WO2023013751A1 - 通信装置、基地局及び通信方法 - Google Patents

通信装置、基地局及び通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023013751A1
WO2023013751A1 PCT/JP2022/030027 JP2022030027W WO2023013751A1 WO 2023013751 A1 WO2023013751 A1 WO 2023013751A1 JP 2022030027 W JP2022030027 W JP 2022030027W WO 2023013751 A1 WO2023013751 A1 WO 2023013751A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
network
rrc
communication
base station
communication device
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/030027
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智之 山本
秀明 ▲高▼橋
Original Assignee
株式会社デンソー
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー, トヨタ自動車株式会社 filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2023013751A1 publication Critical patent/WO2023013751A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1273Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Definitions

  • the present disclosure relates to a communication device, base station and communication method used in a mobile communication system.
  • a mobile communication system standardization project a communication device equipped with multiple subscriber identification modules is located in the networks of multiple carriers.
  • a work item has been launched to formulate a function to perform data communication while
  • a paging message is received from the other network (hereinafter “second network") during communication in an RRC (Radio Resource Control) connected state in one network (hereinafter “first network”).
  • first network a NAS message including information indicating that the communication device prioritizes communication with the first network over communication with the second network when communication with the first network is prioritized over communication with the second network in to the second network (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • the communication device When the communication device is in an RRC inactive state in which the RRC connection is suspended in the second network, after resuming the suspended RRC connection, the communication device prioritizes communication with the first network over communication with the second network.
  • a NAS message may be sent to the second network that includes information indicating that the
  • a communication device is a communication device that uses a first subscriber identification module to communicate with a first network and uses a second subscriber identification module to communicate with a second network.
  • the second a receiving unit for receiving a paging message from a network; a transmitting unit for, after receiving the paging message, transmitting to the second network an RRC resume request message for requesting the resumption of the RRC connection in the second network; Prepare.
  • the RRC resume request message includes an information element for the base station of the second network to determine whether downlink data scheduling is necessary.
  • a base station is a mobile communication system having a communication device that communicates with a first network using a first subscriber identification module and communicates with a second network using a second subscriber identification module. It is the base station of the second network.
  • the base station comprises a transmitting unit configured to transmit a paging message to the communication device when the communication device is in an RRC inactive state in which an RRC connection is suspended in the second network; , a receiving unit configured to receive from the communication device an RRC resume request message for requesting a resume of the RRC connection in the second network.
  • the RRC resume request message includes an information element for the base station to determine whether downlink data scheduling is necessary.
  • a communication method is a communication method executed by a communication device that communicates with a first network using a first subscriber identity module and communicates with a second network using a second subscriber identity module.
  • the communication device when the communication device is communicating in the RRC connected state in the first network and is in the RRC inactive state in which the RRC connection is suspended in the second network, the second receiving a paging message from a network; and after receiving the paging message, sending an RRC resume request message to the second network for requesting resumption of the RRC connection in the second network.
  • the RRC resume request message includes an information element for the base station of the second network to determine whether downlink data scheduling is necessary.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a mobile communication system according to an embodiment
  • FIG. It is a figure which shows the structural example of the protocol stack of the mobile communication system which concerns on embodiment.
  • 1 is a diagram illustrating a configuration example of a UE (communication device) according to an embodiment
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of a base station of the first network according to the embodiment
  • FIG. 10 is a sequence diagram (part 1) showing a first operation example according to the embodiment
  • FIG. 10 is a sequence diagram (part 2) showing a first operation example according to the embodiment; It is a figure which shows an example of the 2nd table which concerns on embodiment. It is a figure which shows an example of the 3rd table which concerns on embodiment. It is a figure for demonstrating the 1st operation example and information element which concern on embodiment.
  • FIG. 11 is a sequence diagram (part 1) showing a second operation example according to the embodiment;
  • FIG. 11 is a sequence diagram (part 2) showing a second operation example according to the embodiment;
  • the base station responds to the resumption of the RRC connection for transmitting the downlink data to the communication device.
  • Scheduling for allocating downlink radio resources to communication devices may be started. Since the communication device prioritizes communication with the first network over communication with the second network, the communication device receives downlink data using the allocated downlink radio resource in the second network. There is concern that the action will not be performed. As a result, scheduling of downlink data to communication devices may be wasted.
  • FIG. 1 A configuration of a mobile communication system 1 according to an embodiment will be described with reference to FIG.
  • 5G/NR 3GPP standard fifth generation system
  • 4G/LTE Long Term Evolution
  • the mobile communication system 1 has a user equipment (UE: User Equipment) 100, a first network 200A, and a second network 200B.
  • UE User Equipment
  • the UE 100 is an example of a communication device.
  • the UE 100 may be a mobile wireless communication device.
  • UE 100 may be a device used by a user.
  • the UE 100 is a mobile phone terminal (including a smartphone), a tablet terminal, a notebook PC, a communication module (including a communication card or chipset), a sensor or a device provided in a sensor, a vehicle or a device provided in a vehicle (for example, Vehicle UE), an aircraft or a device installed on the aircraft (for example, Aerial UE).
  • the UE 100 is a multi-SIM device that supports multiple subscriber identity modules (SIM).
  • SIM subscriber identity modules
  • the UE 100 communicates with multiple networks using multiple SIMs.
  • An example in which the UE 100 supports two SIMs will be mainly described below, but the UE 100 may support three or more SIMs.
  • “Supporting multiple SIMs” means that the UE 100 has the ability to handle multiple SIMs, and the UE 100 does not necessarily have to be equipped with multiple SIMs.
  • Such a UE 100 is sometimes called a "UE that supports multiple SIMs”.
  • the SIM is not limited to a card-type SIM (so-called SIM card), and may be an embedded SIM (so-called eSIM) pre-installed in the UE 100 .
  • the SIM is sometimes called a USIM (Universal Subscriber Identity Module).
  • the first network 200A is a network associated with one SIM of the UE 100.
  • a second network 200B is a network associated with the other SIM of the UE 100 . It is assumed that UE 100 performs location registration with first network 200A using one SIM, and performs location registration with second network 200B using the other SIM. That is, UE 100 is located in each of first network 200A and second network 200B.
  • the first network 200A and the second network 200B may be networks of different carriers. However, the first network 200A and the second network 200B may be networks of the same carrier. Different PLMN (Public Land Mobile Network) IDs may be assigned to the first network 200A and the second network 200B.
  • PLMN Public Land Mobile Network
  • the first network 200A has a base station 210A and a core network 220A that constitute a radio access network.
  • the core network 220A has a mobility management device 221A and a gateway device 222A as core network devices.
  • the second network 200B has a base station 210B and a core network 220B forming a radio access network.
  • the core network 220B has a mobility management device 221B and a gateway device 222B as core network devices.
  • the base stations 210A and 200B are not distinguished, they are simply referred to as the base station 210; when the mobility management devices 221A and 221B are not distinguished, they are simply referred to as the mobility management device 221; It is called gateway device 222 .
  • the base station 210 is a wireless communication device that performs wireless communication with the UE 100.
  • a base station 210 manages one or more cells.
  • the base station 210 performs radio communication with the UE 100 that has established a connection in the radio resource control (RRC) layer with its own cell.
  • the base station 210 has a radio resource management (RRM) function, a user data (hereinafter simply referred to as “data”) routing function, a measurement control function for mobility control/scheduling, and the like.
  • RRM radio resource management
  • a "cell” is used as a term indicating the minimum unit of a wireless communication area.
  • a “cell” is also used as a term indicating a function or resource for radio communication with the UE 100 .
  • One cell belongs to one carrier frequency.
  • FIG. 1 shows an example in which the base station 210A manages the cell C1 and the base station 210B manages the cell C2.
  • the UE 100 is located in the overlapping area of cell C1 and cell
  • the base station 210 may be a gNB, which is a 5G/NR base station, or an eNB, which is a 4G/LTE base station. In the following, an example in which the base station 210 is a gNB will be mainly described.
  • the base station 210 may be functionally divided into a CU (Central Unit) and a DU (Distributed Unit).
  • the base station 210 may be a relay node such as an IAB (Integrated Access and Backhaul) node.
  • the mobility management device 221 is a device that supports the control plane and performs various types of mobility management for the UE 100 .
  • the mobility management device 221 communicates with the UE 100 using NAS (Non-Access Stratum) signaling and manages information on the tracking area in which the UE 100 is located.
  • the mobility management device 221 performs paging through the base station 210 to notify the UE 100 of the incoming call.
  • the mobility management device 221 may be a 5G/NR AMF (Access and Mobility Management Function) or a 4G/LTE MME (Mobility Management Entity).
  • the gateway device 222 is a device compatible with the user plane, and is a device that performs data transfer control for the UE 100 .
  • the gateway device 222 may be a 5G/NR UPF (User Plane Function) or a 4G/LTE S-GW (Serving Gateway).
  • the protocol of the radio section between the UE 100 and the base station 210 includes a physical (PHY) layer, a MAC (Medium Access Control) layer, an RLC (Radio Link Control) layer, and a PDCP (Packet Data Convergence Protocol) layer and RRC (Radio Resource Control) layer.
  • PHY physical
  • MAC Medium Access Control
  • RLC Radio Link Control
  • PDCP Packet Data Convergence Protocol
  • RRC Radio Resource Control
  • the PHY layer performs encoding/decoding, modulation/demodulation, antenna mapping/demapping, and resource mapping/demapping. Data and control information are transmitted between the PHY layer of the UE 100 and the PHY layer of the base station 210 via physical channels.
  • the MAC layer performs data priority control, retransmission processing by hybrid ARQ (HARQ: Hybrid Automatic Repeat reQuest), random access procedures, and the like. Data and control information are transmitted between the MAC layer of the UE 100 and the MAC layer of the base station 210 via transport channels.
  • the MAC layer of base station 210 includes a scheduler. The scheduler determines uplink and downlink transport formats (transport block size, modulation and coding scheme (MCS)) and allocation resources to the UE 100 .
  • MCS modulation and coding scheme
  • the RLC layer uses the functions of the MAC layer and PHY layer to transmit data to the RLC layer on the receiving side. Data and control information are transmitted between the RLC layer of the UE 100 and the RLC layer of the base station 210 via logical channels.
  • the PDCP layer performs header compression/decompression and encryption/decryption.
  • An SDAP (Service Data Adaptation Protocol) layer may be provided as an upper layer of the PDCP layer.
  • the SDAP (Service Data Adaptation Protocol) layer performs mapping between an IP flow, which is the unit of QoS (Quality of Service) control performed by the core network, and a radio bearer, which is the unit of AS (Access Stratum) QoS control.
  • the RRC layer controls logical channels, transport channels and physical channels according to radio bearer establishment, re-establishment and release.
  • RRC signaling for various settings is transmitted between the RRC layer of the UE 100 and the RRC layer of the base station 210 . If there is an RRC connection between the RRC of UE 100 and the RRC of base station 210, UE 100 is in the RRC connected state. If there is no RRC connection between the RRC of the UE 100 and the RRC of the base station 210, the UE 100 is in RRC idle state. When the RRC connection between the RRC of UE 100 and the RRC of base station 210 is suspended, UE 100 is in RRC inactive state.
  • the NAS layer located above the RRC layer performs session management and mobility management for UE100.
  • NAS signaling is transmitted between the NAS layer of UE 100 and the NAS layer of mobility management device 221 .
  • NAS states in the NAS layer of UE 100 include idle mode and connected mode.
  • the network holds the context information of the UE 100, and in the idle mode, the network does not hold the context information of the UE 100.
  • UE 100 is in connected mode, UE 100 is in RRC connected state or RRC inactive state.
  • the UE 100 is in RRC idle state.
  • the mode in the NAS layer may be 5GMM (5G Mobility Management) mode.
  • the connected mode may be 5GMM-connected mode and the idle mode may be 5GMM-idle mode.
  • the UE 100 has an application layer and the like in addition to the radio interface protocol.
  • UE 100 has antenna 101, SIM 111, SIM 112, communication section 120, and control section .
  • the antenna 101 may be provided outside the UE 100 .
  • SIM 111 and SIM 112 are SIM cards or eSIMs.
  • the SIM 111 stores subscriber information and setting information necessary for the UE 100 to communicate with the first network 200A.
  • the SIM 111 stores identification information of the UE 100 in the first network 200A, such as a telephone number and IMSI (International Mobile Subscriber Identity).
  • SIM 111 corresponds to the first subscriber information module.
  • UE 100 uses SIM 111 to communicate with first network 200A.
  • the SIM 112 stores subscriber information and setting information necessary for the UE 100 to communicate with the second network 200B.
  • the SIM 112 stores identification information of the UE 100 in the second network 200B, such as telephone number and IMSI.
  • SIM 112 corresponds to the second subscriber information module.
  • UE 100 uses SIM 112 to communicate with second network 200B.
  • the communication unit 120 Under the control of the control unit 130, the communication unit 120 performs wireless communication with the first network 200A and wireless communication with the second network 200B via the antenna 101.
  • the communication unit 120 may have only one receiver (RX: Receiver) 121 . In this case, the communication unit 120 cannot receive from the first network 200A and receive from the second network 200B at the same time.
  • the communication section 120 may have a plurality of reception sections 121 .
  • the communication unit 120 may have only one transmission unit (TX: Transmitter) 122 . In this case, the communication unit 120 cannot perform transmission to the first network 200A and transmission to the second network 200B at the same time.
  • the communication section 120 may have a plurality of transmission sections 122 .
  • Receiving section 121 converts a radio signal received by antenna 101 into a received signal that is a baseband signal, performs signal processing on the received signal, and outputs the received signal to control section 130 .
  • Transmitter 122 performs signal processing on a transmission signal, which is a baseband signal output from controller 130 , converts the signal into a radio signal, and transmits the radio signal from antenna 101 .
  • the control unit 130 controls the communication unit 120 and performs various controls in the UE 100.
  • Control unit 130 uses SIM 111 to control communication with first network 200A and uses SIM 112 to control communication with second network 200B.
  • Control unit 130 includes at least one processor and at least one memory.
  • the memory stores programs executed by the processor and information used for processing by the processor.
  • the memory may include at least one of ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory), EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory), RAM (Random Access Memory) and flash memory.
  • the processor may include a digital signal processor (DSP), which performs digital processing of digital signals, and a central processing unit (CPU), which executes programs. Note that part of the memory may be provided in the communication unit 120 . Also, the DSP may be provided in the communication unit 120 .
  • the control unit 130 includes an RRC processing unit 131 and a NAS processing unit 132 .
  • the RRC processing unit 131 performs processing in the RRC layer processing.
  • the NAS processing unit 132 performs processing in the NAS layer, which is a higher layer than the RRC layer. Note that the RRC processing unit 131 and the NAS processing unit 132 may be configured by one processor, or may be configured by a plurality of processors.
  • the UE 100 configured in this manner uses SIM 111 to communicate with the first network 200A and uses SIM 112 to communicate with the second network 200B.
  • receiving unit 121 receives from second network 200B Receive paging messages.
  • the transmitting unit 122 transmits an RRC resume request message for requesting the resume of the RRC connection in the second network 200B to the second network 200B.
  • the RRC resume request message includes an information element for the base station 210 to determine whether downlink data scheduling needs to be executed.
  • the UE 100 prioritizes communication with the first network 200A over communication with the second network 200B, there is a concern that the UE 100 will not perform operations for receiving downlink data.
  • the UE 100 may not receive downlink radio resource allocation information or receive downlink data in the second network 200B, for example. In addition, loss of downlink data may also occur.
  • the base station 210 can determine whether downlink data scheduling is necessary based on the information elements included in the RRC resume request message. As a result, when the base station 210 holds downlink data addressed to the UE 100, it is possible to avoid unconditionally allocating downlink radio resources for transmitting downlink data to the UE 100 to the UE 100. . As a result, unnecessary scheduling of downlink data can be suppressed in the second network 200B. As a result, it is possible to suppress waste of radio resources for transmitting downlink radio resource allocation information and downlink radio resources, and to prevent downlink data loss.
  • control unit 130 may determine whether or not to give priority to communication with the first network 200A over communication with the second network 200B in response to the reception of the paging message.
  • the control unit 130 includes predetermined information for prompting non-execution of downlink data scheduling as an information element in the RRC resume request message. may be set. This prompts the base station 210 not to schedule downlink data based on the predetermined information. As a result, when the base station 210 holds downlink data addressed to the UE 100, it is possible to avoid unconditionally scheduling downlink data in accordance with the resumption of the RRC connection.
  • the information element may be a resume cause information element that indicates the cause for resuming the RRC connection. Since the resume cause information element is an existing information element, it can reduce the impact on the mobile communication system conforming to the 3GPP standards.
  • the predetermined information may indicate that the reason for resuming is transmission of a NAS message for notifying that communication with the first network 200A is prioritized over communication with the second network 200B.
  • the base station 210 can understand that the reason for resuming is not for responding to paging, and avoids executing downlink data scheduling to transmit the retained downlink data addressed to the UE 100. be able to.
  • control unit 130 determines an access category associated with an access attempt to access second network 200B, and uses a pre-stored table to determine predetermined information associated with the determined access category. may be set in the resume cause information element. In the table, the predetermined information may be associated with the determined access category. Thereby, the control unit 130 can determine the predetermined information to be set in the resume cause information element according to the determination of the access category.
  • the information element may be an information element that includes information indicating that the UE 100 desires to either execute or not execute scheduling. This allows the base station 210 to determine whether the UE 100 wishes to execute downlink scheduling or not. The base station 210 can determine whether or not downlink data scheduling needs to be executed, taking into consideration the wishes of the UE 100 .
  • the operation of the functional units provided in the UE 100 may be described as the operation of the UE 100.
  • Base station configuration example A configuration example of the base station 210A of the first network 200A will be described with reference to FIG. Note that the base station 210B of the second network 200B has the same configuration as the base station 210A, so description thereof will be omitted. As shown in FIG. 4, the base station 210A has an antenna 211, a radio communication section 212, a network communication section 213, and a control section 214.
  • the wireless communication unit 212 communicates with the UE 100 via the antenna 211.
  • the wireless communication unit 212 has a receiving unit 212a and a transmitting unit 212b.
  • the receiving unit 212 a converts a radio signal received by the antenna 211 into a received signal that is a baseband signal, performs signal processing on the received signal, and outputs the received signal to the control unit 214 .
  • the transmission unit 212 b performs signal processing on a transmission signal, which is a baseband signal output from the control unit 214 , converts the signal into a radio signal, and transmits the radio signal from the antenna 211 .
  • the network communication unit 213 is connected to the core network 220A.
  • Network communication unit 213 performs network communication with mobility management device 221A and gateway device 222A under the control of control unit 214 .
  • the control unit 214 controls the wireless communication unit 212 and performs various controls in the base station 210A.
  • Control unit 214 includes at least one processor and at least one memory.
  • the memory stores programs executed by the processor and information used for processing by the processor.
  • the memory may include at least one of ROM, EPROM, EEPROM, RAM and flash memory.
  • the processor may include a digital signal processor (DSP), which performs digital processing of digital signals, and a central processing unit (CPU), which executes programs. Note that part of the memory may be provided in the wireless communication unit 212 . Also, the DSP may be provided in the wireless communication unit 212 .
  • DSP digital signal processor
  • the transmitter 212b transmits the paging message to the UE 100 when the UE 100 is in the RRC inactive state in which the RRC connection is suspended in the second network 200B.
  • the receiving unit 212a receives from the UE 100 an RRC resume request message for requesting the resume of the RRC connection in the second network 200B.
  • the RRC resume request message includes an information element for the base station 210 to determine whether downlink data scheduling needs to be executed. This allows the base station 210 to determine whether downlink data scheduling is necessary based on the information elements included in the RRC resume request message.
  • the base station 210 holds downlink data addressed to the UE 100, it is possible to avoid unconditionally allocating downlink radio resources for transmitting downlink data to the UE 100 to the UE 100. . As a result, unnecessary scheduling of downlink data can be suppressed in the second network 200B.
  • the operation of the functional unit (specifically, at least one of the antenna 211, the wireless communication unit 212, the network communication unit 213, and the control unit 214) provided in the base station 210A is regarded as the operation of the base station 210A. I have something to explain.
  • the UE 100 is located in the cell C1 managed by the base station 210A of the first network 200A and located in the cell C2 managed by the base station 210B of the second network 200B. As shown in FIG. 5, UE 100 is in an RRC connected state in first network 200A and is communicating in first network 200A. The UE 100 receives services such as voice communication from the first network 200A, for example.
  • “during communication” means that the UE 100 is at least in the RRC connected state in the first network 200A, and is continuously exchanging data with the first network 200A.
  • the UE 100 continuously or discontinuously exchanges data with the first network 200A.
  • UE 100 in the RRC connected state has an RRC connection established between first network 200A and UE 100. Therefore, the control unit 130 of the UE 100 and the control unit 214 of the base station 210 perform control to establish an RRC connection between the UE 100 and the base station 210.
  • FIG. 1 the control unit 130 of the UE 100 and the control unit 214 of the base station 210 perform control to establish an RRC connection between the UE 100 and the base station 210.
  • the UE 100 is in RRC inactive state in the second network 200B.
  • UE 100 monitors paging from second network 200B while maintaining the RRC connected state in first network 200A.
  • the UE 100 can monitor paging, for example, during a communication interruption period with the first network 200A.
  • communication between UE 100 (RRC processing unit 131) and base station 210A is, for UE 100, communication between UE 100 (RRC processing unit 131) and cell C1 of base station 210A, that is, communication with cell C1 in which UE 100 is located. It's okay. Communication between UE 100 (RRC processing unit 131) and base station 210B (cell C2) is the same.
  • Communication between UE 100 and nodes belonging to first network 200A may be referred to as communication between UE 100 and first network 200A.
  • first network 200A eg, base station 210A (cell C1), mobility management device 221A, gateway device 222A
  • second network 200B Communication between UE 100 and nodes belonging to the second network 200B.
  • the RRC processing unit 131 and the NAS processing unit 132 of the UE 100 communicate with the first network 200A (specifically, a message etc. However, in order to simplify the explanation, the explanation that it is communication via the communication unit 120 will be omitted as appropriate. Similarly, the explanation that the communication between the RRC processing unit 131 and the NAS processing unit 132 of the UE 100 and the second network 200B is communication via the communication unit 120 will be omitted as appropriate. Therefore, transmission and/or reception of messages by the RRC processing unit 131 and the NAS processing unit 132 of the UE 100 is equivalent to transmission and/or reception of messages by the communication unit 120 (receiving unit 121 and/or transmitting unit 122) of the UE 100. It's okay.
  • each of the mobility management device 221A, which is the core network device of the first network 200A, and the mobility management device 221B, which is the core network device of the second network 200B, is an AMF.
  • Step S101 As shown in FIG. 5, the network communication unit 213 of the base station 210B receives downlink data (DL data) addressed to the UE 100 from the UPF (not shown in FIG. 5) of the second network 200B. Since UE 100 is in the RRC inactive state, downlink data addressed to UE 100 is delivered to base station 210B.
  • DL data downlink data addressed to the UE 100
  • UPF not shown in FIG. 5
  • Step S102 The radio communication unit 212 (transmitting unit 212b) of the base station 210B transmits a paging message (Paging) addressed to the UE 100 in response to receiving the downlink data addressed to the UE 100.
  • the RRC processing unit 131 (receiving unit 121) of the UE 100 receives the paging message from the base station 210B. Therefore, the RRC processing unit 131 receives a paging message from the base station 210B when in the RRC inactive state in the second network 200B during communication with the first network 200A.
  • a paging message is used to notify one or more UEs 100.
  • a paging message is an RRC layer message.
  • a paging message contains ID of UE100, for example. More specifically, for example, the paging message includes a list of paging records, and one paging record in the list includes the UE 100 ID. For example, the ID is UE 100's 5G-S-TMSI or full I-RNTI (Inactive Radio Network Temporary Identifier).
  • the paging message may contain paging cause information (Paging Cause).
  • Paging Cause may be associated with the ID of the UE 100, for example.
  • the RRC processing unit 131 When the paging message includes the ID of the UE 100 and the UE 100 is in the RRC inactive state or the RRC idle state with respect to the second network 200B while communicating with the first network 200A, the RRC processing unit 131 performs step You may perform the process of S103.
  • RRC processing unit 131 When the paging message includes the ID of UE 100 and UE 100 is not communicating with first network 200A, RRC processing unit 131, for example, puts UE 100 in the RRC idle state or RRC inactive state with respect to first network 200A. If there is, the process of step S103 may be skipped, and the prescribed process upon receiving the paging message may be executed.
  • Step S103 The RRC processing unit 131 provides a paging reception notification to the NAS processing unit 132 .
  • the NAS processing unit 132 receives the paging reception notification from the RRC processing unit 131 .
  • the paging reception notification is for notifying that the UE 100 has received paging.
  • the RRC processing unit 131 may indicate to the NAS processing unit 132 that the paging message has been received when the UE 100 is in the RRC inactive state by the paging reception notification.
  • the paging reception notification may include paging cause information (Paging Cause).
  • Paging Cause paging cause information
  • the paging reception notification may include the identifier (UE ID) of UE 100, for example, when UE 100 is in the RRC inactive or idle state.
  • the control unit 130 determines whether or not to give priority to communication with the first network over communication with the second network in response to the reception of the paging message. Specifically, the NAS processing unit 132 determines which of the communication with the first network 200A and the communication with the second network 200B corresponding to paging is prioritized (or which one is preferred). Note that the NAS processing unit 132 may determine which of the connection with the first network 200A and the connection with the second network 200B is more important.
  • the NAS processing unit 132 determines which of the communication with the first network 200A and the communication with the second network 200B corresponding to paging should be prioritized based on the service provided by the first network 200A. You can
  • the NAS processing unit 132 when the NAS processing unit 132 receives the paging cause information, based on the paging reason indicated by the paging cause information, the NAS processing unit 132 separates communication with the first network 200A and communication with the second network 200B corresponding to paging. You may decide which one to give priority to.
  • the control unit 130 When the NAS processing unit 132 determines that communication with the first network 200A has priority over communication with the second network 200B, it executes the processing of step S104. On the other hand, when the NAS processing unit 132 determines that the communication with the second network 200B has priority over the communication with the first network 200A, the control unit 130 does not perform the processing of step S104. Control may be performed to transition from the RRC connected state to the RRC idle state or the RRC inactive state in the network 200A. The control unit 130 may establish an RRC connection with the second network 200B and communicate with the second network 200B.
  • Step S104 NAS processing unit 132 provides a switching notification instruction to RRC processing unit 131 .
  • the RRC processing unit 131 receives the switch notification instruction from the NAS processing unit 132 .
  • the switch notification instruction instructs the RRC processing unit 131 to transmit a switch notification. Details of the switching notification will be described later.
  • the switching notification instruction may be an instruction (for example, may be referred to as a long-time switching instruction) for executing a switching procedure for leaving the RRC connected state (hereinafter, appropriately referred to as long-time switching).
  • NAS processing unit 132 may provide a short-time switching instruction to RRC processing unit 131 when determining that communication with second network 200B has priority over communication with first network 200A. As will be described later, the NAS processing unit 132 may provide a short-time switching instruction to the RRC processing unit 131 when transmitting a NAS message including a busy indicator (see step S115).
  • the switching notification instruction may instruct transmission of an inactive switching notification described later, or may instruct transmission of an idle switching notification described later.
  • the NAS processing unit 132 may instruct transmission of an inactivity switching notification when expecting a transition to the RRC inactive state.
  • the NAS processing unit 132 may instruct transmission of an idle switching notification when expecting a transition to the RRC idle state.
  • the NAS processing unit 132 Based on at least one of the service provided by the first network 200A and the paging cause information (paging reason), the NAS processing unit 132 expects a transition to the RRC inactive state or waits for a transition to the RRC idle state. It may decide whether to expect a transition. NAS processing unit 132 determines to expect a transition to the RRC idle state when, for example, the service provided by first network 200A is a voice call, and when the service is other than that, the RRC It may decide to expect a transition to the inactive state. For example, the NAS processing unit 132 determines to expect a transition to the RRC inactive state when the paging reason is a voice call, and expects a transition to the RRC idle state when the service is other than that. may decide.
  • Step S105 The RRC processing unit 131 controls transmission of the switching notification to the first network 200A.
  • the RRC processing unit 131 transmits a switching notification to the base station 210A using an RRC message.
  • the base station 210A receives the switching notification from the UE 100.
  • the switching notification is a notification for switching communication from the first network 200A to the second network 200B away from the RRC connected state.
  • the switch notification may be a notification to temporarily leave the first network 200A in order to switch communication from the first network 200A to the second network 200B. More specifically, the switching notification may be a notification to the effect that the first network 200A will transition from the RRC connected state (that is, leave).
  • the switching notification may request long-time switching.
  • the switching notification in this operation example may be referred to as a long-time switching notification.
  • a switch notification may be referred to as an inactive switch notification when it indicates that the first network 200A expects a transition from the RRC connected state to the RRC inactive state. Therefore, the inactive switching notification is, for example, a switching notification that includes information (RRC_INACTIVE expectation) indicating that the first network 200A expects a transition from the RRC connected state to the RRC inactive state.
  • a switch notification may be referred to as an idle switch notification when it indicates that the first network 200A expects a transition from the RRC connected state to the RRC idle state. Therefore, the idle switching notification is, for example, a switching notification including information (RRC_IDLE expectation) indicating that the first network 200A expects a transition from the RRC connected state to the RRC idle state.
  • RRC_IDLE expectation information indicating that the first network 200A expects a transition from the RRC connected state to the RRC idle state.
  • the switching notification is for transmitting a busy indication indicating that communication with the first network 200A is given priority over communication with another network (second network 200B).
  • second network 200B may contain information indicating that the Note that the busy indicator may also be referred to as a reject paging indication.
  • Step S106 The network communication unit 213 of the base station 210A transmits a reception notification indicating that the switching notification has been received from the UE 100 to the AMF 220A.
  • AMF 221A receives the acknowledgment from base station 210A.
  • the reception notification may include information indicating reception of the inactive switching notification, or may include information indicating reception of the idle switching notification.
  • the reception notification may include information indicating that the transition from the RRC connected state to the RRC inactive state is expected in the first network 200A.
  • the reception notification may include information indicating that the transition from the RRC connected state to the RRC idle state is expected in the first network 200A.
  • Step S107 AMF 211A sends an RRC release indication to base station 210A.
  • Network communication unit 213 of base station 210A receives the RRC release instruction from AMF 211A.
  • the RRC release instruction is an instruction for releasing the RRC connection of UE100.
  • the RRC release indication may be for stopping transmission of downlink data.
  • the AMF 211A may transmit an instruction to stop transmission of downlink data to the base station 210A separately from the RRC release instruction.
  • the AMF 221A may decide to transition the UE 100 from the RRC connected state to either the RRC inactive state or the RRC idle state based on the reception notification.
  • AMF 221A may determine to transition UE 100 to the RRC inactive state, for example, if the reception notification includes information indicating reception of the inactivity switching notification or information indicating that the transition to the RRC inactive state is expected.
  • the AMF 221A may determine to transition the UE 100 to the RRC idle state, for example, when the reception notification includes information indicating reception of the idle switching notification or information indicating that transition to the RRC idle state is expected. .
  • the AMF 221A may determine the RRC state to transition the UE 100 based on, for example, management resources for managing UE context information. Specifically, the AMF 221A may determine to transition the UE 100 to the RRC inactive state when there is spare management resource (for example, the management resource is equal to or greater than a predetermined threshold). On the other hand, the AMF 221A may decide to transition the UE 100 to the RRC idle state when there is no spare management resource (for example, the management resource is less than a predetermined threshold).
  • the AMF 221A may determine the RRC state to transition the UE 100 based on the subscription information of the UE 100, for example. Specifically, first, based on the contract information, the AMF 221A determines whether the UE 100 is a UE (for example, a mobile phone terminal such as a smartphone) that has an opportunity to make and receive calls soon, or whether there will be an opportunity to make and receive calls next. It is determined whether the UE (for example, an IoT device such as a smart meter) has not been used for a while. The AMF 221A may determine to transition the UE 100 to the RRC inactive state if the UE 100 is a UE that may have an opportunity to call or receive calls soon. On the other hand, the AMF 221A may determine to transition the UE 100 to the RRC idle state when the UE 100 is a UE that will not have a chance to make or receive a next call for a while.
  • a UE for example, a mobile phone terminal such as a smartphone
  • the control unit 214 of the base station 210A stops transmitting downlink data to the UE 100 in response to receiving the RRC release instruction.
  • the control unit 214 of the base station 210A may stop transmission of downlink data to the UE 100 when receiving an instruction to stop transmission of downlink data.
  • Step S108 The radio communication unit 212 (transmitting unit 212b) of the base station 210A transmits the RRC release message to the UE100.
  • the RRC processing unit 131 (receiving unit 121) of the UE 100 receives the RRC release message from the base station 210A.
  • the RRC release message may include configuration information (suspendConfig) necessary for transitioning to the RRC inactive state. It is assumed that the RRC release message includes the configuration information.
  • the wireless communication unit 212 (transmitting unit 212b) of the base station 210A may transmit the switching notification response to the UE 100.
  • the RRC processing unit 131 may receive the switching notification response from the base station 210A.
  • the radio communication unit 212 of the base station 210A may transmit the switching notification response and the RRC release message separately.
  • the radio communication unit 212 of the base station 210A may transmit an RRC release message as the switch notification response.
  • the RRC processing unit 131 of the UE 100 releases the RRC connection upon receiving the RRC release message. That is, the RRC processing unit 131 of the UE 100 performs control to transition from the RRC connected state. In this operation example, the RRC processing unit 131 of the UE 100 performs control to transition from the RRC connected state to the RRC inactive state based on the setting information.
  • Step S109 RRC processing unit 131 provides an RRC release completion notification to NAS processing unit 132 in response to releasing the RRC connection in first network 200A.
  • the NAS processing unit 132 receives the RRC release completion notification from the RRC processing unit 131 .
  • the RRC release completion notification may indicate that the release of the RRC connection has been completed.
  • the RRC release completion notification may indicate transition from the RRC connected state.
  • the RRC release complete notification may indicate the RRC state after the transition.
  • the RRC release completion notification may indicate, for example, transition to the RRC inactive state or may indicate transition to the RRC idle state.
  • the NAS processing unit 132 Upon receiving the RRC release completion notification, the NAS processing unit 132 recognizes that the transition to release of the RRC connection has been completed in the first network 200A. The NAS processing unit 132 can execute the process of step S110 in response to receiving the RRC release completion notification.
  • Step S110 NAS processing unit 132 provides RRC processing unit 131 with an RRC resume instruction for second network 200B.
  • the RRC processing unit 131 receives the RRC resume instruction from the NAS processing unit 132 .
  • the RRC resume instruction may be an instruction for starting the RRC resume procedure.
  • the RRC resume instruction may be an instruction to transition from the RRC inactive state to the RRC connected state in the second network 200B.
  • the NAS processing unit 132 may determine the access identifier (access ID) and access category in response to receiving the paging reception notification in step S103.
  • access ID access identifier
  • access category an access category associated with the access attempt.
  • the access identifier may be a call type identifier.
  • the access category may be a service type identifier.
  • the NAS processing unit 132 may determine the access identifier using a pre-stored table (hereinafter referred to as the first table).
  • the first table the access identifier and the UE setting configured in the user equipment may be associated (mapped).
  • the first table may be referred to as a mapping table for access identifiers.
  • the NAS processing unit 132 may use the first table to determine the access identifier associated with the UE setting configured in the UE 100 as the access identifier associated with the access attempt.
  • the NAS processing unit 132 may determine the access category using a pre-stored table (hereinafter referred to as a second table).
  • the second table may be referred to as a mapping table for access categories. As shown in FIG. 7, in the second table, access attempt types, requirements to be met, and access categories may be associated (mapped).
  • the requirement to be met may be an access attempt to deny paging by a service request procedure with a deny paging indicator.
  • the access category may be an access category that is not subject to access regulation, or an access category that is subject to access regulation. It's okay.
  • the access category may be mapped to '0' corresponding to (a) the type of access attempt ('MT_acc') when responding to an existing paging message (see FIG. 7).
  • (b) may be mapped to a newly defined access category (11-31), or (c) may be mapped to an access category subject to access prohibition (eg, "8").
  • the existing paging message is, for example, a paging message when communication with the second network is prioritized over communication with the first network.
  • the NAS processing unit 132 uses a pre-stored table (hereinafter referred to as the third table) to set RRC connection cause information to the resume cause information element (ResumeCause) included in the RRC resume request message. You can decide. As shown in FIG. 8, in the third table, rules, access identifiers, access categories, and RRC connection cause information (RRC establishment cause is set to) may be associated (mapped).
  • the predetermined information is called "mt-Reject".
  • the predetermined information may be referred to by other names (eg, "RejectPaging", "reject-Pageing”, etc.).
  • the predetermined information may indicate that the resume cause is transmission of a NAS message for notifying that communication with the first network has priority over communication with the second network.
  • the predetermined information may indicate that the RRC connection cause is to send a busy indicator or a rejected paging indicator.
  • the predetermined information may indicate that the RRC connection cause is to deny paging via a service request procedure with a busy indicator or a denied paging indicator.
  • the NAS processing unit 132 determines the predetermined information associated with the determined access category as the RRC connection cause information.
  • the NAS processing unit 132 may determine the predetermined information associated with the determined access identifier and the determined access category as the RRC connection cause information.
  • the NAS processing unit 132 may include predetermined information in the RRC resume instruction for the second network 200B.
  • the NAS processing unit 132 may provide predetermined information to the RRC processing unit 131 as the RRC resume instruction.
  • control unit 130 of UE 100 determines whether or not access regulation is necessary based on the access category and the access identifier. The control unit 130 of the UE 100 determines whether or not access regulation is necessary from reception of paging to transmission of the RRC resume request message. When access control is requested, the control unit 130 of the UE 100 performs operations during access control based on the set control target parameters.
  • Step S111 The RRC processing unit 131 performs an RRC resume procedure (RRCResume) for transitioning from the RRC inactive state to the RRC connected state with the base station 210B. Thereby, the UE 100 transits to the RRC connected state in the second network 200B.
  • RRCResume RRC resume procedure
  • the RRC processing unit 131 transmits an RRC resume request message to the base station 210B.
  • the radio communication unit 212 transmitting unit 212b) of the base station 210 receives the RRC resume request message from the UE100.
  • the RRC Resume Request message is a message used to request the resumption of a suspended RRC connection.
  • the RRC resume request message includes a resume cause information element as an information element for the base station 210B to determine whether downlink data scheduling needs to be executed.
  • the RRC processing unit 131 sets, in the RRC resume request message, predetermined information for prompting non-execution of downlink data scheduling as a resume cause information element (ResumeCause) indicating the reason for resuming the RRC connection.
  • the RRC processing unit 131 may set predetermined information as a resume cause information element based on the RRC resume instruction from the NAS processing unit 132 . As shown in FIG. 9, the RRC processing unit 131 restarts the RRC connection by the NAS processing unit 132 triggered by the service request procedure (i.e., transmission of the service request message) along with the rejected paging indicator (or busy indicator).
  • predetermined information (mt-Reject (mt-Reject-r17) in FIG. 9) may be set as a resume cause information element.
  • the control unit 130 can set the predetermined information associated with the determined access category to the resume cause information element using a pre-stored table.
  • the control unit 214 of the base station 210B executes scheduling of downlink data for the UE 100 based on the information element for the base station 210B to determine whether or not to execute downlink data scheduling, which is included in the RRC resume request message. You can decide whether it is necessary or not. If the RRC resume request message contains predetermined information as a resume cause information element, the control unit 214 determines that scheduling is unnecessary. The control unit 214 determines that execution of scheduling is necessary when the predetermined information is not included as the resume cause information element (that is, when information different from the predetermined information is included).
  • control unit 214 determines that scheduling does not need to be executed when the RRC resume request message contains predetermined information. Thereby, after the RRC connection is resumed, the control unit 214 does not allocate the downlink radio resource for transmitting the downlink data to the UE 100 even though the downlink data addressed to the UE 100 is held. .
  • Step S112 The radio communication unit 212 (transmitting unit 212b) of the base station 210B transmits the RRC resume message to the UE100.
  • the RRC processing unit 131 (receiving unit 121) of the UE 100 receives the RRC resume message from the base station 210A.
  • the RRC Resume message is used to resume a suspended RRC connection.
  • the UE 100 transitions to the RRC connected state and establishes (resumes) the RRC connection between the UE 100 and the base station 210B. After that, the UE 100 transmits an RRC resume complete message to the base station 210B.
  • Step S113 The network communication unit 213 of the base station 210A transmits a recovery notification indicating that the UE 100 has recovered to the AMF 221A.
  • the AMF 221 receives the return notification from the base station 210A.
  • Step S114 The RRC processing unit 131 provides an RRC switching completion notification to the NAS processing unit 132 in response to the establishment (resumption) of the RRC connection with the base station 210B.
  • the NAS processing unit 132 receives the RRC switching completion notification from the RRC processing unit 131 .
  • the RRC switching completion notification is a notification indicating that the RRC connection has been established in the second network 200B.
  • the RRC switching completion notification may be a notification indicating that the transition to the RRC connected state has been completed in the second network 200B.
  • the NAS processing unit 132 can generate a NAS message to be transmitted in step S115.
  • the NAS processing unit 132 may generate a NAS message including a busy indicator in response to receiving the paging.
  • the NAS processing unit 132 may generate a NAS message including a busy indicator.
  • the NAS processing unit 132 can generate the message at least during the period from reception of paging to transmission of the message.
  • Step S115 After transitioning to the RRC connected state in the second network 200B, the NAS processing unit 132 transmits the NAS message to the AMF 221B.
  • AMF 221B receives the NAS message from UE 100 .
  • the NAS message contains a busy indication.
  • the NAS processing unit 132 may send a busy indicator to the AMF 221B using a service request message (ServiceRequest) as the NAS message.
  • ServiceRequest service request message
  • AMF221A receives a busy indicator from UE100.
  • the busy indicator indicates that communication with the first network 200A has priority over communication with the second network 200B.
  • the service request message is used to change the 5GMM mode from 5GMM-idle mode to 5GMM-connected mode
  • the service request message may contain the service type.
  • a service type is an information element for specifying the purpose of a service request procedure.
  • a service type value indicating a service type may indicate a busy indication. Alternatively, the service type may indicate that the UE 100 is busy.
  • Step S116 AMF221B transmits the response with respect to a NAS message to UE100.
  • the receiving unit 121 of the UE 100 receives the response to the NAS message from the AMF 221.
  • Step S117 AMF 221B sends an RRC release indication to base station 210B.
  • the network communication unit 213 of the base station 210B receives the RRC release instruction from the AMF 221B.
  • Step S118 The radio communication unit 212 (transmitting unit 212b) of the base station 210B transmits the RRC release message to the UE100.
  • Communication unit 120 of UE 100 receives the RRC release message.
  • the radio communication unit 212 can transmit the RRC release message to the UE 100 in response to receiving the RRC release instruction from the AMF 221B.
  • the control unit 214 of the base station 210B determines the RRC state to transition the UE 100 to.
  • the control unit 214 may determine to transition the UE 100 to the RRC inactive state, for example, based on auxiliary information included in the message from the AMF 221B.
  • radio communication section 212 of base station 210 transmits an RRC release message for transitioning UE 100 to the RRC inactive state based on the auxiliary information.
  • the RRC release message contains configuration information necessary to transition to the RRC inactive state.
  • control unit 214 may determine to transition the UE 100 to the RRC idle state, for example, when the message from the AMF 221B does not contain auxiliary information.
  • radio communication section 212 of base station 210 transmits an RRC release message for transitioning UE 100 to the RRC idle state.
  • the base station 210B and the UE 100 may perform operations similar to step S108.
  • the RC release message will be described as including configuration information necessary for transitioning to the RRC inactive state.
  • the RRC processing unit 131 of the UE 100 performs control to transition from the RRC connected state to the RRC inactive state based on the setting information.
  • Steps S119 to S122 This is the same as steps S109 to S112. These steps establish (restart) the RRC connection between the UE 100 and the base station 210A in the first network 200A.
  • Step S123 The network communication unit 213 of the base station 210A transmits a recovery notification indicating that the UE 100 has recovered to the AMF 221A.
  • the AMF 221 receives the return notification from the base station 210A.
  • Step S124 The AMF 221A transmits to the base station 210A a message (DL data transmission restart instruction) instructing restart of downlink data transmission.
  • Network communication unit 213 of base station 210A receives the message from AMF 221A.
  • the control unit 214 of the base station 210A starts transmitting downlink data to the UE 100 in response to receiving the message.
  • Second Operation Example A second operation example will be described with reference to FIGS. 10 and 11, mainly focusing on differences from the above-described operation example.
  • a switching procedure that does not leave the RRC connected state (so-called Short-time switching: switching procedure without leaving RRC_CONNECTED state) is executed.
  • Steps S201 to S203 This is the same as steps S101 to S103.
  • Step S204 NAS processing unit 132 provides a switching notification instruction to RRC processing unit 131 .
  • the RRC processing unit 131 receives the switch notification instruction from the NAS processing unit 132 .
  • a switching notification instruction may be an instruction (for example, may be referred to as a short-time switching instruction) for executing a switching procedure (hereinafter, short-time switching) that does not leave the RRC connected state.
  • NAS processing unit 132 may provide a short-time switching notification instruction to RRC processing unit 131 .
  • the NAS processing unit 132 may provide a short-time switching notification instruction to the RRC processing unit 131 when transmitting a NAS message including a busy indicator (see step S213).
  • Step S205 The RRC processing unit 131 (transmitting unit 122) transmits a switching notification to the base station 210A using an RRC message.
  • 210 A of base stations receive the notification of switching from UE100.
  • the switching notification is a notification for switching communication from the first network 200A to the second network 200B without leaving the RRC connected state (that is, while maintaining the RRC connected state).
  • the switching notification may request short-time switching.
  • the switching notification in this operation example may be referred to as a short-time switching notification.
  • the switching notification may be for requesting setting of the interruption timing at which communication with the first network can be temporarily interrupted. Such interrupted timing may be referred to as a "gap.”
  • the first network 200A can omit the processing of steps S106 and S107 of the first operation example.
  • Step S206 The radio communication unit 212 (transmitting unit 212b) of the base station 210A transmits a switching notification response to the UE 100 as a response to the switching notification.
  • the RRC processing unit 131 (receiving unit 121) of the UE 100 receives the switching notification response from the base station 210A.
  • the switch notification response may include setting information (gap setting information) for setting the interruption timing (gap) to the UE 100.
  • the RRC processing unit 131 (control unit 130) may set the gap based on the gap setting information.
  • Step S207 The RRC processing unit 131 provides a switching setting completion notification to the NAS processing unit 132 in response to receiving the switching notification response.
  • the RRC processing unit 131 may provide a switching setting completion notification to the NAS processing unit 132 in response to setting the gap based on the switching notification response.
  • the NAS processing unit 132 receives the switching setting completion notification from the RRC processing unit 131 .
  • the switching setting completion notification may indicate that the switching (short-time switching) setting has been completed.
  • the NAS processing unit 132 may execute the process of step S208 in response to receiving the switching setting completion notification.
  • the procedure from step S203 to step S207 may be a switching procedure (short-time switching) that does not leave the RRC connected state.
  • Step S208 to step S217 This is the same as steps S110 to S119.
  • the RRC processing unit 131 executes the processes of at least steps S209, S210, S213, S214, and S216 within the set gap (that is, during the communication interruption period with the first network 200A).
  • the RRC processing unit 131 and/or the NAS processing unit 132 may execute at least one of steps S208, S212, and S217 inside the gap or outside the gap.
  • the RRC processing unit 131 continues communication with the first network 200A outside the gap. Therefore, the RRC processing unit 131 performs the above process while discontinuously communicating with the first network 200A.
  • the control unit 130 (RRC processing unit 131) can omit the processing of steps S121 and S122 of the first operation example.
  • the first network 200A can omit the processing from step S121 to step S124 of the first operation example.
  • the information element for the base station 210A to determine whether or not downlink data scheduling needs to be executed is the resume cause information element, but it is not limited to this.
  • the information element included in the RRC resume request message may be an information element including information indicating that the UE 100 desires to perform or not to perform downlink scheduling (hereinafter referred to as necessity information element).
  • step S111 when the control unit 130 of the UE 100 gives priority to communication with the first network over communication with the second network, the control unit 130 of the UE 100 instructs the UE 100 not to perform downlink scheduling when transmitting the RRC resume request message.
  • the control unit 130 of UE 100 may include the aforementioned predetermined information (eg, mt-Reject) and non-execution information in the RRC resume request message.
  • the control unit 130 of the UE 100 uses execution information indicating that the UE 100 desires execution of downlink scheduling as a necessity information element. May be set.
  • execution information indicating that the UE 100 desires execution of downlink scheduling as a necessity information element. May be set.
  • the "true” may indicate execution information.
  • the “true” may be a default value.
  • the control unit 130 of the UE 100 does not need to set the execution information when communication with the first network is not prioritized over communication with the second network. That is, the control unit 130 of the UE 100 may set the non-execution information as the necessity information element only when communication with the first network is prioritized over communication with the second network.
  • the gap may be set based on the gap setting information included in the switching notification response, and the gap may be received from the base station 210A in a message different from the switching notification response. It may be based on the gap setting information.
  • the control unit 130 (RRC processing unit 131) of the UE 100 may perform processing such as step S209 within a gap set before receiving the switching notification response.
  • the operation sequences (and operation flows) in the above-described embodiments do not necessarily have to be executed in chronological order according to the order described in the flow diagrams or sequence diagrams. For example, the steps in the operations may be performed out of order or in parallel with the order illustrated in the flow diagrams or sequence diagrams. Also, some steps in the operation may be omitted and additional steps may be added to the process. Further, the operation sequences (and operation flows) in the above-described embodiments may be implemented independently, or two or more operation sequences (and operation flows) may be combined and implemented. For example, some steps of one operation flow may be added to another operation flow, or some steps of one operation flow may be replaced with some steps of another operation flow.
  • the mobile communication system 1 based on NR has been described as an example.
  • the mobile communication system 1 may be a TS-compliant system of either LTE or another generation system (eg, 6th generation) of the 3GPP standard.
  • Base station 210 may be an eNB that provides E-UTRA user plane and control plane protocol termination towards UE 100 in LTE.
  • the mobile communication system 1 may be a system conforming to a TS of a standard other than the 3GPP standard.
  • Base station 210 may be an Integrated Access and Backhaul (IAB) donor or IAB node.
  • IAB Integrated Access and Backhaul
  • a program that causes a computer to execute each process performed by the UE 100 or the base station 210 may be provided.
  • the program may be recorded on a computer readable medium.
  • a computer readable medium allows the installation of the program on the computer.
  • the computer-readable medium on which the program is recorded may be a non-transitory recording medium.
  • the non-transitory recording medium is not particularly limited, but for example, a recording medium such as CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory) or DVD-ROM (Digital Versatile Disc Read Only Memory) good.
  • circuits that execute each process performed by the UE 100 or the base station 210 may be integrated, and at least a part of the UE 100 or the base station 210 may be configured as a semiconductor integrated circuit (chipset, SoC (System On Chip)).
  • “transmit” may mean performing at least one layer of processing in the protocol stack used for transmission, or physically transmitting the signal wirelessly or by wire. It may mean sending to Alternatively, “transmitting” may mean a combination of performing the at least one layer of processing and physically transmitting the signal wirelessly or by wire.
  • “receive” may mean performing processing of at least one layer in the protocol stack used for reception, or physically receiving a signal wirelessly or by wire. may mean that Alternatively, “receiving” may mean a combination of performing the at least one layer of processing and physically receiving the signal wirelessly or by wire.
  • “obtain/acquire” may mean obtaining information among stored information, and may mean obtaining information among information received from other nodes.
  • references to "based on” and “depending on/in response to” are used unless otherwise specified. does not mean The phrase “based on” means both “based only on” and “based at least in part on.” Similarly, the phrase “depending on” means both “only depending on” and “at least partially depending on.” Similarly, “include” and “comprise” are not meant to include only the recited items, and may include only the recited items or in addition to the recited items. Means that it may contain further items. Similarly, in the present disclosure, “or” does not mean exclusive OR, but means logical OR. Furthermore, any references to elements using the "first,” “second,” etc.
  • the communication device (100) is communicating in the RRC connected state in the first network (200A) and is in the RRC inactive state in which the RRC connection is suspended in the second network (200B)
  • a receiver (121) for receiving a paging message from the second network (200B);
  • a transmitter (122) configured to transmit an RRC resume request message to the second network (200B) for requesting a resume of the RRC connection in the second network (200B) after receiving the paging message;
  • the communication device (100), wherein the RRC resume request message includes an information element for the base station (210, 210B) of the second network to determine whether downlink data scheduling needs to be executed.
  • Appendix 2 further comprising a control unit (130) for determining whether communication with the first network (200A) is prioritized over communication with the second network (200B) in response to receiving the paging message, When the communication with the first network (200A) is prioritized over the communication with the second network (200B), the control unit (130) adds a scheduling error of the downlink data to the RRC resume request message.
  • appendix 3 The communication device (100) according to appendix 2, wherein the information element is a resume cause information element indicating a cause for resuming the RRC connection.
  • the predetermined information indicates that the reason for resuming is transmission of a NAS message for notifying that communication with the first network (200A) is prioritized over communication with the second network (200B).
  • the control unit (130) determining an access category associated with an access attempt to access said second network (200B); using a pre-stored table, setting the predetermined information associated with the determined access category to the resume cause information element;
  • the communication device (100) according to appendix 3 or 4, wherein the predetermined information and the determined access category are associated in the table.
  • Appendix 6 The communication device according to any one of appendices 1 to 5, wherein the information element is an information element that includes information indicating that the communication device (100) desires execution or non-execution of the scheduling. (100).
  • a communication device (100) that uses a first subscriber identity module (111) to communicate with a first network (200A) and a second subscriber identity module (112) to communicate with a second network (200B).
  • the RRC resume request message includes an information element for the base station (210, 210B) to determine whether downlink data scheduling needs to be executed.
  • a method of communication comprising: When the communication device (100) is communicating in the RRC connected state in the first network (200A) and is in the RRC inactive state in which the RRC connection is suspended in the second network (200B) , receiving a paging message from said second network (200B); sending an RRC resume request message to the second network (200B) for requesting a resume of the RRC connection in the second network (200B) after receiving the paging message;
  • the RRC resume request message includes an information element for the base station (210, 210B) of the second network to determine whether downlink data scheduling is necessary or not.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

通信装置(100)は、前記通信装置(100)が、前記第1ネットワーク(200A)においてRRCコネクティッド状態で通信中であって、前記第2ネットワーク(200B)においてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、前記第2ネットワーク(200B)からページングメッセージを受信する受信部(121)と、前記ページングメッセージを受信した後、前記第2ネットワーク(200B)における前記RRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージを前記第2ネットワーク(200B)に送信する送信部(122)と、を備える。前記RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を前記第2ネットワークの基地局(210、210B)が判断するための情報要素を含む。

Description

通信装置、基地局及び通信方法 関連出願への相互参照
 本出願は、2021年8月5日に出願された特許出願番号2021-129277号に基づくものであって、その優先権の利益を主張するものであり、その特許出願のすべての内容が、参照により本明細書に組み入れられる。
 本開示は、移動通信システムで用いる通信装置、基地局及び通信方法に関する。
 移動通信システムの標準化プロジェクトである3GPP(登録商標。以下同じ)(3rd Generation Partnership Project)のリリース17では、複数の加入者識別モジュールを搭載した通信装置が、複数の通信事業者のネットワークに在圏しつつデータ通信を行う機能を策定するためのワークアイテムが立ち上がっている。現状、複数のネットワークに在圏する通信装置がページングを受ける仕組みは標準仕様上に規定がなく、通信装置の実装依存となっている。そのため、それぞれのネットワークと協調して複数のネットワークからページングを受ける方法が3GPP標準化の場で検討されている。
 ここで、一方のネットワーク(以下、「第1ネットワーク」)においてRRC(Radio Resource Control)コネクティッド状態で通信中に、他方のネットワーク(以下、「第2ネットワーク」)からのページングメッセージを受信したケースにおいて、第1ネットワークとの通信を第2ネットワークとの通信よりも優先する場合、通信装置が、第1ネットワークとの通信を第2ネットワークとの通信よりも優先することを示す情報を含むNASメッセージを第2ネットワークへ送信することが検討されている(例えば、非特許文献1参照)。
 通信装置は、第2ネットワークにおいてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合、サスペンドされていたRRC接続をレジュームした後、第1ネットワークとの通信を第2ネットワークとの通信よりも優先することを示す情報を含むNASメッセージを第2ネットワークへ送信することができる。
3GPP技術報告書:TR23.761(V17.0.0)
 第1の態様に係る通信装置は、第1加入者識別モジュールを用いて第1ネットワークと通信し、第2加入者識別モジュールを用いて第2ネットワークと通信する通信装置である。前記通信装置は、前記通信装置が、前記第1ネットワークにおいてRRCコネクティッド状態で通信中であって、前記第2ネットワークにおいてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、前記第2ネットワークからページングメッセージを受信する受信部と、前記ページングメッセージを受信した後、前記第2ネットワークにおける前記RRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージを前記第2ネットワークに送信する送信部と、を備える。前記RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を前記第2ネットワークの基地局が判断するための情報要素を含む。
 第2の態様に係る基地局は、第1加入者識別モジュールを用いて第1ネットワークと通信し、第2加入者識別モジュールを用いて第2ネットワークと通信する通信装置を有する移動通信システムにおける前記第2ネットワークの基地局である。前記基地局は、前記通信装置が前記第2ネットワークにおいてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、ページングメッセージを前記通信装置へ送信する送信部と、前記ページングメッセージを送信した後、前記第2ネットワークにおける前記RRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージを前記通信装置から受信する受信部と、を備える。前記RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を前記基地局が判断するための情報要素を含む。
 第3の態様に係る通信方法は、第1加入者識別モジュールを用いて第1ネットワークと通信し、第2加入者識別モジュールを用いて第2ネットワークと通信する通信装置が実行する通信方法である。前記通信方法は、前記通信装置が、前記第1ネットワークにおいてRRCコネクティッド状態で通信中であって、前記第2ネットワークにおいてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、前記第2ネットワークからページングメッセージを受信するステップと、前記ページングメッセージを受信した後、前記第2ネットワークにおける前記RRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージを前記第2ネットワークに送信するステップと、を備える。前記RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を前記第2ネットワークの基地局が判断するための情報要素を含む。
 本開示についての目的、特徴、及び利点等は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。
実施形態に係る移動通信システムの構成例を示す図である。 実施形態に係る移動通信システムのプロトコルスタックの構成例を示す図である。 実施形態に係るUE(通信装置)の構成例を示す図である。 実施形態に係る第1ネットワークの基地局の構成例を示す図である。 実施形態に係る第1動作例を示すシーケンス図(その1)である。 実施形態に係る第1動作例を示すシーケンス図(その2)である。 実施形態に係る第2のテーブルの一例を示す図である。 実施形態に係る第3のテーブルの一例を示す図である。 実施形態に係る第1動作例及び情報要素を説明するための図である。 実施形態に係る第2動作例を示すシーケンス図(その1)である。 実施形態に係る第2動作例を示すシーケンス図(その2)である。
 図面を参照しながら、実施形態に係る移動通信システムについて説明する。図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
 第2ネットワークにおいて、通信装置宛の下りリンクデータが第2ネットワークの基地局に保持されている場合、当該基地局は、RRC接続のレジュームに応じて、下りリンクデータを通信装置へ送信するための下りリンク無線リソースを通信装置に割り当てるスケジューリングを開始することがある。通信装置は、第1ネットワークとの通信を第2ネットワークとの通信よりも優先するため、通信装置は、第2ネットワークにおいて、割り当てられた下りリンク無線リソースを用いた下りリンクデータを受信するための動作を実行しない懸念がある。その結果、通信装置への下りリンクデータのスケジューリングが無駄になる虞がある。そこで、本開示は、通信装置が、第1ネットワークにおいてRRCコネクティッド状態で通信中であって、第2ネットワークにおいてRRCインアクティブ状態にある場合に、第2ネットワークにおいて不必要な下りリンクデータのスケジューリングを抑制可能とする通信装置、基地局及び通信方法を提供することを目的とする。
 [実施形態]
 (システム構成)
 図1を参照して、実施形態に係る移動通信システム1の構成について説明する。以下において、移動通信システム1が3GPP規格の第5世代システム(5G/NR:New Radio)である一例を主として説明するが、移動通信システム1には、第4世代システム(4G/LTE:Long Term Evolution)システム及び/又は第6世代システムが少なくとも部分的に適用されてもよい。
 図1に示すように、実施形態に係る移動通信システム1は、ユーザ装置(UE:User Equipment)100と、第1ネットワーク200Aと、第2ネットワーク200Bとを有する。
 UE100は、通信装置の一例である。UE100は、移動可能な無線通信装置であってよい。UE100は、ユーザにより利用される装置であってよい。例えば、UE100は、携帯電話端末(スマートフォンを含む)やタブレット端末、ノートPC、通信モジュール(通信カード又はチップセットを含む)、センサ若しくはセンサに設けられる装置、車両若しくは車両に設けられる装置(例えば、Vehicle UE)、飛行体若しくは飛行体に設けられる装置(例えば、Aerial UE)である。
 UE100は、複数の加入者識別モジュール(SIM:Subscriber Identity Module)に対応するマルチSIMデバイスである。UE100は、複数のSIMを用いて複数のネットワークと通信する。以下において、UE100が対応するSIMが2つである一例について主として説明するが、UE100は、3つ以上のSIMに対応していてもよい。「複数のSIMに対応する」とは、UE100が複数のSIMを取り扱う能力を有していることをいい、必ずしもUE100に複数のSIMが搭載されていなくてもよい。このようなUE100は、「複数のSIMをサポートするUE」と呼ばれることがある。なお、SIMは、カード型のSIM(いわゆる、SIMカード)に限らず、予めUE100に組み込まれた組み込み型のSIM(いわゆる、eSIM)であってもよい。SIMは、USIM(Universal Subscriber Identity Module)と呼ばれることがある。
 第1ネットワーク200Aは、UE100の一方のSIMと対応付けられたネットワークである。第2ネットワーク200Bは、UE100の他方のSIMと対応付けられたネットワークである。UE100は、一方のSIMを用いて第1ネットワーク200Aへの位置登録を行っており、他方のSIMを用いて第2ネットワーク200Bへの位置登録を行っているものとする。すなわち、UE100は、第1ネットワーク200A及び第2ネットワーク200Bのそれぞれに在圏している。第1ネットワーク200A及び第2ネットワーク200Bは、互いに異なる通信事業者のネットワークであってもよい。但し、第1ネットワーク200A及び第2ネットワーク200Bは、同一の通信事業者のネットワークであってもよい。第1ネットワーク200A及び第2ネットワーク200Bには、互いに異なるPLMN(Public Land Mobile Network) IDが割当てられていてもよい。
 第1ネットワーク200Aは、無線アクセスネットワークを構成する基地局210Aと、コアネットワーク220Aとを有する。コアネットワーク220Aは、コアネットワーク装置として、モビリティ管理装置221Aと、ゲートウェイ装置222Aとを有する。同様に、第2ネットワーク200Bは、無線アクセスネットワークを構成する基地局210Bと、コアネットワーク220Bとを有する。コアネットワーク220Bは、コアネットワーク装置として、モビリティ管理装置221Bと、ゲートウェイ装置222Bとを有する。以下において、基地局210A及び200Bを区別しないときは単に基地局210と呼び、モビリティ管理装置221A及び221Bを区別しないときは単にモビリティ管理装置221と呼び、ゲートウェイ装置222A及び222Bを区別しないときは単にゲートウェイ装置222と呼ぶ。
 基地局210は、UE100との無線通信を行う無線通信装置である。基地局210は、1又は複数のセルを管理する。基地局210は、自セルとの無線リソース制御(RRC)レイヤにおける接続を確立したUE100との無線通信を行う。基地局210は、無線リソース管理(RRM)機能、ユーザデータ(以下、単に「データ」という)のルーティング機能、モビリティ制御・スケジューリングのための測定制御機能等を有する。「セル」は、無線通信エリアの最小単位を示す用語として用いられる。「セル」は、UE100との無線通信を行う機能又はリソースを示す用語としても用いられる。1つのセルは1つのキャリア周波数に属する。図1において、基地局210AがセルC1を管理し、基地局210BがセルC2を管理する一例を示している。UE100は、セルC1及びセルC2の重複領域に位置している。
 基地局210は、5G/NRの基地局であるgNB、又は4G/LTEの基地局であるeNBであってもよい。以下において、基地局210がgNBである一例について主として説明する。基地局210は、CU(Central Unit)とDU(Distributed Unit)とに機能分割されていてもよい。基地局210は、IAB(Integrated Access and Backhaul)ノード等の中継ノードであってもよい。
 モビリティ管理装置221は、制御プレーンに対応した装置であって、UE100に対する各種モビリティ管理を行う装置である。モビリティ管理装置221は、NAS(Non-Access Stratum)シグナリングを用いてUE100と通信し、UE100が在圏するトラッキングエリアの情報を管理する。モビリティ管理装置221は、UE100に対して着信を通知するために、基地局210を通じてページングを行う。モビリティ管理装置221は、5G/NRのAMF(Access and Mobility Management Function)、又は4G/LTEのMME(Mobility Management Entity)であってもよい。
 ゲートウェイ装置222は、ユーザプレーンに対応した装置であって、UE100のデータの転送制御を行う装置である。ゲートウェイ装置222は、5G/NRのUPF(User Plane Function)、又は4G/LTEのS-GW(Serving Gateway)であってもよい。
 (プロトコルスタックの構成例)
 図2を参照して、移動通信システム1のプロトコルスタックの構成例について説明する。図2に示すように、UE100と基地局210との間の無線区間のプロトコルは、物理(PHY)レイヤと、MAC(Medium Access Control)レイヤと、RLC(Radio Link Control)レイヤと、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤと、RRC(Radio Resource Control)レイヤとを有する。
 PHYレイヤは、符号化・復号、変調・復調、アンテナマッピング・デマッピング、及びリソースマッピング・デマッピングを行う。UE100のPHYレイヤと基地局210のPHYレイヤとの間では、物理チャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 MACレイヤは、データの優先制御、ハイブリッドARQ(HARQ:Hybrid Automatic Repeat reQuest)による再送処理、及びランダムアクセスプロシージャ等を行う。UE100のMACレイヤと基地局210のMACレイヤとの間では、トランスポートチャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。基地局210のMACレイヤはスケジューラを含む。スケジューラは、上下リンクのトランスポートフォーマット(トランスポートブロックサイズ、変調・符号化方式(MCS))及びUE100への割当リソースを決定する。
 RLCレイヤは、MACレイヤ及びPHYレイヤの機能を利用してデータを受信側のRLCレイヤに伝送する。UE100のRLCレイヤと基地局210のRLCレイヤとの間では、論理チャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 PDCPレイヤは、ヘッダ圧縮・伸張、及び暗号化・復号化を行う。
 PDCPレイヤの上位レイヤとしてSDAP(Service Data Adaptation Protocol)レイヤが設けられていてもよい。SDAP(Service Data Adaptation Protocol)レイヤは、コアネットワークがQoS(Quality of Service)制御を行う単位であるIPフローとAS(Access Stratum)がQoS制御を行う単位である無線ベアラとのマッピングを行う。
 RRCレイヤは、無線ベアラの確立、再確立及び解放に応じて、論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルを制御する。UE100のRRCレイヤと基地局210のRRCレイヤとの間では、各種設定のためのRRCシグナリングが伝送される。UE100のRRCと基地局210のRRCとの間にRRC接続がある場合、UE100はRRCコネクティッド状態にある。UE100のRRCと基地局210のRRCとの間にRRC接続がない場合、UE100はRRCアイドル状態にある。UE100のRRCと基地局210のRRCとの間のRRC接続がサスペンドされている場合、UE100はRRCインアクティブ状態にある。
 RRCレイヤの上位に位置するNASレイヤは、UE100のセッション管理及びモビリティ管理を行う。UE100のNASレイヤとモビリティ管理装置221のNASレイヤとの間では、NASシグナリングが伝送される。
 UE100のNASレイヤにおけるモード(NAS状態)は、アイドルモードとコネクティッドモードとがある。コネクティッドモードでは、UE100のコンテキスト情報がネットワークに保持されており、アイドルモードでは、UE100のコンテキスト情報がネットワークに保持されていない。UE100がコネクティッドモードにある場合、UE100は、RRCコネクティッド状態又はRRCインアクティブ状態にある。UE100がアイドルモードにある場合、UE100は、RRCアイドル状態にある。
 NASレイヤにおけるモードは、5GMM(5G Mobility Management)モードであってよい。当該モードでは、コネクティッドモードは5GMM-コネクティッドモードであり、アイドルモードは5GMM-アイドルモードであってよい。
 なお、UE100は、無線インターフェイスのプロトコル以外にアプリケーションレイヤ等を有する。
 (UEの構成例)
 図3を参照して、UE100の構成例について説明する。図3に示すように、UE100は、アンテナ101と、SIM111と、SIM112と、通信部120と、制御部130とを有する。アンテナ101は、UE100の外部に設けられてもよい。SIM111及びSIM112は、SIMカード又はeSIMである。
 SIM111は、UE100が第1ネットワーク200Aと通信するために必要な加入者情報及び設定情報を記憶する。SIM111は、第1ネットワーク200AにおけるUE100の識別情報、例えば、電話番号及びIMSI(International Mobile Subscriber Identity)等を記憶する。SIM111は、第1加入者情報モジュールに対応する。UE100は、SIM111を用いて第1ネットワーク200Aと通信する。
 SIM112は、UE100が第2ネットワーク200Bと通信するために必要な加入者情報及び設定情報を記憶する。SIM112は、第2ネットワーク200BにおけるUE100の識別情報、例えば、電話番号及びIMSI等を記憶する。SIM112は、第2加入者情報モジュールに対応する。UE100は、SIM112を用いて第2ネットワーク200Bと通信する。
 通信部120は、制御部130の制御下で、アンテナ101を介して第1ネットワーク200Aとの無線通信及び第2ネットワーク200Bとの無線通信を行う。通信部120は、受信部(RX:Receiver)121を1つのみ有していてもよい。この場合、通信部120は、第1ネットワーク200Aからの受信及び第2ネットワーク200Bからの受信を同時に行うことができない。但し、通信部120は、複数の受信部121を有していてもよい。また、通信部120は、送信部(TX:Transmitter)122を1つのみ有していてもよい。この場合、通信部120は、第1ネットワーク200Aへの送信及び第2ネットワーク200Bへの送信を同時に行うことができない。但し、通信部120は、複数の送信部122を有していてもよい。受信部121は、アンテナ101が受信する無線信号をベースバンド信号である受信信号に変換し、受信信号に対する信号処理を行ったうえで制御部130に出力する。送信部122は、制御部130が出力するベースバンド信号である送信信号に対する信号処理を行ったうえで無線信号に変換し、無線信号をアンテナ101から送信する。
 制御部130は、通信部120を制御するとともに、UE100における各種の制御を行う。制御部130は、SIM111を用いて第1ネットワーク200Aとの通信を制御するとともに、SIM112を用いて第2ネットワーク200Bとの通信を制御する。制御部130は、少なくとも1つのプロセッサ及び少なくとも1つのメモリを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。メモリは、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びフラッシュメモリの少なくとも1つを含んでもよい。プロセッサは、デジタル信号のデジタル処理を行うデジタル信号プロセッサ(DSP)と、プログラムを実行する中央演算処理装置(CPU)とを含んでもよい。なお、メモリの一部は通信部120に設けられていてもよい。また、DSPは、通信部120に設けられていてもよい。
 制御部130は、RRC処理部131と、NAS処理部132とを含む。RRC処理部131は、RRCレイヤの処理での処理を行う。NAS処理部132は、RRCレイヤよりも上位のレイヤであるNASレイヤの処理での処理を行う。なお、RRC処理部131及びNAS処理部132は、1つのプロセッサにより構成されてもよいし、複数のプロセッサにより構成されてもよい。
 このように構成されたUE100は、SIM111を用いて第1ネットワーク200Aと通信し、SIM112を用いて第2ネットワーク200Bと通信する。受信部121は、UE100が、第1ネットワーク200AにおいてRRCコネクティッド状態で通信中であって、第2ネットワーク200BにおいてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、第2ネットワーク200Bからページングメッセージを受信する。送信部122は、ページングメッセージを受信した後、第2ネットワーク200BにおけるRRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージを第2ネットワーク200Bに送信する。RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を基地局210が判断するための情報要素を含む。
 ここで、UE100は、第1ネットワーク200Aとの通信を第2ネットワーク200Bとの通信よりも優先する場合、下りリンクデータを受信するための動作を実行しない懸念がある。UE100は、第2ネットワーク200Bにおいて、例えば、下りリンク無線リソースの割り当て情報を受信しなかったり、下りリンクデータを受信しなかったりする可能性がある。加えて、下りリンクデータの欠損も発生する可能性がある。
 しかしながら、基地局210は、RRCレジューム要求メッセージに含まれる情報要素に基づいて、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を判断できる。その結果、基地局210は、UE100宛の下りリンクデータを保持している場合に、無条件に、下りリンクデータをUE100へ送信するための下りリンク無線リソースをUE100に割り当てることを避けることができる。その結果、第2ネットワーク200Bにおいて不必要な下りリンクデータのスケジューリングを抑制可能となる。これにより、下りリンク無線リソースの割り当て情報を送信するための無線リソース、及び、下りリンク無線リソースの浪費を抑制できたり、下りリンクデータの欠損が発生したりすることを抑制できる。
 また、制御部130は、ページングメッセージの受信に応じて、第1ネットワーク200Aとの通信を第2ネットワーク200Bとの通信よりも優先するか否かを判定してよい。制御部130は、第1ネットワーク200Aとの通信を第2ネットワーク200Bとの通信よりも優先する場合、RRCレジューム要求メッセージに、下りリンクデータのスケジューリングの不実行を促すための所定情報を情報要素としてセットしてよい。これにより、基地局210は、所定情報に基づいて、下りリンクデータのスケジューリングの不実行が促される。その結果、基地局210は、UE100宛の下りリンクデータを保持している場合に、RRC接続のレジュームに応じて、下りリンクデータのスケジューリングを無条件に実行することを避けることができる。
 また、情報要素は、RRC接続のレジューム原因を示すレジューム原因情報要素であってよい。レジューム原因情報要素は、既存の情報要素であるため、3GPP規格に準拠した移動通信システムへの影響を小さくできる。
 また、所定情報は、レジューム原因が、第1ネットワーク200Aとの通信を第2ネットワーク200Bとの通信よりも優先することを通知するためのNASメッセージの送信であることを示してよい。これにより、基地局210は、レジューム原因がページングへの応答のためではないことを把握でき、保持しているUE100宛の下りリンクデータを送信するために下りリンクデータのスケジューリングを実行することを避けることができる。
 また、制御部130は、第2ネットワーク200Bへのアクセスするためのアクセス試行と関連付けられるアクセスカテゴリを決定し、予め記憶しているテーブルを用いて、決定したアクセスカテゴリに対応付けられている所定情報を、レジューム原因情報要素にセットしてよい。テーブルにおいて、所定情報と決定したアクセスカテゴリとが対応付けられてよい。これにより、制御部130は、アクセスカテゴリの決定に応じて、レジューム原因情報要素にセットすべき所定情報を決定できる。
 また、情報要素は、スケジューリングの実行又は不実行のいずれかをUE100が希望することを示す情報が含まれる情報要素であってよい。これにより、基地局210は、UE100が下りリンクスケジューリングの実行を希望しているか、不実行を希望しているかを判断できる。基地局210は、UE100の希望を考慮した上で、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を判断できる。
 なお、UE100が備える機能部(具体的には、アンテナ101と、SIM111と、SIM112と、通信部120と、制御部130(RRC処理部131及びNAS処理部132)との少なくともいずれか)の動作を、UE100の動作として説明することがある。
 (基地局の構成例)
 図4を参照して、第1ネットワーク200Aの基地局210Aの構成例について説明する。なお、第2ネットワーク200Bの基地局210Bも基地局210Aと同様の構成であるため、説明を省略する。図4に示すように、基地局210Aは、アンテナ211と、無線通信部212と、ネットワーク通信部213と、制御部214とを有する。
 無線通信部212は、制御部214の制御下で、アンテナ211を介してUE100との通信を行う。無線通信部212は、受信部212aと、送信部212bとを有する。受信部212aは、アンテナ211が受信する無線信号をベースバンド信号である受信信号に変換し、受信信号に対する信号処理を行ったうえで制御部214に出力する。送信部212bは、制御部214が出力するベースバンド信号である送信信号に対する信号処理を行ったうえで無線信号に変換し、無線信号をアンテナ211から送信する。
 ネットワーク通信部213は、コアネットワーク220Aと接続される。ネットワーク通信部213は、制御部214の制御下で、モビリティ管理装置221A及びゲートウェイ装置222Aとのネットワーク通信を行う。
 制御部214は、無線通信部212を制御するとともに、基地局210Aにおける各種の制御を行う。制御部214は、少なくとも1つのプロセッサ及び少なくとも1つのメモリを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。メモリは、ROM、EPROM、EEPROM、RAM及びフラッシュメモリの少なくとも1つを含んでもよい。プロセッサは、デジタル信号のデジタル処理を行うデジタル信号プロセッサ(DSP)と、プログラムを実行する中央演算処理装置(CPU)とを含んでもよい。なお、メモリの一部は無線通信部212に設けられていてもよい。また、DSPは、無線通信部212に設けられていてもよい。
 このように構成された基地局210では、送信部212bは、UE100が第2ネットワーク200BにおいてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、ページングメッセージをUE100へ送信する。受信部212aは、ページングメッセージを送信した後、第2ネットワーク200BにおけるRRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージをUE100から受信する。RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を基地局210が判断するための情報要素を含む。これにより、基地局210は、RRCレジューム要求メッセージに含まれる情報要素に基づいて、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を判断できる。その結果、基地局210は、UE100宛の下りリンクデータを保持している場合に、無条件に、下りリンクデータをUE100へ送信するための下りリンク無線リソースをUE100に割り当てることを避けることができる。その結果、第2ネットワーク200Bにおいて不必要な下りリンクデータのスケジューリングを抑制可能となる。
 なお、基地局210Aが備える機能部(具体的には、アンテナ211と、無線通信部212と、ネットワーク通信部213と、制御部214との少なくともいずれか)の動作を、基地局210Aの動作として説明することがある。
 (移動通信システムの動作)
 (1)第1動作例
 図5から図9を参照して、移動通信システム1の第1動作例について説明する。本動作例では、RRCコネクティッド状態から離れるための切替手順(いわゆる、Long-time switching : switching procedure for leaving RRC_CONNECTED state)が実行される。
 本動作例おいて、UE100は、第1ネットワーク200Aの基地局210Aが管理するセルC1に在圏しており、第2ネットワーク200Bの基地局210Bが管理するセルC2に在圏している。図5に示すように、UE100は、第1ネットワーク200AにおいてRRCコネクティッド状態にあり、第1ネットワーク200Aにおいて通信中である。UE100は、例えば、第1ネットワーク200Aから、音声通話等のサービスの提供を受けている。
 なお、「通信中」とは、UE100が、第1ネットワーク200Aにおいて少なくともRRCコネクティッド状態であればよく、第1ネットワーク200Aとのデータのやり取りを継続的に行っている。UE100は、第1ネットワーク200Aとのデータのやり取りを連続的又は不連続的に行っている。
 なお、RRCコネクティッド状態にあるUE100は、第1ネットワーク200AとUE100との間でRRC接続が確立されている。従って、UE100の制御部130及び基地局210の制御部214は、UE100と基地局210との間のRRC接続を確立する制御を行っている。
 図5に示すように、UE100は、第2ネットワーク200BにおいてRRCインアクティブ状態にある。UE100は、第1ネットワーク200AにおけるRRCコネクティッド状態を維持した状態で、第2ネットワーク200Bからのページングを監視する。UE100は、例えば、第1ネットワーク200Aとの通信中断期間に、ページングを監視できる。
 以下において、UE100(RRC処理部131)と基地局210Aとの通信は、UE100にとって、UE100(RRC処理部131)と基地局210AのセルC1、すなわち、UE100が在圏するセルC1との通信であってよい。UE100(RRC処理部131)と基地局210B(セルC2)との通信も同様である。
 また、UE100と第1ネットワーク200Aに属するノード(例えば、基地局210A(セルC1)、モビリティ管理装置221A、ゲートウェイ装置222A)との通信を、UE100と第1ネットワーク200Aとの通信と称することがある。UE100と第2ネットワーク200Bに属するノードも同様である。
 また、以下において、UE100のRRC処理部131及びNAS処理部132は、通信部120(受信部121及び/又は送信部122)を介して、第1ネットワーク200Aと通信(具体的には、メッセージ等の送受信/通知)を行うが、説明を簡便にするため、通信部120を介した通信であるとの説明を適宜省略する。UE100のRRC処理部131及びNAS処理部132と第2ネットワーク200Bとの通信も同様に、通信部120を介した通信であるとの説明を適宜省略する。従って、UE100のRRC処理部131及びNAS処理部132のメッセージ等の送信及び/又は受信は、UE100の通信部120(受信部121及び/又は送信部122)のメッセージ等の送信及び/又は受信であってよい。
 また、第1ネットワーク200Aのコアネットワーク装置であるモビリティ管理装置221A、及び第2ネットワーク200Bのコアネットワーク装置であるモビリティ管理装置221Bのそれぞれが、AMFであるとして、説明を進める。
 ステップS101:
 図5に示すように、基地局210Bのネットワーク通信部213は、第2ネットワーク200BのUPF(図5では不図示)から、UE100宛の下りデータ(DL data)を受信する。なお、UE100は、RRCインアクティブ状態であるため、UE100宛の下りデータが基地局210Bまで届けられる。
 ステップS102:
 基地局210Bの無線通信部212(送信部212b)は、UE100宛の下りデータの受信に応じて、UE100宛のページングメッセージ(Paging)を送信する。UE100のRRC処理部131(受信部121)は、ページングメッセージを基地局210Bから受信する。従って、RRC処理部131は、第1ネットワーク200Aとの通信中に第2ネットワーク200BにおいてRRCインアクティブ状態にあるときに基地局210Bからページングメッセージを受信する。
 ページングメッセージは、1以上のUE100への通知に用いられる。ページングメッセージは、RRCレイヤのメッセージである。ページングメッセージは、例えば、UE100のIDを含む。より具体的には、例えば、ページングメッセージは、ページングレコードのリストを含み、当該リスト内の1つのページングレコードは、UE100のIDを含む。例えば、当該IDは、UE100の5G-S-TMSI又はフルI-RNTI(Inactive Radio Network Temporary Identifier)である。
 ページングメッセージには、ページング原因情報(Paging Cause)が含まれていてよい。ページング原因情報は、例えば、UE100のIDと関連付けられていてよい。
 RRC処理部131は、ページングメッセージがUE100のIDを含む場合であって、UE100が、第1ネットワーク200Aと通信中に、第2ネットワーク200BについてRRCインアクティブ状態又はRRCアイドル状態にある場合に、ステップS103の処理を実行してよい。
 RRC処理部131は、ページングメッセージがUE100のIDを含む場合であって、UE100が、第1ネットワーク200Aと通信中でない場合、例えば、UE100が、第1ネットワーク200AについてRRCアイドル状態又はRRCインアクティブ状態にある場合、ステップS103の処理を行わず、ページングメッセージを受信した際の規定の処理を実行してよい。
 ステップS103:
 RRC処理部131は、ページング受信通知をNAS処理部132へ提供する。NAS処理部132は、ページング受信通知をRRC処理部131から受け取る。ページング受信通知は、UE100がページングを受信したことを通知するためのものである。RRC処理部131は、ページング受信通知により、UE100がRRCインアクティブ状態であるときにページングメッセージを受信したことをNAS処理部132へ示してよい。
 ページング受信通知は、ページング原因情報(Paging Cause)を含んでよい。なお、ページング受信通知は、例えば、UE100がRRCインアクティブ又はアイドル状態にある場合、UE100の識別子(UE ID)を含んでいてもよい。
 制御部130は、ページングメッセージの受信に応じて、第1ネットワークとの通信を第2ネットワークとの通信よりも優先するか否かを判定する。具体的には、NAS処理部132は、第1ネットワーク200Aとの通信と、ページングに対応する第2ネットワーク200Bとの通信とのいずれを優先するか(又はいずれを好むか)を判定する。なお、NAS処理部132は、第1ネットワーク200Aとの接続と第2ネットワーク200Bとの接続のどちらがより重要であるかを判定してもよい。
 NAS処理部132は、第1ネットワーク200Aから提供を受けているサービスに基づいて、第1ネットワーク200Aとの通信と、ページングに対応する第2ネットワーク200Bとの通信とのいずれを優先するかを判定してよい。
 NAS処理部132は、例えば、ページング原因情報を受信した場合、ページング原因情報により示されるページング理由に基づいて、第1ネットワーク200Aとの通信と、ページングに対応する第2ネットワーク200Bとの通信とのいずれを優先するかを判定してよい。
 NAS処理部132は、第1ネットワーク200Aとの通信を第2ネットワーク200Bとの通信よりも優先すると判定した場合、ステップS104の処理を実行する。一方で、NAS処理部132は、第2ネットワーク200Bとの通信を第1ネットワーク200Aとの通信よりも優先すると判定した場合、ステップS104の処理を行わずに、例えば、制御部130は、第1ネットワーク200AにおいてRRCコネクティッド状態からRRCアイドル状態又はRRCインアクティブ状態へと遷移するための制御を行ってよい。制御部130は、第2ネットワーク200BとのRRC接続の確立し、第2ネットワーク200Bとの通信を行ってよい。
 ステップS104:
 NAS処理部132は、切替通知指示をRRC処理部131へ提供する。RRC処理部131は、切替通知指示をNAS処理部132から受け取る。
 切替通知指示は、RRC処理部131へ切替通知の送信を指示するものである。切替通知の詳細は、後述する。切替通知指示は、RRCコネクティッド状態から離れるための切替手順(以下、ロングタイム切替と適宜称する)を実行するための指示(例えば、ロングタイム切替指示と称されてよい)であってよい。NAS処理部132は、第2ネットワーク200Bとの通信を第1ネットワーク200Aとの通信よりも優先すると判定した場合、ショートタイム切替指示をRRC処理部131へ提供してもよい。NAS処理部132は、後述するように、ビジー指示子を含むNASメッセージを送信する場合(ステップS115参照)に、ショートタイム切替指示をRRC処理部131へ提供してもよい。
 切替通知指示は、後述のインアクティブ切替通知の送信を指示するものであってよいし、後述のアイドル切替通知の送信を指示するものであってよい。NAS処理部132は、RRCインアクティブ状態への遷移を期待する場合に、インアクティブ切替通知の送信を指示してよい。NAS処理部132は、RRCアイドル状態への遷移を期待する場合に、アイドル切替通知の送信を指示してよい。
 NAS処理部132は、第1ネットワーク200Aから提供を受けているサービスとページング原因情報(ページング理由)との少なくとも一方に基づいて、RRCインアクティブ状態への遷移を期待するか、RRCアイドル状態への遷移を期待するかを決定してもよい。NAS処理部132は、例えば、第1ネットワーク200Aから提供を受けているサービスが音声通話である場合に、RRCアイドル状態への遷移を期待すると決定し、当該サービスがそれ以外である場合に、RRCインアクティブ状態への遷移を期待すると決定してもよい。NAS処理部132は、例えば、ページング理由が音声通話である場合に、RRCインアクティブ状態への遷移を期待すると決定し、当該サービスがそれ以外である場合に、RRCアイドル状態への遷移を期待すると決定してもよい。
 ステップS105:
 RRC処理部131は、切替通知を第1ネットワーク200Aへ送信する制御を行う。RRC処理部131(送信部122)は、RRCメッセージにより、切替通知を基地局210Aへ送信する。基地局210A(受信部212a)は、切替通知をUE100から受信する。
 本動作例では、切替通知は、RRCコネクティッド状態から離れて、第1ネットワーク200Aから第2ネットワーク200Bへ通信を切り替えるための通知である。切替通知は、第1ネットワーク200Aから第2ネットワーク200Bへ通信を切り替えるために、一時的に第1ネットワーク200Aを離脱する旨の通知であってよい。より具体的には、切替通知は、第1ネットワーク200AにおいてRRCコネクティッド状態から遷移する(すなわち、離脱する)旨の通知であってよい。切替通知は、ロングタイム切替を要求するものであってもよい。本動作例における切替通知は、ロングタイム切替通知と称されてもよい。
 切替通知は、第1ネットワーク200AにおいてRRCコネクティッド状態からRRCインアクティブ状態への遷移を期待することを示す場合、インアクティブ切替通知と称されてよい。従って、インアクティブ切替通知は、例えば、第1ネットワーク200AにおいてRRCコネクティッド状態からRRCインアクティブ状態への遷移を期待することを示す情報(RRC_INACTIVE期待)を含む切替通知である。
 切替通知は、第1ネットワーク200AにおいてRRCコネクティッド状態からRRCアイドル状態への遷移を期待することを示す場合、アイドル切替通知と称されてよい。従って、アイドル切替通知は、例えば、第1ネットワーク200AにおいてRRCコネクティッド状態からRRCアイドル状態への遷移を期待することを示す情報(RRC_IDLE期待)を含む切替通知である。
 なお、切替通知は、第1ネットワーク200Aとの通信を他のネットワーク(第2ネットワーク200B)との通信よりも優先することを示すビジー指示子(Busy indication)を送信するために、第1ネットワーク200Aを離脱することを示す情報を含んでいてもよい。なお、ビジー指示子は、拒否ページング指示子(reject paging indication)と称されてもよい。
 ステップS106:
 基地局210Aのネットワーク通信部213は、UE100から切替通知を受信したことを示す受信通知をAMF220Aへ送信する。AMF221Aは、受信通知を基地局210Aから受信する。
 受信通知は、インアクティブ切替通知の受信を示す情報を含んでいてもよく、アイドル切替通知の受信を示す情報を含んでいてもよい。受信通知は、第1ネットワーク200AにおいてRRCコネクティッド状態からRRCインアクティブ状態への遷移を期待することを示す情報を含んでいてもよい。受信通知は、第1ネットワーク200AにおいてRRCコネクティッド状態からRRCアイドル状態への遷移を期待することを示す情報を含んでいてもよい。
 ステップS107:
 AMF211Aは、RRC解放指示を基地局210Aへ送信する。基地局210Aのネットワーク通信部213は、RRC解放指示をAMF211Aから受信する。
 RRC解放指示は、UE100のRRC接続を解放するための指示である。RRC解放指示は、下りデータの送信を停止するためのものであってよい。AMF211Aは、RRC解放指示とは別に、下りデータの送信を停止するための指示を基地局210Aへ送信してもよい。
 AMF221Aは、受信通知に基づいて、RRCコネクティッド状態からRRCインアクティブ状態及びRRCアイドル状態の一方へUE100を遷移させると決定してもよい。AMF221Aは、例えば、受信通知がインアクティブ切替通知の受信を示す情報又はRRCインアクティブ状態への遷移を期待することを示す情報を含む場合、UE100をRRCインアクティブ状態へ遷移させると決定してよい。一方で、AMF221Aは、例えば、受信通知がアイドル切替通知の受信を示す情報又はRRCアイドル状態への遷移を期待することを示す情報を含む場合、UE100をRRCアイドル状態へ遷移させると決定してよい。
 また、AMF221Aは、例えば、UEコンテキスト情報を管理するための管理リソースに基づいて、UE100を遷移させるRRC状態を決定してもよい。具体的には、AMF221Aは、管理リソースに余裕がある(例えば、管理リソースが所定の閾値以上である)場合、UE100をRRCインアクティブ状態へ遷移させると決定してよい。一方で、AMF221Aは、管理リソースに余裕がない(例えば、管理リソースが所定の閾値未満である)場合、UE100をRRCアイドル状態へ遷移させると決定してよい。
 また、AMF221Aは、例えば、UE100の契約情報(subscription information)に基づいて、UE100を遷移させるRRC状態を決定してもよい。具体的には、まず、AMF221Aは、契約情報に基づいて、UE100が、発着信する機会がすぐにあり得るUE(例えば、スマートフォンなどの携帯電話端末)であるか、次に発着信する機会がしばらくないUE(例えば、スマートメータなどのIoT機器)であるかを判定する。AMF221Aは、UE100が、発着信する機会がすぐにあり得るUEである場合、UE100をRRCインアクティブ状態へ遷移させると決定してよい。一方で、AMF221Aは、UE100が、次に発着信する機会がしばらくないUEである場合、UE100をRRCアイドル状態へ遷移させると決定してよい。
 基地局210Aの制御部214は、RRC解放指示の受信に応じて、UE100への下りデータの送信を停止する。基地局210Aの制御部214は、下りデータの送信を停止するための指示を受信した場合に、UE100への下りデータの送信を停止してもよい。
 ステップS108:
 基地局210Aの無線通信部212(送信部212b)は、RRC解放メッセージをUE100へ送信する。UE100のRRC処理部131(受信部121)は、RRC解放メッセージを基地局210Aから受信する。
 RRC解放メッセージは、RRCインアクティブ状態へ遷移するために必要な設定情報(suspendConfig)を含んでよい。RRC解放メッセージは、当該設定情報を含むとして説明を進める。
 基地局210Aの無線通信部212(送信部212b)は、切替通知応答をUE100へ送信してもよい。RRC処理部131は、切替通知応答を基地局210Aから受信してもよい。なお、基地局210Aの無線通信部212は、切替通知応答とRRC解放メッセージとを別々に送信してもよい。基地局210Aの無線通信部212は、切替通知応答として、RRC解放メッセージを送信してもよい。
 UE100のRRC処理部131は、RRC解放メッセージの受信に応じて、RRC接続を解放する。すなわち、UE100のRRC処理部131は、RRCコネクティッド状態から遷移する制御を行う。本動作例では、UE100のRRC処理部131は、設定情報に基づいて、RRCコネクティッド状態からRRCインアクティブ状態へと遷移する制御を行う。
 ステップS109:
 RRC処理部131は、第1ネットワーク200AにおいてRRC接続を解放したことに応じて、RRC解放完了通知をNAS処理部132へ提供する。NAS処理部132は、RRC解放完了通知をRRC処理部131から受け取る。
 RRC解放完了通知は、RRC接続の解放が完了したことを示すものであってよい。RRC解放完了通知は、RRCコネクティッド状態から遷移したことを示すものであってもよい。RRC解放完了通知は、遷移後のRRC状態を示してよい。RRC解放完了通知は、例えば、RRCインアクティブ状態へ遷移したことを示してもよく、RRCアイドル状態へ遷移したことを示してもよい。
 NAS処理部132は、RRC解放完了通知の受信に応じて、第1ネットワーク200AにおいてRRC接続の解放への遷移が完了したことを把握する。NAS処理部132は、RRC解放完了通知の受信に応じて、ステップS110の処理を実行できる。
 ステップS110:
 NAS処理部132は、第2ネットワーク200BについてのRRCレジューム指示をRRC処理部131へ提供する。RRC処理部131は、RRCレジューム指示をNAS処理部132から受け取る。
 RRCレジューム指示は、RRCレジューム手順を開始するための指示であってよい。RRCレジューム指示は、第2ネットワーク200BにおいてRRCインアクティブ状態からRRCコネクティッド状態へと遷移することを指示するものであってもよい。
 NAS処理部132は、ステップS103のページング受信通知を受け取ったことに応じて、アクセス識別子(アクセスID)とアクセスカテゴリとを決定してよい。NAS処理部132は、第2ネットワーク200Bへアクセスするためのアクセス試行を開始する必要がある場合、アクセス試行に関連付けられるアクセス識別子(アクセスID)とアクセスカテゴリとを決定してよい。アクセス識別子は、呼種別の識別子であってよい。アクセスカテゴリは、サービス種別の識別子であってよい。
 NAS処理部132は、予め記憶しているテーブル(以下、第1テーブルと称する)を用いて、アクセス識別子を決定してよい。第1テーブルでは、アクセス識別子とユーザ装置に設定されるUE設定とが対応付けられていて(マッピングされて)よい。第1テーブルは、アクセス識別子用のマッピングテーブルと称されてよい。NAS処理部132は、第1テーブルを用いて、UE100に設定されているUE設定に対応付けられているアクセス識別子を、アクセス試行に関連付けられるアクセス識別子に決定してよい。
 NAS処理部132は、予め記憶しているテーブル(以下、第2テーブルと称する)を用いて、アクセスカテゴリを決定してよい。第2テーブルは、アクセスカテゴリ用のマッピングテーブルと称されてよい。図7に示すように、第2テーブルでは、アクセス試行のタイプ、満たすべき要件、及びアクセスカテゴリが対応付けられて(マッピングされて)よい。
 図7に示すように、アクセス試行のタイプがページングを拒否するためのアクセス試行である場合、満たすべき要件が拒否ページング指示子を伴うサービス要求手順によるページングを拒否するためのアクセス試行であってよい。第2テーブルにおいて、アクセス試行のタイプがページングを拒否するためのアクセス試行である場合、アクセスカテゴリは、アクセス規制の対象とならないアクセスカテゴリであってもよいし、アクセス規制の対象となるアクセスカテゴリであってよい。従って、第2テーブルにおいて、アクセスカテゴリは、(a)既存のページングメッセージへ応答する場合のアクセス試行のタイプ(「MT_acc」)に対応する「0」にマッピングされてもよいし(図7参照)、(b)新規に定義されるアクセスカテゴリ(11-31)にマッピングされてもよいし、(c)アクセス禁止対象となるアクセスカテゴリ(例えば、「8」)にマッピングされてもよい。なお、既存のページングメッセージは、例えば、第2ネットワークとの通信を第1ネットワークとの通信よりも優先する場合のページングメッセージである。
 NAS処理部132(制御部130)は、予め記憶しているテーブル(以下、第3テーブル)を用いて、RRCレジューム要求メッセージに含まれるレジューム原因情報要素(ResumeCause)にセットするRRC接続原因情報を決定してよい。図8に示すように、第3テーブルでは、ルール、アクセス識別子、アクセスカテゴリ及びRRC接続原因情報(RRC establishment cause is set to)が対応付けられて(マッピングされて)よい。
 第3テーブルでは、RRC接続原因情報の一つとして、下りリンクデータのスケジューリングの不実行を促すための所定情報が存在する。本動作例では、所定情報は、「mt-Reject」と称される。所定情報は、他の名称(例えば、「RejectPaging」、「reject-Pageing」など)と称されてもよい。所定情報は、レジューム原因が、第1ネットワークとの通信を第2ネットワークとの通信よりも優先することを通知するためのNASメッセージの送信であることを示してよい。所定情報は、RRC接続原因がビジー指示子又は拒否ページング指示子を送信するためであることを示してもよい。所定情報は、RRC接続原因が、ビジー指示子又は拒否ページング指示子を伴うサービス要求手順によりページングを拒否するためであることを示してもよい。
 本動作例では、NAS処理部132(制御部130)は、決定したアクセスカテゴリに対応付けられている所定情報を、RRC接続原因情報として決定する。NAS処理部132(制御部130)は、決定したアクセス識別子と、決定したアクセスカテゴリに対応付けられている所定情報を、RRC接続原因情報として決定してよい。
 NAS処理部132(制御部130)は、第2ネットワーク200BについてのRRCレジューム指示に所定情報を含めてもよい。NAS処理部132(制御部130)は、当該RRCレジューム指示として所定情報をRRC処理部131へ提供してもよい。
 なお、基地局210Bは、アクセスカテゴリ毎に規制対象のアクセス識別子と規制対象パラメータとを、マスタ情報ブロック(MIB)及びシステム情報ブロック(SIB)により報知する。UE100の制御部130は、ページングメッセージの受信に応じて、アクセスカテゴリとアクセス識別子とに基づいて、アクセス規制の要否を判定する。UE100の制御部130は、ページングの受信からRRCレジューム要求メッセージの送信前までにアクセス規制の要否を判定する。UE100の制御部130は、アクセス規制が要求されている場合、設定された規制対象パラメータに基づいて、アクセス規制時の動作を行う。
 ステップS111:
 RRC処理部131は、RRCインアクティブ状態からRRCコネクティッド状態へ遷移するためのRRCレジューム手順(RRCResume)を基地局210Bと行う。これにより、UE100は、第2ネットワーク200BにおいてRRCコネクティッド状態へ遷移する。
 RRC処理部131(送信部122)は、RRCレジューム要求メッセージを基地局210Bへ送信する。基地局210の無線通信部212(送信部212b)は、RRCレジューム要求メッセージをUE100から受信する。RRCレジューム要求メッセージは、サスペンドされたRRC接続のレジュームを要求するために用いられるメッセージである。本動作例では、RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を基地局210Bが判断するための情報要素として、レジューム原因情報要素を含む。
 RRC処理部131は、RRCレジューム要求メッセージに、下りリンクデータのスケジューリングの不実行を促すための所定情報を、RRC接続のレジューム原因を示すレジューム原因情報要素(ResumeCause)としてセットする。RRC処理部131は、NAS処理部132からのRRCレジューム指示に基づいて、レジューム原因情報要素として所定情報をセットしてよい。図9に示すように、RRC処理部131は、拒否ページング指示子(又はビジー指示子)と共にサービス要求手順(すなわち、サービス要求メッセージの送信)がトリガされたNAS処理部132により、RRC接続の再開(resumption)がトリガされた場合に、レジューム原因情報要素として所定情報(図9では、mt-Reject(mt-Reject-r17))をセットしてよい。このようにして、制御部130は、予め記憶しているテーブルを用いて、決定したアクセスカテゴリに対応付けられている所定情報を、レジューム原因情報要素にセットすることができる。
 基地局210Bの制御部214は、RRCレジューム要求メッセージに含まれる下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を基地局210Bが判断するための情報要素に基づいて、UE100への下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を判断できる。制御部214は、RRCレジューム要求メッセージにレジューム原因情報要素として所定情報が含まれる場合、スケジューリングの実行不要であると判断する。制御部214は、レジューム原因情報要素として所定情報が含まれない場合(すなわち、所定情報と異なる情報が含まれる場合)、スケジューリングの実行必要であると判断する。
 本動作例では、制御部214は、RRCレジューム要求メッセージに所定情報が含まれる場合、スケジューリングの実行不要であると判断する。これにより、制御部214は、RRC接続がレジュームした後、UE100宛の下りリンクデータを保持しているにも関わらず、下りリンクデータをUE100へ送信するための下りリンク無線リソースをUE100に割り当てない。
 ステップS112:
 基地局210Bの無線通信部212(送信部212b)は、RRCレジュームメッセージをUE100へ送信する。UE100のRRC処理部131(受信部121)は、RRCレジュームメッセージを基地局210Aから受信する。RRCレジュームメッセージは、サスペンドされたRRC接続をレジュームするために用いられる。これにより、UE100は、RRCコネクティッド状態へ遷移し、UE100と基地局210Bとの間でRRC接続を確立(再開)する。その後、UE100は、RRCレジューム完了メッセージを基地局210Bへ送信する。
 ステップS113:
 基地局210Aのネットワーク通信部213は、UE100が復帰したことを示す復帰通知をAMF221Aへ送信する。AMF221は、復帰通知を基地局210Aから受信する。
 ステップS114:
 RRC処理部131は、基地局210BとのRRC接続の確立(再開)に応じて、RRC切替完了通知をNAS処理部132へ提供する。NAS処理部132は、RRC切替完了通知をRRC処理部131から受け取る。
 RRC切替完了通知は、第2ネットワーク200BにおいてRRC接続の確立が完了したことを示す通知である。RRC切替完了通知は、第2ネットワーク200BにおいてRRCコネクティッド状態への遷移が完了したことを示す通知であってもよい。
 NAS処理部132は、ステップS115において送信されるNASメッセージを生成できる。NAS処理部132は、ページングの受信に応じて、ビジー指示子を含むNASメッセージを生成してよい。NAS処理部132は、ページングの受信に応じて、第1ネットワーク200Aとの通信を第2ネットワーク200Bとの通信よりも優先すると判定した場合、ビジー指示子を含むNASメッセージを生成してよい。NAS処理部132は、少なくともページングを受信してから当該メッセージの送信前までの間に、当該メッセージを生成できる。
 ステップS115:
 NAS処理部132は、第2ネットワーク200BにおいてRRCコネクティッド状態に遷移した後に、NASメッセージをAMF221Bへ送信する。AMF221Bは、NASメッセージをUE100から受信する。NASメッセージは、ビジー指示子(busy indication)を含む。NAS処理部132は、NASメッセージとしてサービスリクエストメッセージ(ServiceRequest)を用いてビジー指示子をAMF221Bへ送信してよい。これにより、AMF221Aは、ビジー指示子をUE100から受信する。ビジー指示子は、第1ネットワーク200Aとの通信を第2ネットワーク200Bとの通信よりも優先することを示す。
 サービスリクエストメッセージは、5GMM-アイドルモードから5GMM-コネクティッドモードへ5GMMモードを変更するために用いられるサービスリクエストメッセージは、サービスタイプを含んでよい。サービスタイプは、サービスリクエスト手順の目的を特定するための情報要素である。サービスタイプを示すサービスタイプ値は、ビジー指示子(busy indication)を示してよい。或いは、サービスタイプは、UE100がビジーであることを示すものであってもよい。
 ステップS116:
 AMF221Bは、NASメッセージに対する応答をUE100へ送信する。UE100の受信部121は、NASメッセージに対する応答をAMF221から受信する。
 ステップS117:
 AMF221Bは、RRC解放指示を基地局210Bへ送信する。基地局210Bのネットワーク通信部213は、RRC解放指示をAMF221Bから受信する。
 ステップS118:
 基地局210Bの無線通信部212(送信部212b)は、RRC解放メッセージをUE100へ送信する。UE100の通信部120は、RRC解放メッセージを受信する。無線通信部212は、AMF221BからのRRC解放指示の受信に応じて、RRC解放メッセージをUE100へ送信できる。
 基地局210Bの制御部214は、UE100を遷移させるRRC状態を決定する。制御部214は、例えば、AMF221Bからのメッセージに含まれる補助情報に基づいて、UE100をRRCインアクティブ状態へ遷移させることを決定してよい。この場合、基地局210の無線通信部212は、補助情報に基づいて、UE100をRRCインアクティブ状態へ遷移させるためのRRC解放メッセージを送信する。RRC解放メッセージは、RRCインアクティブ状態へ遷移するために必要な設定情報を含む。
 また、制御部214は、例えば、AMF221Bからのメッセージに補助情報が含まれない場合、UE100をRRCアイドル状態へ遷移させることを決定してよい。この場合、基地局210の無線通信部212は、UE100をRRCアイドル状態へ遷移させるためのRRC解放メッセージを送信する。
 基地局210B及びUE100は、ステップS108と同様の動作を行ってよい。本動作例では、RC解放メッセージは、RRCインアクティブ状態へ遷移するために必要な設定情報を含むとして説明を進める。UE100のRRC処理部131は、設定情報に基づいて、RRCコネクティッド状態からRRCインアクティブ状態へと遷移する制御を行う。
 ステップS119からS122:
 ステップS109からS112と同様である。これらのステップにより、第1ネットワーク200AにおいてUE100と基地局210Aとの間でRRC接続を確立(再開)する。
 ステップS123:
 基地局210Aのネットワーク通信部213は、UE100が復帰したことを示す復帰通知をAMF221Aへ送信する。AMF221は、復帰通知を基地局210Aから受信する。
 ステップS124:
 AMF221Aは、下りデータの送信再開を指示するメッセージ(DL data送信再開指示)を基地局210Aへ送信する。基地局210Aのネットワーク通信部213は、当該メッセージをAMF221Aから受信する。基地局210Aの制御部214は、当該メッセージの受信に応じて、UE100への下りデータの送信を開始する。
 (2)第2動作例
 図10及び図11を参照して、第2動作例について、上述の動作例との相違点を主として説明する。第2動作例では、RRCコネクティッド状態から離れない切替手順(いわゆる、Short-time switching: switching procedure without leaving RRC_CONNECTED state)が実行される。
 ステップS201からS203:
 ステップS101からS103と同様である。
 ステップS204:
 NAS処理部132は、切替通知指示をRRC処理部131へ提供する。RRC処理部131は、切替通知指示をNAS処理部132から受け取る。
 切替通知指示は、RRCコネクティッド状態からから離れない切替手順(以下、ショートタイム切替)を実行するための指示(例えば、ショートタイム切替指示と称されてよい)であってよい。NAS処理部132は、第2ネットワーク200Bとの通信を第1ネットワーク200Aとの通信よりも優先すると判定した場合、ショートタイム切替通知指示をRRC処理部131へ提供してもよい。NAS処理部132は、ビジー指示子を含むNASメッセージを送信する場合(ステップS213参照)に、ショートタイム切替通知指示をRRC処理部131へ提供してもよい。
 ステップS205:
 RRC処理部131(送信部122)は、RRCメッセージにより、切替通知を基地局210Aへ送信する。基地局210Aは、切替通知をUE100から受信する。
 本動作例では、切替通知は、RRCコネクティッド状態から離れずに(すなわち、RRCコネクティッド状態を維持した状態で)、第1ネットワーク200Aから第2ネットワーク200Bへ通信を切り替えるための通知である。切替通知は、ショートタイム切替を要求するものであってもよい。本動作例における切替通知は、ショートタイム切替通知と称されてもよい。また、切替通知は、一時的に第1ネットワークとの通信を中断できる中断タイミングの設定を要求するためのものであってよい。このような中断タイミングは、「ギャップ」と称されてよい。
 本動作例では、第1ネットワーク200Aは、第1動作例のステップS106及びステップS107の処理を省略できる。
 ステップS206:
 基地局210Aの無線通信部212(送信部212b)は、切替通知に対する応答として切替通知応答をUE100へ送信する。UE100のRRC処理部131(受信部121)は、切替通知応答を基地局210Aから受信する。
 切替通知応答は、中断タイミング(ギャップ)をUE100へ設定するための設定情報(ギャップ設定情報)を含んでよい。RRC処理部131(制御部130)は、ギャップ設定情報に基づいて、ギャップを設定してよい。
 ステップS207:
 RRC処理部131は、切替通知応答の受信に応じて、切替設定完了通知をNAS処理部132へ提供する。RRC処理部131は、切替通知応答に基づいてギャップを設定したことに応じて、切替設定完了通知をNAS処理部132へ提供してよい。NAS処理部132は、切替設定完了通知をRRC処理部131から受け取る。切替設定完了通知は、切替(ショートタイム切替)の設定が完了したことを示してよい。NAS処理部132は、切替設定完了通知の受信に応じて、ステップS208の処理を実行してよい。
 ステップS203からステップS207の手順が、RRCコネクティッド状態から離れない切替手順(ショートタイム切替)であってよい。
 ステップS208からステップS217:
 ステップS110からS119と同様である。
 RRC処理部131は、設定されたギャップ内(すなわち、第1ネットワーク200Aとの通信の中断期間内)で、少なくともステップS209、S210、S213、S214、S216の処理を実行する。RRC処理部131及び/又はNAS処理部132は、ステップS208、S212、S217の少なくともいずれかの処理を、ギャップ内で実行してもよく、ギャップ外で実行してもよい。
 一方で、RRC処理部131は、ギャップ外で、第1ネットワーク200Aとの通信を継続する。従って、RRC処理部131は、第1ネットワーク200Aとの通信を不連続的に行いながら、上記処理を実行する。
 制御部130(RRC処理部131)は、第1動作例のステップS121及びステップS122の処理を省略できる。第1ネットワーク200Aは、第1動作例のステップS121からステップS124の処理を省略できる。
 [その他の実施形態]
 上述の実施形態において、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を基地局210Aが判断するための情報要素は、レジューム原因情報要素であったが、これに限られない。RRCレジューム要求メッセージに含まれる情報要素は、下りリンクスケジューリングの実行又は不実行のいずれかをUE100が希望することを示す情報が含まれる情報要素(以下、要否情報要素)であってよい。
 例えば、ステップS111において、UE100の制御部130は、第1ネットワークとの通信を第2ネットワークとの通信よりも優先する場合、RRCレジューム要求メッセージを送信する際に、下りリンクスケジューリングの不実行をUE100が希望することを示す不実行情報を要否情報要素としてセットしてもよい。UE100の制御部130は、上述の所定情報(例えば、mt-Reject)と、不実行情報とを、RRCレジューム要求メッセージに含めてもよい。
 一方で、UE100の制御部130は、第1ネットワークとの通信を第2ネットワークとの通信よりも優先しない場合、下りリンクスケジューリングの実行をUE100が希望することを示す実行情報を要否情報要素としてセットしてもよい。要否情報要素に「true」がセットされている場合、当該「true」は、実行情報を示してよい。当該「true」は、デフォルト値であってよい。或いは、UE100の制御部130は、第1ネットワークとの通信を第2ネットワークとの通信よりも優先しない場合、実行情報をセットしなくてもよい。すなわち、UE100の制御部130は、第1ネットワークとの通信を第2ネットワークとの通信よりも優先する場合にのみ、不実行情報を要否情報要素としてセットしてもよい。
 上述の実施形態(第2動作例)において、ギャップは、切替通知応答に含まれるギャップ設定情報に基づいて設定されたものであってよいし、切替通知応答とは異なるメッセージにより基地局210Aから受信したギャップ設定情報に基づくものであってもよい。例えば、UE100の制御部130(RRC処理部131)は、切替通知応答の受信よりも前に設定されたギャップ内で、ステップS209等の処理を実行してもよい。
 上述の実施形態における動作シーケンス(及び動作フロー)は、必ずしもフロー図又はシーケンス図に記載された順序に沿って時系列に実行されなくてよい。例えば、動作におけるステップは、フロー図又はシーケンス図として記載した順序と異なる順序で実行されても、並列的に実行されてもよい。また、動作におけるステップの一部が削除されてもよく、さらなるステップが処理に追加されてもよい。また、上述の実施形態における動作シーケンス(及び動作フロー)は、別個独立に実施してもよいし、2以上の動作シーケンス(及び動作フロー)を組み合わせて実施してもよい。例えば、1つの動作フローの一部のステップを他の動作フローに追加してもよいし、1つの動作フローの一部のステップを他の動作フローの一部のステップと置換してもよい。
 上述の実施形態において、移動通信システム1としてNRに基づく移動通信システムを例に挙げて説明した。しかしながら、移動通信システム1は、この例に限定されない。移動通信システム1は、LTE又は3GPP規格の他の世代システム(例えば、第6世代)のいずれかのTSに準拠したシステムであってよい。基地局210は、LTEにおいてUE100へ向けたE-UTRAユーザプレーン及び制御プレーンプロトコル終端を提供するeNBであってよい。移動通信システム1は、3GPP規格以外の規格のTSに準拠したシステムであってよい。基地局210は、IAB(Integrated Access and Backhaul)ドナー又はIABノードであってよい。
 UE100又は基地局210が行う各処理をコンピュータに実行させるプログラムが提供されてもよい。プログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、コンピュータにプログラムをインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)やDVD-ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)等の記録媒体であってもよい。また、UE100又は基地局210が行う各処理を実行する回路を集積化し、UE100又は基地局210の少なくとも一部を半導体集積回路(チップセット、SoC(System On Chip))として構成してもよい。
 上述の実施形態において、「送信する(transmit)」は、送信に使用されるプロトコルスタック内の少なくとも1つのレイヤの処理を行うことを意味してもよく、又は、無線又は有線で信号を物理的に送信することを意味してもよい。或いは、「送信する」は、上記少なくとも1つのレイヤの処理を行うことと、無線又は有線で信号を物理的に送信することとの組合せを意味してもよい。同様に、「受信する(receive)」は、受信に使用されるプロトコルスタック内の少なくとも1つのレイヤの処理を行うことを意味してもよく、又は、無線又は有線で信号を物理的に受信することを意味してもよい。或いは、「受信する」は、上記少なくとも1つのレイヤの処理を行うことと、無線又は有線で信号を物理的に受信することとの組合せを意味してもよい。同様に、「取得する(obtain/acquire)」は、記憶されている情報の中から情報を取得することを意味してもよく、他のノードから受信した情報の中から情報を取得することを意味してもよく、又は、情報を生成することにより当該情報を取得することを意味してもよい。同様に、「に基づいて(based on)」、「に応じて(depending on/in response to)」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」、「のみに応じて」を意味しない。「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」及び「に少なくとも部分的に基づいて」の両方を意味する。同様に、「に応じて」という記載は、「のみに応じて」及び「に少なくとも部分的に応じて」の両方を意味する。同様に、「~を含む(include)」及び「~を備える(comprise)」は、列挙する項目のみを含むことを意味せず、列挙する項目のみを含んでもよいし、列挙する項目に加えてさらなる項目を含んでもよいことを意味する。同様に、本開示において、「又は(or)」は、排他的論理和を意味せず、論理和を意味する。さらに、本開示で使用した「第1」、「第2」などの呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量又は順序を全般的に限定するものではない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本開示で使用され得る。したがって、第1及び第2の要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、又は何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。本開示において、例えば、英語でのa,an,及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含むものとする。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
 (付記)
 上述の実施形態に関する特徴について付記する。
 (付記1)
 第1加入者識別モジュール(111)を用いて第1ネットワーク(200A)と通信し、第2加入者識別モジュール(112)を用いて第2ネットワーク(200B)と通信する通信装置(100)であって、
 前記通信装置(100)が、前記第1ネットワーク(200A)においてRRCコネクティッド状態で通信中であって、前記第2ネットワーク(200B)においてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、前記第2ネットワーク(200B)からページングメッセージを受信する受信部(121)と、
 前記ページングメッセージを受信した後、前記第2ネットワーク(200B)における前記RRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージを前記第2ネットワーク(200B)に送信する送信部(122)と、を備え、
 前記RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を前記第2ネットワークの基地局(210、210B)が判断するための情報要素を含む
 通信装置(100)。
 (付記2)
 前記ページングメッセージの受信に応じて、前記第1ネットワーク(200A)との通信を前記第2ネットワーク(200B)との通信よりも優先するか否かを判定する制御部(130)をさらに備え、
 前記制御部(130)は、前記第1ネットワーク(200A)との通信を前記第2ネットワーク(200B)との通信よりも優先する場合、前記RRCレジューム要求メッセージに、前記下りリンクデータのスケジューリングの不実行を促すための所定情報を前記情報要素としてセットする
 付記1に記載の通信装置(100)。
 (付記3)
 前記情報要素は、前記RRC接続のレジューム原因を示すレジューム原因情報要素である
 付記2に記載の通信装置(100)。
 (付記4)
 前記所定情報は、前記レジューム原因が、前記第1ネットワーク(200A)との通信を前記第2ネットワーク(200B)との通信よりも優先することを通知するためのNASメッセージの送信であることを示す
 付記3に記載の通信装置(100)。
 (付記5)
 前記制御部(130)は、
  前記第2ネットワーク(200B)へのアクセスするためのアクセス試行と関連付けられるアクセスカテゴリを決定し、
  予め記憶しているテーブルを用いて、前記決定したアクセスカテゴリに対応付けられている前記所定情報を、前記レジューム原因情報要素にセットし、
 前記テーブルにおいて、前記所定情報と前記決定したアクセスカテゴリとが対応付けられている
 付記3又は4に記載の通信装置(100)。
 (付記6)
 前記情報要素は、前記スケジューリングの実行又は不実行のいずれかを前記通信装置(100)が希望することを示す情報が含まれる情報要素である
 付記1から5のいずれか1項に記載の通信装置(100)。
 (付記7)
 第1加入者識別モジュール(111)を用いて第1ネットワーク(200A)と通信し、第2加入者識別モジュール(112)を用いて第2ネットワーク(200B)と通信する通信装置(100)を有する移動通信システム(1)における前記第2ネットワーク(200B)の基地局(210、210B)であって、
 前記通信装置(100)が前記第2ネットワーク(200B)においてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、ページングメッセージを前記通信装置(100)へ送信する送信部(212b)と、
 前記ページングメッセージを送信した後、前記第2ネットワーク(200B)における前記RRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージを前記通信装置(100)から受信する受信部(212a)と、を備え、
 前記RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を前記基地局(210、210B)が判断するための情報要素を含む
 基地局。
 (付記8)
 第1加入者識別モジュール(111)を用いて第1ネットワーク(200A)と通信し、第2加入者識別モジュール(112)を用いて第2ネットワーク(200B)と通信する通信装置(100)が実行する通信方法であって、
 前記通信装置(100)が、前記第1ネットワーク(200A)においてRRCコネクティッド状態で通信中であって、前記第2ネットワーク(200B)においてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、前記第2ネットワーク(200B)からページングメッセージを受信するステップと、
 前記ページングメッセージを受信した後、前記第2ネットワーク(200B)における前記RRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージを前記第2ネットワーク(200B)に送信するステップと、を備え、
 前記RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を前記第2ネットワークの基地局(210、210B)が判断するための情報要素を含む
 通信方法。

Claims (8)

  1.  第1加入者識別モジュール(111)を用いて第1ネットワーク(200A)と通信し、第2加入者識別モジュール(112)を用いて第2ネットワーク(200B)と通信する通信装置(100)であって、
     前記通信装置(100)が、前記第1ネットワーク(200A)においてRRCコネクティッド状態で通信中であって、前記第2ネットワーク(200B)においてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、前記第2ネットワーク(200B)からページングメッセージを受信する受信部(121)と、
     前記ページングメッセージを受信した後、前記第2ネットワーク(200B)における前記RRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージを前記第2ネットワーク(200B)に送信する送信部(122)と、を備え、
     前記RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を前記第2ネットワークの基地局(210、210B)が判断するための情報要素を含む
     通信装置(100)。
  2.  前記ページングメッセージの受信に応じて、前記第1ネットワーク(200A)との通信を前記第2ネットワーク(200B)との通信よりも優先するか否かを判定する制御部(130)をさらに備え、
     前記制御部(130)は、前記第1ネットワーク(200A)との通信を前記第2ネットワーク(200B)との通信よりも優先する場合、前記RRCレジューム要求メッセージに、前記下りリンクデータのスケジューリングの不実行を促すための所定情報を前記情報要素としてセットする
     請求項1に記載の通信装置(100)。
  3.  前記情報要素は、前記RRC接続のレジューム原因を示すレジューム原因情報要素である
     請求項2に記載の通信装置(100)。
  4.  前記所定情報は、前記レジューム原因が、前記第1ネットワーク(200A)との通信を前記第2ネットワーク(200B)との通信よりも優先することを通知するためのNASメッセージの送信であることを示す
     請求項3に記載の通信装置(100)。
  5.  前記制御部(130)は、
      前記第2ネットワーク(200B)へのアクセスするためのアクセス試行と関連付けられるアクセスカテゴリを決定し、
      予め記憶しているテーブルを用いて、前記決定したアクセスカテゴリに対応付けられている前記所定情報を、前記レジューム原因情報要素にセットし、
     前記テーブルにおいて、前記所定情報と前記決定したアクセスカテゴリとが対応付けられている
     請求項3又は4に記載の通信装置(100)。
  6.  前記情報要素は、前記スケジューリングの実行又は不実行のいずれかを前記通信装置(100)が希望することを示す情報が含まれる情報要素である
     請求項1に記載の通信装置(100)。
  7.  第1加入者識別モジュール(111)を用いて第1ネットワーク(200A)と通信し、第2加入者識別モジュール(112)を用いて第2ネットワーク(200B)と通信する通信装置(100)を有する移動通信システム(1)における前記第2ネットワーク(200B)の基地局(210、210B)であって、
     前記通信装置(100)が前記第2ネットワーク(200B)においてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、ページングメッセージを前記通信装置(100)へ送信する送信部(212b)と、
     前記ページングメッセージを送信した後、前記第2ネットワーク(200B)における前記RRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージを前記通信装置(100)から受信する受信部(212a)と、を備え、
     前記RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を前記基地局(210、210B)が判断するための情報要素を含む
     基地局。
  8.  第1加入者識別モジュール(111)を用いて第1ネットワーク(200A)と通信し、第2加入者識別モジュール(112)を用いて第2ネットワーク(200B)と通信する通信装置(100)が実行する通信方法であって、
     前記通信装置(100)が、前記第1ネットワーク(200A)においてRRCコネクティッド状態で通信中であって、前記第2ネットワーク(200B)においてRRC接続がサスペンドされているRRCインアクティブ状態にある場合に、前記第2ネットワーク(200B)からページングメッセージを受信するステップと、
     前記ページングメッセージを受信した後、前記第2ネットワーク(200B)における前記RRC接続のレジュームを要求するためのRRCレジューム要求メッセージを前記第2ネットワーク(200B)に送信するステップと、を備え、
     前記RRCレジューム要求メッセージは、下りリンクデータのスケジューリングの実行要否を前記第2ネットワークの基地局(210、210B)が判断するための情報要素を含む
     通信方法。
PCT/JP2022/030027 2021-08-05 2022-08-04 通信装置、基地局及び通信方法 WO2023013751A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021129277 2021-08-05
JP2021-129277 2021-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023013751A1 true WO2023013751A1 (ja) 2023-02-09

Family

ID=85155981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/030027 WO2023013751A1 (ja) 2021-08-05 2022-08-04 通信装置、基地局及び通信方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023013751A1 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SONY: "Discussion on Busy Indication in Inactive State", 3GPP DRAFT; R2-2105683, 3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT (3GPP), MOBILE COMPETENCE CENTRE ; 650, ROUTE DES LUCIOLES ; F-06921 SOPHIA-ANTIPOLIS CEDEX ; FRANCE, vol. RAN WG2, no. Online meeting; 20210519 - 20210527, 10 May 2021 (2021-05-10), Mobile Competence Centre ; 650, route des Lucioles ; F-06921 Sophia-Antipolis Cedex ; France , XP052003901 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20200116511A (ko) 통신 방법 및 무선 통신 디바이스
US20230112588A1 (en) Communication method and related device
US20240080658A1 (en) Method and apparatus for sidelink relay communication
WO2023013751A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2022249975A1 (ja) ユーザ装置、コアネットワーク装置及び通信制御方法
WO2023276829A1 (ja) ユーザ装置、基地局及び通信制御方法
WO2022224861A1 (ja) ユーザ装置及び通信制御方法
WO2023276830A1 (ja) 基地局及び通信制御方法
WO2022234795A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2022250064A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2023276832A1 (ja) ユーザ装置、基地局及び通信制御方法
WO2024034474A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2024019062A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2022220219A1 (ja) ユーザ装置、基地局及び通信制御方法
WO2024071081A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2024096092A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2024034475A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2024071079A1 (ja) 基地局及び通信方法
WO2024071080A1 (ja) 基地局、通信装置及び通信方法
JP2022182163A (ja) コアネットワーク装置、基地局及び通信制御方法
WO2022220218A1 (ja) ユーザ装置及び通信制御方法
WO2024019058A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2023205959A1 (zh) 通信方法及通信装置
WO2022220220A1 (ja) ユーザ装置、基地局、及び通信制御方法
WO2024019060A1 (ja) 通信装置及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22853169

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE