WO2023026448A1 - 灌流デバイス及び灌流方法 - Google Patents

灌流デバイス及び灌流方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023026448A1
WO2023026448A1 PCT/JP2021/031426 JP2021031426W WO2023026448A1 WO 2023026448 A1 WO2023026448 A1 WO 2023026448A1 JP 2021031426 W JP2021031426 W JP 2021031426W WO 2023026448 A1 WO2023026448 A1 WO 2023026448A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tube
opening
tip
water supply
conduit
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/031426
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聡一 生熊
栄二郎 佐藤
裕樹 数野
長英 坂井
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2021/031426 priority Critical patent/WO2023026448A1/ja
Publication of WO2023026448A1 publication Critical patent/WO2023026448A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems

Definitions

  • the present invention relates to perfusion devices and perfusion methods.
  • US Patent Application Publication No. 2016/0120557 proposes a medical device having a delivery lumen and an aspiration lumen for infusing and aspirating liquids to a target. Crushed calculus fragments are collected through the suction lumen.
  • the crushed stones reduce the size of the stone fragments to a certain size or less, it is possible to retrieve them using the suction lumen. For example, if the size of the calculus piece is equal to or smaller than the inner diameter of the water absorbing tube, the calculus piece can be collected through the inside of the water absorbing tube. If the inner diameter of the water absorption tube is increased, the crushing time can be shortened.
  • a treatment instrument insertion channel of an endoscope can be used as a suction channel.
  • An object of the present invention is to provide a perfusion device and a perfusion method capable of realizing both water absorption and water supply functions in order to enable the recovery of relatively large-sized calculus fragments.
  • a perfusion device includes an insertion device configured to be insertable into a subject and having a channel arranged along a longitudinal axis; and a tube having an outer peripheral surface of the tube and an inner surface of the duct, wherein the opening protrudes from the tip of the duct, and one of liquid delivery and aspiration is performed from the opening of the tube.
  • the gap between the peripheral surfaces is configured to allow the other of delivery or suction of the liquid.
  • the perfusion method of one aspect of the present invention includes inserting a tube having an opening at its tip into the conduit of the insertion device, causing the opening of the tube to protrude from the tip of the conduit, and delivering or One of suction is performed and the other of delivery or suction of the liquid is performed from the gap between the outer peripheral surface of the tube and the inner peripheral surface of the conduit.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a perfusion system including an endoscope and a water supply/water absorption device, related to the first embodiment;
  • FIG. It is a front view of a T-tube related to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view of a T-tube showing the configuration of a second fixing ring, relating to the first embodiment;
  • Fig. 4 is a perspective view of the distal end portion of the insertion section, relating to the first embodiment;
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of the distal end portion for explaining collection of calculus fragments by water supply and water absorption at the distal end portion of the insertion portion, relating to the first embodiment;
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of the distal end portion for explaining collection of calculus fragments by water supply and water absorption at the distal end portion of the insertion portion, relating to the first embodiment;
  • FIG. 10 is a perspective view of the distal end portion of the insertion section, relating to modification 1-1 of the first embodiment;
  • FIG. 10 is a perspective view of the distal end portion of the insertion section, relating to modification 1-2 of the first embodiment;
  • FIG. 10 is a perspective view of the distal end portion of the insertion section, relating to modification 1-3 of the first embodiment;
  • FIG. 10 is a perspective view of the distal end portion of the insertion section, relating to modification 1-4 of the first embodiment;
  • FIG. 10 is a perspective view of the distal end portion of the insertion section, relating to modification 1-5 of the first embodiment;
  • FIG. 10 is a configuration diagram of a perfusion system including an endoscope and a water supply/water absorption device relating to a second embodiment;
  • FIG. 10 is a configuration diagram of a perfusion system including an endoscope and a water supply/water absorption device relating to a second embodiment;
  • FIG. 10 is a configuration diagram of a
  • FIG. 11 is a perspective view of the distal end portion of the insertion section, relating to the second embodiment;
  • FIG. 13 is a perspective view of the distal end portion of the insertion section, relating to modification 2-1 of the second embodiment;
  • FIG. 11 is a configuration diagram of a perfusion system including an endoscope and a water supply/water absorption device, related to a third embodiment;
  • FIG. 12 is a perspective view of the distal end portion of the insertion section, relating to the third embodiment;
  • FIG. 12 is a perspective view of the distal end portion of the insertion section, relating to the third embodiment;
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a perfusion system 1 including an endoscope 2 and a water supply/water absorption device 3.
  • FIG. 1 First, the configuration of the endoscope 2 will be described.
  • the endoscope 2 is an insertion device that can be inserted into the subject.
  • the endoscope 2 is a flexible ureteroscope having an insertion section 11 , an operation section 12 and a connection cable 13 .
  • a connector (not shown) is provided at the proximal end of the connection cable 13 .
  • the connector is connectable to a video processor (not shown).
  • the insertion section 11 has a distal end portion 14, a bending portion 15 and a flexible tube portion 16 from the distal end, and is configured to be insertable into the subject.
  • the endoscope 2 has a treatment instrument insertion channel 11a arranged along the longitudinal axis of the insertion section 11, as indicated by the dotted line.
  • An observation window 14 a , two illumination windows 14 b and an opening 14 c are provided on the distal end surface of the distal end portion 14 .
  • the opening 14c communicates with the treatment instrument insertion channel 11a.
  • An image of the subject obtained through the observation window 14a is displayed on a monitor (not shown) connected to a video processor (not shown).
  • a bending lever 12a is provided in the operation section 12 of the endoscope 2.
  • the operator can bend the bending portion 15 vertically by operating the bending lever 12a.
  • the vertical direction corresponds to the vertical direction in an endoscopic image displayed on a monitor (not shown).
  • the operator While viewing an endoscopic image of the inside of the subject displayed on a monitor (not shown), the operator bends the bending portion 15 by operating the bending lever 12a in the operation portion 12, thereby moving the inside of the subject. The presence or absence of calculus in the kidney can be confirmed by inserting the insertion portion 11 into the kidney. Further, the operator can execute various functions such as recording of endoscopic images by operating the operation buttons 12b to which various functions are assigned on the operation unit 12.
  • the operating portion 12 of the endoscope 2 is provided with a treatment instrument insertion opening 12c.
  • the treatment instrument insertion port 12 c communicates with a treatment instrument insertion channel 11 a provided inside the insertion portion 11 . Therefore, the treatment instrument insertion port 12c communicates with the opening 14c via the treatment instrument insertion conduit 11a.
  • Illumination light is emitted from the illumination window 14b on the tip surface of the tip portion 14 .
  • Reflected light of the illumination light from the observation site in the subject is incident on the observation window 14a.
  • the light that has entered the observation window 14a enters the imaging surface of the imaging element 14a2 (FIG. 5) arranged behind the observation window 14a.
  • An imaging signal from the imaging element 14a2 (FIG. 5) is supplied to a video processor (not shown) via a signal line inserted through the insertion portion 11, the operation portion 12, and the connection cable 13.
  • the treatment instrument insertion port 12c is an opening for inserting a treatment instrument, and the T-tube 21 can also be connected.
  • FIG. 2 is a front view of the T-tube 21.
  • the T-tube 21 is made of resin, but may be partially filled with metal such as stainless steel. Tee 21 has three ports.
  • the T-tube 21 includes a main body 51, a first fixed ring 52 provided at the first port P1, a second fixed ring 53 provided at the second port P2, and a water outlet provided at the third port P3. It has gold 54 and cock 55 .
  • the main body 51 is a cylindrical member extending along the central axis O.
  • the main body 51 also has a cylindrical portion extending in a direction orthogonal to the central axis O for the third port P3.
  • the first port P1 and the second port P2 are located on the central axis O.
  • the third port P3 is located on an axis orthogonal to the central axis O.
  • the first fixing ring 52 is provided at one end of the main body 51 and has a first port P1.
  • the first fixing ring 52 is fitted and engaged with the mouthpiece of the treatment instrument insertion port 12c of the endoscope 2, and serves to watertightly fix the first port P1 of the T-tube 21 to the treatment instrument insertion port 12c. It is an annular member.
  • the second fixing ring 53 is an annular member having a second port P2.
  • the second port P2 is a port for inserting a water supply tube or the like.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view of the T-tube 21 showing the configuration of the second fixing ring 53.
  • FIG. 3 shows a partial cross-section of the T-tube 21 along the central axis O.
  • a male threaded portion 51a is provided on the outer peripheral surface of one end of the main body 51 .
  • a female threaded portion 53a is provided on the inner peripheral surface of the second fixing ring 53 on the proximal end side. The male threaded portion 51a and the female threaded portion 53a are screwed together.
  • An inward flange 53 b is provided on the tip side of the second fixing ring 53 .
  • An O-ring 56 is arranged inside the second fixing ring 53 so as to be sandwiched between the inward flange 53 b and the tip of the main body 51 .
  • a tube member such as a water supply tube, which will be described later, can be inserted into the T-tube 21 from the port P2 on the inward flange 53b side.
  • the tube member when the second fixing ring 53 is rotated around the central axis O in a predetermined direction, the O-ring 56 is compressed. Due to the compression, the tube member is pressed from the outside and can be fixed to the T-tube 21 in a water-tight or air-tight manner.
  • the compression of the O-ring 56 is released, and the tube member is moved in the central axis O direction with respect to the T-tube 21. can be moved along or withdrawn.
  • the water supply mouthpiece 54 has an outward flange 54a at its end.
  • the tube member can be connected and fixed to the T-shaped tube 21 by connecting the luer lock connector fixed to the end of the tube member to the water supply mouthpiece 54 .
  • the cock 55 is a member for controlling the direction of the liquid flowing into the T-tube 21 .
  • the cock 55 is rotatable around the central axis 55a. For example, when the cock 55 is in the position shown in FIG. 2, only the first port P1 and the second port P2 are communicated, and the third port P3 is communicated with the communication path between the first port P1 and the second port P2. not. Also, when the cock 55 is at a position rotated by 90 degrees from the position shown in FIG.
  • the operator can change the route of the liquid flow in the T-shaped tube 21 by operating the lever of the T-shaped tube 21 .
  • the water supply/water absorption device 3 has a water supply pump 41 , a suction pump 42 and a processor 43 .
  • a saline bag 44 that stores physiological saline is connected to the water pump 41 .
  • the water supply/water absorption device 3 has an operation panel (not shown), and the operator can perform a desired function such as starting water supply by operating the operation panel.
  • the water pump 41 and suction pump 42 are connected to the processor 43 .
  • the water pump 41 and the suction pump 42 are operable under the control of the processor 43 .
  • a proximal end of the water supply tube 31 is connected to a water supply pump 41 .
  • a proximal end of the water suction tube 32 is connected to a suction pump 42 .
  • the tip of the water supply tube 31 is inserted from the port P2 of the T-tube 21 into the treatment instrument insertion conduit 11a.
  • An endoscope 2 having a treatment instrument insertion channel 11a and a water supply tube 31 inserted through the treatment instrument insertion channel 11a constitute a perfusion device.
  • the tip of the water absorption tube 32 is connected to the port P3 of the T-tube 21.
  • the port P1 of the T-tube 21 is connected to the treatment instrument insertion port 12c of the endoscope 2.
  • the processor 43 includes a central processing unit (CPU), ROM, RAM, and the like.
  • the CPU reads a predetermined control program stored in the ROM, develops it in the RAM, and executes the read program according to the operator's command input to the operation panel, thereby operating the water supply pump 41 and the suction pump 42.
  • Various functions such as drive control are realized.
  • the physiological saline from the saline bag 44 is supplied into the lumen of the water supply tube 31 .
  • the suction pump 42 When the suction pump 42 is activated, the liquid in the treatment instrument insertion channel 11a is sucked through the water suction tube 32.
  • the operator inserts the water supply tube 31 from the treatment instrument insertion port 12c into the treatment instrument insertion channel 11a through the T-tube 21, and causes the tip of the water supply tube 31 to protrude from the opening 14c. be able to.
  • FIG. 4 is a perspective view of the distal end portion 14.
  • the water supply tube 31 is inserted through the treatment instrument insertion port 12c into the treatment instrument insertion channel 11a through the T-tube 21, and the tip of the water supply tube 31 is inserted into the opening 14c of the distal end portion 14 of the endoscope 2. Indicates a state protruding from
  • the observation window 14a is provided on the distal end surface of the distal end portion 14 as described above.
  • An imaging unit is arranged behind the observation window 14a.
  • the imaging unit has an observation optical system 14a1 and an imaging element 14a2 (FIG. 5).
  • Light from the subject passes through the observation optical system 14a1 and is condensed on the imaging surface of the imaging device 14a2 such as a CMOS image sensor.
  • the subject image formed on the imaging surface is photoelectrically converted by the imaging element 14a2 to generate an imaging signal, which is output to the signal line 14a3 (FIG. 5).
  • a tip end face of a light guide (not shown), which is an optical fiber bundle for illumination light, is arranged behind each illumination window 14b. Light passing through the light guide is emitted from each illumination window 14b as illumination light.
  • the image sensor 14a2 is provided at the distal end portion 14, but an image guide having an optical fiber bundle is provided behind the observation window 14a, and the subject image is transmitted through the image guide to a video processor (Fig. (not shown).
  • a light-emitting element such as an LED may be provided at the distal end portion 14 so that the illumination light is emitted from each illumination window 14b.
  • the water supply tube 31 has an outer diameter that allows it to be inserted into the treatment instrument insertion channel 11a.
  • the outer diameter of the water supply tube 31 is smaller than half the inner diameter of the opening 14c of the distal end portion 14 (that is, the inner diameter of the treatment instrument insertion conduit 11a).
  • the water supply tube 31 has a lumen 31a inside.
  • a liquid here a saline solution, can flow into the lumen 31a.
  • the water supply tube 31 is closed at its tip, but has an opening 31b on the side surface near the tip.
  • the opening 31b communicates with the lumen 31a. That is, the water supply tube 31 is configured to be able to be inserted into the treatment instrument insertion channel 11a, and has an opening 31b at the distal end portion.
  • the outer diameter of the tip portion 14 is in the range of 2 to 5 mm, for example 3 mm.
  • the inner diameter of the opening 14c of the tip portion 14 is in the range of 0.8-2.6 mm, for example 1.3 mm.
  • the outer diameter of the water supply tube 31 is in the range of 0.4-1.3 mm, for example 0.6 mm.
  • the inner diameter of lumen 31a is in the range of 0.3 to 1.1 mm, for example 0.4 mm.
  • the major diameter of the opening 31b is in the range of 0.3-4 mm, for example 1 mm.
  • the tip portion of the water supply tube 31 can be inserted from the port P2 of the T-tube 21, pass through the treatment instrument insertion channel 11a, and protrude from the opening 14c of the tip portion 14.
  • the operator attaches the T-tube 21 to the mouthpiece of the treatment instrument insertion opening 12c.
  • the operator inserts a laser probe (not shown) for crushing kidney stones from the second port P2 of the T-tube 21 .
  • the operator can emit a laser beam from the inserted laser probe and crush the calculus while viewing the endoscopic image.
  • the water supply tube 31 is connected to the port P3 of the T-tube 21, and water is supplied through the treatment instrument insertion conduit 11a.
  • the laser probe is removed from the treatment instrument insertion port 12c.
  • the tip of the water absorption tube 32 is attached to the third port P3 of the T-tube 21.
  • the tip portion of the water supply tube 31 is inserted from the second port P2 of the T-tube 21 into the treatment insertion channel 11a.
  • the operator projects the distal end portion of the water supply tube 31 from the opening 14c of the distal end portion 14 while viewing the endoscopic image.
  • the operator confirms that the distal end portion of the water supply tube 31 protrudes from the opening 14c of the distal end portion 14 while viewing the endoscopic image, the operator moves the second fixing ring 53 around the central axis O in a predetermined direction. to fix the water supply tube 31 to the T-shaped pipe 21.
  • the processor 43 drives the water supply pump 41 and the suction pump 42 so that the amount of water discharged from the gap between the endoscope and the ureter is also considered, and the amount of water supplied and the amount of water absorbed are balanced.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view of the distal end portion 14 for explaining collection of calculus fragments by water supply and water absorption in the distal end portion 14 .
  • physiological saline is delivered from the opening 31b of the water supply tube 31, as indicated by the dashed line.
  • Physiological saline is sucked through the opening 14c as indicated by the two-dot chain line.
  • the calculus piece ST is sucked together and drawn into the treatment instrument insertion channel 11a. That is, the physiological saline is sucked from the gap between the outer peripheral surface of the water supply tube 31 and the inner peripheral surface of the treatment instrument insertion channel 11a.
  • the opening 31b is located in front of the observation window 14a, if the water supply tube 31 is rotated around the central axis of the water supply tube 31 to adjust the position of the opening 31b around the central axis of the water supply tube 31, it will be positioned in front of the observation window 14a.
  • the calculus fragment ST is blown away by the water flow, and deterioration of the visual field of the endoscopic image can be prevented.
  • the sucked calculus piece ST can pass through the gap between the inner wall of the treatment instrument insertion channel 11 a and the outer peripheral surface of the water supply tube 31 . That is, the liquid is delivered from the opening 31b of the water supply tube 31 in a state in which the opening 31b protrudes from the distal end of the treatment instrument insertion conduit 11a. Liquid (physiological saline) is aspirated from the gap between the
  • two tubes, the water supply tube 31 and the water absorption tube 32, are not provided in parallel within the insertion section 11, and the number of tubes is reduced from two to one. Only one water supply tube 31 is inserted into one treatment instrument insertion conduit 11a. Therefore, the inner diameter of the treatment instrument insertion channel 11a can be increased within a possible range.
  • the water supply tube 31 has the same outer diameter as a whole, but in this modification 1, the water supply tube 31A has an enlarged diameter portion with a large outer diameter at its distal end.
  • FIG. 6 is a perspective view of the distal end portion 14 relating to Modification 1-1. 6 shows a state in which the tip of the water supply tube 31A protrudes from the opening 14c of the distal end portion 14 of the endoscope 2.
  • FIG. 6 shows a state in which the tip of the water supply tube 31A protrudes from the opening 14c of the distal end portion 14 of the endoscope 2.
  • the water supply tube 31A has an enlarged diameter portion 31Ax at its tip.
  • the enlarged diameter portion 31Ax has a cylindrical shape.
  • the outer diameter of the expanded diameter portion 31Ax is slightly smaller than the inner diameters of the treatment instrument insertion channel 11a and the opening 14c.
  • the enlarged diameter portion 31Ax has a distal side opening 31Aa, a proximal side opening 31Ab, and a communicating path 31Ac that communicates the distal side opening 31Aa and the proximal side opening 31Ab.
  • the expanded diameter portion 31Ax has a communicating passage 31Ac with an inner diameter that is the same as the inner diameter of the distal end side opening 31Aa. As will be described later, the aspirated physiological saline can pass through the communication path 31Ac.
  • the inner diameter of the tip side opening 31Aa is smaller than the outer diameter of the enlarged diameter portion 31Ax.
  • the communicating path 31Ac may be formed such that the inner diameter of the distal end side opening 31Aa is smaller than the inner diameter of the proximal side opening 31Ab. That is, the communication path 31Ac may be formed such that the inner diameter of the base end side of the communication path 31Ac is larger than the inner diameter of the distal end side opening 31Aa. In other words, the communication passage 31Ac is thin or narrowed toward the distal end side opening 31Aa of the enlarged diameter portion 31Ax.
  • the inner diameter of the treatment instrument insertion conduit 11a is in the range of 1.0 to 2.6 mm, for example 1.8 mm.
  • the outer diameter of the water supply tube 31A is in the range of 0.4 to 1.3 mm, for example 0.6 mm, and the inner diameter of the water supply tube 31A is in the range of 0.3 to 1.1 mm, for example 0.4 mm. be.
  • 20 ml of physiological saline is delivered per minute from the opening 31b.
  • the outer diameter of the enlarged diameter portion 31Ax is in the range of 0.9 to 2.6 mm, for example 1.7 mm, and the inner diameter of the distal end side opening 31Aa of the enlarged diameter portion 31Ax is in the range of 0.4 to 2.0 mm. Yes, for example 1.0 mm.
  • the length of the enlarged diameter portion 31Ax in the longitudinal direction of the water supply tube 31A is such that the tip of the enlarged diameter portion 31Ax can be reflected within the range of the endoscope image obtained through the observation window 14a.
  • the physiological saline is delivered from the opening 31b slightly obliquely forward with respect to the central axis of the water supply tube 31A. Then, physiological saline is aspirated from the distal end side opening 31Aa of the enlarged diameter portion 31Ax. Physiological saline is aspirated via the tip side opening 31Aa, as indicated by the two-dot chain line. Since only calculus pieces ST of a size that can pass through the distal opening 31Aa can be aspirated, the diameter of the distal opening 31Aa should be smaller than the suction space (14C-31A) at the rear end than the proximal opening 31Ab.
  • Physiological saline is aspirated on the front side of the distal end surface of the distal end portion 14, as indicated by the two-dot chain line. Since the position where the calculus piece ST is aspirated is on the front side of the distal end surface of the distal end portion 14, it is possible to aspirate the calculus piece ST deep inside the kidney calyx.
  • the tip portion of the enlarged diameter portion 31Ax may be narrowed to further reduce the inner diameter of the tip side opening 31Aa.
  • FIG. 7 is a perspective view of the distal end portion 14 relating to Modification 1-2.
  • the enlarged diameter portion 31Ax1 has a narrowed portion 31Ax1a at the tip portion.
  • a tip side opening 31Aa is formed at the tip of the narrowed portion 31Ax1a. Therefore, the inner diameter of the distal opening 31Aa of the enlarged diameter portion 31Ax1 is smaller than the inner diameter of the distal opening 31Aa of the enlarged diameter portion 31Ax in FIG.
  • the outer diameter of the tip side opening 31Aa is in the range of 0.9 to 2.6 mm, for example 1.2 mm.
  • the inner diameter of the tip side opening 31Aa is in the range of 0.4 to 2.0 mm, for example, 0.8 mm.
  • the projecting direction of the physiological saline delivered from the opening 31b may be diagonally forward.
  • FIG. 8 is a perspective view of the distal end portion 14 related to Modification 1-3.
  • the tip portion of the lumen of the water supply tube 31A is bent toward the tip side with respect to the central axis of the water supply tube 31A within the enlarged diameter portion 31Ax. That is, the channel of physiological saline communicating with the opening 31b of the water supply tube 31A is formed by bending along the outer peripheral surface of the enlarged diameter portion 31Ax. Therefore, as indicated by the dashed line, the physiological saline is delivered in a direction having a predetermined angle with respect to a plane including the central axis of the water supply tube 31A and the opening 31b.
  • physiological saline can be perfused along the inner wall of the kidney, so that the calculus ST can be rolled up in the kidney and efficiently recovered.
  • the cross-sectional shape of the treatment instrument insertion duct 11a may be a shape having a recess 11a1.
  • the recess 11a1 is formed like a groove along the longitudinal direction of the treatment instrument insertion channel 11a.
  • the water supply tube 31 can be inserted along the recess 11a1.
  • FIG. 9 is a perspective view of the distal end portion 14 relating to Modification 1-4.
  • the treatment instrument insertion conduit 11a has a recess 11a1 on its inner peripheral surface.
  • the recess 11a1 is formed along the longitudinal axis of the treatment instrument insertion channel 11a.
  • the shape of the cross section of the treatment instrument insertion channel 11a orthogonal to the longitudinal axis is a shape in which two circles partially overlap each other.
  • the recess 11a1 is formed by the smaller diameter circle of the two circles.
  • Two walls 11a2 are formed in the recess 11a1 so that the water supply tube 31 can be inserted and the water supply tube 31 does not move from the recess 11a1 to the treatment instrument insertion channel 11a.
  • the two wall portions 11a2 are formed along the treatment instrument insertion channel 11a.
  • the shape of the opening 14c of the tip portion 14 is a shape in which two circles or two ellipses are partially overlapped, and the wall portion 11a2 is an intersection of the two circles or the two ellipses.
  • the calculus piece ST can more easily pass through the treatment instrument insertion channel 11a than the treatment instrument insertion channel 11a. (Modification 1-5)
  • a tube that can be stretched or whose cross-sectional shape can be easily deformed may be used as the water supply tube that is inserted into the treatment instrument insertion conduit 11a.
  • FIG. 10 is a perspective view of the distal end portion 14 relating to Modification 1-5.
  • the water supply tube 31B is made of a very thin member, and the shape of the cross section orthogonal to the central axis of the water supply tube 31B is deformable.
  • the material of the water supply tube 31B is polyethylene, for example.
  • the water supply tube 31B is made of a stretchable or easily deformable material.
  • the thickness of the water supply tube 31B is 0.1 mm or less, for example 0.02 mm.
  • the water supply tube 31B can be expanded and contracted or its cross-sectional shape is very easily deformed, but when the water supply pump 41 is driven, physiological saline can be delivered from the opening 31b at the tip.
  • the water supply tube 31B is made of a very thin member, even if the water supply tube 31B hits an internal organ in the subject, it will hardly damage it.
  • the water supply tube 31B is made of a very thin member, the bending performance of the bending portion 15 of the insertion portion 11 hardly deteriorates.
  • the treatment instrument insertion channel 11a is clogged with the calculus piece ST, if the water supply is temporarily stopped, the water supply tube 31B will be deformed and shrunk, and the blockage of the calculus piece ST will be eliminated, and the calculus piece ST will be removed. In some cases, it can be recovered.
  • the water supply tube 31B itself does not have rigidity, it is inserted into the treatment instrument insertion channel 11a by using a guide wire or the like, or by supplying water to impart a certain degree of rigidity. .
  • the treatment instrument insertion conduit 11a is used for water absorption, and the tube inserted through the treatment instrument insertion conduit 11a is used as a water supply tube.
  • the insertion conduit 11a is used for water supply, and the tube inserted through the treatment instrument insertion conduit 11a is used as a water absorption tube.
  • the configuration of the perfusion system of the second embodiment is also substantially the same as the configuration of the perfusion system 1 of the first embodiment. Therefore, the same symbols and numerals are used for the same components as those of the perfusion system 1 of the first embodiment, and the description thereof is omitted, and the different configurations are described.
  • FIG. 11 is a configuration diagram of the perfusion system 1 including the endoscope 2 and the water supply/water absorption device 3 related to the second embodiment.
  • the water absorption tube 32A is inserted into the port P2 of the T-tube 21, and the water supply tube 31A is connected to the port P3.
  • the water absorption tube 32A has a length that allows the tip of the water absorption tube 32A to protrude from the opening 14c of the distal end portion 14 of the insertion portion 11 as described later.
  • FIG. 12 is a perspective view of the distal end portion 14 related to this embodiment. 12, a water absorption tube 32A is inserted through the T-shaped tube 21 from the port P2 of the T-shaped tube 21 into the treatment instrument insertion channel 11a, and the tip of the water absorption tube 32A reaches the distal end portion 14 of the endoscope 2. The state projected from the opening 14c is shown.
  • the outer diameter of the water absorption tube 32A is smaller than the inner diameter of the opening 14c of the distal end portion 14 (that is, the inner diameter of the treatment instrument insertion conduit 11a). That is, the water absorption tube 32A is configured to be able to be inserted into the treatment instrument insertion channel 11a, and has an opening 32Aa at the distal end portion.
  • the inner diameter of the treatment instrument insertion channel 11a is in the range of 1.0 to 2.6 mm, for example 1.8 mm.
  • the outer diameter of the water absorption tube 32A is in the range of 0.4-2.4 mm, for example 1.6 mm, and the inner diameter of the water absorption tube 32A is in the range of 0.3-2.2 mm, for example 1.4 mm. be.
  • the operator inserts a laser probe (not shown) that emits laser light for pulverizing kidney stones from the second port P2 of the T-tube 21, and Crush the stone while looking at the endoscopic image.
  • the laser probe is removed from the second port P2 of the T-tube 21.
  • the operator attaches the tip of the water supply tube 31A to the third port P3 of the T-tube 21.
  • the operator inserts the tip portion of the water absorption tube 32A from the second port P2 of the T-tube 21. As shown in FIG.
  • the operator When the operator confirms that the distal end portion of the water absorption tube 32A protrudes from the opening 14c of the distal end portion 14 while viewing the endoscopic image, the operator moves the second fixing ring 53 around the central axis O in a predetermined direction. to fix the water absorption tube 32A.
  • the processor 43 drives the water supply pump 41 and the suction pump 42 so as to balance the water supply amount and the water absorption amount, taking into consideration the amount of water discharged from the outside of the endoscope.
  • the physiological saline is delivered from the gap between the inner peripheral surface of the treatment instrument insertion channel 11a and the outer peripheral surface of the water absorption tube 32A by water supply.
  • Physiological saline is sucked from the tip opening 32Aa of the water absorption tube 32A, as indicated by the two-dot chain line.
  • the inner diameter of 11a can be made as large as possible.
  • the outer diameter of the water absorption tube 32A can be increased within a range in which a predetermined amount of water can be supplied.
  • the tip portion of the water absorption tube 32A may be narrowed to further reduce the inner diameter of the water absorption tube 32A.
  • FIG. 13 is a perspective view of the distal end portion 14 relating to Modification 2-1. 13 shows a state in which the tip of the water absorption tube 32A protrudes from the opening 14c of the distal end portion 14 of the endoscope 2.
  • FIG. 13 shows a state in which the tip of the water absorption tube 32A protrudes from the opening 14c of the distal end portion 14 of the endoscope 2.
  • the water absorption tube 32A has a constricted portion 32Ab at the tip.
  • the constricted portion 32Ab is formed such that the inner diameter tapers toward the tip.
  • a tip side opening 32Aa is formed at the tip of the narrowed portion 32Ab. Therefore, the inner diameter of the tip end side opening 32Aa of the narrowed portion 32Ab is smaller than the inner diameter of the tip end side opening 32Aa of the water absorption tube 32A of FIG.
  • the outer diameter of the tip side opening 32Aa is in the range of 0.4 to 2.4 mm, for example 1.3 mm.
  • the inner diameter of the tip side opening 32Aa is in the range of 0.2 to 2.1 mm, for example 1.1 mm.
  • physiological saline is aspirated from the distal end side opening 32Aa, and physiological saline is delivered from the gap between the outer peripheral surface of the water absorption tube 32A and the treatment instrument insertion channel 11a.
  • water supply and water absorption are performed using one tube or one channel, respectively. It is provided so that one of water supply and water absorption can also be performed from the other channel. (composition)
  • the configuration of the perfusion system of the third embodiment is also substantially the same as the configuration of the perfusion system 1 of the first embodiment. Therefore, the same symbols and numerals are used for the same components as those of the perfusion system 1 of the first embodiment, and the description thereof is omitted, and the different configurations are described.
  • FIG. 14 is a configuration diagram of a perfusion system 1A including an endoscope 2 and a water supply/water absorption device 3, related to the third embodiment.
  • the laser device 45 is also shown.
  • a laser probe 46 extends from the laser device 45 .
  • the laser probe 46 has a thickness that allows it to be inserted from the T-tube 21C attached to the treatment instrument insertion opening 12c of the endoscope 2 into the treatment instrument insertion channel 11a.
  • the laser device 45 has a light source, and laser light from the light source is incident on the base end face of the laser probe 46 and emitted from the tip end face of the laser probe 46 .
  • a fixing member 12 d for fixing the proximal end of the tube 61 is provided at the distal end of the operating portion 12 .
  • the fixing member 12d may be fixed to the operation unit 12 with a screw or the like, or may be fixed with an adhesive or the like.
  • the port P2 of the T-tube 21A and the proximal end of the tube 61 are connected and fixed to the fixing member 12d.
  • the T-shaped tube 21A in this embodiment has the same configuration as the T-shaped tube 21 shown in FIG.
  • the T-shaped tube 21B which will be described later, has a cock 55 like the T-shaped tube 21A, and is a member for controlling the flow direction of the liquid flowing into the T-shaped tube 21B.
  • the cock 55 is rotatable around the central axis 55a.
  • the first port P1 and the second port P2 communicate, and the third port P3 communicates with the first port P1 and the second port P2. do not.
  • the cock 55 when the cock 55 is at a position rotated by 90 degrees from the position shown in FIG. P2 does not communicate between the first port P1 and the third port P3.
  • the fixing member 12d has an internal conduit (not shown), one end of the internal conduit is connected to the port P1 of the T-shaped tube 21A, and the other end of the internal conduit is connected to the proximal end of the tube 61. be done.
  • the tube 61 is made of the same material as the water supply tube 31B described in Modification 5 of the first embodiment, and is an expandable tube or a tube whose cross-sectional shape is deformable. Therefore, the insertion portion 11 has, on its outside, a tube 61 having a conduit 61a (FIG. 15) through which liquid passes. The tube 61 has an opening 61b (FIG. 15) at its tip. Like the insertion section 11, the tube 61 is an insertion device configured to be inserted into the subject.
  • the port P1 of the T-tube 21A is connected to the fixing member 12d.
  • a tube 62 is inserted from the port P2 of the T-shaped tube 21A, and can be inserted into the tube 61 through the T-shaped tube 21A.
  • the tube 62 is configured to be able to be inserted into the tube 61, and has an opening 62a at its distal end.
  • the outer diameter of tube 62 ranges from 0.8 to 2.4 mm, for example 1.8 mm.
  • the tip of a branched water-feeding tube 31A1 branched from the water-feeding tube 31A is connected to the port P3 of the T-tube 21A.
  • FIG. 15 and 16 are perspective views of the distal end portion 14 with the tube 61 provided along the insertion portion 11.
  • FIG. 15 and 16 are perspective views of the distal end portion 14 with the tube 61 provided along the insertion portion 11.
  • the tube 61 is fixed to the outer surface of the insertion section 11 with an adhesive or the like along the longitudinal axis of the insertion section 11 . That is, the tube 61 is provided outside the insertion portion 11 and is an outer conduit made of a stretchable or deformable material.
  • the tube 61 is made of a very thin member, which is the same as in Modification 5 of the first embodiment described above, and the shape of the cross section perpendicular to the central axis of the tube 61 is deformable.
  • the material of the tube 61 is polyethylene, for example. Therefore, the tube 61 is very easily deformed.
  • a tube 62 is inserted inside the tube 61 .
  • the tube 62 is flexible and made of, for example, rubber or PTFE.
  • the tip of the tube 62 inserted from the port P2 of the T-tube 21A is protruded from the tip opening of the tube 61.
  • the proximal end of the tube 62 is connected to the port P1 of the T-tube 21B.
  • the tip of the water absorption tube 32A is connected to the port P2 of the T-tube 21B.
  • One end of a branch water-feeding tube 31A2 branched from the branch water-feeding tube 31A1 is connected to the port P3 of the T-tube 21B.
  • a port P1 of a T-tube 21C is connected to the treatment instrument insertion port 12c.
  • the laser probe 46 is inserted from the port P2 of the T-tube 21C, passes through the treatment instrument insertion channel 11a, and can protrude from the opening 14c of the distal end portion 14.
  • the inner diameter of the opening 14c in this embodiment is in the range of 0.3 to 2.0 mm, for example 1.2 mm.
  • the tip of the water supply tube 31A is connected to the port P3 of the T-tube 21C
  • the tip of the laser probe 46 can be pushed through the opening 14c.
  • the treatment instrument insertion conduit 11a is used for water supply.
  • the side surface of the distal end portion 14 is provided with an opening 14d that communicates with the treatment instrument insertion channel 11a.
  • the supplied physiological saline is delivered from the gap between the outer peripheral surface of the laser probe 46 and the opening 14c and from the opening 14d, as indicated by the dashed line.
  • the route of the liquid flow in the T-shaped tube 21B can be changed by operating the cock 55 (Fig. 2) of the T-shaped tube 21B.
  • the cock 55 is operated so that the ports P1 and P3 of the T-tube 21B communicate.
  • the water pump 41 is driven and the suction pump 42 is stopped.
  • the physiological saline solution from the water pump 41 is delivered from the flow WF1 delivered from the opening 14c and the gap between the inner wall of the tube 61 and the outer peripheral surface of the tube 62.
  • a flow WF2 and a flow WF3 emitted from the tip opening 62a of the tube 62 are generated at the tip 14.
  • the flow WF1 is the flow of physiological saline that has flowed into the port P3 of the T-tube 21C.
  • Flow WF2 is the flow of saline entering port P3 of Tee 21A.
  • Flow WF3 is the flow of saline entering port P3 of Tee 21B.
  • Flow WF3 increases the perfusion rate during lithotripsy, thus reducing the temperature rise of the intrarenal saline.
  • the cock 55 After crushing the stones, the cock 55 is operated so that the ports P1 and P2 of the T-tube 21B are in communication while the calculus pieces ST are being collected.
  • the water pump 41 and the suction pump 42 are driven.
  • the flow WF1 is the flow of physiological saline that has flowed into the port P3 of the T-tube 21C.
  • Flow WF2 is the flow of saline entering port P3 of Tee 21A.
  • Flow WF11 is the flow of saline aspirated at port P2 of tee 21B. Therefore, the T-tube 21B constitutes a switching device for switching between the delivery and suction of the physiological saline by the tube 62 .
  • the perfusion rate is increased during lithotripsy to suppress the temperature rise in the kidney.
  • a thicker tube 62 can be used to improve the collection efficiency.
  • a perfusion device and a perfusion device capable of realizing both water absorption and water supply functions are provided in order to enable recovery of relatively large-sized calculus fragments. can provide a method.
  • the diameter may be the diameter.
  • the water supply tube 31 when the water supply tube 31 is inserted into the treatment instrument insertion conduit 11a and protrudes from the opening 14c of the distal end portion 14, the water supply tube from the port P2 of the T-tube 21 to the water supply pump 41 is The inner diameter of the proximal end portion of 31 may be made larger than the inner diameter of the portion of the water supply tube 31 that is inserted into the treatment instrument insertion conduit 11a in order to reduce the channel resistance of the water supply tube 31. good. By doing so, the channel resistance of the water supply tube 31 can be reduced, and the perfusion system can be configured with a small, inexpensive water supply pump 41 with a small output.
  • each embodiment and each modification includes a catheter having a duct and a treatment instrument that guides the treatment instrument. It can also be applied to access sheaths that For example, the duct of the catheter or the duct of the access sheath may be used as a channel for water supply or suction, and the tube inserted through the duct of the catheter or the duct of the access sheath may be used for suction or water supply. good.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and alterations are possible without changing the gist of the present invention.

Abstract

灌流デバイスは、被検体内に挿入可能に構成され、長手軸に沿って配置された処置具挿通管路11aを有する内視鏡2の挿入部11と、処置具挿通管路11aに挿通可能に構成され、先端部分に開口31bを有する送水チューブ31と、を備え、開口31bが処置具挿通管路11aの先端から突出した状態で、送水チューブ31の開口31bから生理食塩水の送出を行い、送水チューブ31の外周面と処置具挿通管路11aの内周面の間の隙間から生理食塩水の吸引を行うことができるように構成されている。

Description

灌流デバイス及び灌流方法
 本発明は、灌流デバイス及び灌流方法に関する。
 腎臓結石などの結石を回収するための医療デバイスがある。腎臓結石などの結石を回収する場合、細かく砕石してから回収する処置が行われる。例えば、米国特許出願公開第2016/0120557号明細書には、目標へ液体を注ぎ、かつ吸引するための送水ルーメンと吸引ルーメンを有する医療デバイスが提案されている。砕石されて生じた結石片は、吸引ルーメンを通って、回収される。
 砕石に時間が掛かると、結石回収の処置時間が長くなり、結果として、患者への負担が増えてしまう。
 そこで、全ての結石を細かくなるまで砕石しなくても、砕石により結石片がある程度以下の大きさになれば、吸引ルーメンを利用して回収することは可能である。例えば、結石片の大きさが吸水チューブの内径以下の大きさになれば、結石片は吸水チューブ内を通って回収可能となる。吸水チューブの内径が大きくすれば、砕石時間をより短くすることができる。
 米国特許出願公開第2016/0120557号明細書に開示の医療デバイスの場合、送水ルーメンと吸引ルーメンの2本が並列に配置されるため、吸引ルーメンの内径を大きくすることには限界がある。
 また、比較的大きなサイズの結石片の回収のために、例えば、内視鏡の処置具挿通チャンネルを吸引チャンネルとして利用することもできる。
 しかし、結石回収時に、送水をしないで吸引だけを行うと、例えば腎臓結石の場合、腎臓などの臓器が縮んでしまい、その結果、内視鏡の視野が悪くなってしまうなどの問題がある。そのため、結石回収に内視鏡のような医療デバイスを用いた場合も、灌流が必要となる。
 本発明は、比較的大きなサイズの結石片の回収を可能にするために、吸水と送水の両方の機能を実現可能な灌流デバイス及び灌流方法を提供することを目的とする。
 本発明の一態様の灌流デバイスは、被検体内に挿入可能に構成され、長手軸に沿って配置された管路を有する挿入機器と、前記管路に挿通可能に構成され、先端部分に開口を有するチューブと、を備え、前記開口が前記管路の先端から突出した状態で、前記チューブの前記開口から液体の送出または吸引のうち一方を行い、前記チューブの外周面と前記管路の内周面の間の隙間から前記液体の送出または吸引のうちの他方を行うことができるように構成されている。
 本発明の一態様の灌流方法は、挿入機器の前記管路に、先端に開口をもつチューブを挿入し、前記チューブの前記開口を前記管路の先端から突出させ、前記開口から液体の送出または吸引の一方を行い、前記チューブの外周面と前記管路の内周面の間の隙間から前記液体の送出または吸引の他方を行う。
第1の実施の形態に関わる、内視鏡と送水吸水装置とを含む灌流システムの構成図である。 第1の実施の形態に関わる、T字管の正面図である。 第1の実施の形態に関わる、第2固定リングの構成を示すT字管の部分断面図である。 第1の実施の形態に関わる、挿入部の先端部の斜視図である。 第1の実施の形態に関わる、挿入部の先端部における送水と吸水による結石片の回収を説明するための先端部の模式的断面図である。 第1の実施の形態の変形例1-1に関わる、挿入部の先端部の斜視図である。 第1の実施の形態の変形例1-2に関わる、挿入部の先端部の斜視図である。 第1の実施の形態の変形例1-3に関わる、挿入部の先端部の斜視図である。 第1の実施の形態の変形例1-4に関わる、挿入部の先端部の斜視図である。 第1の実施の形態の変形例1-5に関わる、挿入部の先端部の斜視図である。 第2の実施の形態に関わる、内視鏡と送水吸水装置とを含む灌流システムの構成図である。 第2の実施の形態に関わる、挿入部の先端部の斜視図である。 第2の実施の形態の変形例2-1に関わる、挿入部の先端部の斜視図である。 第3の実施の形態に関わる、内視鏡と送水吸水装置とを含む灌流システムの構成図である。 第3の実施の形態に関わる、挿入部の先端部の斜視図である。 第3の実施の形態に関わる、挿入部の先端部の斜視図である。
 なお、以下の説明に用いる各図においては、各構成要素を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、構成要素毎に縮尺を異ならせてあるものであり、本発明は、これらの図に記載された構成要素の数量、構成要素の形状、構成要素の大きさの比率、及び各構成要素の相対的な位置関係のみに限定されるものではない。
(第1の実施の形態)
(医療システムの構成)
 図1は、内視鏡2と送水吸水装置3とを含む灌流システム1の構成図である。まず、内視鏡2の構成について説明する。
 内視鏡2は、被検体内に挿入可能な挿入機器である。内視鏡2は、挿入部11と、操作部12と、接続ケーブル13とを有する軟性尿管鏡である。接続ケーブル13の基端部にはコネクタ(図示せず)が設けられている。そのコネクタは、ビデオプロセッサ(図示せず)に接続可能となっている。
 挿入部11は、先端から、先端部14、湾曲部15及び可撓管部16を有し、被検体内に挿入可能に構成されている。内視鏡2は、点線で示すように、挿入部11の長手軸に沿って配置された処置具挿通管路11aを有している。先端部14の先端面には、観察窓14a、2つの照明窓14b及び開口14cが設けられている。開口14cは、処置具挿通管路11aに連通している。
 観察窓14aを通して得られた被検体の像は、ビデオプロセッサ(図示せず)に接続されたモニタ(図示せず)に表示される。
 内視鏡2の操作部12には、湾曲レバー12aが設けられている。術者は、湾曲レバー12aを操作することにより、湾曲部15を上下方向に湾曲させることができる。この上下方向とは、モニタ(図示せず)に表示される内視鏡画像における上下方向に対応する。
 モニタ(図示せず)に表示される被検体内の内視鏡画像を見ながら、術者は、操作部12にある湾曲レバー12aを操作することにより湾曲部15を湾曲させながら、被検体内に挿入部11を挿入し、腎臓内の結石の有無を確認することができる。また、術者は、操作部12にある各種機能が割り当てられた操作ボタン12bを操作することにより、内視鏡画像の録画などの各種機能を実行することができる。
 さらに、内視鏡2の操作部12には、処置具挿入口12cが設けられている。処置具挿入口12cは、挿入部11内に設けられた処置具挿通管路11aと連通している。よって、処置具挿入口12cは、処置具挿通管路11aを介して開口14cと連通している。
 先端部14の先端面の照明窓14bから照明光が出射される。観察窓14aには、被検体内の観察部位からの照明光の反射光が入射する。観察窓14aに入射した光は、観察窓14aの後ろ側に配置された撮像素子14a2(図5)の撮像面に入射する。撮像素子14a2(図5)の撮像信号は、挿入部11、操作部12及び接続ケーブル13内に挿通された信号線を介して、ビデオプロセッサ(図示せず)に供給される。
 処置具挿入口12cは、処置具を挿通するための開口であり、さらに、T字管21も接続可能となっている。
 図2は、T字管21の正面図である。T字管21は、樹脂製であるが、一部にステンレスなどの金属が埋め込まれていてもよい。T字管21は、3つのポートを有している。
 T字管21は、本体51と、第1ポートP1に設けられた第1固定リング52と、第2ポートP2に設けられた第2固定リング53と、第3ポートP3に設けられた送水口金54と、コック55とを有している。
 本体51は、中心軸Oに沿って伸びる円筒部材である。本体51は、中心軸Oに直交する方向に延出する第3ポートP3用の筒状部もさらに有している。第1ポートP1と第2ポートP2は、中心軸O上に位置している。第3ポートP3は、中心軸Oに直交する軸上に位置している。
 第1固定リング52は、本体51の一端に設けられ、第1ポートP1を有する。第1固定リング52は、内視鏡2の処置具挿入口12cの口金に嵌合して係合し、T字管21の第1ポートP1を処置具挿入口12cに水密に固定するための環状部材である。
 第2固定リング53は、第2ポートP2を有する環状部材である。第2ポートP2は、送水チューブなどを挿入するためのポートである。
 図3は、第2固定リング53の構成を示すT字管21の部分断面図である。図3は、中心軸Oに沿ったT字管21の部分断面を示す。
 本体51の一端の外周面には、雄ねじ部51aが設けられている。第2固定リング53の基端側内周面には、雌ねじ部53aが設けられている。雄ねじ部51aと雌ねじ部53aは、螺合している。
 第2固定リング53の先端側には、内向フランジ53bが設けられている。第2固定リング53の内側には、Oリング56が内向フランジ53bと本体51の先端と挟まれるように配置されている。
 後述する送水チューブなどのチューブ部材は、内向フランジ53b側のポートP2からT字管21内に挿入することができる。チューブ部材は、第2固定リング53を中心軸O回りに所定の方向に回わすと、Oリング56が圧縮される。その圧縮により、チューブ部材は、外側から圧迫され、T字管21に対して水密や気密をもって固定することができる。
 また、第2固定リング53を中心軸O回りに所定の方向とは反対方向に回わすと、Oリング56の圧縮が解かれて、チューブ部材を、T字管21に対して中心軸O方向に沿って移動させたり、引き抜いたりすることができる。
 図2に戻り、送水口金54は、端部に外向フランジ54aを有する。チューブ部材の端部に固定されたルアーロックコネクタを送水口金54に接続することにより、T字管21にチューブ部材を接続し固定することができる。
 コック55は、T字管21に流入する液体の流れの方向を制御するための部材である。コック55は、中心軸55a回りに回動可能である。例えば、コック55が図2に示す位置にあるとき、第1ポートP1と第2ポートP2が連通するだけで、第3ポートP3は、第1ポートP1と第2ポートP2の連通路には連通していない。また、コック55が図2に示す位置から90度だけ中心軸55a回りに回動した位置にあるとき、第1ポートP1と第2ポートP2と第3ポートP3が連通する。
 術者は、T字管21のレバーを操作することによって、T字管21内の液体の流れのルートを変更することができる。
 次に、図1に戻り、送水吸水装置3の構成について説明する。
 送水吸水装置3は、送水ポンプ41と、吸引ポンプ42と、プロセッサ43とを有している。送水ポンプ41には、生理食塩水を貯留する生食バッグ44が接続されている。送水吸水装置3は、図示しない操作パネルを有し、術者は、操作パネルを操作することにより、送水の開始などの所望の機能を実行することができる。
 送水ポンプ41と吸引ポンプ42は、プロセッサ43と接続されている。送水ポンプ41と吸引ポンプ42は、プロセッサ43の制御下で動作可能となっている。送水チューブ31の基端は、送水ポンプ41に接続されている。吸水チューブ32の基端は、吸引ポンプ42に接続されている。
 送水チューブ31の先端部は、T字管21のポートP2から処置具挿通管路11a内に挿通されている。処置具挿通管路11aを有する内視鏡2と、処置具挿通管路11a内に挿通される送水チューブ31により、灌流デバイスが構成される。
 吸水チューブ32の先端部は、T字管21のポートP3に接続されている。
 T字管21のポートP1は、内視鏡2の処置具挿入口12cに接続されている。
 プロセッサ43は、中央処理装置(CPU)、ROM、RAMなどを含む。CPUは、ROMに記憶された所定の制御プログラムを読み出してRAMに展開して、操作パネルに入力された術者のコマンドに応じて読み出したプログラムを実行することにより、送水ポンプ41及び吸引ポンプ42の駆動制御などの各種機能が実現される。
 送水ポンプ41が起動すると、生食バッグ44からの生理食塩水が送水チューブ31のルーメン内へ送水される。
 吸引ポンプ42が起動すると、吸水チューブ32を介して処置具挿通管路11a内の液体が吸引される。
 以上のように、術者は、T字管21を介して、送水チューブ31を処置具挿入口12cから処置具挿通管路11a内に挿通させて、送水チューブ31の先端を開口14cから突出させることができる。
 図4は、先端部14の斜視図である。図4は、T字管21を介して、送水チューブ31を処置具挿入口12cから処置具挿通管路11a内に挿通させ、送水チューブ31の先端が内視鏡2の先端部14の開口14cから突出した状態を示す。
 先端部14の先端面には、上述したように観察窓14aが設けられている。観察窓14aの後ろ側には、撮像ユニットが配設されている。撮像ユニットは、観察光学系14a1と撮像素子14a2を有する(図5)。被写体からの光は、観察光学系14a1を通り、CMOSイメージセンサなどの撮像素子14a2の撮像面に集光する。撮像面に形成された被写体像は、撮像素子14a2により光電変換されて、撮像信号が生成され、信号線14a3(図5)に出力される。
 各照明窓14bの後ろ側には、照明光用の光ファイバ束であるライトガイド(図示せず)の先端面が配設されている。ライトガイドを通った光が、照明光として各照明窓14bから出射される。
 なお、ここでは、先端部14に撮像素子14a2が設けられているが、観察窓14aの後ろ側に、光ファイバ束を有するイメージガイドを設けて、被写体像をイメージガイドを介してビデオプロセッサ(図示せず)の撮像素子へ伝送するようにしてもよい。
 さらに、ここでは、照明光は、ライトガイドにより伝送されるが、先端部14にLEDなどの発光素子を設けて、各照明窓14bから出射するようにしてもよい。
 次に送水チューブ31の構成について説明する。図4に示すように、送水チューブ31は、処置具挿通管路11a内に挿通可能な外径を有する。送水チューブ31の外径は、先端部14の開口14cの内径(すなわち処置具挿通管路11aの内径)の半分よりも小さい。
 送水チューブ31は、内部にルーメン31aを有する。ルーメン31a内に、液体ここでは生理食塩水を流すことができる。送水チューブ31は、その先端は閉じているが、先端近傍の側面に開口31bを有している。開口31bは、ルーメン31aと連通している。すなわち、送水チューブ31は、処置具挿通管路11aに挿通可能に構成され、先端部分に開口31bを有する。
 先端部14の外径は、2~5mmの範囲であり、たとえば3mmである。先端部14の開口14cの内径は、0.8~2.6mmの範囲であり、たとえば1.3mmである。送水チューブ31の外径は、0.4~1.3mmの範囲であり、たとえば0.6mmである。ルーメン31aの内径は、0.3~1.1mmの範囲であり、たとえば0.4mmである。開口31bの長径は、0.3~4mmの範囲であり、たとえば1mmである。
 上述したように、送水チューブ31の先端部分は、T字管21のポートP2から挿入されて、処置具挿通管路11a内を通り、先端部14の開口14cから突出させることができる。
(作用)
 まず、術者は、T字管21を処置具挿入口12cの口金に装着する。腎臓の結石を砕く場合、術者は、T字管21の第2ポートP2から腎臓結石を粉砕するためのレーザプローブ(図示せず)を挿入する。術者は、挿入したレーザプローブからレーザ光を出射して、内視鏡画像を見ながら結石を砕くことができる。
 結石の砕石時は、図示しないが、送水チューブ31がT字管21のポートP3に接続されて、処置具挿通管路11aを介して送水が行われる。
 結石が所定のサイズ以下の結石片まで粉砕されると、レーザプローブは処置具挿入口12cから抜去される。
 その後、T字管21の第3ポートP3に吸水チューブ32の先端部が装着される。送水チューブ31の先端部分が、T字管21の第2ポートP2から処置挿通管路11a内に挿入される。
 術者は、内視鏡画像をみながら送水チューブ31の先端部分を先端部14の開口14cから突出させる。術者は、内視鏡画像をみながら送水チューブ31の先端部分が先端部14の開口14cから突出した状態になったことを確認すると、第2固定リング53を中心軸O回りに所定の方向に回して送水チューブ31をT字管21に固定する。
 その後、術者は、送水吸水装置3を動作させて、液体である生理食塩水の送出と吸引を同時に行う。内視鏡と尿管等との隙間から排出される量も考慮し、送水量と吸水量のバランスをとるように、プロセッサ43は、送水ポンプ41と吸引ポンプ42を駆動する。
 図5は、先端部14における送水と吸水による結石片の回収を説明するための先端部14の模式的断面図である。
 送水により、生理食塩水は、一点鎖線で示すように、送水チューブ31の開口31bから送出する。生理食塩水は、二点鎖線で示すように、開口14cから吸引される。生理食塩水が吸引されるとき、結石片STも一緒に吸引されて、処置具挿通管路11a内に引き込まれる。すなわち、送水チューブ31の外周面と処置具挿通管路11aの内周面の間の隙間から生理食塩水の吸引が行われる。
 開口31bが観察窓14aの前方にあるので、送水チューブ31を送水チューブ31の中心軸回りに回動して開口31bの送水チューブ31の中心軸回りにおける位置を調整すれば、観察窓14aの前の結石片STが水流により飛ばされ、内視鏡画像の視界の悪化を防ぐことができる。
 吸引された結石片STは、処置具挿通管路11aの内壁と送水チューブ31の外周面との間の隙間を通ることができる。すなわち、開口31bが処置具挿通管路11aの先端から突出した状態で、送水チューブ31の開口31bから液体の送出が行われ、送水チューブ31の外周面と処置具挿通管路11aの内周面の間の隙間から液体(生理食塩水)の吸引が行われる。
 本実施の形態の内視鏡では、送水チューブ31と吸水チューブ32の2本のチューブが並列に挿入部11内に設けられておらず、チューブの数を2本から1つに減らして、1本の送水チューブ31だけが、1つの処置具挿通管路11a内に挿通されている。よって、処置具挿通管路11aの内径は可能な範囲で大きくすることができる。
 よって、本実施の形態の灌流デバイスによれば、比較的大きな結石片も回収可能となるので、結石回収処置の時間を短くでき、患者への負担を軽減することができる。
 次に、変形例を説明する。
(変形例1-1)
 上述した実施の形態では、送水チューブ31は、全体に同じ外径を有しているが、本変形例1では、送水チューブ31Aは、その先端部分に外径の大きな拡径部を有している。
 図6は、本変形例1-1に関わる、先端部14の斜視図である。図6は、送水チューブ31Aの先端が内視鏡2の先端部14の開口14cから突出した状態を示す。
 図6に示すように、送水チューブ31Aは、その先端に拡径部31Axを有している。拡径部31Axは円筒形状を有する。拡径部31Axの外径は、処置具挿通管路11a及び開口14cの内径よりもやや小さい。拡径部31Axは、先端側開口31Aaと、基端側開口31Abと、先端側開口31Aaと基端側開口31Abを連通する連通路31Acを有している。拡径部31Axは、先端側開口31Aaの内径と同じ内径の連通路31Acを有している。後述するように、吸引された生理食塩水は、連通路31Acを通ることができる。先端側開口31Aaの内径は、拡径部31Axの外径よりも小さい。
 なお、点線で示すように、先端側開口31Aaの内径が、基端側開口31Abの内径よりも小さくなるように、連通路31Acは形成されていてもよい。すなわち、連通路31Acの基端側の内径が先端側開口31Aaの内径よりも大きくなるように、連通路31Acは形成されてもよい。言い換えれば、連通路31Acは、拡径部31Axの先端側開口31Aaに向けて細くあるいは狭くなっている。
 処置具挿通管路11aの内径は、1.0~2.6mmの範囲であり、たとえば1.8mmである。送水チューブ31Aの外径は、0.4~1.3mmの範囲であり、たとえば0.6mmで、送水チューブ31Aの内径は、0.3~1.1mmの範囲であり、たとえば0.4mmである。開口31bから例えば毎分20mlの生理食塩水が送出される。拡径部31Axの外径は、0.9~2.6mmの範囲であり、たとえば1.7mmで、拡径部31Axの先端側開口31Aaの内径は、0.4~2.0mmの範囲であり、たとえば1.0mmである。
 送水チューブ31Aの長手軸方向における拡径部31Axの長さは、観察窓14aにより得られる内視鏡画像の範囲内に拡径部31Axの先端が映り込むことができる長さである。
 本変形例によれば、一点鎖線で示すように、生理食塩水は、送水チューブ31Aの中心軸に対してやや斜め前方に向かって、開口31bから送出される。そして、拡径部31Axの先端側開口31Aaから、生理食塩水の吸引が行われる。生理食塩水は、二点鎖線で示すように、先端側開口31Aaを経由して吸引される。先端側開口31Aaを通過できるサイズの結石片STのみを吸引することができるので、先端側開口31Aaの径を基端側開口31Abよりも後端の吸引スペース(14C-31A)よりも小さくすることで、処置具挿通管路11a内での詰まりを低減または回避することが可能である。生理食塩水は、二点鎖線で示すように、先端部14の先端面よりも前方側において吸引される。結石片STを吸引する位置が先端部14の先端面よりも前方側になるので、腎杯の奥にある結石片STを吸引することが可能である。
(変形例1-2)
 なお、変形例1-2として、拡径部31Axの先端部分を絞って、先端側開口31Aaの内径をより小さくするようにしてもよい。
 図7は、本変形例1-2に関わる、先端部14の斜視図である。
 図7に示すように、拡径部31Ax1は、先端部分に絞り部31Ax1aを有している。絞り部31Ax1aの先端に先端側開口31Aaが形成されている。よって、拡径部31Ax1の先端側開口31Aaの内径は、図6の拡径部31Axの先端側開口31Aaの内径より小さい。先端側開口31Aaの外径は、0.9~2.6mmの範囲であり、例えば、1.2mmである。先端側開口31Aaの内径は、0.4~2.0mmの範囲であり、例えば、0.8mmである。このような構成によれば、結石片STが連通路31Ac内で詰まることを防止することができる。
(変形例1-3)
 さらになお、変形例1-3として、開口31bから送出する生理食塩水の突出方向を斜め前方に向かうようにしてもよい。
 図8は、本変形例1-3に関わる、先端部14の斜視図である。
 図8に示すように、送水チューブ31Aのルーメンの先端部分は、拡径部31Ax内において、送水チューブ31Aの中心軸に対して先端側に向かって曲がって形成されている。すなわち、送水チューブ31Aの開口31bに連通する生理食塩水の流路は、拡径部31Axの外周面に沿って曲がって形成されている。そのため、一点鎖線で示すように、生理食塩水は、送水チューブ31Aの中心軸と開口31bを含む平面に対して所定の角度を持った方向に送出される。
 このような構成によれば、例えば腎臓内において、生理食塩水を腎臓の内壁に沿って灌流させることができるので、結石片STを腎臓内において巻き上げて効率良く回収することができる。
(変形例1-4)
 さらに、変形例1-4として、処置具挿通管路11aの断面形状を、凹み11a1を有する形状にしてもよい。凹み11a1は、処置具挿通管路11aの長手軸方向に沿って溝のように形成される。送水チューブ31は、その凹み11a1に沿って挿通可能である。
 図9は、本変形例1-4に関わる、先端部14の斜視図である。
 図9に示すように、処置具挿通管路11aは、内周面に凹み11a1を有している。凹み11a1は、処置具挿通管路11aの長手軸に沿って形成されている。長手軸に直交する処置具挿通管路11aの断面の形状は、2つの円の一部が重なった形状である。凹み11a1は、2つの円のうち直径が小さな方の円により形成される。
 その凹み11a1には、送水チューブ31が挿通可能で、送水チューブ31が凹み11a1から処置具挿通管路11aへ移動しないように、2つの壁部11a2が形成されている。2つの壁部11a2は、処置具挿通管路11aに沿って形成されている。
 よって、先端部14の開口14cの形状は、2つの円又は2つの楕円を部分的に重ねた形状であり、壁部11a2は、2つの円又は2つの楕円の交差部分である。
 本変形例4によれば、処置具挿通管路11aより結石片STが処置具挿通管路11a内を通過しやすくなる。
(変形例1-5)
 また、変形例5として、処置具挿通管路11aに挿通される送水チューブとして、伸縮可能または断面形状が容易に変形可能なチューブを用いてもよい。
 図10は、本変形例1-5に関わる、先端部14の斜視図である。
 送水チューブ31Bは、非常に薄い部材からなり、送水チューブ31Bの中心軸に直交する断面の形状は変形可能である。送水チューブ31Bの材質は、例えばポリエチレンである。送水チューブ31Bは、伸縮可能または容易に変形可能な材質からできている。送水チューブ31Bの肉厚は、0.1mm以下であり、たとえば0.02mmである。
 送水チューブ31Bは、伸縮可能または断面形状も非常に変形しやすいが、送水ポンプ41を駆動すると、先端の開口31bから生理食塩水が送出可能である。
 送水チューブ31Bは、非常に薄い部材からなるので、送水チューブ31Bが、被検体内の臓器に当たってもダメージはほとんど与えない。
 また、送水チューブ31Bは、非常に薄い部材からなるので、挿入部11の湾曲部15の湾曲性能の低下もほとんど生じない。
 一方で、結石片STが送水チューブ31Bの外側に当たると、送水チューブ31Bは、容易に変形するので、吸引された結石片STが送水チューブに引っかかることが少なくなるため、結石片STを回収しやすい。
 また、結石片STが処置具挿通管路11a内で詰まったときには、送水を一時的に停止すれば、送水チューブ31Bが変形して縮み、結石片STの詰まりを解消して、結石片STを回収することができる場合もある。
 なお、送水チューブ31B自体は、剛性を有しないため、処置具挿通管路11a内への挿通は、ガイドワイヤなどを用いたり、送水をしてある程普度の剛性を持たせたりして行われる。
 以上のように、上述した第1の実施の形態及び各変形例によれば、比較的大きなサイズの結石片の回収を可能にするために、吸水と送水の両方の機能を実現可能な灌流デバイスを提供することができる。
(第2の実施の形態)
 第1の実施の形態では、処置具挿通管路11aが吸水用に用いられ、処置具挿通管路11aに挿通されたチューブは送水チューブとして用いられているが、本実施の形態では、処置具挿通管路11aが送水用に用いられ、処置具挿通管路11aに挿通されたチューブが吸水チューブとして用いられる。
(構成)
 第2の実施の形態の灌流システムの構成も、第1の実施の形態の灌流システム1の構成と略同様である。よって、第1の実施の形態の灌流システム1の構成と同じ構成要素については、同じ符号及び数字を用いて説明は省略し、異なる構成について説明する。
 図11は、第2の実施の形態に関わる、内視鏡2と送水吸水装置3とを含む灌流システム1の構成図である。本実施の形態では、図11に示すように、吸水チューブ32AがT字管21のポートP2に挿入され、ポートP3には送水チューブ31Aが接続される。吸水チューブ32Aは、吸水チューブ32Aの先端が、後述するように挿入部11の先端部14の開口14cから突出可能な長さを有する。
 図12は、本実施の形態に関わる、先端部14の斜視図である。図12は、T字管21を介して、吸水チューブ32AがT字管21のポートP2から処置具挿通管路11a内に挿通され、吸水チューブ32Aの先端が内視鏡2の先端部14の開口14cから突出した状態を示す。
 図12に示すように、吸水チューブ32Aの外径は、先端部14の開口14cの内径(すなわち処置具挿通管路11aの内径)よりも小さい。すなわち、吸水チューブ32Aは、処置具挿通管路11aに挿通可能に構成され、先端部分に開口32Aaを有する。
 処置具挿通管路11aの内径は、1.0~2.6mmの範囲であり、たとえば1.8mmである。吸水チューブ32Aの外径は、0.4~2.4mmの範囲であり、たとえば1.6mmで、吸水チューブ32Aの内径は、0.3~2.2mmの範囲であり、たとえば1.4mmである。
(作用)
 第1の実施の形態と同様に、術者は、T字管21の第2ポートP2から腎臓の結石を粉砕するためのレーザ光を出射するレーザプローブ(図示せず)を挿入して、内視鏡画像を見ながら結石を砕く。
 結石が所定のサイズ以下の結石片まで粉砕されると、レーザプローブはT字管21の第2ポートP2から抜去される。
 その後、術者は、T字管21の第3ポートP3に送水チューブ31Aの先端部を装着する。術者は、T字管21の第2ポートP2から吸水チューブ32Aの先端部分を挿入する。
 術者は、内視鏡画像をみながら吸水チューブ32Aの先端部分が先端部14の開口14cから突出した状態になったことを確認すると、第2固定リング53を中心軸O回りに所定の方向に回して吸水チューブ32Aを固定する。
 その後、術者は、送水吸水装置3を動作させて、送水と吸水を同時に行う。内視鏡の外側からの排水量も考慮し、送水量と吸水量のバランスをとるように、プロセッサ43は、送水ポンプ41と吸引ポンプ42を駆動する。
 図12において一点鎖線で示すように、送水により、生理食塩水は、処置具挿通管路11aの内周面と吸水チューブ32Aの外周面との間の隙間から送出する。生理食塩水は、二点鎖線で示すように、吸水チューブ32Aの先端開口32Aaから吸引される。
 すなわち、先端開口32Aaが処置具挿通管路11aの先端から突出した状態で、吸水チューブ32Aの先端開口32Aaから生理食塩水の吸引が行われ、吸水チューブ32Aの外周面と処置具挿通管路11aの内周面の間の隙間から生理食塩水の送出が行われる。
生理食塩水が吸引されるとき、結石片STも一緒に吸引されて、吸水チューブ32A内に引き込まれる。吸水チューブ32A内を、結石片STが通ることができる。
 送水チューブ31と吸水チューブ32の2本のチューブが並列に挿入部11内に設けられておらず、吸水チューブ32Aだけが処置具挿通管路11a内に挿通されているので、処置具挿通管路11aの内径は可能な範囲で大きくすることができる。送水量が所定量確保できる範囲で、吸水チューブ32Aの外径は大きくすることができる。
 よって、比較的大きな結石片も回収可能となるので、結石回収処置の時間を短くでき、患者への負担を軽減することができる。
 また、本実施の形態の場合、結石片が吸水チューブ32A内で詰まったときには、術者は、吸水チューブ32Aを引き抜けば、結石片の回収もでき、その後は、吸水チューブ32Aを交換して、結石片の回収を継続することも可能である。
 また、本実施の形態の場合、結石片は吸水チューブ32A内を通るので、処置具挿通管路11aの内周面が結石片により傷つけられることがない。
(変形例2-1)
 なお、変形例2-1として、吸水チューブ32Aの先端部分を絞って、吸水チューブ32Aの内径をより小さくするようにしてもよい。
 図13は、本変形例2-1に関わる、先端部14の斜視図である。図13は、吸水チューブ32Aの先端が内視鏡2の先端部14の開口14cから突出した状態を示す。
 図13に示すように、吸水チューブ32Aは、先端部分に絞り部32Abを有している。絞り部32Abは、内径が先端に向けて細くなるように形成されている。絞り部32Abの先端に先端側開口32Aaが形成されている。よって、絞り部32Abの先端側開口32Aaの内径は、図12の吸水チューブ32Aの先端側開口32Aaの内径より小さい。先端側開口32Aaの外径は、0.4~2.4mmの範囲であり、たとえば、1.3mmである。先端側開口32Aaの内径は、0.2~2.1mmの範囲であり、たとえば、1.1mmである。
 本変形例2-1においても、先端側開口32Aaから生理食塩水の吸引が行われ、吸水チューブ32Aの外周面と処置具挿通管路11aの間の隙間から生理食塩水の送出が行われる。このような構成によれば、結石片STが吸水チューブ32A内で詰まることを防止することができる。
 以上のように、上述した実施の形態及び変形例によれば、比較的大きなサイズの結石片の回収を可能にするために、吸水と送水の両方の機能を実現可能な灌流デバイスを提供することができる。
(第3の実施の形態)
 上述した第1及び第2の実施の形態では、送水及び吸水は、それぞれ1つのチューブあるいは1つのチャンネルを用いて行われるが、本実施の形態では、挿入部の外周部にもう一つのチューブを設け、送水及び吸水の一方を、そのもう一つのチャンネルからも行えるようにしている。
(構成)
 第3の実施の形態の灌流システムの構成も、第1の実施の形態の灌流システム1の構成と略同様である。よって、第1の実施の形態の灌流システム1の構成と同じ構成要素については、同じ符号及び数字を用いて説明は省略し、異なる構成について説明する。
 図14は、第3の実施の形態に関わる、内視鏡2と送水吸水装置3とを含む灌流システム1Aの構成図である。図14では、レーザ装置45も含めて示されている。レーザプローブ46が、レーザ装置45から延出している。レーザプローブ46は、内視鏡2の処置具挿入口12cに装着されたT字管21Cから処置具挿通管路11a内へ挿通可能な太さを有している。
 レーザ装置45は、光源を有し、光源からのレーザ光は、レーザプローブ46の基端面に入射し、レーザプローブ46の先端面から出射される。
 操作部12の先端部には、チューブ61の基端を固定するための固定部材12dが設けられている。固定部材12dは、操作部12に対してネジなどで固定されてもよいし、接着剤などで固定されてもよい。固定部材12dには、T字管21AのポートP2及びチューブ61の基端が接続されて固定される。本実施の形態におけるT字管21Aは、図2に示すT字管21と同じ構成を有している。後述するT字管21Cも、図2に示すT字管21と同じ構成を有している。
 後述するT字管21Bは、T字管21Aと同様にコック55を有し、T字管21Bに流入する液体の流れの方向を制御するための部材である。コック55は、中心軸55a回りに回動可能である。例えば、T字管21Bでは、コック55が図2に示す位置にあるとき、第1ポートP1と第2ポートP2が連通し、第3ポートP3は、第1ポートP1及び第2ポートP2と連通しない。また、T字管21Bでは、コック55が図2に示す位置から90度だけ中心軸55a回りに回動した位置にあるとき、第1ポートP1と第3ポートP3が連通するが、第2ポートP2は、第1ポートP1と第3ポートP3が連通しない。
 固定部材12dは、内部管路(図示せず)を有し、内部管路の一端にはT字管21AのポートP1が接続され、内部管路の他端にはチューブ61の基端が接続される。
 チューブ61は、第1の実施の形態の変形例5で説明した送水チューブ31Bと同じ材質のチューブであり、伸縮可能なチューブまたは断面形状が変形可能なチューブである。よって、挿入部11は、液体が通る管路61a(図15)を有するチューブ61を外側に有する。チューブ61は、先端に開口61b(図15)を有する。チューブ61は、挿入部11と同様に、被検体内に挿入可能に構成された挿入機器である。
 T字管21AのポートP1が、固定部材12dに接続される。
 T字管21AのポートP2からは、チューブ62が挿入されて、T字管21Aを通って、チューブ61内にも挿通可能となっている。そして、チューブ62は、チューブ61内に挿通可能に構成され、先端部分に開口62aを有する。チューブ62の外径は、0.8~2.4mmの範囲であり、たとえば1.8mmである。
 T字管21AのポートP3には、送水チューブ31Aから分岐した分岐送水チューブ31A1の先端が接続されている。
 図15及び図16は、挿入部11に沿ってチューブ61が設けられた、先端部14の斜視図である。
 チューブ61は、挿入部11の長手軸に沿って、接着剤などで挿入部11の外側面に固定されている。すなわち、チューブ61は、挿入部11の外側に設けられ、伸縮可能または変形可能な材質からできた外側管路である。チューブ61は、上述した第1の実施の形態の変形例5と同じ、非常に薄い部材からなり、チューブ61の中心軸に直交する断面の形状は変形可能である。チューブ61の材質は、例えばポリエチレンである。よって、チューブ61は、非常に変形しやすい。
 チューブ61の内側には、チューブ62が挿通されている。チューブ62は、可撓性を有し、例えばゴムやPTFEなどからなる。
 T字管21AのポートP2から挿入されたチューブ62の先端は、チューブ61の先端開口から突出可能に挿入される。
 図14に戻り、チューブ62の基端は、T字管21BのポートP1に接続されている。
 T字管21BのポートP2には、吸水チューブ32Aの先端が接続されている。T字管21BのポートP3には、分岐送水チューブ31A1から分岐した分岐送水チューブ31A2の一端が接続されている
 処置具挿入口12cには、T字管21CのポートP1が接続されている。
 レーザプローブ46は、T字管21CのポートP2から挿入され、処置具挿通管路11a内を通って、先端部14の開口14cから突出可能となっている。本実施形態における開口14cの内径は、0.3~2.0mmの範囲であり、たとえば1.2mmである。
 送水チューブ31Aの先端は、T字管21CのポートP3に接続されている
 図15に示すように、本実施の形態では、開口14cからレーザプローブ46の先端が突没可能となっている。処置具挿通管路11aは、送水用に使用される。そのために、先端部14の側面には、処置具挿通管路11aに連通する開口14dが設けられている。
 送水された生理食塩水は、一点鎖線で示すように、レーザプローブ46の外周面と開口14cとの間の隙間、及び開口14dから送出する。
(作用)
 上述した構成において、T字管21B内の液体の流れのルートは、T字管21Bのコック55(図2)を操作することによって変更可能である。
 レーザプローブ46を用いて砕石している間、T字管21BのポートP1とP3が連通するようにコック55が操作される。送水ポンプ41は駆動され、吸引ポンプ42は停止している。
 その結果、レーザ砕石中、図15に示すように、送水ポンプ41からの生理食塩水は、開口14cから送出する流れWF1と、チューブ61の内壁とチューブ62の外周面の間の隙間から送出する流れWF2と、チューブ62の先端開口62aから送出する流れWF3が、先端部14において発生する。
 流れWF1は、T字管21CのポートP3に流入した生理食塩水の流れである。流れWF2は、T字管21AのポートP3に流入した生理食塩水の流れである。流れWF3は、T字管21BのポートP3に流入した生理食塩水の流れである。流れWF3により砕石中に灌流量が増えるので、腎臓内の生理食塩水の温度上昇を抑えることができる。
 砕石後、結石片STを回収する間、T字管21BのポートP1とP2が連通するようにコック55が操作される。送水ポンプ41と吸引ポンプ42が、駆動される。
 その結果、結石片STの回収中、図16に示すように、送水ポンプ41からの生理食塩水は、開口14cから送出する流れWF1と、チューブ61の内壁とチューブ62の外周面の間の隙間から送出する流れWF2が、先端部14において発生する。さらに、チューブ62の先端開口62aから吸引する流れWF11が、先端部14において発生する。
 流れWF1は、T字管21CのポートP3に流入した生理食塩水の流れである。流れWF2は、T字管21AのポートP3に流入した生理食塩水の流れである。流れWF11は、T字管21BのポートP2において吸引された生理食塩水の流れである。よって、T字管21Bは、チューブ62によって、生理食塩水の送出または吸引を行うかを切り替える切替器を構成する。
 以上のように、チューブ62の先端開口62aがチューブ61の先端から突出した状態で、チューブ62の先端開口62aから生理食塩水の送出または吸引のうち一方が行われ、チューブ62の外周面とチューブ61の内周面の間の隙間から液体の送出が行われる。
 よって、本実施の形態によれば、砕石と回収の場合に応じて、生理食塩水の経路を切り替えることによって、より砕石中には灌流量を増加させることによって腎臓内の温度上昇を抑制し、結石片STの回収において、より太いチューブ62を利用して回収効率を高めることができる。
 以上のように、上述した各実施の形態及び各変形例によれば、比較的大きなサイズの結石片の回収を可能にするために、吸水と送水の両方の機能を実現可能な灌流デバイス及び灌流方法を提供することができる。
 なお、上述した各実施の形態及び各変形例において、図1において二点鎖線で示すように、送水チューブ31の基端側部分は、処置具挿通管路11aに挿通される部分よりも、太径であってもよい。具体的には、送水チューブ31が処置具挿通管路11a内に挿通されて、先端部14の開口14cから突出した状態のときに、T字管21のポートP2から送水ポンプ41までの送水チューブ31の基端側部分の内径は、送水チューブ31の管路抵抗を低下させるために、処置具挿通管路11a内に挿通されている送水チューブ31の部分の内径よりも大きくするようにしてもよい。こうすることにより送水チューブ31の管路抵抗を低くすることができ、出力の小さな小型で安価な送水ポンプ41で灌流システムを構成することができる。
 また、上述した各実施の形態及び各変形例は、処置具挿通チャンネルを有する内視鏡を例として説明したが、各実施の形態及び各変形例は、管路を有するカテーテル、処置具をガイドするアクセスシースにも適用することができる。たとえば、カテーテルの管路又はアクセスシースの管路を送水用又は吸引用チャンネルとして利用し、カテーテルの管路又はアクセスシースの管路内に挿通されたチューブを吸引用又は送水用として利用してもよい。
 本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。

Claims (14)

  1.  被検体内に挿入可能に構成され、長手軸に沿って配置された管路を有する挿入機器と、
     前記管路に挿通可能に構成され、先端部分に開口を有するチューブと、
    を備え、
     前記開口が前記管路の先端から突出した状態で、前記チューブの前記開口から液体の送出または吸引のうち一方を行い、前記チューブの外周面と前記管路の内周面の間の隙間から前記液体の送出または吸引のうちの他方を行うことができるように構成されている、
    灌流デバイス。
  2.  前記チューブは、前記チューブの先端に、拡径部を有し、
     前記拡径部は、先端に先端側開口と、基端に基端側開口と、前記先端側開口と前記基端側開口とを連通する連通路とを有し、
     前記拡径部の前記先端側開口から前記液体の吸引が行われる、
    請求項1に記載の灌流デバイス。
  3.  前記連通路は、前記拡径部の前記先端側開口に向けて細くなっている、
    請求項2に記載の灌流デバイス。
  4.  前記チューブの前記開口に連通する前記液体の流路は、前記拡径部の外周面に沿って曲がって形成されている、
    請求項3に記載の灌流デバイス。
  5.  前記長手軸に直交する前記管路の断面の形状は、2つの円の一部が重なった形状であり、
     前記2つの円の片方に前記チューブが挿通される、
    請求項1に記載の灌流デバイス。
  6.  前記チューブは、伸縮可能な材質からできている、
    請求項1に記載の灌流デバイス。
  7.  前記チューブは、変形可能な材質からできている、
    請求項1に記載の灌流デバイス。
  8.  前記チューブは、肉厚0.1mm以下の材質からできている、
    請求項7に記載の灌流デバイス。
  9.  前記チューブは、内径が先端に向けて細くなるように形成された絞り部を有し、
     前記開口から前記液体の吸引が行われ、
     前記チューブの外周面と前記管路の内周面との間の前記隙間から前記液体の送出が行われる、
    請求項1に記載の灌流デバイス。
  10.  前記管路は、前記挿入機器の外側に設けられ、伸縮可能な材質からできた外側管路であり、
     前記チューブによって、前記液体の送出または吸引を行うかを切り替える切替器を有する、
    請求項1に記載の灌流デバイス。
  11.  前記管路は、前記挿入機器の外側に設けられ、変形可能な材質からできた外側管路であり、
     前記チューブによって、前記液体の送出または吸引を行うかを切り替える切替器を有する、
    請求項1に記載の灌流デバイス。
  12.  前記管路は、肉厚0.1mm以下の材質からできている、
    請求項1に記載の灌流デバイス。
  13.  前記チューブは、前記挿入機器に挿通される部分よりも基端側部分が、太径である請求項1に記載の灌流デバイス。
  14.  挿入機器の前記管路に、先端に開口をもつチューブを挿入し、
     前記チューブの前記開口を前記管路の先端から突出させ、
     前記開口から液体の送出または吸引の一方を行い、
     前記チューブの外周面と前記管路の内周面の間の隙間から前記液体の送出または吸引の他方を行う、
    灌流方法。
PCT/JP2021/031426 2021-08-26 2021-08-26 灌流デバイス及び灌流方法 WO2023026448A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/031426 WO2023026448A1 (ja) 2021-08-26 2021-08-26 灌流デバイス及び灌流方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/031426 WO2023026448A1 (ja) 2021-08-26 2021-08-26 灌流デバイス及び灌流方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023026448A1 true WO2023026448A1 (ja) 2023-03-02

Family

ID=85322953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/031426 WO2023026448A1 (ja) 2021-08-26 2021-08-26 灌流デバイス及び灌流方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023026448A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155807A (ja) * 1997-12-01 1999-06-15 Olympus Optical Co Ltd 軟性内視鏡用灌流シース
JP2000279418A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JP2020534924A (ja) * 2017-09-27 2020-12-03 ライト マター インターアクション インコーポレイテッド 低侵襲の組織吸引のための手術器具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155807A (ja) * 1997-12-01 1999-06-15 Olympus Optical Co Ltd 軟性内視鏡用灌流シース
JP2000279418A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JP2020534924A (ja) * 2017-09-27 2020-12-03 ライト マター インターアクション インコーポレイテッド 低侵襲の組織吸引のための手術器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8075478B2 (en) System, apparatus, and method for viewing a visually obscured portion of a cavity
US20210085158A1 (en) Endoscope, endoscope system, insertion portion of endoscope, and calculus collecting method
JP4416990B2 (ja) 生体内で装置を操作するためのシステム
US6149633A (en) Flow control system and method for endoscopic surgeries
US8529439B2 (en) Endoscopic system
JP2010519974A (ja) 内視鏡用の先端面組立体
WO2004075715B1 (en) Diagnostic needle arthroscopy and lavage system
US5415158A (en) Flexible endoscope with force limiting spring coupler
EP3897767B1 (en) Flexible ureteroscope with debris suction availability
US20050065404A1 (en) Endoscope
CN109044258B (zh) 一种一次性电子输尿管肾镜
WO2023026448A1 (ja) 灌流デバイス及び灌流方法
CN213345581U (zh) 软镜装置
JP5893814B1 (ja) 組織採取システム
JPH06319682A (ja) チャンネル付カバー式内視鏡システム
US20160029880A1 (en) Cystoscopic device and methods for operating same
JP4847175B2 (ja) 内視鏡システム、及び内視鏡挿入補助具
CN215650990U (zh) 一种输尿管内窥镜
WO2022185620A1 (ja) 内視鏡および内視鏡システム
CN111246812A (zh) 用于碎片去除的去除管腔内堵塞的自动方法
US20220287774A1 (en) Equipment for crushing urinary stone
US20220265350A1 (en) Modular wireless large bore vacuum universal endoscope and vacuumscope
US20230113650A1 (en) Endoscope, endoscope system and stone collection method
US20240130743A1 (en) Device for removing debris from a subject
JP2023020940A (ja) 医療用チューブ及び内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21955060

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE