WO2023008076A1 - グリコアルカロイドを低減した遺伝子改変ジャガイモ、及びその作製方法 - Google Patents

グリコアルカロイドを低減した遺伝子改変ジャガイモ、及びその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023008076A1
WO2023008076A1 PCT/JP2022/026124 JP2022026124W WO2023008076A1 WO 2023008076 A1 WO2023008076 A1 WO 2023008076A1 JP 2022026124 W JP2022026124 W JP 2022026124W WO 2023008076 A1 WO2023008076 A1 WO 2023008076A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gene
potato
cslm
genetically modified
nucleic acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/026124
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋三 柳楽
晴康 濱田
亮 遠藤
直行 梅基
Original Assignee
株式会社カネカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネカ filed Critical 株式会社カネカ
Priority to JP2023538361A priority Critical patent/JPWO2023008076A1/ja
Publication of WO2023008076A1 publication Critical patent/WO2023008076A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H5/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H5/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
    • A01H5/04Stems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H6/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their botanic taxonomy
    • A01H6/82Solanaceae, e.g. pepper, tobacco, potato, tomato or eggplant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M3/00Tissue, human, animal or plant cell, or virus culture apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/686Polymerase chain reaction [PCR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing

Definitions

  • the present invention relates to genetically modified potatoes with reduced glycoalkaloids, and methods for producing the same.
  • SGA steroidal glycoalkaloids
  • solanine and chaconine which are toxic substances.
  • SGA accumulates in potato tubers and shoots emerging from the tubers.
  • a low concentration of SGA causes an unpleasant taste such as harshness, and a high concentration of SGA causes food poisoning. Therefore, keeping the SGA content of potatoes low is an important issue in potato breeding.
  • potatoes temporarily stop growing and developing during the dormancy period of several months after harvesting, but they cannot be stored for a long time because they start sprouting after dormancy. Therefore, controlling potato sprouting is an important issue in the potato processing industry.
  • Non-Patent Documents 1 and 2 Solanine and chaconine synthesizing genes PGA1, PGA2, and 16DOX have been shown to suppress sprouting in potatoes (Non-Patent Documents 1 and 2). On the other hand, even if SSR2 and PGA4, which are solanine and chaconine synthesis genes, are knocked down, sprouting of potatoes cannot be suppressed, and the mechanism of sprouting control has not been elucidated.
  • the object of the present invention is to solve the above-mentioned problems in the past and to achieve the following objects. That is, the present invention aims to provide a genetically modified potato in which the SGA content is reduced, sprouting is delayed, and senescence is suppressed by modifying the endogenous gene of potato, and an efficient method for producing the same. aim.
  • the inventors of the present invention conducted intensive research to achieve the above object, and as a result, developed a method for producing genetically modified potatoes, which comprises the step of introducing deletion, insertion, or substitution into the potato CSLM gene. It has been found that, by adopting this method, it is possible to provide a genetically modified potato having a reduced SGA content, delayed sprouting, and suppressed senescence, and an efficient method for producing the same, by modifying the endogenous gene of potato. .
  • the present invention is based on the above findings by the present inventors, and the means for solving the above problems are as follows. Namely ⁇ 1> A genetically modified potato characterized by introducing a deletion, insertion, or substitution into the CSLM gene. ⁇ 2> A method for producing a genetically modified potato, comprising the step of introducing deletion, insertion, or substitution into the potato CSLM gene. ⁇ 3> A method for editing the genome of potato, comprising the step of introducing a deletion, insertion, or substitution into the CSLM gene of potato using a genome editing means.
  • a composition for producing genetically modified potatoes comprising either an enzyme or a nucleic acid encoding the nucleic acid-metabolizing enzyme.
  • a method for judging a genetically modified potato comprising the step of judging whether the potato is a genetically modified potato, using the presence or absence of deletion, insertion, or substitution of the CSLM gene in the potato as an index.
  • the above-mentioned problems in the conventional art can be solved and the above-mentioned objects can be achieved.
  • SGA content is reduced, sprouting is delayed, and senescence is suppressed by modifying the endogenous genes of potatoes. , genetically modified potatoes, and efficient production methods thereof.
  • FIG. 1 is a photograph of tubers of SSR2 gene-silenced potato lines showing the state of sprouting after the tubers have been placed in the dark at 20°C.
  • FIG. 2 is a photograph of a tuber of a PGA4 gene-silenced potato line showing the state of sprouting after the tuber has been placed in the dark at 20°C.
  • FIG. 3 shows the structure of the vector used for transformation.
  • FIG. 4 shows the base sequence near the target sequence of genome editing of the CSLM gene (first row), and the base sequence determined by cloning the amplified fragment containing the genome editing region from the genome-edited individual (second row) (pSuehiro117#343).
  • FIG. 4 shows the base sequence near the target sequence of genome editing of the CSLM gene (first row), and the base sequence determined by cloning the amplified fragment containing the genome editing region from the genome-edited individual (second row) (pSuehiro117#343).
  • FIG. 5 shows the base sequence near the target sequence of genome editing of the CSLM gene (first row), and the base sequence determined by cloning an amplified fragment containing the genome editing region from the genome-edited individual (second row) (pSuehiro117#389).
  • FIG. 6 shows the results of quantitative analysis of glycoalkaloid content in genome-edited transformants.
  • FIG. 7 is a photograph of a tuber of a CSLM gene genome-edited potato line showing the state of sprouting seven weeks after being placed in the dark at 20°C.
  • FIG. 8 is a graph showing the average sprout length and the total sprout length of tubers of genome-edited potato lines of the CSLM gene seven weeks after being placed in the dark at 20°C.
  • FIG. 9 is a photograph of a tuber of a CSLM gene genome-edited potato line showing the sprouting state immediately after being placed in the dark at 20°C.
  • FIG. 10 is a photograph of tubers showing the state of sprouting seven weeks after the CSLM gene genome-edited potato line tubers were placed in the dark at 20°C.
  • FIG. 11 is a photograph of tubers showing the state of sprouting 9 weeks after the CSLM gene genome-edited potato line tubers were placed in the dark at 20°C.
  • FIG. 12 is a graph showing the average sprout length and the total sprout length of sprouts 9 weeks after the CSLM gene genome-edited potato line was placed in the dark at 20°C.
  • the genetically modified potato has a deletion, insertion, or substitution introduced into the cellulose synthase like M gene (hereinafter referred to as CSLM gene).
  • CSLM gene is also known as the GAME15 gene.
  • the CSLM gene is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. and a nucleotide sequence that encodes a homologue of a protein having the amino acid sequence of The homologue is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • the sequence identity with the sequence of SEQ ID NO: 1 or SEQ ID NO: 22 is preferably 80% or more, and 85%.
  • a sequence identity of ⁇ 90% is more preferred, a sequence identity of ⁇ 90% is more preferred, a sequence identity of ⁇ 95% is particularly preferred, and a sequence identity of ⁇ 99% is most preferred.
  • the base sequence encoding the protein having the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1 or SEQ ID NO: 22 is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • the homologue is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • the sequence identity with the sequence of SEQ ID NO: 2 or SEQ ID NO: 23 is preferably 80% or more, such as 85%.
  • a sequence identity of ⁇ 90% is more preferred, a sequence identity of ⁇ 90% is more preferred, a sequence identity of ⁇ 95% is particularly preferred, and a sequence identity of ⁇ 99% is most preferred.
  • deletion, insertion, or substitution is not particularly limited as long as the deletion, insertion, or substitution is artificially introduced, and can be appropriately selected depending on the purpose. , or permutations, or combinations thereof.
  • the deletion is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose, and includes deletions resulting in frameshift mutations, deletions resulting in in-frame mutations, and the like. Among these, deletions resulting in frameshift mutations are preferred.
  • the deletion resulting in the frameshift mutation is obtained by introducing a deletion of a number of bases other than a multiple of 3 bases.
  • the deletion resulting in the in-frame mutation is obtained by introducing a deletion of a multiple of 3 bases.
  • the deletion site is preferably a site encoding an active site, an allosteric site, an interaction site between proteins, or the like, or in the vicinity thereof.
  • the insertion is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. Among these, an insertion resulting in a frameshift mutation is preferred.
  • the insertion resulting in the frameshift mutation is obtained by introducing an insertion of a number of bases other than a multiple of 3 bases.
  • the insertion resulting in the in-frame mutation is obtained by introducing an insertion of a multiple of 3 bases.
  • the insertion site is preferably a site encoding an active site, an allosteric site, an interaction site between proteins, or the like, or in the vicinity thereof.
  • the substitution is not particularly limited as long as it is a non-synonymous substitution, and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • the substitution site is preferably a site encoding an active site, an allosteric site, an interaction site between proteins, or the like, or in the vicinity thereof.
  • the genetically modified potato preferably has a reduced glycoalkaloid content compared to the genetically unmodified potato.
  • the reduction in the glycoalkaloid content is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. is more preferred, 10% or less is particularly preferred, and below the detection limit is most preferred.
  • the glycoalkaloid is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose, but solanine or chaconine is preferable. Among these, it is preferred that the solanine and chaconine contents are reduced compared to the genetically unmodified potato.
  • the decrease in the solanine content is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. It is more preferably 10% or less, particularly preferably 10% or less, and most preferably less than the detection limit.
  • the reduction in the chaconine content is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. It is more preferably 10% or less, particularly preferably 10% or less, and most preferably less than the detection limit.
  • the glycoalkaloid content is measured by the following method. About 100 mg of potato leaves are frozen in liquid nitrogen and ground in a mixer mill (1/30 sec for 2 minutes). Add 300 ⁇ L of methanol to the crushed leaves and sonicate for 10 minutes. Centrifugation (15000 rpm for 10 minutes) is performed and the supernatant is collected. This extraction operation is repeated three times, the recovered supernatant is dried under reduced pressure, and the residue is redissolved in 200 ⁇ L of methanol. 180 ⁇ L of methanol is added to 20 ⁇ L of the redissolved solution, and glycoalkaloids are analyzed using LC-MS (manufactured by Waters, product name: UPLC-ESI-MS ACQUITY).
  • LC-MS manufactured by Waters, product name: UPLC-ESI-MS ACQUITY
  • ACQUITY HSS T3 1.8 ⁇ m ⁇ 2.1 ⁇ 100 mm (manufactured by Waters) is used as a column.
  • Gradient elution was 0-30 min, 90% A/10% B to 45% A/55% B, 30-31 min, 45% A/55% B to 100% B, 31-35 min, 100% B. by holding on.
  • Glycoalkaloids are quantified by comparison with a standard.
  • the genetically modified potato has a reduced sprout length in the dark after the post-harvest dormancy period, compared to the genetically unmodified potato.
  • the sprout length is measured by the following method. Potatoes cultured in a test tube are conditioned and cultivated in culture soil (PRO-MIX BX, manufactured by Premier) in a closed greenhouse (23°C, 16 hours illumination (photon flux density 32 ⁇ E/m2s)/8 hours no illumination). and harvest the tubers. After harvesting, store at 4 ° C. for about 3 months, then store at 20 ° C. in the dark for 7 weeks or 9 weeks, measure the sprout length of each sprout of 5 mm or more in the tuber, and measure the sprout length of each sprout in the tuber. Determine the average sprout length or the total sprout length of each sprout in the tuber. The sprout length is measured using at least 3 tubers and the average value is obtained.
  • the decrease in sprout length is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose, but is preferably 80% or less relative to genetically unmodified potatoes. , is more preferably 70% or less, more preferably 50% or less, particularly preferably 30% or less, and most preferably 20% or less.
  • the reduction in sprout length (the total sprout length of each sprout in a tuber) is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose, but is preferably 80% or less relative to genetically unmodified potatoes. , is more preferably 70% or less, more preferably 50% or less, particularly preferably 30% or less, and most preferably 20% or less.
  • the sprout length reduction it is preferable that the average sprout length of each sprout in the tuber or the total sprout length of each sprout in the tuber is reduced, and the sprout length of each sprout in the tuber. and the total sprout length of each sprout in the tuber are reduced.
  • the method for producing the genetically modified potato includes the step of introducing a deletion, insertion, or substitution into the potato CSLM gene, and may further include other steps.
  • the step of introducing deletion, insertion, or substitution into the CSLM gene of potato is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. Examples include methods using genome editing.
  • the method using genome editing is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the method of introduction is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples include a method of shooting a potato with microparticles coated by editing means.
  • the genome editing means is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the genome editing means may be a genome editing vector.
  • the genome-editing vector is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. Examples thereof include vectors based on binary vectors.
  • the sequence contained in the genome editing vector is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • a sequence encoding a protein that binds to the CSLM gene, or a guide RNA that targets the CSLM gene is included, and other sequences may be included.
  • the partial sequence of the CSLM gene recognized by the protein that binds to the CSLM gene is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. ), TGCAAAGATTCCGATCT (SEQ ID NO: 4) and AATGGTATTCACTGCCA (SEQ ID NO: 5).
  • the lower limit of the length of the guide RNA is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. More than 19 nucleotides are particularly preferred, more than 19 nucleotides are particularly preferred, and more than 20 nucleotides are most preferred.
  • the upper limit of the length of the guide RNA is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. Subnucleotides are particularly preferred.
  • Said guide RNA may comprise a guide sequence fused to the tracr sequence.
  • Mutations may be introduced into the CSLM gene by inserting or replacing foreign DNA by recombination between the cleaved sites.
  • the nucleic acid-metabolizing enzyme is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose, and includes nucleases, deaminase, and the like.
  • the nucleic acid metabolizing enzyme may contain one or more nuclear localization signals (NLS).
  • the nuclease is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose, and includes CAS nuclease of CRISPR-CAS system, zinc finger nuclease, protein expressing zinc finger nuclease activity, TAL effector nuclease (TALEN), TARGET AID, meganuclease and the like.
  • the nuclease may be derived from a different biological species, and for example, genes of animals, plants, microorganisms, viruses, etc., or artificially synthesized genes can be used.
  • the CAS nuclease is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. is preferred. Said Cas nuclease may be codon optimized for expression in eukaryotic cells. The Cas nuclease can direct cleavage of one or two strands at the localization of a target sequence.
  • the Cas9 is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose, including Cas9 of Streptococcus pneumoniae, Cas9 of Streptococcus pyogenes, Cas9 of Thermophilus (Streptococcus thermophilus), Cas9 of Staphylococcus aureus (Staphylococcus aureus) and the like can be mentioned, but Cas9 of Streptococcus pyogenes is preferred.
  • It may also be a mutant Cas9 derived from these organisms, or a D10A mutant of Cas9 known to function as a nickase (a DNA-cleaving enzyme that nicks only one DNA strand) It may well be a Cas9 homologue, or an ortholog.
  • the nuclease domain in the TALEN is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. and nuclease domains derived from Among these, FokI is preferred.
  • the TAL-effector DNA-binding domain in the TALEN is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. Examples thereof include those derived from plant pathogens of the genus Xanthomonas.
  • the deaminase is not particularly limited as long as it has deaminase activity, and can be appropriately selected according to the purpose. can do.
  • sequences are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. Examples include promoters, enhancers, insulators, introns, terminators, poly-A addition signals, selectable marker genes, and the like.
  • the promoter may be non-plant-derived DNA as long as it functions in potato and is constitutively expressed, or can induce expression in a specific tissue or at a specific developmental stage of potato.
  • Specific examples include cauliflower mosaic virus (CaMV) 35S promoter, El2-35S omega promoter, nopaline synthase gene promoter (Pnos), maize-derived ubiquitin promoter, rice-derived actin promoter, tobacco-derived PR protein promoter, ADH. promoter, RuBisco promoter, and the like. Sequences that enhance translational activity, such as the tobacco mosaic virus omega sequence, can be used to increase translation efficiency.
  • proteins can be translated from multiple coding regions by inserting an IRES (internal ribosomal entry site) as a translation initiation region 3'-downstream of the promoter and 5'-upstream of the translation initiation codon.
  • IRES internal ribosomal entry site
  • the terminator may be a sequence capable of terminating the transcription of the gene transcribed by the promoter and having a poly A addition signal. Terminator, CaMV 35S terminator and the like.
  • selection marker gene examples include herbicide resistance genes (third intron of phytoene desaturase gene (AT4g14210), bialaphos resistance gene, glyphosate resistance gene (EPSPS), sulfonylurea resistance gene (ALS), etc.), drug resistance Gene (tetracycline resistance gene, ampicillin resistance gene, kanamycin resistance gene, hygromycin resistance gene, spectinomycin resistance gene, chloramphenicol resistance gene, neomycin resistance gene, etc.), fluorescence or luminescence reporter gene (luciferase, ⁇ -galactosidase , ⁇ -glucuronidase (GUS), green fluorescence protein (GFP), etc.), neomycin phosphotransferase II (NPT II), and enzyme genes such as dihydrofolate reductase.
  • herbicide resistance genes third intron of phytoene desaturase gene (AT4g14210), bialaphos resistance gene, glyphosate resistance gene (EPSPS),
  • the method for introducing the genome-editing vector into Agrobacterium is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. Examples thereof include freeze-thaw method and electroporation method.
  • the method of infecting the potato with the Agrobacterium is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. For example, a method of infecting potato stems or microtubers with the Agrobacterium. mentioned.
  • the method of injecting the microparticles coated with the genome editing means into potatoes is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. There is a method of shooting into the axillary bud.
  • the fine particles are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. It is preferable to use a material that is less likely to cause harm to the body, and examples thereof include metal fine particles, ceramic fine particles, and glass fine particles.
  • the fine metal particles are not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose, and examples thereof include fine metal particles and fine alloy particles. Gold particles, tungsten particles, and the like are preferable as the metal single fine particles.
  • the lower limit of the average particle diameter of the fine particles is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the purpose. Preferably, 0.6 ⁇ m or more is particularly preferable.
  • the upper limit of the average particle diameter of the fine particles is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the purpose. , is particularly preferably 1.2 ⁇ m or less, more preferably 1.1 ⁇ m or less, and most preferably 1.0 ⁇ m or less.
  • the average particle diameter is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose, and examples thereof include number average particle diameter.
  • the shape of the fine particles is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • the coating method is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. / Or protein, CaCl 2 , spermidine or the like is added while stirring with a vortex mixer or the like to coat the microparticles with nucleic acid and/or protein, and the microparticles are washed with ethanol or phosphate-buffered saline (PBS or the like). methods and the like.
  • the fine particles can be applied to the macrocarrier film as uniformly as possible using a micropipette or the like, and then dried in an aseptic environment such as a clean bench.
  • a hydrophilic macrocarrier film it is preferable to use a hydrophilic macrocarrier film.
  • the hydrophilic macrocarrier film may be obtained by attaching a hydrophilic film to the macrocarrier film, or by applying a hydrophilic coating.
  • Techniques for hydrophilizing films include techniques using surfactants, photocatalysts, and hydrophilic polymers.
  • the hydrophilic polymer is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. Examples include polyethylene glycol, hydroxyethyl methacrylate, hydroxypropyl methacrylate, dihydroxyethyl methacrylate, diethylene glycol methacrylate, triethylene glycol methacrylate, and polyethylene glycol.
  • Hydrophilic compounds such as methacrylate, vinylpyrrolidone, acrylic acid, acrylamide, dimethylacrylamide, glucoxyoxyethyl methacrylate, 3-sulfopropylmethacryloxyethyldimethylammonium betaine, 2-methacryloyloxyethylphosphorylcholine, 1-carboxydimethylmethacryloyloxyethylmethammonium Examples include polymers of monomers.
  • the coverage rate of the fine particles is not particularly limited, and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the means for shooting the fine particles is not particularly limited as long as it can shoot the fine particles into plant cells, and includes a particle gun (gene gun) in the particle gun method. From the viewpoint of introduction efficiency, a method of introducing into the plumule or axillary bud using the particle gun method is preferable.
  • the method of introduction into the plumule or axillary bud using the particle gun method is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • a plate on which the axillary shoot apex is placed is installed in a particle gun device, and a high-pressure gas is emitted from a gas acceleration tube toward the macrocarrier film.
  • the high-pressure gas is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. Examples include helium.
  • the particle gun device is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. Examples thereof include Biolistic (registered trademark) PDS-1000/He Particle Delivery System (BIO-RAD).
  • the upper limit of the distance between the stopping plate and the target shoot apex is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. More preferably, 6 cm or less is particularly preferable.
  • the lower limit of the distance between the stopping plate and the target shoot apex is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. More preferred.
  • the gas pressure of the particle gun device is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose, but is preferably 1,100 to 1,600 psi, more preferably 1,200 to 1,500 psi.
  • the lower limit of the number of times the fine particles are shot into the shoot apex is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • the upper limit of the number of times the fine particles are shot into the shoot apex is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the purpose. .
  • Examples of the other steps include a step of selecting individuals into which deletion, insertion, or substitution has been introduced into the potato CSLM gene.
  • the selection step is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. Examples thereof include a method of selection using a drug resistance gene.
  • the potato genome editing method includes the step of introducing deletion, insertion, or substitution into the potato CSLM gene using genome editing means, and may further include other steps.
  • the step of introducing a deletion, insertion, or substitution into the CSLM gene of potato using the genome-editing means includes introducing a deletion, insertion, or substitution into the CSLM gene of potato using the genome-editing means described above. The method is as follows.
  • composition for producing genetically modified potatoes encodes a protein that binds to the CSLM gene, a nucleic acid that encodes a protein that binds to the CSLM gene, a guide RNA that targets the CSLM gene, or a guide RNA that targets the CSLM gene. It contains any nucleic acid, a nucleic acid-metabolizing enzyme, or a nucleic acid encoding the nucleic acid-metabolizing enzyme, and may further contain other components.
  • nucleic acid-metabolizing enzymes any of the nucleic acids encoding the nucleic acid-metabolizing enzymes are as described above.
  • the method for determining a genetically modified potato includes a step of determining whether or not the potato is a genetically modified potato based on the presence or absence of deletion, insertion, or substitution of the CSLM gene in the potato, and may further include other steps. can.
  • the step of judging whether or not the potato is a genetically modified potato based on the presence or absence of deletion, insertion, or substitution of the CSLM gene in the potato is not particularly limited, and can be appropriately selected according to the purpose. For example, a method of analyzing the potato CSLM gene sequence and comparing it with the DNA sequence of SEQ ID NO: 2 or SEQ ID NO: 23 can be used.
  • the method for determining a genetically modified potato it is possible to efficiently determine whether or not the potato is a genetically modified potato in which the endogenous gene modification of the potato reduces the SGA content, delays sprouting, and suppresses senescence. can.
  • RNAi binary vector pKT251 for gene silencing was constructed.
  • Agrobacterium tumefaciens strain GV3101mp90 (pMP90RK-retaining strain described in Mol Gen Genet (1986) 204:383-396) with pKT251) into which this plasmid was introduced was used by Monnma, T. et al. (1990).
  • GV3101mp90 pMP90RK-retaining strain described in Mol Gen Genet (1986) 204:383-396
  • pKT251 was used by Monnma, T. et al. (1990).
  • Recent study for genetic engineering of soybean glycinin gene Plant Tissue Cult. Lett.
  • FIG. 1 is a photograph taken 13 weeks after the start of the test in the dark at 20°C.
  • RNAi binary vector pKT250 for PGA4 gene silencing was constructed in the same manner as in Comparative Example 1 using the fragment.
  • Agrobacterium tumefaciens strain introduced with this plasmid (GV3101mp90 (pMP90RK-retaining strain described in Mol Gen Genet (1986) 204:383-396) with pKT250) described in Non-Patent Document 1 “Gene-Silenced Potatoes” Transformation of S. tuberosum cv. Sassy was carried out using the method of S. tuberosum cv.
  • FIG. 2 is a photograph taken 14 weeks after the start of the test in the dark at 20°C.
  • the expression analysis of the CSLM gene was performed using NGS data registered in the NCBI database, SRX3127474: Solanum tuberosum, Atlantic, leaf, RNA-Seq using Trinity (https://github.com/trinityrnaseq/trinityrnaseq/wiki ), Bowtie (http://bowtie-bio.sourceforge.net/index.shtml), DEGseq (Original site), and eXpress (Original site) to determine the gene expression level (fpkm: fragments per kilobase of pre-made primers) , one of the general indices of the expression level), the fpkm value was calculated to be 236.88, suggesting that the CSLM gene is involved in glycoalkaloid biosynthesis.
  • Example 2 Acquisition of genome sequence of potato CSLM gene>
  • the genomic DNA of "Sassie” manufactured by Germicopa was synthesized.
  • PCR was performed at an annealing temperature of 55°C (30 cycles, using PrimeSTAR (registered trademark) manufactured by Takara Bio Inc.).
  • the resulting PCR amplification product is cloned into pENTR/D-TOPO (registered trademark) vector (manufactured by Thermo Fisher) to obtain a gene fragment, and the first exon TGCAAAGATTCCGATCTaccaccaattgacgtAATGGTATTCACTGCCA (SEQ ID NO: 3) has no polymorphism. It was confirmed.
  • Example 3 Preparation of genome editing vector for potato CSLM gene> Based on the genomic DNA sequence identified in Example 2, the platinum TALEN vector pSuehiro117, which recognizes the upper case region of the sequence TGCAAAGATTCCGATCTaccaccaattgacgtAATGGTATTCACTGCCA (SEQ ID NO: 3), was created according to Yasumoto et al. (Plant Biotechnol 2019 36: 167-173). (Fig. 3 vector pSuehiro117).
  • Fig. 3 shows the right border (RB) and left border (LB) of the T-DNA of the gene part to be introduced, and the internal structure of those borders.
  • the boxes in FIG. 3 indicate each exon.
  • Example 4 Preparation of potato CSLM gene transformants>
  • the vector prepared in Example 3 was introduced into Agrobacterium tumefaciens GV3101mp90 strain (pMP90RK-bearing strain described in Mol Gen Genet (1986) 204:383-396) by the freeze-thaw method.
  • Agrobacterium tumefaciens GV3110mp90 strain containing the vector was added to YEB liquid medium containing 50 ppm kanamycin [5 g / L beef extract, 1 g / L yeast extract, 5 g / L peptone, 5 g / L sucrose, 2 mM magnesium sulfate (pH 7.2). )] at 28° C.
  • the stems of potato cultivar "Sassie” that were cultured in a test tube and cut into 3-5 mm pieces without nodes were used as materials for Agrobacterium infection. After soaking it in the aforementioned Agrobacterium infection solution, it was placed on sterilized filter paper to remove excess Agrobacterium. Placed on MS medium (containing 2 ppm of Zeatin, 0.05 ppm of IAA, 100 ⁇ M of acetosyringone, and 0.8% of agar) in a petri dish, cultured at 25° C. for 3 days, illuminated for 16 hours (photon flux density: 32 ⁇ E/m2s) / 8 hours under the condition of non-illumination.
  • MS medium containing 2 ppm of Zeatin, 0.05 ppm of IAA, 100 ⁇ M of acetosyringone, and 0.8% of agar
  • NP2 TAAAGCACGAGGAAGCGGT (SEQ ID NO: 20) and NP3: GCACAACAGACAATCGGCT (SEQ ID NO: 21) were used as primers for specifically amplifying the kanamycin resistance gene sequence. From the above, pSuehiro117#343 line and pSuehiro117#389 line of transformed potato plants into which pSuehiro117 was introduced were obtained.
  • Heteroduplex mobility assay was used to evaluate whether or not the genome was site-specifically edited in the strains obtained.
  • PCR 35 cycles, using TakaraTaq manufactured by Takara Bio Inc.
  • PCR 35 cycles, using TakaraTaq manufactured by Takara Bio Inc.
  • PCR 35 cycles, using TakaraTaq manufactured by Takara Bio Inc.
  • a microchip electrophoresis device "MultiNA” was performed. (Shimadzu Corporation).
  • HMA heteroduplex mobility analysis
  • multiple bands were observed in comparison with the control, and pSuehiro117#343 and pSuehiro117#389 were confirmed to be genome-edited individuals.
  • the gRNA amplified fragment DNA in the genome of the leaves of the transformants of pSuehiro117#343 and pSuehiro117#389 was subjected to TOPO (registered trademark) TA Cloning (registered trademark). (trademark) Kit for Sequencing (manufactured by Thermo Fisher) to obtain gene fragments. About 16 base sequences were determined, and genome editing was confirmed (Fig. 4 pSuehiro117#343, Fig. 5 pSuehiro117#389). "-" in Figures 4 and 5 indicates a deletion. From these results, it was confirmed that both strains do not have an intact CSLM gene.
  • Example 6 Quantification of glycoalkaloid content in genome-edited potato lines of CSLM gene> About 100 mg of leaves of the obtained individuals were frozen with liquid nitrogen and crushed with a mixer mill (1/30 sec for 2 minutes). 300 ⁇ L of methanol was added to the crushed leaves and sonicated for 10 minutes. Centrifugation (15000 rpm for 10 minutes) was performed to collect the supernatant. This extraction operation was repeated three times, the recovered supernatant was dried under reduced pressure, and the residue was redissolved in 200 ⁇ L of methanol.
  • Example 7 Production of tubers from genome-edited potato lines of potato CSLM gene and confirmation of germination> Potatoes cultured in vitro (non-transformant of Sassi (NT), transformant of pSuehiro117#343, and transformant of pSuehiro117#389) were conditioned and cultured with culture soil (PRO-MIX BX, manufactured by Premier). was cultivated in a closed greenhouse (23° C., 16 hours illumination (photon flux density 32 ⁇ E/m 2 s)/8 hours no illumination), and the tubers were harvested. After harvesting, the plants were stored at 4°C for about 3 months.
  • FIG. 7 is a photograph of 7 weeks after the start of the test in the dark at 20° C.
  • Example 8 Reconfirmation of tuber proliferation and sprouting suppression of genome-edited potato line of potato CSLM gene>
  • Potato tubers obtained in Example 7 non-transformant of Sassi (NT), transformant of pSuehiro117#343, and transformant of pSuehiro117#389) were added to culture soil (PRO-MIX BX, manufactured by Premier). was cultivated in a closed greenhouse (23° C., 16 hours illumination (photon flux density 32 ⁇ E/m 2 s)/8 hours no illumination) to grow tubers.
  • FIG. 9 shows photographs immediately after the start of the test
  • FIG. 10 shows photographs taken at 7 weeks from the start of the test
  • FIG. 11 shows photographs taken at 9 weeks after the start of the test. body: center, transformant of pSuehiro117#389: right).
  • sprout lengths of 5 mm or more were measured, and the measured values, average sprout lengths, and total sprout lengths are shown in Table 2 and FIG.
  • tubers that do not have a sprout length of 5 mm or more are indicated as "N.D.” and excluded from the average calculation.
  • Embodiments of the present invention include, for example, the following.
  • ⁇ 1> A genetically modified potato characterized by introducing a deletion, insertion, or substitution into the CSLM gene.
  • ⁇ 2> The genetically modified potato according to ⁇ 1> above, wherein the glycoalkaloid content is 50% or less of the genetically unmodified potato.
  • ⁇ 3> The genetically modified potato according to ⁇ 2>, wherein the glycoalkaloid is solanine or chaconine.
  • ⁇ 4> The genetically modified potato according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the sprout length in the dark after the dormancy period after harvesting is 50% or less of that of the unmodified potato. be.
  • ⁇ 5> A method for producing a genetically modified potato, comprising the step of introducing deletion, insertion, or substitution into the potato CSLM gene.
  • ⁇ 6> A method for editing the genome of potato, comprising the step of introducing a deletion, insertion, or substitution into the CSLM gene of potato using a genome editing means.
  • the genome editing means uses a protein that binds to the CSLM gene, a nucleic acid that encodes a protein that binds to the CSLM gene, a guide RNA that targets the CSLM gene, or a nucleic acid that encodes a guide RNA that targets the CSLM gene.
  • nucleic acid-metabolizing enzyme contains either a nuclease or a deaminase.
  • a protein that binds to the CSLM gene a nucleic acid that encodes a protein that binds to the CSLM gene, a guide RNA that targets the CSLM gene, or a nucleic acid that encodes the guide RNA that targets the CSLM gene, and nucleic acid metabolism
  • a composition for producing genetically modified potatoes comprising either an enzyme or a nucleic acid encoding the nucleic acid-metabolizing enzyme.
  • a method for judging a genetically modified potato comprising the step of judging whether the potato is a genetically modified potato, using the presence or absence of deletion, insertion, or substitution of the CSLM gene in the potato as an indicator.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)

Abstract

CSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換が導入されていることを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモ、及びジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を導入する工程を含むことを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモの作製方法である。

Description

グリコアルカロイドを低減した遺伝子改変ジャガイモ、及びその作製方法
 本発明は、グリコアルカロイドを低減した遺伝子改変ジャガイモ、及びその作製方法に関する。
 ジャガイモは、有毒物質であるソラニン、チャコニン等のステロイドグリコアルカロイド(SGA)を合成する。
 SGAは、ジャガイモの塊茎、及び塊茎から出る芽に蓄積される。低濃度のSGAは、えぐみなどの不快な味の原因となり、高濃度のSGAは、食中毒の原因となる。そのため、ジャガイモのSGA含量を低く抑えることは、ジャガイモ育種において重要な課題である。
 また、ジャガイモは、収穫後数か月間の休眠期間では、成長や発生が一時的に停止するが、休眠後に萌芽が始まるため、長期保存することができない。そのため、ジャガイモの萌芽を制御することは、ジャガイモ加工業において重要な課題である。
 これまでに、ソラニン、チャコニン合成系遺伝子である、PGA1、PGA2、16DOXをノックダウンすることにより、ジャガイモの萌芽が抑制されることが示されている(非特許文献1、及び2)。
 一方、ソラニン、チャコニン合成系遺伝子である、SSR2、PGA4をノックダウンしても、ジャガイモの萌芽は抑制することができず、萌芽制御のメカニズムは解明されていない。
 最近、RNAiを用いた、GAME15遺伝子の発現抑制により、SGA含量が低減されることが示されたが、ジャガイモの萌芽抑制については報告されていない(特許文献1)。
 したがって、ジャガイモの内生遺伝子の改変により、SGA含量が低下し、かつ、萌芽が遅延し、老化抑制されている、遺伝子改変ジャガイモ、及びその効率的な作製方法は未だ提供されておらず、その速やかな提供が強く求められている。
米国特許出願公開第2019/0059314号明細書
Plant Physiology 2016 171:2458-2467 Plant Physiology 2017 175:120-133
 本発明は、従来における前記諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、ジャガイモの内生遺伝子の改変により、SGA含量が低下し、かつ、萌芽が遅延し、老化抑制されている、遺伝子改変ジャガイモ、及びその効率的な作製方法を提供することを目的とする。
 本発明者らが、前記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を導入する工程を含むことを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモの作製方法を採用することにより、ジャガイモの内生遺伝子の改変により、SGA含量が低下し、かつ、萌芽が遅延し、老化抑制されている、遺伝子改変ジャガイモ、及びその効率的な作製方法が提供できることを知見した。
 本発明は、本発明者らによる前記知見に基づくものであり、前記課題を解決するための手段としては以下のとおりである。即ち、
 <1> CSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換が導入されていることを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモである。
 <2> ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を導入する工程を含むことを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモの作製方法である。
 <3> ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を、ゲノム編集手段を用いて導入する工程を含むことを特徴とする、ジャガイモのゲノム編集方法である。
 <4> CSLM遺伝子と結合するタンパク質、CSLM遺伝子と結合するタンパク質をコードする核酸、CSLM遺伝子を標的とするガイドRNA、又は前記CSLM遺伝子を標的とするガイドRNAをコードする核酸のいずれかと、核酸代謝酵素、又は前記核酸代謝酵素をコードする核酸のいずれかと、を含むことを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモ作製用組成物である。
 <5> ジャガイモのCSLM遺伝子の欠失、挿入、又は置換の存否を指標に、遺伝子改変ジャガイモであるか否かを判定する工程を含むことを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモの判定方法である。
 本発明によると、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、ジャガイモの内生遺伝子の改変により、SGA含量が低下し、かつ、萌芽が遅延し、老化抑制されている、遺伝子改変ジャガイモ、及びその効率的な作製方法を提供することができる。
図1は、SSR2遺伝子のサイレンシングジャガイモ系統の塊茎を20℃暗所に置いた後の萌芽の状態を示す塊茎の写真である。 図2は、PGA4遺伝子のサイレンシングジャガイモ系統の塊茎を20℃暗所に置いた後の萌芽の状態を示す塊茎の写真である。 図3は、形質転換に使用したベクターの構造を示す図である。 図4は、CSLM遺伝子のゲノム編集の標的配列近傍の塩基配列と(1段目)、ゲノム編集された個体からゲノム編集領域を含む増幅断片をクローニングして塩基配列を決定したものと(2段目以降)、のアライメント結果を示す図である(pSuehiro117#343)。 図5は、CSLM遺伝子のゲノム編集の標的配列近傍の塩基配列と(1段目)、ゲノム編集された個体からゲノム編集領域を含む増幅断片をクローニングして塩基配列を決定したものと(2段目以降)、のアライメント結果を示す図である(pSuehiro117#389)。 図6は、ゲノム編集された形質転換体についてグリコアルカロイド含量を定量分析した結果である。 図7は、CSLM遺伝子のゲノム編集ジャガイモ系統の塊茎を20℃暗所に置いた後7週目の萌芽の状態を示す塊茎の写真である。 図8は、CSLM遺伝子のゲノム編集ジャガイモ系統の塊茎を20℃暗所に置いた後7週目の萌芽の萌芽長の平均値及び萌芽長の合計値を示すグラフである。 図9は、CSLM遺伝子のゲノム編集ジャガイモ系統の塊茎を20℃暗所に置いた直後の萌芽の状態を示す塊茎の写真である。 図10は、CSLM遺伝子のゲノム編集ジャガイモ系統の塊茎を20℃暗所に置いた後7週目の萌芽の状態を示す塊茎の写真である。 図11は、CSLM遺伝子のゲノム編集ジャガイモ系統の塊茎を20℃暗所に置いた後9週目の萌芽の状態を示す塊茎の写真である。 図12は、CSLM遺伝子のゲノム編集ジャガイモ系統の塊茎を20℃暗所に置いた後9週目の萌芽の萌芽長の平均値及び萌芽長の合計値を示すグラフである。
 (遺伝子改変ジャガイモ)
 前記遺伝子改変ジャガイモは、cellulose synthase like M遺伝子(以下、CSLM遺伝子と表記する。)に欠失、挿入、又は置換が導入されている。前記CSLM遺伝子は、別名GAME15遺伝子である。
 前記CSLM遺伝子としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、配列番号1又は配列番号22のアミノ酸配列を有するタンパク質をコードする塩基配列、配列番号1又は配列番号22のアミノ酸配列を有するタンパク質のホモログをコードする塩基配列などが挙げられる。
 前記ホモログとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、配列番号1又は配列番号22の配列との配列同一性が、80%以上の配列同一性が好ましく、85%以上の配列同一性がより好ましく、90%以上の配列同一性がさらに好ましく、95%以上の配列同一性が特に好ましく、99%以上の配列同一性が最も好ましい。
 前記配列番号1又は配列番号22のアミノ酸配列を有するタンパク質をコードする塩基配列としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、配列番号2又は配列番号23の配列を有する遺伝子、配列番号2又は配列番号23の配列を有する遺伝子のホモログなどが挙げられる。
 前記ホモログとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、配列番号2又は配列番号23の配列との配列同一性が、80%以上の配列同一性が好ましく、85%以上の配列同一性がより好ましく、90%以上の配列同一性がさらに好ましく、95%以上の配列同一性が特に好ましく、99%以上の配列同一性が最も好ましい。
 前記欠失、挿入、又は置換としては、人為的に前記欠失、挿入、又は置換が導入されている限り、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、前記欠失、挿入、又は置換のいずれかであっても、これらの組合せであってもよい。
 前記欠失としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、フレームシフト変異となる欠失、インフレーム変異となる欠失などが挙げられる。これらの中でも、フレームシフト変異となる欠失が好ましい。
 前記フレームシフト変異となる欠失は、3の倍数以外の塩基数の塩基の欠失を導入することにより得られる。
 前記インフレーム変異となる欠失は、3の倍数の塩基数の塩基の欠失を導入することにより得られる。
 前記インフレーム変異となる欠失としては、欠失部位が活性部位、アロステリック部位、若しくはタンパク質間の相互作用部位等、をコードする部位など、又はその近傍であることが好ましい。
 前記挿入としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、フレームシフト変異となる挿入、インフレーム変異となる挿入などが挙げられる。これらの中でも、フレームシフト変異となる挿入が好ましい。
 前記フレームシフト変異となる挿入は、3の倍数以外の塩基数の塩基の挿入を導入することにより得られる。
 前記インフレーム変異となる挿入は、3の倍数の塩基数の塩基の挿入を導入することにより得られる。
 前記インフレーム変異となる挿入としては、挿入部位が活性部位、アロステリック部位、若しくはタンパク質間の相互作用部位等、をコードする部位など、又はその近傍であることが好ましい。
 前記置換としては、非同義置換である限り、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記置換部位としては、活性部位、アロステリック部位、若しくはタンパク質間の相互作用部位等、をコードする部位など、又はその近傍であることが好ましい。
 前記遺伝子改変ジャガイモは、グリコアルカロイド含量が、遺伝子未改変ジャガイモと比較して低下していることが好ましい。
 前記グリコアルカロイド含量の低下としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、遺伝子未改変ジャガイモに対して、50%以下が好ましく、30%以下がより好ましく、20%以下がさらに好ましく、10%以下が特に好ましく、検出限界以下が最も好ましい。
 前記グリコアルカロイドとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、ソラニン、又はチャコニンが好ましい。
 これらの中でも、ソラニン、及びチャコニン含量が、遺伝子未改変ジャガイモと比較して低下していることが好ましい。
 前記ソラニン含量の低下としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、遺伝子未改変ジャガイモに対して、50%以下が好ましく、30%以下がより好ましく、20%以下がさらに好ましく、10%以下が特に好ましく、検出限界以下が最も好ましい。
 前記チャコニン含量の低下としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、遺伝子未改変ジャガイモに対して、50%以下が好ましく、30%以下がより好ましく、20%以下がさらに好ましく、10%以下が特に好ましく、検出限界以下が最も好ましい。
 前記グリコアルカロイド含量は、以下の方法により測定する。
 ジャガイモの葉約100mgを液体窒素で凍結させ、ミキサーミルで破砕する(1/30sec 2分間)。破砕した葉に、300μLのメタノールを加え、10分間ソニーケーションする。遠心分離(15000rpm 10分間)を行い、上清を回収する。この抽出操作を3回繰り返し、回収した上清を減圧乾固し、残渣を200μLメタノールに再溶解する。再溶解液20μLに180μLのメタノールを加え、LC-MS(ウォーターズ社製、製品名:UPLC-ESI-MS ACQUITY)を用い、グリコアルカロイドを分析する。カラムはACQUITY HSS T3 1.8μm φ2.1×100mm(ウォーターズ社製)を用いる。LC分析においては、移動相A:0.1%ギ酸水、移動相B:アセトニトリルでグラジエント溶出を行う。グラジエント溶出は、0-30分,90% A/10% Bから45% A/55% B、30-31分,45% A/55% Bから100% B、31-35分,100% Bで保持することによって行う。標品と比較してグリコアルカロイドの定量を行う。
 前記遺伝子改変ジャガイモは、収穫後の休眠期間終了後の暗所における萌芽長が、遺伝子未改変ジャガイモと比較して低下していることが好ましい。
 前記萌芽長は、以下の方法により測定する。
 試験管内で培養したジャガイモを馴化し、培養土(PRO-MIX BX、プレミア社製)にて、閉鎖温室(23℃、16時間照明(光量子束密度32μE/m2s)/8時間無照明)で栽培し、塊茎を収穫する。収穫後、4℃で約3か月貯蔵し、その後、20℃暗所にて7週間又は9週間貯蔵し、塊茎における、5mm以上の各萌芽の萌芽長を計測し、前記塊茎における各萌芽の萌芽長の平均値、又は前記塊茎における各萌芽の萌芽長の合計値を求める。
 前記萌芽長の測定は、少なくとも3個の塊茎を使用して行い、その平均値を求める。
 前記萌芽長(塊茎における各萌芽の萌芽長の平均値)の低下としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、遺伝子未改変ジャガイモに対して、80%以下が好ましく、70%以下がより好ましく、50%以下がさらに好ましく、30%以下が特に好ましく、20%以下が最も好ましい。
 前記萌芽長(塊茎における各萌芽の萌芽長の合計値)の低下としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、遺伝子未改変ジャガイモに対して、80%以下が好ましく、70%以下がより好ましく、50%以下がさらに好ましく、30%以下が特に好ましく、20%以下が最も好ましい。
 前記萌芽長の低下としては、前記塊茎における各萌芽の萌芽長の平均値、又は前記塊茎における各萌芽の萌芽長の合計値、が低下していることが好ましく、前記塊茎における各萌芽の萌芽長の平均値、及び前記塊茎における各萌芽の萌芽長の合計値、が低下していることがより好ましい。
 (遺伝子改変ジャガイモの作製方法)
 前記遺伝子改変ジャガイモの作製方法は、ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を導入する工程を含み、さらにその他の工程を含むことができる。
 前記ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を導入する工程としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ゲノム編集を用いる方法などが挙げられる。
 前記ゲノム編集を用いる方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ゲノム編集手段を用いて、ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を導入する方法などが挙げられる。
 前記導入する方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記ゲノム編集手段をアグロバクテリウムに導入し、ジャガイモに前記アグロバクテリウムを感染させる方法、前記ゲノム編集手段により被覆された微粒子をジャガイモに撃ち込む方法などが挙げられる。
 前記ゲノム編集手段としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、CSLM遺伝子と結合するタンパク質、前記CSLM遺伝子と結合するタンパク質をコードする核酸、CSLM遺伝子を標的とするガイドRNA、又は前記CSLM遺伝子を標的とするガイドRNAをコードする核酸のいずれかと、核酸代謝酵素、又は前記核酸代謝酵素をコードする核酸のいずれかと、の組合せなどが挙げられ、その他の核酸、その他のタンパク質を含んでいてもよい。
 前記ゲノム編集手段は、ゲノム編集ベクターであってもよい。
 前記ゲノム編集ベクターとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、バイナリーベクターを基本とするベクターなどが挙げられる。
 前記ゲノム編集ベクターに含まれる配列としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、CSLM遺伝子と結合するタンパク質をコードする配列、又はCSLM遺伝子を標的とするガイドRNAをコードする核酸のいずれかと、核酸代謝酵素をコードする核酸と、の組合せなどが挙げられ、その他の配列を含んでいてもよい。
 前記CSLM遺伝子と結合するタンパク質が認識する、CSLM遺伝子の部分配列としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、TGCAAAGATTCCGATCTaccaccaattgacgtAATGGTATTCACTGCCA(配列番号3)、又はTGCAAAGATTCCGATCTaccaccaattgacgtAATGGTATTCACTGCCA(配列番号3)の配列の大文字領域である、TGCAAAGATTCCGATCT(配列番号4)及びAATGGTATTCACTGCCA(配列番号5)などが挙げられる。
 前記ガイドRNAの長さの下限値としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、15ヌクレオチド以上が好ましく、16ヌクレオチド以上がより好ましく、17ヌクレオチド以上がさらに好ましく、18ヌクレオチド以上が特に好ましく、19ヌクレオチド以上がさらに特に好ましく、20ヌクレオチド以上が最も好ましい。
 前記ガイドRNAの長さの上限値としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、30ヌクレオチド以下が好ましく、25ヌクレオチド以下がより好ましく、22ヌクレオチド以下がさらに好ましく、20ヌクレオチド以下が特に好ましい。
 前記ガイドRNAは、tracr配列に融合しているガイド配列を含んでいてもよい。
 前記CSLM遺伝子は、切断した部位の間に、組換えによる外来DNA挿入又は置換することによる変異を導入してもよい。
 前記核酸代謝酵素としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、ヌクレアーゼ、又はデアミナーゼなどが挙げられる。前記核酸代謝酵素は、1つ以上の核局在化シグナル(NLS)を含んでいてもよい。
 前記ヌクレアーゼとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、CRISPR-CASシステムのCASヌクレアーゼ、ジンクフィンガーヌクレアーゼ、ジンクフィンガーヌクレアーゼ活性を発現するタンパク質、TAL effector nuclease(TALEN)、TARGET AID、メガヌクレアーゼなどが挙げられる。また、前記ヌクレアーゼは、由来する生物種が異なるものであってもよく、例えば、動物、植物、微生物、ウイルスなどの遺伝子や、人工合成遺伝子を用いることができる。
 前記CASヌクレアーゼとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、I型CRISPR系酵素、II型CRISPR系酵素、III型CRISPR系酵素などが挙げられるが、II型CRISPR系酵素であるCas9が好ましい。
 前記Casヌクレアーゼは、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されていてもよい。前記Casヌクレアーゼは、標的配列の局在における1つ、又は2つの鎖の開裂を指向し得る。
 前記Cas9としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumoniae)のCas9、化膿性連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)のCas9、S.サーモフィラス(Streptococcus thermophilus)のCas9、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)のCas9などが挙げられるが、化膿性連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)のCas9が好ましい。また、これらの生物に由来する突然変異Cas9であってもよく、ニッカーゼ(一方のDNA鎖のみにnickを入れるDNA切断酵素)として機能することが知られているCas9のD10A変異体であってもよく、Cas9ホモログ、又はオルソログであってもよい。
 前記TALENにおける、ヌクレアーゼドメインとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、HhaI、HindIII、Nod、BbvCI、EcoRI、BglI、AlwI、FokIなどの、タイプII制限エンドヌクレアーゼに由来するヌクレアーゼドメインが挙げられる。
 これらの中でも、FokIが好ましい。
 前記TALENにおける、TAL-エフェクターDNA結合ドメインとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、Xanthomonas属の植物病原菌由来のものなどが挙げられる。
 前記デアミナーゼとしては、脱アミノ化酵素活性を有するものであれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、CRISPR-CASシステムから、ヌクレアーゼ活性を除去したものに付加して使用することができる。
 前記その他の配列としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、プロモーター、エンハンサー、インシュレーター、イントロン、ターミネーター、ポリA付加シグナル、選抜マーカー遺伝子などが挙げられる。
 前記プロモーターとしては、ジャガイモにおいて機能し、構成的に発現するか、ジャガイモの特定の組織内あるいは特定の発育段階において発現を導くことのできるDNAであれば、植物由来のものでなくてもよい。具体例としては、例えば、カリフラワーモザイクウイルス(CaMV)35Sプロモーター、El2-35Sオメガプロモーター、ノパリン合成酵素遺伝子のプロモーター(Pnos)、トウモロコシ由来ユビキチンプロモーター、イネ由来のアクチンプロモーター、タバコ由来PRタンパク質プロモーター、ADHプロモーター、RuBiscoプロモーターなどが挙げられる。
 翻訳活性を高める配列、例えば、タバコモザイクウイルスのオメガ配列を用いて翻訳効率を上げることができる。また、翻訳開始領域としてIRES(internal ribosomal entry site)をプロモーターの3’-下流側で、翻訳開始コドンの5’-上流側に挿入することで複数のコーディング領域からタンパク質を翻訳させることもできる。
 前記ターミネーターとしては、前記プロモーターにより転写された遺伝子の転写を終結でき、ポリA付加シグナルを有する配列であればよく、例えば、ノパリン合成酵素(NOS)遺伝子のターミネーター、オクトピン合成酵素(OCS)遺伝子のターミネーター、CaMV 35Sターミネーターなどが挙げられる。
 前記選抜マーカー遺伝子としては、例えば、除草剤耐性遺伝子(フィトエンデサチュラーゼ遺伝子(AT4g14210)の第3イントロン、ビアラホス耐性遺伝子、グリフォセート耐性遺伝子(EPSPS)、スルホニル尿素系耐性遺伝子(ALS)など)、薬剤耐性遺伝子(テトラサイクリン耐性遺伝子、アンピシリン耐性遺伝子、カナマイシン耐性遺伝子、ハイグロマイシン耐性遺伝子、スペクチノマイシン耐性遺伝子、クロラムフェニコール耐性遺伝子、ネオマイシン耐性遺伝子など)、蛍光、又は発光レポーター遺伝子(ルシフェラーゼ、β-ガラクトシダーゼ、β-グルクロニターゼ(GUS)、グリーンフルオレッセンスプロテイン(GFP)など)、ネオマイシンホスホトランスフェラーゼII(NPT II)、ジヒドロ葉酸レダクターゼなどの酵素遺伝子が挙げられる。
 前記ゲノム編集ベクターをアグロバクテリウムに導入する方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、凍結融解法、エレクトロポレーション法などが挙げられる。
 前記ジャガイモに前記アグロバクテリウムを感染させる方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ジャガイモの茎、又はマイクロチューバーに前記アグロバクテリウムを感染させる方法などが挙げられる。
 前記ゲノム編集手段により被覆された微粒子をジャガイモに撃ち込む方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記ゲノム編集手段により被覆された微粒子をジャガイモの幼芽又は腋芽に撃ち込む方法などが挙げられる。
 前記微粒子としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、撃ち込み時における細胞内への貫通力を高める点から、高比重で、かつ、化学的に不活性であり生体に害を及ぼしにくいものが好ましく、例えば、金属微粒子、セラミック微粒子、ガラス微粒子などが挙げられる。
 前記金属微粒子としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、金属単体微粒子、合金微粒子などが挙げられる。
 前記金属単体微粒子としては、金粒子、タングステン粒子などが好ましい。
 前記微粒子の平均粒径の下限値としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、0.3μm以上が好ましく、0.4μm以上がより好ましく、0.5μm以上がさらに好ましく、0.6μm以上が特に好ましい。
 前記微粒子の平均粒径の上限値としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、1.5μm以下が好ましく、1.4μm以下がより好ましく、1.3μm以下さらに好ましく、1.2μm以下が特に好ましく、1.1μmがさらに特に好ましく、1.0μm以下が最も好ましい。
 前記平均粒径としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、個数平均粒径などが挙げられる。
 前記微粒子の形状としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、球形、立方体、ロッド状、板状などが挙げられるが、これらの中でも球形が好ましい。
 前記被覆の方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、前記微粒子を、洗浄滅菌し、該微粒子、核酸(組換えベクター、直鎖状DNA、RNAなど)及び/又はタンパク質、CaCl、スペルミジン等をボルテックスミキサーなどで攪拌しながら加えて、核酸及び/又はタンパク質を微粒子にコーティング(被覆)し、エタノール、又はリン酸緩衝生理食塩水(PBSなど)で洗浄する方法などが挙げられる。
 前記微粒子は、マイクロピペットなどを用いてマクロキャリアフィルムに可能な限り均一に塗布した後、クリーンベンチなどの無菌環境中で乾燥させることができる。タンパク質をコートした微粒子の場合は、親水性のマクロキャリアフィルムを用いるのが好ましい。
 前記親水性のマクロキャリアフィルムは、マクロキャリアフィルムに親水性フィルムを貼付しても良いし、親水性コーティングを施しても良い。
 フィルムを親水化する手法としては、界面活性剤や光触媒、親水性ポリマーを利用する手法などが挙げられる。
 前記親水性ポリマーとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ポリエチレングリコール、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ジヒドロキシエチルメタクリレート、ジエチレングリコールメタクリレート、トリエチレングリコールメタクリレート、ポリエチレングリコールメタクリレート、ビニルピロリドン、アクリル酸、アクリルアミド、ジメチルアクリルアミド、グルコキシオキシエチルメタクリレート、3-スルホプロピルメタクリルオキシエチルジメチルアンモニウムベタイン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、1-カルボキシジメチルメタクリロイルオキシエチルメタンアンモニウム等の親水性モノマーの重合体などが挙げられる。
 前記微粒子の被覆率としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、前記微粒子の全表面であってもよいし、一部であってもよい。
 前記微粒子を撃ち込む手段としては、微粒子を植物細胞に撃ち込むことができるものであれば特に制限はなく、パーティクルガン法におけるパーティクルガン(遺伝子銃)などが挙げられる。導入効率の点から、パーティクルガン法を用いて幼芽又は腋芽に導入する方法が好ましい。
 前記パーティクルガン法を用いて幼芽又は腋芽に導入する方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、微粒子が塗布されたマクロキャリアフィルム、ターゲットの幼芽又は腋芽の茎頂を置床したプレートをパーティクルガン装置に設置し、ガス加速管から高圧ガスをマクロキャリアフィルムに向かって発射する方法などが挙げられる。マクロキャリアフィルムはストッピングプレートで止まるが、マクロキャリアフィルムに塗布されていた微粒子はストッピングプレートを通過して、ストッピングプレートの下に設置したターゲットに貫入し、目的遺伝子が導入される。
 前記高圧ガスとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ヘリウムなどが挙げられる。
 前記パーティクルガン装置としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、Biolistic(登録商標) PDS-1000/He Particle Delivery System(BIO-RAD)などが挙げられる。
 前記ストッピングプレートとターゲットとなる茎頂との距離の上限値としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、9cm以下が好ましく、8cm以下がより好ましく、7cm以下がさらに好ましく、6cm以下が特に好ましい。
 前記ストッピングプレートとターゲットとなる茎頂との距離の下限値としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、2cm以上が好ましく、3cm以上がより好ましく、4cm以上がさらに好ましい。
 前記パーティクルガン装置のガス圧としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、1,100~1,600psiが好ましく、1,200~1,500psiがより好ましい。
 前記茎頂に微粒子を撃ち込む回数の下限値としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、2回以上が好ましく、3回以上がより好ましく、4回以上がさらに好ましい。
 前記茎頂に微粒子を撃ち込む回数の上限値としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、20回以下が好ましく、15回以下がより好ましく、10回以下がさらに好ましい。
 前記その他の工程としては、例えば、ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換が導入された個体を選抜する工程などが挙げられる。
 前記選抜する工程としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、薬剤耐性遺伝子により選別する方法などが挙げられる。
 (ジャガイモのゲノム編集方法)
 前記ジャガイモのゲノム編集方法は、ゲノム編集手段を用いて、ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を導入する工程を含み、さらにその他の工程を含むことができる。
 前記ゲノム編集手段を用いて、ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を導入する工程は、前述のゲノム編集手段を用いて、ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を導入する方法のとおりである。
 (遺伝子改変ジャガイモ作製用組成物)
 前記遺伝子改変ジャガイモ作製用組成物は、CSLM遺伝子と結合するタンパク質、CSLM遺伝子と結合するタンパク質をコードする核酸、CSLM遺伝子を標的とするガイドRNA、又は前記CSLM遺伝子を標的とするガイドRNAをコードする核酸のいずれかと、核酸代謝酵素、又は前記核酸代謝酵素をコードする核酸のいずれかと、を含み、さらにその他の成分を含むことができる。
 前記CSLM遺伝子と結合するタンパク質、CSLM遺伝子と結合するタンパク質をコードする核酸、CSLM遺伝子を標的とするガイドRNA、又は前記CSLM遺伝子を標的とするガイドRNAをコードする核酸のいずれかと、核酸代謝酵素、又は前記核酸代謝酵素をコードする核酸のいずれかとは、前述のとおりである。
 (遺伝子改変ジャガイモの判定方法)
 前記遺伝子改変ジャガイモの判定方法は、ジャガイモのCSLM遺伝子の欠失、挿入、又は置換の存否を指標に、遺伝子改変ジャガイモであるか否かを判定する工程を含み、さらにその他の工程を含むことができる。
 前記ジャガイモのCSLM遺伝子の欠失、挿入、又は置換の存否を指標に、遺伝子改変ジャガイモであるか否かを判定する工程としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ジャガイモのCSLM遺伝子配列を解析し、配列番号2又は配列番号23のDNA配列と比較する方法などが挙げられる。
 前記遺伝子改変ジャガイモの判定方法により、ジャガイモの内生遺伝子の改変により、SGA含量が低下し、かつ、萌芽が遅延し、老化抑制されている、遺伝子改変ジャガイモであるか否かが効率的に判定できる。
 以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるものではない。
<比較例1:SSR2サイレンシングジャガイモ系統からの塊茎の作製と萌芽の確認>
 SSR2のcDNA配列(配列番号6)から、下記プライマー GAGCTCTAGACCCTAGGAGGAAGATCCAG:プライマー1(配列番号7)とGGATCCATATGCGTTTCTCATTCCAACAACA:プライマー2(配列番号8)を用いたPCR反応により、269bpの部分断片を増幅した。
 当該2断片(標的配列センス鎖及び標的配列アンチセンス鎖)及びシロイヌナズナAt4g14210遺伝子の第3イントロン配列(ループ配列)を、T-DNA領域にあるCaMV35Sプロモーター及びCaMV35Sターミネーターの間に挿入することで、SSR2遺伝子サイレンシング用のRNAiバイナリーベクターpKT251を構築した。本プラスミドが導入されたアグロバクテリウム・ツメファシエンス株(GV3101mp90(Mol Gen Genet (1986) 204:383-396に記載のpMP90RK保持株) with pKT251)により、Monnma, T. (1990). Recent study for genetic engineering of soybean glycinin gene. Plant Tissue Cult. Lett. 7:57-63に記載の方法を用いて、サッシー(S.tuberosum cv.Sassy)の形質転換を行った。
 下記プライマー TAAAGCACGAGGAAGCGGT:プライマー3(配列番号9)とGCACAACAGACAATCGGCT:プライマー4(配列番号10)を用いたゲノミックPCR反応により、カナマイシン耐性遺伝子がゲノムに挿入された培養苗を選抜し、さらに下記プライマー CTCTGCTCAAAGCCACACAA:プライマー5(配列番号11)とTCAATTCGCAGGTTCATCAG:プライマー6(配列番号12)を用いたRT-PCR解析により、SSR2遺伝子発現量が極めて少ないか、当該遺伝子発現が認められない、SSR2-RNAiジャガイモ系統(#2、#10、#11、#12)を取得した。
 前記SSR2-RNAiジャガイモ系統(#2、#10、#11、#12、及びサッシーの非形質転換体(NT))について、試験管内で培養したジャガイモを馴化し、培養土(PRO-MIX BX、プレミア社製)にて、閉鎖温室(23℃、16時間照明(光量子束密度32μE/m2s)/8時間無照明)で栽培し、塊茎を収穫した。
 収穫後、4℃で約3か月貯蔵し、休眠期間が終了した後に、20℃暗所にて萌芽を観察した。図1は、20℃暗所での試験開始から13週目の写真である。
<比較例2:PGA4サイレンシングジャガイモ系統からの塊茎の作製と萌芽の確認>
 PGA4のcDNA配列(配列番号13)から、下記プライマー GAGCTCTAGATATTTGATTTGCCACCTCCAT:プライマー7(配列番号14)とGGATCCATATGCTTACAAGCACAGCACCAA:プライマー8(配列番号15)を用いたPCR反応により、394bpの部分断片を増幅した。
 当該断片を用いて、比較例1と同様の手法により、PGA4伝子サイレンシング用のRNAiバイナリーベクターpKT250を構築した。本プラスミドが導入されたアグロバクテリウム・ツメファシエンス株(GV3101mp90(Mol Gen Genet (1986) 204:383-396に記載のpMP90RK保持株) with pKT250)により、非特許文献1「Gene-Silenced Potatoes」に記載の方法を用いて、サッシー(S.tuberosum cv.Sassy)の形質転換を行った。
 前記プライマー3(配列番号9)と4(配列番号10)を用いたゲノミックPCR反応により、カナマイシン耐性遺伝子がゲノムに挿入された培養苗を選抜し、さらにプライマー9(配列番号16):TGGGGTGTTGGTACATATTTTGとプライマー10(配列番号17):TTCCTCTTTGGCTTTCTCCAを用いたRT-PCR解析により、PGA4遺伝子発現量が極めて少ないか、当該遺伝子発現が認められない、PGA4-RNAiジャガイモ系統(#9、#11、#16、#22)を取得した。
 前記PGA4-RNAiジャガイモ系統(#9、#11、#16、#22、及びサッシーの非形質転換体(NT))について、試験管内で培養したジャガイモを馴化し、培養土(PRO-MIX BX、プレミア社製)にて、閉鎖温室(23℃、16時間照明(光量子束密度32μE/m2s)/8時間無照明)で栽培し、塊茎を収穫した。
 収穫後、4℃で約3か月貯蔵し、休眠期間が終了した後に、20℃暗所にて萌芽を観察した。図2は、20℃暗所での試験開始から14週目の写真である。
<実施例1:ジャガイモCSLM遺伝子の取得>
 ジャガイモ(S.tuberosum)のゲノムデータベース(Spud DB:http://solanaceae.plantbiology.msu.edu/index.shtml)において、12番染色体のグリコアルカロイド生合成遺伝子の隣にグリコアルカロイド生合成遺伝子と共発現している、cellulose synthase like M遺伝子(CSLM遺伝子) Sotub07g016530.1.1が存在することが知られていた(ItkinらScience 2013 341:175-9)。
 なお、現在では、前記ジャガイモ(S.tuberosum)のゲノムデータベース(Spud DB:http://solanaceae.plantbiology.msu.edu/index.shtml)において、前記「Sotub07g016530.1.1」(配列番号2)に代えて、「Soltu.DM.07G014150.1」(配列番号23)が登録されている。「Sotub07g016530.1.1」に比べ「Soltu.DM.07G014150.1」は、開始コドンの位置が12塩基前方にあり、「Soltu.DM.07G014150.1」のストップコドンの位置が後方へと変更されている。「Sotub07g016530.1.1」の配列と、「Sotub07g016530.1.1」に対応する「Soltu.DM.07G014150.1」の配列との配列相同性は99%であり、どちらも同じものとして扱うことができる。
 前記CSLM遺伝子の発現解析を、NCBIのデータベースに登録されているNGSデータである、SRX3127474:Solanum tuberosum,Atlantic,leaf,RNA-Seqを、Trinity(https://github.com/trinityrnaseq/trinityrnaseq/wiki)、Bowtie(http://bowtie-bio.sourceforge.net/index.shtml)、DEGseq(Original site)、eXpress(Original site)を用いて遺伝子発現量(fpkm:fragments per kilobase of exon per million reads mapped、発現量の一般的指標の1つ)を解析したところ、fpkm値は236.88と算出でき、前記CSLM遺伝子が、グリコアルカロイド生合成に関与することが示唆された。
<実施例2:ジャガイモCSLM遺伝子のゲノム配列の取得>
 実験に供するジャガイモ品種である、「サッシー」における、CSLM遺伝子のゲノム配列を同定するため、上記Sotub07g016530.1.1の配列を元に、「サッシー」(ジェルミコパ社製)のゲノムDNAに対し、合成したプライマー GTTTAAATTCGAAAACATTCTGAGT:U1153(配列番号18)とATGACAAAGGACATCCTCCA:U1154(配列番号19)を用いて、アニール温度55℃にてPCR(30サイクル、タカラバイオ社製 PrimeSTAR(登録商標)を使用)を行った。
 得られたPCR増幅産物をpENTR/D-TOPO(登録商標)ベクター(サーモフィッシャー社製)へクローニングして、遺伝子断片を取得し、第1エクソンのTGCAAAGATTCCGATCTaccaccaattgacgtAATGGTATTCACTGCCA(配列番号3)には多型がないことを確認した。
<実施例3:ジャガイモCSLM遺伝子のゲノム編集ベクターの作製>
 実施例2にて同定したゲノムDNA配列を元に、TGCAAAGATTCCGATCTaccaccaattgacgtAATGGTATTCACTGCCA(配列番号3)の配列の大文字領域を認識する、プラチナTALENベクターpSuehiro117を、安本ら(Plant Biotechnol 2019 36:167-173)に従い作成した(図3 ベクターpSuehiro117)。
 図3において、導入する遺伝子部分のT-DNAのライトボーダー(RB)、レフトボーダー(LB)、及び、それらボーダーの内部の構造を示す。図3のboxは、各エクソンを示す。
<実施例4:ジャガイモCSLM遺伝子の形質転換体の作製>
 実施例3で作製したベクターを凍結融解法により、アグロバクテリウム・ツメファシエンスGV3101mp90株(Mol Gen Genet (1986) 204:383-396に記載のpMP90RK保持株)に導入した。ベクターを含むアグロバクテリウム・ツメファシエンスGV3110mp90株を、50ppmのカナマイシン含有YEB液体培地[5g/Lビ-フエキス、1g/L酵母エキス、5g/Lペプトン、5g/L蔗糖、2mM硫酸マグネシウム(pH7.2)]にて28℃、12時間振とう培養した。培養液1.5mLを10,000rpm、3分間遠心分離して集菌後、1.5mLの、3%蔗糖含有MS培地(Physiol. Plant. 1962 15:473-497)に再懸濁し、感染用菌液とした。
 試験管内で培養した、ジャガイモ品種「サッシー」の、節を含まない3-5mmに切断した茎をアグロバクテリウム感染用の材料とした。これを上記のアグロバクテリウムの感染用菌液に浸した後、滅菌済みの濾紙上に置いて過剰のアグロバクテリウムを除いた。シャーレ内のMS培地(Zeatin 2ppm、IAA 0.05ppm、アセトシリンゴン100μM、及び寒天0.8%を含む)上に置き、培養は3日間25℃、16時間照明(光量子束密度32μE/m2s)/8時間無照明の条件下で行った。
 ついで、アセトシリンゴンの代わりにカルベニシリン250ppmを含む培地上で1週間培養した。その後、さらにカナマイシン50ppmを含む培地上に移し、2週間ごとに継代した。この間に不定芽が形成され、シュートを生じた。
 伸張したシュートをカルベニシン250ppm及びカナマイシン100ppmを含み、植物生長調節物質を含まないMS培地に置床した。
 カナマイシン耐性の生長した植物体の中から、外来遺伝子としてカナマイシン耐性遺伝子を含有する個体を、PCR(条件:95℃5分間、(95℃30秒間、55℃30秒間、72℃1分間)を30回、72℃10分間)を行うことで検出し、該再分化植物体が形質転換植物体であることを確認した。
 ここで、カナマイシン耐性遺伝子の配列を特異的に増幅するプライマーとして、NP2:TAAAGCACGAGGAAGCGGT(配列番号20)とNP3:GCACAACAGACAATCGGCT(配列番号21)を用いた。
 以上から、pSuehiro117が導入された、ジャガイモの形質転換植物体各pSuehiro117#343系統、及びpSuehiro117#389系統を取得した。
<実施例5:ジャガイモCSLM遺伝子がゲノム編集されたジャガイモ系統の確認>
 得られた系統において、部位特異的にゲノムが編集されているか否かの評価には、ヘテロ二本鎖移動度分析(HMA:Heteroduplex Mobility Assay)を用いた。
 CSLM遺伝子の標的配列を挟んだ上記プライマー(配列番号18及び19)を用い、アニール温度55℃にてPCR(35サイクル、タカラバイオ社製 TakaraTaqを使用)を行い、マイクロチップ電気泳動装置「MultiNA」(島津製作所)で解析を行った。
 ヘテロ二本鎖移動度分析(HMA)においては、対照と比較して複数のバンドが認められた結果より、pSuehiro117#343、pSuehiro117#389はゲノム編集個体であることが確認できた。
 そこで、ゲノム編集によって得られた欠失の塩基配列を確認するため、pSuehiro117#343、pSuehiro117#389の形質転換体の葉の、ゲノムにおけるgRNAの増幅断片DNAをTOPO(登録商標)TA Cloning(登録商標)Kit for Sequencing(サーモフィッシャー社製)へクローニングし、遺伝子断片を取得した。
 約16の塩基配列を決定し、ゲノム編集が起きていることを確認した(図4 pSuehiro117#343、図5 pSuehiro117#389)。
 図4及び図5の「-」は欠失を示す。
 これらの結果から、両系統は無傷のCSLM遺伝子を持たない系統であることが確認できた。
<実施例6:CSLM遺伝子のゲノム編集ジャガイモ系統のグリコアルカロイド含量の定量>
 得られた個体の葉約100mgを液体窒素で凍結させ、ミキサーミルで破砕した(1/30sec 2分間)。
 破砕した葉に、300μLのメタノールを加え、10分間ソニーケーションした。遠心分離(15000rpm 10分間)を行い、上清を回収した。この抽出操作を3回繰り返し、回収した上清を減圧乾固し、残渣を200μLメタノールに再溶解した。
 再溶解液20μLに180μLのメタノールを加え、LC-MS(ウォーターズ社製、製品名:UPLC-ESI-MS ACQUITY)を用い、グリコアルカロイドを分析した。カラムはACQUITY HSS T3 1.8μm φ2.1×100mm(ウォーターズ社製)を用いた。
 LC分析においては、移動相A:0.1%ギ酸水、移動相B:アセトニトリルでグラジエント溶出を行った。グラジエント溶出は、0-30分,90% A/10% Bから45% A/55% B、30-31分,45% A/55% Bから100% B、31-35分,100% Bで保持することによって行なった。
 標品と比較してソラニンとチャコニンの定量を行った。その結果、図6に示すとおり、pSuehiro117#343、pSuehiro117#389の形質転換体はグリコアルカロイド生成が認められなかった。
<実施例7:ジャガイモCSLM遺伝子のゲノム編集ジャガイモ系統からの塊茎の作製と萌芽の確認>
 試験管内で培養したジャガイモ(サッシーの非形質転換体(NT)、pSuehiro117#343の形質転換体、及びpSuehiro117#389の形質転換体)を馴化し、培養土(PRO-MIX BX、プレミア社製)にて、閉鎖温室(23℃、16時間照明(光量子束密度32μE/m2s)/8時間無照明)で栽培し、塊茎を収穫した。
 収穫後、4℃で約3か月貯蔵し、休眠期間が終了した後に、各区3塊茎を20℃暗所にて萌芽を観察した。図7は、20℃暗所での試験開始から7週目の写真である(サッシーの非形質転換体(NT):左、pSuehiro117#343の形質転換体:中央、pSuehiro117#389の形質転換体:右)。
 萌芽長を計測し、計測値並びに萌芽長の平均値及び萌芽長の合計値を表1及び図8に示した。塊茎のやわらかさ(老化)を観察し、表1に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 図6から8、及び表1の結果より、ジャガイモのCSLM遺伝子に、欠失、挿入、又は置換を導入することで、SGA含量が低下し、かつ、萌芽が遅延した遺伝子改変ジャガイモが得られることが明らかになった。
 さらに、前記CSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換が導入されている遺伝子改変ジャガイモでは、塊茎の硬度が増加しており、老化抑制されていることが示唆された。
<実施例8:ジャガイモCSLM遺伝子のゲノム編集ジャガイモ系統の塊茎増殖と萌芽抑制の再確認>
 実施例7で取得したジャガイモ塊茎(サッシーの非形質転換体(NT)、pSuehiro117#343の形質転換体、及びpSuehiro117#389の形質転換体)を、培養土(PRO-MIX BX、プレミア社製)にて、閉鎖温室(23℃、16時間照明(光量子束密度32μE/m2s)/8時間無照明)で栽培し、塊茎を増殖させた。
 収穫後、5℃で約3か月貯蔵し、休眠期間が終了した後に、各区15塊茎を20℃暗所に移し萌芽試験を開始した。図9は、試験開始直後、図10は試験開始から7週目、図11は試験開始から9週目の写真である(サッシーの非形質転換体(NT):左、pSuehiro117#343の形質転換体:中央、pSuehiro117#389の形質転換体:右)。試験開始から9週目において、5mm以上の萌芽長を計測し、計測値並びに萌芽長の平均値及び萌芽長の合計値を表2及び図12に示した。
 表2において、5mm以上の萌芽長を有さない塊茎については、「N.D.」と表記し、平均の計算から除外した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 図9から12、及び表2の結果より、ジャガイモのCSLM遺伝子に、欠失、挿入、又は置換を導入することで、萌芽が遅延した遺伝子改変ジャガイモが得られることが明らかになった。
 本発明の態様としては、例えば、以下のものなどが挙げられる。
 <1> CSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換が導入されていることを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモである。
 <2> グリコアルカロイド含量が、遺伝子未改変ジャガイモに対して、50%以下である、前記<1>に記載の遺伝子改変ジャガイモである。
 <3> 前記グリコアルカロイドが、ソラニン、又はチャコニンである、前記<2>に記載の遺伝子改変ジャガイモである。
 <4> 収穫後の休眠期間終了後の暗所における萌芽長が、遺伝子未改変ジャガイモに対して、50%以下である、前記<1>から<3>のいずれかに記載の遺伝子改変ジャガイモである。
 <5> ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を導入する工程を含むことを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモの作製方法である。
 <6> ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を、ゲノム編集手段を用いて導入する工程を含むことを特徴とする、ジャガイモのゲノム編集方法である。
 <7> 前記ゲノム編集手段が、CSLM遺伝子と結合するタンパク質、CSLM遺伝子と結合するタンパク質をコードする核酸、CSLM遺伝子を標的とするガイドRNA、又は前記CSLM遺伝子を標的とするガイドRNAをコードする核酸のいずれかと、核酸代謝酵素、又は前記核酸代謝酵素をコードする核酸のいずれかと、を含む、前記<6>に記載のジャガイモのゲノム編集方法である。
 <8> 前記核酸代謝酵素が、ヌクレアーゼ、又はデアミナーゼのいずれかを含む、前記<7>に記載のジャガイモのゲノム編集方法である。
 <9> CSLM遺伝子と結合するタンパク質、CSLM遺伝子と結合するタンパク質をコードする核酸、CSLM遺伝子を標的とするガイドRNA、又は前記CSLM遺伝子を標的とするガイドRNAをコードする核酸のいずれかと、核酸代謝酵素、又は前記核酸代謝酵素をコードする核酸のいずれかと、を含むことを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモ作製用組成物である。
 <10> ジャガイモのCSLM遺伝子の欠失、挿入、又は置換の存否を指標に、遺伝子改変ジャガイモであるか否かを判定する工程を含むことを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモの判定方法である。

Claims (10)

  1.  CSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換が導入されていることを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモ。
  2.  グリコアルカロイド含量が、遺伝子未改変ジャガイモに対して、50%以下である、請求項1に記載の遺伝子改変ジャガイモ。
  3.  前記グリコアルカロイドが、ソラニン、又はチャコニンである、請求項2に記載の遺伝子改変ジャガイモ。
  4.  収穫後の休眠期間終了後の暗所における萌芽長が、遺伝子未改変ジャガイモに対して、50%以下である、請求項1から3のいずれかに記載の遺伝子改変ジャガイモ。
  5.  ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を導入する工程を含むことを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモの作製方法。
  6.  ジャガイモのCSLM遺伝子に欠失、挿入、又は置換を、ゲノム編集手段を用いて導入する工程を含むことを特徴とする、ジャガイモのゲノム編集方法。
  7.  前記ゲノム編集手段が、CSLM遺伝子と結合するタンパク質、CSLM遺伝子と結合するタンパク質をコードする核酸、CSLM遺伝子を標的とするガイドRNA、又は前記CSLM遺伝子を標的とするガイドRNAをコードする核酸のいずれかと、核酸代謝酵素、又は前記核酸代謝酵素をコードする核酸のいずれかと、を含む、請求項6に記載のジャガイモのゲノム編集方法。
  8.  前記核酸代謝酵素が、ヌクレアーゼ、又はデアミナーゼのいずれかを含む、請求項7に記載のジャガイモのゲノム編集方法。
  9.  CSLM遺伝子と結合するタンパク質、CSLM遺伝子と結合するタンパク質をコードする核酸、CSLM遺伝子を標的とするガイドRNA、又は前記CSLM遺伝子を標的とするガイドRNAをコードする核酸のいずれかと、核酸代謝酵素、又は前記核酸代謝酵素をコードする核酸のいずれかと、を含むことを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモ作製用組成物。
  10.  ジャガイモのCSLM遺伝子の欠失、挿入、又は置換の存否を指標に、遺伝子改変ジャガイモであるか否かを判定する工程を含むことを特徴とする、遺伝子改変ジャガイモの判定方法。
PCT/JP2022/026124 2021-07-27 2022-06-29 グリコアルカロイドを低減した遺伝子改変ジャガイモ、及びその作製方法 WO2023008076A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023538361A JPWO2023008076A1 (ja) 2021-07-27 2022-06-29

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021122711 2021-07-27
JP2021-122711 2021-07-27
JP2022-065686 2022-04-12
JP2022065686 2022-04-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023008076A1 true WO2023008076A1 (ja) 2023-02-02

Family

ID=85087566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/026124 WO2023008076A1 (ja) 2021-07-27 2022-06-29 グリコアルカロイドを低減した遺伝子改変ジャガイモ、及びその作製方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2023008076A1 (ja)
WO (1) WO2023008076A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190059314A1 (en) * 2013-06-05 2019-02-28 Yeda Research And Development Co. Ltd. Plant with altered content of steroidal alkaloids

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190059314A1 (en) * 2013-06-05 2019-02-28 Yeda Research And Development Co. Ltd. Plant with altered content of steroidal alkaloids

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NAKAYASU MASARU, UMEMOTO NAOYUKI, OHYAMA KIYOSHI, FUJIMOTO YOSHINORI, LEE HYOUNG JAE, WATANABE BUNTA, MURANAKA TOSHIYA, SAITO KAZU: "A Dioxygenase Catalyzes Steroid 16α-Hydroxylation in Steroidal Glycoalkaloid Biosynthesis", PLANT PHYSIOLOGY, vol. 175, no. 1, 1 September 2017 (2017-09-01), Rockville, Md, USA , pages 120 - 133, XP093028363, ISSN: 0032-0889, DOI: 10.1104/pp.17.00501 *
UMEMOTO NAOYUKI, NAKAYASU MASARU, OHYAMA KIYOSHI, YOTSU-YAMASHITA MARI, MIZUTANI MASAHARU, SEKI HIKARU, SAITO KAZUKI, MURANAKA TOS: "Two Cytochrome P450 Monooxygenases Catalyze Early Hydroxylation Steps in the Potato Steroid Glycoalkaloid Biosynthetic Pathway", PLANT PHYSIOLOGY, vol. 171, no. 4, 1 August 2016 (2016-08-01), Rockville, Md, USA , pages 2458 - 2467, XP093028360, ISSN: 0032-0889, DOI: 10.1104/pp.16.00137 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023008076A1 (ja) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109153988B (zh) 植物的基因组编辑方法
US11518998B2 (en) Method for creating transformed plant
WO2019038417A1 (en) METHODS FOR INCREASING GRAIN YIELD
CN111818794A (zh) 增加营养物利用效率的方法
JP2021510069A (ja) 遺伝子改変された植物体の再生
AU2017234672B2 (en) Zea mays regulatory elements and uses thereof
US9340795B2 (en) Genetically modified plant capable of biosynthesizing capsinoid
AU2017235944B2 (en) Zea mays regulatory elements and uses thereof
CN117106820A (zh) 一种通过基因组编辑创制番茄少侧枝的方法及其应用
EP3052633B1 (en) Zea mays metallothionein-like regulatory elements and uses thereof
WO2023008076A1 (ja) グリコアルカロイドを低減した遺伝子改変ジャガイモ、及びその作製方法
EP4086353A1 (en) Plant modification method
JP2024513588A (ja) 遺伝性突然変異のための可動性エンドヌクレアーゼ
JP7372657B2 (ja) コロラドハムシに対する抵抗性が高められた植物、及びその製造方法、並びに植物におけるコロラドハムシに対する抵抗性の判定方法
US20200123554A1 (en) Method for modifying plant
WO2021070549A1 (ja) コムギのゲノム編集方法、及びその利用
JP7448255B2 (ja) コロラドハムシに対する抵抗性が高められた植物、及びその製造方法、並びに植物におけるコロラドハムシに対する抵抗性の判定方法
US20240132900A1 (en) T-DNA Free Gene Editing through Transient Suppressing POLQ in Plants
WO2021049388A1 (ja) 腋芽メリステムを用いた植物の改変方法
US20240167046A1 (en) Inducible mosaicism
WO2021153706A1 (ja) 遺伝子改変ジャガイモ、及びその作製方法、並びにジャガイモのゲノム編集方法
WO2022154115A1 (ja) 形質転換またはゲノム編集された次世代植物体の製造方法
WO2023038075A1 (ja) 遺伝子改変植物、植物の作出方法、及び成長促進剤
US20050188435A1 (en) Method of increasing the GGT activity in plants, plants with increased GGT activity, and a method of producing such plants
JP2021121183A (ja) 遺伝子改変ジャガイモ、及びその作製方法、並びにジャガイモのゲノム編集方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22849144

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18568982

Country of ref document: US

Ref document number: 2023538361

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE