WO2023013033A1 - 表示パネルおよび表示装置の製造方法 - Google Patents

表示パネルおよび表示装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023013033A1
WO2023013033A1 PCT/JP2021/029309 JP2021029309W WO2023013033A1 WO 2023013033 A1 WO2023013033 A1 WO 2023013033A1 JP 2021029309 W JP2021029309 W JP 2021029309W WO 2023013033 A1 WO2023013033 A1 WO 2023013033A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
line
semiconductor island
scanning
lines
main
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/029309
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
克彦 岸本
徹 増野
Original Assignee
堺ディスプレイプロダクト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 堺ディスプレイプロダクト株式会社 filed Critical 堺ディスプレイプロダクト株式会社
Priority to PCT/JP2021/029309 priority Critical patent/WO2023013033A1/ja
Publication of WO2023013033A1 publication Critical patent/WO2023013033A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements

Definitions

  • the present invention relates to a display panel and a method of manufacturing a display device, and more particularly to a display panel capable of efficiently repairing defects in an active matrix display panel and a method of manufacturing a display device using such a display panel.
  • active matrix display panels having a TFT (switching TFT) for each pixel, such as liquid crystal display panels and organic EL display panels
  • TFT switching TFT
  • a semiconductor layer of a TFT is made of, for example, polysilicon, amorphous silicon, or an oxide semiconductor.
  • an organic EL display panel for mobile use has, for example, a total of six or more TFTs including one switching TFT for each pixel (eg, Patent Documents 1 to 3).
  • Patent Documents 1 to 3 The entire disclosures of US Pat.
  • Patent Document 4 discloses a method of forming a non-light-emitting portion composed of a defective portion by irradiating a predetermined layer of an organic layer of a pixel with a bright spot defect with a laser beam to cause multiphoton absorption. disclosed.
  • the bright spot defect can be normalized by cutting the short circuit location itself.
  • the liquid crystal display panel has a pair of substrates facing each other with a liquid crystal layer interposed therebetween, there is a problem that it is difficult to cut the wiring due to absorption by the substrates.
  • the locations where short circuits occur due to wiring patterning defects are various, and there are many cases where short circuits occur in locations where it is difficult to irradiate the laser beam, and in such cases, it is difficult to cut the short circuit location itself.
  • one object of the present invention is to provide a wiring made of a metal material containing a high-melting-point metal, a laser beam irradiated through a sealing structure or a substrate, or a laser beam.
  • a display panel that can easily cut a desired wiring portion by laser beam irradiation even when a short circuit occurs at a location that is difficult to irradiate, and a method for manufacturing a display device using such a display panel is to provide
  • Another object of the present invention is to provide a method of manufacturing a display device, which includes a step of repairing a normal pixel by isolating a short-circuited portion instead of converting a bright-point defect into a black-point defect. .
  • a substrate a plurality of pixel electrodes supported by the substrate; and a plurality of switching TFTs each connected to each of the plurality of pixel electrodes.
  • a switching TFT the display panel further comprising: A plurality of scanning lines each having a scanning line main line and a scanning line branch line, and each of the plurality of switching TFTs is connected to one of the plurality of scanning lines via the scanning line branch line.
  • a plurality of scan lines A plurality of signal lines each having a signal line main line and a signal line branch line, and each of the plurality of switching TFTs is connected to one of the plurality of signal lines via the signal line branch line.
  • the first semiconductor island and the second semiconductor island have portions protruding in the width direction of the main scanning line when viewed from the normal direction of the substrate, and the third semiconductor island and the fourth semiconductor island each have the A display panel having a portion protruding in the width direction of the main signal line when viewed from the normal direction of the substrate.
  • a substrate a plurality of pixel electrodes supported by the substrate, and a plurality of switching TFTs and a plurality of driving TFTs connected to each of the plurality of pixel electrodes;
  • a display panel comprising a self-luminous light emitting element having the pixel electrode, the switching TFT, and the driving TFT, the display panel further comprising: A plurality of scanning lines each having a scanning line main line and a scanning line branch line, and each of the plurality of switching TFTs is connected to one of the plurality of scanning lines via the scanning line branch line.
  • a plurality of signal lines each having a signal line main line and a signal line branch line, and each of the plurality of driving TFTs is connected to one of the plurality of signal lines via the signal line branch line.
  • a plurality of signal lines a plurality of signal lines; a first gate driving circuit connected to one end of the plurality of scanning lines and a second gate driving circuit connected to the other end of the plurality of scanning lines; a first source driving circuit connected to one end of the plurality of signal lines and a second source driving circuit connected to the other end of the plurality of signal lines; for each of the plurality of pixels, A first semiconductor island formed between the scanning line main line on the side of the first gate drive circuit of the branched portion of the scanning line branch line and the substrate and the second gate driving of the branched portion of the scanning line branch line a second semiconductor island formed between the main scanning line on the circuit side and the substrate; and/or A third semiconductor island formed between the signal line main line on the first source drive circuit side of the branch portion of the signal line branch line and
  • the first semiconductor island and the second semiconductor island have portions protruding in the width direction of the main scanning line when viewed from the normal direction of the substrate, and the third semiconductor island and the fourth semiconductor island each have the A display panel having a portion protruding in the width direction of the main signal line when viewed from the normal direction of the substrate.
  • each of the plurality of driving TFTs is connected to the signal line branch line via the switching TFT described in item 1, and further, the plurality of signal lines is connected via the signal line branch line. is connected to one of the
  • the thicknesses of the first semiconductor island and the second semiconductor island, or the thicknesses of the third semiconductor island and the fourth semiconductor island are each independently set to Tsi, and the thicknesses of the first semiconductor island and the second semiconductor island are When the thickness of the main scanning line or the thickness of the main signal line on the third semiconductor island and the thickness of the signal line on the fourth semiconductor island are independently Trm, the relationship 0.05 ⁇ Tsi/Trm ⁇ 1.0 is satisfied. 5.
  • a substrate a plurality of pixel electrodes supported by the substrate; and a plurality of switching TFTs each connected to each of the plurality of pixel electrodes.
  • a switching TFT the display panel further comprising: A plurality of scanning lines each having a scanning line main line and a scanning line branch line, and each of the plurality of switching TFTs is connected to one of the plurality of scanning lines via the scanning line branch line.
  • a plurality of scan lines A plurality of signal lines each having a signal line main line and a signal line branch line, and each of the plurality of switching TFTs is connected to one of the plurality of signal lines via the signal line branch line.
  • a step A of preparing a display panel having A step B of identifying a location where a short circuit occurs in the scanning line main line of the plurality of scanning lines or the signal line main line of the plurality of signal lines; Cutting off the side of the scanning line main line at the branched portion of the two scanning line branch lines closest to the location where the short circuit occurs, or cutting the side closer to the location where the short circuit occurs, or a step C of cutting off the side of the signal line main line of the branched portion of the two signal line branch lines closest to the location where the short circuit occurs.
  • a substrate a plurality of pixel electrodes supported by the substrate, and a plurality of switching TFTs and a plurality of driving TFTs connected to each of the plurality of pixel electrodes;
  • a display panel comprising a self-luminous light emitting element having the pixel electrode, the switching TFT, and the driving TFT, the display panel further comprising: A plurality of scanning lines each having a scanning line main line and a scanning line branch line, and each of the plurality of switching TFTs is connected to one of the plurality of scanning lines via the scanning line branch line.
  • a plurality of signal lines each having a signal line main line and a signal line branch line, and each of the plurality of driving TFTs is connected to one of the plurality of signal lines via the signal line branch line.
  • a plurality of signal lines a plurality of signal lines; a first gate driving circuit connected to one end of the plurality of scanning lines and a second gate driving circuit connected to the other end of the plurality of scanning lines; a first source driving circuit connected to one end of the plurality of signal lines and a second source driving circuit connected to the other end of the plurality of signal lines; a step A of preparing a display panel having A step B of identifying a location where a short circuit occurs in the scanning line main line of the plurality of scanning lines or the signal line main line of the plurality of signal lines; Cutting off the side of the scanning line main line at the branched portion of the two scanning line branch lines closest to the location where the short circuit occurs, or cutting the side closer to the location where the short circuit occurs, or a step C of cutting off the side of
  • the display panel for each of the plurality of pixels, A first semiconductor island formed between the scanning line main line on the side of the first gate drive circuit of the branched portion of the scanning line branch line and the substrate and the second gate driving of the branched portion of the scanning line branch line a second semiconductor island formed between the main scanning line on the circuit side and the substrate; and/or A third semiconductor island formed between the signal line main line on the first source drive circuit side of the branch portion of the signal line branch line and the substrate, and the second source drive of the branch portion of the signal line branch line.
  • a fourth semiconductor island formed between the main signal line on the circuit side and the substrate;
  • the first semiconductor island and the second semiconductor island have portions protruding in the width direction of the main scanning line when viewed from the normal direction of the substrate, and the third semiconductor island and the fourth semiconductor island each have the When viewed from the normal direction of the substrate, it has a portion protruding in the width direction of the main signal line,
  • a laser beam is directed to at least the protruding portion of the first semiconductor island and the second semiconductor island between the branched portions of the two scanning line branched lines closest to the location where the short circuit occurs. and melt the first semiconductor island and the second semiconductor island to cut the scanning line main line, or branch the two signal line branch lines closest to the location where the short circuit occurs.
  • At least the protruding portion of the third semiconductor island and the fourth semiconductor island between the portions is irradiated with a laser beam to melt the third semiconductor island and the fourth semiconductor island, thereby removing the signal line main line.
  • At least one of the first semiconductor island, the second semiconductor island, the third semiconductor island, and the fourth semiconductor island is formed of an In-Ga-Zn-O-based oxide semiconductor, and the laser beam has a wavelength of is ultraviolet rays of 380 nm or less.
  • the step C further includes a step of blackening the pixels. 16.
  • step B when two or more short-circuited locations are identified in the same main scanning line or the same main signal line,
  • the step C is A laser beam is applied to at least the protruding portion of the first semiconductor island and the second semiconductor island between the branched portions of the two scanning line branched lines closest to the location where the first short circuit occurs. and melt the first semiconductor island and the second semiconductor island to cut the main scanning line, or the two signals closest to the location where the first short circuit occurs.
  • the method of manufacturing a display device according to any one of items 14 to 16, comprising the step of blackening each of the pixels corresponding to the second and subsequent short circuits.
  • Step A is a step of preparing a top emission type organic EL display panel as the display panel.
  • Step A is a step of preparing a micro LED display panel having an array of inorganic LEDs as the display panel.
  • the wiring is formed of a metallic material including a refractory metal
  • the laser beam is irradiated through the sealing structure or the substrate, or the laser beam is irradiated.
  • a display panel that can easily cut a desired wiring portion by irradiating a laser beam even when a short circuit occurs at a location that is difficult to cut, and a method for manufacturing a display device using such a display panel. be done.
  • metals other than refractory metals eg, aluminum, copper, and alloys thereof
  • a method of manufacturing a display device including a step of repairing a normal pixel by isolating a short-circuited portion instead of converting a bright-point defect into a black-point defect. be done.
  • FIG. 4 is a schematic plan view of one pixel of the OLED display panel 100A according to an embodiment of the invention
  • FIG. 4 is a schematic plan view of one pixel of the OLED display panel 100B according to an embodiment of the invention
  • 1 is a schematic partial cross-sectional view of an OLED display panel according to an embodiment of the invention
  • FIG. 1 is a schematic partial cross-sectional view of an OLED display panel 100A according to an embodiment of the invention
  • FIG. 1 is a schematic partial cross-sectional view of an OLED display panel 100B according to an embodiment of the invention
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of the shape of a semiconductor island
  • FIG. 10 is a diagram showing another example of the shape of a semiconductor island
  • FIG. 10 is a diagram showing still another example of the shape of a semiconductor island;
  • FIG. 10 is a diagram showing still another example of the shape of a semiconductor island;
  • FIG. 2 is a diagram corresponding to FIG. 2 of Patent Document 2;
  • FIG. 5 is a diagram corresponding to FIG. 5 of Patent Document 3;
  • an organic EL display panel (hereinafter sometimes referred to as an OLED (Organic Light Emitting Diode) display panel) will be described as an example, but embodiments according to the present invention are not limited to OLED display panels, and liquid crystal display panels It can be widely applied to display panels having a thin film transistor (TFT) for each pixel, such as a micro LED display panel having an array of inorganic LEDs (Light Emitting Diodes), especially for each pixel such as OLED and micro LED It can be suitably applied to a display panel having a self-luminous light emitting element.
  • TFT thin film transistor
  • Such a display panel having a TFT for each pixel is called an active matrix display panel or a TFT display panel.
  • multi-panel In the mass production of TFT display panels, so-called "multi-panel” is adopted. That is, individual display panels are manufactured by dividing a multi-panel display panel (sometimes referred to as a “mother display panel") including a plurality of display panels manufactured using a mother substrate. A display device is manufactured by mounting an external circuit such as a power supply circuit and a control circuit on each display panel. Defect repair such as disconnection of short-circuited wiring is performed in the state of the mother display panel or after the display panel is divided into individual display panels. In this specification, for the sake of clarity, the process of repairing defects in the display panel is described as being included in the process of manufacturing the display device. good.
  • FIG. 1 is a schematic plan view of four pixels of an OLED display panel 100A according to an embodiment of the invention.
  • the OLED display panel 100A has a plurality of pixels arranged in a matrix.
  • a pixel is defined in this specification as follows.
  • An OLED display panel has a plurality of pixels, each of which has a pixel electrode, a switching TFT, and a driving TFT.
  • the display panel is a color display panel capable of color display, three or more of the plurality of pixels form one color display pixel.
  • the color display pixels are composed of, for example, three pixels of R, G, and B (stripe arrangement), or four pixels of R, G, G, and B (pentile arrangement, diamond pentile arrangement), for example. It is also known to define a "pixel” herein as a sub-pixel and a "color display pixel" as a pixel.
  • a micro LED display panel having a self-luminous light emitting element also has a plurality of pixels, and each pixel has a switching TFT and a driving TFT.
  • a micro LED has a pixel electrode.
  • a stripe arrangement for example, three pixels forming one color display pixel are selected by switching TFTs connected to a common scanning line, and display signals (data signals) from different signal lines are applied to the gates of driving TFTs. , and a current having a magnitude corresponding to the signal is supplied from the power supply line through the driving TFT.
  • Signal lines are typically provided corresponding to color columns. For example, only R pixels are connected to a certain signal line.
  • the diamond pentile arrangement for example, four switching TFTs of four pixels forming one color display pixel are connected to two or more scanning lines. Pixels displaying different colors are connected to one signal line. In this manner, the connection relationship between switching TFTs for selecting pixels and scanning lines and signal lines may differ depending on the pixel arrangement (color arrangement).
  • Liquid crystal display panels typically have only signal lines (data lines), scanning lines, and one switching TFT for each pixel, whereas OLED display panels have at least one TFT per pixel.
  • one driving TFT is required, and normally, a total of six or more TFTs including one switching TFT are provided for each pixel (Patent Documents 1 to 3).
  • a switching TFT for the sake of simplicity, a switching TFT, a driving TFT, a scanning line connected to the switching TFT, and a signal line (including a signal line main line and a signal line branch line) connected to the driving TFT will be described below. and the power line will be explained.
  • An electrode directly connected to a driving TFT (drain) is called a pixel electrode.
  • the pixel electrode can be the cathode or the anode.
  • an electrode (anode or cathode) facing a pixel electrode via an organic layer (including a light-emitting layer), and in a liquid crystal display panel, an electrode (common electrode) facing the pixel electrode via a liquid crystal layer, Furthermore, the description of the capacitor provided for each pixel is omitted. Structures other than one switching TFT provided for each pixel, one driving TFT, a signal line connected to the driving TFT, a power supply line, and a pixel electrode, which will be described below, are limited to the OLED display panel exemplified. Therefore, the structure of the micro LED display panel and other known display panels can be widely applied.
  • the pixel Px of the OLED display panel 100A includes a scanning line (SC) 22, a signal line (DA) 26, a power supply line (ELVDD) 28, one switching TFT Ts, and one It has a driving TFT Te.
  • the scanning lines 22 have scanning line main lines 22M extending in the row direction and scanning line branch lines 22B branched from the scanning line main lines 22M.
  • the signal lines 26 include signal line main lines 26M extending in the column direction and signal line main lines 26M and a signal line branch line 26B branched from 26M.
  • the extension of the scanning line branch line 22B constitutes the gate electrode TsG of the TFT Ts
  • the extension of the signal line branch line 26B constitutes the source electrode TsS of the TFT Ts
  • the drain electrode TsD is the signal line. It is made of the same conductive layer as 26 .
  • the drain electrode TsD of the TFT Ts is formed so as to be connected to the gate electrode TeG of the TFT Te via, for example, a contact hole Ch.
  • the source electrode TeS of the TFT Te is composed of part of the power supply line 28, and the drain electrode TeD is formed of the same conductive layer as the power supply line 28.
  • the gate electrode TeG of the driving TFT Te is made of the same conductive layer as the scanning line 22, and may be made of a metal material containing a high melting point metal.
  • the drain electrode TeD of the TFT Te is connected to the pixel electrode 32 (see FIG. 3A).
  • the semiconductor layer 20a of the TFT Te and the semiconductor layer 20b of the TFT Ts are formed from the same semiconductor layer. Note that in this specification, a gate electrode, a source electrode, and a drain electrode may refer to a portion of a conductive layer forming each electrode, which overlaps with a semiconductor layer.
  • gate drive circuits (hereinafter referred to as “gate drivers”) are installed on both sides of the scanning lines in order to suppress delays and distortions of scanning and display signals due to resistances of wiring. are arranged on both sides of the signal line, and source driver circuits (hereinafter referred to as “source drivers”) are placed on both sides of the signal line, and each signal is supplied from both sides (hereinafter sometimes referred to as a “both input structure”).
  • the gate driver and/or the source driver may each consist of a plurality of driver ICs, or may be monolithically formed on the substrate of the display panel.
  • the display panel according to the embodiment of the present invention like the OLED display panel 100A shown in FIG.
  • a scanning signal (scan signal) and a display signal (data signal) are respectively supplied from drivers arranged on both sides to the switching TFT Ts and the driving TFT Te.
  • the driving TFT Te corresponds to, for example, the TFT T3 in FIG. 2 of Patent Document 2 shown in FIG. 6 and the TFT M1 in FIG. 5 of Patent Document 3 shown in FIG.
  • the switching TFT Ts in FIG. 1 corresponds to the TFT T4 in FIG. 2 of Patent Document 2 shown in FIG. 6 and the TFT M3 in FIG. 5 of Patent Document 3 shown in FIG.
  • the location where the short circuit occurs can be identified by lighting the OLED display panel 100A in single colors of R, G, and B, or by lighting in other intermediate colors, thereby identifying the pixel with the bright spot defect. This can be done by pattern recognition that compares a pre-registered normal TFT wiring pattern with the TFT wiring pattern of the OLED display panel 100A.
  • the short-circuit location may be specified by evaluating the electrical characteristics, and this may be used in combination with the aforementioned pattern recognition.
  • the OLED display panel 100A shown in FIG. 1 has a double-sided input structure.
  • the drain electrode TsD of the TFT Ts in the pixel Px(m, n) and the scanning line 22 are short-circuited at the short circuit location DF1 shown in FIG. Assume that Px(m, n) is a bright spot defect.
  • the first semiconductor island 20A1L formed between the substrate and the scanning line main line 22M on the side of the first gate driver GD1L of the scanning line branch line 22B and the branch portion of the scanning line branch line 22B. It has a second semiconductor island 20A1R formed between the main scanning line 22M on the side of the second gate driver GD1R and the substrate.
  • a state in which the pixel Px does not change its luminance according to the corresponding data signal and cannot display black is called a bright point defect state, and a pixel in such a state is called a bright point defect.
  • the short-circuit of the scanning line main line 22M at the branched portion of the two scanning line branch lines 22B closest to the short-circuited portion is cut. Cut the side closest to the point where the is occurring.
  • the second semiconductor island 20A1R of the pixel Px(m,n) having the short circuit DF1 and the first semiconductor island 20A1L of the pixel Px(m,n+1) adjacent to the pixel Px(m,n) are melted.
  • both ends of the main scanning line 22M portion including the short-circuited portion DF1 are cut off, separated and isolated from the normal main scanning line 22M.
  • semiconductor islands filled in black represent semiconductor islands to be melted.
  • a scanning signal is supplied from the first gate driver GD1L to the gate electrode TsG of the switching TFT Ts of the pixel Px(m, n), and the pixel Px(m, n) is Since the scanning signal is supplied from the second gate driver GD1R to the gate electrode TsG of the switching TFT Ts of n+1), the pixel Px(m, n) can operate normally. Therefore, a bright spot defect can be repaired to a normal pixel. If there are two or more short-circuited locations in the same main scanning line 22M, the first location is repaired as described above, and the second and subsequent locations are repaired as described above.
  • a pixel having a bright spot defect may be converted to a black spot.
  • the occurrence of black spots at the second and subsequent locations is not limited to OLED display panels, and may be applied to micro LED display panels and liquid crystal display panels, for example.
  • Non-emission may be achieved by disconnecting the branched portion of the scanning line branched line connected to the pixel with the bright spot defect and the gate electrode TsG of the switching TFT Ts, and in particular, the OLED display.
  • the organic material layer formed on the pixel electrode 32 may be irradiated with a laser to locally heat the organic material layer to about 100° C. to make it non-luminous.
  • FIG. 2 shows a schematic plan view of four pixels of another OLED display panel 100B according to an embodiment of the invention.
  • the OLED display panel 100B includes a third semiconductor island 20B1U formed between the substrate and the signal line main line 26M on the first source driver SD1U side of the branch portion of the signal line branch line 26B and the branch portion of the signal line branch line 26B. It has a fourth semiconductor island 20B1D formed between the main signal line 26M on the side of the second source driver SD1D and the substrate.
  • the power supply line 28 (n-1 column) and the signal line 26 (n column) are short-circuited at the short-circuit location DF2 shown in FIG.
  • the power supply line 28 outputs a signal higher than the display signal corresponding to the highest gradation. Since the voltage is supplied, all of the pixels Px in one column connected to the short-circuited signal line 26 (n column) have the luminance corresponding to the highest gradation or higher gradation, and the image to be displayed is displayed. Regardless, it will be recognized as a bright line.
  • the short-circuit location that causes the bright line defect is also identified by lighting the OLED display panel 100A in single colors of R, G, and B, or by lighting other intermediate colors. This can be performed by identifying the pixel row and performing pattern recognition by comparing a pre-registered normal TFT wiring pattern with the TFT wiring pattern of the OLED display panel 100A. Alternatively, short-circuit locations may be identified by evaluating electrical characteristics, which may be used in combination with pattern recognition.
  • a defect repair method capable of normalizing the OLED display panel 100B having such a bright line defect will be described.
  • the cause (short circuit) of the bright line defect is the power line 28 of the pixel Px(m, n ⁇ 1) adjacent to the signal line 26 in the pixel Px(m, n).
  • the side of the signal line main line 26M at the branched portion of the two signal line branch lines 26B closest to the location where the short circuit occurs is cut off.
  • the fourth semiconductor island 20B1D of the pixel Px(m,n) having the short circuit DF2 and the third semiconductor island 20B1U of the pixel Px(m+1,n) adjacent to the pixel Px(m,n) are melted.
  • both ends of the signal line main line 26M portion including the short-circuited portion DF2 are cut to separate and isolate the signal line main line 26M from the normal signal line main line 26M. This makes it possible to easily cut a desired wiring portion even when a short circuit occurs at a location where it is difficult to irradiate a laser beam.
  • the display signal is supplied from the first source driver SD1U to the source electrode TsS of the switching TFT Ts of the pixel Px(m, n), and the source electrode TsS of the switching TFT Ts of the pixel Px(m+1, n) is supplied with the display signal from the second source driver SD1D, the pixel Px(m, n) can operate normally.
  • the main signal line 26M By cutting/separating the main signal line 26M at an appropriate position and isolating it in this manner, all the bright line defects of the pixels Px of the n columns are repaired to normal pixels. Repairing a bright line defect to a normal pixel cannot be realized by the method of converting a bright point defect into a black point, which is described in Patent Document 4 or the like.
  • the first location is repaired as described above, and the second and subsequent locations are repaired as described above.
  • a pixel having a bright spot defect may be converted to a black spot.
  • each of them may be repaired as described above.
  • the occurrence of black spots in the second and subsequent locations is not limited to OLED display panels, and may be caused by micro LED display panels or liquid crystal display panels, for example.
  • Non-emission may be achieved by disconnecting the branched portion of the branched scanning line connected to the pixel with the bright spot defect and the source electrode TsS of the switching TFT Ts, and in particular, the OLED display.
  • the organic material layer formed on the pixel electrode 32 may be irradiated with a laser to locally heat the organic material layer to about 100° C. to make it non-luminous.
  • any of the main scanning line 22M and the main signal line 26M can be repaired when a short circuit occurs.
  • the first semiconductor island 20A1L, the second semiconductor island 20A1R, the third semiconductor island 20B1U, and the fourth semiconductor island 20B1D are made of polysilicon, amorphous silicon, or an oxide semiconductor (eg, In--Ga--Zn--O (IGZO)-based oxide semiconductor). semiconductors).
  • Polysilicon, amorphous silicon, or oxide semiconductors absorb light more easily than metals, and generate heat by absorbing light.
  • polysilicon or amorphous silicon absorbs near-infrared light with a wavelength of 900 nm or shorter, and visible light and ultraviolet light with shorter wavelengths, and generates heat.
  • the IGZO-based oxide semiconductor since the IGZO-based oxide semiconductor has a bandgap energy of about 3.2 eV, it absorbs ultraviolet light with a wavelength of 380 nm or shorter and generates heat. The heat melts the polysilicon, amorphous silicon, or oxide semiconductor, thereby forming the main scanning line 22M and/or the third semiconductor island 20B1U and/or the third semiconductor island 20B1U formed on the first semiconductor island 20A1L and the second semiconductor island 20A1R. 4 The main signal line 26M formed on the semiconductor island 20B1D is cut.
  • the scanning lines 22 and/or the signal lines 26 are made of a metal material containing a high-melting-point metal, it is difficult to cut these lines by directly irradiating them with a laser beam. , the second semiconductor island 20A1R, the third semiconductor island 20B1U, and the fourth semiconductor island 20B1D, it is possible to cut these wires efficiently and reliably.
  • the first semiconductor island 20A1L, the second semiconductor island 20A1R, the third semiconductor island 20B1U, and the fourth semiconductor island 20B1D are formed, for example, when forming the semiconductor layer 20a of the driving TFT Te and/or the semiconductor layer 20b of the switching TFT Ts. can be simultaneously formed from the same semiconductor film.
  • the semiconductor layers of the driving TFT Te and/or the switching TFT Ts are made of polysilicon
  • the first semiconductor island 20A1L, the second semiconductor island 20A1R, the third semiconductor island 20B1U, and the fourth semiconductor island 20B1D are also made of polysilicon. It may be formed of silicon, or may be formed of amorphous silicon without being crystallized.
  • the semiconductor layers of the driving TFT Te and/or the switching TFT Ts are formed of an oxide semiconductor such as an IGZO-based oxide semiconductor
  • the first semiconductor island 20A1L, the second semiconductor island 20A1R, and the third semiconductor island 20B1U , and the fourth semiconductor island 20B1D may also be formed of an oxide semiconductor.
  • the wavelength of the laser beam to be irradiated may be appropriately selected according to the material forming the semiconductor islands, but as described above, when an IGZO-based oxide semiconductor is used as the semiconductor islands, a laser beam in the ultraviolet region should be used. is preferred.
  • the laser beam light source in addition to a gas laser light source such as an excimer, a third harmonic of a solid laser light source using YAG or YVO 4 or an ultraviolet semiconductor laser light source can be used.
  • the first semiconductor island 20A1L and the second semiconductor island 20A1R have portions protruding in the width direction of the main scanning line 22M when viewed from the normal direction of the substrate, and the third semiconductor island 20B1U and the fourth semiconductor island 20B1D are: When viewed from the normal direction of the substrate, it has a portion protruding in the width direction of the main signal line 26M. If the first semiconductor island 20A1L, the second semiconductor island 20A1R, the third semiconductor island 20B1U, and the fourth semiconductor island 20B1D have portions protruding from the associated wiring, even if a laser beam is irradiated from above the substrate, Since the protruding portion absorbs the laser beam, these wirings can be cut.
  • the length of the protruding portion is, for example, 0.5 ⁇ m or more and 1 ⁇ m or less. If it is less than 0.5 ⁇ m, it may be difficult to identify the semiconductor islands with an optical camera using visible light installed in a laser beam irradiation device. Also, the length of each of the first semiconductor island 20A1L, the second semiconductor island 20A1R, the third semiconductor island 20B1U and/or the fourth semiconductor island 20B1D perpendicular to the width direction is, for example, 1 ⁇ m or more and 2 ⁇ m or less. The size and shape of the first semiconductor island 20A1L, the second semiconductor island 20A1R, the third semiconductor island 20B1U and the fourth semiconductor island 20B1D will be described later with reference to FIGS. 4A, 4B, 5A and 5B.
  • the thickness of the first semiconductor island 20A1L and the second semiconductor island 20A1R and/or the thickness of the third semiconductor island 20B1U and the fourth semiconductor island 20B1D are independently, for example, 10 nm or more and 500 nm or less. Further, when the semiconductor layer 20a of the driving TFT Te is formed simultaneously, the thickness of the first semiconductor island 20A1L and the second semiconductor island 20A1R and/or the thickness of the third semiconductor island 20B1U and the fourth semiconductor island 20B1D The thickness is independently, for example, 10 nm or more and 50 nm or less.
  • the thicknesses of the first semiconductor island 20A1L and the second semiconductor island 20A1R or the thicknesses of the third semiconductor island 20B1U and the fourth semiconductor island 20B1D are each independently set to Tsi, and the thicknesses of the first semiconductor island 20A1L and the second semiconductor island 20A1R or the thickness of the main signal line 26M on the third semiconductor island 20B1U and the thickness of the signal line 26M on the fourth semiconductor island 20B1D are independently Trm, 0.05 ⁇ Tsi/Trm ⁇ 1.0 It is preferable to satisfy the relationship of If this relationship is satisfied, these wirings can be cut efficiently.
  • FIG. 3A is a schematic cross-sectional view of a portion including a driving TFT Te
  • FIG. 3B is a portion including a semiconductor island 20A (first semiconductor island 20A1L and second semiconductor island 20A1R) provided under the scanning line 22
  • 3C is a schematic cross-sectional view of a portion including a semiconductor island 20B (third semiconductor island 20B1U and fourth semiconductor island 20B1D) provided under the signal line 26.
  • FIG. 3A is a schematic cross-sectional view of a portion including a driving TFT Te
  • FIG. 3B is a portion including a semiconductor island 20A (first semiconductor island 20A1L and second semiconductor island 20A1R) provided under the scanning line 22
  • 3C is a schematic cross-sectional view of a portion including a semiconductor island 20B (third semiconductor island 20B1U and fourth semiconductor island 20B1D) provided under the signal line 26.
  • FIG. 3A is a schematic cross-sectional view of a portion including a driving TFT Te
  • the switching TFT Ts has a signal line 26 instead of the source electrode TeS and the drain electrode TeD (formed of the same conductive layer as the power supply line 28) in the cross-sectional structure of the driving TFT Te shown in FIG. 3A.
  • the same conductive layer may be used to form the source electrode TsS and the drain electrode TsD.
  • the scanning lines 22 are formed ahead of the signal lines 26 (on the side closer to the substrate 10), only the scanning lines 22 may be formed of a metal material containing a high melting point metal.
  • the signal line 26 is formed ahead of the scanning line 22 (closer to the substrate 10)
  • only the signal line 26 is formed of a metal material containing a high-melting-point metal. good too.
  • the semiconductor island may be provided only under the wiring formed earlier (on the side closer to the substrate 10). Since the previously formed wiring is subjected to thermal history in subsequent steps, it is often formed of a metal material containing a high-melting-point metal with high heat resistance.
  • the present invention is not limited to this, and both the scanning lines 22 and the signal lines 26 may be made of a metal material containing a high melting point metal.
  • the substrate 10 has, for example, a laminated structure of inorganic insulating layer 15/polyimide film 14/inorganic insulating layer 13/polyimide film 12.
  • the thickness of the polyimide films 12 and 14 is, for example, about 6 ⁇ m, and the thickness of the inorganic insulating layers 13 and 15 is, for example, 0.5 ⁇ m and 2 ⁇ m, respectively.
  • the OLED display panel includes a lower electrode (pixel electrode) 32, an organic layer 34 formed on the lower electrode 32, and an upper electrode 36 formed on the organic layer 34.
  • lower electrode 32 and upper electrode 36 constitute, for example, an anode and a cathode, respectively.
  • the upper electrode 36 is a common electrode formed over the entire plurality of pixels in the display area.
  • a lower electrode (pixel electrode) 32 is formed for each pixel.
  • Each pixel of an OLED display panel has an OLED element.
  • a lower electrode 32 of the OLED element is formed on the planarization layer 27 and is connected to the drain electrode TeD within a through hole formed in the planarization layer 27 .
  • the bank layer 33 is formed between the lower electrode 32 and the organic layer 34 so as to cover the peripheral portion of the lower electrode 32 . If the bank layer 33 exists between the lower electrode 32 and the organic layer 34 , holes are not injected from the lower electrode 32 to the organic layer 34 . Therefore, since the region where the bank layer 33 exists does not function as a pixel, the bank layer 33 defines the outer edge of the pixel.
  • the driving TFT Te includes a semiconductor layer 20a formed on the substrate 10, a gate insulating layer 21 formed on the semiconductor layer 20a, a gate electrode TeG formed on the gate insulating layer 21, and a gate electrode TeG on the gate electrode TeG. and a source electrode TeS and a drain electrode TeD formed on the interlayer insulating layer 25 .
  • the source electrode TeS and the drain electrode TeD are connected to the source region and the drain region of the semiconductor layer 20a within contact holes formed in the interlayer insulating layers 25 and 23 and the gate insulating layer 21, respectively.
  • the gate electrode TeG is included in the same metal layer as the scanning line 22 and the like, and the source electrode TeS and drain electrode TeD are included in the same metal layer as the signal line 26 .
  • the metal layer containing the scanning line 22 (the gate electrode TsG of the switching TFT Ts) is called the first metal layer
  • the metal layer containing the signal line 26 is called the second metal layer
  • the metal layer containing the power line 28 is called the third metal layer.
  • the OLED display panel can then have a fourth metal layer in addition to these metal layers.
  • the fourth metal layer can be formed, for example, between the interlayer insulating layer 23 and the interlayer insulating layer 25 . For example, in FIG.
  • wiring (electrically connected to the signal line 26) formed using the fourth metal layer may be used at least partially. That is, if the portion of the signal line 26 arranged so as to overlap the semiconductor island 20B is formed of the fourth metal layer, the fourth metal layer is closer to the semiconductor island 20B than the second metal layer. Melting makes it possible to cut more reliably.
  • the laser beam may irradiate the first semiconductor island 20A1L, the second semiconductor island 20A1R, the third semiconductor island 20B1U and the fourth semiconductor island 20B1D through the substrate.
  • the laser beam preferably has a wavelength of near-infrared light (e.g., 900 nm) or less, and the semiconductor islands are made of IGZO. It preferably has a wavelength of ultraviolet rays when it is formed from a system oxide semiconductor.
  • the substrate contains a colored polyimide film, it is preferable that the laser beam has a wavelength of 500 nm or more in consideration of absorption in the substrate. For example, 532 nm, which is the second harmonic of a solid-state laser light source using YAG, can be used.
  • the wavelength when irradiating the laser beam through the substrate is preferably 300 nm or more and less than 500 nm, more preferably 400 nm or more and less than 500 nm.
  • Polysilicon and amorphous silicon can be destroyed even with the fundamental wave of a YAG laser (1064 nm), but the physical destruction phenomenon due to laser beam irradiation is the main phenomenon, not melting due to absorption and heat generation of the laser beam. Also, in the case of a laser beam in the visible light range, alignment can be performed by irradiating a laser beam with a weakened output (the irradiated area can be visually recognized), whereas in the case of infrared rays, the same thing can be done. must use an infrared sensor.
  • a CCD sensor or a CMOS sensor which is sensitive not only to the visible light region but also to the near-infrared region, can be preferably used (however, the confirmation screen is a black-and-white image).
  • the wavelength is The wavelength is 500 nm or more, and the upper limit is about the oscillation wavelength of a YAG laser.
  • a blue-violet laser with a wavelength of about 400 nm or a blue laser with a wavelength of about 450 nm can also be used for transparent PI.
  • a substrate (resin substrate) made of a resin such as PI has a low ultraviolet transmittance, an ultraviolet laser is not suitable for laser irradiation through the substrate.
  • an ultraviolet laser is preferable because it has higher energy.
  • an ultraviolet laser with a wavelength of 380 nm or less is preferable because of its high absorption rate. Furthermore, the shorter the wavelength, the more suitable for high-definition processing.
  • 4A, 4B, 5A, and 5B sizes and shapes of semiconductor islands used as first semiconductor island 20A1L, second semiconductor island 20A1R, third semiconductor island 20B1U, fourth semiconductor island 20B1D, etc. explain.
  • 4A, 4B, 5A, and 5B are plan views showing semiconductor islands and wirings 22 and 26 formed on the semiconductor islands. side).
  • the semiconductor island 20E shown in FIG. 4A and the semiconductor island 20F shown in FIG. 4B have portions Sc and Sd protruding in the width direction of the wirings 22 and 26 when viewed from the normal direction of the substrate. If the substrate has a protruding portion, even if the laser beam is irradiated from above the substrate, the protruding portion absorbs the laser beam, so that the wiring can be cut. Further, when the protruding portion has an acute angle, an advantage is obtained in that alignment is facilitated when irradiating the laser beam.
  • the lengths Lx and Ly of the protruding portions are, for example, 0.5 ⁇ m or more and 1 ⁇ m or less.
  • the length perpendicular to the width direction of the semiconductor island 20E is 1 ⁇ m or more and 2 ⁇ m or less.
  • the branch line 22B (see FIG. 1) branching from the scanning line main line 22M toward the gate electrode TsG is cut at the semiconductor island 20G or 20H.
  • the portions (three places) protruding from the wiring preferably have an acute angle, and the lengths Lx and Ly of the protruding portions are, for example, 0.5 ⁇ m or more and 1 ⁇ m or less.
  • the signal line branch line 26B branching from the signal line main line 26M toward the source electrode TsS may be cut at the semiconductor island 20G or 20H.
  • this method is used to cut two or more semiconductor islands 20G or 20H with the same scanning line or the same signal line, the pixels connected to the scanning line or signal line between the two cut lines will be affected. It should be noted that since the data of the scanning line or the signal line is not supplied in , the lighting is turned off.
  • an embodiment according to the present invention has been described by taking an OLED display panel as an example, but the present invention is not limited to this, and can be applied to, for example, an inorganic LED display panel and a micro LED display panel in which a large number of inorganic LED devices are arranged. . Since these display panels have self-luminous light-emitting elements like OLED display panels, they have power lines in addition to scanning lines and signal lines. Bright line defects can be repaired by applying embodiments according to the present invention.
  • liquid crystal display panels do not have power supply lines and driving TFTs, and drain electrodes of switching TFTs are directly connected to pixel electrodes. Also in the liquid crystal display panel, when a signal line short-circuit defect (for example, between a common electrode) occurs, a bright spot defect and/or a bright line defect may occur. Even in such a case, bright point defects and/or bright line defects can be repaired by applying the present invention.
  • a signal line short-circuit defect for example, between a common electrode
  • the present invention can be used for manufacturing methods of active matrix display panels and display devices using such display panels.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

表示パネル(100A)は、基板(10)と、基板に支持された複数の画素電極(32)と、複数の画素電極のそれぞれに1つずつ接続された複数のスイッチング用TFT(Ts)と、複数のスイッチング用TFTのそれぞれがいずれか1つに接続されている複数の走査線(22)と、複数のスイッチング用TFTのそれぞれがいずれか1つに接続されている複数の信号線(26)と、複数の画素毎に、走査線主線(22M)と基板との間に形成された第1半導体島(20A1L)および第2半導体島(20A1R)および/または信号線主線(26M)と基板との間に形成された第3半導体島(20B1U)および第4半導体島(20B1D)とを有し、第1、第2半導体島は、基板の法線方向からみたとき、走査線主線の幅方向にはみ出した部分を有し、第3、第4半導体島は、基板の法線方向からみたとき、信号線主線の幅方向にはみ出した部分を有する。

Description

表示パネルおよび表示装置の製造方法
 本発明は表示パネルおよび表示装置の製造方法に関し、特に、アクティブマトリクス型表示パネルにおける欠陥を効率的に修復することができる表示パネルおよびそのような表示パネルを用いた表示装置の製造方法に関する。
 現在、液晶表示パネルおよび有機EL表示パネルなどの、画素毎にTFT(スイッチング用TFT)を有するアクティブマトリクス型表示パネル(以下、単に「表示パネル」という。)が広く用いられている。TFTの半導体層は、例えば、ポリシリコン、アモルファスシリコン、あるいは酸化物半導体から形成されている。表示パネルの小型高精細化が進むにつれて、配線のパターニング不良による歩留りの低下が問題になっている。特に、モバイル用途の有機EL表示パネルは、例えば、画素毎に、1つのスイッチング用TFTを含む合計6つ以上のTFTを有している(例えば、特許文献1~3)。特許文献1~3の開示内容のすべてを参照により本明細書に援用する。
 そこで、表示パネルの製造歩留りを向上させるために、欠陥を修復する方法が種々検討されている。例えば、特許文献4には、輝点欠陥となった画素の有機層の所定の層にレーザビームを照射し、多光子吸収を生じさせて欠損部で構成された非発光部を形成する方法が開示されている。
特開2007-279655号公報 特開2010-026488号公報 特開2019-74729号公報 特開2008-235178号公報
 特許文献4に記載の方法によると、輝点欠陥を黒点欠陥にするので、点欠陥を視認しにくくできる。しかし、欠陥箇所を正常状態に回復させるわけではないので、輝点欠陥を修復した箇所数だけ黒点欠陥が増えてしまい、少なからず表示品位は低下した状態になる。
 また、TFT配線のパターニング不良の結果として短絡が発生し、そのことにより輝点欠陥が生じている場合、理論的には、発生している短絡箇所そのものを切断することにより、輝点欠陥を正常化することができる。
 画素に電流または電圧を供給する経路を遮断する方法として、レーザビームを照射することによって配線を切断する方法が知られている。しかしながら、本発明者の検討によると、この方法は、アルミニウム配線およびアルミニウム合金配線に対しては有効であるが、高融点金属(例えば、融点が2000℃を超えるW、Mo、Ta等)を含む金属材料で形成された配線は、レーザビームの照射によって切断するのは容易ではない。また、有機EL表示パネルでは、信頼性を向上させるために、(個々の画素を構成する)有機EL素子を覆う封止構造が設けられることが多く、そのような場合には、レーザビームの一部が封止構造で吸収または反射されるために、比較的融点が低いアルミニウム配線およびアルミニウム合金配線であっても切断が困難となることがある。封止構造側からではなく、基板側からレーザビームを照射したとしても、基板による吸収または反射があるので、同様の問題がある。液晶表示パネルは液晶層を介して対向する一対の基板を有するので、基板による吸収等によって、配線の切断が困難になるという問題がある。
 さらに、そもそも配線のパターニング不良によって短絡が発生する箇所はまちまちであり、レーザビームが照射しにくい場所で短絡が生じる場合も多々存在し、その場合は短絡箇所自体を切断するのは困難である。
 そこで、本発明の1つの目的は、高融点金属を含む金属材料で形成された配線であっても、封止構造または基板を介してレーザビームを照射する場合であっても、あるいは、レーザビームが照射しにくい箇所で短絡が発生している場合であっても、レーザビーム照射によって所望の配線部分を容易に切断することができる表示パネルおよびそのような表示パネルを用いた表示装置の製造方法を提供することにある。本発明の他の目的は、輝点欠陥を黒点欠陥にするのではなく、短絡箇所を孤立させることにより、正常な画素に修復する工程を包含する、表示装置の製造方法を提供することにある。
 本発明の実施形態によると、以下の項目に記載の解決手段が提供される。
[項目1]
 基板と、前記基板に支持された複数の画素電極と、前記複数の画素電極のそれぞれに1つずつ接続された複数のスイッチング用TFTとを有し、複数の画素毎に、前記画素電極と前記スイッチング用TFTとを有する表示パネルであって、前記表示パネルはさらに、
 それぞれが走査線主線および走査線分岐線を有する複数の走査線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の走査線のいずれか1つに前記走査線分岐線を介して接続されている、複数の走査線と、
 それぞれが信号線主線および信号線分岐線を有する複数の信号線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の信号線のいずれか1つに前記信号線分岐線を介して接続されている、複数の信号線と、
 前記複数の走査線の一方の端部に接続された第1ゲート駆動回路および前記複数の走査線の他方の端部に接続された第2ゲート駆動回路と、
 前記複数の信号線の一方の端部に接続された第1ソース駆動回路および前記複数の信号線の他方の端部に接続された第2ソース駆動回路と、
 前記複数の画素毎に、
  前記走査線分岐線の分岐部の前記第1ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第1半導体島および前記走査線分岐線の分岐部の前記第2ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第2半導体島、および/または、
  前記信号線分岐線の分岐部の前記第1ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第3半導体島および前記信号線分岐線の分岐部の前記第2ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第4半導体島とを有し、
 前記第1半導体島および第2半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記走査線主線の幅方向にはみ出した部分を有し、前記第3半導体島および第4半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記信号線主線の幅方向にはみ出した部分を有する、表示パネル。
[項目2]
 基板と、前記基板に支持された複数の画素電極と、前記複数の画素電極のそれぞれに1つずつ接続された複数のスイッチング用TFTおよび複数の駆動用TFTとを有し、複数の画素毎に、前記画素電極と前記スイッチング用TFTおよび前記駆動用TFTとを有する自発光型の発光素子を備えた表示パネルであって、前記表示パネルはさらに、
 それぞれが走査線主線および走査線分岐線を有する複数の走査線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の走査線のいずれか1つに前記走査線分岐線を介して接続されている、複数の走査線と、
 それぞれが信号線主線および信号線分岐線を有する複数の信号線であって、前記複数の駆動用TFTのそれぞれが、前記複数の信号線のいずれか1つに前記信号線分岐線を介して接続されている、複数の信号線と、
 前記複数の走査線の一方の端部に接続された第1ゲート駆動回路および前記複数の走査線の他方の端部に接続された第2ゲート駆動回路と、
 前記複数の信号線の一方の端部に接続された第1ソース駆動回路および前記複数の信号線の他方の端部に接続された第2ソース駆動回路と、
 前記複数の画素毎に、
  前記走査線分岐線の分岐部の前記第1ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第1半導体島および前記走査線分岐線の分岐部の前記第2ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第2半導体島、および/または、
  前記信号線分岐線の分岐部の前記第1ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第3半導体島および前記信号線分岐線の分岐部の前記第2ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第4半導体島とを有し、
 前記第1半導体島および第2半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記走査線主線の幅方向にはみ出した部分を有し、前記第3半導体島および第4半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記信号線主線の幅方向にはみ出した部分を有する、表示パネル。
 例えば、前記複数の駆動用TFTのそれぞれは、項目1に記載のスイッチング用TFTを介して、前記信号線分岐線に接続されており、さらに、前記信号線分岐線を介して前記複数の信号線のいずれか1つに接続されている。
[項目3]
 前記複数の走査線および/または前記複数の信号線は高融点金属を含む金属材料で形成されている、項目1または2に記載の表示パネル。
[項目4]
 前記第1半導体島および前記第2半導体島の厚さ、および/または、前記第3半導体島および前記第4半導体島の厚さは、それぞれ独立に、10nm以上500nm以下である、項目1から3のいずれかに記載の表示パネル。
[項目5]
 前記第1半導体島および前記第2半導体島の厚さ、または、前記第3半導体島および前記第4半導体島の厚さをそれぞれ独立にTsiとし、前記第1半導体島および前記第2半導体島上の前記走査線主線の厚さ、または前記第3半導体島および前記第4半導体島上の前記信号線主線の厚さをそれぞれ独立にTrmとするとき、0.05≦Tsi/Trm≦1.0の関係を満足する、項目1から4のいずれかに記載の表示パネル。
[項目6]
 前記第1半導体島および前記第2半導体島、および/または、前記第3半導体島および前記第4半導体島は、ポリシリコンで形成されている、項目1から5のいずれかに記載の表示パネル。
[項目7]
 前記第1半導体島および前記第2半導体島、および/または、前記第3半導体島および前記第4半導体島は、アモルファスシリコンで形成されている、項目1から5のいずれかに記載の表示パネル。
[項目8]
 前記第1半導体島および前記第2半導体島、および/または、前記第3半導体島および前記第4半導体島は、酸化物半導体で形成されている、項目1から5のいずれかに記載の表示パネル。
[項目9]
 前記はみ出した部分は、鋭角を有している、項目1から8のいずれかに記載の表示パネル。
[項目10]
 前記はみ出した部分の長さは、0.5μm以上1μm以下である、項目1から9のいずれかに記載の表示パネル。
[項目11]
 前記第1半導体島および前記第2半導体島、および/または、前記第3半導体島および前記第4半導体島の前記幅方向に直交する長さは、1μm以上2μm以下である、項目1から10のいずれかに記載の表示パネル。
[項目12]
 基板と、前記基板に支持された複数の画素電極と、前記複数の画素電極のそれぞれに1つずつ接続された複数のスイッチング用TFTとを有し、複数の画素毎に、前記画素電極と前記スイッチング用TFTとを有する表示パネルであって、前記表示パネルはさらに、
 それぞれが走査線主線および走査線分岐線を有する複数の走査線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の走査線のいずれか1つに前記走査線分岐線を介して接続されている、複数の走査線と、
 それぞれが信号線主線および信号線分岐線を有する複数の信号線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の信号線のいずれか1つに前記信号線分岐線を介して接続されている、複数の信号線と、
 前記複数の走査線の一方の端部に接続された第1ゲート駆動回路および前記複数の走査線の他方の端部に接続された第2ゲート駆動回路と、
 前記複数の信号線の一方の端部に接続された第1ソース駆動回路および前記複数の信号線の他方の端部に接続された第2ソース駆動回路と、
を有する表示パネルを用意する工程Aと、
 前記複数の走査線の前記走査線主線または前記複数の信号線の前記信号線主線において短絡が発生している箇所を特定する工程Bと、
 前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記走査線分岐線の分岐部の前記走査線主線の、前記短絡が発生している箇所に近い側を切断する、または、前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記信号線分岐線の分岐部の前記信号線主線の、前記短絡が発生している箇所に近い側を切断する、工程Cと
を包含する、表示装置の製造方法。
[項目13]
 基板と、前記基板に支持された複数の画素電極と、前記複数の画素電極のそれぞれに1つずつ接続された複数のスイッチング用TFTおよび複数の駆動用TFTとを有し、複数の画素毎に、前記画素電極と前記スイッチング用TFTおよび前記駆動用TFTとを有する自発光型の発光素子を備えた表示パネルであって、前記表示パネルはさらに、
 それぞれが走査線主線および走査線分岐線を有する複数の走査線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の走査線のいずれか1つに前記走査線分岐線を介して接続されている、複数の走査線と、
 それぞれが信号線主線および信号線分岐線を有する複数の信号線であって、前記複数の駆動用TFTのそれぞれが、前記複数の信号線のいずれか1つに前記信号線分岐線を介して接続されている、複数の信号線と、
 前記複数の走査線の一方の端部に接続された第1ゲート駆動回路および前記複数の走査線の他方の端部に接続された第2ゲート駆動回路と、
 前記複数の信号線の一方の端部に接続された第1ソース駆動回路および前記複数の信号線の他方の端部に接続された第2ソース駆動回路と、
を有する表示パネルを用意する工程Aと、
 前記複数の走査線の前記走査線主線または前記複数の信号線の前記信号線主線において短絡が発生している箇所を特定する工程Bと、
 前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記走査線分岐線の分岐部の前記走査線主線の、前記短絡が発生している箇所に近い側を切断する、または、前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記信号線分岐線の分岐部の前記信号線主線の、前記短絡が発生している箇所に近い側を切断する、工程Cと
を包含する、表示装置の製造方法。
[項目14]
 前記表示パネルは、前記複数の画素毎に、
 前記走査線分岐線の分岐部の前記第1ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第1半導体島および前記走査線分岐線の分岐部の前記第2ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第2半導体島、および/または、
 前記信号線分岐線の分岐部の前記第1ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第3半導体島および前記信号線分岐線の分岐部の前記第2ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第4半導体島とを有し、
 前記第1半導体島および第2半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記走査線主線の幅方向にはみ出した部分を有し、前記第3半導体島および第4半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記信号線主線の幅方向にはみ出した部分を有し、
 前記工程Cは、前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記走査線分岐線の分岐部の間にある前記第1半導体島および前記第2半導体島の少なくとも前記はみ出した部分にレーザビームを照射し、前記第1半導体島および前記第2半導体島を溶融させることによって前記走査線主線を切断する、または、前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記信号線分岐線の分岐部の間にある前記第3半導体島および前記第4半導体島の少なくとも前記はみ出した部分にレーザビームを照射し、前記第3半導体島および前記第4半導体島を溶融させることによって前記信号線主線を切断する工程である、項目12または13に記載の表示装置の製造方法。
[項目15]
 前記第1半導体島、前記第2半導体島、前記第3半導体島および前記第4半導体島の少なくとも1つがIn-Ga-Zn-O系酸化物半導体で形成されており、前記レーザビームは、波長が380nm以下の紫外線である、項目12から14のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
[項目16]
 前記工程Bにおいて、同一の走査線主線または同一の信号線主線において、短絡が発生している箇所を2か所以上特定した場合、前記工程Cは、画素を黒点化する工程をさらに包含する、項目12から15のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
[項目17]
  前記工程Bにおいて、同一の走査線主線または同一の信号線主線において、短絡が発生している箇所を2か所以上特定した場合、
 前記工程Cは、
  1か所目の前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記走査線分岐線の分岐部の間にある前記第1半導体島および前記第2半導体島の少なくとも前記はみ出した部分にレーザビームを照射し、前記第1半導体島および前記第2半導体島を溶融させることによって前記走査線主線を切断する、または、1か所目の前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記信号線分岐線の分岐部の間にある前記第3半導体島および前記第4半導体島の少なくとも前記はみ出した部分にレーザビームを照射し、前記第3半導体島および前記第4半導体島を溶融させることによって前記信号線主線を切断する工程と、
  2カ所目以降の短絡に相当する画素のそれぞれを黒点化する工程と
を包含する、項目14から16のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
[項目18]
 前記工程Cにおいて、前記レーザビームは前記基板を介して、前記第1半導体島および第2半導体島または前記第3半導体島および第4半導体島に照射される、項目12から17のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
[項目19]
 前記工程Aは、前記表示パネルとして、トップエミッション型の有機EL表示パネルを用意する工程である、項目12から18のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
[項目20]
 前記工程Aは、前記表示パネルとして、配列された無機のLEDを有するマイクロLED表示パネルを用意する工程である、項目12から18のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
 本発明の実施形態によると、高融点金属を含む金属材料で形成された配線であっても、封止構造または基板を介してレーザビームを照射する場合であっても、あるいは、レーザビームが照射しにくい箇所で短絡が発生している場合であっても、レーザビーム照射によって容易に所望の配線部分を切断することができる表示パネルおよびそのような表示パネルを用いた表示装置の製造方法が提供される。本発明の実施形態による表示パネルは、もちろん、高融点金属以外の金属(例えば、アルミニウム、銅およびこれらの合金)で形成された配線であっても、容易に切断され得る。また、本発明の他の実施形態によると、輝点欠陥を黒点欠陥にするのではなく、短絡箇所を孤立させることにより、正常な画素に修復する工程を包含する、表示装置の製造方法が提供される。
本発明の実施形態によるOLED表示パネル100Aの1つの画素の模式的な平面図である。 本発明の実施形態によるOLED表示パネル100Bの1つの画素の模式的な平面図である。 本発明の実施形態によるOLED表示パネルの模式的な部分断面図である。 本発明の実施形態によるOLED表示パネル100Aの模式的な部分断面図である。 本発明の実施形態によるOLED表示パネル100Bの模式的な部分断面図である。 半導体島の形状の例を示す図である。 半導体島の形状の他の例を示す図である。 半導体島の形状のさらに他の例を示す図である。 半導体島の形状のさらに他の例を示す図である。 特許文献2の図2に対応する図である。 特許文献3の図5に対応する図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態による表示パネルおよびそのような表示パネルを用いた表示装置の製造方法を説明する。ここでは、有機EL表示パネル(以下で、OLED(Organic Light Emitting Diode)表示パネルということがある。)を例に説明するが、本発明による実施形態は、OLED表示パネルに限られず、液晶表示パネルや配列された無機のLED(Light Emitting Diode)を有するマイクロLED表示パネルなど、画素毎に薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:TFT)を有する表示パネルに広く適用でき、特にOLEDやマイクロLEDのような画素毎に自発光型の発光素子を有する表示パネルに好適に適用できる。このような画素毎にTFTを有する表示パネルは、アクティブマトリクス型表示パネルまたはTFT型表示パネルと呼ばれるが、ここでは、簡単のために単に表示パネルということがある。
 TFT型表示パネルの量産では、いわゆる「多面取り」が採用されている。すなわち、マザー基板を用いて作製された複数の表示パネルを含む多面取り表示パネル(「マザー表示パネル」ということがある。)を分断することによって、個々の表示パネルが製造される。個々の表示パネルに、例えば、電源回路、制御回路などの外部回路を実装し、表示装置が製造される。配線の短絡箇所の切断などの欠陥修復は、マザー表示パネルの状態、または、個々の表示パネルに分断した後で行われる。本明細書では、分かりやすさのために、表示パネルの欠陥を修復する工程は、表示装置を製造するプロセスに含まれるとして説明するが、表示パネルの製造方法が欠陥を修復する工程を含んでもよい。
 図1は、本発明の実施形態によるOLED表示パネル100Aの4つの画素の模式的な平面図である。OLED表示パネル100Aは、マトリクス状に配列された複数の画素を有している。画素は、本明細書において、以下のように定義する。
 OLED表示パネルは、複数の画素を有し、複数の画素はそれぞれ画素電極とスイッチング用TFTおよび駆動用TFTとを有している。表示パネルがカラー表示を行えるカラー表示パネルのとき、複数の画素の内の3以上の画素が1つのカラー表示画素を構成する。カラー表示画素は、例えば、R、G、Bの3つの画素(ストライプ配列)、または、例えば、R、G、G、Bの4つの画素(ペンタイル配列、ダイヤモンドペンタイル配列)で構成される。本明細書における「画素」をサブ画素とし、「カラー表示画素」を画素とする定義も知られている。なお、自発光型の発光素子を有するマイクロLED表示パネルも、複数の画素を有し、各画素はそれぞれスイッチング用TFTと駆動用TFTとを有する。マイクロLEDは画素電極を備えている。
 ストライプ配列の場合、例えば1つのカラー表示画素を構成する3つの画素は共通の走査線に接続されたスイッチング用TFTによって選択され、互いに異なる信号線から表示信号(データ信号)が駆動用TFTのゲートに印加され、その信号に応じた大きさの電流が駆動用TFTを介して電源線から供給される。信号線は、典型的には色列に対応して設けられる。すなわち、ある信号線は例えばR画素だけが接続される。一方、ダイヤモンドペンタイル配列の場合、例えば1つのカラー表示画素を構成する4つの画素が有する4つのスイッチング用TFTは、2以上の走査線に接続される。また、1本の信号線に異なる色を表示する画素が接続される。このように、画素配列(カラー配列)によって、画素を選択するスイッチング用TFTと走査線および信号線との接続関係が異なり得る。
 また、液晶表示パネルは、典型的には信号線(データ線)と、走査線と、各画素に1つのスイッチング用TFTのみを有するのに対し、OLED表示パネルは、最低でも、画素毎に1つのスイッチング用TFTに加えて1つの駆動用TFTが必要であり、通常は、画素毎に1つのスイッチング用TFTを含む合計6つ以上のTFTを有している(特許文献1~3)。
 以下では、簡単のために、スイッチング用TFTと、駆動用TFTと、スイッチング用TFTに接続された走査線と、駆動用TFTに接続された信号線(信号線主線および信号線分岐線を含む)と電源線との関係だけを説明することにする。また、駆動用TFT(ドレイン)に直接接続された電極を画素電極ということにする。OLED表示パネルまたはマイクロLED表示パネルにおいて、画素電極は、陰極または陽極であり得る。OLED表示パネルにおいて、有機層(発光層を含む)を介して画素電極に対向する電極(陽極または陰極)および、液晶表示パネルにおいて、液晶層を介して画素電極に対向する電極(共通電極)、さらには画素毎に設けられた容量部分の説明は省略する。以下で説明する、画素毎に設けられた1つのスイッチング用TFT、1つの駆動用TFT、駆動用TFTに接続された信号線、電源線および画素電極以外の構造は、例示するOLED表示パネルに限定されず、マイクロLED表示パネルやその他の公知の表示パネルの構造を広く適用することができる。
 図1に示す様に、OLED表示パネル100Aの画素Pxは、走査線(SC)22と、信号線(DA)26と、電源線(ELVDD)28と、1つのスイッチング用TFT Tsと、1つの駆動用TFT Teとを有している。走査線22は、行方向に延びる走査線主線22Mと走査線主線22Mから分岐した走査線分岐線22Bとを有しており、信号線26は、列方向に延びる信号線主線26Mと信号線主線26Mから分岐した信号線分岐線26Bとを有している。走査線分岐線22Bの延長部分が、TFT Tsのゲート電極TsGを構成しており、信号線分岐線26Bの延長部分がTFT Tsのソース電極TsSを構成しており、ドレイン電極TsDは、信号線26と同じ導電層で形成されている。TFT Tsのドレイン電極TsDは、TFT Teのゲート電極TeGと例えばコンタクトホールChを介して接続するように形成されている。
 TFT Teのソース電極TeSは、電源線28の一部で構成されており、ドレイン電極TeDは電源線28と同じ導電層で形成されている。駆動用TFT Teのゲート電極TeGは、走査線22と同じ導電層で形成されており、高融点金属を含む金属材料で形成されることがある。TFT Teのドレイン電極TeDは画素電極32に接続されている(図3A参照)。TFT Teが有する半導体層20aおよびTFT Tsが有する半導体層20bは、同じ半導体層から形成されている。なお、本明細書において、ゲート電極、ソース電極およびドレイン電極は、それぞれを構成する導電層のうち、半導体層と重なる部分を指すことがある。
 OLED表示パネルの高精細化が進むと、配線が有する抵抗等による走査信号および表示信号の遅延やひずみを抑制するために、走査線の両側にゲート駆動回路(以下、「ゲートドライバ」という。)を、信号線の両側にソース駆動回路(以下、「ソースドライバ」という。)を配置し、それぞれの信号を両側から供給する構成(以下、「両側入力構造」と呼ぶことがある。)が採用されることがある。ゲートドライバおよび/またはソースドライバは、それぞれ複数のドライバICで構成されてもよいし、表示パネルの基板上に、モノリシックに形成されてもよい。
 本発明の実施形態による表示パネルは、図1に示すOLED表示パネル100Aのように、走査線22の一方の端部(例えば左端)に接続された第1ゲートドライバGD1Lおよび走査線22の他方の端部(例えば右端)に接続された第2ゲートドライバGD1Rを有し、信号線26の一方の端部(上端)に接続された第1ソースドライバSD1Uおよび信号線26の他方の端部(例えば下端)に接続された第2ソースドライバSD1Dを有している。OLED表示パネル100Aでは、走査信号(スキャン信号)および表示信号(データ信号)がそれぞれ、両側に配置されたドライバからスイッチング用TFT Tsと駆動用TFT Teとに供給される。
 駆動用TFT Teは、例えば、図6に示す特許文献2の図2におけるTFT T3および図7に示す特許文献3の図5におけるTFT M1に相当する。また、図1中のスイッチング用TFT Tsは、図6に示す特許文献2の図2におけるTFT T4および図7に示す特許文献3の図5におけるTFT M3に相当する。
 まず、輝点欠陥の修復について説明する。短絡が発生している箇所の特定は、OLED表示パネル100AをR、G、およびBを各単色点灯させたり、その他の中間色を点灯させたりすることで、輝点欠陥が発生している画素を特定すると共に、あらかじめ登録した正常なTFT配線パターンと、当該OLED表示パネル100AのTFT配線パターンとを比較するパターン認識により行うことができる。また、電気的特性を評価することにより短絡箇所を特定してもよく、これと前述のパターン認識と併用してもよい。
 図1に示したOLED表示パネル100Aは、両側入力構造を有している。OLED表示パネル100Aにおいて、図1中に示した短絡箇所DF1において、画素Px(m、n)内のTFT Tsのドレイン電極TsDと走査線22とが短絡し、走査線22に接続されている画素Px(m、n)が輝点欠陥となっているとする。
 OLED表示パネル100Aは、走査線分岐線22Bの分岐部の第1ゲートドライバGD1L側の走査線主線22Mと基板との間に形成された第1半導体島20A1Lおよび走査線分岐線22Bの分岐部の第2ゲートドライバGD1R側の走査線主線22Mと基板との間に形成された第2半導体島20A1Rを有している。
 ここで、画素Pxが対応するデータ信号に応じて輝度を変化させず、黒を表示できない状態を輝点欠陥状態であるといい、そのような状態にある画素を輝点欠陥ということにする。本発明の実施形態では、短絡が発生している箇所そのものを切断するのではなく、短絡が発生している箇所に最も近い2つの走査線分岐線22Bの分岐部の走査線主線22Mの、短絡が発生している箇所に近い側を切断する。ここでは、短絡箇所DF1がある画素Px(m、n)の第2半導体島20A1Rと、画素Px(m、n)に隣接する画素Px(m、n+1)の第1半導体島20A1Lとを溶融することによって、短絡箇所DF1を含む走査線主線22M部分の両端を切断し、正常な走査線主線22Mから分離、孤立させる。このことにより、レーザビームを照射しにくい箇所で短絡が発生している場合も、所望の配線部分を容易に切断することができるようになる。なお、図1等において、黒く塗りつぶした半導体島は、溶融される半導体島を表している。
 このようにして短絡箇所の配線部分を孤立させると、画素Px(m、n)のスイッチング用TFT Tsのゲート電極TsGには、第1ゲートドライバGD1Lから走査信号が供給され、画素Px(m、n+1)のスイッチング用TFT Tsのゲート電極TsGには、第2ゲートドライバGD1Rから走査信号が供給されるので、画素Px(m、n)は正常に動作することができる。したがって、輝点欠陥を正常画素に修復することができる。なお、同一の走査線主線22Mにおいて、短絡が発生している箇所が2か所以上存在する場合には、1か所目については、上記のように修復し、2か所目以降については、輝点欠陥となった画素を黒点化すればよい。もちろん、短絡発生個所が2か所以上であっても、それぞれが異なる走査線主線22Mにおいて発生している場合は、それぞれについて上記のように修復すればよい。同一の走査線主線22Mにおいて複数の短絡が発生している場合の2か所目以降の黒点化については、OLED表示パネルに限られず、マイクロLED表示パネルや液晶表示パネルであっても、例えば、輝点欠陥となっている画素と接続されている走査線分岐線の分岐部とスイッチング用TFT Tsのゲート電極TsGとの間を切断することにより非発光化させてもよく、また、特にOLED表示パネルの場合は、画素電極32上に形成された有機材料層に対してレーザ照射を行い、有機材料層を局所的に100℃程度に加熱して非発光化させることによって行ってもよい。
 図2に、本発明の実施形態による他のOLED表示パネル100Bの4つの画素の模式的な平面図を示す。OLED表示パネル100Bは、信号線分岐線26Bの分岐部の第1ソースドライバSD1U側の信号線主線26Mと基板との間に形成された第3半導体島20B1Uおよび信号線分岐線26Bの分岐部の第2ソースドライバSD1D側の信号線主線26Mと基板との間に形成された第4半導体島20B1Dを有している。
 ここでは、例えば、図2中に示した短絡箇所DF2で電源線28(n-1列)と信号線26(n列)とが短絡しているとする。この場合、ソースドライバSD1から信号線26を介して、各画素に対応して変化する表示信号(データ信号)が供給されても、電源線28から、最高階調に対応する表示信号よりも高い電圧が供給されるので、短絡が発生した信号線26(n列)に接続されている一列の画素Pxのすべてが、最高階調またはそれ以上の階調に対応する輝度となり、表示する画像に拘わらず輝線として認識されることになる。なお、輝線欠陥の原因となる短絡箇所の特定も、OLED表示パネル100AをR、G、およびBを各単色点灯させたり、その他の中間色を点灯させたりすることで、輝線欠陥が発生している画素列を特定すると共に、あらかじめ登録した正常なTFT配線パターンと、当該OLED表示パネル100AのTFT配線パターンとを比較するパターン認識により行うことができる。また、電気的特性を評価することにより短絡箇所を特定してもよく、これとパターン認識と併用してもよい。
 このような輝線欠陥を生じているOLED表示パネル100Bを正常化できる欠陥修復方法を説明する。OLED表示パネル100Bにおいて、信号線26に接続されているn列の画素Pxが輝線欠陥となっているとする。輝線欠陥を生じさせている原因(短絡箇所)は、画素Px(m、n)内の信号線26と隣接する画素Px(m、n-1)の電源線28である。
 ここで、短絡が発生している箇所に最も近い2つの信号線分岐線26Bの分岐部の信号線主線26Mの、短絡が発生している箇所に近い側を切断する。ここでは、短絡箇所DF2がある画素Px(m、n)の第4半導体島20B1Dと、画素Px(m、n)に隣接する画素Px(m+1、n)の第3半導体島20B1Uとを溶融することによって、短絡箇所DF2を含む信号線主線26M部分の両端を切断し、正常な信号線主線26Mから分離、孤立させる。このことにより、レーザビームを照射しにくい箇所で短絡が発生している場合も、所望の配線部分を容易に切断することができるようになる。
 そうすると、画素Px(m、n)のスイッチング用TFT Tsのソース電極TsSには、第1ソースドライバSD1Uから表示信号が供給され、画素Px(m+1、n)のスイッチング用TFT Tsのソース電極TsSには、第2ソースドライバSD1Dから表示信号が供給されるので、画素Px(m、n)は正常に動作することができる。このように信号線主線26Mを適切な位置で切断・分離し、孤立化させることにより、n列の画素Pxの輝線欠陥がすべて正常画素に修復される。輝線欠陥の正常画素への修復は、特許文献4等に記載されている輝点欠陥を黒点化する方法では実現できない。
 なお、同一の信号線主線26Mにおいて、短絡が発生している箇所が2か所以上存在する場合には、1か所目については、上記のように修復し、2か所目以降については、輝点欠陥となった画素を黒点化すればよい。もちろん、短絡発生個所が2か所以上であっても、それぞれが異なる信号線主線26Mにおいて発生している場合は、それぞれについて上記のように修復すればよい。同一の信号線主線26Mにおいて複数の短絡が発生している場合の2か所目以降の黒点化については、OLED表示パネルに限られず、マイクロLED表示パネルや液晶表示パネルであっても、例えば、輝点欠陥となっている画素と接続されている走査線分岐線の分岐部とスイッチング用TFT Tsのソース電極TsSとの間を切断することにより非発光化させてもよく、また、特にOLED表示パネルの場合は、画素電極32上に形成された有機材料層に対してレーザ照射を行い、有機材料層を局所的に100℃程度に加熱して非発光化させることによって行ってもよい。
 上述した表示パネル100Aと表示パネル100Bとを組み合わせ、走査線主線22Mおよび信号線主線26Mのいずれに短絡が発生した場合にも修復できるようにすることが好ましい。
 第1半導体島20A1L、第2半導体島20A1R、第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1Dは、ポリシリコン、アモルファスシリコン、または酸化物半導体(例えば、In-Ga-Zn-O(IGZO)系酸化物半導体)で形成される。ポリシリコン、アモルファスシリコン、または酸化物半導体は、金属よりも光を吸収し易く、光を吸収することによって発熱する。例えば、ポリシリコンまたはアモルファスシリコンは、波長900nm以下の近赤外光、およびそれよりも波長が短い可視光、紫外線をよく吸収し、発熱する。また、IGZO系酸化物半導体は、バンドギャップエネルギーが、3.2eV程度であるため、波長380nm以下の紫外線をよく吸収し発熱する。その熱によって、ポリシリコン、アモルファスシリコン、または酸化物半導体が融解することによって、第1半導体島20A1Lおよび第2半導体島20A1Rに形成されている走査線主線22Mおよび/または第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1D上に形成されている信号線主線26Mが切断される。走査線22および/または信号線26が高融点金属を含む金属材料で形成されている場合、これらの配線に直接レーザビームを照射することによって切断することは困難であるが、第1半導体島20A1L、第2半導体島20A1R、第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1Dを利用することによって、効率的かつ確実にこれらの配線を切断することが可能になる。
 第1半導体島20A1L、第2半導体島20A1R、第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1Dは、例えば、駆動用TFT Teの半導体層20aおよび/またはスイッチング用TFT Tsの半導体層20bを形成する際に、同じ半導体膜から同時に形成され得る。例えば、駆動用TFT Teおよび/またはスイッチング用TFT Tsの半導体層をポリシリコンで形成する場合、第1半導体島20A1L、第2半導体島20A1R、第3半導体島20B1U、および第4半導体島20B1Dもポリシリコンで形成してもよいし、結晶化せず、アモルファスシリコンで形成してもよい。また、駆動用TFT Teおよび/またはスイッチング用TFT Tsの半導体層をIGZO系酸化物半導体などの酸化物半導体で形成する場合は、第1半導体島20A1L、第2半導体島20A1R、第3半導体島20B1U、および第4半導体島20B1Dも酸化物半導体で形成してもよい。照射するレーザビームの波長は、半導体島を形成する材料に応じて適宜選択すればよいが、上述したように、半導体島としてIGZO系酸化物半導体を用いる場合は、紫外域のレーザビームを用いることが好ましい。このとき、レーザビーム光源としては、エキシマ等の気体レーザ光源の他、YAGやYVO4を用いた固体レーザ光源の第3高調波や紫外半導体レーザ光源を用いることができる。
 第1半導体島20A1Lおよび第2半導体島20A1Rは、基板の法線方向からみたとき、走査線主線22Mの幅方向にはみ出した部分を有し、第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1Dは、基板の法線方向からみたとき、信号線主線26Mの幅方向にはみ出した部分を有する。第1半導体島20A1L、第2半導体島20A1R、第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1Dがそれぞれ関連付けられている配線からはみ出した部分を有すると、基板の上方からレーザビームを照射しても、はみ出した部分がレーザビームを吸収するので、これらの配線を切断することができる。
 また、はみ出した部分が、鋭角を有していると、レーザビームを照射する際のアライメントが容易になるという利点が得られる。はみ出した部分の長さは、例えば、0.5μm以上1μm以下である。0.5μm未満だと、レーザビームを照射する装置に併設された可視光を用いた光学カメラにおいて半導体島の識別が困難になる場合がある。また、第1半導体島20A1L、第2半導体島20A1R、第3半導体島20B1Uおよび/または第4半導体島20B1Dの幅方向に直交する長さは、例えば、1μm以上2μm以下である。第1半導体島20A1L、第2半導体島20A1R、第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1Dの大きさや形状については、図4A、図4B、図5A、図5Bを参照して後述する。
 第1半導体島20A1Lおよび第2半導体島20A1Rの厚さ、および/または、第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1Dの厚さは、それぞれ独立に、例えば10nm以上500nm以下である。また、駆動用TFT Teの半導体層20aと同時に形成する場合には、第1半導体島20A1Lおよび第2半導体島20A1Rの厚さ、および/または、第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1Dの厚さは、それぞれ独立に、例えば10nm以上50nm以下である。第1半導体島20A1Lおよび第2半導体島20A1Rの厚さ、または、第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1Dの厚さをそれぞれ独立にTsiとし、第1半導体島20A1Lおよび第2半導体島20A1R上の走査線主線22Mの厚さ、または第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1D上の信号線主線26Mの厚さをそれぞれ独立にTrmとするとき、0.05≦Tsi/Trm≦1.0の関係を満足することが好ましい。この関係を満足すると、効率的にこれらの配線を切断することができる。
 図1または図2に例示したOLED表示パネル100A、100Bは、例えば、図3A、図3Bおよび図3Cに示すような断面構造を有している。図3Aは駆動用TFT Teを含む部分の模式的な断面図であり、図3Bは走査線22の下に設けられた半導体島20A(第1半導体島20A1Lおよび第2半導体島20A1R)を含む部分の模式的な断面図であり、図3Cは信号線26の下に設けられた半導体島20B(第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1D)を含む部分の模式的な断面図である。なお、スイッチング用TFT Tsは、図3Aに示した駆動用TFT Teの断面構造におけるソース電極TeSおよびドレイン電極TeD(電源線28と同じ導電層で形成されている)の代わりに、信号線26と同じ導電層を用いて、ソース電極TsSおよびドレイン電極TsDを形成すればよい。
 ここでは、走査線22が信号線26よりも先(基板10に近い側)に形成されているので、走査線22だけが高融点金属を含む金属材料で形成されてもよい。また、この例とは逆に、信号線26が走査線22よりも先(基板10に近い側)に形成される場合には、信号線26だけが高融点金属を含む金属材料で形成されてもよい。このような場合には、先(基板10に近い側)に形成される配線の下にだけ半導体島を設けてもよい。先に形成される配線は、後続する工程で熱履歴を受けるので、耐熱性の高い高融点金属を含む金属材料で形成されることが多い。もちろん、これに限られず、走査線22および信号線26の両方を、高融点金属を含む金属材料で形成してもよい。
 基板10は、例えば、無機絶縁層15/ポリイミド膜14/無機絶縁層13/ポリイミド膜12の積層構造を有している。ポリイミド膜12、14の厚さは、例えば約6μm、無機絶縁層13、15の厚さはそれぞれ例えば、0.5μmおよび2μmである。
 図3Aに示す様に、OLED表示パネルは、下部電極(画素電極)32と、下部電極32上に形成された有機層34と、有機層34上に形成された上部電極36とを含む。ここでは、下部電極32および上部電極36は、例えば、それぞれ陽極および陰極を構成する。上部電極36は、表示領域の複数の画素全体にわたって形成されている共通の電極である。一方、下部電極(画素電極)32は画素ごとに形成されている。OLED表示パネルの各画素は、OLED素子を有している。
 OLED素子の下部電極32は、平坦化層27上に形成されており、平坦化層27に形成されたスルーホール内で、ドレイン電極TeDに接続されている。
 バンク層33は、下部電極32と有機層34との間に、下部電極32の周辺部分を覆う様に形成されている。下部電極32と有機層34との間にバンク層33が存在すると、下部電極32から有機層34に正孔が注入されない。従って、バンク層33が存在する領域は画素として機能しないので、バンク層33が画素の外縁を規定する。
 駆動用TFT Teは、基板10上に形成された半導体層20aと、半導体層20a上に形成されたゲート絶縁層21と、ゲート絶縁層21上に形成されたゲート電極TeGと、ゲート電極TeG上に形成された層間絶縁層23、25と、層間絶縁層25上に形成されたソース電極TeSおよびドレイン電極TeDとを有している。ソース電極TeSおよびドレイン電極TeDは、層間絶縁層25、23およびゲート絶縁層21に形成されたコンタクトホール内で、半導体層20aのソース領域およびドレイン領域にそれぞれ接続されている。
 ゲート電極TeGは走査線22等と同じメタル層に含まれ、ソース電極TeSおよびドレイン電極TeDは信号線26と同じメタル層に含まれる。走査線22(スイッチング用TFT Tsのゲート電極TsG)を含むメタル層を第1メタル層とし、信号線26を含むメタル層を第2メタル層、電源線28を含むメタル層を第3メタル層とすると、OLED表示パネルは、これらのメタル層に加えて、第4メタル層を有し得る。第4メタル層は、例えば、層間絶縁層23と層間絶縁層25との間に形成され得る。例えば、図3Cにおいて、信号線26に代えて、第4メタル層を用いて形成された配線(信号線26に電気的に接続されている)を少なくとも部分的に用いてもよい。すなわち、半導体島20Bと重なるように配置される信号線26の部分を第4メタル層で形成すると、第4メタル層の方が第2メタル層よりも半導体島20Bに近いので、半導体島20Bを溶融することによって、より確実に切断することが可能になる。
 レーザビームは基板を介して、第1半導体島20A1L、第2半導体島20A1R、第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1Dに照射されてもよい。例えば、基板がガラスであり、かつ、半導体島がポリシリコンまたはアモルファスシリコンで形成されている場合、レーザビームは近赤外光(例えば、900nm)以下の波長を有することが好ましく、半導体島がIGZO系酸化物半導体から形成されている場合は紫外線の波長を有することが好ましい。ただし、基板が着色したポリイミドフィルムを含むときは、基板での吸収を勘案すると、レーザビームは500nm以上の波長を有することが好ましい。例えば、YAGを用いた固体レーザ光源の第2高調波である532nmを用いることができる。
 また、基板が透明なポリイミドフィルム(PI)を含むとき、基板を介してレーザビームを照射する際の波長は、300nm以上500nm未満、さらに好ましくは400nm以上、500nm未満であることが好ましい。
 YAGレーザの基本波(1064nm)でも、ポリシリコンやアモルファスシリコンを破壊することができるが、レーザビームの吸収・発熱による溶融ではなくレーザビーム照射による物理的破壊現象が主となる。また、可視光域のレーザビームの場合、出力を弱めたレーザ光を照射した位置合わせができる(照射されている箇所を視認できる)のに対し、赤外線の場合は、同様のことを行うためには赤外線センサを使用しなければならない。この場合、例えば、可視光域だけでなく近赤外にも感度がある、CCDセンサまたはCMOSセンサを好適に用いることができる(ただし、確認画面は白黒画像となる)。
 半導体島がポリシリコンまたはアモルファスシリコンから形成されており、かつ、着色しているポリイミド(すなわち、透明でないポリイミド、典型的には茶色を呈する。)を介してレーザ光を照射する場合は、波長は500nm以上で、上限はYAGレーザの発振波長程度まで使用できる。透明PIであれば、波長400nm程度の青紫色レーザや450nm程度の青色レーザも使用できる。しかし、PIなどの樹脂で形成された基板(樹脂基板)の紫外線の透過率は低いので、基板を介してのレーザ照射には、紫外線レーザは適さない。ただし、基板を介さないレーザ照射には、紫外線レーザの方がエネルギーが高いので好ましい。また、半導体島をIGZO系酸化物半導体で形成する場合も、波長が380nm以下の紫外線レーザの方が吸収率が高いので好ましい。さらに、波長が短いほど、高精細な加工に好適である。
 図4A、図4B、図5A、図5Bを参照して、第1半導体島20A1L、第2半導体島20A1R、第3半導体島20B1Uおよび第4半導体島20B1Dなどとして用いられる半導体島の大きさや形状について説明する。図4A、図4B、図5A、図5Bは、半導体島と、半導体島上に形成された配線22、26とを示す平面図であり、半導体島の外形が分かりやすいように、半導体島側(基板側)から見た図を示す。
 図4Aに示す半導体島20Eおよび図4Bに示す半導体島20Fは、基板の法線方向からみたとき、配線22、26の幅方向にはみ出した部分Sc、Sdを有する。はみ出した部分を有すると、基板の上方からレーザビームを照射しても、はみ出した部分がレーザビームを吸収するので、配線を切断することができる。また、はみ出した部分が、鋭角を有していると、レーザビームを照射する際のアライメントが容易になるという利点が得られる。はみ出した部分の長さLx、Lyは、例えば、0.5μm以上1μm以下である。0.5μm未満だと、レーザビームを照射する装置に併設された可視光を用いた光学カメラにおいて半導体島の識別が困難になる場合がある。また、半導体島20Eの幅方向に直交する長さは、1μm以上2μm以下である。
 画素を黒点化する場合、図5Aおよび図5Bに示す様に、例えば、走査線主線22Mからゲート電極TsGに向かって分岐している分岐線22B(図1参照)を半導体島20Gまたは20Hで切断するようにしてもよい。分岐構造に対応して、半導体島20Gまたは20Hを配置すれば、信号の入力方向に拘わらず、1か所(分岐構造)を切断するだけで、ゲート電極TsGへ走査信号が供給されないように出来る。配線からはみ出している部分(3ケ所)は、鋭角を有していることが好ましく、はみ出した部分の長さLx、Lyは、例えば、0.5μm以上1μm以下である。同様に、信号線主線26Mからソース電極TsSに向かって分岐している信号線分岐線26Bを半導体島20Gまたは20Hで切断するようにしてもよい。ただし、この方法を用いて同一の走査線または同一の信号線で2か所以上の半導体島20Gまたは20Hを切断すると、切断した2か所の間の走査線または信号線に接続された画素には走査線または信号線のデータが供給されなくなるため、非点灯となってしまうことに留意が必要である。
 ここでは、OLED表示パネルを例に本発明による実施形態を説明したが、本発明はこれに限らず、例えば、無機LED表示パネル、多数の無機LED装置を配列したマイクロLED表示パネルにも適用できる。これらの表示パネルは、OLED表示パネルと同様に自発光型の発光素子を有するために、走査線、信号線に加えて電源線を有するので、OLED表示パネルと同様に輝線欠陥を生じ得るが、本発明による実施形態を適用することによって、輝線欠陥を修復することができる。
 なお、液晶表示パネルは、OLED表示パネルやマイクロLED表示パネルのように電源線および駆動用TFTを有さず、スイッチング用TFTのドレイン電極が直接、画素電極に接続されている。液晶表示パネルにおいても、信号線に短絡不良(例えば共通電極との間)が発生した場合、輝点欠陥および/または輝線欠陥を生じ得る。このような場合でも、本発明を適用することによって、輝点欠陥および/または輝線欠陥を修復することができる。
 本発明は、アクティブマトリクス型表示パネルおよびそのような表示パネルを用いた表示装置の製造方法に用いることができる。
  10   :基板
  12   :ポリイミド膜
  13   :無機絶縁層
  14   :ポリイミド膜
  15   :無機絶縁層
  20A1L :第1半導体島
  20A1R :第2半導体島
  20B1U :第3半導体島
  20B1D :第4半導体島
  20a、20b  :半導体層
  21   :ゲート絶縁層
  22   :走査線
  23、25   :層間絶縁層
  26   :信号線
  28   :電源線
  32   :画素電極(下部電極)
  33   :バンク層
  34   :有機層
  36   :上部電極
  100A、100B :OLED表示パネル
  DF1  :短絡箇所
  DF2  :短絡箇所
  GD1U、GD1D  :ゲートドライバ
  SD1U、SD1D  :ソースドライバ
  Ts  :スイッチング用TFT
  Te  :駆動用TFT

Claims (20)

  1.  基板と、前記基板に支持された複数の画素電極と、前記複数の画素電極のそれぞれに1つずつ接続された複数のスイッチング用TFTとを有し、複数の画素毎に、前記画素電極と前記スイッチング用TFTとを有する表示パネルであって、前記表示パネルはさらに、
     それぞれが走査線主線および走査線分岐線を有する複数の走査線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の走査線のいずれか1つに前記走査線分岐線を介して接続されている、複数の走査線と、
     それぞれが信号線主線および信号線分岐線を有する複数の信号線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の信号線のいずれか1つに前記信号線分岐線を介して接続されている、複数の信号線と、
     前記複数の走査線の一方の端部に接続された第1ゲート駆動回路および前記複数の走査線の他方の端部に接続された第2ゲート駆動回路と、
     前記複数の信号線の一方の端部に接続された第1ソース駆動回路および前記複数の信号線の他方の端部に接続された第2ソース駆動回路と、
     前記複数の画素毎に、
      前記走査線分岐線の分岐部の前記第1ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第1半導体島および前記走査線分岐線の分岐部の前記第2ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第2半導体島、および/または、
      前記信号線分岐線の分岐部の前記第1ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第3半導体島および前記信号線分岐線の分岐部の前記第2ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第4半導体島とを有し、
     前記第1半導体島および第2半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記走査線主線の幅方向にはみ出した部分を有し、前記第3半導体島および第4半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記信号線主線の幅方向にはみ出した部分を有する、表示パネル。
  2.  基板と、前記基板に支持された複数の画素電極と、前記複数の画素電極のそれぞれに1つずつ接続された複数のスイッチング用TFTおよび複数の駆動用TFTとを有し、複数の画素毎に、前記画素電極と前記スイッチング用TFTおよび前記駆動用TFTとを有する自発光型の発光素子を備えた表示パネルであって、前記表示パネルはさらに、
     それぞれが走査線主線および走査線分岐線を有する複数の走査線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の走査線のいずれか1つに前記走査線分岐線を介して接続されている、複数の走査線と、
     それぞれが信号線主線および信号線分岐線を有する複数の信号線であって、前記複数の駆動用TFTのそれぞれが、前記複数の信号線のいずれか1つに前記信号線分岐線を介して接続されている、複数の信号線と、
     前記複数の走査線の一方の端部に接続された第1ゲート駆動回路および前記複数の走査線の他方の端部に接続された第2ゲート駆動回路と、
     前記複数の信号線の一方の端部に接続された第1ソース駆動回路および前記複数の信号線の他方の端部に接続された第2ソース駆動回路と、
     前記複数の画素毎に、
      前記走査線分岐線の分岐部の前記第1ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第1半導体島および前記走査線分岐線の分岐部の前記第2ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第2半導体島、および/または、
      前記信号線分岐線の分岐部の前記第1ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第3半導体島および前記信号線分岐線の分岐部の前記第2ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第4半導体島とを有し、
     前記第1半導体島および第2半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記走査線主線の幅方向にはみ出した部分を有し、前記第3半導体島および第4半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記信号線主線の幅方向にはみ出した部分を有する、表示パネル。
  3.  前記複数の走査線および/または前記複数の信号線は高融点金属を含む金属材料で形成されている、請求項1または2に記載の表示パネル。
  4.  前記第1半導体島および前記第2半導体島の厚さ、および/または、前記第3半導体島および前記第4半導体島の厚さは、それぞれ独立に、10nm以上500nm以下である、請求項1から3のいずれか1項に記載の表示パネル。
  5.  前記第1半導体島および前記第2半導体島の厚さ、または、前記第3半導体島および前記第4半導体島の厚さをそれぞれ独立にTsiとし、前記第1半導体島および前記第2半導体島上の前記走査線主線の厚さ、または前記第3半導体島および前記第4半導体島上の前記信号線主線の厚さをそれぞれ独立にTrmとするとき、0.05≦Tsi/Trm≦1.0の関係を満足する、請求項1から4のいずれか1項に記載の表示パネル。
  6.  前記第1半導体島および前記第2半導体島、および/または、前記第3半導体島および前記第4半導体島は、ポリシリコンで形成されている、請求項1から5のいずれか1項に記載の表示パネル。
  7.  前記第1半導体島および前記第2半導体島、および/または、前記第3半導体島および前記第4半導体島は、アモルファスシリコンで形成されている、請求項1から5のいずれか1項に記載の表示パネル。
  8.  前記第1半導体島および前記第2半導体島、および/または、前記第3半導体島および前記第4半導体島は、酸化物半導体で形成されている、請求項1から5のいずれか1項に記載の表示パネル。
  9.  前記はみ出した部分は、鋭角を有している、請求項1から8のいずれか1項に記載の表示パネル。
  10.  前記はみ出した部分の長さは、0.5μm以上1μm以下である、請求項1から9のいずれか1項に記載の表示パネル。
  11.  前記第1半導体島および前記第2半導体島、および/または、前記第3半導体島および前記第4半導体島の前記幅方向に直交する長さは、1μm以上2μm以下である、請求項1から10のいずれか1項に記載の表示パネル。
  12.  基板と、前記基板に支持された複数の画素電極と、前記複数の画素電極のそれぞれに1つずつ接続された複数のスイッチング用TFTとを有し、複数の画素毎に、前記画素電極と前記スイッチング用TFTとを有する表示パネルであって、前記表示パネルはさらに、
     それぞれが走査線主線および走査線分岐線を有する複数の走査線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の走査線のいずれか1つに前記走査線分岐線を介して接続されている、複数の走査線と、
     それぞれが信号線主線および信号線分岐線を有する複数の信号線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の信号線のいずれか1つに前記信号線分岐線を介して接続されている、複数の信号線と、
     前記複数の走査線の一方の端部に接続された第1ゲート駆動回路および前記複数の走査線の他方の端部に接続された第2ゲート駆動回路と、
     前記複数の信号線の一方の端部に接続された第1ソース駆動回路および前記複数の信号線の他方の端部に接続された第2ソース駆動回路と、
    を有する表示パネルを用意する工程Aと、
     前記複数の走査線の前記走査線主線または前記複数の信号線の前記信号線主線において短絡が発生している箇所を特定する工程Bと、
     前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記走査線分岐線の分岐部の前記走査線主線の、前記短絡が発生している箇所に近い側を切断する、または、前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記信号線分岐線の分岐部の前記信号線主線の、前記短絡が発生している箇所に近い側を切断する、工程Cと
    を包含する、表示装置の製造方法。
  13.  基板と、前記基板に支持された複数の画素電極と、前記複数の画素電極のそれぞれに1つずつ接続された複数のスイッチング用TFTおよび複数の駆動用TFTとを有し、複数の画素毎に、前記画素電極と前記スイッチング用TFTおよび前記駆動用TFTとを有する自発光型の発光素子を備えた表示パネルであって、前記表示パネルはさらに、
     それぞれが走査線主線および走査線分岐線を有する複数の走査線であって、前記複数のスイッチング用TFTのそれぞれが、前記複数の走査線のいずれか1つに前記走査線分岐線を介して接続されている、複数の走査線と、
     それぞれが信号線主線および信号線分岐線を有する複数の信号線であって、前記複数の駆動用TFTのそれぞれが、前記複数の信号線のいずれか1つに前記信号線分岐線を介して接続されている、複数の信号線と、
     前記複数の走査線の一方の端部に接続された第1ゲート駆動回路および前記複数の走査線の他方の端部に接続された第2ゲート駆動回路と、
     前記複数の信号線の一方の端部に接続された第1ソース駆動回路および前記複数の信号線の他方の端部に接続された第2ソース駆動回路と、
    を有する表示パネルを用意する工程Aと、
     前記複数の走査線の前記走査線主線または前記複数の信号線の前記信号線主線において短絡が発生している箇所を特定する工程Bと、
     前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記走査線分岐線の分岐部の前記走査線主線の、前記短絡が発生している箇所に近い側を切断する、または、前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記信号線分岐線の分岐部の前記信号線主線の、前記短絡が発生している箇所に近い側を切断する、工程Cと
    を包含する、表示装置の製造方法。
  14.  前記表示パネルは、前記複数の画素毎に、
     前記走査線分岐線の分岐部の前記第1ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第1半導体島および前記走査線分岐線の分岐部の前記第2ゲート駆動回路側の前記走査線主線と前記基板との間に形成された第2半導体島、および/または、
     前記信号線分岐線の分岐部の前記第1ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第3半導体島および前記信号線分岐線の分岐部の前記第2ソース駆動回路側の前記信号線主線と前記基板との間に形成された第4半導体島とを有し、
     前記第1半導体島および第2半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記走査線主線の幅方向にはみ出した部分を有し、前記第3半導体島および第4半導体島は、前記基板の法線方向からみたとき、前記信号線主線の幅方向にはみ出した部分を有し、
     前記工程Cは、前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記走査線分岐線の分岐部の間にある前記第1半導体島および前記第2半導体島の少なくとも前記はみ出した部分にレーザビームを照射し、前記第1半導体島および前記第2半導体島を溶融させることによって前記走査線主線を切断する、または、前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記信号線分岐線の分岐部の間にある前記第3半導体島および前記第4半導体島の少なくとも前記はみ出した部分にレーザビームを照射し、前記第3半導体島および前記第4半導体島を溶融させることによって前記信号線主線を切断する工程である、請求項12または13に記載の表示装置の製造方法。
  15.  前記第1半導体島、前記第2半導体島、前記第3半導体島および前記第4半導体島の少なくとも1つがIn-Ga-Zn-O系酸化物半導体で形成されており、前記レーザビームは、波長が380nm以下の紫外線である、請求項12から14のいずれか1項に記載の表示装置の製造方法。
  16.  前記工程Bにおいて、同一の走査線主線または同一の信号線主線において、短絡が発生している箇所を2か所以上特定した場合、前記工程Cは、画素を黒点化する工程をさらに包含する、請求項12から15のいずれか1項に記載の表示装置の製造方法。
  17.  前記工程Bにおいて、同一の走査線主線または同一の信号線主線において、短絡が発生している箇所を2か所以上特定した場合、
     前記工程Cは、
      1か所目の前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記走査線分岐線の分岐部の間にある前記第1半導体島および前記第2半導体島の少なくとも前記はみ出した部分にレーザビームを照射し、前記第1半導体島および前記第2半導体島を溶融させることによって前記走査線主線を切断する、または、1か所目の前記短絡が発生している箇所に最も近い2つの前記信号線分岐線の分岐部の間にある前記第3半導体島および前記第4半導体島の少なくとも前記はみ出した部分にレーザビームを照射し、前記第3半導体島および前記第4半導体島を溶融させることによって前記信号線主線を切断する工程と、
      2カ所目以降の短絡に相当する画素のそれぞれを黒点化する工程と
    を包含する、請求項14から16のいずれか1項に記載の表示装置の製造方法。
  18.  前記工程Cにおいて、前記レーザビームは前記基板を介して、前記第1半導体島および第2半導体島または前記第3半導体島および第4半導体島に照射される、請求項12から17のいずれか1項に記載の表示装置の製造方法。
  19.  前記工程Aは、前記表示パネルとして、トップエミッション型の有機EL表示パネルを用意する工程である、請求項12から18のいずれか1項に記載の表示装置の製造方法。
  20.  前記工程Aは、前記表示パネルとして、配列された無機のLEDを有するマイクロLED表示パネルを用意する工程である、請求項12から18のいずれか1項に記載の表示装置の製造方法。
PCT/JP2021/029309 2021-08-06 2021-08-06 表示パネルおよび表示装置の製造方法 WO2023013033A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/029309 WO2023013033A1 (ja) 2021-08-06 2021-08-06 表示パネルおよび表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/029309 WO2023013033A1 (ja) 2021-08-06 2021-08-06 表示パネルおよび表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023013033A1 true WO2023013033A1 (ja) 2023-02-09

Family

ID=85154064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/029309 WO2023013033A1 (ja) 2021-08-06 2021-08-06 表示パネルおよび表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023013033A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007183529A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Lg Phillips Lcd Co Ltd 平板表示装置及びその製造方法
JP2009186844A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Sony Corp 薄膜トランジスタ基板およびその欠陥修復方法、並びに表示装置
JP2010156867A (ja) * 2008-12-27 2010-07-15 Sharp Corp 薄膜トランジスタ基板前駆体及び薄膜トランジスタ基板の製造方法
WO2010089919A1 (ja) * 2009-02-04 2010-08-12 ソニー株式会社 画像表示装置および短絡事故の修復方法
CN110797350A (zh) * 2019-11-01 2020-02-14 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种阵列基板及oled显示面板

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007183529A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Lg Phillips Lcd Co Ltd 平板表示装置及びその製造方法
JP2009186844A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Sony Corp 薄膜トランジスタ基板およびその欠陥修復方法、並びに表示装置
JP2010156867A (ja) * 2008-12-27 2010-07-15 Sharp Corp 薄膜トランジスタ基板前駆体及び薄膜トランジスタ基板の製造方法
WO2010089919A1 (ja) * 2009-02-04 2010-08-12 ソニー株式会社 画像表示装置および短絡事故の修復方法
CN110797350A (zh) * 2019-11-01 2020-02-14 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种阵列基板及oled显示面板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7071256B2 (ja) Oledアレイ基板、表示装置およびその黒点欠陥修復方法
JP5288095B2 (ja) 薄膜トランジスタ基板およびその欠陥修復方法、並びに表示装置
US8664671B2 (en) Display device and fabrication method for display device
TWI231725B (en) Method of manufacturing organic EL display
JP4466755B2 (ja) アクティブマトリックス型表示装置
US9070598B2 (en) Thin film transistor array panel and organic light emitting diode display including the same, method for cutting wire in thin film transistor array panel
US8421940B2 (en) Display device and manufacturing method thereof
US20210364874A1 (en) Repairing method for array substrate and array substrate
KR100630982B1 (ko) 표시 패널의 제조 방법 및 표시 패널
US20120056181A1 (en) Method of manufacturing electronic element and electronic element
KR20200046434A (ko) 표시패널 및 표시패널의 발광 다이오드 소자를 비활성화시키는 방법
KR100543485B1 (ko) El 패널의 감광화 방법 및 el 패널
US20220208907A1 (en) Transparent display panel
US9153632B2 (en) Organic light emitting device display and manufacturing method thereof
WO2023013033A1 (ja) 表示パネルおよび表示装置の製造方法
JP2008123700A (ja) 有機el表示装置とその修復方法、及び有機el表示装置の製造方法
WO2021161379A1 (ja) 表示パネルおよび表示装置の製造方法
JPH09113936A (ja) アクティブマトリクス表示装置及びその製造方法
US6577357B2 (en) Display device and defect repairing method of the same with low stacked conductor regions to facilitate laser cutting
JP2007052286A (ja) 半導体素子、液晶表示装置およびそれらの修復方法
KR102057584B1 (ko) 유기발광표시장치, 그의 리페어 방법 및 구동 방법
US20230209914A1 (en) Electroluminescence Display Having Repair Structure
US20230209895A1 (en) Electroluminescence Display Having Repair Structure and Method for Manufacturing the Same
US20230200169A1 (en) Electroluminescence Display
US20230209894A1 (en) Electroluminescence Display Having Repair Structure

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21952856

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE