WO2023037651A1 - 光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法 - Google Patents

光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023037651A1
WO2023037651A1 PCT/JP2022/019123 JP2022019123W WO2023037651A1 WO 2023037651 A1 WO2023037651 A1 WO 2023037651A1 JP 2022019123 W JP2022019123 W JP 2022019123W WO 2023037651 A1 WO2023037651 A1 WO 2023037651A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
diffusion
sheets
backlight unit
sheet
prism
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/019123
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
承亨 蔡
Original Assignee
恵和株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恵和株式会社 filed Critical 恵和株式会社
Priority to CN202280053525.4A priority Critical patent/CN117769668A/zh
Publication of WO2023037651A1 publication Critical patent/WO2023037651A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices

Definitions

  • the present disclosure relates to an optical sheet laminate, a backlight unit, a liquid crystal display device, information equipment, and a method for manufacturing a backlight unit.
  • liquid crystal display devices (hereinafter also referred to as liquid crystal displays) have been widely used as display devices for various information devices such as smartphones and tablet terminals. Since backlights for liquid crystal displays are required to have high brightness and high contrast, the direct type in which the light source is arranged on the back surface of the liquid crystal panel has become mainstream.
  • an optical system such as a diffusion sheet or prism sheet is required to diffuse the light from the light source such as LED (Light Emitting Diode) and improve the uniformity of brightness and chromaticity over the entire screen.
  • a sheet is used (see, for example, Patent Document 1).
  • Portable information terminals such as laptops and tablets are required to have even lower power consumption.
  • the optical sheet incorporated in the backlight unit is also required to realize a high-brightness screen with low power consumption.
  • An object of the present disclosure is to suppress deterioration in luminance uniformity in a backlight unit.
  • an optical sheet laminate according to the present disclosure is an optical sheet laminate to be incorporated in a backlight unit, wherein a plurality of substantially inverted quadrangular pyramid-shaped recesses are formed in a two-dimensional matrix on at least one surface. and a pair of prism sheets whose prism stretching directions are orthogonal to each other, and the plurality of diffusion sheets includes at least two diffusion sheets in which the plurality of concave portions are arranged in different directions.
  • the optical sheet laminate according to the present disclosure since a plurality of diffusion sheets (hereinafter sometimes referred to as pyramid sheets) provided with a plurality of substantially inverted quadrangular pyramid-shaped recesses on one surface are used by stacking, Since the emitted light is repeatedly diffused, luminance uniformity can be improved. In addition, by using at least two diffusion sheets having recesses arranged in different directions, it is possible to further improve luminance uniformity.
  • the plurality of diffusion sheets includes a first diffusion sheet and a second diffusion sheet, and the plurality of recesses in the second diffusion sheet are arranged in order to further improve luminance uniformity. is preferably different from the arrangement direction of the plurality of recesses in the first diffusion sheet by 10° or more.
  • the plurality of diffusion sheets further includes a third diffusion sheet, and the arrangement direction of the plurality of recesses in the third diffusion sheet is the same as that of the plurality of recesses in the first diffusion sheet and the second diffusion sheet. More preferably, it differs from each of the arrangement directions by 10° or more.
  • the arrangement direction of the plurality of concave portions in at least one of the plurality of diffusion sheets may differ from the prism stretching direction by 20° or more and 70° or less.
  • the angle difference between the concave (inverted quadrangular pyramid) arrangement direction of the diffusion sheet and the prism stretching direction of the prism sheet is close to 0° or 90°. Brightness increases more than in the neighborhood. Therefore, it is possible to realize a high-brightness screen even with low power consumption in the backlight unit.
  • the crossing angle between the arrangement direction of the concave portions and the extending direction of the prisms is 25° or more and 35° or less, or 55° or more and 65° or less, the luminance can be further increased.
  • a backlight unit is a backlight unit that is incorporated in a liquid crystal display device and guides light emitted from a light source to a display screen side, and between the display screen and the light source, wherein the plurality of diffusion sheets are arranged between the light source and the pair of prism sheets.
  • the optical sheet laminate according to the present disclosure described above is provided, it is possible to suppress deterioration in luminance uniformity.
  • the light source may be arranged on a reflective sheet provided on the opposite side of the display screen when viewed from the plurality of diffusion sheets. In this way, light is further diffused by multiple reflections between the diffuser sheet and the reflective sheet, thereby further improving luminance uniformity.
  • the distance between the light source and the plurality of diffusion sheets may be 5 mm or less, preferably 2.5 mm or less, more preferably 1 mm or less. By doing so, the thickness of the backlight unit can be reduced.
  • a liquid crystal display device includes the aforementioned backlight unit according to the present disclosure and a liquid crystal display panel.
  • the backlight unit according to the present disclosure since the backlight unit according to the present disclosure is provided, it is possible to suppress deterioration in luminance uniformity.
  • the information equipment according to the present disclosure includes the above-described liquid crystal display device according to the present disclosure.
  • the liquid crystal display device according to the present disclosure described above since the liquid crystal display device according to the present disclosure described above is provided, it is possible to suppress deterioration in luminance uniformity.
  • a method for manufacturing a backlight unit according to the present disclosure is a method for manufacturing a backlight unit that is incorporated in a liquid crystal display device and guides light emitted from a light source to the display screen side.
  • a plurality of diffusion sheets having a plurality of substantially inverted quadrangular pyramid-shaped recesses arranged in a two-dimensional matrix on at least one surface are arranged on the display screen side when viewed from the light source. and arranging a pair of prism sheets whose prism stretching directions are orthogonal to each other on the display screen side when viewed from the plurality of diffusion sheets.
  • luminance uniformity is evaluated while changing the arrangement direction of the plurality of recesses in each of the plurality of diffusion sheets, and based on the evaluation result, the plurality of diffusion sheets is determined. The arrangement direction of the plurality of recesses in each is determined.
  • the arrangement direction of the concave portions in each diffusion sheet can be set so as to improve luminance uniformity.
  • deterioration in luminance uniformity can be suppressed in the backlight unit.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a liquid crystal display device including a backlight unit according to an embodiment
  • FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view of a backlight unit incorporating the optical sheet laminate according to the embodiment
  • 4 is a cross-sectional view of a diffusion sheet included in the optical sheet laminate according to the embodiment
  • FIG. 4 is a perspective view of a diffusion sheet included in the optical sheet laminate according to the embodiment
  • FIG. FIG. 5 is a diagram showing an example of the relationship between the arrangement directions of concave portions of diffusion sheets in the optical sheet laminate according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing the relationship for explaining the arrangement angles of the diffusion sheet and the prism sheet in the optical sheet laminate according to the example.
  • FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the arrangement direction of concave portions of diffusion sheets and luminance uniformity in an optical sheet laminate according to an example.
  • the liquid crystal display device 50 includes a liquid crystal display panel 5, a first polarizing plate 6 attached to the lower surface of the liquid crystal display panel 5, and a second polarizing plate attached to the upper surface of the liquid crystal display panel 5. 7 and a backlight unit 40 provided on the back side of the liquid crystal display panel 5 with the first polarizing plate 6 interposed therebetween.
  • the liquid crystal display panel 5 includes a TFT substrate 1 and a CF substrate 2 facing each other, a liquid crystal layer 3 provided between the TFT substrate 1 and the CF substrate 2, and the TFT substrate 1 and the CF substrate 2.
  • a frame-shaped sealing material (not shown) is provided to seal the liquid crystal layer 3 between them.
  • the shape of the display screen 50a of the liquid crystal display device 50 viewed from the front (upper side in FIG. 1) is, in principle, rectangular or square, but is not limited thereto, and may be a rectangular shape with rounded corners, an elliptical shape, a circular shape, or the like. Any shape such as a trapezoid or an automobile instrument panel (instrument panel) may be used.
  • liquid crystal display device 50 in each sub-pixel corresponding to each pixel electrode, a voltage of a predetermined magnitude is applied to the liquid crystal layer 3 to change the alignment state of the liquid crystal layer 3 . Thereby, the transmittance of the light incident from the backlight unit 40 through the first polarizing plate 6 is adjusted. The light whose transmittance has been adjusted is emitted through the second polarizing plate 7 and an image is displayed on the display screen 50a.
  • the liquid crystal display device 50 of the present embodiment can be used for various information devices (for example, in-vehicle devices such as car navigation systems, personal computers, mobile phones, portable information terminals such as notebook computers and tablets, portable game machines, copiers, ticket vending machines, It can be used as a display device incorporated in an automatic teller machine, etc.).
  • information devices for example, in-vehicle devices such as car navigation systems, personal computers, mobile phones, portable information terminals such as notebook computers and tablets, portable game machines, copiers, ticket vending machines, It can be used as a display device incorporated in an automatic teller machine, etc.).
  • the TFT substrate 1 includes, for example, a plurality of TFTs provided in a matrix on a glass substrate, an interlayer insulating film provided so as to cover each TFT, and a plurality of TFTs provided in a matrix on the interlayer insulating film. and an alignment film provided to cover each pixel electrode.
  • the CF substrate 2 includes, for example, a black matrix provided in a grid pattern on a glass substrate, a color filter including a red layer, a green layer, and a blue layer provided between the grids of the black matrix, and a black matrix and a color filter.
  • a common electrode is provided to cover the filter, and an alignment film is provided to cover the common electrode.
  • the liquid crystal layer 3 is made of a nematic liquid crystal material or the like containing liquid crystal molecules having electro-optical properties.
  • the first polarizing plate 6 and the second polarizing plate 7 each include, for example, a polarizer layer having a unidirectional polarization axis and a pair of protective layers provided to sandwich the polarizer layer.
  • the backlight unit 40 includes a reflective sheet 41, a plurality of light sources 42 two-dimensionally arranged on the reflective sheet 41, and an optical sheet laminate provided above the plurality of light sources 42.
  • the optical sheet laminate 100 includes a plurality of diffusion sheets 43 arranged on the light source 42 side, and a pair of prism sheets 44 and 45 provided above the plurality of diffusion sheets 43 (on the display screen 50a side). .
  • a white light source may be used as the light source 42 in this embodiment.
  • a blue light source may be used as the light source 42 .
  • a color conversion sheet may be provided between the diffusion sheets 43 and the prism sheets 44 and 45 .
  • the plurality of diffusion sheets 43 may be, for example, a laminate of three diffusion sheets 43 each having a plurality of substantially inverted quadrangular pyramid-shaped concave portions 22 provided on one surface thereof.
  • the plurality of diffusion sheets 43 may be formed by stacking two diffusion sheets 43 or four or more diffusion sheets 43 .
  • the pair of prism sheets 44 and 45 may be a lower prism sheet 44 and an upper prism sheet 45 whose prism stretching directions (directions in which prism ridgelines extend) are orthogonal to each other.
  • the diffusion sheet 43, the prism sheets 44 and 45, and the like that constitute the optical sheet laminate 100 may be film-like or plate-like. These optical sheets may be laminated within the frame (not shown) of the backlight unit 40 by their own weight without using an adhesive.
  • the reflective sheet 41 is composed of, for example, a white film made of polyethylene terephthalate resin, a silver-deposited film, or the like.
  • the type of the light source 42 is not particularly limited, it may be, for example, an LED element, a laser element, or the like, and an LED element may be used from the viewpoint of cost, productivity, and the like.
  • the light source 42 may have a rectangular shape when viewed from above, in which case the length of one side may be 100 ⁇ m or more (preferably 50 ⁇ m or more) and 1 mm or less.
  • LED elements are used as the light source 42, a plurality of LED chips may be arranged on the reflective sheet 41 at regular intervals.
  • a lens may be attached to the LED element in order to adjust the light emission angle characteristics of the LED element serving as the light source 42 .
  • the number of light sources 42 to be arranged is not particularly limited, but when a plurality of light sources 42 are arranged in a distributed manner, it is preferable to arrange them regularly on the reflection sheet 41 .
  • Arranging regularly means arranging with a certain rule, and for example, the case where the light sources 42 are arranged at regular intervals corresponds to this.
  • the center-to-center distance between two adjacent light sources 42 may be 0.5 mm or more (preferably 2 mm or more) and 20 mm or less.
  • the white light source includes an LED element whose peak wavelength is in the blue region, an LED element whose peak wavelength is in the green region, and an LED element whose peak wavelength is in the red region.
  • the blue light source may emit light with x ⁇ 0.24 and y ⁇ 0.18 in the CIE1931 chromaticity coordinates, for example.
  • the diffusion sheet 43 has a base material layer 21 as shown in FIGS.
  • the diffusion sheet 43 (base material layer 21) has a first surface 21a serving as a light emitting surface and a second surface 21b serving as a light incident surface. That is, the diffusion sheet 43 is arranged with the second surface 21 b facing the light source 42 .
  • the base material layer 21 is not particularly limited as long as it is made of a resin material that allows light to pass through. It may be cellulose acetate, polyimide, or the like.
  • the base material layer 21 may contain a diffusing agent and other additives, or may contain substantially no additives. Additives that can be contained in the base material layer 21 are not particularly limited. It may be organic particles such as polystyrene, polyamide, and the like.
  • the thickness of the diffusion sheet 43 is not particularly limited, but may be, for example, 3 mm or less (preferably 2 mm or less, more preferably 1.5 mm or less, still more preferably 1 mm or less) and 0.1 mm or more.
  • the thickness of the liquid crystal display can be reduced.
  • the diffusion sheet 43 has a thickness of 0.1 mm or more, luminance uniformity is improved.
  • the diffusion sheet 43 may be film-like or plate-like.
  • a plurality of recesses 22 having a substantially inverted quadrangular pyramid shape are arranged in a two-dimensional matrix.
  • the plurality of recesses 22 are arranged along two directions orthogonal to each other.
  • Adjacent recesses 22 are separated by ridgelines 111 .
  • the ridgeline 111 extends along two directions in which the recesses 22 are arranged.
  • the center 112 of the recess 22 (the apex of the inverted pyramid) is the deepest part of the recess 22 .
  • the recesses 22 may be provided without gaps on the first surface 21a, or may be provided at predetermined intervals. Moreover, some recesses 22 may be arranged randomly to the extent that the light diffusion effect is not impaired.
  • the apex angle ⁇ of the recesses 22 may be, for example, 90°, the arrangement pitch p of the recesses 22 may be, for example, 100 ⁇ m, and the depth of the recesses 22 may be, for example, 50 ⁇ m.
  • the apex angle ⁇ of the concave portion 22 is a plane (longitudinal section) perpendicular to the surface on which the diffusion sheet 43 is arranged, and is a pair of slopes that pass through the center of the concave portion 22 (apex 112 of the inverted pyramid) and face each other across the center. It is the angle formed by the cross-sectional lines of the slopes in the cross-section that appears when the cross-section is cut perpendicular to the cross-section.
  • the arrangement pitch p of the recesses 22 is the distance between the centers (the apexes 112 of the inverted pyramids) of the adjacent recesses 22 (the distance along the direction parallel to the arrangement surface of the diffusion sheet 43).
  • the second surface 21b of the diffusion sheet 43 may be, for example, a flat surface (mirror surface) or an embossed surface.
  • the diffusion sheet 43 may have a one-layer structure of the base material layer 21 having an uneven shape (recesses 22) on the first surface 21a.
  • the diffusion sheet 43 may have a two-layer structure including a substrate layer having flat surfaces on both sides and a layer having an uneven surface on one side.
  • the diffusion sheet 43 may have a structure of three or more layers including a layer having unevenness on one surface.
  • a method for manufacturing the diffusion sheet 43 is not particularly limited, but for example, an extrusion molding method, an injection molding method, or the like may be used.
  • the procedure for manufacturing a single-layer diffusion sheet with an uneven surface using an extrusion molding method is as follows. First, pellet-shaped plastic particles to which a diffusing agent has been added (along with pellet-shaped plastic particles to which no diffusing agent has been added may be mixed) are put into a single-screw extruder, heated and melted, knead. After that, the molten resin extruded by the T-die is sandwiched between two metal rolls, cooled, transported using guide rolls, and cut into single flat plates by a sheet cutter to produce a diffusion sheet.
  • the reverse shape of the roll surface is transferred to the resin, so that the desired uneven shape is formed on the surface of the diffusion sheet. It can be shaped.
  • the shape transferred to the resin does not always correspond to the shape of the roll surface that is 100% transferred, the shape of the roll surface may be designed by calculating backward from the degree of transfer.
  • pellet-shaped plastic particles necessary for forming each layer are put into each of two single-screw extruders. After that, the same procedure as described above is performed for each layer, and each sheet thus produced may be laminated.
  • a diffusion sheet with a two-layer structure having an uneven surface may be produced as follows. First, pellet-like plastic particles necessary for forming each layer are put into each of two single-screw extruders, melted and kneaded while being heated. After that, the molten resin for each layer is put into one T-die, laminated in the T-die, and the laminated molten resin extruded by the T-die is sandwiched between two metal rolls and cooled. After that, the laminated molten resin may be conveyed using guide rolls and cut into flat plates with a sheet cutter to produce a diffusion sheet having a two-layer structure having an uneven surface.
  • the diffusion sheet may be manufactured as follows by shape transfer using UV (ultraviolet). First, a roll having an inverted shape of the uneven shape to be transferred is filled with an uncured UV curable resin, and the substrate is pressed against the resin. Next, in a state in which the roll filled with the ultraviolet curable resin and the substrate are integrated, the resin is cured by irradiating ultraviolet rays. Next, the sheet on which the concavo-convex shape has been shape-transferred by the resin is separated from the roll. Finally, the sheet is again irradiated with ultraviolet rays to completely harden the resin, thereby producing a diffusion sheet having an uneven surface.
  • UV ultraviolet
  • the notation “substantially inverted quadrangular pyramid” in consideration of the fact that it is difficult to form a geometrically strict inverted quadrangular pyramid recess by a normal shape transfer technique, the notation “substantially inverted quadrangular pyramid” is used, but “substantially “Inverted square pyramid” shall include shapes that can be considered true or substantially inverted square pyramids. Further, the term “substantially” means that it can be approximated, and the term “substantially inverted quadrangular pyramid” means a shape that can be approximated to an inverted quadrangular pyramid. For example, an "inverted quadrangular truncated pyramid" with a flat top is also included in the “substantially inverted quadrangular pyramid” if the top area is small enough to maintain the effects of the present invention. Further, a shape that is deformed from the "inverted square pyramid” within the range of unavoidable variations in shape due to processing accuracy in industrial production is also included in the "substantially inverted square pyramid".
  • the prism sheets 44 and 45 are made mainly of a transparent (for example, colorless and transparent) synthetic resin because they are required to transmit light rays.
  • the prism sheets 44 and 45 may be integrally formed.
  • the lower prism sheet 44 has a substrate layer 44a and a row of projections composed of a plurality of ridge prism portions 44b laminated on the surface of the substrate layer 44a.
  • the upper prism sheet 45 has a substrate layer 45a and a row of projections composed of a plurality of ridge prism portions 45b laminated on the surface of the substrate layer 45a.
  • the ridge prism portions 44b and 45b are laminated in stripes on the surfaces of the substrate layers 44a and 45a, respectively.
  • the ridge prism portions 44b and 45b are triangular prisms whose back surfaces are in contact with the surfaces of the substrate layers 44a and 45a, respectively.
  • the extension direction of the ridge prism portion 44b and the extension direction of the ridge prism portion 45b are orthogonal to each other.
  • the lower limit of the thickness of the prism sheets 44 and 45 (the height from the back surface of the base material layers 44a and 45a to the vertices of the ridge prism portions 44b and 45b) is, for example, about 50 ⁇ m, more preferably about 100 ⁇ m. good.
  • the upper limit of the thickness of the prism sheets 44 and 45 may be approximately 200 ⁇ m, more preferably approximately 180 ⁇ m.
  • the lower limit of the pitch of the ridge prism portions 44b and 45b on the prism sheets 44 and 45 may be, for example, about 20 ⁇ m, more preferably about 25 ⁇ m.
  • the upper limit of the pitch of the prismatic protrusions 44b and 45b on the prism sheets 44 and 45 may be, for example, approximately 100 ⁇ m, more preferably approximately 60 ⁇ m.
  • the apex angles of the ridge prism portions 44b and 45b may be, for example, 85° or more and 95° or less.
  • the lower limit of the refractive index of the ridge prism portions 44b and 45b may be, for example, 1.5, more preferably 1.55.
  • the upper limit of the refractive index of the ridge prism portions 44b and 45b may be, for example, 1.7.
  • Prism sheets 44 and 45 are formed by providing ridge prism portions 44b and 45b, which are shape-transferred using a UV curable acrylic resin, on substrate layers 44a and 45a made of, for example, PET (polyethylene terephthalate) film.
  • substrate layers 44a and 45a made of, for example, PET (polyethylene terephthalate) film.
  • the ridge prism portions 44b and 45b may be formed integrally with the base layers 44a and 45a.
  • a polarizing sheet may be provided above the prism sheets 44 and 45 (on the display screen 50a side).
  • the polarizing sheet prevents the light emitted from the backlight unit 40 from being absorbed by the first polarizing plate 6 of the liquid crystal display device 50, thereby improving the brightness of the display screen 50a.
  • the optical sheet laminate 100 of this embodiment is incorporated into the backlight unit 40 .
  • the optical sheet laminate 100 includes a plurality of diffusion sheets 43 in which a plurality of substantially inverted quadrangular pyramid-shaped concave portions 22 are arranged in a two-dimensional matrix on the first surface 21a, and the elongated prism portions 44b and 45b. , the prism stretching direction) are perpendicular to each other.
  • the recesses 22 in each diffusion sheet 43 are arranged in the same direction. It is preferable to set
  • the inventors of the present application have found in previous studies that the angle difference between the arrangement direction of the concave portions 22 in the diffusion sheet 43 and the prism extending direction in the prism sheets 44 and 45 is 20° or more and 70° or less, preferably 25° or more. By setting the angle to 35° or less, or 55° or more to 65° or less, it is found that the brightness increases more than when the angle difference is near 0° or near 90°.
  • the protrusion prism portion 44b and the extending direction of the protrusion prism portion 45b are orthogonal to each other, when the extending direction of one of the protrusion prism portions 44b or 45b satisfies the above-described angle difference, the protrusion prism portion The other extending direction of the portion 44b or 45b also satisfies the aforementioned angular difference.
  • the inventor of the present application evaluated luminance uniformity while changing the arrangement direction of the concave portions 22 in each of the plurality of diffusion sheets 43. As a result, by using the plurality of diffusion sheets 43 in which the concave portions 22 are arranged in different directions, It has been found that there are cases where deterioration in luminance uniformity can be suppressed.
  • the optical sheet laminate 100 of the present embodiment is based on the above findings, and the plurality of diffusion sheets 43 includes at least two diffusion sheets 43 in which the concave portions 22 are arranged in different directions.
  • a plurality of diffusion sheets 43 in which a plurality of substantially inverted quadrangular pyramid-shaped concave portions 22 are arranged in a two-dimensional matrix on the first surface 21a are used in a stacked manner. , the light coming straight from the light source 42 is repeatedly diffused, so that the luminance uniformity can be improved. Further, by using at least two diffusion sheets 43 in which the concave portions 22 are arranged in different directions, it is possible to further improve the luminance uniformity.
  • the plurality of diffusion sheets 43 includes a first diffusion sheet and a second diffusion sheet, and the arrangement of the concave portions 22 in the second diffusion sheet in order to further improve luminance uniformity.
  • the direction is preferably at least 10° or more different from the arrangement direction of the concave portions 22 in the first diffusion sheet.
  • the plurality of diffusion sheets 43 further includes a third diffusion sheet, and the arrangement direction of the recesses 22 in the third diffusion sheet is at least 10 times the arrangement direction of the recesses 22 in the first diffusion sheet and the second diffusion sheet. It is more preferable that the difference is greater than or equal to °.
  • the arrangement directions of the concave portions 22 in the plurality of diffusion sheets 43 may differ from each other by about 10° to 45°. Since the concave portions 22 are arranged in a two-dimensional matrix, the maximum angular difference between the two diffusion sheets 43 in the arrangement direction of the concave portions 22 is 45°.
  • FIG. 5 shows an example of the arrangement direction relationship of the concave portions 22 of the plurality of (three) diffusion sheets 43 in the optical sheet laminate 100 of the present embodiment.
  • the arrangement of the concave portions 22 of two rows and two columns in each diffusion sheet 43 is shown with the center aligned.
  • the concave portions 22 in the diffusion sheet 43 of the first layer are arranged along the mutually orthogonal X-axis and Y-axis.
  • Let the direction be the arrangement direction D1.
  • the arrangement direction D2 of the recesses 22 in the second layer diffusion sheet 43 is different from the arrangement direction D1
  • the arrangement direction D3 of the recesses 22 in the third layer diffusion sheet 43 is different from the arrangement directions D1 and D2.
  • FIG. 5 shows a case where the arrangement directions of the recesses 22 in the three diffusion sheets 43 are all different. may be arranged in the same direction.
  • the arrangement direction of the concave portions 22 in at least one of the plurality of diffusion sheets 43 may differ from the prism extending direction of the prism sheets 44 and 45 by 20° or more and 70° or less.
  • the angle difference between the arrangement direction of the concave portions (inverted quadrangular pyramids) 22 and the prism extending direction is near 0° or near 90° brightness is increased. Therefore, the backlight unit 40 can realize a high-brightness screen even with low power consumption.
  • the crossing angle between the arrangement direction of the concave portions 22 and the prism extending direction is 25° or more and 35° or less, or 55° or more and 65° or less, the luminance can be further increased.
  • the backlight unit 40 of this embodiment is incorporated in the liquid crystal display device 50, and guides the light emitted from the light source 42 to the display screen 50a side.
  • the backlight unit 40 includes the optical sheet laminate 100 of the present embodiment between the display screen 50a and the light source 42, and the plurality of diffusion sheets 43 are arranged between the light source 42 and the prism sheets 44 and 45. be.
  • the optical sheet laminate 100 of the present embodiment since the optical sheet laminate 100 of the present embodiment is provided, deterioration in luminance uniformity can be suppressed.
  • the light source 42 may be arranged on the reflection sheet 41 provided on the opposite side of the display screen 50a when viewed from the plurality of diffusion sheets 43. By doing so, the light is further diffused by multiple reflections between the diffusion sheet 43 and the reflection sheet 41, so that the luminance uniformity is improved.
  • the distance between the light source 42 and the plurality of diffusion sheets 43 (more precisely, the distance between the light source 42 and the diffusion sheet 43 closest to the light source 42) is 5 mm or less. With this, the backlight unit 40 can be miniaturized. In view of future thinning of small- and medium-sized liquid crystal displays, the distance between the light source 42 and the plurality of diffusion sheets 43 may be more preferably 2.5 mm or less, more preferably 1 mm or less, and ultimately 0 mm.
  • the liquid crystal display device 50 of this embodiment includes the backlight unit 40 of this embodiment and the liquid crystal display panel 5 . Therefore, the optical sheet laminate 100 incorporated in the backlight unit 40 can suppress deterioration in luminance uniformity. A similar effect can be obtained with an information device (for example, a portable information terminal such as a notebook computer or a tablet) in which the liquid crystal display device 50 is incorporated.
  • an information device for example, a portable information terminal such as a notebook computer or a tablet
  • the manufacturing method of the backlight unit 40 of this embodiment is a manufacturing method of the backlight unit 40 which is incorporated in the liquid crystal display device 50 and guides the light emitted from the light source 42 to the display screen 50a side.
  • a plurality of concave portions 22 having a substantially inverted quadrangular pyramid shape are arranged in a two-dimensional matrix on the first surface 21a.
  • a step of arranging a diffusion sheet 43 and a step of arranging a pair of prism sheets 44 and 45 whose prism stretching directions are orthogonal to each other on the display screen 50a side when viewed from the plurality of diffusion sheets 43 are provided.
  • luminance uniformity is evaluated while changing the arrangement direction of the recesses 22 in each diffusion sheet 43, and based on the evaluation result, the arrangement direction of the recesses 22 in each diffusion sheet 43 is changed. decide.
  • the manufacturing method of the backlight unit 40 of the present embodiment in the step of arranging the plurality of diffusion sheets 43, based on the result of evaluating the luminance uniformity while changing the arrangement direction of the concave portions 22 in each diffusion sheet 43, The arrangement direction of the concave portions 22 in each diffusion sheet 43 is determined. Therefore, the arrangement direction of the concave portions 22 in each diffusion sheet 43 can be set so as to improve luminance uniformity.
  • a lower prism sheet 44 and an upper prism sheet 45 whose prism stretching directions are orthogonal to each other are placed on three diffusion sheets 43 having a thickness of 110 ⁇ m and having the same structure and arranged in the same direction. I used the arranged one.
  • the diffusion sheet 43 is formed of a single-layer structure by extruding the polycarbonate that forms the base material layer 21, and two-dimensionally arranging the recesses 22 of inverted pyramid shape with an apex angle of 90° and a depth of 50 ⁇ m at a pitch of 100 ⁇ m. .
  • the diffusion sheet 43 is arranged so that the surface (first surface 21a) on which the recesses 22 are formed serves as a light output surface, and the surface (second surface 21b) opposite to the surface on which the recesses 22 are formed (first surface 21a) is a matte surface. processed into
  • Prism sheets 44 and 45 were formed by providing base material layers 44a and 45a made of PET films with ridged prism portions 44b and 45b using a UV curable acrylic resin made of acrylate.
  • the lower prism sheet 44 has a total thickness of 145 ⁇ m, and ridged prisms 44 b having a height of 12 ⁇ m and an apex angle of 94° are arranged at a pitch of 25 ⁇ m.
  • the upper prism sheet 45 had a total thickness of 128 ⁇ m, and ridged prism portions 45 b having a height of 24 ⁇ m and an apex angle of 93° were arranged at a pitch of 51 ⁇ m.
  • a light source 42 is placed below the optical sheet laminate 100 of the embodiment (on the side of the diffusion sheet 43), and while changing the arrangement direction of the concave portions 22 in each diffusion sheet 43, the light passing through the optical sheet laminate 100 is Luminance uniformity was investigated.
  • two blue LEDs with a peak wavelength of 456 nm full width at half maximum of 19 nm
  • green LEDs with a peak wavelength of 535 nm full width at half maximum of 53 nm
  • red LEDs with a peak wavelength of 631 nm full width at half maximum of 10 nm
  • the diffusion sheet 43 is arranged (at an arrangement angle of 0°) such that one of the arrangement directions of the concave portions 22 is aligned with the reference direction (X-axis direction).
  • the lower prism sheet 44 is arranged with the extending direction of the ridge prism portion 44b rotated counterclockwise by 100° with respect to the X axis (at an arrangement angle of 100°)
  • the upper prism sheet 45 is arranged with the ridge prisms
  • the extending direction of the portion 45b was rotated counterclockwise by 10° with respect to the X-axis (with an arrangement angle of 10°).
  • the angle of arrangement of the three diffusion sheets (inverted pyramid sheets) 43 (the angle formed by the arrangement direction of the concave portions 22 counterclockwise with respect to the X axis) is variously changed, and the brightness uniformity is improved. evaluated.
  • a comparative example three different types of diffusion sheets 43 were prepared, and two diffusion sheets 43 of each type were stacked with the arrangement direction of the concave portions 22 aligned, and the same luminance uniformity evaluation was performed.
  • the arrangement directions of the concave portions 22 in the two diffusion sheets 43 are different by 45°.
  • the luminance uniformity evaluation was performed according to the following procedure.
  • the optical sheet laminate 100 of the example or comparative example is placed on the light source 42 (LED array), and a transparent glass plate is placed thereon to prevent the sheets from floating.
  • a two-dimensional color luminance meter UA-200 manufactured by Fujikura Co., Ltd. the luminance in the vertical upward direction (the direction from the LED array toward the glass plate) was measured in a 33 mm square area.
  • the obtained two-dimensional luminance distribution image was corrected for variations in the emission intensity of individual LEDs, and filtered to suppress bright and dark point noise caused by foreign matter. Average values and standard deviations were calculated for the brightness of the pixels.
  • FIG. 7 shows the evaluation results of luminance uniformity described above.
  • FIG. 7 shows the relationship between the arrangement direction of the concave portions 22 of the diffusion sheets 43 and the luminance uniformity in the optical sheet laminate 100 according to the example.
  • the angle display on the horizontal axis indicates "arrangement angle of the diffusion sheet on the light source side"/"arrangement angle of the diffusion sheet on the prism sheet side".
  • 43 the arrangement angle of the diffusion sheet on the light source side/the arrangement angle of the intermediate diffusion sheet/the arrangement angle of the diffusion sheet on the prism sheet side are shown.
  • the brightness uniformity is approximately the same as in the case of 0°/0°. is obtained, which is superior to the case of 0°/0° in consideration of the brightness enhancement effect.
  • the optical sheet laminate 100 is composed of the plurality of diffusion sheets 43 and the prism sheets 44 and 45 .
  • the optical sheet laminate 100 may further include other optical sheets.
  • the inverted polygonal pyramid shape of the concave portion 22 provided in the first surface 21a of the diffusion sheet 43 included in the optical sheet laminate 100 is an inverted square pyramid.
  • Other shapes, such as an inverted triangular pyramid or an inverted hexagonal pyramid, may also be used.
  • a row of protrusions such as a prism portion may be provided.
  • the second surface 21b of the diffusion sheet 43 is a flat surface (mirror surface) or an embossed surface.
  • a row of protrusions such as a prism portion may be provided.
  • liquid crystal display panel 1 TFT substrate 2 CF substrate 3 liquid crystal layer 5 liquid crystal display panel 6 first polarizing plate 7 second polarizing plate 21 base material layer 21a first surface 21b second surface 22 concave portion 40 backlight unit 41 reflective sheet 42 light source 43 diffusion sheet 44 Lower prism sheet 44a Base material layer 44b Ridge prism part 45 Upper prism sheet 45a Base material layer 45b Ridge prism part 50 Liquid crystal display device 50a Display screen 100 Optical sheet laminate 111 Ridge line 112 Center of recess (vertex of inverted pyramid)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

光学シート積層体100は、バックライトユニット40に組み込まれる。光学シート積層体100は、第1面21aに略逆四角錐状の複数の凹部22が二次元マトリクス状に配列された複数の拡散シート43と、プリズム延伸方向が互いに直交する一対のプリズムシート44及び45とを備える。複数の拡散シート43は、凹部22の配列方向が互いに異なる少なくとも2つの拡散シート43を含む。

Description

光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法
 本開示は、光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法に関するものである。
 近年、スマートフォンやタブレット端末などの各種情報機器の表示装置として、液晶表示装置(以下、液晶ディスプレイということもある)が広く利用されている。液晶ディスプレイのバックライトとしては、高輝度化、高コントラスト化が要求されていることから、光源が液晶パネルの背面に配置される直下型方式が主流となっている。
 直下型バックライトを採用する場合、LED(Light Emitting Diode)等の光源からの光を拡散させて画面全体に亘って輝度や色度の均一性を上げるために、拡散シートやプリズムシート等の光学シートが使用される(例えば特許文献1参照)。
 ノートパソコンやタブレットなどの液晶ディスプレイの直下型バックライトユニットにおいては、薄型化の要求に応えるために、光源と拡散シートとの距離を短くすると、光源からの光の拡散が不十分となって、輝度や色度の不均一性が生じてしまう。そこで、複数枚の拡散シートを重ねて用いることにより、輝度等の均一性を向上させている。
特開2011-129277号公報
 ノートパソコンやタブレットなど持ち運びして使用される携帯情報端末では、さらなる低消費電力化が求められている。これに伴い、バックライトユニットに組み込まれる光学シートについても、低電力で高輝度な画面を実現できることが求められている。
 ところが、従来のバックライトユニットでは、全体の輝度を向上させようとすると、輝度均一性が低下するという傾向がある。
 本開示は、バックライトユニットにおいて輝度均一性の低下を抑制することを目的とする。
 前記の目的を達成するために、本開示に係る光学シート積層体は、バックライトユニットに組み込まれる光学シート積層体であって、少なくとも一面に略逆四角錐状の複数の凹部が二次元マトリクス状に配列された複数の拡散シートと、プリズム延伸方向が互いに直交する一対のプリズムシートとを備え、前記複数の拡散シートは、前記複数の凹部の配列方向が互いに異なる少なくとも2つの拡散シートを含む。
 本開示に係る光学シート積層体によると、一面に略逆四角錐状の複数の凹部が設けられた拡散シート(以下、ピラミッドシートということもある)を複数枚重ねて用いるため、光源42から直進してきた光が繰り返し拡散されるので、輝度均一性を向上させることができる。また、凹部の配列方向が互いに異なる少なくとも2つの拡散シートを用いることにより、輝度均一性をさらに向上させることができる。
 本開示に係る光学シート積層体において、輝度均一性をより一層向上させるために、前記複数の拡散シートは、第1拡散シート及び第2拡散シートを含み、前記第2拡散シートにおける前記複数の凹部の配列方向は、前記第1拡散シートにおける前記複数の凹部の配列方向と10°以上異なることが好ましい。この場合、前記複数の拡散シートは、第3拡散シートをさらに含み、前記第3拡散シートにおける前記複数の凹部の配列方向は、前記第1拡散シート及び前記第2拡散シートにおける前記複数の凹部の配列方向のそれぞれと10°以上異なることがさらに好ましい。
 本開示に係る光学シート積層体において、前記複数の拡散シートの少なくとも1つにおける前記複数の凹部の配列方向は、前記プリズム延伸方向と20°以上70°以下異なってもよい。このようにすると、同じ光源、同じ電力、同じ光学シート積層構成で比較して、拡散シートの凹部(逆四角錐)配列方向とプリズムシートのプリズム延伸方向との角度差が0°近傍又は90°近傍である場合よりも、輝度が増大する。従って、バックライトユニットにおいて低電力でも高輝度な画面を実現することができる。この場合、凹部配列方向とプリズム延伸方向との交差角度が、25°以上35°以下、又は55°以上65°以下であると、輝度をより一層増大させることができる。
 本開示に係るバックライトユニットは、液晶表示装置に組み込まれ、光源から発せられた光を表示画面側に導くバックライトユニットであって、前記表示画面と前記光源との間に、前述の本開示に係る光学シート積層体を備え、前記複数の拡散シートは、前記光源と前記一対のプリズムシートとの間に配置される。
 本開示に係るバックライトユニットによると、前述の本開示に係る光学シート積層体を備えるため、輝度均一性の低下を抑制することができる。
 本開示に係るバックライトユニットにおいて、前記光源は、前記複数の拡散シートから見て前記表示画面の反対側に設けられた反射シートの上に配置されてもよい。このようにすると、拡散シートと反射シートとの間での多重反射によって光がさらに拡散されるので、輝度均一性がさらに向上する。
 本開示に係るバックライトユニットにおいて、前記光源と前記複数の拡散シートとの間の距離は、5mm以下、好ましくは2.5mm以下、さらに好ましくは1mm以下であってもよい。このようにすると、バックライトユニットを薄型化することができる。
 本開示に係る液晶表示装置は、前述の本開示に係るバックライトユニットと、液晶表示パネルとを備える。
 本開示に係る液晶表示装置によると、前述の本開示に係るバックライトユニットを備えるため、輝度均一性の低下を抑制することができる。
 本開示に係る情報機器は、前述の本開示に係る液晶表示装置を備える。
 本開示に係る情報機器によると、前述の本開示に係る液晶表示装置を備えるため、輝度均一性の低下を抑制することができる。
 本開示に係るバックライトユニットの製造方法は、液晶表示装置に組み込まれ、光源から発せられた光を表示画面側に導くバックライトユニットの製造方法である。本開示に係るバックライトユニットの製造方法は、前記光源から見て前記表示画面側に、少なくとも一面に略逆四角錐状の複数の凹部が二次元マトリクス状に配列された複数の拡散シートを配置する工程と、前記複数の拡散シートから見て前記表示画面側に、プリズム延伸方向が互いに直交する一対のプリズムシートを配置する工程とを備える。前記複数の拡散シートを配置する工程では、前記複数の拡散シートのそれぞれにおける前記複数の凹部の配列方向を変化させながら輝度均一性を評価し、当該評価結果に基づいて、前記複数の拡散シートのそれぞれにおける前記複数の凹部の配列方向を決定する。
 本開示に係るバックライトユニットの製造方法によると、複数の拡散シートを配置する工程で、各拡散シートにおける凹部の配列方向を変化させながら輝度均一性を評価した結果に基づいて、各拡散シートにおける凹部の配列方向を決定する。このため、輝度均一性が向上するように、各拡散シートにおける凹部の配列方向を設定することができる。
 本開示によると、バックライトユニットにおいて輝度均一性の低下を抑制することができる。
実施形態に係るバックライトユニットを備える液晶表示装置の断面図である。 実施形態に係る光学シート積層体が組み込まれたバックライトユニットの断面図である。 実施形態に係る光学シート積層体に含まれる拡散シートの断面図である。 実施形態に係る光学シート積層体に含まれる拡散シートの斜視図である。 実施形態に係る光学シート積層体における各拡散シートの凹部配列方向の関係の一例を示す図でる。 実施例に係る光学シート積層体における拡散シート及びプリズムシートの配置角を説明する関係を示す図でる。 実施例に係る光学シート積層体における各拡散シートの凹部配列方向と輝度均一性との関係を示す図である。
 (実施形態)
 以下、実施形態に係る光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法について、図面を参照しながら説明する。尚、本開示の範囲は、以下の実施の形態に限定されず、本開示の技術的思想の範囲内で任意に変更可能である。
 <液晶表示装置の構成>
 図1に示すように、液晶表示装置50は、液晶表示パネル5と、液晶表示パネル5の下面に貼付された第1偏光板6と、液晶表示パネル5の上面に貼付された第2偏光板7と、液晶表示パネル5の背面側に第1偏光板6を介して設けられたバックライトユニット40とを備えている。
 液晶表示パネル5は、互いに対向するように設けられたTFT基板1及びCF基板2と、TFT基板1とCF基板2との間に設けられた液晶層3と、TFT基板1とCF基板2との間に液晶層3を封入するために枠状に設けられたシール材(図示省略)とを備える。
 液晶表示装置50の表示画面50aを正面(図1の上方)から見た形状は、原則、長方形又は正方形であるが、これに限らず、長方形の角が丸くなった形状、楕円形、円形、台形、又は自動車のインストルメントパネル(インパネ)等の任意の形状であってもよい。
 液晶表示装置50では、各画素電極に対応する各サブ画素において、液晶層3に所定の大きさの電圧を印加して液晶層3の配向状態を変える。これにより、バックライトユニット40から第1偏光板6を介して入射した光の透過率が調整される。透過率が調整された光は第2偏光板7を介して出射されて表示画面50aに画像が表示される。
 本実施形態の液晶表示装置50は、種々の情報機器(例えばカーナビゲーション等の車載装置、パーソナルコンピュータ、携帯電話、ノートパソコンやタブレット等の携帯情報端末、携帯型ゲーム機、コピー機、券売機、現金自動預け払い機など)に組み込まれる表示装置として利用可能である。
 TFT基板1は、例えば、ガラス基板上にマトリクス状に設けられた複数のTFTと、各TFTを覆うように設けられた層間絶縁膜と、層間絶縁膜上にマトリクス状に設けられ且つ複数のTFTにそれぞれ接続された複数の画素電極と、各画素電極を覆うように設けられた配向膜とを備える。CF基板2は、例えば、ガラス基板上に格子状に設けられたブラックマトリクスと、ブラックマトリクスの各格子間にそれぞれ設けられた赤色層、緑色層及び青色層を含むカラーフィルターと、ブラックマトリクス及びカラーフィルターを覆うように設けられた共通電極と、共通電極を覆うように設けられた配向膜とを備える。液晶層3は、電気光学特性を有する液晶分子を含むネマチック液晶材料等により構成される。第1偏光板6及び第2偏光板7は、例えば、一方向の偏光軸を有する偏光子層と、その偏光子層を挟持するように設けられた一対の保護層とを備える。
 <バックライトユニット及び光学シート積層体の構成>
 図2に示すように、バックライトユニット40は、反射シート41と、反射シート41上に2次元状に配置された複数の光源42と、複数の光源42の上側に設けられた光学シート積層体100とを備える。光学シート積層体100は、光源42の側に配置された複数の拡散シート43と、複数の拡散シート43の上側(表示画面50aの側)に設けられた一対のプリズムシート44及び45とを有する。
 本実施形態では、光源42として、例えば白色光源を用いてもよい。或いは、光源42として、例えば青色光源を用いてもよい。この場合、複数の拡散シート43とプリズムシート44及び45との間に色変換シートを設けてもよい。複数の拡散シート43は、例えば、一面に略逆四角錐状の複数の凹部22が設けられた拡散シート43を3枚積層したものであってもよい。或いは、複数の拡散シート43は、拡散シート43を2枚又は4枚以上積層したものであってもよい。一対のプリズムシート44及び45は、プリズム延伸方向(プリズム稜線の延びる方向)が互いに直交する下側プリズムシート44及び上側プリズムシート45であってもよい。光学シート積層体100を構成する拡散シート43及びプリズムシート44及び45等は、フィルム状であってもよいし、或いは、プレート(板)状であってもよい。これらの光学シートは、バックライトユニット40の枠体(図示省略)内に、接着剤を使わずに自重によって積層されてもよい。
  [反射シート]
 反射シート41は、例えば、白色のポリエチレンテレフタレート樹脂製のフィルム、銀蒸着フィルム等により構成される。
  [光源]
 光源42の種類は特に限定されないが、例えばLED素子やレーザー素子等であってもよく、コスト、生産性等の観点からLED素子を用いてもよい。光源42は、平面視した場合に長方形状を有していてもよく、その場合、一辺の長さは100μm以上(好ましくは50μm以上)1mm以下であってもよい。光源42としてLED素子を用いる場合、複数のLEDチップを一定の間隔をもって反射シート41上に配置してもよい。光源42となるLED素子の出光角度特性を調節するために、LED素子にレンズを装着してもよい。光源42の配置数も特に限定されないが、複数の光源42を分散配置する場合は、反射シート41上に規則的に配置することが好ましい。規則的に配置するとは、一定の法則性をもって配置することを意味し、例えば、光源42を等間隔で配置する場合が該当する。等間隔で光源42を配置する場合、隣り合う2つの光源42の中心間距離は、0.5mm以上(好ましくは2mm以上)20mm以下であってもよい。光源42として、白色光源を用いる場合、当該白色光源は、ピーク波長が青色領域のLED素子と、ピーク波長が緑色領域のLED素子と、ピーク波長が赤色領域のLED素子とから構成され、例えばCIE1931の色度座標において0.24<x<0.42、0.18<y<0.48の光を発してもよい。光源42として、青色光源を用いる場合、当該青色光源は、例えばCIE1931の色度座標においてx<0.24、y<0.18の光を発してもよい。
  [拡散シート]
 拡散シート43は、図2及び図3に示すように、基材層21を有する。拡散シート43(基材層21)は、光出射面となる第1面21aと、光入射面となる第2面21bとを有する。すなわち、拡散シート43は、第2面21bを光源42の方に向けて配置される。基材層21は、光を透過させる樹脂材料で構成されていれば、特に限定されないが、例えば、アクリル、ポリスチレン、ポリカーボネート、MS(メチルメタクリレート・スチレン共重合)樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、セルロールアセテート、ポリイミド等であってもよい。基材層21は、拡散剤その他の添加剤を含んでいてもよいし、或いは、実質的に添加剤を含有しなくてもよい。基材層21に含有可能な添加剤は、特に限定されないが、例えば、シリカ、酸化チタン、水酸化アルミニウム、硫酸バリウム等の無機粒子であってもよいし、例えば、アクリル、アクリルニトリル、シリコーン、ポリスチレン、ポリアミド等の有機粒子であってよい。
 拡散シート43の厚さは、特に限定されないが、例えば、3mm以下(好ましくは2mm以下、より好ましくは1.5mm以下、更に好ましくは1mm以下)で0.1mm以上であってもよい。拡散シート43の厚さが3mm以下であると、液晶ディスプレイを薄型化できる。拡散シート43の厚さが0.1mm以上であると、輝度均一性が向上する。拡散シート43は、フィルム状であってもよいし、プレート(板)状であってもよい。
 拡散シート43の第1面21aには、図4に示すように、略逆四角錐状(逆ピラミッド状)の複数の凹部22が二次元マトリクス状に配列される。言い換えると、複数の凹部22は、互いに直交する2方向に沿って配列される。隣り合う凹部22同士は、稜線111によって区画される。稜線111は、凹部22が配列される2方向に沿って延びる。凹部22の中心(逆ピラミッドの頂点)112は、凹部22の最深部である。図4では、簡単のため、凹部22が5×5のマトリクス状に配置された様子を例示しているが、凹部22の実際の配列数ははるかに多い。複数の凹部22の2次元配列において、各凹部22は、第1面21aに隙間無く設けられてもよいし、所定の間隔をあけて設けられてもよい。また、光拡散効果が損なわれない程度に、一部の凹部22がランダムに配列されてもよい。
 凹部22の頂角θは例えば90°であり、凹部22の配列ピッチpは例えば100μmであり、凹部22の深さは例えば50μmであってもよい。凹部22の頂角θとは、拡散シート43の配置面に対して垂直な面(縦断面)で、凹部22の中心(逆ピラミッドの頂点112)を通り且つ当該中心を挟んで向き合う一対の斜面を垂直に横切るように切断したときに現れる断面において、斜面の断面線同士がなす角のことである。また、凹部22の配列ピッチpとは、隣り合う凹部22の中心(逆ピラミッドの頂点112)同士の間の距離(拡散シート43の配置面に平行な方向に沿った距離)のことである。
 拡散シート43の第2面21bは、例えば平坦面(鏡面)又はエンボス加工面であってもよい。拡散シート43は、第1面21aに凹凸形状(凹部22)を持つ基材層21の1層構造で構成してもよい。拡散シート43は、両面が平坦な基材層と、一面に凹凸形状を持つ層との2層構造で構成してもよい。拡散シート43は、一面に凹凸形状を持つ層を含む3層以上の構造で構成してもよい。
  [拡散シートの製造方法]
 拡散シート43の製造方法は、特に限定されないが、例えば、押し出し成型法、射出成型法などを用いてもよい。
 押し出し成型法を用いて、凹凸形状を表面に持つ単層の拡散シートを製造する手順は次の通りである。まず、拡散剤が添加されたペレット状のプラスチック粒子(併せて、拡散剤が添加されていないペレット状のプラスチック粒子を混合してもよい)を単軸押し出し機に投入し、加熱しながら溶融、混錬する。その後、T-ダイスにより押し出された溶融樹脂を2本の金属ロールで挟んで冷却した後、ガイドロールを用いて搬送し、シートカッター機により枚葉平板に切り落とすことによって、拡散シートを作製する。ここで、所望の凹凸形状を反転した形状を表面に持つ金属ロールを使用して溶融樹脂を挟むことにより、ロール表面の反転形状が樹脂に転写されるので、所望の凹凸形状を拡散シート表面に賦形することができる。また、樹脂に転写された形状は、必ずしもロール表面の形状が100%転写されたものとはならないので、転写度合いから逆算して、ロール表面の形状を設計してもよい。
 押し出し成型法を用いて、凹凸形状を表面に持つ2層構造の拡散シートを製造する場合は、例えば、2つの単軸押し出し機のそれぞれに、各層の形成に必要なペレット状のプラスチック粒子を投入した後、各層毎に前述と同様の手順を実施し、作製された各シートを積層すればよい。
 或いは、以下のように、凹凸形状を表面に持つ2層構造の拡散シートを作製してもよい。まず、2つの単軸押し出し機のそれぞれに、各層の形成に必要なペレット状のプラスチック粒子を投入し、加熱しながら溶融、混錬する。その後、各層となる溶融樹脂を1つのT-ダイスに投入し、当該T-ダイス内で積層し、当該T-ダイスにより押し出された積層溶融樹脂を2本の金属ロールで挟んで冷却する。その後、ガイドロールを用いて積層溶融樹脂を搬送し、シートカッター機により枚葉平板に切り落とすことによって、凹凸形状を表面に持つ2層構造の拡散シートを作製してもよい。
 また、UV(紫外線)を用いた賦形転写によって、以下のように拡散シートを製造してもよい。まず、転写したい凹凸形状の反転形状を有するロールに未硬化の紫外線硬化樹脂を充填し、当該樹脂に基材を押し当てる。次に、紫外線硬化樹脂が充填されたロールと基材とが一体になっている状態で、紫外線を照射して樹脂を硬化させる。次に、樹脂によって凹凸形状が賦形転写されたシートをロールからはく離させる。最後に、再度シートに紫外線照射を行って樹脂を完全硬化させ、凹凸形状を表面に持つ拡散シートを作製する。
 尚、本開示では、通常の形状転写技術により幾何学的に厳密な逆四角錐の凹部を形成することが難しいことを考慮して、「略逆四角錐」との表記を用いるが、「略逆四角錐」は、真正の又は実質的に逆四角錐とみなせる形状を含むものとする。また、「略」とは、近似可能であることを意味し、「略逆四角錐」とは、逆四角錐に近似可能な形状をいう。例えば、頂部が平坦な「逆四角錐台形」についても、本発明の作用効果が失われない程度に頂部面積が小さいものは、「略逆四角錐」に包含されるものとする。また、工業生産上の加工精度に起因する不可避的な形状のばらつきの範囲内で「逆四角錐」から変形した形状も、「略逆四角錐」に包含される。
  [プリズムシート]
 プリズムシート44及び45は、光線を透過させる必要があるので、透明(例えば無色透明)の合成樹脂を主成分として形成される。プリズムシート44及び45は、一体に形成されてもよい。図2に示すように、下側プリズムシート44は、基材層44aと、基材層44aの表面に積層される複数の突条プリズム部44bからなる突起列とを有する。同様に、上側プリズムシート45は、基材層45aと、基材層45aの表面に積層される複数の突条プリズム部45bからなる突起列とを有する。突条プリズム部44b及び45bはそれぞれ、基材層44a及び45aの表面にストライプ状に積層される。突条プリズム部44b及び45bはそれぞれ、裏面が基材層44a及び45aの表面に接する三角柱状体である。突条プリズム部44bの延伸方向と突条プリズム部45bの延伸方向とは、互いに直交する。これにより、拡散シート43から入射される光線を下側プリズムシート44によって法線方向側に屈折させ、さらに下側プリズムシート44から出射される光線を上側プリズムシート45によって表示画面50aに対して略垂直に進むように屈折させることができる。
 プリズムシート44及び45の厚さ(基材層44a及び45aの裏面から突条プリズム部44b及び45bの頂点までの高さ)の下限は、例えば、50μm程度、より好ましくは100μm程度であってもよい。プリズムシート44及び45の厚さの上限は、200μm程度、より好ましくは180μm程度であってもよい。プリズムシート44及び45における突条プリズム部44b及び45bのピッチの下限は、例えば、20μm程度、より好ましくは25μm程度であってもよい。プリズムシート44及び45における突条プリズム部44b及び45bのピッチの上限は、例えば、100μm程度、より好ましくは60μm程度であってもよい。突条プリズム部44b及び45bの頂角は、例えば、85°以上95°以下であってもよい。突条プリズム部44b及び45bの屈折率の下限は、例えば、1.5、より好ましくは1.55であってもよい。突条プリズム部44b及び45bの屈折率の上限は、例えば、1.7であってもよい。
 プリズムシート44及び45は、例えばPET(polyethylene terephthalate)フィルムからなる基材層44a及び45aに、UV硬化型アクリル系樹脂を用いて形状転写された突条プリズム部44b及び45bを設けたものであってもよいし、或いは、突条プリズム部44b及び45bが基材層44a及び45aと一体成形されたものであってもよい。
  [その他の光学シート]
 図示は省略しているが、プリズムシート44及び45の上側(表示画面50aの側)に偏光シートを設けてもよい。偏光シートは、バックライトユニット40から出射された光が液晶表示装置50の第1偏光板6に吸収されることを防止することによって、表示画面50aの輝度を向上させる。
 <実施形態の特徴>
 本実施形態の光学シート積層体100は、バックライトユニット40に組み込まれる。光学シート積層体100は、第1面21aに略逆四角錐状の複数の凹部22が二次元マトリクス状に配列された複数の拡散シート43と、突条プリズム部44b及び45bの延伸方向(以下、プリズム延伸方向ということもある)が互いに直交する一対のプリズムシート44及び45とを備える。
 ピラミッドシートである拡散シート43を複数枚重ねて用いる場合、拡散シート43を形成する際のシートロールからの切り取りロスを低減するためには、各拡散シート43における凹部22の配列方向を同じ方向に設定することが好ましい。
 本願発明者は、これまでの研究で、拡散シート43における凹部22の配列方向と、プリズムシート44及び45におけるプリズム延伸方向との角度差を、20°以上70°以下、好ましくは、25°以上35°以下、又は55°以上65°以下に設定することによって、当該角度差が0°近傍又は90°近傍である場合よりも、輝度が増大する現象を見出している。尚、突条プリズム部44bの延伸方向と突条プリズム部45bの延伸方向とは互いに直交するため、突条プリズム部44b又は45bの一方の延伸方向が前述の角度差を満たす場合、突条プリズム部44b又は45bの他方の延伸方向も前述の角度差を満たす。
 ところが、凹部22の配列方向を同一に設定した拡散シート43を複数枚重ねて、凹部22の配列方向とプリズム延伸方向との角度差を前述の範囲に設定した場合、輝度が増大する一方で、輝度均一性が低下する場合があることを本願発明者は見出した。
 そこで、本願発明者は、複数の拡散シート43のそれぞれにおける凹部22の配列方向を変化させながら輝度均一性を評価したところ、凹部22の配列方向が互いに異なる複数の拡散シート43を用いることによって、輝度均一性の低下を抑制できる場合があることを見出した。
 すなわち、本実施形態の光学シート積層体100は、以上の知見に基づくものであって、複数の拡散シート43は、凹部22の配列方向が互いに異なる少なくとも2つの拡散シート43を含む。
 以上に説明した本実施形態の光学シート積層体100によると、第1面21aに略逆四角錐状の複数の凹部22が二次元マトリクス状に配列された拡散シート43を複数枚重ねて用いるため、光源42から直進してきた光が繰り返し拡散されるので、輝度均一性を向上させることができる。また、凹部22の配列方向が互いに異なる少なくとも2つの拡散シート43を用いることにより、輝度均一性をさらに向上させることができる。
 本実施形態の光学シート積層体100において、輝度均一性をより一層向上させるために、複数の拡散シート43は、第1拡散シート及び第2拡散シートを含み、第2拡散シートにおける凹部22の配列方向は、第1拡散シートにおける凹部22の配列方向と少なくとも10°以上異なることが好ましい。この場合、複数の拡散シート43は、第3拡散シートをさらに含み、第3拡散シートにおける凹部22の配列方向は、第1拡散シート及び第2拡散シートにおける凹部22の配列方向のそれぞれと少なくとも10°以上異なることがさらに好ましい。具体的には、複数の拡散シート43における凹部22の配列方向は、互いに10°~45°程度異なってもよい。尚、凹部22が二次元マトリクス状に配列されることから、2枚の拡散シート43の間で生じる凹部22の配列方向の角度差は、最大45°である。
 図5は、本実施形態の光学シート積層体100における複数(3枚)の拡散シート43の凹部22の配列方向の関係の一例を示す。尚、図5では、各拡散シート43のうち2行2列分の凹部22の配列を、中心を合わせて示している。図5に示すように、1層目の拡散シート43(光源42に最も近い拡散シート43)における凹部22が、互いに直交するX軸、Y軸に沿って配置されており、X軸沿いの配列方向を配列方向D1とする。この場合、2層目の拡散シート43における凹部22の配列方向D2は、配列方向D1と異なり、3層目の拡散シート43における凹部22の配列方向D3は、配列方向D1及びD2と異なる。
 尚、図5では、3枚の拡散シート43における凹部22の配列方向が全て異なる場合を示しているが、これに代えて、3枚の拡散シート43のうち2枚の拡散シート43における凹部22の配列方向が同じであってもよい。
 本実施形態の光学シート積層体100において、複数の拡散シート43の少なくとも1つにおける凹部22の配列方向は、プリズムシート44及び45のプリズム延伸方向と20°以上70°以下異なってもよい。このようにすると、同じ光源、同じ電力、同じ光学シート積層構成で比較して、凹部(逆四角錐)22の配列方向とプリズム延伸方向との角度差が0°近傍又は90°近傍である場合よりも、輝度が増大する。従って、バックライトユニット40において低電力でも高輝度な画面を実現することができる。この場合、凹部22の配列方向とプリズム延伸方向との交差角度が、25°以上35°以下、又は55°以上65°以下であると、輝度をより一層増大させることができる。
 本実施形態のバックライトユニット40は、液晶表示装置50に組み込まれ、光源42から発せられた光を表示画面50a側に導く。バックライトユニット40は、表示画面50aと光源42との間に、本実施形態の光学シート積層体100を備え、複数の拡散シート43は、光源42とプリズムシート44及び45との間に配置される。
 本実施形態のバックライトユニット40によると、本実施形態の光学シート積層体100を備えるため、輝度均一性の低下を抑制することができる。
 本実施形態のバックライトユニット40において、光源42は、複数の拡散シート43から見て表示画面50aの反対側に設けられた反射シート41の上に配置されてもよい。このようにすると、拡散シート43と反射シート41との間での多重反射によって光がさらに拡散されるので、輝度均一性が向上する。
 本実施形態のバックライトユニット40において、光源42と複数の拡散シート43との間の距離(正確には、光源42と、光源42に最も近い拡散シート43との間の距離)が5mm以下であると、バックライトユニット40を小型化することができる。また、今後の中小型液晶ディスプレイの薄型化をにらみ、光源42と複数拡散シート43との距離をより好ましくは2.5mm以下、さらに好ましくは1mm以下、究極的には0mmとしてもよい。
 本実施形態の液晶表示装置50は、本実施形態のバックライトユニット40と、液晶表示パネル5とを備える。このため、バックライトユニット40に組み込まれた光学シート積層体100よって、輝度均一性の低下を抑制することができる。液晶表示装置50が組み込まれた情報機器(例えばノートパソコンやタブレットなどの携帯情報端末)でも同様の効果を得ることができる。
 本実施形態のバックライトユニット40の製造方法は、液晶表示装置50に組み込まれ、光源42から発せられた光を表示画面50a側に導くバックライトユニット40の製造方法である。本実施形態のバックライトユニット40の製造方法は、光源42から見て表示画面50a側に、第1面21aに略逆四角錐状の複数の凹部22が二次元マトリクス状に配列された複数の拡散シート43を配置する工程と、複数の拡散シート43から見て表示画面50a側に、プリズム延伸方向が互いに直交する一対のプリズムシート44及び45を配置する工程とを備える。複数の拡散シート43を配置する工程では、各拡散シート43における凹部22の配列方向を変化させながら輝度均一性を評価し、当該評価結果に基づいて、各拡散シート43における凹部22の配列方向を決定する。
 本実施形態のバックライトユニット40の製造方法によると、複数の拡散シート43を配置する工程で、各拡散シート43における凹部22の配列方向を変化させながら輝度均一性を評価した結果に基づいて、各拡散シート43における凹部22の配列方向を決定する。このため、輝度均一性が向上するように、各拡散シート43における凹部22の配列方向を設定することができる。
 (実施例)
 以下、実施例について説明する。
 実施例の光学シート積層体100として、厚さ110μmで同じ構造の拡散シート43を同じ向きに3枚重ねたものの上に、プリズム延伸方向が互いに直交する下側プリズムシート44及び上側プリズムシート45を配置したものを用いた。
 拡散シート43は、基材層21となるポリカーボネートを押し出し成型により加工して、頂角90°、深さ50μmの逆ピラミッド形状の凹部22をピッチ100μmで2次元配列して単層構造で形成した。拡散シート43は、凹部22の形成面(第1面21a)が光出射面となるように配置し、凹部22の形成面(第1面21a)の反対面(第2面21b)はマット面に加工した。
 プリズムシート44及び45は、PETフィルムからなる基材層44a及び45aに、アクリレートからなるUV硬化型アクリル系樹脂を用いて突条プリズム部44b及び45bを設けて形成した。下側プリズムシート44は、総厚さが145μmで、高さ12μm、頂角94°の突条プリズム部44bをピッチ25μmで配列した。上側プリズムシート45は、総厚さが128μmで、高さ24μm、頂角93°の突条プリズム部45bをピッチ51μmで配列した。
 実施例の光学シート積層体100の下側(拡散シート43の側)に光源42を配置し、各拡散シート43における凹部22の配列方向を変化させながら、光学シート積層体100を通過した光の輝度均一性を調べた。
 光源42としては、ピーク波長456nm(半値全幅19nm)の青色LED、ピーク波長535nm(半値全幅53nm)の緑色LED、及び、ピーク波長631nm(半値全幅10nm)の赤色LEDがそれぞれ8.4mmピッチで2次元的に交互に複数配置された白色LEDアレイ光源を用いた。
 輝度均一性評価の初期状態として、図6に示すように、拡散シート43は、凹部22の配列方向の1つを基準方向(X軸方向)に一致させて(配置角0°で)配置し、下側プリズムシート44は、突条プリズム部44bの延伸方向をX軸に対して反時計回りに100°回転させて(配置角100°で)配置し、上側プリズムシート45は、突条プリズム部45bの延伸方向をX軸に対して反時計回りに10°回転させて(配置角10°で)配置した。
 続いて、前記初期状態から、3枚の拡散シート(逆ピラミッドシート)43の配置角(X軸に対して凹部22の配列方向が反時計回りになす角度)をいろいろ変化させて、輝度均一性を評価した。
 また、比較例として、異なる3種類の拡散シート43を用意し、各種類の拡散シート43を凹部22の配列方向を合わせて2枚重ねて、同様の輝度均一性評価を行った。このうち1種類の拡散シート43については、他の実施例として、2枚の拡散シート43における凹部22の配列方向を45°相違させた。
 具体的には、輝度均一性評価は、以下の手順で実施した。ます、光源42(LEDアレイ)の上に、実施例や比較例の光学シート積層体100を配置し、さらにその上にシート類の浮きを抑えるために透明ガラス板を載せて、トプコンテクノハウス社製の2次元色彩輝度計UA-200を用いて、鉛直方向上向き(LEDアレイからガラス板に向かう方向)の輝度を33mm四方の範囲について測定した。続いて、得られた二次元輝度分布画像に対して、個々のLEDの発光強度バラツキに対する補正を行い、異物等に起因する輝点・暗点ノイズを抑えるためのフィルタリング処理を行った後、全画素の輝度について平均値及び標準偏差を算出した。最後に、「輝度均一性=平均値/標準偏差」と定義し、輝度均一性を評価した。
 以上に説明した輝度均一性の評価結果を図7に示す。図7は、実施例に係る光学シート積層体100における各拡散シート43の凹部22の配列方向と輝度均一性との関係を示している。尚、図7において、横軸の角度表示は、拡散シート43の2枚構成については、「光源側の拡散シートの配置角」/「プリズムシート側の拡散シートの配置角」を示し、拡散シート43の3枚構成については、「光源側の拡散シートの配置角」/「中間の拡散シートの配置角」/「プリズムシート側の拡散シートの配置角」を示している。
 図7に示すように、拡散シート43の3枚構成については、例えば、0°/60°/30°、30°/60°/0°、60°/30°/0°の場合に、0°/0°/0°の場合と同程度の輝度均一性を達成できた。その他の場合も、0°/0°/0°の場合と比べて、10%を超えるような輝度均一性の低下は無かった。一方、実施例では、配置角が大きい拡散シート43を含むことにより、前述のプリズム延伸方向との角度差に起因する輝度増大効果を得ることができる点で、0°/0°/0°の場合よりも優れている。拡散シート43の2枚構成(図7の二段構成C)についても、例えば、45°/0°、0°/45°の場合に、0°/0°の場合と同程度の輝度均一性が得られており、輝度増大効果を考慮すれば、0°/0°の場合よりも優れている。
 (その他の実施形態)
 前記実施形態(実施例を含む。以下同じ。)では、複数の拡散シート43とプリズムシート44及び45とから光学シート積層体100を構成した。しかし、光学シート積層体100は、その他の光学シートをさらに含んでいてもよい。
 また、前記実施形態では、光学シート積層体100に含まれる拡散シート43の第1面21aに設ける凹部22の逆多角錐形状を逆四角錐としたが、これに代えて、二次元配置可能な他の形状、例えば逆三角錐や逆六角錐としてもよい。或いは、二次元配置可能な凹部22に代えて、突条プリズム部等の突起列を設けてもよい。また、拡散シート43の第2面21bは、平坦面(鏡面)又はエンボス加工面としたが、拡散シート43の第2面21bに、二次元配置可能な逆多角錐形状の凹部や、突条プリズム部等の突起列を設けてもよい。
 以上、本開示についての実施形態を説明したが、本開示は前述の実施形態のみに限定されず、開示の範囲内で種々の変更が可能である。すなわち、前述の実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本開示、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
   1  TFT基板
   2  CF基板
   3  液晶層
   5  液晶表示パネル
   6  第1偏光板
   7  第2偏光板
  21  基材層
  21a  第1面
  21b  第2面
  22  凹部
  40  バックライトユニット
  41  反射シート
  42  光源
  43  拡散シート
  44  下側プリズムシート
  44a  基材層
  44b  突条プリズム部
  45  上側プリズムシート
  45a  基材層
  45b  突条プリズム部
  50  液晶表示装置
  50a  表示画面
 100  光学シート積層体
 111  稜線
 112  凹部中心(逆ピラミッド頂点)

Claims (10)

  1.  バックライトユニットに組み込まれる光学シート積層体であって、
     少なくとも一面に略逆四角錐状の複数の凹部が二次元マトリクス状に配列された複数の拡散シートと、
     プリズム延伸方向が互いに直交する一対のプリズムシートと
    を備え、
     前記複数の拡散シートは、前記複数の凹部の配列方向が互いに異なる少なくとも2つの拡散シートを含む
    光学シート積層体。
  2.  前記複数の拡散シートは、第1拡散シート及び第2拡散シートを含み、
     前記第2拡散シートにおける前記複数の凹部の配列方向は、前記第1拡散シートにおける前記複数の凹部の配列方向と10°以上異なる
    請求項1に記載の光学シート積層体。
  3.  前記複数の拡散シートは、第3拡散シートをさらに含み、
     前記第3拡散シートにおける前記複数の凹部の配列方向は、前記第1拡散シート及び前記第2拡散シートにおける前記複数の凹部の配列方向のそれぞれと10°以上異なる
    請求項2に記載の光学シート積層体。
  4.  前記複数の拡散シートの少なくとも1つにおける前記複数の凹部の配列方向は、前記プリズム延伸方向と20°以上70°以下異なる
    請求項1~3のいずれか1項に記載の光学シート積層体。
  5.  液晶表示装置に組み込まれ、光源から発せられた光を表示画面側に導くバックライトユニットであって、
     前記表示画面と前記光源との間に、請求項1~4のいずれか1項の光学シート積層体を備え、
     前記複数の拡散シートは、前記光源と前記一対のプリズムシートとの間に配置される
    バックライトユニット。
  6.  前記光源は、前記複数の拡散シートから見て前記表示画面の反対側に設けられた反射シートの上に配置される
    請求項5に記載のバックライトユニット。
  7.  前記光源と前記複数の拡散シートとの間の距離は、5mm以下である
    請求項5に記載のバックライトユニット。
  8.  請求項5~7のいずれか1項に記載のバックライトユニットと、
     液晶表示パネルとを備える
    液晶表示装置。
  9.  請求項8に記載の液晶表示装置を備える情報機器。
  10.  液晶表示装置に組み込まれ、光源から発せられた光を表示画面側に導くバックライトユニットの製造方法であって、
     前記光源から見て前記表示画面側に、少なくとも一面に略逆四角錐状の複数の凹部が二次元マトリクス状に配列された複数の拡散シートを配置する工程と、
     前記複数の拡散シートから見て前記表示画面側に、プリズム延伸方向が互いに直交する一対のプリズムシートを配置する工程とを備え、
     前記複数の拡散シートを配置する工程では、前記複数の拡散シートのそれぞれにおける前記複数の凹部の配列方向を変化させながら輝度均一性を評価し、当該評価結果に基づいて、前記複数の拡散シートのそれぞれにおける前記複数の凹部の配列方向を決定する
    バックライトユニットの製造方法。
PCT/JP2022/019123 2021-09-09 2022-04-27 光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法 WO2023037651A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280053525.4A CN117769668A (zh) 2021-09-09 2022-04-27 光学片层叠体、背光单元、液晶显示装置、信息设备以及背光单元的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-146804 2021-09-09
JP2021146804A JP2023039598A (ja) 2021-09-09 2021-09-09 光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023037651A1 true WO2023037651A1 (ja) 2023-03-16

Family

ID=85506292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/019123 WO2023037651A1 (ja) 2021-09-09 2022-04-27 光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2023039598A (ja)
CN (1) CN117769668A (ja)
TW (1) TW202328711A (ja)
WO (1) WO2023037651A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7289001B2 (ja) * 2021-09-28 2023-06-08 恵和株式会社 光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08338901A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Dainippon Printing Co Ltd レンズ配列シート、面光源および透過型表示体
US20140362579A1 (en) * 2011-12-20 2014-12-11 Miraenanotech Co., Ltd. Optical plate for lighting, and lighting apparatus using same
JP2018194814A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 大日本印刷株式会社 表示装置
JP2020086432A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 恵和株式会社 光学シート、バックライトユニット、液晶表示装置及び情報機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08338901A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Dainippon Printing Co Ltd レンズ配列シート、面光源および透過型表示体
US20140362579A1 (en) * 2011-12-20 2014-12-11 Miraenanotech Co., Ltd. Optical plate for lighting, and lighting apparatus using same
JP2018194814A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 大日本印刷株式会社 表示装置
JP2020086432A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 恵和株式会社 光学シート、バックライトユニット、液晶表示装置及び情報機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN117769668A (zh) 2024-03-26
TW202328711A (zh) 2023-07-16
JP2023039598A (ja) 2023-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240134227A1 (en) Optical sheet laminate, backlight unit, liquid crystal display device, information equipment, and production method for backlight unit
US20240152005A1 (en) Optical sheet laminate, backlight unit, liquid crystal display device, information equipment, and production method for backlight unit
WO2023037651A1 (ja) 光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法
WO2023007917A1 (ja) 光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、及び情報機器
WO2023145199A1 (ja) 光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法
JP2021162840A (ja) 光学シート、バックライトユニット、液晶表示装置及び情報機器
JP7289001B2 (ja) 光学シート積層体、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法
JP7275341B1 (ja) 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及びバックライトユニットの製造方法
WO2022196162A1 (ja) 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置及び情報機器
WO2024111170A1 (ja) 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置、及び情報機器
WO2022250006A1 (ja) 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置及び情報機器
JP2023113017A (ja) 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置及び情報機器
JP2022144447A (ja) 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置及び情報機器
CN116324531A (zh) 光扩散片、背光单元、液晶显示装置、信息设备以及背光单元的制造方法
JP2024075290A (ja) 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置、及び情報機器
JP2022183047A (ja) 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置及び情報機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22866982

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280053525.4

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE