベント処理は、表示装置200によって行われてもよく、また、情報処理サーバ10によって行われてもよい。すなわち、イベント発生またはイベント処理の主体は本発明を限定しない。
 以上のフロー図に関する説明は、下記で説明されるフロー図において適用されてもよい。
 図13において、情報処理サーバ10は、例えば、表示装置200から個人情報設定の要求を受信したか否かを判定してもよい(ステップS1301)。情報処理サーバ10は、当該要求を受信していないとき(ステップS1301:NO)、当該要求を受信するまで待機してもよい。
 一方、情報処理サーバ10は、当該要求を受信したとき(ステップS1301:YES)、記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目の情報を用いて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページ400を表示媒体201に表示させてもよい(ステップS1302)。
 次に、情報処理サーバ10は、表示媒体201において全ユーザー項目のうち第1ユーザー項目を含む一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたか否かを判定してもよい(ステップS1303)。情報処理サーバ10は、個人情報が設定されたことを検知していないとき(ステップS1303:NO)、個人情報の設定を検知するまで待機してもよい。
 一方、情報処理サーバ10は、設定ページ400において全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたとき(ステップS1303:YES)、設定された個人情報の内容と対応付けて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに対応し、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報を含む収益照会ページを表示媒体201に表示させてもよい(ステップS1304)。
 以上、図13を参照して、実施形態1に係る情報処理サーバ10の処理手順の一例について説明した。
 以上のように、本実施に係る情報処理サーバ10を用いた情報処理方法は、表示媒体201を有する表示装置200と通信ネットワーク300によって接続された情報処理サーバ10を備える情報処理システム1における情報処理方法であって、情報処理サーバ10は、記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目の情報を用いて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページを表示媒体201に表示させ、設定ページにおいて全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたとき、設定された個人情報の内容と対応付けて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに対応し、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報を含む収益照会ページを表示媒体201に表示させてもよい。
 これにより、ユーザーが一又は複数のユーザー項目に対して個人情報を設定したとき、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報をユーザーIDに対応するページに容易に表示できることに寄与することができる。
 なお、上記説明においては、本サービスが提供するアプリケーションの画面のみが表示媒体201に表示されているとして説明したが、その限りではない。すなわち、表示媒体201に、本サービスのアプリケーション以外のアプリケーションが別のウィンドウによって表示されていてもよい。係る場合、本サービスのアプリケーションは、任意の一のウィンドウの表示領域内において表示されてもよい。
 なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。以下、各変形例について説明する。
 (変形例1)
 実施形態1の説明においては、個人情報設定の対価としての金銭的利益の受け取りをユーザーが拒否する場合、収益照会ページ600に表示された収益情報の一部または全部に対して受け取り拒否の要求を行うことができるとして説明したが、例えば、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報を設定した場合、タイミングによらずに当該金銭的利益の受け取りを拒否することができてもよい。
 図14は、変形例1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図である。以下、図14を参照して、変形例1における情報処理サーバ10の動作の処理手順について説明する。
 図14において、情報処理サーバ10は、例えば、表示装置200から個人情報設定の要求を受信したか否かを判定し(ステップS1301)、当該要求を受信したとき(ステップS1301:YES)、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページを表示媒体201に表示させてもよい(ステップS1302)。情報処理サーバ10は、設定ページにおいて一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたか否かを判定してもよい(ステップS1303)。ステップS1301からステップS1303までの説明は、図13における説明と重複するため、詳細な説明は省略する。
 次に、情報処理サーバ10は、設定ページにおいて全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたとき(ステップS1303:YES)、個人情報設定の対価としての金銭的利益の一部又は全部の利益の受け取りを拒否する要求を受けたか否かを判定してもよい(ステップS1401)。
 係る場合において、ユーザーが金銭的利益の一部又は全部の利益の受け取りを拒否するための所定手続を行うことが可能であるタイミングおよび所定手続の内容は、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定された場合における、本サービスの提供者によって任意に決定されるタイミングであってもよく、その具体的内容は本開示の範囲を限定しない。
 例えば、全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報の設定が行われると同時に、設定ページ400において、個人情報設定の対価としての金銭的利益を受け取るか否かに対する回答を設定可能であってもよい。そして、設定ページ400において当該金銭的利益を受け取ることを拒否する旨の回答が設定されたとき、例えば、図3におけるステップS305において、設定された個人情報とともに当該回答の情報が情報処理サーバ10へ送信されてもよい。
 また、例えば、設定ページ400において一又は複数のユーザー項目に対して個人情報の設定が行われ、設定された個人情報が表示装置200から情報処理サーバ10に対して送信された場合、情報処理サーバ10から例えばユーザーの所定のアドレス情報に対して、所定のメッセージが送信されてもよく、当該所定のメッセージへの返信によって、または、当該所定のメッセージに含まれるURLへのアクセスによって、当該金銭的利益を受け取ることを拒否する回答が設定可能であってもよい。そして、例えば、URLへのアクセスによって、当該金銭的利益を受け取ることを拒否する回答が設定されたとき、当該回答の情報を情報処理サーバ10が受け取ってもよい。
 また、さらに、実施の形態1において説明したとおり、金銭的利益が収益情報として収益照会ページ600に表示された後に、収益照会ページ600における所定手続、収益照会ページ600とは別のページにおける所定手続、または、所定のアドレス情報を用いたメッセージの送信などによって、当該金銭的利益を受け取ることを拒否する回答が設定可能であってもよい。
 そして、情報処理サーバ10は、個人情報設定の対価としての金銭的利益の一部又は全部の利益の受け取りを拒否する要求を受けたとき(ステップS1401:YES)、一部又は全部の利益の情報を記憶装置103に記憶させてもよい(ステップS1402)。
 具体的には、例えば、情報処理サーバ10は、受け取りを拒否された金額の情報を記憶装置103に記憶させ、実施の形態1において説明したとおり、受け取りを拒否された金額を所定の用途に転用してもよい。
 一方で、情報処理サーバ10は、金銭的利益の一部又は全部の利益の受け取りを拒否する要求を受けていない場合(ステップS1401:NO)、収益照会ページ600を表示媒体201に表示させる要求を表示装置200から受信したことに応じて、または、当該ユーザーのユーザーIDを用いた本サービスに係るWebサイト等へのログインを検知したことに応じて、金銭的利益の収益情報を収益照会ページ600に表示させてもよい(ステップS1403)。
 以上のように、本変形例1においては、表示媒体201を有する表示装置200と通信ネットワーク300によって接続された情報処理サーバ10を備える情報処理システム1における情報処理方法であって、情報処理サーバ1は、記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目の情報を用いて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページを表示媒体201に表示させ、設定ページにおいて全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知された場合において、個人情報設定の対価としての金銭的利益の一部又は全部の利益の受け取りを拒否する要求を受けたとき、一部又は全部の利益の情報を記憶装置103に記憶させてもよい。
 これにより、個人情報設定の対価としての金銭的利益の処分権限をユーザーに与えることができ、且つ、受け取りを拒否された金額を記憶装置103に記憶させることによって、受け取りを拒否された金額を所定の用途に転用することができる。
 なお、本変形例1の内容は、実施形態の内容だけでなく、他の変形例の各内容に適用させてもよい。
 (変形例2)
 実施形態1の説明においては、個人情報設定の対価としての金銭的利益は、収益照会ページ600において表示された後に、ユーザーによる所定手続を経て、ユーザーIDに対応付けられて記憶装置103に記憶された口座に送金可能であると説明したが、例えば、個人情報設定の対価としての金銭的利益が情報処理サーバ10によって設定されたことに応じて、当該口座に送金する処理が実行されてもよい。
 図15は、変形例2に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図である。以下、図15を参照して、変形例2における情報処理サーバ10の動作の処理手順について説明する。なお、図15において、ステップS1301からステップS1303におけるフローは、変形例1における説明と重複するため省略する。
 次に、情報処理サーバ10は、設定ページにおいて全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたとき(ステップS1303:YES)、設定された個人情報の内容と対応付けて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに対応する第1口座に対して個人情報設定の対価としての金銭的利益を送金する処理を実行してもよい(ステップS1501)。
 すなわち、表示媒体201を有する表示装置200と通信ネットワーク300によって接続された情報処理サーバ10を備える情報処理システム1における情報処理方法であって、情報処理サーバ10は、記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目の情報を用いて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページ400を表示媒体201に表示させ、設定ページ400において全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたとき、設定された個人情報の内容と対応付けて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに対応する第1口座に対して個人情報設定の対価としての金銭的利益を送金する処理を実行してもよい。
 具体的には、例えば、情報処理サーバ10は、設定ページ400において一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことをトリガーにして、ユーザーIDに対応付けて記憶装置に記憶された任意または所定の金融機関における第1口座に対して金銭的利益を送金してもよい。これにより、個人情報設定の対価としての金銭的利益をユーザーが現実に処分できるようにすることができる。
 さらに、情報処理サーバ10は、ユーザーIDに対応付けられた金銭的利益の一部又は全部の利益の返金要求を受けたか否かを判定してもよい(ステップS1502)。情報処理サーバ10は、当該利益の返金要求を受けていない場合(ステップS1502:NO)、返金要求を受信するまで待機してもよい。
 一方、情報処理サーバ10は、ユーザーIDに対応付けられた金銭的利益の一部又は全部の利益の返金要求を受けたとき(ステップS1502:YES)、第1口座に対する一部又は全部の利益の減算処理を実行し、減算処理された利益を第2口座に対して送金する処理を実行してもよい(ステップS1503)。
 具体的には、例えば、ユーザーが、第1口座に入金された金銭的利益の一部または全部を返金するための所定手続を入力部202によって入力したとき、情報処理サーバ10は、返金を要求された金額を第1口座から第2口座へ移す処理を実行してもよい。
 なお、第1口座に入金された金銭的利益の一部または全部を返金するための所定手続は、例えば、本サービスに係るWebサイト等における所定ページに含まれる所定ボタンの選択またはタップであってもよく、または、所定のアドレス情報に対して、金銭的利益の返金を要求する旨のメッセージを送信することであってもよい。当該返金を要求するための所定手続は、本サービスの提供者である、例えば金融機関によって任意に設定可能であって、その具体的内容は本開示の範囲を限定しない。
 これにより、個人情報設定の対価としての金銭的利益の処分権限をユーザーに与えることができ、且つ、返金された金額を第2口座に入金させることによって、第2口座に対応付けられた、例えば植林事業または植林のための寄付などの所定用途に容易に転用することができる。
 なお、本変形例2の内容は、実施形態の内容だけでなく、他の変形例の各内容に適用させてもよい。
 (変形例3)
 上記説明においては、個人情報設定の対価としての金銭的価値の収益情報は、個人情報の設定完了後に表示されるものとして説明したが、例えば、設定ページ400における個人情報の編集に応じて、当該個人情報の内容に基づく対価情報が表示媒体201に表示されてもよい。
 図16は、変形例3に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図である。以下、図16等を参照して、変形例3における情報処理サーバ10の動作の処理手順について説明する。
 図16において、情報処理サーバ10は、例えば、表示装置200から個人情報設定の要求を受信したか否かを判定し(ステップS1301)、当該要求を受信したとき(ステップS1301:YES)、全ユーザー項目をそれぞれに対して個人情報を設定可能に表示媒体201に表示させてもよい(ステップS1302)。情報処理サーバ10は、表示媒体201において一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたか否かを判定してもよい(ステップS1303)。ステップS1301からステップS1303までの説明は、図13における説明と重複するため、詳細な説明は省略する。
 次に、情報処理サーバ10は、例えば、設定ページ400において、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知された場合(ステップS1303:YES)、設定中の個人情報に基づいて、個人情報提供の対価情報を表示媒体201に表示させる(ステップS1601)。
 図17は、変形例3に係る設定ページを示す画像の一例を示す図である。図17に示すように、設定ページ400bは、例えば、ユーザー項目40、個人情報の設定領域41、および設定完了ボタン43と、さらに、設定中の個人情報の内容に基づく対価情報を表示する領域1701とを含んでもよい。
 係る場合において、情報処理サーバ10は、設定ページ400bにおいて全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して第1個人情報が設定されたことに応じて個人情報設定の対価としての第1対価情報を表示媒体201に表示させてもよい。
 具体的には、例えば、図17に示す設定ページ400bにおいて、ユーザー項目(1)40aに対応する領域41aに個人情報42aが設定され、ユーザー項目(2)40bに対応する領域41bに個人情報42bが設定されたとき、領域1701に対価情報の内容1702aが表示されてもよい。なお、個人情報42aおよび個人情報42bは、第1個人情報1700aと呼称されてもよい。
 なお、領域41に対して設定された個人情報とは、例えば、領域41に対して個人情報1700が設定されているが、設定完了ボタン43が選択等をされていない状態であってもよい。また、領域41において編集中である個人情報とは、例えば、文字情報を記述するためのカーソルが領域41に含まれている状態、または、文字情報の表記が変換可能である状態などであってもよい。すなわち、個人情報42が設定された状態というのは、領域42における編集が終了した状態を意味してもよい。
 対価情報とは、領域41に対して設定された個人情報の内容に基づき、当該内容にて個人情報が設定完了ボタン43の選択等に応じて設定完了された場合に、ユーザーIDに対応付けられて付与される見込みである金銭的利益の情報、または、当該金銭的利益の程度を示す情報であってもよい。
 具体的には、対価情報とは、例えば、付与される見込みである金銭的利益の具体的な一又は複数の情報、または、金銭的利益の所定の範囲情報を含んでもよい。また、対価情報とは、例えば、所定の金銭的利益が付与される個人情報の基準情報量に比しての割合を示す情報を含んでもよい。また、対価情報とは、例えば、所定数の段階評価における具体的な評価情報を含んでもよい。また、対価情報とは、例えば、金銭的利益に関する所定のメッセージ情報であってもよい。所定のメッセージ情報とは、例えば、「基準報酬に対して2倍の金銭的利益が付与されます」、「標準の報酬が付与される見込みです」、または「報酬は得られません」などのメッセージ情報であってもよい。
 なお、領域1701に対価情報の内容1702が表示される条件は、設定ページ400bに設定可能に表示された全ユーザー項目のうち、少なくとも第1ユーザー項目に設定されることであってもよく、または、第1ユーザー項目を含む一以上の所定数のユーザー項目を含むユーザー項目に設定されることであってもよい。
 なお、領域1701に表示される金銭的利益の見込み情報と、設定完了ボタン43の選択等の後に、情報処理サーバ10によって設定される金銭的利益の情報とが互いに一致しているか否かは、本サービスの提供者によって任意に設定可能であり、本開示の範囲を限定しない。
 また、図17および後述する図18において、領域1701は、設定ページ400bに含まれるものとして説明するが、その限りではない。領域1701は、設定中の個人情報の内容が編集されたことに応じて、対価情報を変更させて表示させる領域であればよく、設定ページ400bとは異なる別のページに表示されてもよい。具体的には、例えば、設定ページ400bは領域1701を含まず、設定ページ400bにおいて個人情報が設定されたことに応じて、設定ページ400bとは別のタブ上の所定ページに領域1701が表示されてもよい。領域1701は、設定ページ400bにおいて個人情報が設定されたことに応じて表示媒体201に表示されればよく、領域1701を含むページの種類は、本開示の範囲を限定しない。
 図16に戻り、情報処理サーバ10は、例えば、設定ページ400において設定された第1個人情報1700aの内容が、入力部202を用いた編集が検知されたか否かを判定してもよい(ステップS1602)。
 情報処理サーバ10は、当該編集が検知されたとき(ステップS1602:YES)、設定が変更された個人情報の内容に基づいて、対価情報を更新させてもよい(ステップS1601)。
 すなわち、設定ページ400bにおいて全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して第1個人情報1700aが設定されたことに応じて個人情報設定の対価としての第1対価情報を表示媒体201に表示させた場合において、第1個人情報の内容1702aが入力部202を用いた編集によって第2個人情報に再設定されたことが検知されたとき、第1対価情報とは異なる第2対価情報を表示媒体201に表示させてもよい。
 図18は、変形例3に係る設定ページを示す画像の他の例を示す図である。図18に示すように、例えば、ユーザー項目(1)40aに対する領域41aに設定されていた個人情報42aが、入力部202を用いた編集によって個人情報91に再設定された場合、領域1701において第2対価情報の内容1702bに更新されてもよい。なお、個人情報91と個人情報42bとは、合わせて第2個人情報1700bと呼称されてもよい。
 なお、入力部202を用いた編集とは、例えば、個人情報42aの内容が再記述されることであってもよく、または、例えばプルダウンメニューによって個人情報42bの内容に再選択されることであってもよい。さらに、当該編集とは、例えば、プルダウンメニューによって選択された個人情報42aの内容が、記述によって再設定されることであってもよい。
 なお、第2個人情報1700bの情報量が第1個人情報1700aの情報量に対して所定数以上の増減または乗除があったことを条件に、第1対価情報が第2対価情報に更新されてもよい。すなわち、例えば、第1個人情報1700aに対して、数文字程度の増加がなされた第2個人情報1700bが設定された場合においては、対価情報は更新されなくてもよい。
 なお、図18においては、第2対価情報は第1対価情報に代わって表示されるものとして説明したが、例えば、第2対価情報の内容1702bが領域1701に表示され、且つ、第1対価情報の内容1702aは履歴情報として表示された状態であってもよい。履歴情報として表示される第1対価情報の表示態様は、本開示の範囲を限定しない。
 図16に戻り、情報処理サーバ10は、設定ページ400bにおいて、個人情報の編集を検知しないとき(ステップS1602:NO)、個人情報の設定が完了されたか否かを判定してもよい(ステップS1603)。情報処理サーバ10は、個人情報の設定が完了されたことを検知しないとき(ステップS1603:NO)、個人情報の編集が行われたか否かの判定を行ってもよい(ステップS1602)。
 一方、情報処理サーバ10は、例えば、入力部202を用いた設定完了ボタン43の選択等が検知されることによって、個人情報の設定が完了されたと判定したとき(ステップS1603:YES)、設定完了された個人情報の内容を、当該ユーザーのユーザーIDに対応付けて記憶装置103に記憶させてもよい(ステップS1604)。
 すなわち、情報処理サーバ10は、第2個人情報の設定が完了されたことが検知されたとき、第2個人情報の内容に基づく個人情報設定の対価としての金銭的利益の情報を記憶装置103に記憶させてもよい。
 なお、実施の形態において記載したとおり、例えば、領域41に個人情報が設定された場合において所定条件を満たしたとき、設定された個人情報が情報処理サーバ10へ送信されてもよい。当該所定条件とは、上述したとおり、例えば、個人情報の設定後、設定された情報に対する編集が行われずに所定時間が経過すること、または、「設定完了」などの所定の音声入力が行われることであってもよい。係る場合、設定完了ボタン43は表示されなくてもよい。
 以上、図16等を参照して、変形例3における情報処理サーバ10の動作の処理手順について説明した。
 なお、情報処理サーバ10は、上記ステップS1604の後、実施形態1等において説明したとおり、当該ユーザーからの求めに応じて、または、自動的に、収益照会ページ600を表示媒体201に表示させてもよい。
 なお、上記説明においては、個人情報が領域41に設定されたことに応じて対価情報が更新されるものとして説明したが、例えば、領域41において個人情報が編集されることに応じて対価情報が変動されてもよい。
 以上のように、本変形例3においては、表示媒体201及び入力部202を有する表示装置200と通信ネットワーク300によって接続された情報処理サーバ10を備える情報処理システム1における情報処理方法であって、情報処理サーバ10は、記憶装置103が記憶する全ユーザー項目の情報を用いて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページ400を表示媒体201に表示させ、設定ページ400において全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して第1個人情報が設定されたことに応じて個人情報設定の対価としての第1対価情報を表示媒体201に表示させた場合において、第1個人情報の内容が入力部202を用いた編集によって第2個人情報に再設定されたことが検知されたとき、第1対価情報とは異なる第2対価情報を表示媒体201に表示させてもよい。
 係る場合において、第1個人情報は、第1ユーザー項目を含む一又は複数のユーザー項目のそれぞれに対して設定された個人情報の集合であり、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報に含まれる文字の数量、画像の数量、及び、図表の数量のうち少なくとも一を含む情報量が第1情報量であり、第2個人情報は、設定された個人情報の情報量が第1情報量とは異なる第2情報量である第1ユーザー項目、及び、一又は複数のユーザー項目のうち第1ユーザー項目以外のユーザー項目のそれぞれに対して設定された個人情報の集合であってもよい。
 すなわち、例えば、図17における第1個人情報1700aは、ユーザー項目(1)40aを含む一又は複数のユーザー項目に対して設定された個人情報の集合であり、ユーザー項目(1)40aに対して設定された個人情報に含まれる情報量が個人情報42aに相当する第1情報量であり、図18における第2個人情報1700bは、設定された個人情報の情報量が第1情報量とは異なる個人情報91に相当する第2情報量であるユーザー項目(1)40a、および、一又は複数のユーザー項目のうちユーザー項目(1)40a以外のユーザー項目であるユーザー項目(2)40bに対して設定された個人情報42bの集合であってもよい。なお、当該説明において、図9を参照した説明と重複する説明は省略する。
 これにより、ユーザー項目に対する個人情報の設定作業中においても、個人情報設定の対価としての金銭的利益の見込み情報、または、金銭的利益の程度を示す情報をユーザーに提示することができ、金銭的利益の確認のため収益照会ページの表示要求をせずともユーザーは金銭的利益の内容を把握できるため、本サービスの提供における情報処理量および情報通信量を削減することができる。
 なお、上述した対価情報は、設定ページ400bにおいて設定されたユーザー項目の項目数に基づいて表示される情報であってもよい。
 すなわち、第1個人情報は、第1項目数の一又は複数のユーザー項目のそれぞれに対して設定された個人情報の集合であり、第2個人情報は、第1項目数よりも多い第2項目数の一又は複数のユーザー項目のそれぞれに対して設定された個人情報の集合である場合において、第2対価情報は、個人情報設定の対価としての価値が第1対価情報よりも高いことを示す情報であってもよい。
 具体的には、例えば、図18において、ユーザー項目(1)40aおよびユーザー項目(2)40bの2つのユーザー項目のそれぞれに対して個人情報が設定された場合における第1対価情報に比べて、さらに、不図示のユーザー項目(3)に対して個人情報が設定された場合における第2対価情報の方が、個人情報設定の対価としての価値が高くてもよい。
 個人情報設定の対価としての価値が高いとは、具体的には、例えば、対価情報が金銭的利益の具体的な数字情報である場合、または、所定の金銭的利益が付与される個人情報の基準情報量に比しての割合を示す情報である場合においては、第1対価情報よりも第2対価情報の方が、数字が大きいことを意味してもよい。また、個人情報設定の対価としての価値が高いとは、例えば、対価情報が所定数の段階評価における具体的な評価情報である場合においては、第1対価情報よりも第2対価情報の方が、当該段階評価のランクが上であることを意味してもよい。また、個人情報設定の対価としての価値が高いとは、例えば、対価情報が所定のメッセージ情報である場合においては、第1対価情報が「標準の報酬が付与される見込みです」であるのに対して、第2対価情報が「基準報酬に対して2倍の金銭的利益が付与されます」などであってもよい。なお、当該説明は、下記の説明においても適用されてもよい。
 これにより、個人情報設定の対価情報を個人情報の設定中においてユーザーに提供しつつ、個人情報の対価の付与の実効を図ることができる。
 なお、図17および図18を参照した説明においては、互いに共通するユーザー項目(1)40aに対して設定された個人情報の情報量に応じて対価情報が更新される例について説明したが、例えば、第2ユーザー項目が第1ユーザー項目に代わって個人情報を設定されたことに応じて、対価情報が更新されてもよい。
 すなわち、第1個人情報は、第1ユーザー項目を含む一又は複数のユーザー項目のそれぞれに対して設定された個人情報の集合であり、第2個人情報は、第2ユーザー項目及び一又は複数のユーザー項目のうち第1ユーザー項目以外のユーザー項目のそれぞれに対して設定された個人情報の集合であってもよい。
 具体的には、例えば、設定ページ400bにおいて、ユーザー項目(1)40aに対して個人情報42aが設定されたことが検知された場合、第1対価情報の内容1702aが表示媒体201に表示されてもよい。一方、例えば、ユーザー項目(1)40aに代えて、ユーザー項目(2)40bに対して個人情報42bが設定された場合、第2対価情報の内容1702bが表示媒体201に表示されてもよい。
 係る場合において、例えば、ユーザー項目(1)40aが「生年月日」であり、ユーザー項目(2)40bが所定の「商品の購入履歴」である場合、「生年月日」は個人に特有の情報ではない一方で「商品の購入履歴」は個人に特有の情報であるため、第1対価情報よりも第2対価情報の方が大きく設定されてもよい。なお、全ユーザー項目における個人情報提供に対する対価の重み付け情報は、記憶装置103に記憶される所定のテーブル情報によって管理されてもよい。なお、図8における説明と重複する内容の説明は省略する。
 このように、個人情報が設定されるユーザー項目の種類に応じて対価情報の内容が設定されることによって、個人の特定により寄与する個人情報が提供された場合に、それに相応する対価を提供できる。
 また、例えば、所定のユーザー項目に対して設定された個人情報の内容に応じて、ユーザーIDに対応付けて付与される金銭的利益が変動してもよい。
 すなわち、第1個人情報及び第2個人情報は、第1ユーザー項目を含む一又は複数のユーザー項目のそれぞれに対して設定された個人情報の集合である場合において、第1個人情報は、第1ユーザー項目に対して設定された第1内容の個人情報を含み、第2個人情報は、第1個人情報のうち、第1内容が第2内容に再設定された情報であってもよい。
 例えば、図17に示す設定ページ400bにおいて、第1ユーザー項目であるユーザー項目(1)40aが例えば「職種」である場合において、設定された個人情報の第1内容42aが技術系の職種であるとき第1対価情報が表示され、その後、例えば、第1内容である「技術系の職種」から第2内容である「非技術系の職種」に再設定されたとき、第1対価情報とは異なる第2対価情報が表示されてもよい。
 なお、第1ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容と、それに応じて表示される対価情報とは、所定のテーブルによって管理されてもよい。情報処理サーバ10は、設定ページ400において第1ユーザー項目に対して設定された個人情報の内容に基づいて当該所定のテーブルを参照し、対価情報を表示させてもよい。
 なお、本変形例3の内容は、実施形態の内容だけでなく、他の変形例の各内容に適用させてもよい。
 (変形例4)
 上記説明においては、個人情報設定の対価としての金銭的利益は、例えば、ユーザー項目に対して設定された個人情報の設定内容、または、個人情報の情報量などに応じて変動すると説明したが、例えば、所定タイミングを起点として、全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたタイミングまでに要した時間情報、期間情報、または回数情報などに応じて、金銭的利益が変動してもよい。
 図19は、変形例4に係る情報処理サーバ10の動作の流れの一例を示すフロー図である。以下、図19を参照して、変形例4における情報処理サーバ10の動作の処理手順について説明する。
 図19において、情報処理サーバ10は、例えば、表示装置200から個人情報設定の要求を受信したか否かを判定し(ステップS1301)、当該要求を受信したとき(ステップS1301:YES)、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページを表示媒体201に表示させてもよい(ステップS1302)。情報処理サーバ10は、設定ページにおいて一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたか否かを判定してもよい(ステップS1303)。ステップS1301からステップS1303までの説明は、図13における説明と重複するため、詳細な説明は省略する。
 次に、情報処理サーバ10は、設定ページにおいて全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたとき(ステップS1303:YES)、所定タイミングから、当該個人情報が設定されたことが検知された第1タイミングまでの設定完了期間が、所定の期間条件を満たすか否かを判定してもよい(ステップS1901)。
 所定タイミングとは、例えば、ユーザーによるユーザーID登録処理に応じてユーザーIDが記憶装置103に記憶されたタイミング、本サービスがユーザーに提供開始されたタイミング、または、本サービスにおける所定のキャンペーン開始のタイミングなど、本サービスの提供者または管理者などが任意に予め設定できる所定タイミングであってもよい。なお、所定タイミングの具体的内容は一例であり、本開示の範囲を限定しない。
 なお、情報処理サーバ10は、ステップS1303において、個人情報が設定されたことが検知されたとき、設定された個人情報の内容を上述したユーザーIDに対応付けて記憶装置103に記憶させてもよい。
 なお、第1タイミングは、個人情報が設定されたことが検知されたタイミングであるとして説明したが、当該検知は、例えば、情報処理サーバ10における検知であってもよく、または、表示装置200における検知であってもよい。
 すなわち、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知された第1タイミングは、一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定された第1タイミングと読み替えてもよい。
 具体的には、第1タイミングが情報処理サーバ10によって検知されたタイミングである場合、第1タイミングは、表示媒体201において設定された個人情報を情報処理サーバ10が受信したタイミングであってもよく、制御部102が所定の検知処理を実行したタイミングであってもよく、情報処理サーバ10が記憶装置103に記憶させたタイミングなどであってもよい。また、第1タイミングが表示装置200によって検知されたタイミングである場合、第1タイミングは、表示媒体201において個人情報が設定されたタイミングであってもよく、制御部205が所定の検知処理を実行したタイミングであってもよく、表示装置200がメモリ204に記憶させたタイミングなどであってもよい。
 次に、情報処理サーバ10は、所定タイミングから第1タイミングまでの設定完了期間が所定の期間条件を満たすとき(ステップS1901:YES)、第1金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい(ステップS1902)。具体的には、例えば、情報処理サーバ10は、設定完了期間が所定の期間条件を満たすとき、第1金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。詳細は、実施形態1における説明と重複するため、省略する。
 所定の期間条件は、設定完了期間が所定期間以下である条件、又は、設定完了期間が所定期間より短い条件であってもよい。所定期間とは、例えば、所定の時間、日数、もしくは月数などであってもよく、または、本サービスに係るWebサイトなどに対するアクセス回数であってもよい。具体的には、例えば、所定の期間条件は、所定タイミングから第1タイミングまでの設定完了期間が、60日以内、3カ月以内、または、アクセス回数が5回以内などであってもよい。
 また、第1金銭的利益は、後述する第2金銭的利益より多い金銭的利益であればよく、具体的内容は本開示の範囲を限定しない。
 一方、情報処理サーバ10は、上述した設定完了期間が所定の期間条件を満たさないとき(ステップS1901:NO)、第1金銭的利益より少ない第2金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい(ステップS1903)。具体的には、例えば、情報処理サーバ10は、設定完了期間が所定の期間条件を満たさないとき、第2金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。詳細は、実施形態1における説明と重複するため、省略する。
 なお、情報処理サーバ10は、所定タイミングから個人情報が設定されたタイミングまでの期間の情報を用いて、所定のデータベースまたはスマートコントラクトに基づき、第1金銭的利益及び第2金銭的利益の収益情報を設定してもよい。
 以上のように、本変形例4においては、表示媒体201を有する表示装置200と通信ネットワーク300によって接続された情報処理サーバ10を備える情報処理システム1における情報処理方法であって、情報処理サーバ10は、記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目の情報を用いて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページを表示媒体201に表示させ、設定ページにおいて全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目のそれぞれに対して個人情報が第1タイミングにおいて設定されたとき、個人情報の設定内容を記憶装置103に記憶させ、所定タイミングから第1タイミングまでの設定完了期間が所定の期間条件を満たすとき第1金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信し、一方、設定完了期間が所定の期間条件を満たさないとき第1金銭的利益より少ない第2金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。
 これにより、ユーザーに対する本サービスの提供開始時点など所定タイミングを起点として早期に個人情報を取得することを促すことができるため、本サービスの改善などに寄与し得る情報を早期に取得できる。
 なお、設定ページ400の態様は、上述した設定ページ400cの内容を、さらに含んでもよい。
 すなわち、表示媒体201を有する表示装置200と通信ネットワーク300によって接続された情報処理サーバ10を備える情報処理システム1における情報処理方法であって、情報処理サーバ10は、記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを表示媒体201に表示させ、設定ページにおける所定操作に応じて、通信ネットワーク300を介して、全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目のそれぞれに対する個人情報を第1タイミングにおいて受信したとき、受信した個人情報の設定内容を記憶装置103に記憶させ、所定タイミングから第1タイミングまでの設定完了期間が所定の期間条件を満たすとき第1金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信し、一方、設定完了期間が所定の期間条件を満たさないとき第1金銭的利益より少ない第2金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。
 なお、本変形例4においても、記憶装置103が記憶する全ユーザー項目は、個人情報の設定内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目40aと、個人情報の設定内容が金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目40bとを含む複数のユーザー項目を含んでもよい。
 なお、設定完了期間に応じた金銭的利益の収益情報の送信先である表示装置200は、個人情報の設定内容と対応付けられて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに基づいて用いられる表示装置であってもよい。すなわち、情報処理サーバ10は、個人情報の設定内容をユーザーIDに対応付けて記憶装置103に記憶させた場合、第1金銭的利益の収益情報または第2金銭的利益の収益情報を、当該ユーザーIDに基づいて用いられる表示装置に送信してもよい。
 なお、表示装置200に対して金銭的利益の収益情報が送信される目的または効果は、後述の通り、既に口座に対して送金処理を実行した金銭的利益の収益情報の通知であってもよい。または、当該目的または効果は、ユーザーIDに対応付けられた収益照会ページなどにおいて、個人情報設定の対価としての収益情報を表示することであってもよい。係る場合、口座に対する送金処理のタイミングと、表示装置200に対する収益情報送信のタイミングの先後関係は本サービスの提供者によって任意に設定可能であり、本開示の範囲を限定しない。
 なお、情報処理サーバ10は、表示装置200に送信された第1金銭的利益の収益情報を表示媒体201に表示させ、一方、表示装置200に送信された第2金銭的利益の収益情報を表示媒体201に表示させてもよい。
 具体的には、例えば、情報処理サーバ10は、表示装置200に送信された金銭的利益の収益情報を、ユーザーIDに対応付けられた収益照会ページにおいて、個人情報設定の対価としての収益情報として表示させてもよい。または、例えば、情報処理サーバ10は、表示装置200に送信された金銭的利益の収益情報を、ユーザーIDに対応付けられて起動されたソフトウェアアプリケーションの所定ページにおいて、個人情報設定の対価としての収益情報として表示させてもよい。
 また、情報処理サーバ10は、記憶装置103において個人情報の設定内容と対応付けて記憶された口座に対して第1金銭的利益の送金処理を実行したとき、第1金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信し、一方、口座に対して第2金銭的利益の送金処理を実行したとき、第2金銭的利益の収益情報を表示装置200に送信してもよい。
 具体的には、例えば、情報処理サーバ10は、当該口座に対して金銭的利益の送金処理を実行したとき、送金処理の実行結果をユーザーに通知するために、金銭的利益の収益情報を、例えば表示媒体201に表示させる目的で、表示装置200に送信してもよい。口座の定義は、実施形態において説明した定義であってもよい。
 なお、第1金銭的利益または第2金銭的利益の送金処理は、上記の通り、ユーザーによる操作または所定のトリガーに基づいて、情報処理サーバ10からの制御処理または自動プログラムによって実行されてもよい。所定のトリガーは、所定時期の到来であってもよく、所定時期の具体的内容は本サービスの提供者によって任意に設定されてもよい。
 なお、本変形例4の内容は、実施形態の内容だけでなく、他の変形例の各内容に適用させてもよい。
 なお、上記の実施形態および各変形例の説明において、各機能および各情報処理に関する公知技術の説明は省略している。
 (コンピュータのハードウェア構成の一例)
 実施形態および各変形例における各部の機能は、プログラムにより実現されてもよい。
 すなわち、本発明の一態様に係る情報処理プログラムは、表示媒体201を有する表示装置200と通信ネットワーク300を介して通信する通信処理と、記憶装置103が記憶する一又は複数の全ユーザー項目の情報を用いて、全ユーザー項目のそれぞれに対して個人情報を設定可能である設定ページを表示媒体201に表示させ、設定ページにおいて全ユーザー項目のうち一又は複数のユーザー項目に対して個人情報が設定されたことが検知されたとき、設定された個人情報の内容と対応付けて記憶装置103に記憶されたユーザーIDに対応し、個人情報設定の対価としての金銭的利益の収益情報を含む収益照会ページを表示媒体201に表示させる制御処理と、をコンピュータに実行させるようにしてもよい。
 係る場合におけるコンピュータのハードウェア構成の一例を図20に示す。
 図20に示すように、コンピュータ9000は、例えば、CPU(Central Processing Unit)9001、RAM(Random Access Memory)9002、ROM(Read Only Memory)9003、記憶装置9004、入出力インターフェース(I/F)9005、読取インターフェース(I/F)9006、通信インターフェース(I/F)9007を有する。上述した各部はバス9008を介して、直接的に、または、間接的に接続される。
 記憶装置9004は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等である。コンピュータ9000は、入出力インターフェース9005を介して、入出力(I/O)装置9009と接続される。入出力装置9009は、磁気ディスク装置等の入力機能および出力機能を有する装置の他、入力機能が主機能である入力装置、出力機能が主機能である出力装置を含む。入力装置は、例えば、入力キー、マウス、タッチパネル、スキャナである。出力装置は、例えば、ディスプレイ、スピーカ、プリンタである。
 読取インターフェース9006は、記録媒体9010に記録されたプログラムまたはデータを読み取る。記録媒体9010は、例えば、半導体メモリ、光学記録媒体、磁気記録媒体、光磁気記録媒体等である。
 通信インターフェース9007は、ネットワーク9011を介して、他の機器からデータを受信し、他の機器へデータを送信する。ネットワーク9011は、有線ネットワークであってもよく、無線ネットワークであってもよい。他の機器は、クライアント装置であってもよく、サーバ装置であってもよい。
 例えば、ROM9003に記憶されたプログラム、記憶装置9004に記憶されたプログラム、記録媒体9010に記録されたプログラム、または、通信インターフェースが他の機器から受信したプログラムは、RAM9002にロードされる。上記の実施形態および各変形例において、例えば、CPU9001がRAM9002にロードされたプログラムを実行することにより、上記の実施形態等における各部の機能が実現される。
 なお、コンピュータ9000における各部の機能は、クラウドコンピューティングによって実現されてもよい。
 なお、情報処理システム1におけるコンピュータに実行させる情報処理プログラムまたは説明された機能は、非一時的な有形のコンピュータ可読記録媒体(A non-transitory, tangible computer-readable storage medium)に記録されてもよい。非一時的な有形のコンピュータ可読記録媒体は、コンピュータ、CPU、MPU(Micro Processing Unit)等によってアクセスされることが可能な任意の記録媒体である。任意の記録媒体は、例えば、ROM、RAM、フラッシュメモリ、磁気記憶装置、光ディスク等であって、例示したものに限定されない。
 なお、以上の説明において、A、BおよびCのうち少なくとも1つ(at least one of)が含まれるとは、A、B、Cのうち1つまたは2つ以上(one or two or more of)の組み合わせでもよいという意味であってもよい。
 本発明に係る情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラム、および記録媒体は、個人情報の設定を要求する所定サービスの提供方法に関する技術全般に有効である。
 1 情報処理システム
 10 情報処理サーバ
 100 情報処理装置
 101 通信部
 102 制御部
 103 記憶装置
 200 表示装置
 201 表示媒体
 202 入力部
 203 通信部
 204 メモリ
 205 制御部
 300 通信ネットワーク
 9000 コンピュータ
 9001 CPU
 9002 RAM
 9003 ROM
 9004 記憶装置
 9005 入出力インターフェース
 9006 読取インターフェース
 9007 通信インターフェース
 9008 バス
 9009 入出力装置
 9010 記録媒体
 9011 ネットワーク

Claims (14)

  1.  表示媒体を有する表示装置と通信ネットワークによって接続された情報処理サーバを備える情報処理システムにおける情報処理方法であって、前記情報処理サーバは、
     記憶装置が記憶する複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを前記表示媒体に表示させ、
     前記設定ページにおける所定操作に応じて、前記通信ネットワークを介して、前記個人情報の内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、前記個人情報の内容が前記金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目に対する前記個人情報を受信したとき、受信した前記個人情報を前記記憶装置に記憶させ、
     前記第1ユーザー項目に対する前記内容に応じた前記金銭的利益の収益情報を前記表示装置に送信する、
     情報処理方法。
  2.  前記情報処理サーバは、
     前記第1ユーザー項目に対する前記個人情報の内容を用いて、所定のデータベース又はスマートコントラクトに基づき、前記金銭的利益の前記収益情報を設定する、
     請求項1に記載の情報処理方法。
  3.  前記第1ユーザー項目は、前記個人情報の設定内容が前記金銭的利益を変動させるユーザー項目であり、前記第2ユーザー項目は、前記個人情報の設定内容が前記金銭的利益を変動させないユーザー項目である場合において、
     前記情報処理サーバは、
     受信した前記個人情報の設定内容を前記記憶装置に記憶させ、前記第1ユーザー項目に対する前記設定内容に応じた前記金銭的利益の前記収益情報を前記表示装置に送信する、
     請求項1に記載の情報処理方法。
  4.  前記情報処理サーバは、
     前記第1ユーザー項目に対して設定された前記個人情報が第1設定内容であるとき、第1金銭的利益の前記収益情報を前記表示装置に送信し、一方、前記第1ユーザー項目に対して設定された前記個人情報が第2設定内容であるとき、第2金銭的利益の前記収益情報を前記表示装置に送信する、
     請求項3に記載の情報処理方法。
  5.  前記第1金銭的利益及び前記第2金銭的利益のそれぞれは、前記第2ユーザー項目に対する前記個人情報設定の対価としての定額利益を含む、
     請求項4に記載の情報処理方法。
  6.  前記第1ユーザー項目は、設定された前記個人情報の情報量が前記金銭的利益を変動させるユーザー項目であり、前記第2ユーザー項目は、設定された前記個人情報の情報量が前記金銭的利益を変動させないユーザー項目である場合において、
     前記情報処理サーバは、
     受信した前記設定された個人情報の内容を前記記憶装置に記憶させ、
     前記第1ユーザー項目に対して設定された前記個人情報の第1情報量に応じた前記金銭的利益の前記収益情報を前記表示装置に送信する、
     請求項1に記載の情報処理方法。
  7.  前記第1ユーザー項目は、文字及び画像のうち少なくとも一方を前記個人情報として設定できるユーザー項目である、
     請求項6に記載の情報処理方法。
  8.  前記情報処理サーバは、
     前記第1情報量が所定条件を満たすとき第3金銭的利益の前記収益情報を前記表示装置に送信し、一方、前記第1情報量が前記所定条件を満たさないとき第4金銭的利益の前記収益情報を前記表示装置に送信する、
     請求項6に記載の情報処理方法。
  9.  前記第3金銭的利益及び前記第4金銭的利益のそれぞれは、前記第2ユーザー項目に対する前記個人情報設定の対価としての定額利益を含む、
     請求項8に記載の情報処理方法。
  10.  前記所定条件は、前記第1ユーザー項目に対して設定された前記個人情報に含まれる文字の数量及び画像の数量のうち少なくとも一の数量が所定値より大きい条件である、
     請求項8に記載の情報処理方法。
  11.  前記情報処理サーバは、前記記憶装置において前記個人情報と対応付けて記憶された口座に対して前記金銭的利益の送金処理を実行したとき、前記金銭的利益の前記収益情報を前記表示装置に送信する、
     請求項1に記載の情報処理方法。
  12.  表示媒体を有する表示装置と通信ネットワークを介して通信する通信部と、
     記憶装置が記憶する複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記設定ページにおける所定操作に応じて、前記通信ネットワークを介して、前記個人情報の内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、前記個人情報の内容が前記金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目に対する前記個人情報を受信したとき、受信した前記個人情報を前記記憶装置に記憶させ、前記第1ユーザー項目に対する前記内容に応じた前記金銭的利益の収益情報を前記表示装置に送信する制御部と、
     を備える情報処理装置。
  13.  表示媒体を有する表示装置と通信ネットワークを介して通信する通信処理と、
     記憶装置が記憶する複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記設定ページにおける所定操作に応じて、前記通信ネットワークを介して、前記個人情報の内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、前記個人情報の内容が前記金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目に対する前記個人情報を受信したとき、受信した前記個人情報を前記記憶装置に記憶させ、前記第1ユーザー項目に対する前記内容に応じた前記金銭的利益の収益情報を前記表示装置に送信する制御処理と、
     をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。
  14.  表示媒体を有する表示装置と通信ネットワークを介して通信する通信処理と、
     記憶装置が記憶する複数の全ユーザー項目のうち少なくとも一のユーザー項目に対して個人情報を設定可能にさせる設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記設定ページにおける所定操作に応じて、前記通信ネットワークを介して、前記個人情報の内容が金銭的利益を変動させる第1ユーザー項目と、前記個人情報の内容が前記金銭的利益を変動させない第2ユーザー項目とを含む複数のユーザー項目に対する前記個人情報を受信したとき、受信した前記個人情報を前記記憶装置に記憶させ、前記第1ユーザー項目に対する前記内容に応じた前記金銭的利益の収益情報を前記表示装置に送信する制御処理と、
     をコンピュータに実行させる情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
PCT/JP2022/041487 2021-11-13 2022-11-08 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体 WO2023085247A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021185308A JP7079037B1 (ja) 2021-11-13 2021-11-13 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体
JP2021-185308 2021-11-13
JP2022-013340 2022-01-31
JP2022013340 2022-01-31
JP2022-026876 2022-02-24
JP2022026876A JP7150375B1 (ja) 2021-11-13 2022-02-24 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023085247A1 true WO2023085247A1 (ja) 2023-05-19

Family

ID=83558428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/041487 WO2023085247A1 (ja) 2021-11-13 2022-11-08 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (3) JP7150375B1 (ja)
WO (1) WO2023085247A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056111A (ja) * 2000-08-08 2002-02-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 個人情報の取引方法、取引システムおよび記録媒体
JP2003271872A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Fujitsu Ltd 顧客情報管理方法及び顧客情報管理システム
JP2019211851A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 Line株式会社 情報送信方法、情報送信装置、情報送信プログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015090556A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 株式会社リコー 情報処理システム、および情報処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056111A (ja) * 2000-08-08 2002-02-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 個人情報の取引方法、取引システムおよび記録媒体
JP2003271872A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Fujitsu Ltd 顧客情報管理方法及び顧客情報管理システム
JP2019211851A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 Line株式会社 情報送信方法、情報送信装置、情報送信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023073181A (ja) 2023-05-25
JP2023073199A (ja) 2023-05-25
JP7242107B1 (ja) 2023-03-20
JP7150375B1 (ja) 2022-10-11
JP2023073190A (ja) 2023-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030020363A (ko) 예금 표시 장치
KR101165062B1 (ko) 개인자산관리서비스 방법 및 시스템
JP5406392B1 (ja) 融資システム、信用情報生成装置、融資条件判定方法、及び信用情報生成プログラム
US11677710B2 (en) Systems and methods for recommending merchant discussion groups
GB2380005A (en) A method of auotmatically offering a further credit deal
US20120303418A1 (en) Dynamic pricing of access to content where pricing varies with user behavior over time to optimize total revenue and users are matched to specific content of interest
JP2003030449A (ja) 預貯金表示装置、預貯金表示方法、預貯金表示プログラム、預貯金情報提供サーバ装置、預貯金情報提供方法、預貯金情報提供プログラム、記憶媒体、資産管理装置、資産管理方法、資産管理プログラム、及び資産管理サーバ装置
JP2010211336A (ja) マーケティング支援システム
JP5733869B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US20200402118A1 (en) Systems and methods for recommending merchant discussion groups based on merchant categories
JP2019087212A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP5855072B2 (ja) 融資システム、信用情報生成装置、融資判定装置、融資条件判定方法、信用情報生成プログラム及び融資条件判定プログラム
JP4708049B2 (ja) ポイント情報管理システム及びポイント情報管理方法
JP6166834B1 (ja) 判定装置、判定方法及び判定プログラム
JP2005216097A (ja) 取引口座情報提供システム及び提供方法
US20140214507A1 (en) Referral affiliate buyout system and method
JP5936760B1 (ja) プログラムおよびサーバ
JP7242107B1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体
JP2017097827A (ja) プログラムおよびサーバ
US20140195390A1 (en) Auditor&#39;s Toolbox
JP7079037B1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体
KR20240069789A (ko) 정보 처리 방법, 정보 처리 장치, 정보 처리 프로그램 및 기록 매체
JP6643842B2 (ja) 人材派遣システム、人材派遣方法およびそのプログラム
US20130080243A1 (en) Pay per insert system
JP7422923B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22892746

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20247013689

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A