WO2024096092A1 - 通信装置、基地局及び通信方法 - Google Patents

通信装置、基地局及び通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024096092A1
WO2024096092A1 PCT/JP2023/039553 JP2023039553W WO2024096092A1 WO 2024096092 A1 WO2024096092 A1 WO 2024096092A1 JP 2023039553 W JP2023039553 W JP 2023039553W WO 2024096092 A1 WO2024096092 A1 WO 2024096092A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mac
processing unit
layer processing
network
communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/039553
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智之 山本
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2024096092A1 publication Critical patent/WO2024096092A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Definitions

  • This disclosure relates to a communication device, a base station, and a communication method for use in a mobile communication system.
  • the first network may communicate with the communication device without knowing that one of the transceivers has been switched, which may result in data loss between the communication device and the first network.
  • 3GPP Release 18 therefore considers temporarily restricting the communication capabilities of a communication device used for communication with a first network so that one of the transceivers of the communication device can be used for communication with a second network under the management of the first network. It has been proposed to use a medium access control (MAC) control element (CE) as a candidate for signaling that the network sends to the communication device to control changes to the temporary restrictions on communication capabilities (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • MAC medium access control
  • CE control element
  • the communication device is a communication device capable of communicating with multiple networks using multiple subscriber identity modules.
  • the communication device includes an upper layer processing unit that transmits a notification to the network to change a temporary restriction on a communication capability used for communication with a network included in the multiple networks, and a media access control (MAC) layer processing unit that receives a media access control (MAC) control element (CE) from the network in response to the notification.
  • the MAC layer processing unit indicates the change in the temporary restriction to the upper layer processing unit based on the MAC CE.
  • the base station is a base station in a network of a mobile communication system having a communication device capable of communicating with multiple networks using multiple subscriber identity modules.
  • the base station includes an upper layer processing unit that receives a notification from the communication device to change a temporary restriction on the communication capability used by the communication device to communicate with the network, and a media access control (MAC) layer processing unit that transmits a media access control (MAC) control element (CE) to the communication device in response to the notification.
  • the MAC CE includes designation information that designates the processing to be performed by the MAC layer processing unit in the communication device to change the temporary restriction.
  • the communication method is a communication method executed by a communication device capable of communicating with multiple networks using multiple subscriber identity modules.
  • the communication method includes a step of transmitting a notification to a network included in the multiple networks to change a temporary restriction on a communication capability used for communication with the network, and a step of receiving a medium access control (MAC) control element (CE) from the network in response to the notification.
  • the communication method also includes a step of indicating the change in the temporary restriction from the MAC layer processing unit to the upper layer processing unit based on the MAC CE.
  • MAC medium access control
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a mobile communication system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of a protocol stack in the mobile communication system according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the configuration of a protocol stack in the mobile communication system according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a split bearer for UL data.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the assumed scenario.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of a UE (user equipment) according to the embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a mobile communication system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of a protocol stack in the mobile communication system according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the configuration of a protocol stack in the mobile communication system according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the configuration of a base station according to the embodiment.
  • FIG. 8 is a sequence diagram showing a first operation example according to the embodiment.
  • FIG. 9 is a sequence diagram showing a second operation example according to the embodiment.
  • FIG. 10 is a sequence diagram showing a third operation example according to the embodiment.
  • FIG. 11 is a sequence diagram showing a fourth operation example according to the embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the operation of a UE in a fourth operation example according to the embodiment.
  • one of the objectives of this disclosure is to provide a communication device, base station, and communication method that can appropriately control changes to temporary restrictions on communication capabilities.
  • FIG. 1 A configuration of a mobile communication system 1 according to an embodiment will be described with reference to Fig. 1.
  • the mobile communication system 1 is a fifth generation system (5G/NR: New Radio) of the 3GPP standard
  • 5G/NR New Radio
  • 4G/LTE Long Term Evolution
  • a sixth generation system may be at least partially applied to the mobile communication system 1.
  • the mobile communication system 1 includes a user equipment (UE) 100, a first network 200A, and a second network 200B.
  • UE user equipment
  • UE100 is an example of a communication device.
  • UE100 may be a mobile wireless communication device.
  • UE100 may be a device used by a user.
  • UE100 may be a user device defined in the technical specifications of 3GPP.
  • UE100 is a mobile phone terminal (including a smartphone), a tablet terminal, a notebook PC, a communication module (including a communication card or chipset), a sensor or a device provided in a sensor, a vehicle or a device provided in a vehicle (e.g., a Vehicle UE), an aircraft or a device provided in an aircraft (e.g., an Aerial UE).
  • UE100 may be called by other names such as a mobile station, a mobile terminal, a mobile device, a mobile unit, a subscriber station, a subscriber terminal, a subscriber device, a subscriber unit, a wireless station, a wireless terminal, a wireless device, a wireless unit, a remote station, a remote terminal, a remote device, or a remote unit.
  • UE100 can communicate with multiple networks using multiple subscriber identity modules (SIMs).
  • SIMs subscriber identity modules
  • UE100 may be a multi-SIM device that supports multiple SIMs.
  • UE100 may support three or more SIMs.
  • "Supporting multiple SIMs” means that UE100 has the ability to handle multiple SIMs, and does not necessarily have to be equipped with multiple SIMs.
  • Such a UE100 may be called a "UE that supports multiple SIMs.”
  • the SIM is not limited to a card-type SIM (a so-called SIM card), but may be an embedded SIM (a so-called eSIM) that is previously built into UE100.
  • the SIM may be called a Universal Subscriber Identity Module (USIM). Therefore, a UE 100 that can communicate with multiple networks using multiple SIMs may be called a Multi-USIM (MUSIM) UE.
  • MUSIM Multi-USIM
  • the first network 200A is a network associated with one SIM of the UE 100.
  • the second network 200B is a network associated with the other SIM of the UE 100.
  • the UE 100 uses one SIM to register its location to the first network 200A, and uses the other SIM to register its location to the second network 200B. That is, the UE 100 is present in both the first network 200A and the second network 200B.
  • the first network 200A and the second network 200B may be networks of different telecommunications carriers. However, the first network 200A and the second network 200B may be networks of the same telecommunications carrier.
  • the first network 200A and the second network 200B may be assigned different PLMN (Public Land Mobile Network) IDs.
  • PLMN Public Land Mobile Network
  • the first network 200A has a base station 210A and a core network 220A that constitute a radio access network.
  • the core network 220A has a mobility management device 221A and a gateway device 222A as core network devices.
  • the second network 200B has a base station 210B and a core network 220B that constitute a radio access network.
  • the core network 220B has a mobility management device 221B and a gateway device 222B as core network devices.
  • the base stations 210A and 200B are not distinguished, they are simply called the base station 210, when the mobility management devices 221A and 221B are not distinguished, they are simply called the mobility management device 221, and when the gateway devices 222A and 222B are not distinguished, they are simply called the gateway device 222.
  • the base station 210 is a wireless communication device that performs wireless communication with the UE 100.
  • the base station 210 manages one or more cells.
  • the base station 210 performs wireless communication with the UE 100 that has established a connection with its own cell in the radio resource control (RRC) layer.
  • the base station 210 has a radio resource management (RRM) function, a routing function for user data (hereinafter simply referred to as "data"), a measurement control function for mobility control and scheduling, and the like.
  • RRM radio resource management
  • Cell is used as a term indicating the smallest unit of a wireless communication area.
  • Cell is also used as a term indicating a function or resource that performs wireless communication with the UE 100.
  • One cell belongs to one carrier frequency.
  • FIG. 1 shows an example in which the base station 210A manages the cell C1, and the base station 210B manages the cell C2.
  • the UE 100 is located in an overlapping area of the cells C1 and C2.
  • the base station 210 may be a gNB, which is a 5G/NR base station, or an eNB, which is a 4G/LTE base station. In the following, an example in which the base station 210 is a gNB will be mainly described.
  • the base station 210 may be functionally divided into a CU (Central Unit) and a DU (Distributed Unit).
  • the base station 210 may be a relay node such as an IAB (Integrated Access and Backhaul) node.
  • the mobility management device 221 is a device corresponding to the control plane, and is a device that performs various mobility management for the UE 100.
  • the mobility management device 221 communicates with the UE 100 using NAS (Non-Access Stratum) signaling, and manages information on the tracking area in which the UE 100 is located.
  • the mobility management device 221 performs paging through the base station 210 to notify the UE 100 of an incoming call.
  • the mobility management device 221 may be a 5G/NR AMF (Access and Mobility Management Function) or a 4G/LTE MME (Mobility Management Entity).
  • the gateway device 222 is a device that supports the user plane and controls the transfer of data for the UE 100.
  • the gateway device 222 may be a 5G/NR UPF (User Plane Function) or a 4G/LTE S-GW (Serving Gateway).
  • Fig. 2 shows a configuration example of a protocol stack related to a control plane.
  • the protocol of the wireless section between the UE 100 and the base station 210 includes a physical (PHY) layer, a medium access control (MAC) layer, a radio link control (RLC) layer, a packet data convergence protocol (PDCP) layer, and a radio resource control (RRC) layer.
  • PHY physical
  • MAC medium access control
  • RLC radio link control
  • PDCP packet data convergence protocol
  • RRC radio resource control
  • the PHY layer performs encoding/decoding, modulation/demodulation, antenna mapping/demapping, and resource mapping/demapping. Data and control information are transmitted between the PHY layer of the UE 100 and the PHY layer of the base station 210 via a physical channel.
  • the MAC layer performs data priority control, retransmission processing using hybrid ARQ (HARQ), random access procedures, etc.
  • Data and control information are transmitted between the MAC layer of UE100 and the MAC layer of base station 210 via a transport channel.
  • the MAC layer of base station 210 includes a scheduler. The scheduler determines the uplink and downlink transport format (transport block size, modulation and coding scheme (MCS)) and the resources to be allocated to UE100.
  • MCS modulation and coding scheme
  • the RLC layer uses the functions of the MAC layer and PHY layer to transmit data to the RLC layer on the receiving side. Data and control information are transmitted between the RLC layer of the UE 100 and the RLC layer of the base station 210 via logical channels.
  • the PDCP layer performs header compression/decompression, and encryption/decryption.
  • the SDAP (Service Data Adaptation Protocol) layer may be provided as a layer above the PDCP layer.
  • the SDAP (Service Data Adaptation Protocol) layer maps IP flows, which are the units by which the core network performs QoS (Quality of Service) control, to radio bearers, which are the units by which the AS (Access Stratum) performs QoS control.
  • IP flows which are the units by which the core network performs QoS (Quality of Service) control
  • radio bearers which are the units by which the AS (Access Stratum) performs QoS control.
  • the RRC layer controls logical channels, transport channels, and physical channels in response to the establishment, re-establishment, and release of radio bearers.
  • RRC signaling for various settings is transmitted between the RRC layer of UE100 and the RRC layer of base station 210.
  • UE100 When there is an RRC connection between the RRC of UE100 and the RRC of base station 210, UE100 is in an RRC connected state.
  • UE100 When there is no RRC connection between the RRC of UE100 and the RRC of base station 210, UE100 is in an RRC idle state.
  • UE100 is in an RRC inactive state.
  • the NAS layer which is located above the RRC layer, performs session management and mobility management for UE100.
  • NAS signaling is transmitted between the NAS layer of UE100 and the NAS layer of the mobility management device 221.
  • UE100 has two modes (NAS states) in the NAS layer: idle mode and connected mode. In connected mode, the context information of UE100 is held in the network, and in idle mode, the context information of UE100 is not held in the network. When UE100 is in connected mode, UE100 is in an RRC connected state or an RRC inactive state. When UE100 is in idle mode, UE100 is in an RRC idle state.
  • NAS states NAS states
  • the mode at the NAS layer may be 5G Mobility Management (5GMM) mode.
  • the connected mode may be 5GMM-connected mode
  • the idle mode may be 5GMM-idle mode.
  • the user plane protocols included in the UE 100 and base station 210 are the PHY layer, MAC layer, RLC layer, PDCP layer, and SDAP (Service Data Protocol) layer.
  • the SDAP layer maps QoS (Quality of Service) flows to data radio bearers, and assigns QoS flow IDs (Identification) on both the uplink (UL) and downlink (DL). Note that in the case of an LTE system, the SDAP layer does not need to exist.
  • QoS Quality of Service
  • UE100 has an application layer, etc. in addition to the radio interface protocol.
  • the UE 100 can utilize resources provided by two different nodes connected by a non-ideal backhaul.
  • one node becomes a master node (MN) that manages a master cell group (hereinafter, sometimes referred to as "MCG”).
  • MCG master cell group
  • SN secondary node
  • SCG secondary cell group
  • the master node and the secondary node are connected via a network interface (Xn interface). At least the master node is connected to the core network.
  • the master node provides a single control plane towards the core network (e.g., 5GC30).
  • the master node may be referred to as a master eNB (evolved Node B), a master ng-eNB (new generation-eNB), or a master gNB.
  • the secondary node has no control plane connection to the core network and provides additional radio resources to the UE 100.
  • the secondary node may be referred to as an en-gNB, a secondary ng-eNB, or a secondary gNB.
  • the MCG is a cell group of serving cells associated with a master node.
  • the MCG has a primary cell (S cell or P cell) and optionally one or more secondary cells (S cells).
  • the SCG is a group of serving cells associated with a secondary node.
  • the SCG has a primary cell (S cell or PS cell) and optionally one or more secondary cells (S cells).
  • the Sp cell is the primary cell in the MCG and also the primary cell in the SCG.
  • UE100 can connect to a master node that manages the MCG, and to a secondary node that manages the SCG. In this case, UE100 connects to each node simultaneously and performs wireless communication.
  • MCG bearer is a bearer established between UE100 and the master node.
  • SCG bearer is a bearer established between UE100 and the secondary node.
  • the split bearer is a bearer established between UE100 and the master node, and is established to be transmitted from UE100 to the master node via secondary node 200-2.
  • the split bearer is a radio bearer that has both the MCG RLC and the SCG RLC.
  • FIG. 4 shows an example of a split bearer for UL data.
  • the PDCP entity 133 of the UE 100 is associated with two RLC entities 132, a first RLC entity 132-1 and a second RLC entity 132-2.
  • the PDCP entity 133 outputs a first PDCP PDU (Protocol Data Unit) (or a PDCP PDU corresponding to the first data) to the first RLC entity 132-1 corresponding to the master node.
  • the PDCP entity 133 also outputs a second PDCP PDU (or a PDCP PDU corresponding to the second data) to the second RLC entity 132-2 corresponding to the secondary node.
  • the first data is output to the PDCP entity 233 via the first RLC entity 132-1, the first MAC entity 131-1, the MAC entity 231 (first MAC entity 231-1) of the master node, and the RLC entity 232 (first RLC entity 232-1).
  • the second data is output to the PDCP entity 233 via the second RLC entity 132-2, the second MAC entity 131-2, the MAC entity 231 (second MAC entity 231-2) of the secondary node, and the RLC entity 232 (second RLC entity 232-2).
  • the split bearer allows the UE 100 to set up two branched logical data paths, and to transmit data to the master node and secondary node using the two bearers.
  • An example of packet duplication will be described with reference to Fig. 6.
  • an example of packet duplication in the UE 100 will be described, but a similar operation may be performed in the base station 210 (e.g., the master node).
  • the PDCP entity 133 generates a PDCP PDU from a packet from an upper layer (SDAP layer).
  • the PDCP entity 133 performs packet duplication.
  • the PDCP entity 133 outputs the original PDCP PDU to the first RLC entity 132-1.
  • the PDCP entity 133 also outputs the duplicated PDCP PDU to the second RLC entity 132-2.
  • Each RLC entity 132 performs segmentation processing and the like on each PDCP PDU to generate an RLC PDU.
  • the first RLC entity 132-1 outputs the generated RLC PDU to the first MAC entity 131-1.
  • the second RLC entity 132-2 outputs the generated RLC PDU to the second MAC entity 131-2.
  • Each MAC entity 131 performs padding processing and generates a MAC PDU. Each MAC entity 131 outputs the generated MAC PDU to the PHY layer. The PHY layer generates a wireless signal from the MAC PDU and transmits the generated wireless signal to the master node and secondary node.
  • UE 100 when UE 100 communicates with first network 200A using SIM 111, UE 100 can use first transceiver 121 and second transceiver 122 for communication with first network 200A.
  • FIG. 5B when UE 100 communicates with second network 200B using SIM 112, it is assumed that second transceiver 122 is switched to communication with second network 200B. This allows UE 100 to communicate with second network 200B using second transceiver 122 while maintaining communication with first network 200A using first transceiver 121.
  • UE100 uses two transceivers for communication with the first network 200A
  • one of the transceivers e.g., the second transceiver 122
  • data loss may occur between UE100 and the first network 200A because the first network 200A communicates with UE100 without knowing that the second transceiver 122 has been switched.
  • 3GPP Release 18 it is considered to temporarily restrict the communication capabilities of UE 100 used for communication with the first network 200A so that one of the transceivers of UE 100 can be used for communication with the second network 200B under the management of the first network 200A.
  • MAC CE it is proposed to use MAC CE as a candidate for signaling to be transmitted to UE 100 so that the network can control changes to the temporary restrictions on communication capabilities.
  • the UE 100 has an antenna 101, an antenna 102, an SIM 111, an SIM 112, a communication unit 120, and a control unit 130.
  • the antenna 101 and the antenna 102 may be provided outside the UE 100.
  • the SIM 111 and the SIM 112 may be a SIM card or an eSIM.
  • SIM111 stores subscriber information and setting information necessary for UE100 to communicate with the first network 200A.
  • SIM111 stores identification information of UE100 in the first network 200A, such as a telephone number and IMSI (International Mobile Subscriber Identity).
  • SIM111 corresponds to a first subscriber information module.
  • UE100 communicates with the first network 200A using SIM111.
  • SIM112 stores subscriber information and setting information necessary for UE100 to communicate with the second network 200B.
  • SIM112 stores identification information of UE100 in the second network 200B, such as a telephone number and IMSI.
  • SIM112 corresponds to a second subscriber information module.
  • UE100 communicates with the second network 200B using SIM112.
  • the communication unit 120 performs wireless communication with the first network 200A and the second network 200B via the antenna 101 and the antenna 102 under the control of the control unit 130.
  • the communication unit 120 has a plurality of transceivers.
  • the transceivers may be referred to as a transceiver or as an RF (Radio Frequency) chain.
  • the communication unit 120 has a first transceiver 121 and a second transceiver 122.
  • the first transceiver 121 and the second transceiver 122 have a receiving unit 120R and a transmitting unit 120T.
  • the receiving unit 120R converts the radio signal received by each antenna into a receiving signal, which is a baseband signal, performs signal processing on the received signal, and outputs it to the control unit 130.
  • the transmitting unit 120T performs signal processing on the transmitting signal, which is a baseband signal output by the control unit 130, converts it into a radio signal, and transmits the radio signal from each antenna.
  • the receiving unit 120R may be referred to as a receiver, an Rx chain, or an Rx branch.
  • the transmitting unit 120T may be referred to as a transmitter, a Tx chain, or a Tx branch.
  • the first transmitting/receiving unit 121 has a first receiving unit 121R as the receiving unit 120R and a first transmitting unit 121T as the transmitting unit 120T.
  • the second transmitting/receiving unit 122 has a second receiving unit 122R as the receiving unit 120R and a second transmitting unit 122T as the transmitting unit 120T.
  • the control unit 130 controls the communication unit 120 and performs various controls in the UE 100.
  • the control unit 130 controls communication with the first network 200A using the SIM 111 and controls communication with the second network 200B using the SIM 112.
  • the control unit 130 includes at least one processor and at least one memory.
  • the memory stores programs executed by the processor and information used for processing by the processor.
  • the memory may include at least one of a ROM (Read Only Memory), an EPROM (Erasable Programmable Read-Only Memory), an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and a flash memory.
  • the processor may include a digital signal processor (DSP) that performs digital processing of digital signals, and a central processing unit (CPU) that executes programs. Note that a portion of the memory may be provided in the communication unit 120. Also, the DSP may be provided in the communication unit 120.
  • the control unit 130 may have a MAC layer processing unit 131 and an upper layer processing unit 130U described below.
  • the MAC layer processing unit 131 may be referred to as a MAC entity.
  • the MAC layer processing unit 131 performs processing in the MAC layer.
  • the upper layer processing unit 130U performs processing in a layer higher than the MAC layer.
  • the upper layer processing unit 130U may have a PDCP layer processing unit 133 and an RRC layer processing unit 134.
  • the PDCP layer processing unit 133 may be referred to as a PDCP entity.
  • the PDCP layer processing unit 133 performs processing in the PDCP layer.
  • the RRC layer processing unit 134 may be referred to as an RRC entity.
  • the RRC layer processing unit 134 performs processing in the RRCP layer.
  • the MAC layer processing unit 131 and the upper layer processing unit 130U may be configured by one processor or multiple processors.
  • the operation of each layer processing unit may be the operation of the control unit 130.
  • the transmission and/or reception operations may be operations of the communication unit (transmission unit and/or reception unit).
  • the UE 100 configured in this manner can communicate with multiple networks using multiple SIMs.
  • the upper layer processing unit 130U of the UE 100 transmits a change notification to the network to change the temporary restriction on the communication capabilities used for communication with a network included in the multiple networks.
  • the MAC layer processing unit 131 of the UE 100 receives a MAC CE from the network as a response to the notification.
  • the MAC layer processing unit 131 indicates the change in the temporary restriction to the upper layer processing unit 130U based on the MAC CE. This allows the upper layer processing unit 130U to grasp the response from the network even if the MAC CE is used as signaling for the network to control the change in the temporary restriction on the communication capabilities.
  • UE100 the operation of the functional units of UE100 (specifically, at least one of antenna 101, antenna 102, SIM 111, SIM 112, communication unit 120, and control unit 130 (e.g., MAC layer processing unit 131, PDCP layer processing unit 133, RRC layer processing unit 134 RRC layer processing unit)) may be described as the operation of UE100.
  • control unit 130 e.g., MAC layer processing unit 131, PDCP layer processing unit 133, RRC layer processing unit 134 RRC layer processing unit
  • Example of base station configuration A configuration example of the base station 210A of the first network 200A will be described with reference to Fig. 7. Note that the base station 210B of the second network 200B has a similar configuration to the base station 210A, so a description thereof will be omitted. As shown in Fig. 5, the base station 210A has an antenna 211, a wireless communication unit 212, a network communication unit 213, and a control unit 214.
  • the wireless communication unit 212 communicates with the UE 100 via the antenna 211.
  • the wireless communication unit 212 has a receiving unit 212R and a transmitting unit 212T.
  • the receiving unit 212R converts the wireless signal received by the antenna 211 into a received signal, which is a baseband signal, performs signal processing on the received signal, and outputs it to the control unit 214.
  • the transmitting unit 212T performs signal processing on the transmission signal, which is a baseband signal, output by the control unit 214, converts it into a wireless signal, and transmits the wireless signal from the antenna 211.
  • the network communication unit 213 is connected to the core network 220A. Under the control of the control unit 214, the network communication unit 213 performs network communication with the mobility management device 221A and the gateway device 222A.
  • the control unit 214 controls the wireless communication unit 212 and performs various controls in the base station 210A.
  • the control unit 214 includes at least one processor and at least one memory.
  • the memory stores programs executed by the processor and information used in processing by the processor.
  • the memory may include at least one of ROM, EPROM, EEPROM, RAM, and flash memory.
  • the processor may include a digital signal processor (DSP) that performs digital processing of digital signals, and a central processing unit (CPU) that executes programs. Note that a part of the memory may be provided in the wireless communication unit 212. Also, the DSP may be provided in the wireless communication unit 212.
  • DSP digital signal processor
  • the control unit 130 may have a MAC layer processing unit 231 and an upper layer processing unit, similar to the UE 100.
  • the upper layer processing unit may have, for example, a PDCP layer processing unit 233 and an RRC layer processing unit. Note that the operation of each layer processing unit may be the operation of the control unit 130. Among the operations of each layer processing unit, the transmission and/or reception operations may be the operation of a communication unit (transmission unit and/or reception unit).
  • the upper layer processing unit may receive a notification from the UE 100 to change the temporary restriction on the communication capability used for communication with a network included in the multiple networks.
  • the MAC layer processing unit may transmit a medium access control (MAC) control element (CE) to the UE 100 in response to the notification.
  • the MAC CE may include designation information that designates the processing to be performed by the MAC layer processing unit in the UE 100 to change the temporary restriction. This allows the first network 200A to control the change of the temporary restriction on the communication capability.
  • the operation of the functional units included in the base station 210A may be described as the operation of the base station 210A.
  • FIG. 8 A first operation example of the mobile communication system 1 will be described with reference to Fig. 8.
  • the UE 100 is in an RRC connected state in the first network 200A.
  • the UE 100 has an RRC connection established between the first network 200A and the UE 100. Therefore, the control unit 130 of the UE 100 and the control unit 214 of the base station 210 perform control to establish an RRC connection between the UE 100 and the base station 210.
  • the UE 100 is also communicating with the first network 200A.
  • the UE 100 is communicating in the first network 200A.
  • the UE 100 is provided with services such as voice calls from the first network 200A.
  • "communicating" means that the UE 100 is at least in an RRC connected state in the network. Therefore, when the UE 100 is communicating with the first network 200A, the UE 100 is continuously exchanging data with the network, either continuously or discontinuously.
  • the UE 100 may be present in a primary cell (P cell) and a secondary cell (S cell) of the first network 200A.
  • One base station 210A of the first network 200A may manage the P cell and the S cell.
  • a base station 210A of the first network 200A may manage the P cell
  • another base station 210A of the first network 200A may manage the S cell.
  • the P cell may be a P cell in a carrier aggregation operation.
  • the S cell may be an S cell in a carrier aggregation operation.
  • the P cell may be a P cell belonging to a master cell group (MCG) in a dual connectivity operation.
  • the S cell may be a primary secondary cell (PS cell) belonging to a secondary cell group (SCG) in a dual connectivity operation.
  • the S cell may be a secondary cell (S cell) belonging to a master cell group (MCG) and/or a secondary cell group (SCG) in a dual connectivity operation.
  • a P cell of a master cell group (MCG) and/or a primary secondary cell (PS cell) belonging to a secondary cell group (SCG) is also referred to as a special cell (SP cell).
  • a MAC entity may be associated with each of the master cell group (MCG) and the secondary cell group (SCG).
  • UE 100 is in an RRC idle state or an RRC inactive state in the second network 200B. While maintaining an RRC connected state in the first network 200A, UE 100 monitors paging from the second network 200B and receives system block information from the second network 200B. UE 100 can monitor paging and receive system block information in the second network 200B, for example, during a period when communication with the first network 200A is interrupted.
  • the communication between UE100 and base station 210A may be, for UE100, communication between UE100 and the cell of base station 210A (e.g., P cell, S cell), i.e., the cell in which UE100 is located. The same applies to communication between UE100 and base station 210B.
  • communication between UE100 and a node belonging to the first network 200A e.g., base station 210A (i.e., P cell, S cell), mobility management device 221A, gateway device 222A
  • communication between UE100 and the first network 200A e.g., base station 210A (i.e., P cell, S cell), mobility management device 221A, gateway device 222A
  • UE100 communicates (specifically, sending and receiving/notifying messages, etc.) with the first network 200A via the communication unit 120 (receiving unit 120R and/or transmitting unit 120T), but for ease of explanation, the explanation that the communication is via the communication unit 120 will be omitted as appropriate. Similarly, the explanation that the communication between UE100 and the second network 200B is communication via the communication unit 120 will be omitted as appropriate. Therefore, the transmission and/or reception of messages, etc. by UE100 may be the transmission and/or reception of messages, etc. by the communication unit 120 (receiving unit 120R and/or transmitting unit 120T) of UE100.
  • the transmission and/or reception operations are described as operations of the MAC layer processing unit and/or the upper layer processing unit, but the operations may be operations of the MAC layer processing unit and/or the upper layer processing unit via the communication unit by controlling the communication unit (transmission unit and/or reception unit).
  • Step S101 The RRC layer processing unit 134 of the UE 100 transmits a notification of change in the capability restriction to the first network 200 A.
  • the wireless communication unit 212 (for example, an RRC layer processing unit) of the base station 210 A receives the notification of change in the capability restriction from the UE 100 .
  • the UE 100 may transmit a capability restriction change notification, for example, when it connects to and/or communicates (or desires to connect to and/or communicate with) the second network 200B.
  • the UE 100 may transmit a capability restriction change notification, for example, based on receiving a paging message from the base station 210B when in an RRC idle state or an RRC inactive state in the second network 200B while communicating with the first network 200A.
  • the change notification may be, for example, activation/deactivation of an S cell.
  • the capacity limit change notification is a notification for changing a temporary limit on the communication capacity used for communication with the first network 200A.
  • the capacity limit change notification may be a notification for temporarily limiting the communication capacity used for communication with the first network 200A.
  • the capacity limit change notification may be a notification for lifting the temporary limit on the communication capacity used for communication with the first network 200A. In this operation example, it is a notification for temporarily limiting the communication capacity.
  • the notification of change in capacity restriction may be a request to temporarily change the restriction on the communication capacity used for communication with a network included in the multiple networks.
  • the notification of change in capacity restriction may be a request to temporarily restrict (or lift the restriction on) the communication capacity used for communication with the first network 200A.
  • the change notification may be included, for example, in a UE Assistance Information message used for indicating UE assistance information to the network.
  • Step S102 The RRC layer processing unit 134 of the UE 100 may send the contents of the change notification to the MAC layer processing unit 131.
  • the MAC layer processing unit 131 may receive the contents of the change notification from the RRC layer processing unit 134.
  • the contents of the change notification may include, for example, Packet Data Convergence Protocol (PDCP) replication activation or deactivation.
  • PDCP Packet Data Convergence Protocol
  • Step S103 The MAC layer processing unit of the base station 210A transmits a MAC CE as a response to the notification to the UE 100.
  • the MAC layer processing unit 131 of the UE 100 receives the MAC CE as a response from the first network 200A.
  • the MAC CE may indicate an acknowledgement (ACK) or completion of receipt of a notification in the first network 200A.
  • the MAC CE may be an existing MAC CE.
  • the MAC CE may be a new MAC CE.
  • the MAC CE may include, for example, a logical channel identifier (LCID) indicating that this is a change to a temporary restriction on communication capabilities for the MUSIM UE.
  • the LCID may be, for example, an identifier for the MAC CE containing the LCID to identify the MAC CE indicating a temporary restriction on communication capabilities.
  • the LCID may be, for example, an identifier for the MAC CE containing the LCID to identify the MAC CE indicating the lifting of a temporary restriction on communication capabilities.
  • the size of the payload of the MAC CE may be a fixed value of 0 bits. Alternatively, the size of the payload of the MAC CE may be 1 bit or may be 1 bit or more.
  • the MAC CE may include 1 bit of flag information indicating permission or refusal to change the temporary restriction on communication capabilities (i.e., temporary restriction or removal of temporary restriction).
  • Step S104 The MAC layer processing unit 131 determines whether or not a temporary change in the restriction is required in the upper layer based on the MAC CE. When the MAC layer processing unit 131 receives the MAC CE, the MAC layer processing unit 131 may determine whether or not a temporary change in the restriction is required in the upper layer.
  • the MAC layer processing unit 131 may execute the processing of the following steps. For example, if the MAC layer processing unit 131 determines that a temporary change in the restrictions is necessary in the PDCP layer, it may execute the processing of step S105. If the MAC layer processing unit 131 determines that a temporary change in the restrictions is necessary in the RRC layer and/or a layer higher than the RRC layer, it may execute the processing of step S106.
  • the MAC layer processing unit 131 may skip the following steps. If the MAC layer processing unit 131 determines that the PDCP layer does not require a temporary change to the restrictions, it may skip step S105. If the MAC layer processing unit 131 determines that the RRC layer does not require a temporary change to the restrictions, it may skip step S106.
  • the MAC layer processing unit 131 may determine whether or not a temporary change to the restrictions is required in the upper layer processing unit 130U based on the contents of the change notification. The MAC layer processing unit 131 may determine that a temporary change to the restrictions is required in the upper layer processing unit 130U based on the contents of the change notification, for example, if deactivation of packet duplication is required. If the contents of the change notification include activation or deactivation of PDCP duplication, the MAC layer processing unit 131 may indicate the temporary change to the restrictions to the upper layer processing unit 130U based on the MAC CE.
  • Step S105 The MAC layer processing unit 131 indicates a temporary change in the restriction to the PDCP layer processing unit 133.
  • the MAC layer processing unit 131 indicates the deactivation of packet duplication to the PDCP layer processing unit 133 as a temporary change in the restriction.
  • Step S106 The MAC layer processing unit 131 indicates a temporary change in the restriction to the RRC layer processing unit 134.
  • the MAC layer processing unit 131 indicates a notification of enabling of the capacity restriction to the RRC layer processing unit 134 as a temporary change in the restriction.
  • Step S107 The control unit 130 of the UE 100 executes a process of enabling the capacity restriction. This temporarily restricts the communication capacity used for communication with the first network 200A.
  • the PDCP layer processing unit 133 terminates packet duplication based on the contents indicated by the MAC layer processing unit 131.
  • the RRC layer processing unit 134 may execute control to reduce or release a secondary cell or a secondary cell group, for example, based on the notification contents.
  • the RRC layer processing unit 134 may reduce a frequency band.
  • the RRC layer processing unit 134 may execute control to reduce the number of layers of MIMO. This may reduce the amount of communication between the UE 100 and the first network 200A.
  • the control unit 130 of the UE 100 may execute control to temporarily restrict the communication capacity of the other transmission/reception units (for example, the second transmission/reception unit 122) without restricting the communication capacity of some transmission/reception units (for example, the first transmission/reception unit 121) among the multiple transmission/reception units with respect to the communication with the first network 200A.
  • Step S108 The control unit 130 executes control to continue communication with the first network 200A via some of the multiple transmission/reception units (e.g., the first transmission/reception unit 121) using the communication capacity of the UE 100 that has not been temporarily limited.
  • the control unit 130 controls to end communication with the first network 200A via other of the multiple transmission/reception units (e.g., the second transmission/reception unit 122) and to start connection with the second network 200B via the second transmission/reception unit 122.
  • the upper layer processing unit 130U of the UE 100 transmits a change notification to the first network 200A to change the temporary restriction on the communication capability used for communication with the first network 200A.
  • the MAC layer processing unit 131 of the UE 100 receives a MAC CE from the first network 200A as a response to the notification.
  • the MAC layer processing unit 131 indicates the change in the temporary restriction to the upper layer processing unit 130U based on the MAC CE. This allows the upper layer processing unit 130U to grasp the response from the first network 200A even if the MAC CE is used as signaling for the network to control the change in the temporary restriction on the communication capability.
  • the MAC layer processing unit 131 may also determine whether or not a temporary change in the restrictions is necessary in the upper layer based on the MAC CE. When a temporary change in the restrictions is necessary in the upper layer, the MAC layer processing unit 131 may indicate the temporary change in the restrictions to the upper layer processing unit 130U. This makes it possible to omit notification to the upper layer when a temporary change in the restrictions is not necessary in the upper layer, thereby reducing the processing load of the UE 100. Furthermore, when the MAC CE is simply an ACK, the amount of information in the MAC CE can be reduced compared to a MAC CE that includes processing to be performed by a MAC entity, thereby saving communication resources.
  • the upper layer processing unit 130U may also send the contents of the change notification to the MAC layer processing unit 131.
  • the MAC layer processing unit 131 may determine whether or not a temporary change to the restrictions in the upper layer is necessary based on the contents of the change notification. This allows the MAC layer processing unit 131 to more accurately determine whether or not a temporary change to the restrictions in the upper layer is necessary based on the contents of the change notification.
  • the MAC layer processing unit 131 may indicate a temporary restriction change to the upper layer processing unit 130U based on the MAC CE. This allows the MAC layer processing unit 131 to know that the temporary restriction change in the upper layer is an activation or deactivation of PDCP duplication. The MAC layer processing unit 131 can more accurately determine whether or not a temporary restriction change is necessary in the upper layer.
  • the MAC CE may also include an LCID indicating that this is a temporary change in restrictions for MUSIM UE. This allows the MAC layer processing unit 131 to determine that the received MAC CE is a response to a change notification based on the LCID.
  • Second Operation Example A second operation example will be described, mainly focusing on differences from the above-described operation example, with reference to Fig. 9.
  • the second operation example a case in which the UE 100 does not receive a response from the first network 200A will be described.
  • Step S201 The wireless communication unit 212 of the base station 210A may transmit the timer value to the UE 100.
  • the communication unit 120 of the UE 100 receives the timer value from the base station 210A.
  • the RRC layer processing unit of the base station 210A may transmit an RRC message including the timer value.
  • the RRC layer processing unit 134 of the UE 100 may receive the RRC message including the timer value.
  • the timer value may be a value set in a timer that is started based on the transmission of a capacity limit change notification.
  • the RRC layer processing unit 134 may send the timer value to the MAC layer processing unit 131.
  • the MAC layer processing unit of the base station 210A may transmit a MAC CE including the timer value.
  • the MAC layer processing unit 131 of the UE 100 may receive a MAC CE including the timer value. If the upper layer processing unit 130U (e.g., the RRC layer processing unit 134) manages the timer, the MAC layer processing unit 131 may send the timer value to the upper layer processing unit 130U.
  • Steps S202 and S203 are similar to steps S101 and S102.
  • Step S204 The control unit 130 may start a timer based on the transmission of the change notification.
  • the timer may be held, for example, by the RRC layer processing unit 134 or by the MAC layer processing unit 131. In this operation example, the RRC layer processing unit 134 starts the timer.
  • the MAC layer processing unit 131 may start the timer based on receiving the contents of the change notification.
  • the RRC layer processing unit 134 may indicate that it has sent the change notification to the MAC layer processing unit 131.
  • the RRC layer processing unit 134 may send an instruction to the MAC layer processing unit 131 to start the timer.
  • the MAC layer processing unit 131 may start the timer based on an instruction from the RRC layer processing unit 134.
  • control unit 130 When the control unit 130 receives a timer value from the first network 200A, it may set the timer value and start the timer.
  • the control unit 130 may consider a MAC CE received before the timer expires as a response to step S103.
  • the control unit 130 may not consider a MAC CE received after the timer expires as a response to step S103.
  • the MAC layer processing unit 131 may send an instruction to stop the timer to the RRC layer processing unit 134.
  • the RRC layer processing unit 134 may stop the timer based on the instruction.
  • the timer may be stopped based on receiving a MAC CE as a response.
  • Step S205 The timer expires.
  • the control unit 130 for example, the RRC layer processing unit 134.
  • the control unit 130 may start a process for temporarily restricting communication capability based on the expiration of the timer.
  • the RRC layer processing unit 134 may perform the following operations.
  • Step S206 Based on the expiration of the timer, the RRC layer processing unit 134 may send a notification of the timer expiration to the MAC layer processing unit 131. Instead of the notification of the timer expiration, the RRC layer processing unit 134 may send an instruction to the MAC layer processing unit 131 to trigger the execution of step S207.
  • step S206 If the MAC layer processing unit 131 has a timer, the process of step S206 does not need to be executed.
  • the MAC layer processing unit 131 may execute the process of step S207 based on the expiration of the timer.
  • Step S207 The MAC layer processing unit 131 performs the determination in the same manner as in step S106.
  • the MAC layer processing unit 131 may perform the determination based on, for example, an instruction from the RRC layer processing unit 134 (for example, a notification of timer expiration).
  • the determination may be made based on the expiration of the timer.
  • Steps S208 to S211 are similar to steps S105 to S108.
  • the upper layer processing unit 130U or the MAC layer processing unit 131 may start a timer based on the transmission of a change notification.
  • the upper layer processing unit 130U or the MAC layer processing unit 131 may consider a MAC CE received before the timer expires as a response. This allows the upper layer processing unit 130U or the MAC layer processing unit 131 not to consider a MAC CE that is not received before the timer expires as a response.
  • the upper layer processing unit 130U or the MAC layer processing unit 131 can narrow down the time that it waits for a response from the first network 200A to a fixed time, and does not have to continue waiting for the response.
  • the upper layer processing unit 130U may send a notification to the network to temporarily restrict the communication capabilities. If the MAC layer processing unit 131 does not receive a MAC CE before the timer expires, it may start processing to temporarily restrict the communication capabilities based on the expiration of the timer. This allows the UE 100 to temporarily restrict its communication capabilities and start communication with the second network 200B even if it cannot receive a response after a specified period of time has passed.
  • the upper layer processing unit or the MAC layer processing unit may receive a timer value to be set in the timer from the network. This allows the first network 200A to manage the time that the UE 100 waits for a response, and makes it possible to control the UE 100 under the first network 200A.
  • an RRC connection is established between the UE 100 and not only the first network 200A but also the second network 200B.
  • the UE 100 is in an RRC connected state in the second network 200B.
  • Step S301 The UE 100 ends the communication with the second network 200B.
  • the UE 100 may execute the process of step S302 based on the end of the communication with the second network 200B.
  • Step S302 Similarly to step S101, the RRC layer processing unit 134 transmits a notification of change in the capacity restriction to the first network 200A.
  • the notification of change in the capacity restriction is a notification for lifting a temporary restriction on the communication capacity used for communication with the first network 200A.
  • the notification of change in the capacity restriction may be a request for temporarily lifting a restriction on the communication capacity used for communication with the first network 200A.
  • Steps S303 and S304 are similar to steps S101 and S102.
  • Step S305 The MAC layer processing unit 131 determines whether or not a temporary change in the restriction is required in the upper layer, similarly to step S104. In this operation example, when the MAC layer processing unit 131 receives a MAC CE, the MAC layer processing unit 131 may determine whether or not the release of the restriction is required as a temporary change in the restriction in the upper layer.
  • the MAC layer processing unit 131 may determine, based on the contents of the change notification, that the temporary restriction needs to be lifted in the upper layer processing unit 130U, for example, if packet duplication activation is required. If the contents of the change notification include PDCP duplication activation, the MAC layer processing unit 131 may indicate a change in the temporary restriction to the upper layer processing unit 130U, based on the MAC CE.
  • the MAC layer processing unit 131 may maintain the temporary restriction on communication capabilities. In other words, the MAC layer processing unit 131 may skip the following steps.
  • Step S306 The MAC layer processing unit 131 indicates the temporary lifting of the restriction to the PDCP layer processing unit 133.
  • the MAC layer processing unit 131 indicates the activation of packet duplication to the PDCP layer processing unit 133 as the lifting of the temporary restriction.
  • Step S307 The MAC layer processing unit 131 indicates a temporary change in the restriction to the RRC layer processing unit 134.
  • the MAC layer processing unit 131 indicates a notification of invalidation of the capacity restriction to the RRC layer processing unit 134 as a temporary change in the restriction.
  • Step S308 The control unit 130 of the UE 100 executes a process of disabling the capacity restriction. This releases the temporary restriction on the communication capacity used for communication with the first network 200A.
  • the PDCP layer processing unit 133 resumes packet duplication based on the contents indicated by the MAC layer processing unit 131.
  • the RRC layer processing unit 134 may execute control to add a secondary cell or a secondary cell group based on, for example, the notification contents.
  • the RRC layer processing unit 134 may add a frequency band.
  • the RRC layer processing unit 134 may execute control to increase the number of layers of MIMO. This may increase the amount of communication between the UE 100 and the first network 200A.
  • the upper layer processing unit may send a notification to the network to release the temporary restriction on communication capabilities. If the MAC CE is not received before the timer expires, the MAC layer processing unit may maintain the temporary restriction on communication capabilities. Even if the UE 100 itself releases the temporary restriction on communication capabilities, it may not be able to cooperate with the first network 200A, and the amount of communication between the UE 100 and the first network 200A may not increase. For this reason, by maintaining the temporary restriction on communication capabilities, it is possible to reliably guarantee cooperation between the UE 100 and the first network 200A.
  • the fourth operation example will be described mainly with reference to Fig. 11 and Fig. 12, focusing on differences from the above-mentioned operation examples.
  • a case will be described in which the UE 100 indicates a temporary change in restriction to the upper layer processing unit based on an instruction from the first network 200A.
  • Step S401 is similar to step S101.
  • Step S402 As in step S102, the MAC layer processing unit of the base station 210A transmits a MAC CE as a response to the notification to the UE 100.
  • the MAC layer processing unit 131 of the UE 100 receives the MAC CE as a response from the first network 200A.
  • the MAC CE may include specification information that specifies the processing that the MAC layer processing unit 131 should perform to change the temporary restriction.
  • the specification information may include information that indicates the settings that need to be changed in the MAC layer.
  • the MAC CE may be, for example, an SCell Activation/Deactivation MAC CE.
  • the specific information may consist of one octet containing seven C fields and one R field.
  • the specific information may consist of four octets containing 31 C fields and one R field. If there is an S cell configured for the MAC entity with SCellIndex i, the Ci field may indicate the activation/deactivation status of the S cell with SCellIndex i. Otherwise, the MAC entity may ignore the Ci field. If the Ci field is set to 1, it may indicate that the S cell with SCellIndex i is activated. If the Ci field is set to 0, it may indicate that the S cell with SCellIndex i is deactivated.
  • the MAC CE may be, for example, a Duplication Activation/Deactivation MAC CE.
  • the specification information may consist of one octet containing eight D fields.
  • the Di field may indicate the activation/deactivation status of the PDCP duplication for DRB i, where i may be an ascending order of identifiers (i.e., DRB IDs) between the data radio bearers (DRBs) configured with the PDCP duplication and the RLC entity associated with this MAC entity.
  • the Di field may be set to 1, indicating that the PDCP duplication for DRB i is activated.
  • the Di field may be set to 0, indicating that the PDCP duplication for DRB i is deactivated.
  • the MAC CE may include an LCID indicating that the change is a temporary restriction change in the communication capability for the MUSIM UE, as in the first operation example.
  • the MAC CE may therefore be defined as a new MAC CE.
  • the new MAC CE may be referred to as, for example, a "MUSIM temporary UE capability restriction Activation/Deactivation MAC CE.”
  • the designation information included in the MAC CE may be, for example, similar to the designation information included in the SCell Activation/Deactivation MAC CE, may be similar to the designation information included in the Duplication Activation/Deactivation MAC CE, or may have another configuration.
  • the MAC layer processing unit 131 does not execute the determination in step S104, so the MAC CE does not include anything that indicates only a confirmation of receipt of the notification in the first network 200A.
  • Step S404 The MAC layer processing unit 131 may indicate a temporary change in the restriction to the upper layer processing unit 130U based on the designation information. For example, the MAC layer processing unit 131 may indicate to the upper layer processing unit 130U that the S cell, for which the designation information indicates that the S cell is enabled, is to be activated. The MAC layer processing unit 131 may indicate to the upper layer processing unit 130U that the S cell, for which the designation information indicates that the S cell is disabled, is to be deactivated. In addition, the MAC layer processing unit 131 may indicate to the upper layer processing unit 130U, for example, that the PDCP duplication of the DRB i has been enabled. In addition, the MAC layer processing unit 131 may indicate to the upper layer processing unit 130U that the PDCP duplication of the DRB i has been disabled.
  • a MAC CE e.g., MUSIM temporary UE capability restriction Activation/Deactivation MAC CE
  • DRB configured data radio bearer
  • the MAC layer processing unit 131 when a MAC CE is received in response and the PDCP copy of the DRB is activated, the MAC layer processing unit 131 (e.g., a MAC entity) may indicate the activation of the PDCP copy of the DRB to the upper layer processing unit 130U (upper layers). Also, as shown in E3 of FIG. 12, when a MAC CE is received in response and the PDCP copy of the DRB is deactivated, the MAC layer processing unit 131 (e.g., a MAC entity) may indicate the deactivation of the PDCP copy of the DRB to the upper layer processing unit 130U (upper layers).
  • Step S405 The MAC layer processing unit 131 may indicate a temporary change in the restriction to the RRC layer processing unit 134 as the upper layer processing unit 130U based on the specified information.
  • Steps S406 and S407 are similar to steps S107 and S108.
  • the MAC CE may include specification information that specifies the processing that the MAC layer processing unit 131 should execute to change the temporary restriction.
  • the MAC layer processing unit 131 may indicate the change in the temporary restriction to the upper layer processing unit 130U based on the specification information. This allows the first network 200A to control the change in the temporary restriction on the communication capability.
  • the UE 100 may have a plurality of transmission/reception units.
  • the UE 100 may have three or more transmission/reception units.
  • the case where the capacity restriction is enabled has been described as an example, but this is not limited thereto.
  • the operation of each node in the above-mentioned fourth operation example may be applied to the case where the capacity restriction is disabled, similar to the third operation example.
  • the fourth operation example may be controlled by a timer, similar to the second operation example. Therefore, for example, if the UE 100 does not receive a MAC CE before the timer expires, the UE 100 may execute the processing of steps S404 and S405 based on the expiration of the timer (or notification of the timer expiration). Furthermore, similar to the third operation example, if the UE 100 does not receive a MAC CE before the timer expires, the UE 100 may maintain the temporary restriction on the communication capacity without executing the processing from step S306 onwards.
  • the change in the temporary restriction on the communication capability in the first network 200A has been described using the temporary restriction (i.e., starting) and the release of the temporary restriction (i.e., ending) as examples, but is not limited to this.
  • the change may be applied when changing the type of temporary restriction or changing the magnitude of the temporary restriction.
  • the operation sequences (and operation flows) in the above-described embodiments do not necessarily have to be executed chronologically in the order depicted in the flow diagram or sequence diagram.
  • the steps in the operations may be executed in an order different from that depicted in the flow diagram or sequence diagram, or may be executed in parallel. Some of the steps in the operations may be deleted, and additional steps may be added to the process.
  • the operation sequences (and operation flows) in the above-described embodiments may be executed separately and independently, or two or more operation sequences (and operation flows) may be executed in combination. For example, some steps of one operation flow may be added to another operation flow, or some steps of one operation flow may be replaced with some steps of another operation flow.
  • the mobile communication system 1 may be a system that complies with the TS of either LTE (Long Term Evolution) or another generation system of the 3GPP standard (e.g., the sixth generation).
  • the base station 210 may be an eNB that provides E-UTRA user plane and control plane protocol termination toward the UE 100 in LTE.
  • the mobile communication system 1 may be a system that complies with the TS of a standard other than the 3GPP standard.
  • the base station 210 may be an IAB (Integrated Access and Backhaul) donor or an IAB node.
  • a program may be provided that causes a computer to execute each process performed by the UE 100 or the base station 210.
  • the program may be recorded in a computer-readable medium.
  • the computer-readable medium on which the program is recorded may be a non-transient recording medium.
  • the non-transient recording medium is not particularly limited, but may be, for example, a recording medium such as a CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory) or a DVD-ROM (Digital Versatile Disk Read Only Memory).
  • circuits that execute each process performed by the UE 100 or the base station 210 may be integrated, and at least a part of the UE 100 or the base station 210 may be configured as a semiconductor integrated circuit (chip set, SoC (System On Chip)).
  • transmit may mean performing processing of at least one layer in a protocol stack used for transmission, or may mean physically transmitting a signal wirelessly or wired.
  • transmit may mean a combination of performing processing of at least one layer and physically transmitting a signal wirelessly or wired.
  • receiveive may mean performing processing of at least one layer in a protocol stack used for reception, or may mean physically receiving a signal wirelessly or wired.
  • receiver may mean a combination of performing processing of at least one layer and physically receiving a signal wirelessly or wired.
  • “obtain/acquire” may mean obtaining information from stored information, obtaining information from information received from other nodes, or obtaining the information by generating the information.
  • the terms “based on” and “depending on/in response to” do not mean “based only on” or “only in response to,” unless expressly stated otherwise.
  • the term “based on” means both “based only on” and “based at least in part on.”
  • the term “in response to” means both “only in response to” and “at least in part on.”
  • “include” and “comprise” do not mean including only the recited items, but may include only the recited items or may include additional items in addition to the recited items.
  • any reference to elements using designations such as “first,” “second,” etc., used in this disclosure does not generally limit the quantity or order of those elements. These designations may be used in this disclosure as a convenient method of distinguishing between two or more elements. Thus, a reference to a first and second element does not imply that only two elements may be employed therein, or that the first element must precede the second element in some manner.
  • articles are added by translation such as, for example, a, an, and the in English, these articles are intended to include the plural unless the context clearly indicates otherwise.
  • the MAC layer processor indicates the change in the temporary restriction to the upper layer processor based on the MAC CE.
  • the MAC layer processing unit determining whether a change in the temporary restriction is required at a higher layer based on the MAC CE; 2.
  • the upper layer processing unit sends the content of the notification to the MAC layer processing unit,
  • the communication device according to claim 2, wherein the MAC layer processing unit determines whether or not the temporary restriction needs to be changed in the upper layer based on content of the notification.
  • the MAC layer processing unit indicates a change in the temporary restriction to the upper layer processing unit based on the MAC CE when the content of the notification includes activation or deactivation of Packet Data Convergence Protocol (PDCP) duplication.
  • PDCP Packet Data Convergence Protocol
  • the MAC CE includes designation information that designates a process to be performed by the MAC layer processing unit to change the temporary restriction,
  • the communication device according to any one of Supplementary Note 1 to 4, wherein the MAC layer processing unit indicates a change to the temporary restriction to the upper layer processing unit based on the designation information.
  • LCID Logical Channel Identifier
  • MUSIM Multi Universal Subscriber Identity Module
  • the upper layer processing unit transmits the notification to the network to temporarily restrict the communication capability;
  • the communication device wherein, when the MAC CE is not received before the timer expires, the MAC layer processing unit starts a process for temporarily restricting the communication capability based on the expiration of the timer.
  • the upper layer processing unit transmits the notification to the network to release the temporary restriction on the communication capability;
  • the communication device according to claim 7 or 8, wherein the MAC layer processing unit maintains the temporary restriction on the communication capability if the MAC CE is not received before the timer expires.
  • the MAC CE includes designation information that designates a process to be performed by a MAC layer processor in the communication device to change the temporary restriction.
  • a method of communication carried out in a communication device capable of communicating with a plurality of networks using a plurality of subscriber identity modules comprising: sending a notification to a network included in the plurality of networks to change a temporary limit on a communication capability used for communication with the network; receiving a Medium Access Control (MAC) Control Element (CE) from the network in response to the notification; indicating the change in the temporary restriction from a MAC layer processor to an upper layer processor based on the MAC CE.
  • MAC Medium Access Control
  • CE Control Element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

実施形態に係る通信装置は、複数の加入者識別モジュールを用いて複数のネットワーク(200)と通信可能な通信装置(100)である。通信装置(100)は、複数のネットワーク(200)に含まれるネットワーク(200A)との通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知を前記ネットワーク(200A)へ送信する上位レイヤ処理部(130U)と、前記通知に対する応答として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を前記ネットワーク(200A)から受信するMACレイヤ処理部(131)と、を備える。前記MACレイヤ処理部は、前記MAC CEに基づいて、前記一時的な制限の変更を前記上位レイヤ処理部(130U)へ示す。

Description

通信装置、基地局及び通信方法 関連出願への相互参照
 本出願は、2022年11月4日に出願された特許出願番号2022-177334号に基づくものであって、その優先権の利益を主張するものであり、その特許出願のすべての内容が、参照により本明細書に組み入れられる。
 本開示は、移動通信システムで用いる通信装置、基地局及び通信方法に関する。
 移動通信システムの標準化プロジェクトである3GPP(登録商標。以下同じ)(3rd Generation Partnership Project)のリリース18では、2つの送受信部を有する通信装置が複数の加入者識別モジュールを用いて複数のネットワークとの通信を行う機能を策定するためのワークアイテムが立ち上がっている。
 このような通信装置が、あるネットワーク(以下、第1ネットワーク)との通信用に2つの送受信部を使用している場合に、一方の送受信部を他のネットワーク(以下、第2ネットワーク)との通信用に独断で切り替えると、第1ネットワークが、一方の送受信部の切り替えを知らずに通信装置と通信を行うことで、通信装置と第1ネットワークとの間でデータの損失が発生し得る。
 そこで、3GPPのリリース18では、第1ネットワークの管理下で通信装置の一方の送受信部を第2ネットワークと通信用として使用できるように、第1ネットワークとの通信に用いる通信装置の通信能力を一時的に制限することが検討されている。通信能力の一時的な制限の変更をネットワークが制御するために通信装置に送信されるシグナリングの候補として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を用いることが提案されている(例えば、非特許文献1参照)。
3GPP寄書「R2-2210823」
 第1の態様に係る通信装置は、複数の加入者識別モジュールを用いて複数のネットワークと通信可能な通信装置である。前記通信装置は、前記複数のネットワークに含まれるネットワークとの通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知を前記ネットワークへ送信する上位レイヤ処理部と、前記通知に対する応答として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を前記ネットワークから受信するMACレイヤ処理部と、を備える。前記MACレイヤ処理部は、前記MAC CEに基づいて、前記一時的な制限の変更を前記上位レイヤ処理部へ示す。
 第2の態様に係る基地局は、複数の加入者識別モジュールを用いて複数のネットワークと通信可能な通信装置を有する移動通信システムのネットワークにおける基地局である。前記基地局は、前記通信装置が前記ネットワークとの通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知を前記通信装置から受信する上位レイヤ処理部と、前記通知に対する応答として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を前記通信装置へ送信するMACレイヤ処理部と、を備える。前記MAC CEは、前記一時的な制限を変更するために前記通信装置におけるMACレイヤ処理部が実行すべき処理を指定する指定情報を含む。
 第3の態様に係る通信方法は、複数の加入者識別モジュールを用いて複数のネットワークと通信可能な通信装置で実行される通信方法である。当該通信方法は、前記複数のネットワークに含まれるネットワークとの通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知を前記ネットワークへ送信するステップと、前記通知に対する応答として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を前記ネットワークから受信するステップと、を備える。前記MAC CEに基づいて、前記一時的な制限の変更をMACレイヤ処理部から上位レイヤ処理部へ示すステップと、を備える。
 本開示についての目的、特徴、及び利点等は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。
図1は、実施形態に係る移動通信システムの構成例を示す図である。 図2は、実施形態に係る移動通信システムのプロトコルスタックの構成例を示す図である。 図3は、実施形態に係る移動通信システムのプロトコルスタックの構成例を示す図である。 図4は、ULデータ用のスプリットベアラの一例を表す図である。 図5は、想定シナリオを説明するための図である。 図6は、実施形態に係るUE(ユーザ装置)の構成例を示す図である。 図7は、実施形態に係る基地局の構成例を示す図である。 図8は、実施形態に係る第1動作例を示すシーケンス図である。 図9は、実施形態に係る第2動作例を示すシーケンス図である。 図10は、実施形態に係る第3動作例を示すシーケンス図である。 図11は、実施形態に係る第4動作例を示すシーケンス図である。 図12は、実施形態に係る第4動作例におけるUEの動作を説明するための図である。
 図面を参照しながら、実施形態に係る移動通信システムについて説明する。図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
 しかしながら、既存の3GPP技術仕様では、通信能力の一時的な制限の変更をネットワークが制御するためのシグナリングとしてMAC CEが用いられた場合の通信装置の動作が規定されていない。このため、通信装置が通信能力の一時的な制限の変更を適切に制御できない懸念がある。
 そこで、本開示は、通信能力の一時的な制限の変更を適切に制御可能とする通信装置、基地局、及び通信方法を提供することを目的の一つとする。
 [実施形態]
 (システム構成)
 図1を参照して、実施形態に係る移動通信システム1の構成について説明する。以下において、移動通信システム1が3GPP規格の第5世代システム(5G/NR:New Radio)である一例を主として説明するが、移動通信システム1には、第4世代システム(4G/LTE:Long Term Evolution)システム及び/又は第6世代システムが少なくとも部分的に適用されてもよい。
 図1に示すように、実施形態に係る移動通信システム1は、ユーザ装置(User Equipment:UE)100と、第1ネットワーク200Aと、第2ネットワーク200Bとを有する。
 UE100は、通信装置の一例である。UE100は、移動可能な無線通信装置であってよい。UE100は、ユーザにより利用される装置であってよい。UE100は、3GPPの技術仕様で規定されるユーザ装置であってよい。例えば、UE100は、携帯電話端末(スマートフォンを含む)やタブレット端末、ノートPC、通信モジュール(通信カード又はチップセットを含む)、センサ若しくはセンサに設けられる装置、車両若しくは車両に設けられる装置(例えば、Vehicle UE)、飛行体若しくは飛行体に設けられる装置(例えば、Aerial UE)である。なお、UE100は、移動局、移動端末、移動装置、移動ユニット、加入者局、加入者端末、加入者装置、加入者ユニット、ワイヤレス局、ワイヤレス端末、ワイヤレス装置、ワイヤレスユニット、リモート局、リモート端末、リモート装置、又はリモートユニット等の別の名称で呼ばれてもよい。
 UE100は、複数の加入者識別モジュール(Subscriber Identity Module:SIM)を用いて複数のネットワークと通信可能である。UE100は、複数のSIMに対応するマルチSIMデバイスであってよい。以下において、UE100が対応するSIMが2つである一例について主として説明するが、UE100は、3つ以上のSIMに対応していてもよい。「複数のSIMに対応する」とは、UE100が複数のSIMを取り扱う能力を有していることをいい、必ずしもUE100に複数のSIMが搭載されていなくてもよい。このようなUE100は、「複数のSIMをサポートするUE」と呼ばれることがある。なお、SIMは、カード型のSIM(いわゆる、SIMカード)に限らず、予めUE100に組み込まれた組み込み型のSIM(いわゆる、eSIM)であってもよい。SIMは、USIM(Universal Subscriber Identity Module)と呼ばれることがある。従って、複数のSIMを用いて複数のネットワークと通信可能であるUE100は、MUSIM(Multi-USIM) UEと呼ばれてもよい。
 第1ネットワーク200Aは、UE100の一方のSIMと対応付けられたネットワークである。第2ネットワーク200Bは、UE100の他方のSIMと対応付けられたネットワークである。UE100は、一方のSIMを用いて第1ネットワーク200Aへの位置登録を行っており、他方のSIMを用いて第2ネットワーク200Bへの位置登録を行っているものとする。すなわち、UE100は、第1ネットワーク200A及び第2ネットワーク200Bのそれぞれに在圏している。第1ネットワーク200A及び第2ネットワーク200Bは、互いに異なる通信事業者のネットワークであってもよい。但し、第1ネットワーク200A及び第2ネットワーク200Bは、同一の通信事業者のネットワークであってもよい。第1ネットワーク200A及び第2ネットワーク200Bには、互いに異なるPLMN(Public Land Mobile Network) IDが割当てられていてもよい。
 第1ネットワーク200Aは、無線アクセスネットワークを構成する基地局210Aと、コアネットワーク220Aとを有する。コアネットワーク220Aは、コアネットワーク装置として、モビリティ管理装置221Aと、ゲートウェイ装置222Aとを有する。同様に、第2ネットワーク200Bは、無線アクセスネットワークを構成する基地局210Bと、コアネットワーク220Bとを有する。コアネットワーク220Bは、コアネットワーク装置として、モビリティ管理装置221Bと、ゲートウェイ装置222Bとを有する。以下において、基地局210A及び200Bを区別しないときは単に基地局210と呼び、モビリティ管理装置221A及び221Bを区別しないときは単にモビリティ管理装置221と呼び、ゲートウェイ装置222A及び222Bを区別しないときは単にゲートウェイ装置222と呼ぶ。
 基地局210は、UE100との無線通信を行う無線通信装置である。基地局210は、1又は複数のセルを管理する。基地局210は、自セルとの無線リソース制御(RRC)レイヤにおける接続を確立したUE100との無線通信を行う。基地局210は、無線リソース管理(RRM)機能、ユーザデータ(以下、単に「データ」という)のルーティング機能、モビリティ制御・スケジューリングのための測定制御機能等を有する。「セル」は、無線通信エリアの最小単位を示す用語として用いられる。「セル」は、UE100との無線通信を行う機能又はリソースを示す用語としても用いられる。1つのセルは1つのキャリア周波数に属する。図1において、基地局210AがセルC1を管理し、基地局210BがセルC2を管理する一例を示している。UE100は、セルC1及びセルC2の重複領域に位置している。
 基地局210は、5G/NRの基地局であるgNB、又は4G/LTEの基地局であるeNBであってもよい。以下において、基地局210がgNBである一例について主として説明する。基地局210は、CU(Central Unit)とDU(Distributed Unit)とに機能分割されていてもよい。基地局210は、IAB(Integrated Access and Backhaul)ノード等の中継ノードであってもよい。
 モビリティ管理装置221は、制御プレーンに対応した装置であって、UE100に対する各種モビリティ管理を行う装置である。モビリティ管理装置221は、NAS(Non-Access Stratum)シグナリングを用いてUE100と通信し、UE100が在圏するトラッキングエリアの情報を管理する。モビリティ管理装置221は、UE100に対して着信を通知するために、基地局210を通じてページングを行う。モビリティ管理装置221は、5G/NRのAMF(Access and Mobility Management Function)、又は4G/LTEのMME(Mobility Management Entity)であってもよい。
 ゲートウェイ装置222は、ユーザプレーンに対応した装置であって、UE100のデータの転送制御を行う装置である。ゲートウェイ装置222は、5G/NRのUPF(User Plane Function)、又は4G/LTEのS-GW(Serving Gateway)であってもよい。
 (プロトコルスタックの構成例)
 図2及び図3を参照して、移動通信システム1のプロトコルスタックの構成例について説明する。図2は、制御プレーンに関するプロトコルスタックの構成例を表している。図2に示すように、UE100と基地局210との間の無線区間のプロトコルは、物理(PHY)レイヤと、MAC(Medium Access Control)レイヤと、RLC(Radio Link Control)レイヤと、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤと、RRC(Radio Resource Control)レイヤとを有する。
 PHYレイヤは、符号化・復号、変調・復調、アンテナマッピング・デマッピング、及びリソースマッピング・デマッピングを行う。UE100のPHYレイヤと基地局210のPHYレイヤとの間では、物理チャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 MACレイヤは、データの優先制御、ハイブリッドARQ(HARQ)による再送処理、及びランダムアクセスプロシージャ等を行う。UE100のMACレイヤと基地局210のMACレイヤとの間では、トランスポートチャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。基地局210のMACレイヤはスケジューラを含む。スケジューラは、上下リンクのトランスポートフォーマット(トランスポートブロックサイズ、変調・符号化方式(MCS))及びUE100への割当リソースを決定する。
 RLCレイヤは、MACレイヤ及びPHYレイヤの機能を利用してデータを受信側のRLCレイヤに伝送する。UE100のRLCレイヤと基地局210のRLCレイヤとの間では、論理チャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 PDCPレイヤは、ヘッダ圧縮・伸張、及び暗号化・復号化を行う。
 PDCPレイヤの上位レイヤとしてSDAP(Service Data Adaptation Protocol)レイヤが設けられていてもよい。SDAP(Service Data Adaptation Protocol)レイヤは、コアネットワークがQoS(Quality of Service)制御を行う単位であるIPフローとAS(Access Stratum)がQoS制御を行う単位である無線ベアラとのマッピングを行う。
 RRCレイヤは、無線ベアラの確立、再確立及び解放に応じて、論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルを制御する。UE100のRRCレイヤと基地局210のRRCレイヤとの間では、各種設定のためのRRCシグナリングが伝送される。UE100のRRCと基地局210のRRCとの間にRRC接続がある場合、UE100はRRCコネクティッド状態にある。UE100のRRCと基地局210のRRCとの間にRRC接続がない場合、UE100はRRCアイドル状態にある。UE100のRRCと基地局210のRRCとの間のRRC接続がサスペンドされている場合、UE100はRRCインアクティブ状態にある。
 RRCレイヤの上位に位置するNASレイヤは、UE100のセッション管理及びモビリティ管理を行う。UE100のNASレイヤとモビリティ管理装置221のNASレイヤとの間では、NASシグナリングが伝送される。
 UE100のNASレイヤにおけるモード(NAS状態)は、アイドルモードとコネクティッドモードとがある。コネクティッドモードでは、UE100のコンテキスト情報がネットワークに保持されており、アイドルモードでは、UE100のコンテキスト情報がネットワークに保持されていない。UE100がコネクティッドモードにある場合、UE100は、RRCコネクティッド状態又はRRCインアクティブ状態にある。UE100がアイドルモードにある場合、UE100は、RRCアイドル状態にある。
 NASレイヤにおけるモードは、5GMM(5G Mobility Management)モードであってよい。当該モードでは、コネクティッドモードは5GMM-コネクティッドモードであり、アイドルモードは5GMM-アイドルモードであってよい。
 図3に示すように、ユーザプレーンに関するプロトコルとして、PHYレイヤ、MACレイヤ、RLCレイヤ、PDCPレイヤ、及びSDAP(Service Data Protocol)レイヤがUE100と基地局210とに含まれる。
 SDAPレイヤは、QoS(Quality of Service)フローとデータ無線ベアラのマッピング、上りリンク(UL)と下りリンク(DL)の双方でのQoSフローID(Identification)の付与を行う。なお、LTEシステムの場合、SDAPレイヤは存在しなくてもよい。
 なお、UE100は、無線インターフェイスのプロトコル以外にアプリケーションレイヤ等を有する。
 (二重接続)
 UE100は、非理想的なバックホールで接続された2つの異なるノードから提供されるリソースを利用することが可能である。この場合、一方のノードが、マスタセルグループ(以下、「MCG」と称する場合がある。)を管理するマスタノード(MN)となる。他方のノードが、セカンダリセルグループ(以下、「SCG」と称する場合がある。)を管理するセカンダリノード(SN)となる。マスタノードとセカンダリノードとは、ネットワークインターフェイス(Xnインターフェイス)を介して接続される。少なくともマスタノードは、コアネットワークと接続される。
 マスタノードは、コアネットワーク(例えば、5GC30)へ向けた単一の制御プレーンを提供する。マスタノードは、マスタeNB(evolved Node B)、マスタng-eNB(new generation -eNB)、又はマスタgNBと称する場合がある。セカンダリノードは、コアネットワークへの制御プレーンによる接続はなく、UE100に対して追加的な無線リソースを提供する。セカンダリノードは、en-gNB、セカンダリng-eNB、又はセカンダリgNBと称する場合がある。
 MCGは、マスタノードに関連付けられているサービングセルのセルグループである。MCGは、プライマリセル(Spセル又はPセル)と、オプションで1以上のセカンダリセル(Sセル)とを有する。SCGは、セカンダリノードに関連付けられているサービングセルのグループである。SCGは、プライマリセル(Spセル又はPSセル)と、オプションで1以上のセカンダリセル(Sセル)とを有する。Spセルは、MCGにおけるプライマリセルであり、SCGにおけるプライマリセルでもある。
 UE100は、MCGを管理するマスタノードと接続しつつ、SCGを管理するとセカンダリノードと接続することができる。この場合、UE100は、各ノードに同時に接続して、無線通信を行う。
 二重接続(例えば、MR-DCで)は、UE100の観点から、MCGベアラ、SCGベアラ、及びスプリットベアラの3つのベアラタイプが存在する。MCGベアラは、UE100とマスタノードとの間で設定されるベアラである。また、SCGベアラは、UE100とセカンダリノードとの間で設定されるベアラである。スプリットベアラは、UE100とマスタノードとの間で設定されるベアラであって、UE100からセカンダリノード200-2を経由してマスタノードに送信されるように設定される。スプリットベアラは、MR-DCでは、MCGのRLC及びSCGのRLCの双方を有する無線ベアラのことである。
 図4は、ULデータ用のスプリットベアラの一例を表す図である。図4に示すように、スプリットベアラが設定されると、UE100のPDCPエンティティ133は、第1RLCエンティティ132-1と第2RLCエンティティ132-2との2つのRLCエンティティ132に関連づけられる。
 ULデータに関し、PDCPエンティティ133は、マスタノードに対応する第1RLCエンティティ132-1へ、第1PDCP PDU(Protocol Data Unit)(又は第1データに対応するPDCP PDU)を出力する。また、PDCPエンティティ133は、セカンダリノードに対応する第2RLCエンティティ132-2へ、第2PDCP PDU(又は第2データにデータに対応するPDCP PDU)を出力する。
 そして、第1データは、第1RLCエンティティ132-1、第1MACエンティティ131-1、マスタノードのMACエンティティ231(第1MACエンティティ231-1)、及びRLCエンティティ232(第1RLCエンティティ232-1)を経由して、PDCPエンティティ233へ出力される。一方、第2データは、第2RLCエンティティ132-2、第2MACエンティティ131-2、セカンダリノードのMACエンティティ231(第2MACエンティティ231-2)、及びRLCエンティティ232(第2RLCエンティティ232-2)を経由して、PDCPエンティティ233へ出力される。
 このようにスプリットベアラにより、UE100は、分岐した2つの論理的なデータ経路が設定され、2つのベアラを利用して、マスタノードとセカンダリノードとへ、データを送信することが可能となる。
 (パケット複製の一例)
 図6を参照して、パケット複製(Packet Duplication)の一例を説明する。以下では、UE100におけるパケット複製の一例を説明するが、基地局210(例えば、マスタノード)でも同様の動作が実行されてよい。
 図6に示すように、PDCPエンティティ133は、上位レイヤ(SDAPレイヤ)からのパケットからPDCP PDUを生成する。PDCPエンティティ133は、パケット複製を行う。PDCPエンティティ133は、オリジナルのPDCP PDUを第1RLCエンティティ132-1へ出力する。また、PDCPエンティティ133は、複製したPDCP PDUを第2RLCエンティティ132-2へ出力する。各RLCエンティティ132は、各PDCP PDUに対して、セグメンテーション処理等を行い、RLC PDUを生成する。第1RLCエンティティ132-1は、生成したRLC PDUを第1MACエンティティ131-1へ出力する。第2RLCエンティティ132-2は、生成したRLC PDUを第2MACエンティティ131-2へ出力する。
 各MACエンティティ131は、パディング処理などを行い、MAC PDUを生成する。各MACエンティティ131は、生成したMAC PDUをPHYレイヤへ出力する。PHYレイヤでは、MAC PDUから無線信号を生成し、生成した無線信号をマスタノード及びセカンダリノードへ送信する。
 (想定シナリオ)
 図5及び図6を用いて、実施形態に係る移動通信システム1における想定シナリオについて説明する。移動通信システム1の標準化プロジェクトである3GPPのリリース18では、2つの送受信部を有するUE100が複数のSIMを用いて複数のネットワークとの通信を行う機能を策定するためのワークアイテムが立ち上がっている。
 例えば、図5Aに示すように、UE100は、SIM111を用いて第1ネットワーク200Aと通信を行う場合に、UE100は、第1ネットワーク200Aとの通信用に第1送受信部121及び第2送受信部122を使用できる。図5Bに示すように、UE100は、SIM112を用いて第2ネットワーク200Bと通信を行う場合に、第2送受信部122を第2ネットワーク200Bとの通信用に切り替えることが想定される。これにより、UE100は、第1送受信部121によって第1ネットワーク200Aとの通信を維持しながら、第2送受信部122によって第2ネットワーク200Bとの通信を行うことができる。
 ここで、UE100が、第1ネットワーク200Aとの通信用に2つの送受信部を使用している場合に、一方の送受信部(例えば、第2送受信部122)を第2ネットワーク200Bとの通信用に独断で切り替えると、第1ネットワーク200Aが、第2送受信部122の切り替えを知らずにUE100と通信を行うことで、UE100と第1ネットワーク200Aとの間でデータの損失が発生し得る。
 そこで、3GPPのリリース18では、第1ネットワーク200Aの管理下でUE100の一方の送受信部を第2ネットワーク200Bと通信用として使用できるように、第1ネットワーク200Aとの通信に用いるUE100の通信能力を一時的に制限すること検討されている。ここで、通信能力の一時的な制限の変更をネットワークが制御するためにUE100に送信されるシグナリングの候補として、MAC CEを用いることが提案されている。
 しかしながら、既存の3GPP技術仕様では、通信能力の一時的な制限の変更をネットワークが制御するためのシグナリングとしてMAC CEが用いられた場合の通信装置の動作が規定されていない。このため、通信装置が通信能力の一時的な制限の変更を適切に制御できない懸念がある。後述の一実施形態において、通信能力の一時的な制限の変更を適切に制御可能とするための動作について説明する。
 (UEの構成例)
 図6を参照して、UE100の構成例について説明する。図6に示すように、UE100は、アンテナ101と、アンテナ102と、SIM111と、SIM112と、通信部120と、制御部130とを有する。アンテナ101及びアンテナ102は、UE100の外部に設けられてもよい。SIM111及びSIM112は、SIMカード又はeSIMであってよい。
 SIM111は、UE100が第1ネットワーク200Aと通信するために必要な加入者情報及び設定情報を記憶する。SIM111は、第1ネットワーク200AにおけるUE100の識別情報、例えば、電話番号及びIMSI(International Mobile Subscriber Identity)等を記憶する。SIM111は、第1加入者情報モジュールに対応する。UE100は、SIM111を用いて第1ネットワーク200Aと通信する。
 SIM112は、UE100が第2ネットワーク200Bと通信するために必要な加入者情報及び設定情報を記憶する。SIM112は、第2ネットワーク200BにおけるUE100の識別情報、例えば、電話番号及びIMSI等を記憶する。SIM112は、第2加入者情報モジュールに対応する。UE100は、SIM112を用いて第2ネットワーク200Bと通信する。
 通信部120は、制御部130の制御下で、アンテナ101及びアンテナ102を介して第1ネットワーク200Aとの無線通信及び第2ネットワーク200Bとの無線通信を行う。通信部120は、複数の送受信部を有する。送受信部は、送受信機と称されてもよいし、RF(Radio Frequency)チェーンと称されてもよい。本実施形態では、通信部120は、第1送受信部121と第2送受信部122とを有する。第1送受信部121及び第2送受信部122は、受信部120R及び送信部120Tを有する。受信部120Rは、各アンテナが受信する無線信号をベースバンド信号である受信信号に変換し、受信信号に対する信号処理を行ったうえで制御部130に出力する。送信部120Tは、制御部130が出力するベースバンド信号である送信信号に対する信号処理を行ったうえで無線信号に変換し、無線信号を各アンテナから送信する。受信部120Rは、受信機と称されてもよいし、Rxチェーンと称されてもよいし、Rxブランチと称されてもよい。送信部120Tは、送信機と称されてもよいし、Txチェーンと称されてもよいし、Txブランチと称されてもよい。本実施形態では、第1送受信部121は、受信部120Rとして第1受信部121Rを有し、送信部120Tとして第1送信部121Tを有する。第2送受信部122は、受信部120Rとして第2受信部122Rを有し、送信部120Tとして第2送信部122Tを有する。
 制御部130は、通信部120を制御するとともに、UE100における各種の制御を行う。制御部130は、SIM111を用いて第1ネットワーク200Aとの通信を制御するとともに、SIM112を用いて第2ネットワーク200Bとの通信を制御する。制御部130は、少なくとも1つのプロセッサ及び少なくとも1つのメモリを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。メモリは、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びフラッシュメモリの少なくとも1つを含んでもよい。プロセッサは、デジタル信号のデジタル処理を行うデジタル信号プロセッサ(DSP)と、プログラムを実行する中央演算処理装置(CPU)とを含んでもよい。なお、メモリの一部は通信部120に設けられていてもよい。また、DSPは、通信部120に設けられていてもよい。
 制御部130は、MACレイヤ処理部131と、後述の上位レイヤ処理部130Uと、を有してよい。MACレイヤ処理部131は、MACエンティティと称されてもよい。MACレイヤ処理部131は、MACレイヤにおける処理を実行する。上位レイヤ処理部130Uは、MACレイヤよりも上位レイヤにおける処理を実行する。上位レイヤ処理部130Uは、PDCPレイヤ処理部133及びRRCレイヤ処理部134を有してよい。PDCPレイヤ処理部133は、PDCPエンティティと称されてもよい。PDCPレイヤ処理部133は、PDCPレイヤにおける処理を実行する。RRCレイヤ処理部134は、RRCエンティティと称されてもよい。RRCレイヤ処理部134は、RRCPレイヤにおける処理を実行する。なお、MACレイヤ処理部131及び上位レイヤ処理部130Uは、1つのプロセッサにより構成されてもよいし、複数のプロセッサにより構成されてもよい。なお、各レイヤ処理部の動作は、制御部130の動作であってよい。各レイヤ処理部の動作のうち、送信及び/又は受信の動作は、通信部(送信部及び/又は受信部)の動作であってもよい。
 このように構成されたUE100は、複数のSIMを用いて複数のネットワークと通信可能である。UE100の上位レイヤ処理部130Uは、複数のネットワークに含まれるネットワークとの通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための変更通知をネットワークへ送信する。UE100のMACレイヤ処理部131は、通知に対する応答として、MAC CEをネットワークから受信する。MACレイヤ処理部131は、MAC CEに基づいて、一時的な制限の変更を上位レイヤ処理部130Uへ示す。これにより、通信能力の一時的な制限の変更をネットワークが制御するためのシグナリングとしてMAC CEが用いられたとしても、上位レイヤ処理部130Uがネットワークからの応答を把握できる。
 なお、UE100が備える機能部(具体的には、アンテナ101と、アンテナ102と、SIM111と、SIM112と、通信部120と、制御部130(例えば、MACレイヤ処理部131、PDCPレイヤ処理部133、RRCレイヤ処理部134RRCレイヤ処理部)との少なくともいずれか)の動作を、UE100の動作として説明することがある。
 (基地局の構成例)
 図7を参照して、第1ネットワーク200Aの基地局210Aの構成例について説明する。なお、第2ネットワーク200Bの基地局210Bも基地局210Aと同様の構成であるため、説明を省略する。図5に示すように、基地局210Aは、アンテナ211と、無線通信部212と、ネットワーク通信部213と、制御部214とを有する。
 無線通信部212は、制御部214の制御下で、アンテナ211を介してUE100との通信を行う。無線通信部212は、受信部212Rと、送信部212Tとを有する。受信部212Rは、アンテナ211が受信する無線信号をベースバンド信号である受信信号に変換し、受信信号に対する信号処理を行ったうえで制御部214に出力する。送信部212Tは、制御部214が出力するベースバンド信号である送信信号に対する信号処理を行ったうえで無線信号に変換し、無線信号をアンテナ211から送信する。
 ネットワーク通信部213は、コアネットワーク220Aと接続される。ネットワーク通信部213は、制御部214の制御下で、モビリティ管理装置221A及びゲートウェイ装置222Aとのネットワーク通信を行う。
 制御部214は、無線通信部212を制御するとともに、基地局210Aにおける各種の制御を行う。制御部214は、少なくとも1つのプロセッサ及び少なくとも1つのメモリを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。メモリは、ROM、EPROM、EEPROM、RAM及びフラッシュメモリの少なくとも1つを含んでもよい。プロセッサは、デジタル信号のデジタル処理を行うデジタル信号プロセッサ(DSP)と、プログラムを実行する中央演算処理装置(CPU)とを含んでもよい。なお、メモリの一部は無線通信部212に設けられていてもよい。また、DSPは、無線通信部212に設けられていてもよい。
 制御部130は、UE100と同様に、MACレイヤ処理部231と、上位レイヤ処理部と、を有してよい。上位レイヤ処理部は、例えば、PDCPレイヤ処理部233及びRRCレイヤ処理部を有してよい。なお、各レイヤ処理部の動作は、制御部130の動作であってよい。各レイヤ処理部の動作のうち、送信及び/又は受信の動作は、通信部(送信部及び/又は受信部)の動作であってもよい。
 このように構成された基地局210では、上位レイヤ処理部(具体的には、RRCレイヤ処理部)は、複数のネットワークに含まれるネットワークとの通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知をUE100から受信してよい。MACレイヤ処理部は、通知に対する応答として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)をUE100へ送信してよい。MAC CEは、一時的な制限を変更するために、UE100におけるMACレイヤ処理部が実行すべき処理を指定する指定情報を含んでよい。これにより、第1ネットワーク200Aが、通信能力の一時的な制限の変更を制御することができる。
 なお、基地局210Aが備える機能部(具体的には、アンテナ211と、無線通信部212と、ネットワーク通信部213と、制御部214との少なくともいずれか)の動作を、基地局210Aの動作として説明することがある。
 (移動通信システムの動作)
 図8から図12を参照して、移動通信システムの動作の一例を説明する。
 (1)第1動作例
 図8を参照して、移動通信システム1の第1動作例について説明する。図8に示すように、UE100は、第1ネットワーク200AにおいてRRCコネクティッド状態にある。RRCコネクティッド状態にあるUE100は、第1ネットワーク200AとUE100との間でRRC接続が確立されている。従って、UE100の制御部130及び基地局210の制御部214は、UE100と基地局210との間のRRC接続を確立する制御を行っている。
 また、UE100は、第1ネットワーク200Aとの通信を行っている。UE100は、第1ネットワーク200Aにおいて通信中である。UE100は、例えば、第1ネットワーク200Aから、音声通話等のサービスの提供を受けている。なお、「通信中」とは、UE100が、ネットワークにおいて少なくともRRCコネクティッド状態であればよい。従って、UE100は、第1ネットワーク200Aと通信中である場合、当該ネットワークと連続的又は非連続的なデータのやり取りを継続的に行っている。
 UE100は、第1ネットワーク200Aのプライマリセル(Pセル)及びセカンダリセル(Sセル)に在圏していてよい。第1ネットワーク200Aの1つの基地局210AがPセル及びSセルを管理していてよい。或いは、第1ネットワーク200Aのある基地局210AがPセルを管理し、第1ネットワーク200Aの他の基地局210AがSセル管理していてもよい。なお、Pセルは、キャリアアグリゲーション動作におけるPセルであってもよい。また、Sセルは、キャリアアグリゲーション動作におけるSセルであってもよい。また、Pセルは、デュアルコネクティビティ動作におけるマスタセルグループ(MCG)に属するPセルであってもよい。また、Sセルは、デュアルコネクティビティ動作におけるセカンダリセルグループ(SCG)に属するプライマリセカンダリセル(PSセル)であってもよい。また、Sセルは、デュアルコネクティビティ動作における、マスタセルグループ(MCG)、及び/又は、セカンダリセルグループ(SCG)に属するセカンダリセル(Sセル)であってもよい。
 ここで、デュアルコネクティビティ動作における、マスタセルグループ(MCG)のPセル、及び/又は、セカンダリセルグループ(SCG)に属するプライマリセカンダリセル(PSセル)を、スペシャルセル(SPセル)とも称する。また、デュアルコネクティビティ動作において、マスタセルグループ(MCG)、及び、セカンダリセルグループ(SCG)のそれぞれにMACエンティティが関連付けられてもよい。
 図8に示すように、UE100は、第2ネットワーク200BにおいてRRCアイドル状態又はRRCインアクティブ状態にある。UE100は、第1ネットワーク200AにおけるRRCコネクティッド状態を維持した状態で、第2ネットワーク200Bからのページングを監視したり、第2ネットワーク200Bからのシステムブロック情報を受信したりする。UE100は、例えば、第1ネットワーク200Aとの通信中断期間中に、第2ネットワーク200Bにおいて、ページングを監視したり、システムブロック情報を受信したりできる。
 以下において、UE100と基地局210Aとの通信は、UE100にとって、UE100と基地局210Aのセル(例えば、Pセル、Sセル)、すなわち、UE100が在圏するセルとの通信であってよい。UE100と基地局210Bとの通信も同様である。また、UE100と第1ネットワーク200Aに属するノード(例えば、基地局210A(すなわち、Pセル、Sセル)、モビリティ管理装置221A、ゲートウェイ装置222A)との通信を、UE100と第1ネットワーク200Aとの通信と称することがある。UE100と第2ネットワーク200Bに属するノードも同様である。
 また、以下において、UE100は、通信部120(受信部120R及び/又は送信部120T)を介して、第1ネットワーク200Aと通信(具体的には、メッセージ等の送受信/通知)を行うが、説明を簡便にするため、通信部120を介した通信であるとの説明を適宜省略する。UE100と第2ネットワーク200Bとの通信も同様に、通信部120を介した通信であるとの説明を適宜省略する。従って、UE100のメッセージ等の送信及び/又は受信は、UE100の通信部120(受信部120R及び/又は送信部120T)のメッセージ等の送信及び/又は受信であってよい。
 また、以下において、送信及び/又は受信の動作を、MACレイヤ処理部及び/又は上位レイヤ処理部の動作として説明するが、当該動作は、通信部(送信部及び/又は受信部)を制御することで、通信部を介したMACレイヤ処理部及び/又は上位レイヤ処理部の動作であってよい。
 ステップS101:
 UE100のRRCレイヤ処理部134は、能力制限の変更通知を第1ネットワーク200Aへ送信する。基地局210Aの無線通信部212(例えば、RRCレイヤ処理部)は、能力制限の変更通知をUE100から受信する。
 UE100は、例えば、第2ネットワーク200Bとの接続及び/又は通信を行う(又は希望する)場合に、能力制限の変更通知を送信してよい。UE100は、例えば、第1ネットワーク200Aとの通信中に第2ネットワーク200BにおいてRRCアイドル状態又はRRCインアクティブ状態にあるときに基地局210Bからページングメッセージを受信したことに基づいて、能力制限の変更通知を送信してよい。
 変更通知は、例えば、Sセルのアクティベーション/ディアクティベーションであってよい。
 能力制限の変更通知は、第1ネットワーク200Aとの通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知である。能力制限の変更通知は、第1ネットワーク200Aとの通信に用いる通信能力を一時的に制限するための通知であってよい。能力制限の変更通知は、後述するように、第1ネットワーク200Aとの通信に用いる通信能力の一時的な制限を解除するための通知であってもよい。本動作例では、通信能力の一時的に制限するための通知である。
 なお、能力制限の変更通知は、複数のネットワークに含まれるネットワークとの通信に用いる通信能力の一時的な制限の変更の要求であってもよい。すなわち、能力制限の変更通知は、第1ネットワーク200Aとの通信に用いる通信能力を一時的に制限(又は制限の解除)の要求であってよい。
 変更通知は、例えば、ネットワークへのUE補助情報のインジケーション用に用いられるUE補助情報(UEAssistanceInformation)メッセージに含まれてよい。
 ステップS102:
 UE100のRRCレイヤ処理部134は、変更通知の内容をMACレイヤ処理部131へ送ってよい。MACレイヤ処理部131は、変更通知の内容をRRCレイヤ処理部134から受け取ってよい。
 変更通知の内容は、例えば、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)複製のアクティベーション又はディアクティベーションを含んでよい。
 ステップS103:
 基地局210AのMACレイヤ処理部は、通知に対する応答としてMAC CEをUE100へ送信する。UE100のMACレイヤ処理部131は、応答としてMAC CEを第1ネットワーク200Aから受信する。
 MAC CEは、第1ネットワーク200Aにおける通知の受領確認(ACK)又は受信完了を示すものであってよい。MAC CEは、既存のMAC CEであってもよい。MAC CEは、新規のMAC CEであってもよい。
 MAC CEは、例えば、MUSIM UE向けの通信能力の一時的な制限の変更であることを示す論理チャネル識別子(LCID)を含んでよい。LCIDは、例えば、当該LCIDが含まれるMAC CEが通信能力の一時的な制限を示すMAC CEを識別するための識別子であってよい。LCIDは、例えば、当該LCIDが含まれるMAC CEが通信能力の一時的な制限の解除を示すMAC CEを識別するための識別子であってもよい。
 MAC CEは、受領確認(ACK)を示すものである場合、当該MAC CEのペイロードのサイズが0ビットの固定された値であってよい。或いは、MAC CEのペイロードのサイズは、1ビットであってよいし、1ビット以上であってもよい。MAC CEは、通信能力の一時的な制限の変更(すなわち、一時的な制限又は一時的な制限の解除の)許可又は拒絶を示す1ビットのフラグ情報を含んでいてもよい。
 ステップS104:
 MACレイヤ処理部131は、MAC CEに基づいて、上位レイヤにおいて一時的な制限の変更が必要か否かを判定する。MACレイヤ処理部131は、MAC CEを受信した場合に、上位レイヤにおいて一時的な制限の変更が必要か否かを判定してよい。
 MACレイヤ処理部131は、上位レイヤ処理部130Uにおいて一時的な制限の変更が必要であると判定した場合、以下のステップの処理を実行してよい。MACレイヤ処理部131は、例えば、PDCPレイヤにおいて一時的な制限の変更が必要であると判定した場合、ステップS105の処理を実行してよい。MACレイヤ処理部131は、RRCレイヤ及び/又はRRCレイヤよりも上位レイヤにおいて一時的な制限の変更が必要であると判定した場合、ステップS106の処理を実行してよい。
 MACレイヤ処理部131は、上位レイヤ処理部130Uにおいて一時的な制限の変更が必要でないと判定した場合、以下のステップの理をスキップしてよい。MACレイヤ処理部131は、PDCPレイヤにおいて一時的な制限の変更が必要でないと判定した場合、ステップS105の処理をスキップしてよい。MACレイヤ処理部131は、RRCレイヤにおいて一時的な制限の変更が必要でないと判定した場合、ステップS106の処理をスキップしてよい。
 MACレイヤ処理部131は、変更通知の内容に基づいて、上位レイヤ処理部130Uにおいて一時的な制限の変更が必要か否かを判定してよい。MACレイヤ処理部131は、変更通知の内容に基づいて、例えば、パケット複製のディアクティベーション(無効化)が必要である場合、上位レイヤ処理部130Uにおいて一時的な制限の変更が必要であると判定してよい。MACレイヤ処理部131は、変更通知の内容がPDCP複製のアクティベーション又はディアクティベーションを含む場合、MAC CEに基づいて、一時的な制限の変更を上位レイヤ処理部130Uへ示してよい。
 ステップS105:
 MACレイヤ処理部131は、一時的な制限の変更をPDCPレイヤ処理部133へ示す。本動作例では、MACレイヤ処理部131は、一時的な制限の変更として、パケット複製の無効化(ディアクティベーション)をPDCPレイヤ処理部133へ示す。
 ステップS106:
 MACレイヤ処理部131は、一時的な制限の変更をRRCレイヤ処理部134へ示す。本動作例では、MACレイヤ処理部131は、一時的な制限の変更として、能力制限の有効化の通知をRRCレイヤ処理部134へ示す。
 ステップS107:
 UE100の制御部130は、能力制限の有効化処理を実行する。これにより、第1ネットワーク200Aとの通信に用いる通信能力が一時的に制限される。例えば、PDCPレイヤ処理部133は、MACレイヤ処理部131からの示された内容に基づいてパケット複製を終了する。RRCレイヤ処理部134は、例えば、通知内容に基づいて、セカンダリセル又はセカンダリセルグループを削減又は解放する制御を実行してもよい。RRCレイヤ処理部134は、周波数帯域を削減してもよい。RRCレイヤ処理部134は、MIMOのレイヤ数を削減する制御を実行してもよい。これにより、UE100と第1ネットワーク200Aとの通信量が低下してよい。UE100の制御部130は、第1ネットワーク200Aとの通信に関して、複数の送受信部のうち一部の送受信部(例えば、第1送受信部121)の通信能力を制限せずに、他の送受信部(例えば、第2送受信部122)の通信能力を一時的に制限する制御を実行してよい。
 ステップS108:
 制御部130は、複数の送受信部のうち一部の送受信部(例えば、第1送受信部121)を介して、UE100の通信能力のうち一時的に制限されなかった通信能力を用いて、第1ネットワーク200Aとの通信を継続する制御を実行する。一方で、制御部130は、複数の送受信部のうち他の送受信部(例えば、第2送受信部122)を介した第1ネットワーク200Aとの通信を終了し、第2送受信部122を介した第2ネットワーク200Bとの接続を開始するよう制御する。
 以上のように、UE100の上位レイヤ処理部130Uは、第1ネットワーク200Aとの通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための変更通知を第1ネットワーク200Aへ送信する。UE100のMACレイヤ処理部131は、通知に対する応答として、MAC CEを第1ネットワーク200Aから受信する。MACレイヤ処理部131は、MAC CEに基づいて、一時的な制限の変更を上位レイヤ処理部130Uへ示す。これにより、通信能力の一時的な制限の変更をネットワークが制御するためのシグナリングとしてMAC CEが用いられたとしても、上位レイヤ処理部130Uが第1ネットワーク200Aからの応答を把握できる。
 また、MACレイヤ処理部131は、MAC CEに基づいて、上位レイヤにおいて一時的な制限の変更が必要か否かを判定してよい。MACレイヤ処理部131は、上位レイヤにおいて一時的な制限の変更が必要である場合に、一時的な制限の変更を上位レイヤ処理部130Uへ示してよい。これにより、上位レイヤにおいて一時的な制限の変更が必要でない場合に、上位レイヤへの通知を省略することができ、UE100の処理負荷を軽減できる。また、MAC CEが単なるACKである場合には、MACエンティティが実行すべき処理を含むMAC CEと比較して、MAC CEの情報量を少なくすることができるため、通信リソースを節約できる。
 また、上位レイヤ処理部130Uは、変更通知の内容をMACレイヤ処理部131へ送ってよい。MACレイヤ処理部131は、変更通知の内容に基づいて、上位レイヤにおいて一時的な制限の変更が必要か否かを判定してよい。これにより、MACレイヤ処理部131は、変更通知の内容に基づいて、より正確に上位レイヤにおいて一時的な制限の変更が必要か否かを判定できる。
 また、MACレイヤ処理部131は、通知の内容がPDCP複製のアクティベーション又はディアクティベーションを含む場合、MAC CEに基づいて、一時的な制限の変更を上位レイヤ処理部130Uへ示してよい。これにより、MACレイヤ処理部131は、上位レイヤにおいて一時的な制限の変更がPDCP複製のアクティベーション又はディアクティベーションであることが分かる。MACレイヤ処理部131は、より正確に上位レイヤにおいて一時的な制限の変更が必要か否かを判定できる。
 また、MAC CEは、MUSIM UE向けの一時的な制限の変更であることを示すLCIDを含んでよい。これにより、MACレイヤ処理部131は、LCIDに基づいて、受信したMAC CEが、変更通知に対する応答であることを把握できる。
 (2)第2動作例
 図9を参照して、第2動作例について上述の動作例との相違点を主として説明する。第2動作例では、UE100が第1ネットワーク200Aからの応答を受信しないケースについて説明する。
 ステップS201:
 基地局210Aの無線通信部212は、タイマ値をUE100へ送信してよい。UE100の通信部120は、タイマ値を基地局210Aから受信する。基地局210AのRRCレイヤ処理部が、タイマ値を含むRRCメッセージを送信してよい。UE100のRRCレイヤ処理部134がタイマ値を含むRRCメッセージを受信してもよい。
 タイマ値は、能力制限の変更通知の送信に基づいて開始されるタイマにセットされる値であってよい。
 なお、MACレイヤ処理部131がタイマを管理する場合には、RRCレイヤ処理部134がタイマ値をMACレイヤ処理部131へ送ってよい。
 また、基地局210AのMACレイヤ処理部が、タイマ値を含むMAC CEを送信してもよい。UE100のMACレイヤ処理部131がタイマ値を含むMAC CEを受信してもよい。上位レイヤ処理部130U(例えば、RRCレイヤ処理部134)がタイマを管理する場合、MACレイヤ処理部131は、タイマ値を上位レイヤ処理部130Uへ送ってよい。
 ステップS202及びS203は、ステップS101及びS102と同様である。
 ステップS204:
 制御部130は、変更通知の送信に基づいて、タイマを開始してよい。タイマは、例えば、RRCレイヤ処理部134が保持していてもよいし、MACレイヤ処理部131が保持していてもよい。本動作例では、RRCレイヤ処理部134は、タイマを開始する。
 なお、MACレイヤ処理部131がタイマを保持する場合には、MACレイヤ処理部131は、変更通知の内容を受け取ったことに基づいて、タイマを開始してもよい。RRCレイヤ処理部134は、MACレイヤ処理部131へ変更通知を送信したことを示してもよい。RRCレイヤ処理部134は、タイマを開始するための指示をMACレイヤ処理部131へ送ってもよい。MACレイヤ処理部131は、RRCレイヤ処理部134からの指示に基づいて、タイマを開始してもよい。
 制御部130は、タイマ値を第1ネットワーク200Aから受信した場合、タイマにタイマ値をセットして、タイマを開始してよい。
 制御部130は、タイマが満了するまでに受信したMAC CEをステップS103の応答とみなしてもよい。制御部130は、タイマが満了後に受信したMAC CEをステップS103の応答とみなさなくてよい。
 なお、MACレイヤ処理部131は、応答としてMAC CEを受信した場合、タイマを停止するための指示をRRCレイヤ処理部134へ送ってもよい。RRCレイヤ処理部134は、当該指示に基づいて、タイマを停止してよい。
 なお、MACレイヤ処理部131がタイマを有する場合、応答としてMAC CEを受信したことに基づいて、タイマを停止してよい。
 ステップS205:
 タイマが満了する。制御部130(例えば、RRCレイヤ処理部134)は、タイマの満了するまでにMAC CEを受信しなかった場合、タイマの満了に基づいて、通信能力を一時的に制限するための処理を開始してもよい。RRCレイヤ処理部134は、以下の動作を実行してよい。
 ステップS206:
 RRCレイヤ処理部134は、タイマの満了に基づいて、タイマ満了の通知をMACレイヤ処理部131へ送ってもよい。RRCレイヤ処理部134は、タイマ満了の通知の代わりに、ステップS207の実行のトリガとなる指示をMACレイヤ処理部131へ送ってもよい。
 なお、MACレイヤ処理部131がタイマを有する場合、ステップS206の処理は実行されなくてよい。MACレイヤ処理部131は、タイマの満了に基づいて、ステップS207の処理を実行してよい。
 ステップS207:
 MACレイヤ処理部131は、ステップS106と同様に判定を行う。MACレイヤ処理部131は、例えば、RRCレイヤ処理部134からの指示(例えば、タイマ満了の通知)に基づいて判定を行ってもよい。
 なお、MACレイヤ処理部131がタイマを有する場合、タイマの満了に基づいて、判定を行ってもよい。
 ステップS208からS211は、ステップS105からS108と同様である。
 以上のように、上位レイヤ処理部130U又はMACレイヤ処理部131は、変更通知の送信に基づいてタイマを開始してよい。上位レイヤ処理部130U又はMACレイヤ処理部131は、タイマが満了するまでに受信したMAC CEを応答とみなしてよい。これにより、上位レイヤ処理部130U又はMACレイヤ処理部131は、タイマが満了するまでに受信しなかったMAC CEを応答とみなさないことができる。上位レイヤ処理部130U又はMACレイヤ処理部131は、第1ネットワーク200Aからの応答を待つ時間を一定時間に絞ることができ、当該応答を待ち続けなくて済む。
 上位レイヤ処理部130Uは、通信能力を一時的に制限するために通知をネットワークへ送信してよい。MACレイヤ処理部131は、タイマが満了するまでに、MAC CEを受信しなかった場合、タイマの満了に基づいて、通信能力を一時的に制限するための処理を開始してよい。これにより、UE100は、所定期間が経過した場合には、応答を受信できない場合であっても、通信能力を一時的に制限して、第2ネットワーク200Bとの通信を開始可能となる。
 上位レイヤ処理部又はMACレイヤ処理部は、タイマにセットされるタイマ値をネットワークから受信してよい。これにより、第1ネットワーク200Aは、UE100が応答を待つ時間を管理することができ、UE100を第1ネットワーク200A下において制御可能となる。
 (3)第3動作例
 図10を参照して、第3動作例について上述の動作例との相違点を主として説明する。第3動作例では、UE100が能力制限の変更通知として、能力制限を解除するためを送信するケースについて説明する。
 本動作例では、図10に示すように、UE100は、第1ネットワーク200Aだけでなく、第2ネットワーク200BとUE100との間でRRC接続が確立されている。UE100は、第2ネットワーク200BにおいてRRCコネクティッド状態にある。
 ステップS301:
 UE100は、第2ネットワーク200Bとの通信を終了する。UE100は、第2ネットワーク200Bとの通信を終了に基づいて、ステップS302の処理を実行してよい。
 ステップS302:
 RRCレイヤ処理部134は、ステップS101と同様に、能力制限の変更通知を第1ネットワーク200Aへ送信する。本動作例では、能力制限の変更通知は、第1ネットワーク200Aとの通信に用いる通信能力の一時的な制限を解除するための通知である能力制限の変更通知は、第1ネットワーク200Aとの通信に用いる通信能力を一時的に制限の解除の要求であってもよい。
 ステップS303からS304は、ステップS101及びS102と同様である。
 ステップS305:
 MACレイヤ処理部131は、ステップS104と同様に、上位レイヤにおいて一時的な制限の変更が必要か否かを判定する。本動作例では、MACレイヤ処理部131は、MAC CEを受信した場合に、上位レイヤにおいて一時的な制限の変更として、当該制限の解除が必要か否かを判定してよい。
 MACレイヤ処理部131は、変更通知の内容に基づいて、例えば、パケット複製のアクティベーション(有効化)が必要である場合、上位レイヤ処理部130Uにおいて一時的な制限の解除が必要であると判定してよい。MACレイヤ処理部131は、変更通知の内容がPDCP複製のアクティベーションを含む場合、MAC CEに基づいて、一時的な制限の変更を上位レイヤ処理部130Uへ示してよい。
 なお、MACレイヤ処理部131は、通信能力の一時的な制限を解除するために変更通知に基づいてタイマを開始していた場合であって、タイマが満了するまでにMAC CEを受信しなかった場合、通信能力の一時的な制限を維持してよい。すなわち、MACレイヤ処理部131は、以下のステップをスキップしてよい。
 ステップS306:
 MACレイヤ処理部131は、一時的な制限の解除をPDCPレイヤ処理部133へ示す。本動作例では、MACレイヤ処理部131は、一時的な制限の解除として、パケット複製の有効化(アクティベーション)をPDCPレイヤ処理部133へ示す。
 ステップS307:
 MACレイヤ処理部131は、一時的な制限の変更をRRCレイヤ処理部134へ示す。本動作例では、MACレイヤ処理部131は、一時的な制限の変更として、能力制限の無効化の通知をRRCレイヤ処理部134へ示す。
 ステップS308:
 UE100の制御部130は、能力制限の無効化処理を実行する。これにより、第1ネットワーク200Aとの通信に用いる通信能力の一時的な制限が解除される。例えば、PDCPレイヤ処理部133は、MACレイヤ処理部131からの示された内容に基づいてパケット複製を再開する。RRCレイヤ処理部134は、例えば、通知内容に基づいて、セカンダリセル又はセカンダリセルグループを追加する制御を実行してもよい。RRCレイヤ処理部134は、周波数帯域を追加してもよい。RRCレイヤ処理部134は、MIMOのレイヤ数を増加する制御を実行してもよい。これにより、UE100と第1ネットワーク200Aとの通信量が増加してよい。
 以上のように、上位レイヤ処理部は、通信能力の一時的な制限を解除するために通知をネットワークへ送信してよい。MACレイヤ処理部は、タイマが満了するまでにMAC CEを受信しなかった場合、通信能力の一時的な制限を維持してよい。UE100自身が、通信能力の一時的な制限を解除したとしても、第1ネットワーク200Aと協調できておらず、UE100と第1ネットワーク200Aとの通信量が増加しないことがある。このため、通信能力の一時的な制限を維持することで、UE100と第1ネットワーク200Aとの協調を確実に担保することができる。
 (4)第4動作例
 図11及び図12を参照して、第4動作例について上述の動作例との相違点を主として説明する。第4動作例では、UE100が、第1ネットワーク200Aからの指示に基づいて、一時的な制限の変更を上位レイヤ処理部へ示すケースについて説明する。
 ステップS401は、ステップS101と同様である。
 ステップS402:
 基地局210AのMACレイヤ処理部は、ステップS102と同様に、通知に対する応答としてMAC CEをUE100へ送信する。UE100のMACレイヤ処理部131は、応答としてMAC CEを第1ネットワーク200Aから受信する。
 MAC CEは、一時的な制限を変更するためにMACレイヤ処理部131が実行すべき処理を指定する指定情報を含んでいてもよい。指定情報は、MACレイヤにおいて変更が必要な設定を示す情報を含んでいてもよい。
 MAC CEは、例えば、SCell Activation/Deactivation MAC CEであってもよい。例えば、指定情報は、7つのCフィールドと1つのRフィールドを含む1つのオクテットで構成されてよい。指定情報は、31個のCフィールドと1個のRフィールドを含む4つのオクテットで構成されてもよい。SCellIndex i を持つMACエンティティ用に構成されたSセルがある場合、Ciフィールドが、SCellIndex i を持つSセルの有効化/無効化ステータスを示してよい。それ以外の場合、MAC エンティティは、Ci フィールドを無視してよい。Ciフィールドが1に設定された場合、SCellIndex i を持つSセルが有効化(アクティベーション)されることを示してよい。Ciフィールドが0に設定された場合、SCellIndex i を持つSセルが無効化(ディアクティベーション)されることを示してよい。
 MAC CEは、例えば、Duplication Activation/Deactivation MAC CEであってよい。例えば、指定情報は、8つのDフィールドを含む1つのオクテットで構成されてよい。Diフィールドは、DRB i の PDCP複製のアクティブ化/非アクティブ化ステータスを示してよい。ここで、iは、PDCP複製及びこのMACエンティティに関連付けられたRLCエンティティで構成されたデータ無線ベアラ(DRB)間の識別子(すなわち、DRB ID)の昇順であってよい。Diフィールドは1に設定され、DRB i のPDCP複製が有効化(アクティベーション)されることを示してよい。Diフィールドは0に設定され、DRB iのPDCP複製が無効化(ディアクティベーション)されることを示してよい。
 MAC CEは、第1動作例と同様に、MUSIM UE向けの通信能力の一時的な制限の変更であることを示すLCIDを含んでいてもよい。MAC CEは、従って、新規のMAC CEとして規定されたものであってよい。図12に示すように、新規のMAC CEは、例えば、「MUSIM temporary UE capability restriction Activation/Deactivation MAC CE」と称されてもよい。当該MAC CEに含まれる指定情報は、例えば、SCell Activation/Deactivation MAC CEに含まれる指定情報と同様の構成であってもよいし、Duplication Activation/Deactivation MAC CEに含まれる指定情報と同様の構成であってもよいし、他の構成であってもよい。
 なお、本動作例では、MACレイヤ処理部131がステップS104の判定を実行しないため、MAC CEは、第1ネットワーク200Aにおける通知の受領確認のみを示すものは含まない。
 ステップS404:
 MACレイヤ処理部131は、指定情報に基づいて、一時的な制限の変更を上位レイヤ処理部130Uへ示してよい。例えば、MACレイヤ処理部131は、指定情報によりSセルの有効化が示されたSセルをアクティベーション(有効化)することを上位レイヤ処理部130Uへ示してよい。MACレイヤ処理部131は、指定情報によりSセルの無効化が示されたSセルをディアクティベーション(無効化)することを上位レイヤ処理部130Uへ示してよい。また、MACレイヤ処理部131は、例えば、DRB i のPDCP複製が有効化されたことを上位レイヤ処理部130Uへ示してよい。また、MACレイヤ処理部131は、DRB i のPDCP複製が無効化されたことを上位レイヤ処理部130Uへ示してよい。
 図12のE1に示すように、応答としてのMAC CE(例えば、MUSIM temporary UE capability restriction Activation/Deactivation MAC CE)が受信された場合に、設定されたデータ無線ベアラ(DRB)のPDCP複製がアクティベート又はディアクティベートされてよい。
 具体的には、図12のE2に示すように、MACレイヤ処理部131(例えば、MACエンティティ)は、応答としてのMAC CEが受信されて、DRBのPDCP複製がアクティベートされた場合、上位レイヤ処理部130U(upper layers)へDRBのPDCP複製のアクティベーションを示してよい。また、図12のE3に示すように、MACレイヤ処理部131(例えば、MACエンティティ)は、応答としてのMAC CEが受信されて、DRBのPDCP複製がディアクティベートされた場合、上位レイヤ処理部130U(upper layers)へDRBのPDCP複製のディアクティベーションを示してよい。
 ステップS405:
 MACレイヤ処理部131は、指定情報に基づいて、一時的な制限の変更を上位レイヤ処理部130UとしてRRCレイヤ処理部134へ示してよい。
 ステップS406及びS407は、ステップS107及びS108と同様である。
 以上のように、MAC CEは、一時的な制限を変更するためにMACレイヤ処理部131が実行すべき処理を指定する指定情報を含んでよい。MACレイヤ処理部131は、指定情報に基づいて、一時的な制限の変更を上位レイヤ処理部130Uへ示してよい。これにより、第1ネットワーク200Aが、通信能力の一時的な制限の変更を制御することができる。
 [その他の実施形態]
 上述の実施形態では、UE100が2つの送受信部を有するケースについて説明したが、これに限られない。UE100は、複数の送受信部を有していればよい。例えば、UE100は、3つ以上の送受信部を有していてもよい。
 上述の第4動作例では、能力制限を有効化するケースを例に挙げて説明したが、これに限られない。上述の第4動作例における各ノードの動作は、第3動作例と同様に、能力制限が無効化されるケースに適用されてもよい。また、第4動作例は、第2動作例と同様にタイマによって制御されてもよい。従って、UE100は、例えば、タイマが満了するまでにMAC CEを受信しなかった場合、タイマの満了(又はタイマ満了の通知)に基づいて、ステップS404及びS405の処理を実行してもよい。また、UE100は、第3動作例と同様に、タイマが満了するまでにMAC CEを受信しなかった場合、ステップS306以後の処理を実行せずに、通信能力の一時的な制限を維持してよい。
 上述の実施例では、第1ネットワーク200Aにおける通信能力の一時的な制限の変更は、当該一時的な制限(すなわち、開始)及び当該一時的な制限の解除(すなわち、終了)及びを例に挙げて説明したが、これに限られない。例えば、UE100において既に第1ネットワーク200Aとの通信能力が一時的な制限されている場合、一時的な制限の種類を変更したり、一時的な制限の大小を変更したりする場合に、適用されてもよい。
 上述の実施形態における動作シーケンス(及び動作フロー)は、必ずしもフロー図又はシーケンス図に記載された順序に沿って時系列に実行されなくてよい。例えば、動作におけるステップは、フロー図又はシーケンス図として記載した順序と異なる順序で実行されても、並列的に実行されてもよい。また、動作におけるステップの一部が削除されてもよく、さらなるステップが処理に追加されてもよい。また、上述の実施形態における動作シーケンス(及び動作フロー)は、別個独立に実施してもよいし、2以上の動作シーケンス(及び動作フロー)を組み合わせて実施してもよい。例えば、1つの動作フローの一部のステップを他の動作フローに追加してもよいし、1つの動作フローの一部のステップを他の動作フローの一部のステップと置換してもよい。
 上述の実施形態において、移動通信システム1としてNRに基づく移動通信システムを例に挙げて説明した。しかしながら、移動通信システム1は、この例に限定されない。移動通信システム1は、LTE(Long Term Evolution)又は3GPP規格の他の世代システム(例えば、第6世代)のいずれかのTSに準拠したシステムであってよい。基地局210は、LTEにおいてUE100へ向けたE-UTRAユーザプレーン及び制御プレーンプロトコル終端を提供するeNBであってよい。移動通信システム1は、3GPP規格以外の規格のTSに準拠したシステムであってよい。基地局210は、IAB(Integrated Access and Backhaul)ドナー又はIABノードであってよい。
 UE100又は基地局210が行う各処理をコンピュータに実行させるプログラムが提供されてもよい。プログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、コンピュータにプログラムをインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)やDVD-ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)等の記録媒体であってもよい。また、UE100又は基地局210が行う各処理を実行する回路を集積化し、UE100又は基地局210の少なくとも一部を半導体集積回路(チップセット、SoC(System On Chip))として構成してもよい。
 上述の実施形態において、「送信する(transmit)」は、送信に使用されるプロトコルスタック内の少なくとも1つのレイヤの処理を行うことを意味してもよく、又は、無線又は有線で信号を物理的に送信することを意味してもよい。或いは、「送信する」は、上記少なくとも1つのレイヤの処理を行うことと、無線又は有線で信号を物理的に送信することとの組合せを意味してもよい。同様に、「受信する(receive)」は、受信に使用されるプロトコルスタック内の少なくとも1つのレイヤの処理を行うことを意味してもよく、又は、無線又は有線で信号を物理的に受信することを意味してもよい。或いは、「受信する」は、上記少なくとも1つのレイヤの処理を行うことと、無線又は有線で信号を物理的に受信することとの組合せを意味してもよい。同様に、「取得する(obtain/acquire)」は、記憶されている情報の中から情報を取得することを意味してもよく、他のノードから受信した情報の中から情報を取得することを意味してもよく、又は、情報を生成することにより当該情報を取得することを意味してもよい。同様に、「に基づいて(based on)」、「に応じて(depending on/in response to)」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」、「のみに応じて」を意味しない。「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」及び「に少なくとも部分的に基づいて」の両方を意味する。同様に、「に応じて」という記載は、「のみに応じて」及び「に少なくとも部分的に応じて」の両方を意味する。同様に、「~を含む(include)」及び「~を備える(comprise)」は、列挙する項目のみを含むことを意味せず、列挙する項目のみを含んでもよいし、列挙する項目に加えてさらなる項目を含んでもよいことを意味する。同様に、本開示において、「又は(or)」は、排他的論理和を意味せず、論理和を意味する。さらに、本開示で使用した「第1」、「第2」などの呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量又は順序を全般的に限定するものではない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本開示で使用され得る。従って、第1及び第2の要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、又は何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。本開示において、例えば、英語でのa,an,及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含むものとする。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
 (付記)
 上述の実施形態に関する特徴について付記する。
 (付記1)
 複数の加入者識別モジュールを用いて複数のネットワーク(200)と通信可能な通信装置(100)であって、
 前記複数のネットワークに含まれるネットワーク(200A)との通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知を前記ネットワークへ送信する上位レイヤ処理部(130U)と、
 前記通知に対する応答として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を前記ネットワークから受信するMACレイヤ処理部(131)と、を備え、
 前記MACレイヤ処理部は、前記MAC CEに基づいて、前記一時的な制限の変更を前記上位レイヤ処理部へ示す
 通信装置。
 (付記2)
 前記MACレイヤ処理部は、
  前記MAC CEに基づいて、上位レイヤにおいて前記一時的な制限の変更が必要か否かを判定し、
  前記上位レイヤにおいて前記一時的な制限の変更が必要である場合に、前記一時的な制限の変更を前記上位レイヤ処理部へ示す
 付記1に記載の通信装置。
 (付記3)
 前記上位レイヤ処理部は、前記通知の内容を前記MACレイヤ処理部へ送り、
 前記MACレイヤ処理部は、前記通知の内容に基づいて、前記上位レイヤにおいて前記一時的な制限の変更が必要か否かを判定する
 付記2に記載の通信装置。
 (付記4)
 前記MACレイヤ処理部は、前記通知の内容がパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)複製のアクティベーション又はディアクティベーションを含む場合、前記MAC CEに基づいて、前記一時的な制限の変更を前記上位レイヤ処理部へ示す
 付記2又は3に記載の通信装置。
 (付記5)
 前記MAC CEは、前記一時的な制限を変更するために前記MACレイヤ処理部が実行すべき処理を指定する指定情報を含み、
 前記MACレイヤ処理部は、前記指定情報に基づいて、前記一時的な制限の変更を前記上位レイヤ処理部へ示す
 付記1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
 (付記6)
 前記MAC CEは、マルチユニバーサル加入者識別モジュール(MUSIM)通信端末向けの前記一時的な制限の変更であることを示す論理チャネル識別子(LCID)を含む
 付記1から5のいずれか1項に記載の通信装置。
 (付記7)
 前記上位レイヤ処理部又は前記MACレイヤ処理部は、
  前記通知の送信に基づいてタイマを開始し、
  前記タイマが満了するまでに受信した前記MAC CEを前記応答とみなす
 付記1から6のいずれか1項に記載の通信装置。
 (付記8)
 前記上位レイヤ処理部は、前記通信能力を一時的に制限するために前記通知を前記ネットワークへ送信し、
 前記MACレイヤ処理部は、前記タイマが満了するまでに前記MAC CEを受信しなかった場合、前記タイマの満了に基づいて、前記通信能力を一時的に制限するための処理を開始する
 付記7に記載の通信装置。
 (付記9)
 前記上位レイヤ処理部は、前記通信能力の一時的な制限を解除するために前記通知を前記ネットワークへ送信し、
 前記MACレイヤ処理部は、前記タイマが満了するまでに前記MAC CEを受信しなかった場合、前記通信能力の一時的な制限を維持する
 付記7又は8に記載の通信装置。
 (付記10)
 前記上位レイヤ処理部又は前記MACレイヤ処理部は、前記タイマにセットされるタイマ値を前記ネットワークから受信する
 付記7から9のいずれか1項に記載の通信装置。
 (付記11)
 複数の加入者識別モジュールを用いて複数のネットワーク(200)と通信可能な通信装置を有する移動通信システムのネットワークにおける基地局(210A)であって、
 前記通信装置が前記ネットワーク(200)との通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知を前記通信装置から受信する上位レイヤ処理部と、
 前記通知に対する応答として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を前記通信装置へ送信するMACレイヤ処理部(231)と、を備え、
 前記MAC CEは、前記一時的な制限を変更するために前記通信装置におけるMACレイヤ処理部が実行すべき処理を指定する指定情報を含む
 基地局。
 (付記12)
 複数の加入者識別モジュールを用いて複数のネットワークと通信可能な通信装置で実行される通信方法であって、
 前記複数のネットワークに含まれるネットワークとの通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知を前記ネットワークへ送信するステップと、
 前記通知に対する応答として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を前記ネットワークから受信するステップと、
 前記MAC CEに基づいて、前記一時的な制限の変更をMACレイヤ処理部から上位レイヤ処理部へ示すステップと、を備える
 通信方法。

Claims (12)

  1.  複数の加入者識別モジュールを用いて複数のネットワーク(200)と通信可能な通信装置(100)であって、
     前記複数のネットワークに含まれるネットワーク(200A)との通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知を前記ネットワークへ送信する上位レイヤ処理部(130U)と、
     前記通知に対する応答として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を前記ネットワークから受信するMACレイヤ処理部(131)と、を備え、
     前記MACレイヤ処理部は、前記MAC CEに基づいて、前記一時的な制限の変更を前記上位レイヤ処理部へ示す
     通信装置。
  2.  前記MACレイヤ処理部は、
      前記MAC CEに基づいて、上位レイヤにおいて前記一時的な制限の変更が必要か否かを判定し、
      前記上位レイヤにおいて前記一時的な制限の変更が必要である場合に、前記一時的な制限の変更を前記上位レイヤ処理部へ示す
     請求項1に記載の通信装置。
  3.  前記上位レイヤ処理部は、前記通知の内容を前記MACレイヤ処理部へ送り、
     前記MACレイヤ処理部は、前記通知の内容に基づいて、前記上位レイヤにおいて前記一時的な制限の変更が必要か否かを判定する
     請求項2に記載の通信装置。
  4.  前記MACレイヤ処理部は、前記通知の内容がパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)複製のアクティベーション又はディアクティベーションを含む場合、前記MAC CEに基づいて、前記一時的な制限の変更を前記上位レイヤ処理部へ示す
     請求項2又は3に記載の通信装置。
  5.  前記MAC CEは、前記一時的な制限を変更するために前記MACレイヤ処理部が実行すべき処理を指定する指定情報を含み、
     前記MACレイヤ処理部は、前記指定情報に基づいて、前記一時的な制限の変更を前記上位レイヤ処理部へ示す
     請求項1に記載の通信装置。
  6.  前記MAC CEは、マルチユニバーサル加入者識別モジュール(MUSIM)通信端末向けの前記一時的な制限の変更であることを示す論理チャネル識別子(LCID)を含む
     請求項1又は2に記載の通信装置。
  7.  前記上位レイヤ処理部又は前記MACレイヤ処理部は、
      前記通知の送信に基づいてタイマを開始し、
      前記タイマが満了するまでに受信した前記MAC CEを前記応答とみなす
     請求項1又は2に記載の通信装置。
  8.  前記上位レイヤ処理部は、前記通信能力を一時的に制限するために前記通知を前記ネットワークへ送信し、
     前記MACレイヤ処理部は、前記タイマが満了するまでに前記MAC CEを受信しなかった場合、前記タイマの満了に基づいて、前記通信能力を一時的に制限するための処理を開始する
     請求項7に記載の通信装置。
  9.  前記上位レイヤ処理部は、前記通信能力の一時的な制限を解除するために前記通知を前記ネットワークへ送信し、
     前記MACレイヤ処理部は、前記タイマが満了するまでに前記MAC CEを受信しなかった場合、前記通信能力の一時的な制限を維持する
     請求項7に記載の通信装置。
  10.  前記上位レイヤ処理部又は前記MACレイヤ処理部は、前記タイマにセットされるタイマ値を前記ネットワークから受信する
     請求項7に記載の通信装置。
  11.  複数の加入者識別モジュールを用いて複数のネットワーク(200)と通信可能な通信装置を有する移動通信システムのネットワークにおける基地局(210A)であって、
     前記通信装置が前記ネットワーク(200)との通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知を前記通信装置から受信する上位レイヤ処理部と、
     前記通知に対する応答として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を前記通信装置へ送信するMACレイヤ処理部(231)と、を備え、
     前記MAC CEは、前記一時的な制限を変更するために前記通信装置におけるMACレイヤ処理部が実行すべき処理を指定する指定情報を含む
     基地局。
  12.  複数の加入者識別モジュールを用いて複数のネットワークと通信可能な通信装置で実行される通信方法であって、
     前記複数のネットワークに含まれるネットワークとの通信に用いる通信能力の一時的な制限を変更するための通知を前記ネットワークへ送信するステップと、
     前記通知に対する応答として、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を前記ネットワークから受信するステップと、
     前記MAC CEに基づいて、前記一時的な制限の変更をMACレイヤ処理部から上位レイヤ処理部へ示すステップと、を備える
     通信方法。
PCT/JP2023/039553 2022-11-04 2023-11-02 通信装置、基地局及び通信方法 WO2024096092A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022177334 2022-11-04
JP2022-177334 2022-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024096092A1 true WO2024096092A1 (ja) 2024-05-10

Family

ID=90930719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/039553 WO2024096092A1 (ja) 2022-11-04 2023-11-02 通信装置、基地局及び通信方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024096092A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022147322A (ja) * 2021-03-23 2022-10-06 株式会社デンソー ユーザ機器及び基地局

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022147322A (ja) * 2021-03-23 2022-10-06 株式会社デンソー ユーザ機器及び基地局

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI, HISILICON: "Discussion on UE-initiated SCell deactivation and activation", 3GPP DRAFT; R2-2210018, 3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT (3GPP), MOBILE COMPETENCE CENTRE ; 650, ROUTE DES LUCIOLES ; F-06921 SOPHIA-ANTIPOLIS CEDEX ; FRANCE, vol. RAN WG2, no. Online; 20221010 - 20221019, 30 September 2022 (2022-09-30), Mobile Competence Centre ; 650, route des Lucioles ; F-06921 Sophia-Antipolis Cedex ; France, XP052263341 *
QUALCOMM INCORPORATED: "[AT119bis-e][211][MUSIM] MUSIM solutions for Rel-18 (QC)", 3GPP DRAFT; R2-2210823, 3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT (3GPP), MOBILE COMPETENCE CENTRE ; 650, ROUTE DES LUCIOLES ; F-06921 SOPHIA-ANTIPOLIS CEDEX ; FRANCE, vol. RAN WG2, no. Electronic; 20221010 - 20221019, 21 October 2022 (2022-10-21), Mobile Competence Centre ; 650, route des Lucioles ; F-06921 Sophia-Antipolis Cedex ; France, XP052264127 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11838978B2 (en) NR PDCP preservation upon RRC resume/suspend
CN114900547B (zh) 一种通信方法及装置
JP6189400B2 (ja) ユーザ端末、基地局、及びプロセッサ
CN112514522A (zh) 用于恢复时挂起不活动和挂起时恢复不活动的方法
JP7413507B2 (ja) 通信制御方法
JP7212204B2 (ja) 通信制御方法
WO2013183729A1 (ja) 通信制御方法、ユーザ端末、プロセッサ、及び記憶媒体
WO2024096092A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2024034474A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2024019062A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2024034475A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2024019060A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2024019061A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2024019058A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2022224861A1 (ja) ユーザ装置及び通信制御方法
WO2024071081A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2024071079A1 (ja) 基地局及び通信方法
WO2023276830A1 (ja) 基地局及び通信制御方法
WO2024071080A1 (ja) 基地局、通信装置及び通信方法
WO2022249975A1 (ja) ユーザ装置、コアネットワーク装置及び通信制御方法
WO2023013751A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法
WO2022250064A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2023276829A1 (ja) ユーザ装置、基地局及び通信制御方法
WO2023276832A1 (ja) ユーザ装置、基地局及び通信制御方法
WO2023002987A1 (ja) 通信制御方法