WO2023037569A1 - 文章理解支援装置、文章理解支援方法およびプログラム記憶媒体 - Google Patents

文章理解支援装置、文章理解支援方法およびプログラム記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2023037569A1
WO2023037569A1 PCT/JP2022/001542 JP2022001542W WO2023037569A1 WO 2023037569 A1 WO2023037569 A1 WO 2023037569A1 JP 2022001542 W JP2022001542 W JP 2022001542W WO 2023037569 A1 WO2023037569 A1 WO 2023037569A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
user
support
text
keyword
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/001542
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋 佐藤
浩史 佐藤
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2023546735A priority Critical patent/JPWO2023037569A5/ja
Publication of WO2023037569A1 publication Critical patent/WO2023037569A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/335Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/151Transformation
    • G06F40/157Transformation using dictionaries or tables

Definitions

  • the present invention relates to technology for supporting the understanding of text.
  • users are presented with a privacy policy and terms of use when receiving services after registering as a user.
  • the user must confirm the presented privacy policy and terms of use, and agree to the privacy policy and terms of use in order to receive the service.
  • privacy policies and terms of use there are many items written in privacy policies and terms of use, and many of them contain terms that are not used in everyday life. For this reason, it is said that users find it troublesome to read the privacy policy and terms of use, and may end up agreeing to the privacy policy and terms of use without reading them carefully.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2018-147318
  • the consent rate is displayed when the privacy policy is displayed on the terminal device. Techniques are disclosed.
  • Patent Document 1 Although the consent rate, which is the percentage of people who agree to the privacy policy, can be determined, it does not help understanding or confirming the privacy policy. For this reason, even if the technique disclosed in Patent Document 1 is used, it is difficult to improve the situation in which the user consents to the privacy policy without understanding it.
  • the present invention was devised to solve the above problems. That is, the main object of the present invention is to provide a technique for assisting users in understanding sentences.
  • a receiving unit that receives, from a terminal device, a keyword extracted from a target text for supporting understanding and user identification information that identifies a user; the keyword from the terminal device, from a storage device in which the keyword included in the target sentence and support information related to the keyword and supporting the understanding of the target sentence are stored in association with each other; a search unit that searches for the support information that satisfies a search condition including attributes of the user identified using the user identification information; and a transmitting unit that returns the retrieved support information to the terminal device.
  • the text understanding support method by computer, Receiving from a terminal device a keyword extracted from a target text for supporting understanding and user identification information for identifying a user, the keyword from the terminal device, from a storage device in which the keyword included in the target sentence and support information related to the keyword and supporting the understanding of the target sentence are stored in association with each other; searching for the support information that meets a search condition including the attributes of the user identified using the user identification information; The retrieved support information is returned to the terminal device.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating configurations of a text understanding support device according to a first embodiment and a terminal device connected to the text understanding support device;
  • FIG. It is a figure showing an example of the display mode of support information.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a display mode for prompting a user to input information as to whether or not he or she agrees with matters written in a text; It is a figure explaining an example of a user's attribute.
  • FIG. 3 is a sequence diagram illustrating the flow of processing of the text understanding support system including the text understanding support device of the first embodiment; It is a figure explaining the function of the text understanding assistance system in 2nd Embodiment.
  • FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of a text understanding support device according to another embodiment of the present invention; 11 is a flow chart showing an example of the operation of the text understanding support device in FIG. 10;
  • FIG. 1 is a diagram for explaining a text understanding support system including a text understanding support device according to a first embodiment of the present invention.
  • This text understanding support system 1 has a text understanding support device 10 .
  • the text understanding support device 10 is a computer device (server), and can be connected to a terminal device 20 used by a user of the text understanding support system 1 via the information communication network 3 .
  • the terminal device 20 is information equipment, has a communication function, and has a display control function of controlling a display device to display information.
  • the type of the terminal device 20 is not limited as long as it is an information device having a communication function and a display control function. Specific examples include a smartphone, tablet, and personal computer.
  • the display device When the terminal device 20 is a smartphone or tablet, the display device is integrated with the terminal device 20, but when the terminal device 20 is a personal computer, the display device may be external.
  • one terminal device 20 is connected to the text understanding support device 10, but the text understanding support device 10 can be connected to a plurality of terminal devices 20 different from each other.
  • the terminal device 20 connects to various information devices (servers) via an information communication network 3 such as the Internet, and acquires applications (hereinafter also referred to as apps) from the information devices or receives information. you can get such service.
  • apps applications
  • the terminal device 20 may receive from the information equipment on the side of providing the service a text containing matters requiring confirmation and consent, such as terms of use and privacy policy. .
  • the terminal device 20 displays the text of the terms of use and privacy policy received on the screen of the display device 21 .
  • the information device that outputs the target text to the terminal device 20 is also called a text output device 30 .
  • the text understanding support system 1 is a system that assists the user in understanding texts such as terms of use and privacy policies output from the text output device 30 to the terminal device 20 when the user checks the texts.
  • the target text for assisting the user's understanding is also referred to as the target text.
  • an application (hereinafter also referred to as a support application) for using the text understanding support system 1 is installed in the terminal device 20 used by the user of the text understanding support system 1.
  • a support application an application for using the text understanding support system 1 is installed in the terminal device 20 used by the user of the text understanding support system 1.
  • the method by which the terminal device 20 obtains this support application is not limited, for example, there is a method in which the terminal device 20 obtains the support application from the text understanding support device 10 through the information communication network 3 .
  • the terminal device 20 acquires the support application using an application providing site that provides the application.
  • a user may own a plurality of terminal devices 20 in some cases. Here, the user is permitted to install the support application on a plurality of terminal devices 20 and use the sentence understanding support system 1 on any of the terminal devices 20 .
  • the terminal device 20 receives target text from the text output device 30 and the user activates a support application
  • the terminal device 20 extracts keywords to be extracted from the target text by the support application.
  • the terminal device 20 transmits the extracted keyword to the text understanding support device 10 in a form associated with the user identification information that identifies the user.
  • the text understanding assistance device 10 searches the storage device for assistance information that meets the search conditions including the keyword and the user's attributes, and returns the assistance information to the terminal device 20 .
  • a keyword is a term or phrase that is considered important in understanding the target sentence, and information on the keyword to be extracted from the target sentence is determined in advance and given to the terminal device 20 .
  • the support information is information that supports understanding of the target sentence, and includes, for example, sentences, diagrams, and photographs explaining the keyword, and information introducing articles related to the keyword.
  • An article related to a keyword is, for example, a news article that became a topic related to the keyword. Examples of the information introducing the article include text data of the article itself and a URL (Uniform Resource Locator) specifying the site on the Internet where the article is published.
  • URL Uniform Resource Locator
  • the terminal device 20 that has received the support information displays the support information on the screen of the display device 21 in a predetermined display mode.
  • the displayed support information is useful for resolving the user's unclear points and concerns in the target text, so that the user can, for example, understand and agree with the target text and then read the matters described in the target text. can agree.
  • the sentence understanding support system 1 can solve the situation in which the user agrees to the target sentences such as the terms of use and the privacy policy without understanding them.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a simplified configuration of the text understanding support device 10 and the terminal device 20. As shown in FIG.
  • the terminal device 20 includes an arithmetic device 22 and a storage device 23.
  • the storage device 23 includes storage media for storing data and computer programs (hereinafter also referred to as programs) 56 .
  • programs data and computer programs
  • There are multiple types of storage devices such as magnetic disk devices and semiconductor memory devices, and there are multiple types of semiconductor memory devices such as RAM (Random Access Memory) and ROM (Read Only Memory).
  • RAM Random Access Memory
  • ROM Read Only Memory
  • the type of storage device 23 included in the terminal device 20 is not limited to one.
  • Computer devices are often equipped with multiple types of storage devices.
  • the type and number of storage devices 23 provided in the terminal device 20 are not limited, and a description thereof will be omitted.
  • the terminal device 20 is provided with a plurality of types of storage devices, they are collectively referred to as a storage device 23 .
  • the terminal device 20 here is a device in which the aforementioned support application is installed.
  • the support application is stored as one of the programs 56 in the storage device 23 .
  • the computing device 22 is composed of a processor such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the computing device 22 can have functions based on the program 56 by reading and executing the program 56 stored in the storage device 23 .
  • the computing device 22 has an extraction unit 51, a transmission unit 52, a reception unit 53, and a presentation unit 54 as functional units based on the support application upon activation of the support application.
  • the support application may be activated by a manual operation by the user, or the text data received by the terminal device 20 while the application is on standby contains a predetermined activation trigger term. If detected, it may be activated.
  • a method for starting the support application by manual operation a plurality of methods are conceivable, such as using a sharing function that links a plurality of applications of the terminal device 20, for example. Description is omitted.
  • An example of a term that triggers activation of the support application is the keyword to be extracted as described above.
  • the extracting unit 51 of the computing device 22 extracts keywords to be extracted from the text data of the target text received by the terminal device 20 from the text output device 30, for example, by text mining. Keywords to be extracted are, as described above, terms and phrases considered important in understanding the target sentence. Information on keywords to be extracted is stored in the storage device 23 . It should be noted that the information of the keyword to be extracted stored in the storage device 23 may be updated by the text understanding support device 10 at an appropriate timing in consideration of changes in the target text. In other words, the sentence comprehension support device 10 may have a function of updating the information of the keyword to be extracted in the storage device 23 of the terminal device 20 .
  • the transmission unit 52 transmits the keywords extracted from the target sentence by the extraction unit 51 to the sentence understanding support device 10 .
  • the keyword transmitted to the text understanding support device 10 is associated with user identification information for identifying the user and text identification information for identifying the target text.
  • the text identification information may include, for example, information for specifying the company that presented the target text.
  • the target text may be a consent document that requires consent to the matters described in the target text.
  • the user inputs information indicating whether or not the consent document has been agreed to by using icons 27 and 28 as shown in FIG.
  • the received information is transmitted to the text understanding support device 10 as user's intention information.
  • the intention information is associated with the user identification information and the sentence identification information.
  • the transmission unit 52 transmits the user registration information entered by the user when starting to use the support application to the text understanding support device 10 . That is, here, when the user uses the support application for the first time, the input form for user registration is displayed on the display device 21 .
  • the input form for user registration is a template that includes input fields for registering information about the user (registered name (for example, nickname), contact information such as e-mail address, etc.) in the text understanding support system 1. .
  • the user registration input form includes a questionnaire (hereinafter also referred to as a questionnaire at the time of registration) for surveying items of interest to the user.
  • This registration questionnaire is provided from the text understanding support device 10, for example.
  • the questionnaire at the time of registration includes a plurality of questions about whether or not there is an interest in news articles that are related to the target text and have become a hot topic. An appropriate number of questions may be set in consideration of the user's response load.
  • the answer to the question of whether or not there is an interest may be in the form of a two-choice answer, such as whether or not there is (Yes or No), or the degree of interest may be divided into multiple levels. It is not limited, as it may be an answer format in which the degree is selected.
  • the transmitting unit 52 When the user inputs an instruction to the terminal device 20 to transmit the information input in the user registration input form including the questionnaire at the time of registration to the text understanding support device 10, the transmitting unit 52 The received information is transmitted to the text understanding support device 10 . In other words, the transmission unit 52 transmits information for user registration including the answers to the questionnaire at the time of registration to the text understanding support device 10 .
  • the receiving unit 53 receives the support information transmitted from the text understanding support device 10 .
  • the support information is information that assists in understanding the target text.
  • the support information introduces text, diagrams, and photographs explaining the keyword extracted by the extraction unit 51, or articles related to the keyword. Contains information.
  • the receiving unit 53 also receives an update questionnaire sent from the text understanding support device 10 by, for example, push notification.
  • the update questionnaire is a questionnaire for surveying items of interest to the user at predetermined timings (for example, once a month). For example, an update questionnaire is generated during the period between the timing of sending the update questionnaire and the timing before that, and whether or not the user is interested in the topic related to the content of the target sentence questions are included.
  • the number of questions in the questionnaire for updating may be one or plural.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a display mode of support information.
  • a mark 25 is displayed that clearly indicates the keyword associated with the received support information.
  • the terminal device 20 is a smart phone or a tablet, and the display device 21 is equipped with a touch panel. Therefore, in the example of FIG. 3, the mark 25 displayed on the display device 21 is pointed by the user's finger. Indicated by the cursor by manipulation. In this way, the indication method of the mark 25 is not limited.
  • the method of clearly indicating the keyword associated with the received support information is not limited to the method of displaying a mark. good.
  • FIG. 4 is a diagram explaining another example of the display mode of the support information.
  • the screen of the display device 21 is provided with a column for displaying the support information separately from the column in which the target sentence is written, and the support information is displayed in this column.
  • a line or the like connecting the support information and a keyword related to the support information is also displayed.
  • the terminal device 20 When the presentation unit 54 displays a URL as support information, the terminal device 20 has a function of connecting to the site of the URL when the displayed URL is specified. This allows the user to easily refer to the URL site.
  • the investigation unit 55 of the computing device 22 investigates what the user is interested in. For example, the research unit 55 determines whether text data representing articles such as news acquired via the information communication network 3 includes a predetermined research keyword. Then, when the research unit 55 determines that the research keyword is included, the research unit 55 pops up a question asking whether the browsed article interests the user (Yes or No). Furthermore, when an answer to the question is input, the research unit 55 stores the answer and all or part of the text data (for example, the title and headline) of the article that was the subject of the question corresponding to the answer. , the response date and time and the user identification information are associated with each other and transmitted to the text understanding support apparatus 10 as matter of interest information. Note that the timing of transmitting the interest information may be every preset period, or may be when the interest information is accumulated and the accumulated number reaches a predetermined number.
  • the investigation unit 55 displays on the display device 21 a notification indicating that the update questionnaire has been received. Then, when the user requests the display of the update questionnaire, the research unit 55 displays the update questionnaire and accepts responses to the update questionnaire. Further, the research unit 55 associates the user identification information with the information representing the answer to the questionnaire for updating, and transmits the information for the answer to the questionnaire for updating to the text understanding support device 10 .
  • the terminal device 20 is configured as described above. Next, the configuration of the text understanding support device 10 will be described.
  • the text comprehension support device 10 comprises an arithmetic device 11 and a storage device 12, as shown in FIG.
  • the storage device 12 includes storage media for storing data and computer programs (programs) 48 .
  • There are multiple types of storage devices such as magnetic disk devices and semiconductor memory devices, and there are multiple types of semiconductor memory devices such as RAM (Random Access Memory) and ROM (Read Only Memory).
  • RAM Random Access Memory
  • ROM Read Only Memory
  • the type of storage device 12 included in the text understanding support device 10 is not limited to one.
  • Computer devices are often equipped with multiple types of storage devices.
  • the type and number of storage devices 12 provided in the text understanding support device 10 are not limited, and the description thereof is omitted.
  • the text understanding support device 10 is provided with a plurality of types of storage devices, they are collectively referred to as a storage device 12 .
  • One of the programs stored in the storage device 12 is a program for causing the text understanding support device 10 to execute a process of supporting confirmation of the target text.
  • the user information is also stored in the storage device 12 .
  • the user information is information about the user who uses the sentence understanding support system 1, and is generated for each user based on the information entered in the user registration input form sent from the terminal device 20.
  • the user information includes, for example, user identification information, contact information, and attribute information.
  • the user identification information is information that identifies the user.
  • the contact information is information representing a contact to contact the user, such as an e-mail address.
  • the contact information may include contact means information in a communication tool other than e-mail.
  • Attribute information is information that represents a user's attributes.
  • the text comprehension support device 10 transmits the support information according to the user when returning the support information, which is the information for supporting the understanding of the target text, to the terminal device 20 .
  • a user's attribute is information referred to when determining the support information to be transmitted. be.
  • the target sentence is a sentence of a privacy policy
  • attributes based on the extent and degree of user interest in personal information can be considered.
  • FIG. 6 is a table showing an example of attributes of the user. In the example of FIG. 6, "A" represents “countermeasures and guarantees when personal information is leaked.”
  • “B” represents “measures against leakage of personal information”.
  • “C” represents "other information related to leakage of personal information (for example, misuse of leaked personal information, etc.)".
  • the number of attributes is nine, but the number of attributes is not limited as long as it is plural. It may be appropriately set in consideration of the type and number of available information.
  • humans may decide, for example, using sample data of a large number of users, including the relationship between the breadth of interest and the degree of interest, using AI (Artificial Intelligence) clustering technology Attributes may be set.
  • AI Artificial Intelligence
  • the storage device 12 of the text understanding support device 10 further stores the user's usage history.
  • the user's usage history is history information that indicates the usage status of each user. For example, sentence identification information that indicates the target sentence using this system and information on the date and time of use are associated with the user identification information. It is In addition, if the target text includes items that require consent, such as a privacy policy, the user's usage history will also include information on whether or not they have agreed to the target text. .
  • the storage device 12 further stores support information.
  • the support information is information that is transmitted to the terminal device 20 and supports the understanding of the target sentence.
  • the support information is stored in the storage device 12 in association with the corresponding keyword and attribute information, as shown in FIG.
  • the support information may be appropriately updated according to changes in social conditions and public opinion.
  • the content of the support information required by the user differs depending on the attributes of the user (that is, the range of interests that the user has and the degree of that interest). Considering this, the combination of the user's attribute and the content of the support information is determined.
  • the storage device 12 stores the above-described registration questionnaire (questionnaire conducted when a user is registered) to be transmitted to the terminal device 20 .
  • This registration questionnaire may also be appropriately updated in accordance with changes in social conditions, public opinion, etc., in the same manner as described above.
  • the storage device 12 also stores the above-described renewal questionnaires to be sent to the terminal device 20 .
  • the storage device 12 stores attribute determination data.
  • the attribute determination data is data that is referred to when determining a user's attribute from responses to a registration questionnaire or an update questionnaire.
  • AI Artificial Intelligence
  • a model generated by machine-learning the relationship between information about the extent and degree of interest of the user and the attributes of the user is stored in the storage device 12 as attribute determination data.
  • Information such as user information and support information is stored in an external storage device (database) 14 to which the text understanding support device 10 can be connected, not in the storage device 12 provided in the text understanding support device 10. may have been In this case, the text understanding support device 10 is appropriately connected to the storage device 14 to read and write user information and support information.
  • the computing device 11 is composed of a processor such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the computing device 11 can have various functions based on the program 48 by reading and executing the program 48 stored in the storage device 12 .
  • the arithmetic unit 11 has a receiving unit 41, a determining unit 42, a searching unit 43, a transmitting unit 44, an updating unit 45, and a tallying unit 46 as functional units related to text understanding assistance.
  • the receiving unit 41 receives information transmitted from the terminal device 20 .
  • Information received by the receiving unit 41 from the terminal device 20 includes a keyword extracted from the target sentence and intention information indicating whether to agree or disagree with the matters described in the target sentence.
  • the received intention information is stored in the storage device 12 in association with the user information, for example. Further, the information received by the receiving unit 41 includes user registration information, answers to update questionnaires, interest information, and the like.
  • the determination unit 42 determines the attribute of the user. For example, upon receiving an answer to a questionnaire at the time of registration via the receiving unit 41 , the determination unit 42 uses the answer to the questionnaire and attribute determination data in the storage device 12 to determine the attribute of the user.
  • the attribute information of the user determined by this determination is stored in the storage device 12 as one of the information constituting the user information as described above.
  • the text understanding support device 10 since it is assumed that the extent and degree of interest of the user change over time, the text understanding support device 10 has a function of updating the user's attribute information.
  • the update unit 45 sends the above-described update questionnaire (questionnaire for investigating items of interest to the user) to the terminal device 20 at predetermined timings (for example, once a month) by, for example, push notification. Send (output).
  • the topics used for the questions in the questionnaire for updating information on the topics may be manually input to the text understanding support device 10, or an article such as news containing preset extracted terms may be input to the text understanding support device 10. may be extracted by and used for updating questionnaire questions.
  • the determination unit 42 When the determination unit 42 receives an answer to such an update questionnaire via the reception unit 41, for example, it reads attribute information of the user who answered the update questionnaire from the storage device 12. Then, the determination unit 42 re-determines the attribute of the user who answered the update questionnaire by using the attribute information, the question contents of the update questionnaire, and their answers. Furthermore, the determination unit 42 updates the attribute information of the user information stored in the storage device 12 to the attribute based on the re-determination.
  • the determination unit 42 reads out the user attribute information related to the interest information from the storage device 12, and reads the attribute information and the attribute information. , and the interest information are used to re-determine the attributes of the user associated with the interest information. Then, the determination unit 42 updates the attribute information of the user information stored in the storage device 12 to the attributes based on the re-determination.
  • the searching unit 43 Upon receiving the keyword extracted from the target sentence from the terminal device 20 via the receiving unit 41, the searching unit 43 searches the storage device 12 for support information related to the keyword.
  • a combination of the keyword and user attribute information specified from the user information in the storage device 12 using the user identification information associated with the keyword is used.
  • Support information is retrieved using the retrieval conditions. In other words, since it is assumed that the necessary support information differs depending on the user's attributes (that is, the range of interests that the user has and the degree of their interest), support information that considers the user's attributes search is performed.
  • the keyword is "third party” as shown in FIG. 7 and the user's attribute is "2-1".
  • the keyword (term) explanation and the URL specifying the site where the online article related to the keyword is described are searched as the support information by the search condition of the combination of the keyword and the user's attribute. It is retrieved from the storage device 12 by the unit 43 .
  • the sending unit 44 sends back the support information searched by the searching unit 43 to the terminal device 20 that has output the keyword.
  • the aggregation unit 46 aggregates the consent status in the target sentence. That is, for each target text, the counting unit 46 calculates the total number of users (terminal devices 20) who have received support information for the text, the number of people who agreed (the number of people who agreed), the consent rate, the number of people who did not Number of people agreeing) and disapproval rate, people who did not express their intention to agree or not (that is, people who seemed to have started checking the target sentence but stopped midway: number of people who gave up) and the rate of abandonment, etc. .
  • the consent rate is the ratio of the number of consenting users to the total number of users (terminal devices 20) who have received the support information.
  • the disapproval rate is the ratio of the number of disapproved persons to the total number of users (terminal devices 20) who have received the support information.
  • the abandonment rate is the ratio of the number of abandoners to the total number of users (terminal devices 20) who have received support information.
  • the counting unit 46 may, for example, calculate at least the agreement rate among the agreement rate, the disagreement rate, and the abandonment rate, and may not calculate the disagreement rate or the abandonment rate.
  • the aggregation unit 46 may aggregate the consent status for each target sentence and further for each attribute. Furthermore, the information on the results of aggregation by the aggregation unit 46 is stored in the storage device 12 in association with information such as the date and time of aggregation so that the information on the chronological change in the consent status, which is the aggregation result by the aggregation unit 46, can be acquired from the storage device 12. Stored.
  • the tallying unit 46 executes such tallying processing at preset time intervals (for example, starting at 2:00 am every Monday), and newly updates the tallying results stored in the storage device 12. Update to the calculated aggregation result. Note that the timing of executing the counting process may be set appropriately. The aggregation process may be executed each time the set value is increased by 100. In addition, when the number of users per unit period in the text understanding support device 10 varies greatly depending on the target sentence, the timing of executing the tallying process may be changed for each target sentence.
  • the aggregation result of the consent status by the aggregation unit 46 of the target text corresponding to the support information may also be transmitted to the terminal device 20 by the transmission unit 44.
  • the terminal device 20 also has a function of displaying information on the result of counting by the counting unit 46 using the support application. For example, in the terminal device 20, when a consent document, which is a target text, is displayed, icons 27 and 28 for inputting information as to whether or not to consent are displayed as shown in FIG. , the information of the totalization result by the totalization unit 46 is displayed.
  • an icon or the like that enables selection of information to be displayed may be displayed on the display device 21 of the terminal device 20 .
  • the information of the aggregate results displayed that is, the intention status regarding consent of others
  • the information on the aggregate result of the consent status by the aggregation unit 46 may be transmitted to the output source that output the target text, for example, a company.
  • FIG. 8 is a sequence diagram showing an example of the flow of processing related to text understanding support in the text understanding support system 1. As shown in FIG.
  • the user has completed user registration, and the storage device 12 of the text understanding support device 10 stores user information including attribute information of the user.
  • the terminal device 20 receives a text in which a privacy policy is written (target text) from the text output device 30 (step S101 in FIG. A keyword is extracted (step S102). Then, the transmission unit 52 associates the extracted keyword with the user identification information and the text identification information, and transmits it to the text understanding support device 10 (step S103).
  • the receiving unit 41 of the computing device 11 receives the keyword (step S104). Then, the search unit 43 searches the storage device 12 for support information that meets the search conditions including the received keyword and the attribute of the user specified using the user identification information (step S105). After that, the transmission unit 44 returns (transmits) the retrieved support information to the terminal device 20 that has output the keyword related to the support information (step S106).
  • the presentation unit 54 displays the support information on the display device 21, that is, presents the support information to the user (step S108).
  • the transmission unit 52 transmits intention information indicating whether or not to agree to the privacy policy. It is transmitted to the text understanding support device 10 (step S109).
  • the receiving unit 41 of the text understanding support device 10 receives the intention information
  • the intention information is stored in the storage device 12 in association with the user information.
  • the tallying unit 46 uses the intention information to perform tallying processing (step S110).
  • the text understanding support system 1 including the text understanding support device 10 of the first embodiment provides the terminal device 20 with support information that supports understanding of the target text as described above.
  • the sentence understanding support system 1 can assist the user in understanding the target sentence, and for example, the user may agree to the matters described in the target sentence without understanding the target sentence. situation can be suppressed.
  • the sentence understanding support system 1 provides support information according to the attributes of the user, it is possible to reduce the user's dissatisfaction that the support information is difficult or too easy for some users. can. In other words, the sentence comprehension support system 1 can provide support information suitable for the user.
  • the sentence comprehension support system 1 of the second embodiment has a configuration that expands the support information providing service more than the first embodiment. That is, in the second embodiment, when the support information is displayed on the display screen of the terminal device 20, the presentation unit 54 of the terminal device 20 displays additional information related to the support information in addition to the display mode of the first embodiment. An icon 29 as shown in FIG. 9 requesting information is displayed for each keyword, for example. When a request for additional information is issued by this icon, the transmission unit 52 transmits the request for additional information to the text understanding support device 10 together with the keyword for which the additional information is requested.
  • the search unit 43 of the text understanding support device 10 receives the request for additional information via the reception unit 41, the search unit 43 uses the keyword associated with the request to store the additional information of the keyword in the storage device 12 or the storage device. Extract from 14. Then, the transmission unit 44 returns the extracted additional information to the terminal device 20 .
  • the presentation unit 54 of the terminal device 20 displays the information received via the reception unit 53 as shown in FIG.
  • the configuration of the text understanding support system 1 of the second embodiment other than the above is the same as the configuration of the text understanding support system 1 of the first embodiment.
  • the text understanding support system 1 of the second embodiment can respond to the request and support the user's further understanding of the target text. can.
  • the target text is a text that requires consent to a privacy policy, terms of use, or the like. It may be a sentence that does not contain any agreed matter, such as a sentence with In such a case, instead of transmitting the intention information indicating whether or not to agree with the matter described in the target text from the terminal device 20 to the text understanding support device 10, the text understanding support system 1 It may have the following configuration. That is, the text understanding support system 1 may have a configuration in which information indicating whether or not the support information was useful for understanding the target text is transmitted from the terminal device 20 to the text understanding support device 10 .
  • a configuration may be provided in which a plurality of attributes are determined according to the type of target text, such as determining attributes of the user separately. In this case, when searching for support information, user attribute information corresponding to the type of target sentence is used.
  • FIG. 10 is a block diagram showing one embodiment of the basic configuration of the text understanding support device according to the present invention.
  • This text understanding support device 60 is, for example, a computer device, and includes a receiving portion 61, a searching portion 62, and a transmitting portion 63 as functional units realized by a processor such as a CPU.
  • the receiving unit 61 receives, from the terminal device, a keyword extracted from a target sentence for supporting understanding and user identification information for identifying a user.
  • the search unit 62 searches the storage device for support information that satisfies search conditions including the keyword from the terminal device and the attribute of the user specified using the user identification information.
  • the support information is information that is related to the keyword and supports the understanding of the target sentence.
  • the transmission unit 63 returns the retrieved support information to the terminal device.
  • FIG. 11 is a flow chart showing an example of operations related to text understanding support in the text understanding support device 60.
  • the receiving unit 61 of the sentence comprehension support device 60 receives a keyword extracted from the target sentence from the terminal device (step S201 in FIG. 11)
  • the searching unit 62 retrieves the keyword and the search condition including the user's attribute information.
  • the storage device is searched for support information corresponding to (step S202).
  • the transmission unit 63 returns the retrieved support information to the terminal device (step S203).
  • the text understanding support device 60 shown in FIG. 10 can present the user with support information that supports the understanding of the target text, and the support information is information according to the user's attributes. Therefore, it is possible to more effectively support the user's understanding of the target sentence.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

利用者が文章を理解することを支援するために、文章理解支援装置(10)は、受信部(41)と検索部(43)と送信部(44)を備える。受信部(41)は、理解を支援する対象文章から抽出されたキーワードと、利用者を識別する利用者識別情報とを端末装置(20)から受信する。検索部(43)は、端末装置(20)からのキーワードと、利用者識別情報を用いて特定された利用者の属性とを含む検索条件に該当する支援情報を記憶装置(12)から検索する。支援情報は、キーワードに関連し対象文章の理解を支援する情報である。送信部(44)は、検索された支援情報を前記端末装置(20)に返信する。

Description

文章理解支援装置、文章理解支援方法およびプログラム記憶媒体
 本発明は、文章の理解を支援する技術に関する。
 利用者登録を行ってからサービスを受ける場合において、多くの場合、利用者には、プライバシーポリシーや利用規約が提示される。利用者は、提示されたプライバシーポリシーや利用規約を確認し、サービスを受けるためには、そのプライバシーポリシーや利用規約に同意する必要がある。しかしながら、プライバシーポリシーや利用規約に書かれている事項は多い上に、日常生活では使われない用語が含まれていることが多い。このために、利用者は、プライバシーポリシーや利用規約を読むことが面倒になり、よく読まずに、プライバシーポリシーや利用規約に同意してしまっている場合があるとされている。
 特許文献1(特開2018-147318号公報)には、プライバシーポリシーをユーザが確認する際のユーザの負担を軽減するために、プライバシーポリシーを端末装置に表示する際に、その同意率を表示する技術が開示されている。
特開2018-147318号公報
 特許文献1に示されている技術では、プライバシーポリシーに同意した人の割合である同意率は分かるものの、プライバシーポリシーの理解や確認の助けにはならない。このため、特許文献1に示されている技術を用いても、利用者がプライバシーポリシーを理解せずに同意してしまうという事態を改善することは難しい。
 また、プライバシーポリシーや利用規約の文章に限らず、用語の意味がよく分からないなどの理由に因り文章を読んでも当該文章を理解できないことがある。
 本発明は上記課題を解決するために考え出されたものである。すなわち、本発明の主な目的は、利用者が文章を理解することを支援する技術を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明に係る文章理解支援装置は、その一態様として、
理解を支援する対象文章から抽出されたキーワードと、利用者を識別する利用者識別情報とを端末装置から受信する受信部と、
 前記対象文章に含まれているキーワードと、当該キーワードに関連し前記対象文章の理解を支援する支援情報とが関連付けられた状態で記憶されている記憶装置から、前記端末装置からの前記キーワードと、前記利用者識別情報を用いて特定された前記利用者の属性とを含む検索条件に該当する前記支援情報を検索する検索部と、
 検索された前記支援情報を前記端末装置に返信する送信部と
を備える。
 また、本発明に係る文章理解支援方法は、その一態様として、
 コンピュータによって、
 理解を支援する対象文章から抽出されたキーワードと、利用者を識別する利用者識別情報とを端末装置から受信し、
 前記対象文章に含まれているキーワードと、当該キーワードに関連し前記対象文章の理解を支援する支援情報とが関連付けられた状態で記憶されている記憶装置から、前記端末装置からの前記キーワードと、前記利用者識別情報を用いて特定された前記利用者の属性とを含む検索条件に該当する前記支援情報を検索し、
 検索された前記支援情報を前記端末装置に返信する。
 さらに、本発明に係るプログラム記憶媒体は、その一態様として、
 理解を支援する対象文章から抽出されたキーワードと、利用者を識別する利用者識別情報とを端末装置から受信する処理と、
 前記対象文章に含まれているキーワードと、当該キーワードに関連し前記対象文章の理解を支援する支援情報とが関連付けられた状態で記憶されている記憶装置から、前記端末装置からの前記キーワードと、前記利用者識別情報を用いて特定された前記利用者の属性とを含む検索条件に該当する前記支援情報を検索する処理と、
 検索された前記支援情報を前記端末装置に返信する処理と
をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムを記憶する。
 本発明によれば、利用者が文章を理解することを支援することができる。
本発明に係る第1実施形態の文章理解支援装置を含む文章理解支援システムを説明する図である。 第1実施形態の文章理解支援装置と、当該文章理解支援装置に接続する端末装置の構成を説明するブロック図である。 支援情報の表示態様の一例を表す図である。 支援情報の表示態様の別の一例を表す図である。 文章に書かれている事項に同意するか否かの情報を利用者に入力させる表示態様の一例を表す図である。 利用者の属性の一例を説明する図である。 キーワードと属性と支援情報の具体例を表す図である。 第1実施形態の文章理解支援装置を含む文章理解支援システムの処理の流れを説明するシーケンス図である。 第2実施形態における文章理解支援システムの機能を説明する図である。 本発明に係るその他の実施形態の文章理解支援装置の構成を表すブロック図である。 図10における文章理解支援装置の動作の一例を表すフローチャートである。
 以下に、本発明に係る実施形態を、図面を参照しつつ説明する。
 <第1実施形態>
 図1は、本発明に係る第1実施形態の文章理解支援装置を含む文章理解支援システムを説明する図である。この文章理解支援システム1は、文章理解支援装置10を有する。文章理解支援装置10は、コンピュータ装置(サーバ)であり、文章理解支援システム1を利用する利用者が用いる端末装置20と情報通信網3を介して接続可能である。端末装置20は、情報機器であり、通信機能を持ち、かつ、表示装置を制御して情報を表示させる表示制御機能を備えている。端末装置20は、通信機能と表示制御機能を備えている情報機器であればその種類は限定されるものではないが、具体例を挙げると、スマートフォン、タブレット、パソコン(パーソナルコンピュータ)などがある。なお、端末装置20がスマートフォンやタブレットである場合には、表示装置は端末装置20と一体的であるが、端末装置20がパソコンである場合には、表示装置は外付けである場合がある。また、図1の例では、文章理解支援装置10には、1台の端末装置20が接続されているが、文章理解支援装置10は、互いに異なる複数の端末装置20と接続可能である。
 端末装置20は、インターネットなどの情報通信網3を介して様々な情報機器(サーバ)に接続し、当該情報機器から、アプリケーション(以下、アプリとも称する)を取得したり、情報を提供されたりというようなサービスを受けることができる。このようなサービスを受ける際に、端末装置20は、サービスを提供する側の情報機器から、利用規約やプライバシーポリシーというような確認および同意が求められる事項が書かれた文章を受信する場合がある。この場合、端末装置20は、受信した利用規約やプライバシーポリシーの文章を表示装置21の画面に表示する。ここでは、対象文章を端末装置20に出力する情報機器を文章出力装置30とも称する。
 文章理解支援システム1は、文章出力装置30から端末装置20に出力された利用規約やプライバシーポリシーなどの文章を利用者が確認する際に、その文章の理解を支援するシステムである。以下の説明では、利用者の理解を支援する対象の文章を対象文章とも称する。
 文章理解支援システム1では、当該文章理解支援システム1の利用者が用いる端末装置20には、文章理解支援システム1を利用するためのアプリケーション(以下、支援アプリとも称する)がインストールされている。この支援アプリを端末装置20が取得する手法は限定されないが、例えば、文章理解支援装置10から情報通信網3を通して端末装置20が支援アプリを取得する手法がある。また、支援アプリを取得する手法としては、アプリケーションを提供するアプリ提供専用サイトを利用して端末装置20が支援アプリを取得する手法もある。なお、利用者は、複数の端末装置20を所有している場合がある。ここでは、利用者が複数の端末装置20に支援アプリをインストールして何れの端末装置20でも文章理解支援システム1を利用することが許容される。
 次に、文章理解支援システム1の処理の概略を説明する。例えば、端末装置20が文章出力装置30から対象文章を受信した際に、利用者が支援アプリを起動すると、当該支援アプリによって、端末装置20が、対象文章から抽出対象のキーワードを抽出する。そして、端末装置20は、利用者を識別する利用者識別情報に関連付けられた態様で、抽出したキーワードを文章理解支援装置10に送信する。文章理解支援装置10は、キーワードを受信すると、キーワードと利用者の属性とを含む検索条件に該当する支援情報を記憶装置から検索し、当該支援情報を端末装置20に返信する。ここでは、キーワードとは、対象文章を理解する上で重要と考えられる用語やフレーズであり、対象文章から抽出する抽出対象のキーワードの情報は予め定められ端末装置20に与えられる。また、支援情報とは、対象文章を理解することを支援する情報であり、例えば、キーワードを説明する文章や図や写真や、キーワードに関連する記事を紹介する情報を含む。キーワードに関連する記事とは、例えば、キーワードに関連する話題となったニュース記事などがある。当該記事を紹介する情報の例としては、当該記事そのもののテキストデータや、当該記事が公開されているインターネット上のサイトを特定するURL(Uniform Resource Locator)がある。
 支援情報を受信した端末装置20は、支援情報を予め定められた表示態様でもって表示装置21の画面に表示する。表示された支援情報が、対象文章における利用者の不明点や懸念事項の解消に役立てられることにより、利用者は、例えば、対象文章を理解・納得した上で当該対象文章に記載されている事項に同意することができる。つまり、文章理解支援システム1は、利用者が利用規約やプライバシーポリシーなどの対象文章を理解せずに同意してしまうという事態の解消を図ることができる。
 以下に、第1実施形態における文章理解支援システム1の構成について説明する。図2は、文章理解支援装置10と端末装置20の構成を簡略化して表すブロック図である。
 端末装置20は、演算装置22と記憶装置23を備えている。記憶装置23は、データや、コンピュータプログラム(以下、プログラムとも記す)56を記憶する記憶媒体を備えている。記憶装置には、磁気ディスク装置や、半導体メモリ素子などの複数の種類があり、さらに、半導体メモリ素子には、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)などの複数の種類があるというように、多数の種類がある。端末装置20が備える記憶装置23の種類は1つに限定されるものではない。コンピュータ装置には複数種の記憶装置が備えられることが多い。ここでは、端末装置20に備えられる記憶装置23の種類や数は限定されず、その説明は省略される。また、端末装置20に複数種の記憶装置が備えられる場合には、それらをまとめて記憶装置23と記すこととする。
 ここでの端末装置20は、前述したような支援アプリがインストールされている装置である。つまり、記憶装置23には、プログラム56の一つとして、支援アプリが記憶されている。
 演算装置22は、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサにより構成される。当該演算装置22は、記憶装置23に記憶されているプログラム56を読み出して実行することにより、当該プログラム56に基づいた機能を持つことができる。ここでは、演算装置22は、支援アプリの起動により当該支援アプリに基づいた機能部として、抽出部51と、送信部52と、受信部53と、提示部54とを有する。なお、支援アプリは、利用者による手動操作により起動してもよいし、アプリの待機中に端末装置20が受信したテキストデータに予め定められた起動の契機となる用語が含まれていることを検知した場合に、起動してもよい。支援アプリを手動操作により起動する手法には、例えば端末装置20が持つ複数のアプリケーションを連動させる共有機能を利用するなど、複数の手法が考えられ、ここでは、その手法が限定されないことから、その説明は省略される。また、支援アプリを起動する契機となる用語の例としては、前述したような抽出対象のキーワードが挙げられる。
 演算装置22の抽出部51は、端末装置20が文章出力装置30から受信した対象文章のテキストデータから、例えばテキストマイニングにより抽出対象のキーワードを抽出する。抽出対象のキーワードは、前述したように、対象文章を理解する上で重要と考えられる用語やフレーズである。抽出対象のキーワードの情報は、記憶装置23に格納されている。なお、対象文章の変更などを考慮して、記憶装置23に格納されている抽出対象のキーワードの情報は適宜なタイミングで文章理解支援装置10によって更新されてもよい。換言すれば、文章理解支援装置10は、端末装置20の記憶装置23における抽出対象のキーワードの情報を更新する機能を備えていてもよい。
 送信部52は、抽出部51によって対象文章から抽出されたキーワードを文章理解支援装置10に送信する。文章理解支援装置10に送信されるキーワードには、利用者を識別する利用者識別情報と、対象文章を識別する文章識別情報とが関連付けられている。文章識別情報には、例えば、対象文章を提示した企業を特定するための情報が含まれている場合がある。
 また、対象文章が、当該対象文章に記載されている事項に同意することが求められている同意文書である場合がある。この場合には、その同意文書に同意したか否かを表す情報が利用者により例えば図5に表されるようなアイコン27,28を用いて入力された場合に、送信部52は、その入力された情報を利用者の意思情報として文章理解支援装置10に送信する。この意思情報を送信する際には、意思情報には、利用者識別情報と、文章識別情報とが関連付けられる。
 さらにまた、送信部52は、支援アプリを利用し始める際に利用者が入力した利用者登録の情報を文章理解支援装置10に送信する。すなわち、ここでは、利用者が支援アプリを初めて利用する際に、表示装置21には、利用者登録用入力フォームが表示される。利用者登録用入力フォームは、利用者に関する情報(登録氏名(例えばニックネームでもよい)や、メールアドレスなどの連絡先情報など)を文章理解支援システム1に登録するための入力欄を含むテンプレートである。
 また、第1実施形態では、利用者登録用入力フォームには、利用者が関心を持つ事項を調査するアンケート(以下、登録時アンケートとも称する)が含まれている。この登録時アンケートは、例えば、文章理解支援装置10から提供される。登録時アンケートは、対象文章に関連する事項であって話題となったニュース記事などを挙げ当該ニュース記事に関心があるか否かの質問が複数含まれている。質問の数は、利用者の回答の負荷などを考慮した適宜な数が設定されてよい。また、関心があるか否かの質問の回答は、あるか否か(Yes or No)というような二者択一の回答形式であってもよいし、関心の度合いを複数に分け当該複数の度合いの中から選択する回答形式であってもよいというように、限定されない。
 このような登録時アンケートを含む利用者登録用入力フォームに入力された情報を文章理解支援装置10に送信する指示が利用者により端末装置20に入力された場合に、送信部52は、その入力された情報を文章理解支援装置10に送信する。換言すれば、送信部52は、登録時アンケートに対する回答を含む利用者登録のための情報を文章理解支援装置10に送信する。
 受信部53は、文章理解支援装置10から送信されてきた支援情報を受信する。支援情報は、前述したように、対象文章を理解することを支援する情報であり、例えば、抽出部51により抽出されたキーワードを説明する文章や図や写真や、キーワードに関連する記事を紹介する情報を含む。
 また、受信部53は、文章理解支援装置10から例えばプッシュ通知により送信されてきた更新用アンケートを受信する。更新用アンケートは、予め定められたタイミングごとに(例えば月1回)、利用者が関心を持つ事項を調査するアンケートである。例えば、更新用アンケートは、当該更新用アンケートを送信するタイミングとその前のタイミングとの間の期間に発生し、かつ、対象文章の内容に関連する話題について、利用者に関心があるか否かの質問が含まれる。更新用アンケートの設問数は、1問でもよいし、複数でもよい。
 提示部54は、文章理解支援装置10から受信部53によって受信された支援情報を予め定められた表示態様でもって表示装置21に表示する。図3は、支援情報の表示態様の一例を説明する図である。図3の例では、表示装置21に表示されている対象文章において、受信した支援情報に関連付けられているキーワードを明示するマーク25が表示されている。マーク25が指示されると、指示されたマーク25に対応するキーワードに関連付けられている支援情報がポップアップ表示される。なお、図3の例では、端末装置20は、スマートフォンやタブレットであり、表示装置21にはタッチパネルが装着されている。このため、図3の例では、表示装置21に表示されているマーク25は利用者の指により指示されているが、端末装置20が例えばパソコンである場合には、マーク25は、マウス等の操作によるカーソルによって指示される。このように、マーク25の指示手法は限定されない。また、受信した支援情報に関連付けられているキーワードを明示する手法は、マークを表示する手法に限定されず、例えば、キーワードを表す文字の色や文字の背景色を利用する明示手法であってもよい。
 図4は、支援情報の表示態様の別の一例を説明する図である。図4の例では、表示装置21の画面には、対象文章が記載されている欄とは別に支援情報を表示する欄が設けられており、この欄に支援情報が表示される。また、支援情報と、当該支援情報に関連するキーワードとを結び付ける線などが表示されている。
 なお、提示部54が支援情報としてURLを表示した場合に、表示しているURLが指示されると、端末装置20は、当該URLのサイトに接続する機能を備える。これにより、利用者は、簡単に、URLのサイトを参照することができる。
 演算装置22の調査部55は、利用者が関心を持つ関心事がどのようなものであるかを調査する。例えば、調査部55は、情報通信網3を介して取得されたニュースなどの記事を表すテキストデータに、予め定められた調査用キーワードを含むか否かを判断する。そして、調査部55は、調査用キーワードが含まれると判断した場合には、利用者に、例えば、その閲覧した記事が気になるか否か(Yes or No)の質問をポップアップ表示する。さらに、調査部55は、その質問に対する回答が入力された場合に、その回答と、当該回答に対応する質問の対象となった記事のテキストデータの全部あるいは一部(例えばタイトルと見出しなど)と、回答日時と、利用者識別情報とを関連付けて関心事情報として文章理解支援装置10に送信する。なお、関心事情報を送信するタイミングは、予め設定された期間ごとであってもよいし、関心事情報を蓄積し当該蓄積数が所定数となったときでもよい。
 また、調査部55は、受信部53を介して更新用アンケートを受信すると、更新用アンケートを受信したことを表す通知を表示装置21に表示する。そして、調査部55は、利用者から更新用アンケートの表示が要求された場合に、更新用アンケートを表示し、当該更新用アンケートの回答を受け付ける。さらに、調査部55は、その更新用アンケートの回答を表す情報に利用者識別情報を関連付け、当該更新用アンケートの回答の情報を文章理解支援装置10に送信する。
 端末装置20は上記のように構成されている。次に、文章理解支援装置10の構成について説明する。
 文章理解支援装置10は、図2に表されているように、演算装置11と、記憶装置12とを備えている。記憶装置12は、データや、コンピュータプログラム(プログラム)48を記憶する記憶媒体を備えている。記憶装置には、磁気ディスク装置や、半導体メモリ素子などの複数の種類があり、さらに、半導体メモリ素子には、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)などの複数の種類があるというように、多数の種類がある。文章理解支援装置10が備える記憶装置12の種類は1つに限定されるものではない。コンピュータ装置には複数種の記憶装置が備えられることが多い。ここでは、文章理解支援装置10に備えられる記憶装置12の種類や数は限定されず、その説明は省略される。また、文章理解支援装置10に複数種の記憶装置が備えられる場合には、それらをまとめて記憶装置12と記すこととする。
 記憶装置12が記憶するプログラムの一つは、対象文章の確認を支援する処理を文章理解支援装置10に実行させるためのプログラムである。
 また、記憶装置12には、利用者情報が保存されている。利用者情報は、文章理解支援システム1を利用する利用者についての情報であり、端末装置20から送信されてくる利用者登録用入力フォームに入力された情報に基づいて利用者ごとに生成される。当該利用者情報には、例えば、利用者識別情報と、連絡先情報と、属性情報とが含まれている。前述したように、利用者識別情報は、利用者を識別する情報である。連絡先情報は、利用者に連絡する連絡先を表す情報であり、例えば、メールアドレスである。なお、連絡先情報として、電子メール以外のコミュニケーションツールにおける連絡手段の情報が含まれていてもよい。
 属性情報は、利用者の属性を表す情報である。
 ここで、利用者の属性について説明する。文章理解支援装置10は、対象文章の理解を支援する情報である支援情報を端末装置20に返信する際に、利用者に応じた支援情報を送信する。利用者の属性は、その送信する支援情報を決定する際に参照する情報であり、ここでは、対象文章に関連する事項について利用者が持つ関心の広さとその関心の度合いとに基づいた属性である。具体例を挙げると、対象文章がプライバシーポリシーの文章である場合には、個人情報についての利用者の関心の広さと、その関心の度合いとに基づいた属性が考えられる。図6は、その利用者の属性の一例を表により表した図である。図6の例では、「A」は、「個人情報が漏洩してしまった場合の対処や保証」を表す。「B」は、「個人情報の漏洩に対する対策」を表す。「C」は、「個人情報の漏洩に関わるその他の情報(例えば、漏洩した個人情報の悪用事件のなど)」を表す。
 利用者が、「A(個人情報が漏洩してしまった場合の対処や保証)」についてはやや関心がある(関心の度合い「小」)が、個人情報についての「B」と「C」については関心が殆ど無いとする。この場合の利用者の属性は、図6を参照すると、属性「1-1」である。また、利用者が、個人情報について「A」と「B」についてはやや関心がある(関心の度合い「小」)が、「C」については関心が殆ど無いとする。この場合の利用者の属性は、属性「1-2」である。さらに、利用者が、個人情報についての「A」と「B」と「C」の全てについて強い関心がある(関心の度合い「大」)とする。この場合の利用者の属性は、属性「3-3」である。
 なお、図6に表されている例では、属性の数は9個であるが、属性の数は複数であれば限定されず、例えば、対象文章に記載されている内容や、支援情報として提供可能な情報の種類や数などを考慮して、適宜設定されてよいものである。また、属性の設定にあたっては、人が取り決めてもよいし、例えば、関心の広さとその関心の度合いの関係を含む多数の利用者のサンプルデータを用いて、AI(Artificial Intelligence)のクラスタリング技術により属性を設定してもよい。
 文章理解支援装置10の記憶装置12には、さらに、利用者の利用履歴が格納されている。利用者の利用履歴は、利用者ごとに、利用状況を表す履歴情報であり、例えば、このシステムを利用した対象文章を表す文章識別情報と、その利用日時の情報とが利用者識別情報に関連付けられている。また、対象文章が、プライバシーポリシーなどの同意が求められている事項を含む文章である場合には、利用者の利用履歴には、さらに、対象文章に同意したか同意しなかったかの情報が含まれる。
 記憶装置12には、さらに、支援情報が格納されている。支援情報は、前述したように、端末装置20に送信されて対象文章の理解を支援する情報である。支援情報は、図7に表されるように、対応するキーワードと属性情報に関連付けられた状態で記憶装置12に格納されている。なお、ここでは、支援情報は、社会情勢や世論の変化などに応じて適宜に更新されてもよい。また、利用者の属性(つまり、利用者が持つ関心事の広さとその関心の度合い)によって、利用者が必要とする支援情報の内容が異なると考えられる。このことを考慮して、利用者の属性と、支援情報の内容との組み合わせが決定される。
 さらに、記憶装置12には、端末装置20に送信する前述したような登録時アンケート(利用者登録する際に行うアンケート)が格納されている。この登録時アンケートも、上記同様に、社会情勢や世論の変化などに応じて適宜に更新されてもよい。
 さらに、記憶装置12には、端末装置20に送信する前述したような更新用アンケートも格納されている。
 さらに、記憶装置12には、属性判定用データが記憶されている。属性判定用データは、登録時アンケートや更新用アンケートの回答から利用者の属性を判定する際に参照されるデータである。なお、利用者の属性の判定にAI(Artificial Intelligence)技術が用いられてもよい。この場合には、例えば、利用者の関心の広さと度合いに関する情報と利用者の属性との関係を機械学習することにより生成されるモデルが属性判定用データとして記憶装置12に格納される。
 なお、利用者情報や、支援情報などの情報は、文章理解支援装置10に備えられている記憶装置12ではなく、文章理解支援装置10が接続可能な外付けの記憶装置(データベース)14に格納されていてもよい。この場合には、文章理解支援装置10は、適宜に記憶装置14に接続し、利用者情報や支援情報の読み出しや書き込みを行う。
 演算装置11は、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサにより構成される。当該演算装置11は、記憶装置12に記憶されているプログラム48を読み出して実行することにより、当該プログラム48に基づいた様々な機能を持つことができる。ここでは、演算装置11は、文章理解支援に関わる機能部として、受信部41と、判定部42と、検索部43と、送信部44と、更新部45と、集計部46とを有している。
 受信部41は、端末装置20から送信されてきた情報を受信する。端末装置20から受信部41が受信する情報としては、対象文章から抽出されたキーワード、対象文章に記載されている事項に同意するか同意しないかを表す意思情報がある。受信した意思情報は、例えば、利用者情報に関連付けられて記憶装置12に格納される。さらに、受信部41が受信する情報としては、利用者登録の情報や、更新用アンケートに対する回答や、関心事情報などがある。
 判定部42は、利用者の属性を判定する。例えば、判定部42は、登録時アンケートに対する回答を、受信部41を介して受信すると、アンケートの回答と、記憶装置12の属性判定用データとを用いて、利用者の属性を判定する。この判定による利用者の属性情報は、前述したように利用者情報を構成する情報の一つとして記憶装置12に格納される。
 また、この実施形態では、利用者の関心の広さやその関心の度合いは経時変化すると想定されることから、文章理解支援装置10は、利用者の属性情報を更新する機能を備える。
 すなわち、更新部45は、予め定められたタイミングごとに(例えば月1回)、前述した更新用アンケート(利用者が関心を持つ事項を調査するアンケート)を端末装置20に向けて例えばプッシュ通知により送信(出力)する。なお、更新用アンケートの質問に用いる話題については、手動により話題の情報が文章理解支援装置10に入力されてもよいし、予め設定された抽出用語を含むニュースなどの記事が文章理解支援装置10によって抽出されて更新用アンケートの質問に用いられてもよい。
 判定部42は、そのような更新用アンケートに対する回答を、受信部41を介して受信した場合には、例えば、更新用アンケートに回答した利用者の属性情報を記憶装置12から読み出す。そして、判定部42は、当該属性情報と、更新用アンケートの質問内容とその回答とを用いて、更新用アンケートに回答した利用者の属性を再判定する。さらに、判定部42は、記憶装置12に格納されている利用者情報の属性情報を、再判定による属性に更新する。
 さらに、判定部42は、端末装置20から関心事情報を、受信部41を介して受信した場合にも、関心事情報に関連する利用者の属性情報を記憶装置12から読み出し、当該属性情報と、関心事情報とを用いて、関心事情報に関連する利用者の属性を再判定する。そして、判定部42は、記憶装置12に格納されている利用者情報の属性情報を、再判定による属性に更新する。
 なお、更新用アンケートや関心事を調査する質問に対して、利用者が、面倒に感じるとの理由により回答しないことが想定される。これに対する対策としては、例えば、更新用アンケートや関心事を調査する質問に回答する度に、景品などと交換可能なポイントを付与することによって、利用者に、回答するインセンティブを与える構成が文章理解支援システム1に備えられてもよい。
 検索部43は、対象文章から抽出されたキーワードを、端末装置20から受信部41を介して受信すると、キーワードに関連する支援情報を記憶装置12から検索する。ここでは、キーワードだけで検索するのではなく、キーワードと、当該キーワードに関連付けられている利用者識別情報を利用して記憶装置12の利用者情報から特定される利用者の属性情報との組み合わせによる検索条件でもって、支援情報が検索される。つまり、利用者の属性(つまり、利用者が持つ関心事の広さとその関心の度合い)によって、必要とされる支援情報が異なると想定されることから、利用者の属性が考慮された支援情報の検索が実行される。
 例えば、キーワードが図7に表されるような「第三者」であり、利用者の属性が「2-1」であるとする。この場合には、キーワードと利用者の属性との組み合わせの検索条件により、支援情報として、キーワード(用語)の説明と、キーワードに関連するネット記事が記載されているサイトを特定するURLとが検索部43により記憶装置12から検索される。
 送信部44は、検索部43により検索された支援情報を、キーワードを出力した端末装置20に返信する。
 集計部46は、端末装置20から受け取った意思情報に基づいて、対象文章における同意状況について集計する。すなわち、集計部46は、対象文章ごとに、当該文章についての支援情報を受け取った利用者(端末装置20)の総数と、同意した人数(同意人数)と同意率、同意しなかった人数(不同意人数)と不同意率、同意か否かの意思を表明しなかった人(つまり、対象文章の確認を始めたと思われるが途中でやめてしまった人:放棄人数)と放棄率などを算出する。なお、同意率とは、支援情報を受け取った利用者(端末装置20)の総数に対する同意人数の割合である。また、不同意率とは、支援情報を受け取った利用者(端末装置20)の総数に対する不同意人数の割合である。さらに、放棄率とは、支援情報を受け取った利用者(端末装置20)の総数に対する放棄人数の割合である。なお、集計部46は、例えば、そのような同意率と不同意率と放棄率の少なくとも同意率を算出し、不同意率や放棄率は算出しなくともよい。
 また、集計部46は、対象文章ごとに、さらに属性ごとについての同意状況を集計してもよい。さらに、集計部46による集計結果である同意状況の時系列変化の情報を記憶装置12から取得できるように、集計部46による集計結果の情報が集計日時などの情報に関連付けられて記憶装置12に格納される。
 集計部46は、そのような集計処理を、予め設定された時間間隔ごと(例えば、毎週月曜日の午前2時に開始するなど、)に実行し、記憶装置12に格納されている集計結果を新たに算出した集計結果に更新する。なお、集計処理を実行するタイミングは、適宜設定されてよく、例えば、設定された時間間隔ごとではなく、対象文章ごとに、文章理解支援装置10の利用者数をカウントし、利用者数が例えば設定値である100ずつ増加するたびに集計処理が実行されてもよい。また、対象文章によって、文章理解支援装置10における単位期間あたりの利用者数が大きく異なる場合には、対象文章ごとに集計処理を実行するタイミングを異ならせてもよい。
 例えば、支援情報が端末装置20に送信される場合に、その支援情報に対応する対象文章の集計部46による同意状況の集計結果も送信部44により端末装置20に送信されてもよい。この場合、端末装置20は、支援アプリによって、集計部46による集計結果の情報を表示する機能も備える。例えば、端末装置20において、対象文章である同意文書が表示されている場合に、図5に表されるような同意するか否かの情報を入力するアイコン27,28が表示されている近傍に、集計部46による集計結果の情報が表示される。なお、集計結果として複数の情報が表示可能である場合には、表示する情報の選択を可能にするアイコンなどが端末装置20の表示装置21に表示されてもよい。このような集計結果の表示により、利用者は、対象文章(例えばプライバシーポリシー)に同意するか否かを判断する際に、その表示された集計結果の情報(つまり、他者の同意に関する意向状況)を参照できる。また、集計部46による同意状況の集計結果の情報は、対象文章を出力した出力元の例えば企業に送信されてもよい。
 文章理解支援システム1は上記のように構成されている。次に、文章理解支援システム1における文章理解支援に係る処理の流れの一例を、図8を利用して説明する。図8は、文章理解支援システム1における文章理解支援に係る処理の流れの一例を表すシーケンス図である。
 この処理の流れの説明では、利用者は、利用者登録が済んでおり、文章理解支援装置10の記憶装置12には、当該利用者の属性情報を含む利用者情報が格納されている。
 例えば、端末装置20が、文章出力装置30から、プライバシーポリシーが書かれている文章(対象文章)を受信すると(図8におけるステップS101)、演算装置22の抽出部51が対象文章から抽出対象のキーワードを抽出する(ステップS102)。そして、送信部52が、抽出したキーワードに利用者識別情報と文章識別情報を関連付けて文章理解支援装置10に送信する(ステップS103)。
 文章理解支援装置10では、演算装置11の受信部41がキーワードを受信する(ステップS104)。そして、検索部43が、受信したキーワードと、利用者識別情報を用いて特定された利用者の属性とを含む検索条件に該当する支援情報を記憶装置12から検索する(ステップS105)。然る後に、送信部44が、検索された支援情報を、当該支援情報に関連するキーワードを出力した端末装置20に返信(送信)する(ステップS106)。
 端末装置20の受信部53が支援情報を受信すると(ステップS107)、提示部54が支援情報を表示装置21に表示する、つまり、利用者に支援情報を提示する(ステップS108)。
 然る後に、利用者が、対象文章であるプライバシーポリシーに同意するか否かを表す情報を端末装置20に入力すると、送信部52は、そのプライバシーポリシーに同意するか否かを表す意思情報を文章理解支援装置10に送信する(ステップS109)。
 文章理解支援装置10の受信部41が意思情報を受信すると、例えば、意思情報を利用者情報に関連付けて記憶装置12に格納する。そして、然る後に、集計部46が、意思情報を利用して集計処理を実行する(ステップS110)。
 第1実施形態の文章理解支援装置10を含む文章理解支援システム1は、上記のように、対象文章の理解を支援する支援情報を端末装置20に提供する。これにより、文章理解支援システム1は、利用者が対象文章を理解することを支援することができて、例えば、対象文章を理解せずに当該対象文章に記載されている事項に同意してしまうという事態を抑制することができる。
 また、文章理解支援システム1では、利用者の属性に応じた支援情報を提供することから、利用者によっては支援情報が難しかったり、簡単すぎたりするというような利用者の不満を軽減することができる。換言すれば、文章理解支援システム1は、利用者に合った支援情報の提供を図ることができる。
 <第2実施形態>
 以下に、本発明に係る第2実施形態を説明する。なお、第2実施形態の説明において、第1実施形態の文章理解支援システムを構成する構成部分の名称と同一名称部分には同一符号を付し、その重複説明は省略する。
 この第2実施形態の文章理解支援システム1は、第1実施形態よりも支援情報の提供サービスの拡充を図る構成を備えている。すなわち、第2実施形態では、端末装置20の提示部54は、支援情報が端末装置20の表示画面に表示される際に、第1実施形態の表示態様に加えて、支援情報に関連する追加情報を要求する図9に表されるようなアイコン29が例えばキーワードごとに表示されるようにする。そして、このアイコンによって、追加情報の要求が出された場合には、送信部52は、追加情報の要求を、当該追加情報が要求されたキーワードと共に、文章理解支援装置10に送信する。
 文章理解支援装置10の検索部43は、受信部41を介して追加情報の要求を受け取ると、その要求に関連付けられているキーワードを利用して、当該キーワードの追加情報を記憶装置12あるいは記憶装置14から抽出する。そして、送信部44は、抽出された追加情報を端末装置20に返信する。
 端末装置20の提示部54は、受信部53を介して受信した情報を図9のように、表示する。
 第2実施形態の文章理解支援システム1における上記以外の構成は、第1実施形態の文章理解支援システム1の構成と同様である。
 第2実施形態の文章理解支援システム1は、利用者が更なる支援情報を要求する場合に、その要求に応えることが可能であり、対象文章についての利用者の更なる理解を支援することができる。
 <その他の実施形態>
 本発明は、第1や第2の実施形態に限定されず、様々な実施の形態を採り得る。例えば、第1や第2の実施形態では、対象文章が、プライバシーポリシーや利用規約などの同意が要求される文章である例を示したが、例えば、対象文章は、製品のマニュアルが書かれている文章などというように、同意する事項が含まれていない文章であってもよい。このような場合には、対象文章に記載されている事項に同意するか否かを表す意思情報が端末装置20から文章理解支援装置10に送信するのに代えて、文章理解支援システム1は、次のような構成を備えていてもよい。つまり、文章理解支援システム1は、支援情報が対象文章の理解に役に立ったか否かを表す情報が、端末装置20から文章理解支援装置10に送信される構成を備えていてもよい。
 製品のマニュアルが書かれている文章に関して文章理解支援システム1が適用される場合においても、利用者の属性に応じた支援情報が利用者に提示されるので、利用者に合った支援情報が提示されて対象文章の理解が図られる。
 また、第1や第2の実施形態の構成に加えて、例えば、ゲームのアプリケーションの利用規約に関係する利用者の属性と、医療関係の情報を提供するサービスの利用規約や同意文書に関係する利用者の属性とを別々に判定するというように、対象文章の種類に応じた複数の属性を判定する構成を備えていてもよい。この場合には、支援情報を検索する場合に、対象文章の種類に応じた利用者の属性情報が利用される。
 図10は、本発明に係る文章理解支援装置の基本構成の一実施形態を表すブロック図である。この文章理解支援装置60は、例えばコンピュータ装置であり、CPU等のプロセッサにより実現される機能部として、受信部61と検索部62と送信部63を備える。受信部61は、理解を支援する対象文章から抽出されたキーワードと、利用者を識別する利用者識別情報とを端末装置から受信する。検索部62は、端末装置からのキーワードと、利用者識別情報を用いて特定された利用者の属性とを含む検索条件に該当する支援情報を記憶装置から検索する。支援情報は、キーワードに関連し対象文章の理解を支援する情報である。送信部63は、検索された支援情報を前記端末装置に返信する。
 図11は、文章理解支援装置60における文章理解支援に係る動作の一例を表すフローチャートである。例えば、文章理解支援装置60の受信部61が、対象文章から抽出されたキーワードを端末装置から受信すると(図11におけるステップS201)、検索部62は、キーワードと利用者の属性情報を含む検索条件に該当する支援情報を記憶装置から検索する(ステップS202)。そして、送信部63が、検索された支援情報を端末装置に返信する(ステップS203)。
 図10に表されている文章理解支援装置60は、対象文章の理解を支援する支援情報を利用者に提示することができ、しかも、その支援情報は、利用者の属性に応じた情報であるから、より効果的に、対象文章に関する利用者の理解を支援することができる。
 以上、上述した実施形態を模範的な例として本発明を説明した。しかしながら、本発明は、上述した実施形態には限定されない。即ち、本発明は、本発明のスコープ内において、当業者が理解し得る様々な態様を適用することができる。
 この出願は、2021年9月8日に出願された日本出願特願2021-146194を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 10,60 文章理解支援装置
 41,61 受信部
 43,62 検索部
 44,63 送信部

Claims (10)

  1.  理解を支援する対象文章から抽出されたキーワードと、利用者を識別する利用者識別情報とを端末装置から受信する受信手段と、
     前記対象文章に含まれているキーワードと、当該キーワードに関連し前記対象文章の理解を支援する支援情報とが関連付けられた状態で記憶されている記憶装置から、前記端末装置からの前記キーワードと、前記利用者識別情報を用いて特定された前記利用者の属性とを含む検索条件に該当する前記支援情報を検索する検索手段と、
     検索された前記支援情報を前記端末装置に返信する送信手段と
    を備える文章理解支援装置。
  2.  前記属性は、利用者が持つ関心の広さとその関心の度合いとに基づいた属性であり、
     前記利用者が関心を持つ事項を調査するアンケートの回答を用いて前記利用者の前記属性を判定する判定手段をさらに備える
    請求項1に記載の文章理解支援装置。
  3.  予め定められたタイミングごとに、前記利用者が関心を持つ事項を調査する更新用アンケートを出力する更新手段をさらに備え、
     前記判定手段は、前記更新用アンケートの回答を用いて前記利用者の前記属性を判定し、記憶装置に格納されている前記利用者の前記属性を表す属性情報を更新する
    請求項2に記載の文章理解支援装置。
  4.  前記判定手段は、記憶装置に前記利用者の前記属性を表す属性情報が格納されている場合に、前記利用者が閲覧した記事に関心があることを表す関心事情報を前記端末装置から受信した場合には、前記属性情報と前記関心事情報を用いて前記利用者の前記属性を再判定し、記憶装置に格納されている前記利用者の前記属性情報を更新する
    請求項2又は請求項3に記載の文章理解支援装置。
  5.  前記対象文章は、前記利用者に同意を求める事項が書かれている文章である
    請求項1乃至請求項4の何れか一つに記載の文章理解支援装置。
  6.  複数の端末装置のそれぞれから受信した前記キーワードに基づいて前記支援情報をそれら端末装置のそれぞれに返信した後に、利用者に同意を求める事項が書かれている前記対象文章に対して当該利用者が同意したか否かを表す意思情報を複数の前記端末装置から受信し当該意思情報に基づいた集計処理を実行する集計手段をさらに備え、
     前記集計手段は、前記集計処理として、同じ前記対象文章につき前記支援情報を出力した前記端末装置の総数に対して同意した利用者の数の割合である同意率と、同じ前記対象文章につき前記支援情報を出力した前記端末装置の総数に対して同意しなかった利用者の数の割合である不同意率とのうちの少なくとも前記同意率を算出し、
     前記送信手段は、前記支援情報を送信する場合に、当該支援情報に関連している対象文章について前記集計手段による集計処理の集計結果の情報が記憶装置に格納されている場合には、前記支援情報を送信する端末装置にその集計結果の情報を表示させるべく、当該集計結果の情報を送信する
    請求項5に記載の文章理解支援装置。
  7.  前記集計手段は、前記集計処理として、同じ前記対象文章につき前記属性ごとの同意率と不同意率の一方又は両方をさらに算出する
    請求項6に記載の文章理解支援装置。
  8.  前記支援情報は、前記キーワードの説明と、前記キーワードに関連する記事を紹介する情報との少なくとも一方を含む
    請求項1乃至請求項7の何れか一つに記載の文章理解支援装置。
  9.  コンピュータによって、
     理解を支援する対象文章から抽出されたキーワードと、利用者を識別する利用者識別情報とを端末装置から受信し、
     前記対象文章に含まれているキーワードと、当該キーワードに関連し前記対象文章の理解を支援する支援情報とが関連付けられた状態で記憶されている記憶装置から、前記端末装置からの前記キーワードと、前記利用者識別情報を用いて特定された前記利用者の属性とを含む検索条件に該当する前記支援情報を検索し、
     検索された前記支援情報を前記端末装置に返信する
    文章理解支援方法。
  10.  理解を支援する対象文章から抽出されたキーワードと、利用者を識別する利用者識別情報とを端末装置から受信する処理と、
     前記対象文章に含まれているキーワードと、当該キーワードに関連し前記対象文章の理解を支援する支援情報とが関連付けられた状態で記憶されている記憶装置から、前記端末装置からの前記キーワードと、前記利用者識別情報を用いて特定された前記利用者の属性とを含む検索条件に該当する前記支援情報を検索する処理と、
     検索された前記支援情報を前記端末装置に返信する処理と
    をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムを記憶するプログラム記憶媒体。
PCT/JP2022/001542 2021-09-08 2022-01-18 文章理解支援装置、文章理解支援方法およびプログラム記憶媒体 WO2023037569A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023546735A JPWO2023037569A5 (ja) 2022-01-18 文章理解支援装置、文章理解支援方法およびコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021146194 2021-09-08
JP2021-146194 2021-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023037569A1 true WO2023037569A1 (ja) 2023-03-16

Family

ID=85506275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/001542 WO2023037569A1 (ja) 2021-09-08 2022-01-18 文章理解支援装置、文章理解支援方法およびプログラム記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023037569A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011227849A (ja) * 2010-04-23 2011-11-10 Jvc Kenwood Corp 文章変換装置、文章変換方法、プログラムおよびデータ構造
JP2013250624A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 技術用語置換装置およびその動作方法、ならびにコンピュータプログラム
WO2017060994A1 (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 株式会社日立製作所 コンテンツを参照するユーザに対して提示する情報を制御するシステム及び方法
WO2018037951A1 (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 ソニー株式会社 情報提示装置、および情報提示方法
JP2018147318A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 Kddi株式会社 情報管理装置、情報管理方法、及び、コンピュータプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011227849A (ja) * 2010-04-23 2011-11-10 Jvc Kenwood Corp 文章変換装置、文章変換方法、プログラムおよびデータ構造
JP2013250624A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 技術用語置換装置およびその動作方法、ならびにコンピュータプログラム
WO2017060994A1 (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 株式会社日立製作所 コンテンツを参照するユーザに対して提示する情報を制御するシステム及び方法
WO2018037951A1 (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 ソニー株式会社 情報提示装置、および情報提示方法
JP2018147318A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 Kddi株式会社 情報管理装置、情報管理方法、及び、コンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023037569A1 (ja) 2023-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014514644A (ja) 同期デジタルコンテンツ
WO2015002830A1 (en) Social network for employment search
US11074918B2 (en) Real-time agreement comprehension tool
JP2019028646A (ja) 情報提供装置、方法およびプログラム
US20170213283A1 (en) Device and a computer software for provisioning a user with requested services
US20070061475A1 (en) Methods and systems to enhance publication information with a communication feature
JP2014016916A (ja) ソーシャル・グラフの拡張方法、プログラム及びシステム
US10560413B2 (en) Systems and methods associated with collective contact information
Sharma et al. User perceptions and experiences of targeted ads on social media platforms: Learning from bangladesh and india
JP2019159972A (ja) 情報提供システム、情報提供方法、プログラム
WO2023037569A1 (ja) 文章理解支援装置、文章理解支援方法およびプログラム記憶媒体
JP2015032157A (ja) 顧客対応支援システム
JP2019200713A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
WO2023042413A1 (ja) 情報提供装置、情報提供方法およびプログラム記憶媒体
WO2018140413A1 (en) Collective address book system
US20080262896A1 (en) Demand-driven, collaborative systems and processes for collecting structured information
US20160189194A1 (en) Computer implemented system and method for creation of a digital,collaborative review platform, network and publication
JP7064766B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP7070879B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP7486863B1 (ja) プログラム、方法、情報処理装置、システム
US20080263163A1 (en) Demand-driven, collaborative systems and processes for collecting structured information
JP6804604B1 (ja) サーバ装置、制御方法及びプログラム
JP2002108871A (ja) 情報提供システム、情報提供方法および情報提供プログラムを記録した媒体
US11785093B1 (en) Systems and methods for reestablishing communication to resume a process based on inferred intent
TWM550853U (zh) 徵才輔助系統

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22866905

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023546735

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE