WO2023073999A1 - 吸収性物品及び吸収性物品包装体 - Google Patents

吸収性物品及び吸収性物品包装体 Download PDF

Info

Publication number
WO2023073999A1
WO2023073999A1 PCT/JP2021/040307 JP2021040307W WO2023073999A1 WO 2023073999 A1 WO2023073999 A1 WO 2023073999A1 JP 2021040307 W JP2021040307 W JP 2021040307W WO 2023073999 A1 WO2023073999 A1 WO 2023073999A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
skin
absorbent core
absorbent article
absorbent
sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/040307
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栄光 森武
俊幸 谷尾
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to PCT/JP2021/040307 priority Critical patent/WO2023073999A1/ja
Publication of WO2023073999A1 publication Critical patent/WO2023073999A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad

Definitions

  • the present invention relates to absorbent articles and absorbent article packages.
  • Patent Literature 1 describes an absorbent article in which an absorbent core is covered with a chemically reduced cover sheet.
  • the present invention has been made in view of the conventional problems as described above, and an object of the present invention is to use a colored sheet member containing natural fibers to make the user aware of the safety of absorbent articles, and to improve the comfort of the skin. To provide an absorbent article which makes it easy to feel the three-dimensional effect of the side surface.
  • the main invention for achieving the above object has a longitudinal direction, a width direction, and a thickness direction, and includes a plurality of absorbent cores, and a skin-side absorbent core positioned closer to the skin than the plurality of absorbent cores in the thickness direction. and a sheet, wherein in the thickness direction, the plurality of absorbent cores are positioned closest to the non-skin side of the non-skin-side absorbent core and closer to the skin than the non-skin-side absorbent core.
  • a skin-side absorbent core is provided, a sheet member is provided between the skin-side sheet and the non-skin-side absorbent core, and at least the skin side of the sheet member contains natural fibers, is colored, and is bleached.
  • the contour of the non-skin side absorbent core is the Positioned outside the contour of the skin-side absorbent core, the contour of the sheet member is different from the contour of the non-skin-side absorbent core or the skin-side absorbent core, and at least a part of the sheet member is visible.
  • the present invention even when a colored sheet member containing natural fibers is used, it is easy to recognize the three-dimensional effect of the side surface of the skin of the absorbent article while recognizing the safety of the absorbent article.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a package 100 in a packaged state
  • FIG. 2 is a plan view of the unfolded package 100 viewed from the skin side.
  • the napkin 2 of the modification of this embodiment It is a figure explaining the napkin 3 of the modification of this embodiment.
  • An absorbent article having a longitudinal direction, a width direction, and a thickness direction, and having a plurality of absorbent cores and a skin-side sheet positioned closer to the skin than the plurality of absorbent cores in the thickness direction,
  • the plurality of absorbent cores includes a non-skin-side absorbent core positioned closest to the non-skin side and a skin-side absorbent core positioned closer to the skin than the non-skin-side absorbent core, and the skin-side sheet and the non-skin side absorbent core, at least the skin side of the sheet member contains natural fibers, is colored, and is not subjected to bleaching treatment or maintains the coloring.
  • the contour of the non-skin-side absorbent core is located outside the contour of the skin-side absorbent core.
  • the absorbent article is characterized in that the contour of the sheet member is different from the contour of the non-skin-side absorbent core or the contour of the skin-side absorbent core, and at least a part of the sheet member is visible.
  • Such an absorbent article provides the user with a sense of security that colored natural fibers that have not been subjected to bleaching treatment or that have been subjected to bleaching treatment to a degree that maintains the coloring are used. can be done.
  • the colored sheet member is the non-skin side absorbent core or the skin side. Since the contour of the absorbent core differs from the contour of the absorbent article, the skin side of the absorbent article is provided with a portion of different color, which makes it easier for the user to perceive the three-dimensional effect of the skin side of the absorbent article, resulting in good absorption performance. It becomes easy to give an impression that it is an absorbent article.
  • the sheet member is provided on the skin side of the skin-side absorbent core and on the non-skin side of the skin-side sheet, and the absorbent article has the thickness.
  • the contour of the sheet member differs from the contour of the non-skin side absorbent core.
  • the colored sheet member provides the user with a sense of security that the member is not dyed, while the skin side of the absorbent article has a different color.
  • the skin side of the absorbent article has a different color.
  • the sheet member is provided on the skin side of the non-skin-side absorbent core and on the non-skin side of the skin-side absorbent core, When viewed from the skin side in the thickness direction, it is desirable that the contour of the sheet member differs from that of the skin-side absorbent core.
  • the colored sheet member provides the user with a sense of security that the member is not dyed, while the side of the absorbent article has a different color.
  • the absorbent article it becomes easier for the user to perceive the three-dimensional effect of the side surface of the skin of the absorbent article, and it becomes easier to give the impression that the absorbent article has good absorption performance.
  • the sheet member has a first sheet member and a second sheet member, and at least a part of the first sheet member is closer to the skin than the skin-side absorbent core, and It is provided on the non-skin side of the skin-side sheet, and at least part of the second sheet member is provided on the skin side of the non-skin-side absorbent core and on the non-skin side of the skin-side absorbent core.
  • the contour of the first sheet member is different from the contour of the non-skin-side absorbent core
  • the contour of the second sheet member is different from the contour of the skin-side absorbent core
  • the absorbent article is arranged in the thickness direction It is desirable that at least part of the first sheet member is visible and at least part of the second sheet member is visible when viewed from the skin side.
  • the colored first sheet member and the second sheet member provide the user with a sense of security that they are using members that have not been dyed, while allowing the user to:
  • By visually recognizing the colors of the first sheet member and the second sheet member, respectively it becomes easy to recognize the three-dimensional effect of the skin-side absorbent core and the non-skin-side absorbent core. It becomes easier to give the impression that
  • the color of the first sheet member and the color of the second sheet member are different when the absorbent article is viewed from the skin side in the thickness direction.
  • the color difference between the first sheet member and the second sheet member, which are provided closer to the skin than the skin-side absorbent core and the non-skin-side absorbent core allows the user to feel the skin-side absorbent core. This makes it easier to perceive the three-dimensional effect of the non-skin-side absorbent core, thereby making it easier to give the impression that the absorbent article has a good absorption function.
  • the sheet member is provided behind the center in the longitudinal direction when the absorbent article is viewed from the skin side in the thickness direction.
  • the colored sheet member provides the user with a sense of security that the member is not dyed, while the skin side of the absorbent article has a different color.
  • the color of the region overlapping with the skin-side absorbent core, the area overlapping with the non-skin-side absorbent core, and the skin is desirable that the color of the side absorbent core and the non-overlapping areas be different.
  • the user can easily recognize the region where the skin-side absorbent core and the non-skin-side absorbent core are provided due to the color difference, and the absorbent article has good absorption performance for the user. It becomes easier to give the impression that
  • the sheet member contains 0.05% or more of the lignin component.
  • the absorbent article is provided with a compressed portion obtained by compressing at least a part of the skin-side sheet and the plurality of absorbent cores in the thickness direction, and the absorbent article is pressed from the skin surface side in the thickness direction.
  • the contour of the skin-side absorbent core desirably has a portion that does not overlap with the compressed portion.
  • the absorbent article since it is possible to reduce the possibility that the outline of the skin-side absorbent core becomes difficult to recognize due to the compressed portion, it is said that the absorbent article is provided with a plurality of absorbent cores and has good absorption performance. It becomes easy to give an impression to a user.
  • the skin-side sheet has holes penetrating in the thickness direction.
  • the color of the sheet member becomes easy to see, so that the bleaching treatment is not performed or the bleaching treatment is performed only to the extent that the coloring is maintained. It becomes easy to give a sense of security that a member that has not been applied is used.
  • the non-skin-side absorbent core or the skin-side absorbent core comprises a colored functional agent, and when the absorbent article is viewed from the skin side in the thickness direction, the sheet member It is desirable to have a portion where the functional agent overlaps with the functional agent.
  • an adhesive portion is provided on the non-skin side surface, and when the absorbent article is viewed from the skin side in the thickness direction, the adhesive is outside the skin-side absorbent core in the width direction. It is desirable that at least part of the portion is provided.
  • the adhesive portion is provided outside the outline of the skin-side absorbent core when viewed from the skin side, the wearer's legs move from the outside in the width direction when worn. Even when force is applied to the inside, the outline of the skin-side absorbent core is less likely to collapse, and the wearer can easily recognize the three-dimensional effect of the skin side of the absorbent article not only before wearing it but also after wearing it. It becomes easy to give an impression that the absorbent article has good absorption performance.
  • the sheet member is provided closer to the skin than the skin-side absorbent core, it becomes easier to prevent deformation of the sheet member and the visibility of the colored sheet member is improved. It becomes easy to recognize that it is an absorbent article.
  • an absorbent article package including such an absorbent article and a packaging material for packaging the absorbent article, in a packaged state in which the absorbent article is packaged in the packaging material, the intensity of ultraviolet rays striking the sheet member is , 0 mW/cm 2 .
  • an absorbent article package it is possible to reduce the possibility that the color of the sheet member changes due to aging in the package state, and the color of the sheet member can be easily maintained, so that the absorbent article is safe for the user. While giving the impression that the absorbent article is there, the three-dimensional effect of the side surface of the skin of the absorbent article can be easily recognized, and the absorbent article can be easily given the impression that the absorbent article has good absorption performance.
  • absorbent articles are not limited to sanitary napkins, and examples of other absorbent articles include panty liners, absorbent pads (pads for light incontinence), disposable diapers, and the like.
  • a wearer of an absorbent article or a person who intends to wear an absorbent article is referred to as a "user.”
  • FIG. 1 is a plan view of the napkin 1 viewed from the skin side.
  • FIG. 2 is a plan view of the napkin 1 viewed from the non-skin side.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the napkin 1 along the centerline CL of FIG.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating the configuration of the napkin 1. As shown in FIG. FIG. 4 is a schematic diagram showing each member of the napkin 1 exploded in the thickness direction, omitting the detailed configuration such as the adhesive for fixing each member and the thickness of each member.
  • the napkin 1 has a longitudinal direction, a width direction and a thickness direction.
  • the side that contacts the lower abdomen of the wearer is defined as the front side
  • the side that contacts the buttocks of the wearer is defined as the rear side.
  • the side in the thickness direction that contacts the wearer's skin is the skin side
  • the opposite side is the non-skin side.
  • a center line CC shown in FIG. 1 etc. indicates the center of the napkin 1 in the width direction
  • a center line CL indicates the center of the napkin 1 in the longitudinal direction.
  • the outer shape of the napkin 1 of this embodiment is longitudinally symmetrical (symmetrical with respect to the center line CL).
  • the napkin 1 has an absorbent member 10 , a skin-side sheet 21 , a second sheet 22 , a pair of side sheets 23 and a back sheet 31 . Each material adjacent to each other in the thickness direction is bonded with an adhesive such as hot melt.
  • the absorbent member 10 also has a skin-side absorbent core 11 positioned on the skin side and a non-skin-side absorbent core 12 positioned on the non-skin side of the skin-side absorbent core 11 .
  • the napkin 1 has a pair of wing portions 1W extending outward in the width direction at the central portion in the longitudinal direction.
  • the wing portion 1W is mainly formed by the side seat 23 and the back seat 31. As shown in FIG.
  • the wing portion 1W is provided at a position overlapping the crotch portion of the wearer in the longitudinal direction when worn. Note that the napkin 1 may be configured without the wing portion 1W.
  • the napkin 1 has a compressed portion 21E.
  • the compressed portion 21E is a portion obtained by compressing at least a portion of the skin-side sheet 21, the second sheet 22, and the absorbent member 10 in the thickness direction.
  • a part of the skin-side sheet 21, the second sheet 22, the skin-side absorbent body 11, and the non-skin-side absorbent body 12 is compressed from the skin side toward the non-skin side.
  • each pressing portion 21E an arbitrary number and arbitrary arrangement of pressing portions having an arbitrary pattern such as a shape following the outer shape of the skin-side absorber 11, a shape along the longitudinal direction, a heart shape, or the like can be provided.
  • Each pressing portion 21E is formed, for example, by passing through a roll gap between a convex roller having a plurality of convex portions and an anvil roller having a flat surface and pressing.
  • the skin-side sheet 21 is a liquid-permeable sheet positioned closer to the skin than the absorbent member 10 .
  • the skin-side sheet 21 may be a nonwoven fabric made of synthetic fibers such as polyethylene (PE) or polypropylene (PP) (for example, an air-through nonwoven fabric or a spunbond nonwoven fabric), a synthetic resin film having through holes, a nonwoven fabric sheet made of cotton, or the like.
  • PE polyethylene
  • PP polypropylene
  • a flexible sheet can be exemplified.
  • the skin-side sheet 21 of the present embodiment is a non-woven fabric sheet made of white synthetic fibers, and has holes 21h penetrating in the thickness direction at the central portion in the width direction and the central portion in the longitudinal direction.
  • the second sheet 22 is a sheet located closer to the skin than the absorbent member 10 and closer to the non-skin side than the skin-side sheet 21 .
  • the second sheet 22 is a liquid-permeable sheet similar to the skin-side sheet 21, and can be exemplified by a nonwoven fabric, a perforated film, or the like.
  • the second sheet 22 of this embodiment is a nonwoven fabric sheet made of white synthetic fibers.
  • the pair of side sheets 23 are provided closer to the skin than the skin-side sheet 21 and are sheets extending outward from both sides in the width direction of the skin-side surface of the skin-side sheet 21 .
  • the same soft liquid-permeable non-woven fabric as the skin-side sheet 21, or a hydrophobic non-woven fabric can be exemplified.
  • the back sheet 31 is a sheet located on the non-skin side of the absorbent member 10 .
  • a liquid-impermeable sheet such as a polyethylene (PE) resin film can be exemplified.
  • a plurality of adhesive portions 32 are provided on the non-skin side of the back sheet 31 .
  • the adhesive portion 32 of the present embodiment is a region coated with a plurality of belt-shaped hot-melt adhesives along the longitudinal direction. are placed in When the napkin 1 is worn, the position of the napkin 1 can be prevented from shifting with respect to the wearer's body by attaching the adhesive part 32 to the inside of the crotch part (crotch part) of the underwear (clothing).
  • a wing adhesive portion 33 is provided on the non-skin surface side of the back sheet 31.
  • the wing adhesive portion 33 of the present embodiment is a region coated with a rectangular hot-melt adhesive.
  • the absorbent member 10 has a plurality of absorbent layers (absorbent cores) stacked in the thickness direction, thereby improving the absorbent function of the napkin 1 .
  • the absorbent body is composed of two layers of the skin-side absorbent body 11 and the non-skin-side absorbent body 12 .
  • the skin-side absorbent body 11 is the absorbent core positioned closest to the skin among the plurality of absorbent cores, and comprises a skin-side absorbent core 11a and a skin-side cover sheet (skin side cover sheet) provided on the skin side of the skin-side absorbent core 11a. side sheet member) 11b.
  • the non-skin-side absorbent body 12 is an absorbent core positioned closest to the non-skin side among a plurality of absorbent cores, and includes a non-skin-side absorbent core 12a and a non-skin-side absorbent core 12a provided on the skin side of the non-skin-side absorbent core 12a.
  • a side cover sheet (non-skin side sheet member) 12b is provided. In FIG. 4, the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b are hatched with dots for convenience.
  • the absorbent member 10 of this embodiment has two absorbent cores, the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a. It may have a core. Moreover, the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a may be provided in a separable state, and the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a are adhered in an inseparable state. state can be.
  • the non-skin-side absorbent core 12a is positioned closest to the non-skin side, and the skin-side absorbent core 11a is located on the non-skin-side absorbent core 12a. Located closer to the skin.
  • the non-skin-side absorbent core 12a is larger than the skin-side absorbent core 11a.
  • the skin-side absorbent core 11a is placed on the non-skin-side absorbent core 12a (on the skin side). That is, when viewed in the thickness direction, the skin-side absorbent core 11a entirely overlaps the non-skin-side absorbent core 12a.
  • the skin-side absorbent core 11a As the skin-side absorbent core 11a, a so-called air-laid nonwoven fabric formed by molding liquid-absorbent fibers such as pulp fibers or cellulose-based absorbent fibers into a sheet using an adhesive or the like can be exemplified.
  • the skin-side absorbent core 11a of the present embodiment uses pulp fibers that have been bleached white, and the skin-side absorbent core 11a is white when the napkin 1 is viewed from the skin side.
  • the skin-side absorbent core 11a of this embodiment is provided at the central portion in the width direction of the napkin 1 and at the central portion in the longitudinal direction.
  • non-skin-side absorbent core 12a examples include liquid-absorbent fibers such as pulp fibers and cellulose-based absorbent fibers molded into a predetermined shape.
  • a super absorbent polymer (SAP) may be added to the liquid absorbent fibers.
  • the non-skin-side absorbent core 12a of the present embodiment uses pulp fibers that have been bleached white, and the non-skin-side absorbent core 12a is white.
  • the non-skin-side absorbent core 12a of this embodiment has substantially the same shape as the skin-side absorbent core 11a, but is larger than the skin-side absorbent core 11a. Moreover, it is provided in the area
  • the skin-side cover sheet 11b is a sheet member provided between the skin-side sheet 21 and the non-skin-side absorbent core 12a in the thickness direction. Specifically, as shown in FIGS. 3 and 4, the skin-side cover sheet 11b is tissue provided on the second sheet 22 and the skin-side absorbent core 11a in the thickness direction. It is a so-called core wrap sheet that improves the shape retention of the skin-side absorbent core 11a while improving liquid absorption.
  • the skin-side cover sheet 11b of the present embodiment has the same shape and size as the skin-side absorbent core 11a when the napkin 1 is viewed from the skin side. It almost matches the outline.
  • the non-skin-side cover sheet 12b is a sheet member provided between the skin-side sheet and the non-skin-side absorbent core 12a in the thickness direction. Specifically, the non-skin-side cover sheet 12b is tissue provided between the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a in the thickness direction, and the non-skin-side absorbent core 12a absorbs liquid. It is a so-called core wrap sheet that improves the shape retention of the non-skin side absorbent core 12a while improving the elasticity.
  • the non-skin-side cover sheet 12b of this embodiment has the same shape and size as the non-skin-side absorbent core 12a when the napkin 1 is viewed from the skin side. It substantially matches the contour of the absorbent core 12a.
  • At least the skin-side surface of the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b of the present embodiment is a colored sheet containing natural fibers, not bleached.
  • the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b of this embodiment are made of the same material. It is made of wood pulp fibers obtained from broad-leaved trees as a raw material, and the wood pulp fibers are light brown because they are sheet members containing lignin components.
  • tissues (sheet members) used in absorbent articles made of wood pulp fibers are made of white bleached pulp through a process of bleaching the pulp using multiple types of chemicals.
  • a cooking process in which chemicals are added to raw material chips and boiled at high temperature and high pressure to digest lignin
  • a screen process in which foreign substances in the pulp are removed, and lignin remaining in the cooking process
  • a series of pulp fiber bleaching processes including an enzymatic exposure process that decomposes in , produces a white tissue.
  • “Lignin” is one of the main components for forming wood, and is a component having a brown pigment.
  • the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b contain lignin components because they are not bleached as described above.
  • the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b tissues containing lignin components
  • their colors are not changed by dyeing, and the original lignin components of the wood can be used.
  • It is a light brown colored sheet. That is, the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b have light brown skin side surfaces and non-skin side surfaces.
  • the term "dyeing treatment” refers to a treatment for adsorbing and binding pigments to fibers and the like.
  • Raw materials for the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b are not limited to wood pulp fibers made from natural materials such as conifers or hardwoods, but also bamboo, linter, manila, hemp, kenaf, straw, and banana.
  • a non-wood pulp fiber may be used as a raw material, and the fiber may be colored such as brown, light brown, or pale yellow.
  • the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b are tissue that exhibits a light brown color of lignin of wood pulp fibers, which is obtained by not performing bleaching treatment and dyeing treatment. is not limited to this.
  • tissue treated to remove wood impurities to the extent that the brown color of the wood pulp fibers remains may be used.
  • the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b may be colored sheets containing natural fibers and subjected to a bleaching treatment to maintain the coloring.
  • the light brown color of the wood-derived lignin component can be visually recognized in the used tea.
  • the user is advised to use a member that uses natural fibers and that has been bleached to such an extent that the natural fiber retains its color. It makes it easier to recognize the sense of security that is being used.
  • “Colored” refers to colors other than colorless, transparent, and white.
  • White is, for example, a color represented as “N9.5” in the Munsell color system, a color represented as “255, 255, 255” in the RGB color space (so-called pure white), and a combination of pure white. Colors with a color difference of less than 12 are also included in white.
  • CR-300 manufactured by Konica Minolta can be used as a color difference measuring instrument, and a C light source (standard of the International Commission on Illumination (CIE)) is used as the light source of the measuring instrument. be able to.
  • the diameter of the measuring window of the measuring instrument in this case is 40 mm.
  • the color differences are .DELTA.L, .DELTA.a and .DELTA.b in the (L*a*b*) color space with respect to the white reference.
  • the color difference with respect to the white reference plate can be calculated by measuring the lab value of the white reference plate and the lab value of the target sample.
  • the white reference plate is set to lab0 at (X93.19, Y95.20, Z112.28).
  • L is a value that indicates brightness
  • a and b are plane coordinates of chromaticity.
  • the values of the white reference plate are L0, a0, b0 and the target sample is L1, a1, b1
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the first colored area B1 and the second colored area B2 of the napkin 1.
  • FIG. FIG. 5 is a diagram in which the colored areas B1 and B2 where the colored skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b are visible in the plan view seen from the skin side of FIG. 1 are represented by dot hatching.
  • the contour of the non-skin-side absorbent core 12a is positioned outside the contour of the skin-side absorbent core 11a
  • the skin-side cover sheet 11b is positioned outside the contour of the skin-side absorbent core 11a.
  • This visible skin-side cover sheet 11b is colored, and a region where the color (light brown) of the skin-side cover sheet 11b can be recognized when viewed from the skin side is shown as a first colored region B1 in FIG.
  • visible to the skin side cover sheet 11b means, as shown in FIG. 22, the state in which the colored (light brown) of the skin-side cover sheet 11b can be visually recognized through the side sheet 23), and the contour of the skin-side cover sheet 11b can be visually recognized by the colored (light brown).
  • the skin-side sheet 21, the second sheet 22, and the side sheet 23 are white, respectively, so the outline ( Light brown) can be visually recognized.
  • the napkin 1 When the napkin 1 is viewed from the skin side, the light brown color of the skin-side cover sheet 11b (the first colored region B1) is visible, so that the user who sees the light brown color is told that the napkin 1 is bleached. It becomes easy to give a sense of security that natural fibers that have not been treated are used.
  • the absorbent member 10 of the napkin 1 has a plurality of absorbent cores, the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a, which are stacked in the thickness direction, thereby improving the absorbent function.
  • the outline of the non-skin-side absorbent core 12a is located outside the outline of the skin-side absorbent core 11a, so that the napkin 1 is The side surface of the skin is provided with unevenness due to the difference in the thickness direction.
  • the entire area of the skin side of the conventional napkin is generally pure white, the entire area of the skin side of the napkin has a flat impression, and the entire area of the skin side of the napkin looks the same. Because they do not pay special attention to the skin side of the napkin, they may not realize that the napkin has multiple absorbent cores and that the absorbent function is improved.
  • the three-dimensional effect of the skin side surface of the napkin 1 is improved, and the napkin 1 is stretched in the thickness direction.
  • the contour of the colored skin-side cover sheet 11b is different from the contour of the non-skin-side absorbent core 12a, and the skin-side cover sheet 11b is provided on the skin side of the napkin 1.
  • the difference in color from the non-provided part makes it easier to direct the user's attention to the skin side of the napkin 1, to make the user more likely to recognize the three-dimensional effect of the skin side of the napkin 1, and the napkin 1 It becomes easy to give an impression that the absorption performance is improved.
  • the contour of the skin-side cover sheet 11b of the napkin 1 substantially matches the contour of the skin-side absorbent core 11a.
  • the skin-side absorbent core 11a positioned on the skin side protrudes to the skin side. This makes it easier to recognize the boundary between the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a, and makes it easier to recognize the presence of the skin-side absorbent core 11a and the three-dimensional effect of the skin side surface due to the plurality of absorbent cores. It becomes easier for the user to notice that the is improved.
  • the napkin 1 when the napkin 1 is viewed from the skin side in the thickness direction, as shown in FIG.
  • the contour of the side cover sheet 12b is different from the contour of the skin side absorbent core 11a, and at least part of the non-skin side cover sheet 12b is visible.
  • This visible non-skin-side cover sheet 12b is colored, and the area where the color (light brown) of the non-skin-side cover sheet 12b can be recognized when viewed from the skin side is shown in FIG. 5 as a second colored area B2. shown as
  • the non-skin side cover sheet 12b When the napkin 1 is viewed from the skin side, "the non-skin side cover sheet 12b is visible” means that members (skin side sheet 21, The coloring (light brown) of the skin-side cover sheet 11b can be visually recognized through the second sheet 22 and the side sheet 23), and the outline of the non-skin-side cover sheet 12b can be visually recognized by the coloring (light brown).
  • the skin-side sheet 21, the second sheet 22, and the side sheet 23 are white, respectively, so the outline of the non-skin-side cover sheet 12b seen through the skin-side sheet 21, the second sheet 22, and the side sheet 23 (light brown) is visible.
  • each absorbent core (skin-side absorbent core 11a, non-skin-side absorbent core 12a) is a thick portion of the napkin 1, when viewed from the skin side, of the non-skin-side absorbent cover sheet 12b, In the region overlapping the skin-side absorbent core 11a, it is difficult to visually recognize the color of the non-skin-side cover sheet 12b due to the skin-side absorbent core 11a.
  • the size of the non-skin-side cover sheet 12b is the same as the size of the non-skin-side absorbent core 12a. Since the skin-side cover sheet 11b is superimposed, the second colored region B2 of the present embodiment is a non-skin area excluding the overlapping portion of the skin-side absorbent core 11a and the skin-side cover sheet 11b when viewed from the skin side. This area overlaps with the side absorbent core 12a.
  • the napkin 1 When the napkin 1 is viewed from the skin side, the light brown color of the non-skin-side cover sheet 12b (the second colored region B2) is visible, so that a user who sees the light brown color will perceive that the napkin 1 It becomes easy to give a sense of security that natural fibers that have not been subjected to bleaching treatment are used.
  • the three-dimensional effect of the skin side of the napkin 1 is improved, and the napkin 1 is stretched in the thickness direction.
  • the outline of the colored non-skin-side cover sheet 12b is different from the outline of the skin-side absorbent core 11a, and the skin-side surface of the napkin 1 is provided with the portion where the non-skin-side cover sheet 12b is provided.
  • the non-skin-side cover sheet 12b is provided. Due to the difference in color between the area provided with and the area not provided, the three-dimensional effect of the skin side of the napkin 1 can be more easily recognized.
  • the color of the region overlapping the skin-side absorbent core 11a and the color of the region overlapping the non-skin-side absorbent core 12a and not overlapping the skin-side absorbent core 11a. are preferably different.
  • the area overlapping the skin-side absorbent core 11a is the area where the color of the skin-side cover sheet 11b can be visually recognized, and is the first colored area B1 shown in FIG.
  • the region overlapping the non-skin-side absorbent core 12a and not overlapping the skin-side absorbent core 11a is a region where the color of the non-skin-side cover sheet 12b can be visually recognized. It is the second colored region B2 shown. That is, a first colored region B1 and a second colored region B2 corresponding to the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a are provided, and the color of the first colored region B1 is the color of the second colored region B2. darker.
  • the user can easily recognize the boundary between the area where the skin-side absorbent core 11a is provided and the area where the non-skin-side absorbent core 12a is provided from the skin side of the napkin 1, and the napkin 1 can improve the absorption performance. It becomes easy to give an impression to the user that the quality is improved.
  • the contour of the skin-side cover sheet 11b matches the contour of the skin-side absorbent core 11a
  • the contour of the non-skin-side cover sheet 12b matches the contour of the non-skin-side absorbent core 12b. is more preferable. This makes it easier to recognize the outline (boundary) of each absorbent core (11a, 12a) of the plurality of absorbent cores, and the user can easily recognize the improvement of the absorbent function of the napkin 1.
  • the comparison of the colors of the two regions may be performed by a known method.
  • the “different” (color difference) between the colors of two regions means a color difference to the extent that the color difference between the colors of the two regions can be visually recognized with the naked eye, and the color difference may be compared with the naked eye.
  • the color may be quantified from the three elements of "hue", "brightness” and "saturation” and compared.
  • the napkin 1 to be measured is fixed to a plate in a spread state (state such as FIG. 1).
  • a color difference meter (Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. colorimetric color difference meter ZE6000, Konica Minolta Co., Ltd. color difference meter CR-300, etc.) is used to measure the white color. By measuring the color difference and comparing the color difference, it is possible to determine that two regions differ in color (“color difference").
  • the shades of colors may be compared by the following method.
  • the napkin 1 is imaged from the skin side using a commercially available camera.
  • the captured image is read by a scanner to acquire read data.
  • This reading data is data in which pixel data corresponding to the reading resolution of the scanner are arranged two-dimensionally. gradation value). It is assumed that the larger the read gradation value indicated by the pixel data, the darker the color density of the sheet, and the smaller the read gradation value, the lighter the color density of the sheet.
  • the read gradation value indicated by the pixel data may be represented by luminance or L* value (brightness), for example.
  • the skin-side cover sheet 11b is provided on the skin side of the skin-side absorbent core 11a and on the non-skin side of the skin-side sheet 21, so that the non-skin-side cover sheet 12b is provided. is provided on the skin side of the non-skin-side absorbent core 12a and on the non-skin side of the skin-side absorbent core 11a, and the contour of the skin-side cover sheet 11b differs from the contour of the non-skin-side absorbent core 12a. ing.
  • the napkin 1 has a first colored region B1 formed by the skin-side cover sheet 11b provided on the skin side of the skin-side absorbent core 11a and a second colored region B1 formed by the non-skin-side cover sheet 12b provided on the skin side of the non-skin-side absorbent core 12a. It is preferable that the two colored regions B2 are visible.
  • the user can visually recognize the light brown color of the skin-side cover sheet 11b and the light brown color of the non-skin-side cover sheet 12b. It can be recognized, and it becomes easy to improve the sense of security with respect to the napkin 1.
  • not only the first colored region B1, or not only the second colored region B2, but also both the first colored region B1 and the second colored region B2 can be visually recognized, so that the napkin 1 has a plurality of absorbent cores. It becomes easy for the user to recognize that the three-dimensional effect of the side surface of the skin is improved by providing it, and it becomes easy to give the impression that the absorption performance is improved to the user.
  • the napkin 1 when the napkin 1 is viewed from the skin side in the thickness direction and at least a portion of each of the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b is visible, the color of the skin-side sheet member 11b, It is preferable that the non-skin side cover sheets 12b have different colors. Since the color of the skin-side cover sheet 11b and the color of the non-skin-side cover sheet 12b are different, the three-dimensional effect of the napkin 1 can be more easily recognized.
  • the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side sheet 12b are made of the same material, and therefore have substantially the same color as a single sheet.
  • the skin-side cover sheet 11b is positioned higher in the thickness direction than the non-skin-side cover sheet 12b. Since it is provided and is closer to the user's eyes, the color of the skin-side cover sheet 11b tends to appear darker than the color of the non-skin-side cover sheet 12b.
  • the color comparison between the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b can be performed by the method of comparing colors (color difference or shade) described above.
  • the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b of the present embodiment contain lignin components.
  • the non-skin side cover sheet 12b preferably contains 0.05% or more of the lignin component.
  • unbleached is not bleached at all, completely bleached is bleached to white, and half (50%) bleached from unbleached to completely bleached is 50% bleached.
  • the lignin content of unbleached tissue (sheet) is 2.2% and the lignin content of 50% bleached tissue (sheet) is 0.3%.
  • both the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b contain 0.05% or more of the lignin component, but only one of them contains 0.05% or more of the lignin component. may contain.
  • the content of the lignin component can be measured, for example, by the following method.
  • Method for measuring lignin content Quantification of ADF Reagent: Acidic detergent solution ⁇ 10 g of cetyltrimethylammonium bromide (hexadecyltrimethylammonium bromide) dissolved in 500 mL of 1N sulfuric acid> Acetone Decahydronaphthalene as defoamer (optional) ⁇ Measurement procedure> Weigh 300 mg of sample into a 50 mL Erlenmeyer flask and add 30 mL of acidic detergent solution. Cover with aluminum foil, place the Erlenmeyer flask in boiling water and decompose for 60 minutes.
  • ADF is the weight obtained by subtracting the ash content from the constant weight after drying.
  • Lignin determination Reagent 72% sulfuric acid ⁇ Measurement procedure> A few drops of 72% sulfuric acid are added to the dried gootil crucible to moisten the whole, then sulfuric acid is added in an amount about twice the amount of ADF, and left for 3 to 4 hours while adding sulfuric acid appropriately every hour. Then, it is suction-filtered and washed with hot water until the filtrate no longer exhibits acidity.
  • the napkin 1 has a pressing portion 21E. Since the compressed portion 21E is compressed in the thickness direction to form unevenness on the skin side, when the contour of the skin-side absorbent core 11a and the compressed portion 21E overlap when the napkin 1 is viewed from the skin side, It becomes difficult to recognize that the skin-side absorbent core 11a protrudes toward the skin from the non-skin-side absorbent core 12a. Therefore, when the napkin 1 is viewed from the skin side in the thickness direction from the skin side, the outline of the skin side absorbent core 11a is the skin side sheet 21 and the plurality of absorbent cores (skin side absorbent core 11a, non-skin side absorbent core).
  • the pressing part 21E reduces the risk of impairing the three-dimensional effect of the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a, thereby making it easier for the user to recognize the three-dimensional effect and improving the absorption function. It becomes easy to recognize that it is the napkin 1. As shown in FIG. 1 and the like, in the napkin 1 of the present embodiment, when the napkin 1 is viewed from the skin side, the outline of the skin-side absorbent core 11a does not overlap the compressed portion 21E. Therefore, it becomes easier for the user to recognize the three-dimensional effect provided by the plurality of absorbent cores.
  • the skin-side sheet 21 preferably has holes 21h penetrating in the thickness direction.
  • holes 21h which are a plurality of circular through-holes, are provided in the central portion in the longitudinal direction of the skin-side sheet 21 and in the central portion in the width direction. The holes 21h make it easier to visually recognize the color of the skin-side cover sheet 11b and the color of the non-skin-side cover sheet 12b when the napkin 1 is viewed from the skin side in the thickness direction.
  • the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b are visually recognized through the skin-side member such as the skin-side sheet 21, the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 11b are visible. If the skin-side sheet 21 located closer to the skin than the cover sheet 12b is provided with the holes 21h, the colors of the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b can be more easily recognized through the holes 21h. By visually recognizing the coloring of the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b, the user can easily recognize that natural fibers that have not been bleached are used.
  • FIG. 2 shows the configuration of the skin-side absorbent core 11a and the adhesive portion 32 of the napkin of this embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram of the napkin 1 viewed from the non-skin side in the thickness direction. do not have.
  • the napkin 1 of the present embodiment is provided with three belt-shaped adhesive portions 32 along the longitudinal direction when viewed from the non-skin side (skin side), and is provided on both outer sides in the width direction.
  • the adhesive portions 32 each have a portion that overlaps the skin-side absorbent core 11a, and are also provided outside the skin-side absorbent core 11a in the width direction.
  • the skin-side absorbent core 11a is superimposed on the skin side of the non-skin-side absorbent core 12a, the skin-side absorbent core 11a is a portion of the napkin 1 with high rigidity.
  • the adhesive portion 32 is provided outside the outline of the skin side absorbent core 11a, so that when worn, the napkin 1 is attached to the napkin 1 from the outside in the width direction by the wearer's legs. Even when force is applied inward, the outline of the skin-side absorbent core 11a is less likely to collapse.
  • the presence of a plurality of absorbent cores makes it easier for the wearer to notice that the three-dimensional effect on the side of the skin is improved and the absorption function is improved.
  • the skin-side absorbent core 11a can be seen when the napkin 1 is viewed from the skin side.
  • the adhesive portion 32 is provided outside the contour of the , the rigidity of the portion where the skin-side absorbent core 11a is provided makes it easier to prevent deformation of the skin-side cover sheet 11b not only before wearing but also after wearing. , the visibility of the colored skin-side cover sheet 11b is improved. As a result, even after wearing the napkin 1, the user of the napkin 1 can easily feel relieved that natural fibers that have not been bleached are used.
  • the plurality of absorbent cores (skin-side absorbent core 11a and non-skin-side absorbent core 12a) of the napkin 1 of the present embodiment are provided with bleached white air-laid nonwoven fabric or pulp fiber, but are not limited to this.
  • the skin-side absorbent core 11a or the non-skin-side absorbent core 12a contains a colored functional agent (not shown), and when the napkin 1 is viewed from the skin side in the thickness direction, the skin-side cover sheet 11b or the non-skin-side cover The sheet 12b may have a portion overlapping the functional agent.
  • the portion where the colored skin-side absorbent core 11a or the non-skin-side absorbent core 12a and the colored functional agent overlap looks darker, so the user is advised to use the functional agent easier to recognize the existence of
  • the functional agent provided in the skin-side absorbent core 11a or the non-skin-side absorbent core 12a it is possible to use herbal medicinal materials such as Chinese herbal medicines such as Chinese herbal medicine, Toki and kobushi, activated carbon, and the like. It is a green to brown herb that warms the body, stimulates appetite, promotes choleresis, and has hemostatic properties.
  • Toki is a brown crude drug that is used as a blood supplement, tonic, and analgesic for poor complexion, coldness, and blood circulation disorders.
  • Kobushi is a dark-brown crude drug used as a medicinal agent, blood purification, analgesic, and sedative.
  • Activated charcoal is gray to black and has metabolic and detoxifying properties.
  • the napkin 1 with any functional agent allows the user to enjoy its benefits.
  • FIG. 6 is a schematic perspective view of package 100 in a packaged state.
  • FIG. 7 is a plan view of the unfolded package 100 viewed from the skin side.
  • the napkin 1 is preferably distributed and provided to the wearer in an individually wrapped package.
  • the napkin 1 is placed on the packaging material 101 as shown in FIG.
  • the napkin 1 is folded with the skin side facing inside and fixed with the fastening tape 102 .
  • a release sheet may be provided between the napkin 1 and the packaging material 101 .
  • the packaging material 101 is a sheet-like packaging member that individually wraps the napkins 1, and is a member that is removed when the napkins 1 are used.
  • various films such as plastic films and nylon films, non-woven fabrics, films obtained by laminating non-woven fabrics, and the like can be used.
  • the "unfolded state” package 100 is, as shown in FIG. 7, a state in which the package 100 in the packaged state is unsealed and unfoldable portions of the folded portions of the packaging material 101 and the napkin 1 are unfolded.
  • the packaging body 100 in the "wrapped state” refers to a predetermined portion of the packaging body 100 in the unfolded state. 6, in which both ends of the packaging material 101 in the width direction are joined by welding or the like to be sealed.
  • the state of the package 100 in the unused state before being opened is the packaged state.
  • the napkin 1 and the packaging material 101 may be folded separately, the number of folding lines along the width direction may be three or more, and the folding lines along the width direction may be The napkin 1 may be folded along a fold line along the front-rear direction.
  • the user can visually recognize the color of the first colored region B1 and the color of the second colored region B2 (light brown).
  • the light brown color makes it easy for the user to feel secure that the napkin 1 is made of natural fibers that have not been bleached.
  • the napkin 1 is provided with a plurality of absorbent cores (skin-side absorbent core 11a, non-skin-side absorbent core 12a) to improve the three-dimensional effect of the skin side of the napkin 1.
  • the colored regions B1 and B2 provided on the side surface make it easier for the user to recognize the three-dimensional effect of the side surface of the skin of the napkin 1, and to easily give the impression that the napkin 1 has improved absorption performance.
  • the intensity of ultraviolet rays striking the skin-side cover sheet 11b is preferably 0 mW/cm 2
  • the intensity of ultraviolet rays striking the non-skin-side cover sheet 12b is preferably 0 mW/cm 2 . is preferred. It is generally known that substances are degraded or discolored by ultraviolet rays.
  • the package 100 in the wrapped state by setting the intensity of ultraviolet rays impinging on the skin-side cover sheet 11b to 0 mW/cm 2 and the intensity of ultraviolet rays impinging on the non-skin-side cover sheet 12b to 0 mW/cm 2 , even after a long period of time, It is possible to reduce the possibility that the color of the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b will change. As a result, the color (light brown) of the natural fibers of the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b of the package 100 in the wrapped state can be easily maintained even after a long period of time, so the napkin 1 uses natural materials. It helps to keep the impression of being reassuring.
  • the skin side of the napkin 1 is folded inside. Since it is covered, it is possible to prevent ultraviolet rays from striking the skin-side cover sheet 11b.
  • the non-skin-side cover sheet 12b is covered with the non-skin-side core 12b in the packaged state, it is possible to prevent the non-skin-side cover sheet 12b from being exposed to ultraviolet light.
  • the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b are covered with the back sheet 31 and the wrapping material 101, so that the risk of exposure to ultraviolet rays can be further reduced.
  • the ultraviolet rays impinging on the skin-side cover sheet 11b of the package 100 in the wrapped state can be measured by a well-known method. For example, it can be measured by the following method. First, the package 100 in the wrapped state is unfolded (the state shown in FIG. 7), and the members (skin-side sheet 21, second sheet 22, side sheet 23) of the napkin 1 located closer to the skin than the skin-side cover sheet 11b are temporarily removed. ). Then, an illuminance/ultraviolet sensor (TR-Ui-H manufactured by T&D Co., Ltd.) is placed on the skin side of the skin-side cover sheet 11b, and the removed skin-side sheet 21, second sheet 22, and side sheet are placed thereon.
  • TR-Ui-H manufactured by T&D Co., Ltd.
  • the non-skin side cover sheet 12b can be similarly measured.
  • FIG. 8 is a diagram explaining the napkin 2 of the modified example of the first embodiment, and is a diagram explaining the first colored region B1 of the napkin 2.
  • FIG. 9 is a diagram explaining the napkin 3 of the modified example of the first embodiment, and is a diagram explaining the second colored region B2 of the napkin 3.
  • FIG. 10 is a diagram explaining the napkin 4 of the modified example of the first embodiment, and is a diagram explaining the third colored region B3 of the napkin 4.
  • FIG. Hereinafter, for each napkin 2, 3, 4, mainly different parts from the first embodiment will be described with reference to FIGS. 8, 9, 10, respectively. are the same, and detailed description of the basic configuration is omitted. Moreover, some of the configurations of the first embodiment are also applicable to modifications of the first embodiment.
  • the napkin 2 has an absorbent member 10, a skin-side sheet 21, a second sheet 22, a pair of side sheets 23, and a back sheet 31 (Fig. 8).
  • the absorbent member 10 also has a skin-side absorbent core 11 positioned on the skin side and a non-skin-side absorbent core 12 positioned on the non-skin side of the skin-side absorbent core 11 .
  • the skin-side absorbent body 11 includes a skin-side absorbent core 11a and a skin-side cover sheet (sheet member) 11b provided on the skin side surface of the skin-side absorbent core 11a.
  • the non-skin-side absorbent body 12 includes a non-skin-side absorbent core 12a and a non-skin-side cover sheet 12b provided on the skin side surface of the non-skin-side absorbent core 12a. That is, the absorbent member 10 of the napkin 2 comprises a plurality of absorbent cores. Moreover, as shown in FIG. 8, the contour of the non-skin-side absorbent core 12a is larger than the contour of the skin-side absorbent core 11a.
  • At least part of the skin-side cover sheet 11b of the napkin 2 is provided on the skin side of the skin-side absorbent core 11a and on the non-skin side of the skin-side sheet 21. ⁇ Specifically, the skin-side cover sheet 11b is provided between the second sheet 22 and the skin-side absorbent core 11a in the thickness direction. The contour of the skin-side cover sheet 11b substantially matches the contour of the skin-side absorbent core 11a.
  • the skin side of the skin side cover sheet 11b of the napkin 2 is a colored sheet containing natural fibers, not bleached.
  • the skin-side cover sheet 11b of the napkin 2 is made of the same material as the skin-side cover sheet 11b of the napkin 1.
  • the skin-side cover sheet 11b of the napkin 2 is a tissue containing natural fibers that has not been bleached or dyed, and is made of wood pulp fibers obtained from softwood or broad-leaved trees. The fibers have a light brown color due to their lignin content.
  • the skin-side cover sheet 11b may be a colored sheet containing natural fibers and subjected to a bleaching treatment to maintain the color.
  • the non-skin-side cover sheet 12b of the napkin 2 is provided between the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a in the thickness direction.
  • the contour of the non-skin-side cover sheet 12b substantially matches the contour of the non-skin-side absorbent core 12a.
  • the non-skin side cover sheet 12b of the napkin 2 is a sheet made of tissue whitened by bleaching.
  • the contour of the non-skin-side absorbent core 12a is located outside the contour of the skin-side absorbent core 11a, and the skin-side cover sheet
  • the outline of 11b is different from the outline of non-skin-side absorbent core 12a, and at least part of skin-side cover sheet 11b is visible.
  • the visible skin-side cover sheet 11b is colored, and the area where the color (light brown) of the skin-side cover sheet 11b can be recognized when viewed from the skin side is shown as a first colored area B1 in FIG.
  • the contour of the skin-side cover sheet 11b of the napkin 2 substantially matches the contour of the skin-side absorbent core 11a.
  • the skin-side absorbent core 11a located on the skin side forms the outline of the region protruding to the skin side.
  • the napkin 2 Since the light brown color of the skin-side cover sheet 11b (the first colored region B1) is visible, the user who sees the light brown color is told that the napkin 2 uses natural fibers that have not been bleached. It becomes easier to give a sense of security that it is a thing.
  • the napkin 2 when the napkin 2 is viewed from the skin side, the napkin 2 has a plurality of absorbent cores (the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a), thereby improving the three-dimensional effect on the skin side of the napkin 2.
  • the outline of the light brown skin-side cover sheet 11b (the first colored region B1) is different from the outline of the non-skin-side absorbent core 12a, thereby giving the user a three-dimensional appearance of the skin side of the napkin 2. This makes it easier for the user to recognize the feeling. Therefore, the napkin 2 tends to give the impression that it has improved absorption performance.
  • the colored skin-side cover sheet 11b provides a three-dimensional effect on the skin side and the skin by the plurality of absorbent cores. Since the presence of the side absorbent core 11a is easily recognized by the user, it is easy to give an impression that the absorbent performance is improved.
  • the napkin 3 has an absorbent member 10, a skin-side sheet 21, a second sheet 22, a pair of side sheets 23, and a back sheet 31 (Fig. 9).
  • the absorbent member 10 also has a skin-side absorbent core 11 positioned on the skin side and a non-skin-side absorbent core 12 positioned on the non-skin side of the skin-side absorbent core 11 .
  • the skin-side absorbent body 11 includes a skin-side absorbent core 11a and a skin-side cover sheet (sheet member) 11b provided on the skin side surface of the skin-side absorbent core 11a.
  • the non-skin-side absorbent body 12 includes a non-skin-side absorbent core 12a and a non-skin-side cover sheet 12b provided on the skin side surface of the non-skin-side absorbent core 12a. That is, the absorbent member 10 of the napkin 3 comprises a plurality of absorbent cores. Moreover, as shown in FIG. 9, the contour of the non-skin-side absorbent core 12a is larger than the contour of the skin-side absorbent core 11a.
  • At least part of the skin-side cover sheet 11b of the napkin 3 is provided on the skin side of the skin-side absorbent core 11a and on the non-skin side of the skin-side sheet 21. ⁇ Specifically, the skin-side cover sheet 11b is provided on the second sheet 22 and the skin-side absorbent core 11a in the thickness direction.
  • the contour of the skin-side cover sheet 11b substantially matches the contour of the skin-side absorbent core 11a.
  • the contour of the skin-side cover sheet 11b substantially matches the contour of the skin-side absorbent core 11a.
  • the skin-side cover sheet 11b of the napkin 3 is a sheet made of bleached white tissue.
  • At least part of the non-skin-side cover sheet 12b of the napkin 3 is provided closer to the skin than the non-skin-side absorbent core 12a and closer to the non-skin side than the skin-side absorbent core 11a in the thickness direction. is provided between the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a.
  • the contour of the non-skin-side cover sheet 12b substantially matches the contour of the non-skin-side absorbent core 12a.
  • At least the skin side of the non-skin side cover sheet 12b of the napkin 3 is a colored sheet containing natural fibers, not bleached.
  • the non-skin-side cover sheet 12b of the napkin 3 is made of the same material as the non-skin-side cover sheet 12b of the napkin 1 .
  • the non-skin side cover sheet 12b of the napkin 3 is a tissue containing natural fibers that has not been bleached or dyed, and is made of wood pulp fibers obtained from coniferous trees and hardwoods. Pulp fibers have a light brown color due to their lignin content.
  • the non-skin side cover sheet 12b may be a colored sheet containing natural fibers and subjected to a bleaching treatment to maintain the color.
  • the contour of the non-skin-side absorbent core 12a is located outside the contour of the skin-side absorbent core 11a, and the non-skin-side cover
  • the contour of the sheet 12b is different from the contour of the skin-side absorbent core 11a, and at least part of the non-skin-side cover sheet 12b is visible.
  • the visible non-skin-side cover sheet 12b is colored, and a region where the color (light brown) of the non-skin-side cover sheet 12b can be recognized when viewed from the skin side is shown as a second colored region B2 in FIG. .
  • the contour of the non-skin-side cover sheet 12b of the napkin 3 should substantially match the contour of the non-skin-side absorbent core 12a positioned closest to the non-skin side among the plurality of absorbent cores. Therefore, the contour of the second colored region B2 is the contour of the plurality of absorbent cores.
  • the napkin 3 When the napkin 3 is viewed from the skin side, the light brown color of the non-skin-side cover sheet 12b (the second colored region B2) is visible, so that a user who sees the light brown color will feel that the napkin 3 is It becomes easy to give a sense of security that natural fibers that have not been subjected to bleaching treatment are used.
  • the napkin 3 has a plurality of absorbent cores (skin-side absorbent core 11a, non-skin-side absorbent core 12a) to improve the three-dimensional effect of the skin side of the napkin 3.
  • the contour of the skin-side cover sheet 12b (second colored region B2) is different from the contour of the non-skin-side absorbent core 12a, the user can easily recognize the three-dimensional effect of the skin side of the napkin 3. Therefore, the napkin 3 tends to give the impression that it has improved absorption performance.
  • the absorbent core skin-side absorbent core 11a, non-skin-side absorbent core 12a
  • the skin-side absorbent cover sheet 12b has In the region overlapping the side absorbent core 11a, it is difficult to visually recognize the color of the non-skin side cover sheet 12b located on the non-skin side of the skin side absorbent core 11a due to the white color of the skin side absorbent core 11a. That is, when the napkin 3 is viewed from the skin side, the outline of the second colored area B2 matches the outline of the non-skin-side absorbent core 12a and excludes the area overlapping the skin-side absorbent core 11a.
  • the napkin 4 has an absorbent member 10, a skin-side sheet 21, a pair of side sheets 23, and a back sheet 31 (Fig. 10). It also has a rear seat member 25 .
  • the absorbent member 10 has a skin-side absorbent core 11 positioned on the skin side and a non-skin-side absorbent core 12 positioned on the non-skin side of the skin-side absorbent core 11 .
  • the skin-side absorbent body 11 includes a skin-side absorbent core 11a and a skin-side cover sheet 11b provided on the skin side surface of the skin-side absorbent core 11a.
  • the non-skin-side absorbent body 12 includes a non-skin-side absorbent core 12a and a non-skin-side cover sheet 12b provided on the skin side surface of the non-skin-side absorbent core 12a. That is, the absorbent member 10 of the napkin 2 comprises a plurality of absorbent cores. Moreover, as shown in FIG. 10, the contour of the non-skin-side absorbent core 12a is larger than the contour of the skin-side absorbent core 11a.
  • the skin-side cover sheet 11b of the napkin 4 is provided between the skin-side sheet 21 and the skin-side absorbent core 11a in the thickness direction. match.
  • the non-skin-side cover sheet 12b of the napkin 4 is provided between the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a in the thickness direction. It almost matches the outline of 12a.
  • the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b of the napkin 4 are sheets made of tissue whitened by bleaching.
  • the back sheet member 25 of the napkin 4 can be made of the same material as the skin-side cover sheet 11b of the napkin 1 described above. Specifically, it is a tissue containing natural fibers that has not been bleached or dyed, and is made of wood pulp fibers obtained from coniferous trees and hardwoods, and the wood pulp fibers have a lignin component. , showing a light brown color.
  • the back sheet member 25 may be a colored sheet that contains natural fibers and is bleached to the extent that it retains its color.
  • the back sheet member 25 of the napkin 4 is provided between the skin-side sheet 21 and the non-skin-side absorbent core 12a in the thickness direction.
  • the rear sheet member 25 is provided behind the center line (center) CL in the longitudinal direction when the napkin 4 is viewed from the skin side. 12a profile is different.
  • the rear sheet member 25 has a shape along the outer shape of the napkin 4 on the rear side of the center line CL in the longitudinal direction.
  • the front end of the rear sheet member 25 is rearward of the rear end of the skin-side absorbent core 11a, and the rear end of the rear sheet member 25 is rearward of the rear end of the non-skin-side absorbent core 12a.
  • both side edges of the rear sheet member 25 are located outside the both side edges of the non-skin side absorbent core 12a in the width direction.
  • FIG. When the napkin 4 is viewed from the skin side in the thickness direction, the area where the color (light brown) of the colored rear sheet member 25 provided on the rear side of the center line CL in the longitudinal direction can be seen is shown in FIG. is shown as a third colored region B3.
  • the napkin 4 When the napkin 4 is viewed from the skin side, the light brown color of the back sheet member 25 (the third colored region B3) is visible, so that the user who sees the light brown color is told that the napkin 4 is bleached. It becomes easy to give a sense of security that natural fibers that have not been treated are used.
  • the napkin 4 has a plurality of absorbent cores (skin-side absorbent core 11a, non-skin-side absorbent core 12a) to improve the three-dimensional effect of the skin side of the napkin 4. Since the contour of the side sheet member 25 (the third colored region B3) is different from the contour of the non-skin-side absorbent core 12a, it is easier for the user to perceive the three-dimensional effect of the skin side of the napkin 4. Therefore, the napkin 4 tends to give the impression that it has improved absorption performance.
  • the size of the skin-side cover sheet 11b is the same as the size of the skin-side absorbent core 11a
  • the size of the non-skin-side cover sheet 12b is the size of the non-skin-side absorbent core 12a. It is not limited to this.
  • the size of the skin-side cover sheet 11b may be larger than the skin-side absorbent core 11a or smaller than the skin-side absorbent core 11a.
  • the skin-side cover sheet 11b may cover not only the skin-side surface of the skin-side absorbent core 11a, but also the side surface and the non-skin-side surface. The same applies to the non-skin side cover sheet 12b.
  • the same material is used for the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b, but the present invention is not limited to this.
  • the lignin content in the skin-side cover sheet 11b and the lignin content in the non-skin-side cover sheet 12b may be different. may be manufactured from different raw materials, and the skin-side cover sheet 11b and the non-skin-side cover sheet 12b may have different colors.
  • the sheet-like skin-side absorbent core 11a made of air-laid nonwoven fabric and the non-skin-side absorbent core 12a made of liquid-absorbent fibers molded into a predetermined shape are used, but the present invention is not limited to this, and each absorbent core can be used. , a sheet-like absorbent core, a rectangular parallelepiped absorbent core having a predetermined thickness, or the like can be arbitrarily selected.
  • the absorbent core for example, air-laid nonwoven fabric, liquid absorbent fibers such as pulverized pulp, and superabsorbent polymer (so-called SAP) may be used alone or in combination.
  • the skin-side absorbent core 11a and the non-skin-side absorbent core 12a are made of natural fibers and have colored fibers that have not been bleached as liquid-absorbent fibers, The core 12a may be colored.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

複数の吸収コアと、厚さ方向において、複数の吸収コアより肌側に位置する肌側シート(21)とを有する吸収性物品(1)であって、厚さ方向において、複数の吸収コアは、最も非肌側に位置する非肌側吸収コア(12a)と、非肌側吸収コア(12a)より肌側に位置する肌側吸収コア(11a)を備え、肌側シート(21)と非肌側吸収コア(12a)との間にシート部材(11b、12b)を有し、シート部材(11b、12b)の少なくとも肌側面は、天然繊維を含み、有色であり、且つ、漂白処理が施されていない又は前記有色を維持する程度に漂白処理が施されており、吸収性物品(1)を肌側から見たときに、非肌側吸収コア(12a)の輪郭は、肌側吸収コア(11a)の輪郭より外側に位置し、シート部材(11b、12b)の輪郭は、非肌側吸収コア(12a)又は肌側吸収コア(11a)の輪郭と異なり、シート部材(11b、12b)の少なくとも一部は視認可能である。

Description

吸収性物品及び吸収性物品包装体
 本発明は、吸収性物品及び吸収性物品包装体に関する。
 尿、便、おりものなどの排泄物を吸収する吸収性物品として生理用ナプキン、軽失禁パッド、パンティライナー、使い捨ておむつ等が知られている。昨今、健康に対する意識が高まっており、吸収性物品に対しても、天然素材を使用した製品や化学物質を減少させた製品が求められている。例えば、特許文献1には、化学物質を減少させたカバーシートで吸収性コアを被覆した吸収性物品が記載されている。
国際公開第2020/004645号公報
 特許文献1に記載の吸収性物品は、カバーシートの色に天然材料を使用しているという印象を与えやすくなる一方で、そのカバーシートの色によって、着用者は、吸収性物品の肌側面の立体感を感じにくくなる恐れがある。
 本発明は、上記のような従来の問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、天然繊維を含んだ有色のシート部材を用いて、吸収性物品の安全性を認識させつつ、肌側面の立体感を感じやすくさせる吸収性物品を提供することである。
 上記目的を達成するための主たる発明は、長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、複数の吸収コアと、前記厚さ方向において、前記複数の吸収コアより肌側に位置する肌側シートとを有する吸収性物品であって、前記厚さ方向において、前記複数の吸収コアは、最も非肌側に位置する非肌側吸収コアと、前記非肌側吸収コアより肌側に位置する肌側吸収コアを備え、前記肌側シートと前記非肌側吸収コアとの間にシート部材を有し、前記シート部材の少なくとも肌側面は、天然繊維を含み、有色であり、且つ、漂白処理が施されていない又は前記有色を維持する程度に漂白処理が施されており、前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記非肌側吸収コアの輪郭は、前記肌側吸収コアの輪郭より外側に位置し、前記シート部材の輪郭は、前記非肌側吸収コア又は前記肌側吸収コアの輪郭と異なり、前記シート部材の少なくとも一部は、視認可能である
 ことを特徴とする吸収性物品である。
 本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
 本発明によれば、天然繊維を含んだ有色のシート部材を用いた場合でも、吸収性物品の安全性を認識させつつ、吸収性物品の肌側面の立体感を認識させやすい。
ナプキン1を肌側から見た平面図である。 ナプキン1を非肌側から見た平面図である。 図1の中心線CLでのナプキン1の断面模式図である。 ナプキン1の構成を説明する図である。 ナプキン1の第1有色領域B1と第2有色領域B2を説明する図である。 包装状態の包装体100の概略斜視図である。 展開状態の包装体100を肌側から見た平面図である。 本実施形態の変形例のナプキン2を説明する図である。 本実施形態の変形例のナプキン3を説明する図である。 本実施形態の変形例のナプキン4を説明する図である。
 本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
 長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、複数の吸収コアと、前記厚さ方向において、前記複数の吸収コアより肌側に位置する肌側シートとを有する吸収性物品であって、前記厚さ方向において、前記複数の吸収コアは、最も非肌側に位置する非肌側吸収コアと、前記非肌側吸収コアより肌側に位置する肌側吸収コアを備え、前記肌側シートと前記非肌側吸収コアとの間にシート部材を有し、前記シート部材の少なくとも肌側面は、天然繊維を含み、有色であり、且つ、漂白処理が施されていない又は前記有色を維持する程度に漂白処理が施されており、前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記非肌側吸収コアの輪郭は、前記肌側吸収コアの輪郭より外側に位置し、前記シート部材の輪郭は、前記非肌側吸収コア又は前記肌側吸収コアの輪郭と異なり、前記シート部材の少なくとも一部は、視認可能であることを特徴とする吸収性物品である。
 このような吸収性物品によれば、使用者に、漂白処理が施されていない又は有色を維持する程度しか漂白処理が施されていない有色の天然繊維を使用しているという安心感を与えることができる。また、複数の吸収コアを備えることによる吸収性物品の肌側面の立体感に加えて、吸収性物品を厚さ方向に見たときに、有色のシート部材が、非肌側吸収コア又は肌側吸収コアの輪郭と異なることで、吸収性物品の肌側面に色が異なる部分が設けられることになり、使用者に、吸収性物品の肌側面の立体感を認識させやすくなり、吸収性能がよい吸収性物品であるという印象を与えやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記シート部材の少なくとも一部は、前記肌側吸収コアより肌側で、且つ、前記肌側シートより非肌側に設けられており、前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記シート部材は、前記非肌側吸収コアの輪郭と異なることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、有色のシート部材によって、使用者に、染色処理をしていない部材を使用しているという安心感を与えつつ、吸収性物品の肌側面に色が異なる部分が設けられることで、使用者に、吸収性物品の肌側面の立体感を認識させやすくなり、吸収性能がよい吸収性物品であるという印象を与えやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記シート部材の少なくとも一部は、前記非肌側吸収コアより肌側で、且つ前記肌側吸収コアより非肌側に設けられており、前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記シート部材は、前記肌側吸収コアの輪郭と異なることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、有色のシート部材によって、使用者に染色処理をしていない部材を使用しているという安心感を与えつつ、吸収性物品の肌側面に色が異なる部分が設けられることで、使用者に、吸収性物品の肌側面の立体感を認識させやすくなり、吸収性能がよい吸収性物品であるという印象を与えやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記シート部材は、第1シート部材と第2シート部材を有し、前記第1シート部材の少なくとも一部は、前記肌側吸収コアより肌側で、且つ、前記肌側シートより非肌側に設けられており、前記第2シート部材の少なくとも一部は、前記非肌側吸収コアより肌側で、且つ前記肌側吸収コアより非肌側に設けられており、前記第1シート部材の輪郭は、前記非肌側吸収コアの輪郭と異なり、前記第2シート部材の輪郭は、前記肌側吸収コアの輪郭と異なり、前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記第1シート部材の少なくとも一部が、視認可能であり、前記第2シート部材の少なくとも一部が、視認可能であることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、有色の第1シート部材と第2シート部材によって、使用者に、染色処理をしていない部材を使用しているという安心感を与えつつ、使用者は、それぞれ第1シート部材及び第2シート部材の色を視認することで、肌側吸収コアと非肌側吸収コアによる立体感を認識しやすくなるため、使用者に吸収機能がよい吸収性物品であるという印象を与えやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記第1シート部材の色と、前記第2シート部材の色が異なることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、それぞれ肌側吸収コアと非肌側吸収コアより肌側に設けられた第1シート部材と第2シート部材との色差によって、使用者に、肌側吸収コアと非肌側吸収コアによる立体感を認識させやすくなるため、吸収機能がよい吸収性物品であるという印象を与えやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記シート部材が、前記長手方向における中央より後側に設けられていることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、有色のシート部材によって、使用者に、染色処理をしていない部材を使用しているという安心感を与えつつ、吸収性物品の肌側面に色が異なる部分が設けられることで、使用者に吸収性物品の肌側面の立体感を認識させやすくなり、吸収性能がよい吸収性物品であるという印象を与えやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記肌側吸収コアと重なる領域の色と、前記非肌側吸収コアと重なり、且つ前記肌側吸収コアと重ならない領域の色と、が異なることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、使用者は、色差によって、肌側吸収コアと非肌側吸収コアが設けられた領域を認識しやすくなり、使用者に吸収性能がよい吸収性物品であるという印象を与えやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記シート部材において、0.05%以上のリグニン成分を含有していることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、使用者に、有色が木材由来のナチュラルな成分であるという印象を与えやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記肌側シート及び前記複数の吸収コアの少なくとも一部を、前記厚さ方向に圧搾した圧搾部を備え、前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌面側から見たときに、前記肌側吸収コアの輪郭は、前記圧搾部と重ならない部分を有することが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、肌側吸収コアの輪郭が圧搾部によって認識しづらくなる恐れを軽減させることができるため、複数の吸収コアを備えた吸収性能がよい吸収性物品であるという印象を使用者に与えやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記肌側シートは、前記厚さ方向に貫通した孔部を備えることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、吸収性物品を肌側から見たときに、シート部材の色を視認しやすくなるため、漂白処理が施されていない又は有色を維持する程度しか漂白処理が施されていない部材を使用しているという安心感を与えやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、前記非肌側吸収コア又は前記肌側吸収コアが、有色の機能剤を備え、前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記シート部材と前記機能剤とが重なる部分を有することが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、有色のシート部材の色と、有色の機能剤の色とが重なる部分は、より色が濃くなるため、使用者は、機能剤の存在を認識しやすくなる。
 かかる吸収性物品であって、非肌側面に粘着部を備え、前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記幅方向において、前記肌側吸収コアより外側に前記粘着部の少なくとも一部が設けられていることが望ましい。
 このような吸収性物品によれば、肌側から見て、肌側吸収コアの輪郭よりも外側に粘着部が設けられていることで、着用状態で、着用者の脚によって幅方向の外側から内側に力が加えられた場合でも、肌側吸収コアの輪郭が崩れにくくなり、着用者に、着用前だけでなく、着用後でも、吸収性物品の肌側面の立体感を認識させやすくなり、吸収性能がよい吸収性物品であるという印象を与えやすくなる。また、シート部材を肌側吸収コアより肌側に設けた場合には、シート部材の変形を防ぎやすくなり、有色のシート部材の視認性が向上するため、使用者に安全な天然繊維を使用した吸収性物品であることを認識させやすくなる。
 かかる吸収性物品と、前記吸収性物品を包装する包装材とを有する吸収性物品包装体であって、前記吸収性物品が前記包装材に包装された包装状態において、前記シート部材に当たる紫外線強度が、0mW/cm2であることを特徴とする吸収性物品包装体である。
 このような吸収性物品包装体によれば、包装状態で、経年によってシート部材の色が変化する恐れを軽減させ、シート部材の色を保ちやすくすることで、使用者に吸収性物品が安全であるという印象を与えつつ、吸収性物品の肌側面の立体感を認識させやすくなり、吸収性能がよい吸収性物品であるという印象を与えやすくなる。
===第1実施形態===
 以下、第1実施形態に係る吸収性物品の一例として、生理用ナプキンを例に挙げて説明する。ただし、吸収性物品は生理用ナプキンに限定されず、他の吸収性物品として、例えば、パンティライナー、吸収パッド(軽失禁用パッド)、使い捨ておむつ等が挙げられる。また、吸収性物品の着用者又は吸収性物品を着用させようとする者を「使用者」という。
<<<第1実施形態のナプキン1の基本構成>>>
 図1は、ナプキン1を肌側から見た平面図である。図2は、ナプキン1を非肌側から見た平面図である。図3は、図1の中心線CLでのナプキン1の断面模式図である。図4は、ナプキン1の構成を説明する図である。図4は、ナプキン1の各部材を厚さ方向に分解して示した模式図であり、各部材同士を固定する接着剤や各部材の厚み等の詳細な構成を省略して示している。
 ナプキン1は、長手方向と幅方向と厚さ方向を有する。長手方向において、着用者の下腹部に当接する側を前側とし、着用者の臀部に当接する側を後側とする。厚さ方向において着用者の肌に当接する側が肌側であり、その反対側が非肌側である。図1等に示す中心線C-Cは、幅方向におけるナプキン1の中心を示し、中心線CLは、長手方向におけるナプキン1の中心を示す。本実施形態のナプキン1の外形は長手方向に対称である(中心線CLに対して対称)。
 ナプキン1は、吸収部材10、肌側シート21、セカンドシート22、一対のサイドシート23、バックシート31を有する。厚さ方向に互いに隣接する各資材はホットメルト等の接着剤で接合されている。また、吸収部材10は、肌側に位置する肌側吸収体11と、肌側吸収体11より非肌側に位置する非肌側吸収体12を有する。
 ナプキン1は、長手方向の中央部に、幅方向の両外側に延出した一対のウイング部1Wを有する。ウイング部1Wは、主にサイドシート23とバックシート31によって形成されている。ウイング部1Wは、着用状態において、長手方向における着用者の股下部と重複する位置に設けられている。なお、ナプキン1は、ウイング部1Wを有さない構成であってもよい。
 図1等に示すように、ナプキン1は、圧搾部21Eを有する。圧搾部21Eは、肌側シート21、セカンドシート22、吸収部材10の少なくとも一部を厚さ方向に圧搾した部分である。本実施形態では、肌側シート21、セカンドシート22、肌側吸収体11、非肌側吸収体12の一部が肌側から非肌側に向かって圧搾されている。圧搾部21Eを備えることで、各部材の厚さ方向の接合を強固にし、繊維の密度を高くすることで、液体の吸液性を向上させることができる。圧搾部21Eとしては、肌側吸収体11の外形に沿う形状、長手方向に沿った形状、ハート型等の任意の図柄の圧搾部を任意の数、任意の配置で設けることができる。各圧搾部21Eは、例えば、複数の凸部を有する凸ローラーと、表面が平らなアンビルローラーとの間のロール間隙に通して、圧搾することで形成される。
 肌側シート21は、吸収部材10より肌側に位置する液透過性のシートである。肌側シート21としては、ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)等の合成繊維からなる不織布(例えばエアスルー不織布やスパンボンド不織布等)や、貫通孔を有する合成樹脂フィルム、綿からなる不織布シート等の柔軟なシートを例示することができる。本実施形態の肌側シート21は、白色の合成繊維からなる不織布シートであり、幅方向における中央部、且つ、長手方向における中央部に厚さ方向に貫通する孔部21hを備える。
 セカンドシート22は、吸収部材10より肌側に位置し、肌側シート21より非肌側に位置するシートである。セカンドシート22としては、肌側シート21と同様の液透過性シートであり、不織布や開孔フィルム等を例示することができる。本実施形態のセカンドシート22は、白色の合成繊維からなる不織布シートである。
 一対のサイドシート23は、肌側シート21より肌側に設けられており、肌側シート21の肌側面の幅方向の両側部からそれぞれ外側に延出したシートである。サイドシート23としては、肌側シート21と同じ柔軟な液透過性の不織布や、疎水性の不織布等を例示することができる。
 バックシート31は、吸収部材10より非肌側に位置するシートである。バックシート31としては、ポリエチレン(PE)の樹脂フィルム等の液不透過性のシートを例示することができる。
 バックシート31の非肌側面に複数の粘着部32を備える。本実施形態の粘着部32は、長手方向に沿った複数の帯状のホットメルト接着剤が塗布された領域であり、ナプキン1を厚さ方向に見て、非肌側吸収コア12aと重複する部分に配置されている。ナプキン1の着用時には、粘着部32を下着(着衣)の股下部(クロッチ部)の内側に貼付することで、着用者の身体に対してナプキン1の位置がずれないようにすることができる。
 また、ウイング部1Wにおいて、バックシート31の非肌面側に、ウイング粘着部33を備える。本実施形態のウイング粘着部33は、矩形形状のホットメルト接着剤が塗布された領域である。ナプキン1の着用時には、ウイング部1Wを下着の非肌側面に折り返し、ウイング粘着部33を下着の股下部における非肌側面に貼付することで、ナプキン1を下着に固定することができる。
<<<吸収部材10について>>>
 吸収部材10は、厚さ方向に重ねられた複数の吸収層(吸収コア)を有することで、ナプキン1としての吸収機能を向上させている。本実施形態では、肌側吸収体11と非肌側吸収体12の2層の吸収体で構成されている。肌側吸収体11は、複数の吸収コアのうち、最も肌側に位置する吸収コアであり、肌側吸収コア11aと、肌側吸収コア11aの肌側面に設けられた肌側カバーシート(肌側シート部材)11bを備える。非肌側吸収体12は、複数の吸収コアのうち、最も非肌側に位置する吸収コアであり、非肌側吸収コア12aと、非肌側吸収コア12aの肌側面に設けられた非肌側カバーシート(非肌側シート部材)12bを備える。図4において、便宜上、肌側カバーシート11bと非肌側カバーシート12bをドットのハッチングで示している。
 本実施形態の吸収部材10は、肌側吸収コア11aと非肌側吸収コア12aの2つの吸収コアを有したが、吸収部材10(ナプキン1)が、厚さ方向に3つ以上重ねた吸収コアを有してもよい。また、肌側吸収コア11aと非肌側吸収コア12aとが、分離可能な状態で設けられていてもよく、肌側吸収コア11aと非肌側吸収コア12aが分離不能な状態に接着された状態でもよい。
 図1~図4に示すように、厚さ方向において、複数の吸収コアのうち、非肌側吸収コア12aは最も非肌側に位置し、肌側吸収コア11aは、非肌側吸収コア12aより肌側に位置する。また、ナプキン1を肌側から見て、非肌側吸収コア12aは肌側吸収コア11aよりも大きい。そして、肌側吸収コア11aは、非肌側吸収コア12aの上(肌側)に載置されている。つまり、厚さ方向に見て、肌側吸収コア11aは、その全域が、非肌側吸収コア12aと重なっている。
 肌側吸収コア11aとしては、液体吸収性繊維であるパルプ繊維やセルロース系吸収性繊維を、接着剤等を用いてシート状に成形した所謂エアレイド不織布を例示できる。本実施形態の肌側吸収コア11aには、漂白処理によって白色となったパルプ繊維が用いられており、ナプキン1を肌側から見たときの肌側吸収コア11aは白色である。本実施形態の肌側吸収コア11aは、ナプキン1の幅方向における中央部で、且つ、長手方向における中央部に設けられている。
 非肌側吸収コア12aとしては、パルプ繊維やセルロース系吸収性繊維等の液体吸収性繊維が所定の形状に成形されたもの等を例示できる。この液体吸収性繊維に高吸収性ポリマー(SAP)を加えていてもよい。本実施形態の非肌側吸収コア12aには、漂白処理によって白色となったパルプ繊維が用いられており、非肌側吸収コア12aは白色である。本実施形態の非肌側吸収コア12aは、肌側吸収コア11aと略同じ形状であるものの、肌側吸収コア11aよりも大きい。また、ナプキン1の前端部、後端部、及び側端部を除く領域に設けられている。
 肌側カバーシート11bは、厚さ方向において、肌側シート21と非肌側吸収コア12aとの間に設けられたシート部材である。具体的には、図3及び図4に示すように、肌側カバーシート11bは、厚さ方向において、セカンドシート22と肌側吸収コア11aに設けられたティッシュであり、肌側吸収コア11aの液体吸収性を向上させつつ、肌側吸収コア11aの保型性を向上させる所謂コアラップシートである。本実施形態の肌側カバーシート11bは、ナプキン1を肌側から見て、肌側吸収コア11aと同じ形状、同じ大きさであり、肌側カバーシート11bの輪郭が、肌側吸収コア11aの輪郭にほぼ一致している。
 また、非肌側カバーシート12bは、厚さ方向において、肌側シートと非肌側吸収コア12aとの間に設けられたシート部材である。具体的には、非肌側カバーシート12bは、厚さ方向において、肌側吸収コア11aと非肌側吸収コア12aとの間に設けられたティッシュであり、非肌側吸収コア12aの液体吸収性を向上させつつ、非肌側吸収コア12aの保型性を向上させる所謂コアラップシートである。本実施形態の非肌側カバーシート12bは、ナプキン1を肌側から見て、非肌側吸収コア12aと同じ形状、同じ大きさであり、非肌側カバーシート12bの輪郭が、非肌側吸収コア12aの輪郭にほぼ一致している。
 本実施形態の肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12bの少なくとも肌側面は、天然繊維を含み、漂白処理が施されておらず、且つ有色のシートである。本実施形態の肌側カバーシート11bと非肌側カバーシート12bは、同じ素材であり、具体的には、漂白処理及び染色処理が施されていない、天然繊維を含むティッシュであって、針葉樹や広葉樹を原料として得られる木材パルプ繊維からなり、木材パルプ繊維は、リグニン成分を有するシート部材であることから、薄茶色を呈している。
 一般的に、木材パルプ繊維からなる吸収性物品に用いるティッシュ(シート部材)は、複数種類の薬品を使用してパルプを漂白する工程を経ることで白色の漂白パルプで形成されている。例えば、原料チップ処理工程を経た後に、原料チップに薬品を加えて高温・高圧下で煮沸してリグニンを蒸解する蒸解工程、パルプ中の異物を除去するスクリーン工程、蒸解工程において残存したリグニンを酵素で分解する酵素晒し工程の、一連のパルプ繊維の漂白工程を経ることで、白色のティッシュとなる。「リグニン」とは、木材を形成するための主要成分の一つであり、茶色の色素を有する成分である。
 これに対し、肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12bは、上記のような漂白を行っていないため、リグニン成分を有している。また、この肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12b(リグニン成分を有するティッシュ)には、染色処理を施されていないため、染色によってその色が変えられることなく、木材本来のリグニン成分である薄茶色の有色のシートとなっている。つまり、肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12bは、肌側面及び非肌側面が薄茶色である。なお、「染色処理」とは、繊維等に色素を吸着、結合させるための処理をいう。
 肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12bの原料としては、天然素材であり、針葉樹又は広葉樹を原料とする木材パルプ繊維に限らず、竹、リンター、マニラ、麻、ケナフ、藁、バナナを原料とする非木材パルプ繊維を用いてもよく、茶色、薄茶色、淡黄色等の有色に呈しても良い。
 なお、本実施形態のナプキン1は、肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12bを、漂白処理及び染色処理が施されていないことによる木材パルプ繊維のリグニンの薄茶色を呈したティッシュとしたがこれに限られない。例えば、木材パルプ繊維の茶色が残存する程度に、木材の不純物を取り除く処理を行ったティッシュを用いてもよい。また、肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12bが、天然繊維を含み、有色を維持する程度に漂白処理を施した有色のシートであってもよい。例えば木材パルプ繊維をその薄茶色を維持する程度に漂白を施したシートであっても、使用茶は、木材由来のリグニン成分の薄茶色を視認することができる。有色を維持する程度に漂白処理を施した有色のシートであっても、使用者に、天然繊維を使用し、且つ、その天然繊維の有色を維持できる程度にしか漂白処理を行っていない部材を用いているという安心感を認識させやすくなる。
 「有色」とは、無色透明及び白以外の色とする。白色とは、例えば、マンセル表色系で「N9.5」と表される色や、RGB色空間で「255,255,255」と表される色(所謂、真っ白)に加え、真っ白との色差が12未満である色も白色に含まれるものとする。白色についての色差の測定は、例えば、色差測定器として、Konica Minolta社製 CR-300を用いることができ、測定機器の光源としては、C光源(国際照明委員会(CIE)の規格)を用いることができる。この場合の測定機器の測定窓の直径は、40mmである。色差は、白色基準板に対する(L*a*b*)色空間のΔL、Δa及びΔbである。白色基準板に対する色差は、白色基準板のlab値と対象サンプルのlab値をそれぞれ測定して算出できる。白色基準板は、(X93.19、Y95.20、Z112.28)でlab0に設定する。ここでLは、明るさを指標する値であり、a、bは、色度の平面座標である。白色基準板のLab値をL0、a0、b0とし、対象サンプルのL1、a1、b1とすると、ΔL=L0‐L1、Δa=a0‐a1、Δb=b0‐b1によって算出できる。
 図5は、ナプキン1の第1有色領域B1と第2有色領域B2を説明する図である。図5は、図1の肌側から見た平面図に、有色の肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12bが視認される有色領域B1、B2をドットハッチングで表した図である。
 図5に示すように、ナプキン1を厚さ方向における肌側から見たときに、非肌側吸収コア12aの輪郭が、肌側吸収コア11aの輪郭より外側に位置し、肌側カバーシート11bの輪郭が、非肌側吸収コア12aの輪郭と異なり、肌側カバーシート11bの少なくとも一部が視認可能である。この視認可能な肌側カバーシート11bは有色であり、肌側から見たときに、肌側カバーシート11bの色(薄茶色)を認識できる領域を、図5に第1有色領域B1として示す。
 ナプキン1を肌側から見て、「肌側カバーシート11bが視認可能」とは、図4に示すように、肌側カバーシート11bより肌側に設けられた部材(肌側シート21、セカンドシート22、サイドシート23)を介した状態で、肌側カバーシート11bの有色(薄茶色)を視認することができ、その有色(薄茶色)によって、肌側カバーシート11bの輪郭を視認できる状態をいう。本実施形態では、肌側シート21、セカンドシート22、サイドシート23がそれぞれ白色であるため、肌側シート21、セカンドシート22、及びサイドシート23を介して見た肌側カバーシート11bの輪郭(薄茶色)の視認が可能となっている。
 ナプキン1を肌側から見たときに、肌側カバーシート11b(第1有色領域B1)の薄茶色が視認可能であることで、この薄茶色を見た使用者に、このナプキン1が、漂白処理が施されていない天然繊維を使用したものであるという安心感を与えやすくなる。
 また、ナプキン1の吸収部材10は、厚さ方向に重ねられた肌側吸収コア11aと非肌側吸収コア12aの複数の吸収コアを備えることで、吸収機能が向上している。この複数の吸収コアのうち、非肌側吸収コア12aの輪郭が、肌側吸収コア11aの輪郭より外側に位置することで、肌側吸収コア11aと非肌側吸収コア12aによって、ナプキン1の肌側面には、厚さ方向における差による凹凸が設けられている。
 しかし、従来のナプキンの肌側面の全域が真っ白であることが一般的であるため、ナプキンの肌側面の全域がのっぺりとした印象となり、肌側面の全域が同じような状態に見えたり、使用者は、ナプキンの肌側面に特別な注意を払わなかったりするため、ナプキンが複数の吸収コアを備え、吸収機能が向上しているということに気が付かない恐れがある。
 これに対し、複数の吸収コア(肌側吸収コア11a、非肌側吸収コア12a)を備えることによってナプキン1の肌側面の立体感が向上していることに加えて、ナプキン1を厚さ方向に肌側から見たときに、有色の肌側カバーシート11bの輪郭が、非肌側吸収コア12aの輪郭と異なり、ナプキン1の肌側面の、肌側カバーシート11bが設けられている部分と設けられていない部分との色の差によって、ナプキン1の肌側面に使用者の注意を向けさせやすくなり、使用者に、ナプキン1の肌側面の立体感を認識させやすくなり、ナプキン1が、吸収性能が向上したものだという印象を与えやすくなる。
 特に、本実施形態のナプキン1は、肌側から見て、ナプキン1の肌側カバーシート11bの輪郭は、肌側吸収コア11aの輪郭とほぼ一致することから、第1有色領域B1の輪郭は、複数の吸収コアのうち、肌側に位置する肌側吸収コア11aによって肌側に突出した領域の輪郭となる。これによって、肌側吸収コア11aの非肌側吸収コア12aとの境界がわかりやすくなり、複数の吸収コアによる肌側面の立体感や肌側吸収コア11aの存在を認識させやすくなるため、吸収機能が向上していることを使用者に気づかせやすくなる。
 同様に、図5に示すように、ナプキン1を厚さ方向における肌側から見たときに、非肌側吸収コア12aの輪郭が、肌側吸収コア11aの輪郭より外側に位置し、非肌側カバーシート12bの輪郭が、肌側吸収コア11aの輪郭と異なり、非肌側カバーシート12bの少なくとも一部が視認可能である。この視認可能な非肌側カバーシート12bは、有色であり、肌側から見たときに、非肌側カバーシート12bの色(薄茶色)を認識できる領域を、図5に第2有色領域B2として示す。
 ナプキン1を肌側から見て、「非肌側カバーシート12bが視認可能」とは、図4に示すように、非肌側カバーシート12bより肌側に設けられた部材(肌側シート21、セカンドシート22、サイドシート23)を介した状態で、肌側カバーシート11bの有色(薄茶色)を視認することができ、その有色(薄茶色)によって、非肌側カバーシート12bの輪郭を視認できる状態をいう。本実施形態では、肌側シート21、セカンドシート22、サイドシート23がそれぞれ白色であるため、肌側シート21、セカンドシート22、及びサイドシート23を介して見た非肌側カバーシート12bの輪郭(薄茶色)の視認が可能となっている。なお、各吸収コア(肌側吸収コア11a、非肌側吸収コア12a)は、ナプキン1のうちでも厚みが大きい部分であるため、肌側から見て、非肌側吸収カバーシート12bのうち、肌側吸収コア11aと重なる領域は、肌側吸収コア11aによって、非肌側カバーシート12bの色を視認することが難しい。
 上述のとおり、肌側から見て、非肌側カバーシート12bの大きさは、非肌側吸収コア12aの大きさと同じであり、非肌側カバーシート12bの肌側から肌側吸収コア11aと肌側カバーシート11bが重ねられていることから、本実施形態の第2有色領域B2は、肌側から見て、肌側吸収コア11a及び肌側カバーシート11bが重なる部分を除いた、非肌側吸収コア12aと重なる領域である。
 ナプキン1を肌側から見たときに、非肌側カバーシート12b(第2有色領域B2)の薄茶色が視認可能であることで、この薄茶色を見た使用者に、このナプキン1が、漂白処理が施されていない天然繊維を使用したものであるという安心感を与えやすくなる。
 また、複数の吸収コア(肌側吸収コア11a、非肌側吸収コア12a)を備えることによってナプキン1の肌側面の立体感が向上していることに加えて、ナプキン1を厚さ方向に肌側から見たときに、有色の非肌側カバーシート12bの輪郭が、肌側吸収コア11aの輪郭と異なり、ナプキン1の肌側面の、非肌側カバーシート12bが設けられている部分と設けられていない部分との色の差によって、ナプキン1の肌側面に使用者の注意を向けさせやすくなり、用者に、ナプキン1の肌側面の立体感を認識させやすくなり、ナプキン1が、吸収性能が向上したものだという印象を与えやすくなる。
 特に、肌側から見て、ナプキン1の肌側面における複数の吸収コアによる厚みの差が生じている領域と重なるように有色の非肌側カバーシート12bを設けることで、非肌側カバーシート12bが設けられた領域と設けられていない領域との色の差によって、ナプキン1の肌側面の立体感をより認識させやすくなる。
 ナプキン1を厚さ方向における肌側から見たときに、肌側吸収コア11aと重なる領域の色と、非肌側吸収コア12aと重なり、且つ、肌側吸収コア11aと重ならない領域の色とが異なることが好ましい。本実施形態では、ナプキン1を肌側から見て、肌側吸収コア11aと重なる領域は、肌側カバーシート11bの色が視認できる領域であり、図5に示す第1有色領域B1である。また、ナプキン1を肌側から見て、非肌側吸収コア12aと重なり、且つ肌側吸収コア11aと重ならない領域は、非肌側カバーシート12bの色が視認できる領域であり、図5に示す第2有色領域B2である。つまり、肌側吸収コア11a及び非肌側吸収コア12aにそれぞれ対応した第1有色領域B1と第2有色領域B2とが設けられ、第1有色領域B1の色が、第2有色領域B2の色より濃い。
 これによって、使用者は、ナプキン1の肌側から、肌側吸収コア11aが設けられた領域と非肌側吸収コア12aが設けられた領域の境界を認識しやすくなり、ナプキン1が、吸収性能が向上したものだという印象を使用者に与えやすくなる。
 さらに、ナプキン1のように、肌側から見て、肌側カバーシート11bの輪郭が肌側吸収コア11aの輪郭と一致させ、非肌側カバーシート12bの輪郭が非肌側吸収コア12bの輪郭と一致させることがより好ましい。これによって、複数の吸収コアの各吸収コア(11a、12a)の輪郭(境界)を認識しやすくなり、使用者は、ナプキン1の吸収機能の向上を認識しやすくなる。
 なお、2つの領域(肌側吸収コア11aと重なる領域、非肌側吸収コア12aと重なり、且つ、肌側吸収コア11aと重ならない領域)の色の比較は周知の方法で行うとよい。2つの領域の色が「異なる」(色の違い)とは、2つの領域の色の色差を肉眼で視認できる程度の色の違いのことであり、肉眼でその色差を比較してもよいし、色を「色相」、「明度」、「彩度」の3要素から数値化して比較してもよい。例えば、測定対象のナプキン1を広げた状態(図1等の状態)で板に固定する。そして、ナプキン1の肌側面を上側にした状態で、色差計(日本電色工業株式会社製の測色色差計ZE6000、コニカミノルタ社製の色彩色差計CR-300等)を用いて、白色に対する色差を測定し、その色差を比較することで、2つの領域の色が異なること(「色差」)を測定することができる。
 また、以下の方法で、色の濃淡を比較してもよい。
 例えば、まず、ナプキン1を肌側から市販のカメラを用いて撮像する。撮像した画像をスキャナーに読み取らせ、読み取りデータを取得する。この読み取りデータは、スキャナーの読み取り解像度に応じた画素データが2次元に並んだデータであり、各画素データは、2つの領域の肌側面の色の濃度を多段階の階調値(以下、読み取り階調値)で示す。当該画素データの示す読み取り階調値が大きいほど色の濃度がシートの濃く、読み取り階調値が小さいほどシートの色の濃度が淡いものとする。なお、画素データの示す読み取り階調値は、例えば、輝度やL*値(明度)によって表されてもよい。
 また、上述のとおり、ナプキン1は、肌側カバーシート11bの少なくとも一部が、肌側吸収コア11aより肌側で、且つ肌側シート21より非肌側に設けられ、非肌側カバーシート12bの少なくとも一部が、非肌側吸収コア12aより肌側で、且つ肌側吸収コア11aより非肌側に設けられ、肌側カバーシート11bの輪郭が、非肌側吸収コア12aの輪郭と異なっている。このナプキン1を厚さ方向における肌側から見たときに、図5に示すように、肌側カバーシート11bの少なくとも一部が視認可能であり、非肌側カバーシート12bの少なくとも一部が視認可能であることが好ましい。つまり、ナプキン1は、肌側吸収コア11aの肌側に設けた肌側カバーシート11bによる第1有色領域B1と、非肌側吸収コア12aの肌側に設けた非肌側カバーシート12bによる第2有色領域B2とが視認可能であることが好ましい。
 これによって、使用者は、肌側カバーシート11bの薄茶色と非肌側カバーシート12bの薄茶色を視認することができるため、漂白処理が施されていない、天然繊維を含んでいるということを認識することができ、ナプキン1に対する安心感を向上させやすくなる。また、第1有色領域B1だけでなく、又は第2有色領域B2だけでなく、第1有色領域B1と第2有色領域B2の両方を視認することができることで、ナプキン1が複数の吸収コアを備えることによって肌側面の立体感が向上していることを使用者に認識させやすくなり、使用者に吸収性能が向上したものだという印象を与えやすくなる。
 さらに、ナプキン1を厚さ方向の肌側から見て、肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12bの各シートの少なくとも一部が視認可能な状態において、肌側シート部材11bの色と、非肌側カバーシート12bの色が異なることが好ましい。肌側カバーシート11bの色と非肌側カバーシート12bの色とが異なることで、ナプキン1の立体感をより認識しやすくなる。本実施形態では、肌側カバーシート11bと非肌側シート12bとは、同じ素材ものを使用しているため、シート単体としては、ほぼ同じ色である。しかし、これらのシート(11b、12b)を用いたナプキン1を肌側から見たときに、肌側カバーシート11bの方が、非肌側カバーシート12bより厚さ方向の高さが高い位置に設けられ、使用者の目に近くなるため、肌側カバーシート11bの色が、非肌側カバーシート12bの色より濃く見えやすい。なお、肌側カバーシート11bと非肌側カバーシート12bの色の比較は、上述の色(色差又は濃淡)の比較の方法によって行うことができる。これによって、使用者は、第1有色領域B1(肌側カバーシート11b)と第2有色領域B2(非肌側カバーシート12b)の境界を認識しやすくなり、複数の吸収コア(肌側吸収コア11a、非肌側吸収コア12a)を備えることによって、立体感が向上して、吸収機能が向上したナプキン1であるという印象を与えやすくなる。
 上述のとおり、本実施形態の肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12bは、リグニン成分を含有しているところ、この肌側カバーシート11bにおいて、0.05%以上のリグニン成分を含有していることが好ましく、同様に、非肌側カバーシート12bが0.05%以上のリグニン成分を含有していることが好ましい。例えば、全く漂白を行っていないものを無漂白、白色になるまで漂白を行ったものを完全漂白、無漂白の状態から完全漂白となるまでの漂白を半分(50%)行った50%漂白とした場合、無漂白のティッシュ(シート)のリグニン含有率が、2.2%であり、50%漂白のティッシュ(シート)のリグニン含有率は、0.3%となる。この50%漂白ティッシュ(シート)のリグニン含有率の1/6相当の0.05%以上であれば、使用者は、そのリグニン成分による色(茶色、薄茶色)を認識しやすくなるため、その色を視認した使用者に、ナプキン1の色が木材由来のナチュラルな天然成分であるという印象を与えやすくなる。なお、本実施形態では、肌側カバーシート11bと非肌側カバーシート12bの両方が、0.05%以上のリグニン成分を含有したが、いずれか一方のみが0.05%以上のリグニン成分を含有するものであってもよい。
 リグニン成分の含有率は、例えば、以下の方法で測定することができる。
 <リグニン含有率の測定方法>
ADFの定量
 試薬: 酸性デタージェント溶液 <セチルトリメチルアンモニウムブロミド(ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド)10gを500mLの1N硫酸に溶かしたもの>
     アセトン
     消泡剤としてデカヒドロナフタレン(オプション)
<測定手順>
 サンプル300mgを秤量し、50mL三角フラスコに入れ、酸性デタージェント溶液を30mL加える。アルミホイルで蓋をして、沸騰水中に三角フラスコを入れて、60分間分解する。分解後、ガラス繊維濾紙(GA-200)を敷いたグーチルツボに移して吸引濾過し、残査を熱水とアセトンで洗浄する。風乾後、熱乾燥する。なお、乾燥後恒量し、灰分を差し引いたものの重さがADFである。
リグニン定量
 試薬: 72%硫酸
<測定手順>
 上記で乾燥させたグーチルツボに72%硫酸を数滴垂らして全体を湿らせた後、ADF量の約2倍の硫酸を加え、一時間毎に硫酸を適宜加えながら3-4時間放置する。その後、吸引濾過し、熱水で炉液が酸性を示さなくなるまで洗浄する。風乾後、熱乾燥して恒量する。グーチルツボを550℃で灰化し、灰分(mg)を求める。
 得られた灰分(mg)を用いて、リグニンの重量(mg)を算出する。
  (リグニン+灰分)-(灰分)=リグニンの重量(mg)
 そして、得られたリグニンの重量(mg)をサンプル300mgで除することで、サンプル300mg中に含まれるリグニンの含有率を得ることができる。
 上述のとおり、ナプキン1は、圧搾部21Eを備えている。圧搾部21Eは、厚さ方向に圧搾されて、肌側面に凹凸が形成されるため、ナプキン1を肌側から見て、肌側吸収コア11aの輪郭と圧搾部21Eとが重なっていると、肌側吸収コア11aが非肌側吸収コア12aより肌側に突出していることが認識されにくくなってしまう。そのため、ナプキン1を肌側から厚さ方向における肌側から見たときに、肌側吸収コア11aの輪郭が、肌側シート21及び複数の吸収コア(肌側吸収コア11a、非肌側吸収コア12a)の少なくとも一部を圧搾する圧搾部21Eと重ならない部分を有することが好ましい。これによって、圧搾部21Eが、肌側吸収コア11aと非肌側吸収コア12aからなる立体感を損なう恐れを軽減させて、使用者にその立体感を認識させやすくし、吸収機能を向上させたナプキン1であることを認識させやすくなる。図1等に示すように、本実施形態のナプキン1は、ナプキン1を肌側から見たときに、肌側吸収コア11aの輪郭は、圧搾部21Eとは重なっていない。そのため、使用者は、複数の吸収コアによる立体感をより認識しやすくなる。
 また、図1等に示すように、肌側シート21が、厚さ方向に貫通した孔部21hを備えることが好ましい。本実施形態では、肌側シート21の長手方向における中央部で、幅方向における中央部に、複数の円形の貫通孔である孔部21hを備える。この孔部21hによって、ナプキン1を厚さ方向における肌側から見たときに、肌側カバーシート11bの色や非肌側カバーシート12bの色を視認しやすくなる。ナプキン1においては、肌側カバーシート11bと非肌側カバーシート12bの色を肌側シート21等の肌側に位置する部材を介して視認しているため、肌側カバーシート11bや非肌側カバーシート12bより肌側に位置する肌側シート21に孔部21hが設けられていると、その孔部21hから肌側カバーシート11bと非肌側カバーシート12bの色をより視認しやすくなる。使用者は、肌側カバーシート11bと非肌側カバーシート12bの有色を視認することで、漂白処理が施されていない天然の繊維を用いていることを認識しやすくなる。
 さらに、ナプキン1を厚さ方向における肌側から見たときに、幅方向において、肌側吸収コア11aより外側に、粘着部32の少なくとも一部が設けられていることが好ましい。図2に、本実施形態のナプキンの肌側吸収コア11aと粘着部32の構成を示す。図2は、ナプキン1を厚さ方向における非肌側から見た図であるが、肌側吸収コア11aと粘着部32の構成について、図1と左右が反転していることを除いて相違はない。図2に示すように、本実施形態のナプキン1は、非肌側(肌側)から見て、長手方向に沿った帯状の粘着部32が3つ設けられており、幅方向における両外側の粘着部32は、それぞれ肌側吸収コア11aと重なる部分を有し、且つ、肌側吸収コア11aより幅方向の外側にも設けられている。
 肌側吸収コア11aは、非肌側吸収コア12aの肌側に重ねられていることから、肌側吸収コア11aは、ナプキン1の中でも剛性が高い部分である。肌側(非肌側)から見て、肌側吸収コア11aの輪郭よりも外側に粘着部32が設けられていることで、着用状態で、着用者の脚によってナプキン1に幅方向の外側から内側に向かって力が加えられた場合でも、肌側吸収コア11aの輪郭が崩れにくくなる。そのため、着用前だけでなく、着用後でも、着用者に、複数の吸収コアを備えることによって肌側面の立体感が向上し、吸収機能が向上していることを気づかせやすくなる。特に、本実施形態のように、ナプキン1が、肌側吸収コア11aの肌側に、有色の肌側カバーシート11bを備える場合には、ナプキン1を肌側から見て、肌側吸収コア11aの輪郭より外側に粘着部32が設けられていると、肌側吸収コア11aが設けられた部分の剛性によって、着用前だけでなく、着用後における肌側カバーシート11bの変形も防ぎやすくなるため、有色の肌側カバーシート11bの視認性が向上する。その結果、着用後においても、ナプキン1の使用者に、漂白処理が施されていない天然繊維を用いているという安心感を与えやすくなる。
 本実施形態のナプキン1の、複数の吸収コア(肌側吸収コア11a及び非肌側吸収コア12a)が、漂白処理を施した白色のエアレイド不織布やパルプ繊維を備えたが、これに限られない。肌側吸収コア11a又は非肌側吸収コア12aが、有色の機能剤(不図示)を備え、ナプキン1を厚さ方向における肌側から見たときに、肌側カバーシート11b又は非肌側カバーシート12bが機能剤と重なる部分を有していてもよい。ナプキン1を肌側から見たときに、有色の肌側吸収コア11a又は非肌側吸収コア12aと、有色の機能剤とが重なる部分は、より色が濃く見えるため、使用者は、機能剤の存在を認識しやすくなる。
 肌側吸収コア11a又は非肌側吸収コア12aに設ける機能剤としては、生薬である艾葉、当帰、香附子等の漢方薬材料、活性炭、等を用いることができる。艾葉は、緑から褐色の生薬であり、身体を温め、食欲増進、胆汁分泌促進、止血作用がある。当帰は、茶色の生薬であり、血色不良、冷え性、血行障害に対して補血、強壮、鎮痛薬として用いられる。香附子はこげ茶色の生薬であり、通経、浄血、鎮痛、鎮静薬として用いられる。活性炭は灰色から黒色であり、代謝改善、解毒作用がある。任意の機能剤を備えたナプキン1によって、使用者は、その効能を享受することができる。
 ===包装体100について===
 図6は、包装状態の包装体100の概略斜視図である。図7は、展開状態の包装体100を肌側から見た平面図である。ナプキン1は、図6に示すように、個別に包装された包装状態で流通され、着用者に提供されるとよい。ナプキン1の包装体100としては、図7に示すように包装材101の上に、ナプキン1が載置されて、ナプキン1が幅方向に沿う2つの折り線部F1、F2にて包装材101とともに、ナプキン1の肌側面を内側にするように折り畳まれて、止着テープ102で固定されるものを例示できる。なお、ナプキン1と包装材101との間に、剥離シートを備えてもよい。
 包装材101は、ナプキン1を個別に包装するシート状の包装部材であり、ナプキン1の使用時には取り外される部材である。包装材101の材料としては、例えば、プラスチックフィルム、ナイロンフィルム等の各種フィルムや、不織布、不織布をラミネート加工したフィルム等を用いることができる。
 「展開状態」の包装体100とは、図7に示すように、包装状態の包装体100を開封して、包装材101及びナプキン1の折り畳まれた部分のうち展開可能な部分を展開した状態をいう。「包装状態」の包装体100とは、展開状態の包装体100の所定箇所を、具体的には、図7に示す第1折り線部F1及び第2折り線部F2で肌側シートを内側にして折り畳み、包装材101の幅方向における両端部を溶着等で接合することによって封をした図6に示す状態をいう。また、開封する前の未使用状態の包装体100の状態は、包装状態である。
 ただし、これに限定されず、例えば、ナプキン1と包装材101とが別に折り畳まれていてもよく、幅方向に沿う折り線の数が3つ以上であってもよく、幅方向に沿う折り線と前後方向に沿う折り線でナプキン1が折り畳まれていてもよい。
 図6に示す包装状態を開封し、図7に示す展開状態とすると、使用者は、第1有色領域B1の色や第2有色領域B2の色(薄茶色)を視認することができる。この薄茶色によって、このナプキン1が、漂白処理が施されていない天然繊維を使用したものであるという安心感を使用者に与えやすくなる。また、ナプキン1は、複数の吸収コア(肌側吸収コア11a、非肌側吸収コア12a)を備えることによってナプキン1の肌側面の立体感が向上していることに加えて、ナプキン1の肌側面に設けられた有色領域B1、B2によって、使用者に、ナプキン1の肌側面の立体感を認識させやすくなり、ナプキン1が、吸収性能が向上したものだという印象を与えやすくなる。
 このような包装体100について、包装状態において、肌側カバーシート11bに当たる紫外線強度が、0mW/cmであることが好ましく、非肌側カバーシート12bに当たる紫外線強度が、0mW/cmであることが好ましい。一般的に、物質は、紫外線によって変質したり、変色することが知られている。そのため、包装状態の包装体100について、肌側カバーシート11bに当たる紫外線強度を0mW/cmとし、非肌側カバーシート12bに当たる紫外線強度を0mW/cmとすることで、長期間経っても、肌側カバーシート11bや非肌側カバーシート12bの色が変化してしまう恐れを軽減させることができる。これによって、長期間経っても包装状態の包装体100の肌側カバーシート11bや非肌側カバーシート12bの天然繊維の色(薄茶色)を保ちやすくなるため、ナプキン1が天然素材を使用した安心できるものであるという印象を与え続けやすくなる。
 本実施形態の包装状態の包装体100は、ナプキン1の肌側面を内側にして折り畳んでいるため、包装状態において、肌側カバーシート11bは、肌側吸収コア11a及び非肌側吸収コア12aで覆われているため、肌側カバーシート11bに紫外線が当たることを妨げることができる。同様に、包装状態において、非肌側カバーシート12bは、非肌側コア12bで覆われているため、非肌側カバーシート12bに紫外線が当たることを妨げることができる。さらに、包装状態では、肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12bは、バックシート31及び包装材101で覆われているため、より紫外線が当たる恐れを軽減させることができる。
 包装状態の包装体100の肌側カバーシート11bに当たる紫外線は、周知の方法で測定することができる。例えば、以下の方法で測定することができる。
 まず、包装状態の包装体100を展開し(図7の状態)、一旦、ナプキン1のうち、肌側カバーシート11bより肌側に位置する部材(肌側シート21、セカンドシート22、サイドシート23)を取り除く。そして、肌側カバーシート11bの肌側面に照度・紫外線センサ(株式会社ティアンドデイ社製 TR-Ui-H)を配置し、その上に、取り除いた肌側シート21、セカンドシート22、サイドシート23を元の位置に載置し、包装状態と同様となるように、ナプキン1が折り線部F1、F2にて包装材101とともに、ナプキン1の肌側面を内側にするように折り畳み、止着テープ102で固定する。この状態で、紫外線量を測定する。非肌側カバーシート12bについても同様に測定することができる。
===第1実施形態の変形例===
 図8は、第1実施形態の変形例のナプキン2を説明する図であり、ナプキン2の第1有色領域B1を説明する図である。図9は、第1実施形態の変形例のナプキン3を説明する図であり、ナプキン3の第2有色領域B2を説明する図である。図10は、第1実施形態の変形例のナプキン4を説明する図であり、ナプキン4の第3有色領域B3を説明する図である。以下、各ナプキン2、3、4について、主に第1実施形態と異なる部分を、それぞれ図8、9、10を参照して説明し、第1実施形態の構成と共通する部分は、符号等を同じとし、基本構成の詳細な説明は省略する。また、第1実施形態の構成のいくつかは、第1実施形態の変形例にも適用可能である。
 <<<ナプキン2>>>
 ナプキン2は、ナプキン1と同様に、吸収部材10、肌側シート21、セカンドシート22、一対のサイドシート23、バックシート31を有する(図8)。また、吸収部材10は、肌側に位置する肌側吸収体11と、肌側吸収体11より非肌側に位置する非肌側吸収体12を有する。肌側吸収体11は、肌側吸収コア11aと、肌側吸収コア11aの肌側面に設けられた肌側カバーシート(シート部材)11bを備える。非肌側吸収体12は、非肌側吸収コア12aと、非肌側吸収コア12aの肌側面に設けられた非肌側カバーシート12bを備える。つまり、ナプキン2の吸収部材10は、複数の吸収コアを備える。また、図8に示すように、非肌側吸収コア12aの輪郭は、肌側吸収コア11aの輪郭よりも大きい。
 ナプキン2の肌側カバーシート11bの少なくとも一部は、肌側吸収コア11aより肌側で、且つ肌側シート21より非肌側に設けられている。具体的には、肌側カバーシート11bは、厚さ方向において、セカンドシート22と肌側吸収コア11aとの間に設けられている。また、肌側カバーシート11bの輪郭は、肌側吸収コア11aの輪郭とほぼ一致する。
 ナプキン2の肌側カバーシート11bの少なくとも肌側面は、天然繊維を含み、漂白処理が施されておらず、且つ有色のシートである。ナプキン2の肌側カバーシート11bは、ナプキン1の肌側カバーシート11bと同じ材質である。具体的に、ナプキン2の肌側カバーシート11bは、漂白処理及び染色処理が施されていない、天然繊維を含むティッシュであって、針葉樹や広葉樹を原料として得られる木材パルプ繊維からなり、木材パルプ繊維は、リグニン成分を有することから、薄茶色を呈している。なお、肌側カバーシート11bが、天然繊維を含み、有色を維持する程度に漂白処理を施した有色のシートであってもよい。
 ナプキン2の非肌側カバーシート12bは、厚さ方向において、肌側吸収コア11aと非肌側吸収コア12aとの間に設けられている。また、非肌側カバーシート12bの輪郭は、非肌側吸収コア12aの輪郭とほぼ一致する。ナプキン2の非肌側カバーシート12bは、漂白処理によって白色となったティッシュからなるシートである。
 図8に示すように、ナプキン2は、厚さ方向における肌側から見たときに、非肌側吸収コア12aの輪郭が、肌側吸収コア11aの輪郭より外側に位置し、肌側カバーシート11bの輪郭が、非肌側吸収コア12aの輪郭と異なっており、肌側カバーシート11bの少なくとも一部が視認可能である。視認可能な肌側カバーシート11bは有色であり、肌側から見たときに、肌側カバーシート11bの色(薄茶色)を認識できる領域を、図8に第1有色領域B1として示す。
 上述のとおり、肌側から見て、ナプキン2の肌側カバーシート11bの輪郭は、肌側吸収コア11aの輪郭とほぼ一致することから、第1有色領域B1の輪郭は、複数の吸収コアのうち、肌側に位置する肌側吸収コア11aによって肌側に突出した領域の輪郭となる。
 肌側カバーシート11b(第1有色領域B1)の薄茶色が視認可能であることで、この薄茶色を見た使用者に、このナプキン2が、漂白処理が施されていない天然繊維を使用したものであるという安心感を与えやすくなる。また、ナプキン2を肌側から見たときに、ナプキン2が、複数の吸収コア(肌側吸収コア11a、非肌側吸収コア12a)を備えることによってナプキン2の肌側面の立体感が向上していることに加えて、薄茶色の肌側カバーシート11b(第1有色領域B1)の輪郭が、非肌側吸収コア12aの輪郭と異なることで、使用者に、ナプキン2の肌側面の立体感を使用者に認識させやすくなる。そのため、ナプキン2が、吸収性能が向上したものだという印象を与えやすくなる。
 特に、肌側カバーシート11bの輪郭を、肌側に突出した肌側吸収コア11aの輪郭と一致させることで、有色の肌側カバーシート11bが、複数の吸収コアによる肌側面の立体感や肌側吸収コア11aの存在を使用者に認識させやすくなるため、吸収性能が向上したものだという印象を与えやすくなる。
 <<<ナプキン3>>>
 ナプキン3は、ナプキン1と同様に、吸収部材10、肌側シート21、セカンドシート22、一対のサイドシート23、バックシート31を有する(図9)。また、吸収部材10は、肌側に位置する肌側吸収体11と、肌側吸収体11より非肌側に位置する非肌側吸収体12を有する。肌側吸収体11は、肌側吸収コア11aと、肌側吸収コア11aの肌側面に設けられた肌側カバーシート(シート部材)11bを備える。非肌側吸収体12は、非肌側吸収コア12aと、非肌側吸収コア12aの肌側面に設けられた非肌側カバーシート12bを備える。つまり、ナプキン3の吸収部材10は、複数の吸収コアを備える。また、図9に示すように、非肌側吸収コア12aの輪郭は、肌側吸収コア11aの輪郭よりも大きい。
 ナプキン3の肌側カバーシート11bの少なくとも一部は、肌側吸収コア11aより肌側で、且つ肌側シート21より非肌側に設けられている。具体的には、肌側カバーシート11bは、厚さ方向において、セカンドシート22と肌側吸収コア11aに設けられている。また、肌側カバーシート11bの輪郭は、肌側吸収コア11aの輪郭とほぼ一致する。また、肌側カバーシート11bの輪郭は、肌側吸収コア11aの輪郭とほぼ一致する。ナプキン3の肌側カバーシート11bは、漂白処理が施された白色のティッシュからなるシートである。
 ナプキン3の非肌側カバーシート12bの少なくとも一部は、厚さ方向において、非肌側吸収コア12aより肌側で、且つ肌側吸収コア11aより非肌側に設けられており、具体的には、肌側吸収コア11aと非肌側吸収コア12aとの間に設けられている。また、非肌側カバーシート12bの輪郭は、非肌側吸収コア12aの輪郭とほぼ一致する。
 ナプキン3の非肌側カバーシート12bの少なくとも肌側面は、天然繊維を含み、漂白処理が施されておらず、且つ有色のシートである。ナプキン3の非肌側カバーシート12bは、ナプキン1の非肌側カバーシート12bと同じ材質である。具体的に、ナプキン3の非肌側カバーシート12bは、漂白処理及び染色処理が施されていない、天然繊維を含むティッシュであって、針葉樹や広葉樹を原料として得られる木材パルプ繊維からなり、木材パルプ繊維は、リグニン成分を有することから、薄茶色を呈している。なお、非肌側カバーシート12bが、天然繊維を含み、有色を維持する程度に漂白処理を施した有色のシートであってもよい。
 図9に示すように、ナプキン3は、厚さ方向における肌側から見たときに、非肌側吸収コア12aの輪郭が、肌側吸収コア11aの輪郭より外側に位置し、非肌側カバーシート12bの輪郭が、肌側吸収コア11aの輪郭と異なっており、非肌側カバーシート12bの少なくとも一部が視認可能である。視認可能な非肌側カバーシート12bは有色であり、肌側から見たときに、非肌側カバーシート12bの色(薄茶色)を認識できる領域を、図9に第2有色領域B2として示す。
 上述のとおり、肌側から見て、ナプキン3の非肌側カバーシート12bの輪郭は、複数の吸収コアのうち、最も非肌側に位置する非肌側吸収コア12aの輪郭とほぼ一致することから、第2有色領域B2の輪郭は、複数の吸収コアの輪郭となる。
 ナプキン3を肌側から見たときに、非肌側カバーシート12b(第2有色領域B2)の薄茶色が視認可能であることで、この薄茶色を見た使用者に、このナプキン3が、漂白処理が施されていない天然繊維を使用したものであるという安心感を与えやすくなる。また、ナプキン3が、複数の吸収コア(肌側吸収コア11a、非肌側吸収コア12a)を備えることによってナプキン3の肌側面の立体感が向上していることに加えて、薄茶色の非肌側カバーシート12b(第2有色領域B2)の輪郭が、非肌側吸収コア12aの輪郭と異なることで、使用者に、ナプキン3の肌側面の立体感を使用者に認識させやすくなる。そのため、ナプキン3が、吸収性能が向上したものだという印象を与えやすくなる。
 なお、吸収コア(肌側吸収コア11a、非肌側吸収コア12a)は、ナプキン3のうちでも厚みが大きい部分であるため、肌側から見て、非肌側吸収カバーシート12bのうち、肌側吸収コア11aと重なる領域は、肌側吸収コア11aの白色によって、肌側吸収コア11aより非肌側に位置する非肌側カバーシート12bの色を視認することが難しい。つまり、ナプキン3を肌側から見て、第2有色領域B2は、その輪郭は、非肌側吸収コア12aの輪郭と一致し、且つ、肌側吸収コア11aと重なる領域を除く領域となる。これによって、複数の吸収コアによる肌側面の立体感や、肌側に突出した肌側吸収コア11aの存在を使用者に認識させやすくなり、吸収性能が向上したナプキン3だという印象を与えやすくなる。
 <<<ナプキン4>>>
 ナプキン4は、ナプキン1と同様に、吸収部材10、肌側シート21、一対のサイドシート23、バックシート31を有する(図10)。また、後側シート部材25を有する。
 吸収部材10は、肌側に位置する肌側吸収体11と、肌側吸収体11より非肌側に位置する非肌側吸収体12を有する。肌側吸収体11は、肌側吸収コア11aと、肌側吸収コア11aの肌側面に設けられた肌側カバーシート11bを備える。非肌側吸収体12は、非肌側吸収コア12aと、非肌側吸収コア12aの肌側面に設けられた非肌側カバーシート12bを備える。つまり、ナプキン2の吸収部材10は、複数の吸収コアを備える。また、図10に示すように、非肌側吸収コア12aの輪郭は、肌側吸収コア11aの輪郭よりも大きい。
 ナプキン4の肌側カバーシート11bは、厚さ方向において、肌側シート21と肌側吸収コア11aとの間に設けられ、肌側カバーシート11bの輪郭は、肌側吸収コア11aの輪郭とほぼ一致する。ナプキン4の非肌側カバーシート12bは、厚さ方向において、肌側吸収コア11aと非肌側吸収コア12aとの間に設けられ、非肌側カバーシート12bの輪郭は、非肌側吸収コア12aの輪郭とほぼ一致する。ナプキン4の肌側カバーシート11b及び非肌側カバーシート12bは、それぞれ漂白処理によって白色となったティッシュからなるシートである。
 後側シート部材25の少なくとも肌側面は、天然繊維を含み、漂白処理が施されておらず、且つ有色のシート部材である。ナプキン4の後側シート部材25は、上述のナプキン1の肌側カバーシート11bと同じ素材を用いることができる。具体的には、漂白処理及び染色処理が施されていない、天然繊維を含むティッシュであって、針葉樹や広葉樹を原料として得られる木材パルプ繊維からなり、木材パルプ繊維は、リグニン成分を有することから、薄茶色を呈している。なお、後ろ側シート部材25が、天然繊維を含み、有色を維持する程度に漂白処理を施した有色のシートであってもよい。
 ナプキン4の後側シート部材25は、厚さ方向において、肌側シート21と非肌側吸収コア12aとの間に設けられている。また、後側シート部材25は、ナプキン4を肌側から見て、長手方向における中心線(中央)CLより後側に設けられており、後側シート部材25の輪郭は、非肌側吸収コア12aの輪郭と異なる。具体的には、図10に示すように、後側シート部材25は、長手方向における中心線CLより後側で、ナプキン4の外形に沿った形状を有している。後側シート部材25の前端は、肌側吸収コア11aの後端より後側で、後側シート部材25の後端は、非肌側吸収コア12aの後端より後側である。また、後側シート部材25の両側端は、幅方向において、非肌側吸収コア12aの両側端より外側に位置する。
 このナプキン4を厚さ方向における肌側から見たときに、長手方向における中心線CLより後側に設けられた有色の後側シート部材25の色(薄茶色)を視認できる領域を、図10に第3有色領域B3として示す。
 ナプキン4を肌側から見たときに、後側シート部材25(第3有色領域B3)の薄茶色が視認可能であることで、この薄茶色を見た使用者に、このナプキン4が、漂白処理が施されていない天然繊維を使用したものであるという安心感を与えやすくなる。また、ナプキン4が、複数の吸収コア(肌側吸収コア11a、非肌側吸収コア12a)を備えることによってナプキン4の肌側面の立体感が向上していることに加えて、薄茶色の後側シート部材25(第3有色領域B3)の輪郭が、非肌側吸収コア12aの輪郭と異なることで、使用者に、ナプキン4の肌側面の立体感を使用者に認識させやすくなる。そのため、ナプキン4が、吸収性能が向上したものだという印象を与えやすくなる。
===その他の実施の形態===
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更や改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれるのはいうまでもない。
 上述の実施形態において、肌側カバーシート11bの大きさを、肌側吸収コア11aの大きさと同じとし、非肌側カバーシート12bの大きさを、非肌側吸収コア12aの大きさとしたが、これに限られない。ナプキン1を肌側から見て、肌側カバーシート11bの大きさが、肌側吸収コア11aより大きいものであってもよく、肌側吸収コア11aより小さいものであってもよい。また、肌側カバーシート11bが、肌側吸収コア11aの肌側面だけでなく、側面及び非肌側面に亘って覆うものであってもよい。非肌側カバーシート12bについても同様である。
 また、上述の実施形態では、肌側カバーシート11bと非肌側カバーシート12bについて、同じ素材のものを使用したが、これに限らない。例えば、肌側カバーシート11bに含まれるリグニンの含有量と、非肌側カバーシート12bに含まれるリグニンの含有量が異なるものであってもよく、肌側カバーシート11bと非肌側カバーシート12bがそれぞれ異なる原料から製造されていてもよく、肌側カバーシート11bと非肌側カバーシート12bが異なる色を呈していてもよい。
 上述の実施形態では、エアレイド不織布からなるシート状の肌側吸収コア11aと、液体吸収性繊維が所定の形状に成形した非肌側吸収コア12aを用いたが、これに限らず、各吸収コアについて、シート状の吸収コア、所定の厚みを備えた直方体状の吸収コア等をそれぞれ任意で選択することができる。吸収コアには、例えば、エアレイド不織布、粉砕パルプ等の液体吸収性繊維、高吸収性ポリマー(所謂SAP)をそれぞれ単体で、又は混合して用いてもよい。また、肌側吸収コア11a及び非肌側吸収コア12aが、液体吸収性繊維として、天然繊維で、漂白処理が施されていない有色の繊維を有し、肌側吸収コア11a及び非肌側吸収コア12aとして、有色を呈していてもよい。
1、2、3、4 ナプキン(吸収性物品)、
10 吸収部材(複数の吸収層)、
11 肌側吸収体、
11a 肌側吸収コア、
11b 肌側カバーシート(シート部材、肌側シート部材)、
12 非肌側吸収体、
12a 非肌側吸収コア、
12b 非肌側カバーシート(シート部材、非肌側シート部材)、
21 肌側シート、
21h 孔部、
21E 圧搾部、
22 セカンドシート、
23 サイドシート、
25 後側シート部材(シート部材)、
31 バックシート、
32 粘着部、
33 ウイング粘着部、
100 包装体(吸収性物品包装体)、
101 包装材、
B1 第1有色領域、
B2 第2有色領域、
B3 第3有色領域
 

Claims (13)

  1.  長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、
     複数の吸収コアと、
     前記厚さ方向において、前記複数の吸収コアより肌側に位置する肌側シートと
     を有する吸収性物品であって、
     前記厚さ方向において、
      前記複数の吸収コアは、最も非肌側に位置する非肌側吸収コアと、前記非肌側吸収コアより肌側に位置する肌側吸収コアを備え、
      前記肌側シートと前記非肌側吸収コアとの間にシート部材を有し、
     前記シート部材の少なくとも肌側面は、天然繊維を含み、有色であり、且つ、漂白処理が施されていない又は前記有色を維持する程度に漂白処理が施されており、
     前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、
      前記非肌側吸収コアの輪郭は、前記肌側吸収コアの輪郭より外側に位置し、
      前記シート部材の輪郭は、前記非肌側吸収コア又は前記肌側吸収コアの輪郭と異なり、
      前記シート部材の少なくとも一部は、視認可能である
     ことを特徴とする吸収性物品。
  2.  請求項1に記載の吸収性物品であって、
     前記シート部材の少なくとも一部は、前記肌側吸収コアより肌側で、且つ、前記肌側シートより非肌側に設けられており、
     前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記シート部材は、前記非肌側吸収コアの輪郭と異なることを特徴とする吸収性物品。
  3.  請求項1に記載の吸収性物品であって、
     前記シート部材の少なくとも一部は、前記非肌側吸収コアより肌側で、且つ前記肌側吸収コアより非肌側に設けられており、
     前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記シート部材は、前記肌側吸収コアの輪郭と異なることを特徴とする吸収性物品。
  4.  請求項1に記載の吸収性物品であって、
     前記シート部材は、第1シート部材と第2シート部材を有し、
     前記第1シート部材の少なくとも一部は、前記肌側吸収コアより肌側で、且つ、前記肌側シートより非肌側に設けられており、
     前記第2シート部材の少なくとも一部は、前記非肌側吸収コアより肌側で、且つ前記肌側吸収コアより非肌側に設けられており、
     前記第1シート部材の輪郭は、前記非肌側吸収コアの輪郭と異なり、
     前記第2シート部材の輪郭は、前記肌側吸収コアの輪郭と異なり、
     前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、
      前記第1シート部材の少なくとも一部が、視認可能であり、
      前記第2シート部材の少なくとも一部が、視認可能であることを特徴とする吸収性物品。
  5.  請求項4に記載の吸収性物品であって、
     前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記第1シート部材の色と、前記第2シート部材の色が異なることを特徴とする吸収性物品。
  6.  請求項1に記載の吸収性物品であって、
     前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記シート部材が、前記長手方向における中央より後側に設けられていることを特徴とする吸収性物品。
  7.  請求項1から6のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、
      前記肌側吸収コアと重なる領域の色と、
      前記非肌側吸収コアと重なり、且つ前記肌側吸収コアと重ならない領域の色と、が異なることを特徴とする吸収性物品。
  8.  請求項1から7のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     前記シート部材において、0.05%以上のリグニン成分を含有していることを特徴とする吸収性物品。
  9.  請求項1から8のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     前記肌側シート及び前記複数の吸収コアの少なくとも一部を、前記厚さ方向に圧搾した圧搾部を備え、
     前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌面側から見たときに、前記肌側吸収コアの輪郭は、前記圧搾部と重ならない部分を有することを特徴とする吸収性物品。
  10.  請求項1から9のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     前記肌側シートは、前記厚さ方向に貫通した孔部を備えることを特徴とする吸収性物品。
  11.  請求項1から10のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
     前記非肌側吸収コア又は前記肌側吸収コアが、有色の機能剤を備え、
     前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記シート部材と前記機能剤とが重なる部分を有することを特徴とする吸収性物品。
  12.  請求項1から11のいずれか1項に記載に記載の吸収性物品であって、
     非肌側面に粘着部を備え、
     前記吸収性物品を前記厚さ方向における肌側から見たときに、前記幅方向において、前記肌側吸収コアより外側に前記粘着部の少なくとも一部が設けられていることを特徴とする吸収性物品。
  13.  請求項1から12のいずれか1項に記載の吸収性物品と、
     前記吸収性物品を包装する包装材と
     を有する吸収性物品包装体であって、
     前記吸収性物品が前記包装材に包装された包装状態において、
     前記シート部材に当たる紫外線強度が、0mW/cm2であることを特徴とする吸収性物品包装体。
     
PCT/JP2021/040307 2021-11-01 2021-11-01 吸収性物品及び吸収性物品包装体 WO2023073999A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/040307 WO2023073999A1 (ja) 2021-11-01 2021-11-01 吸収性物品及び吸収性物品包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/040307 WO2023073999A1 (ja) 2021-11-01 2021-11-01 吸収性物品及び吸収性物品包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023073999A1 true WO2023073999A1 (ja) 2023-05-04

Family

ID=86159682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/040307 WO2023073999A1 (ja) 2021-11-01 2021-11-01 吸収性物品及び吸収性物品包装体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023073999A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013075082A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Unicharm Corp 吸収性物品
US20160074237A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 The Procter & Gamble Company Process for making an absorbent article comprising a topsheet/acquisition layer laminate
JP2018118053A (ja) * 2013-08-27 2018-08-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー チャネルを有する吸収性物品
JP2019213624A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 花王株式会社 吸収性物品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013075082A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Unicharm Corp 吸収性物品
JP2018118053A (ja) * 2013-08-27 2018-08-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー チャネルを有する吸収性物品
US20160074237A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 The Procter & Gamble Company Process for making an absorbent article comprising a topsheet/acquisition layer laminate
JP2019213624A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 花王株式会社 吸収性物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100976835B1 (ko) 착색된 흡수성 물품
WO2012014436A1 (en) Disposable absorbent article
CN110769791B (zh) 一次性卫生吸收性产品
WO2013021651A1 (en) Disposable wearing article
WO2017173894A1 (en) Wearable article having graphics
JP2004130056A (ja) 着色された吸収性物品
KR100860626B1 (ko) 흡수성 물품
JP3737335B2 (ja) 吸収性物品
WO2023073999A1 (ja) 吸収性物品及び吸収性物品包装体
JP2004187732A (ja) 吸収性物品およびその製造方法
WO2022050214A1 (ja) 吸収性物品
JP6485682B2 (ja) 吸収性物品
JP2003102772A (ja) 吸収性物品
JP7158513B2 (ja) 吸収性物品
WO2020256002A1 (ja) 吸収性物品
KR102381597B1 (ko) 흡수성 물품
JP6838013B2 (ja) 吸収性物品
JP7463432B2 (ja) 吸収性物品
JP7324795B2 (ja) 吸収性物品
JP7350773B2 (ja) 吸収性物品包装体、及び、吸収性物品包装体のパッケージ
JP4390449B2 (ja) 着色された吸収性物品
JP2021122639A (ja) 吸収性物品
CN115484912A (zh) 吸收性物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21962536

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1